WO2005054681A1 - 圧縮機のインペラ - Google Patents

圧縮機のインペラ Download PDF

Info

Publication number
WO2005054681A1
WO2005054681A1 PCT/JP2004/017916 JP2004017916W WO2005054681A1 WO 2005054681 A1 WO2005054681 A1 WO 2005054681A1 JP 2004017916 W JP2004017916 W JP 2004017916W WO 2005054681 A1 WO2005054681 A1 WO 2005054681A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
impeller
compressor
boundary layer
hub
flow
Prior art date
Application number
PCT/JP2004/017916
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Hirotaka Higashimori
Hiroshi Kuma
Kunio Sumida
Toru Suita
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries, Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from JP2003403957A external-priority patent/JP2005163640A/ja
Priority claimed from JP2003424283A external-priority patent/JP2005180372A/ja
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries, Ltd. filed Critical Mitsubishi Heavy Industries, Ltd.
Priority to US10/577,715 priority Critical patent/US20070134086A1/en
Priority to EP04819881A priority patent/EP1707824A4/en
Publication of WO2005054681A1 publication Critical patent/WO2005054681A1/ja

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D29/00Details, component parts, or accessories
    • F04D29/26Rotors specially for elastic fluids
    • F04D29/28Rotors specially for elastic fluids for centrifugal or helico-centrifugal pumps for radial-flow or helico-centrifugal pumps
    • F04D29/284Rotors specially for elastic fluids for centrifugal or helico-centrifugal pumps for radial-flow or helico-centrifugal pumps for compressors
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D23/00Other rotary non-positive-displacement pumps
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D29/00Details, component parts, or accessories
    • F04D29/002Details, component parts, or accessories especially adapted for elastic fluid pumps
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D29/00Details, component parts, or accessories
    • F04D29/26Rotors specially for elastic fluids
    • F04D29/28Rotors specially for elastic fluids for centrifugal or helico-centrifugal pumps for radial-flow or helico-centrifugal pumps
    • F04D29/30Vanes
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D29/00Details, component parts, or accessories
    • F04D29/66Combating cavitation, whirls, noise, vibration or the like; Balancing
    • F04D29/68Combating cavitation, whirls, noise, vibration or the like; Balancing by influencing boundary layers
    • F04D29/681Combating cavitation, whirls, noise, vibration or the like; Balancing by influencing boundary layers especially adapted for elastic fluid pumps
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05DINDEXING SCHEME FOR ASPECTS RELATING TO NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, GAS-TURBINES OR JET-PROPULSION PLANTS
    • F05D2210/00Working fluids
    • F05D2210/10Kind or type
    • F05D2210/12Kind or type gaseous, i.e. compressible
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S416/00Fluid reaction surfaces, i.e. impellers
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S417/00Pumps

Definitions

  • the present invention relates to a centrifugal compressor ⁇ impeller for a mixed flow compressor, for example, a centrifugal compressor used for an aircraft gas turbine, a marine supercharger, a supercharger for an automobile, etc. It is.
  • Patent Document 1 JP-A-55-35173
  • This centrifugal force F1 can be divided into a direction perpendicular to the hub surface 12c and a direction perpendicular to the perpendicular direction.
  • the force F2 acting in a direction perpendicular to the hub surface 12c Acting in the direction of peeling from the surface 12c, which causes the boundary layer of the flow to expand (or, in severe cases, to flow back near the hub surface, or to separate from the hub surface 12c),
  • the loss inside the impeller increases, causing the efficiency of the centrifugal compressor 100 to decrease.
  • the direction of the centrifugal force F1 and the direction of the tangent line to the hub surface 12c Since the force F2 acting in the direction perpendicular to the hub surface is 0 (zero), there is no force acting in the direction of removing the flow from the hub surface 12c.
  • reference numerals 12, 12a, 12b, LE, TE, and B represent a hub and a hub, respectively.
  • 3 shows a small diameter portion, a large diameter portion of the hub, a leading edge of the blade 11, a trailing edge of the blade 11, and a region where the boundary layer is particularly greatly expanded (that is, a region where the thickness of the boundary layer is significantly increased).
  • the present invention has been made in view of the above circumstances, and prevents the local concentration of the boundary layer generated on the surface of the hub and reduces the thickness of the boundary layer, thereby improving the efficiency of the compressor.
  • the purpose is to aim.
  • the present invention employs the following means in order to solve the above problems.
  • An impeller of a compressor according to the present invention has a plurality of blades and a hub disposed at a root portion of the plurality of blades, and at least a part of a surface of the hub through which fluid flows is at least part of a rotation axis.
  • the boundary layer reduction portion provided on the hub surface prevents local concentration of the boundary layer formed on the hub surface, and also reduces the boundary layer reduction portion.
  • the thickness of the boundary layer is smaller than that of the impeller.
  • the boundary layer reducing portion may be provided at a location where a centrifugal force acting on the flow of the fluid acts in a direction in which the flow of the fluid is removed from the surface force of the hub. preferable.
  • a relatively large centrifugal force acts, and the surface of the hub having an inclination angle with respect to the rotation axis of the impeller, that is, the rotation axis force of the impeller has a certain distance. It is preferable that a boundary layer reducing portion is provided on the surface of the boss.
  • the boundary layer reducing section is provided downstream of the position of about 1Z4 of the inlet end force of the impeller, which is the length to the inlet end force and the outlet end of the impeller. It is preferred that
  • the starting point of the boundary layer reducing unit is located at a position separated by a predetermined distance from the inlet end force of the impeller.
  • the boundary layer reduction section is not provided for a while from the impeller inlet end to the downstream side.
  • the boundary layer reducing portion is formed as a convex portion projecting in a direction perpendicular to the surface of the hub.
  • the force (F2) acting in a direction perpendicular to the surface of the hub causes the surface force of the hub on the surface of the convex portion to flow toward the flow path formed between the blades.
  • a flow (hereinafter, referred to as “secondary flow”) is generated.
  • the boundary layer formed on the surface of the hub or the surface of the protrusion moves toward the flow path formed between the blades by the secondary flow, and is dragged by the main flow flowing through the flow path. It will be carried downstream with this mainstream (by suction).
  • the convex portion is provided as at least one small wing formed between the blades along a blade surface of the blade.
  • the secondary impeller is formed on the surface of the small wing having a larger surface area than the above-mentioned convex portion, which is formed so as not to obstruct the mainstream flow and to minimize the generation of loss.
  • the flow is generated, and the boundary layer formed on the surface of the hub or the surface of the small wing is transported more downstream by the main flow flowing through the flow path.
  • the height of the small wing is preferably set to about 1 Z10 to about 1 Z2 of the height of the blade.
  • the tip of the small wing looks like it enters into the main flow of the fluid, so the secondary flow force generated on the surface of the small wing ensures an effect in the main flow passing between the blades. And the thickness of the boundary layer is further reduced.
  • the maximum distance between the small blades is set on the surface of the hub so as to be larger than twice the thickness of the boundary layer caused by the flow of the fluid! It is preferred that
  • the space force between the small wings and the small wings It is formed so as to be more than twice the thickness of the boundary layer generated on the surface of the blade, and the main flow of fluid passes between the winglets, causing The merge of the secondary flow and the main flow of the fluid is promoted, and the thickness of the boundary layer is further reduced.
  • the impeller of the compressor according to the present invention is an impeller of a centrifugal compressor, and the boundary layer reducing unit is provided to a position where a force acting in a direction perpendicular to the hub surface becomes zero. Is preferred.
  • the boundary layer reducing section is configured such that the centrifugal force acting on the flow of the fluid acts in a direction in which the surface flow of the hub removes the flow of the fluid, that is, from the inlet end of the impeller. It is provided from the position where the impeller inlet end force is about 1Z4 to the outlet end to the position where the force acting in the direction perpendicular to the hub surface becomes zero, thereby forming near the hub surface. Reduced boundary layer thickness is reduced over the entire hub surface.
  • the boundary layer reducing portion may be extended to a position force at which a force acting in a direction perpendicular to the hub surface becomes zero and further to a downstream side. Is preferred.
  • the boundary layer reducing portion is provided so as to extend to the position force at which the force acting in the direction perpendicular to the hub surface becomes zero and further to the downstream side, The boundary layer is discharged radially outward of the impeller along the extended boundary layer reduction portion, and the thickness of the boundary layer is further reduced.
  • the boundary layer reducing portion is provided up to an outlet end of the impeller.
  • the boundary layer reducing portion is provided so as to extend to the impeller outlet end, so that the boundary layer extends radially outward of the impeller along the extended boundary layer reducing portion. Released and the thickness of the boundary layer is further reduced.
  • the fluid that has also flowed out from the impeller outlet end force of the boundary layer reduction section reaches the diffuser provided on the downstream side in the shortest distance, so that loss due to fluid velocity distortion in the entire centrifugal compressor is reduced.
  • the impeller of the compressor according to the present invention is an impeller of a mixed flow compressor, wherein the boundary layer is enlarged. It is preferable that the prevention portion is provided to the outlet end of the impeller.
  • the boundary layer reducing section is configured such that the centrifugal force acting on the flow of the fluid acts in a direction in which the surface flow of the hub removes the flow of the fluid, that is, from the inlet end of the impeller. It is provided from the position of the impeller inlet end force of about 1Z4 to the outlet end to the impeller outlet end, whereby the thickness of the boundary layer formed near the hub surface is reduced over the entire hub surface. Over time.
  • An impeller of a compressor according to the present invention includes a plurality of blades and a hub disposed at a root of the plurality of blades, and at least a part of a surface of the hub through which fluid flows has a rotation axis.
  • the impeller of the compressor may be provided with a boundary layer expansion preventing portion provided on the surface of the hub to prevent expansion of the boundary layer caused by the flow of the fluid.
  • the boundary layer formed on the surface of the hub (hub surface) is prevented from expanding by the boundary layer formed on the surface of the hub.
  • the thickness of the boundary layer is smaller than that of the impeller.
  • the boundary layer expansion preventing portion is provided at a portion where the centrifugal force acting on the flow of the fluid acts in a direction in which the surface force of the hub separates the flow of the fluid. Is preferred.
  • the boundary layer expansion preventing portion is provided on the downstream side of a position from the inlet end to the outlet end of the impeller, where the impeller inlet end force is about 1Z4. U, preferred to be.
  • the starting point of the boundary layer expansion preventing portion is located at a position separated by a predetermined distance from the inlet end force of the impeller. That is, at the inlet end of the impeller For a while from the downstream to the downstream side, the boundary layer expansion preventing portion is not provided.
  • the boundary layer reducing section includes a plurality of grooves.
  • the flow flowing along the hub surface near the hub surface flows into the adjacent groove valley beyond the groove crest, or adjoins beyond the groove crest.
  • the flow will proceed diagonally toward the top of the groove, and the flow near the hub surface will be tongue-shaped.
  • the plurality of grooves are formed linearly between the blades along a blade surface of the blade.
  • the flow flowing along the hub surface near the hub surface flows into the adjacent groove valley beyond the groove crest, or adjoins beyond the groove crest.
  • the flow proceeds obliquely toward the upper side of the groove, and the flow flowing along the hub surface near the hub surface is disturbed, and the expansion of the boundary layer or the separation of the flow is prevented.
  • the linear groove is divided into a plurality of regions from the upstream side to the downstream side.
  • the flow flowing along the hub surface near the hub surface flows into the adjacent groove valley beyond the groove crest, or adjoins beyond the groove crest.
  • the flow proceeds obliquely toward the upper side of the groove, and the flow flowing along the hub surface near the hub surface is disturbed, and the expansion of the boundary layer or the separation of the flow is prevented.
  • the plurality of grooves are formed in a waveform in plan view between the blades.
  • the plurality of grooves may be formed in a plane sawtooth shape between the blades! I prefer to do it.
  • strong turbulence is caused by the flow flowing along the knob surface near the hub surface. As a result, expansion of the boundary layer or separation of the flow is further prevented.
  • the impeller of the compressor according to the present invention is characterized in that the plurality of grooves are formed between the blades so as to obliquely cross a flow path from one blade to another blade. It is preferable that the groove be formed so as to intersect with these grooves, and to include a plurality of grooves formed so as to obliquely cross the flow path from the blade on the other side to the blade on one side.
  • a plurality of projections are formed, and a flow flowing along the hub surface near the hub surface collides with the projections or a groove adjacent to the hub beyond the projections. Flow into the valleys of the valleys, or proceed diagonally toward the top of the adjacent grooves beyond these protrusions. Expansion of the boundary layer or separation of the flow is prevented.
  • the plurality of grooves are formed between the blades on a concentric circle centered on the rotation axis of the impeller. According to the impeller of such a compressor, all of the flow flowing along the hub surface near the hub surface flows into the adjacent groove valley beyond the groove crest, or beyond the groove crest. It will move diagonally upwards of the adjacent groove, causing strong turbulence due to the flow flowing along the hub surface near the hub surface, preventing expansion of the boundary layer or separation of the flow .
  • the boundary layer reducing section has a plurality of uneven forces.
  • the flow flowing along the knob surface near the hub surface collides with these convex portions, or flows into the adjacent concave portion beyond these convex portions, or Convex part adjacent beyond the convex part ⁇ ⁇
  • turbulence occurs in the flow near the hub surface and along the hub surface, preventing the boundary layer from expanding or the flow from separating.
  • each of the plurality of irregularities is formed in a circular shape in plan view.
  • the maximum depth of the groove or the unevenness is preferably 0.3% or more and 2.0% or less, more preferably 0.5% or more 2 of the outer diameter of the impeller. 0% or less.
  • the maximum depth of the groove is 0.3 mm—2.0 mm, preferably 0.5 mm—2.0 mm. It will be formed more than the groove of the machining trace (generally having a width of about 0.2% of the outer diameter of the impeller and the maximum depth) remaining on the hub surface of the impeller created by IJ re-machining. Deep and wide, grooves are formed.
  • the impeller of the compressor according to the present invention is an impeller of a centrifugal compressor, wherein the boundary layer expansion preventing portion is provided up to a position where a force acting in a direction perpendicular to the hub surface becomes zero. Is preferred.
  • the boundary layer expansion preventing portion is configured so that the centrifugal force acting on the flow of the fluid acts in a direction in which the flow of the fluid is released in the direction of peeling the surface force of the hub, that is, the impeller.
  • the inlet end force of the impeller is also the length to the outlet end, and the impeller inlet end force is set from about 1Z4 to the position where the force acting in the direction perpendicular to the hub surface becomes zero. Disturbances occur in the flow near the surface along the knob surface, preventing the boundary layer from spreading or the flow from separating over the entire hub surface.
  • the impeller of the compressor according to the present invention is an impeller of a mixed flow compressor, and it is preferable that the boundary layer expansion preventing portion is provided up to an outlet end of the impeller.
  • the boundary layer expansion preventing portion is configured such that the centrifugal force acting on the flow of the fluid acts in a direction in which the flow of the fluid separates the surface force of the hub, that is, the impeller.
  • the inlet end force of the impeller is also the length to the outlet end, and the impeller inlet end force is also about 1Z4 From the point to the outlet end, which causes a disturbance in the flow near the hub surface and the flow flowing along the hub surface, and enlargement of the boundary layer or separation of the flow spreads over the entire hub surface. Is prevented.
  • a compressor according to the present invention includes any one of the above impellers.
  • the compressor is formed on the impeller provided with the boundary layer reducing portion for reducing the thickness of the boundary layer, or on the surface of the hub.
  • An impeller having a boundary layer expansion preventing portion for preventing expansion of the boundary layer is provided.
  • the boundary layer reducing section can prevent local concentration of the boundary layer generated on the surface of the hub, and can reduce the thickness of the boundary layer.
  • the boundary layer expansion preventing portion causes turbulence in the flow flowing near the hub surface and along the hub surface, thereby preventing expansion of the boundary layer or separation of the flow.
  • FIG. 1 (a)-(c) are diagrams showing a first embodiment of an impeller according to the present invention, wherein (a) is a perspective view of a main part, and (b) is an II arrow of (a).
  • FIG. 2C is a sectional view taken along line II-II of FIG.
  • FIG. 2 (a) and 2 (b) are views showing a second embodiment of the impeller according to the present invention, wherein (a) is a perspective view of a main part, and (b) is a sectional view taken along line III-III of (a).
  • FIG. 1 is a perspective view of a main part, and (b) is a sectional view taken along line III-III of (a).
  • FIG. 3 is an essential part perspective view showing a third embodiment of an impeller according to the present invention.
  • FIG. 4 is an essential part perspective view showing a fourth embodiment of an impeller according to the present invention.
  • FIG. 5 is an essential part perspective view showing a fifth embodiment of an impeller according to the present invention.
  • FIGS. 6 (a) and (b) are views showing a fifth embodiment of the impeller according to the present invention, wherein (a) is a cross-sectional view taken along line aa of FIG. 5, and (b) is a cross-sectional view of FIG. FIG. 4 is a cross-sectional view taken along the line b-b.
  • FIG. 7 is an essential part perspective view showing a sixth embodiment of an impeller according to the present invention.
  • FIGS. 8 (a) and (b) are views showing a seventh embodiment of an impeller according to the present invention, wherein (a) is a perspective view of a main part, and (b) is a plan view of a boundary layer expansion preventing part. is there.
  • FIGS. 9 (a) and 9 (b) are views showing an eighth embodiment of an impeller according to the present invention, wherein (a) is a perspective view of a main part, and (b) is a plan view of a boundary layer expansion preventing portion. is there.
  • FIGS. 10 (a) and (b) are views showing a ninth embodiment of an impeller according to the present invention, wherein (a) is a perspective view of a main part, and (b) is a cross-sectional view of FIG. It is.
  • FIG. 11 is an essential part perspective view showing a tenth embodiment of an impeller according to the present invention.
  • FIGS. 12 (a) and (b) are views showing an eleventh embodiment of an impeller according to the present invention.
  • FIGS. 13 (a) and (b) are the same as FIG. 6 (b), showing other cross-sectional shapes of the groove as the boundary layer expansion preventing portion.
  • FIG. 14 (a) and (b) are diagrams for explaining the problems of the conventional impeller, (a) is a cross-sectional view of the impeller of the centrifugal compressor, and (b) is a diagram of the mixed flow compressor. It is sectional drawing of an impeller.
  • FIGS. 1 (a) to 1 (c) a first embodiment of an impeller of a compressor according to the present invention will be described with reference to FIGS. 1 (a) to 1 (c). It should be noted that the impeller of the present embodiment shows a specific example when applied to a centrifugal compressor.
  • FIG. 1A is a perspective view of a main part of the impeller 10 according to the present embodiment, in which an end of the impeller 10 on the entrance side is omitted.
  • FIG. 1 (b) is a cross-sectional view taken along the line II of FIG. 1 (a).
  • FIG. 1 (c) is a cross-sectional view taken along the arrow ⁇ - ⁇ of FIG. 1 (a).
  • the impeller 10 As shown in FIGS. 1 (a) to 1 (c), the impeller 10 according to the present embodiment includes a plurality of blades 11 and a hub 12 arranged at a root R of the blades 11. It is composed as a main element.
  • Each of the blades 11 is mounted on the surface of the hub 12 such that the leading edge LE is located at the small diameter end 12a of the hub 12 and the trailing edge TE is located at the large diameter end 12b of the hub 12. (See Fig. 14 (a)).
  • the centrifugal force F1 (see Fig. 14 (a)) of the hub surface (the surface of the hub) 12c is perpendicular to the hub surface 12c.
  • the impeller inlet end force is about 1Z4 on the inlet side of the length to the outlet end (the most upstream position of the centrally located small wing 13a in Fig. 1 (a). ))
  • the force is also in the area up to the position where the force F2 acting in the direction perpendicular to the hub surface 12c becomes 0 (the most downstream position (end point) of the small blades 13a and 13b in Fig. 1 (a)), and
  • small wings (boundary layer reduction portions; convex portions) 13a and 13b are formed along the blade surface (or the root R of the blade 11), for example.
  • Three are provided.
  • the winglet 13a located at the center (that is, the winglet located at the center) of the three winglets 13a and 13b is moved from the impeller inlet end to the winglet 13a.
  • the length to the outlet end in the area from the position of about 1Z4 on the inlet side to the position where the force F2 acting in the direction perpendicular to the hub surface 12c becomes 0, and in the approximate center of the blade 11 Is provided.
  • the small wings 13b located on both sides of the small wings 13a act in a direction perpendicular to the hub surface 12c at a position force of about 1Z2 on the entrance side of the length from the impeller entrance end to the exit end.
  • the blade 11 and the small wing 13a are provided in a region up to a position where the force F2 becomes zero.
  • the cross-sectional shapes of these small wings 13a and 13b are formed so as to become gradually thinner as they move away from the hub surface 12c. Further, the leading edge and the trailing edge of these small wings 13a and 13b are also formed so as to become gradually thinner toward the upstream side and the downstream side, respectively.
  • the height h of these winglets 13a, 13b (ie, the shortest distance from the hub surface 12c to the tip of the winglets 13a, 13b) is about 1Z10-about 1H10 of the height H of the blade 11 at the same radial position. Formed to be 1/2!
  • the distance W between the small wing 13a and the small wing 13b (that is, the shortest distance between the tip of the small wing 13a and the tip of the small wing 13b) W is the thickness of the boundary layer BL generated on the hub surface 12c by the fluid flow. It is formed to be larger than twice ⁇ !
  • the small wings 13a, 13b Is provided, on the surfaces of the small wings 13a and 13b, in a direction substantially perpendicular to the hub surface 12c (open arrows in the figure). Secondary flow occurs in the direction).
  • the boundary layer BL on the hub surface 12c and the small wings 13a and 13b is dragged by this secondary flow (passes), and passes through the flow path formed between the blades 11, that is, between the blades 11.
  • the fluid is guided toward the main flow, and finally merges with the main flow of the fluid and flows downstream, so that local concentration of the boundary layer BL can be prevented and the boundary layer BL can be prevented. Thickness ⁇ can be reduced.
  • the height h of the small blades 13a and 13b is formed to be about 1Z10 to about 1Z2 of the height H at the same radial position of the blade 11, the surface of the small blades 13a and 13b The next flow can be reliably and effectively guided into the main flow passing between the blades 11, and the thickness ⁇ of the boundary layer BL can be further reduced.
  • the gap between the small wings 13a and the small wings 13b is formed so as to be larger than twice the thickness ⁇ of the boundary layer BL generated on the hub surface 12c by the flow of the fluid and the small wings 13a and the small wings 13b
  • the main flow of the fluid passes between the wings 13a and 13b, so that the secondary flow generated on the surfaces of the small blades 13a and 13b and the main flow of the fluid are promoted, and the thickness ⁇ of the boundary layer BL is further reduced. It can be done.
  • leading and trailing edge forces of the small blades 13a, 13b are formed so as to gradually become thinner toward the upstream side and the downstream side, respectively. Vortex loss that occurs when colliding or moving away from the trailing edge of these winglets 13a, 13b can be minimized.
  • FIG. 2A is a view similar to FIG. 1A described above, in which the end of the impeller 20 on the inlet side is omitted.
  • FIG. 2 (b) is a cross-sectional view taken along the line III-III of FIG. 2 (a).
  • the starting points of all the small blades 23 as the boundary layer reducing portion (convex portion) are provided at the same Cf standing position as the starting point of the small blade 13a of the first embodiment described above.
  • the end points of all the small wings 23 are higher than the end points of the small wings 13a and 13b of the first embodiment described above.
  • the third embodiment differs from the first embodiment in that it is provided on the downstream side, that is, on the outlet end side.
  • the other components are the same as those of the first embodiment described above, so that the description of those components will be omitted here, and only the small blade 23 will be described.
  • each of the cross-sectional shapes of these small wings 23 is formed so as to gradually become thinner as V away from the hub surface 12c, and gradually! RU
  • leading edge and the trailing edge of these small wings 23 are formed so as to become gradually narrower toward the upstream side and the downstream side, respectively, as in the first embodiment (FIGS. 1 (b) and 1 (c)). See).
  • the height h of the small wings 23 (ie, the shortest distance from the hub surface 12c to the tip of the small wings 23) h is equal to the height H of the blade 11 at the same radial position as in the first embodiment. It is formed to be about 1Z10—about 1Z2.
  • the distance W between the small wings 23 (ie, the shortest distance between the tip of one of the small wings 23 and the tip of the small wing 23 adjacent to the one small wing 23) W As in the first embodiment, it is formed so as to be larger than twice the thickness ⁇ of the boundary layer BL generated on the hub surface 12c by the flow of the fluid.
  • the starting force of all the small wings 23 is about 1Z4 on the inlet side of the length from the impeller inlet end to the outlet end, that is, the same position as the starting point of the small wing 13a of the first embodiment described above. Therefore, it is assumed that the surface area of the small wings 23 is larger than that of the first embodiment described above, and the secondary flow is accordingly increased, so that the concentration of the boundary layer BL can be further prevented. In particular, the thickness ⁇ of the boundary layer BL can be further reduced.
  • all the end points of the small wings 23 are located at about 1Z5 on the outlet side of the length from the impeller inlet end to the outlet end, that is, from the end points of the small wings 13a and 13b of the first embodiment described above. Is also extended downstream (exit end side), so that the boundary layer BL is discharged radially outward of the impeller 20 along the surface of the extended small wing 23.
  • the thickness ⁇ of the boundary layer BL can be further reduced.
  • FIG. 3 is a view similar to FIGS. 1 (a) and 2 (a) described above, with the end of the impeller 30 on the inlet side omitted.
  • the impeller 30 of the present embodiment differs from that of the second embodiment in that the end points of all the small wings 33 as the boundary layer reducing portion (convex portion) are provided to extend to the outlet end of the impeller 30. .
  • the other components are the same as those of the second embodiment described above, so that the description of those components is omitted here, and only the small wing 33 will be described.
  • each of the cross-sectional shapes of these small wings 33 is formed so as to gradually become thinner as V away from the hub surface 12c, and so on! RU
  • leading edge and the trailing edge of these small wings 33 are formed so as to gradually become narrower toward the upstream side and the downstream side, respectively, as in the first embodiment (FIGS. 1 (b) and 1 (c)). See).
  • the height h of the small wings 33 (that is, the shortest distance from the hub surface 12c to the tip of the small wings 33) is the same as that of the height H at the same radial position of the blades 11 as in the first embodiment described above. It is formed to be about ⁇ —about 1Z2.
  • the distance W between the small wings 33 (ie, the shortest distance between the tip of one small wing 33 and the tip of the small wing 33 adjacent to the one small wing 33) W As in the first embodiment, it is formed so as to be larger than twice the thickness ⁇ of the boundary layer BL generated on the hub surface 12c by the flow of the fluid.
  • the boundary layer is discharged radially outward of the impeller 30 along the surface of the extended small wings 33.
  • the thickness ⁇ of the boundary layer BL can be further reduced.
  • FIG. 4 is a view similar to FIGS. 1 (a), 2 (a), and 3 described above, and is a view in which the end of the impeller 40 on the inlet side is omitted.
  • the impeller 40 according to the present embodiment is applied to a mixed flow compressor, and includes impellers 13a and 13b as boundary layer reduction portions (convex portions) shown in FIG. 1 (a) and FIG. 1 (c). A similar small wing force is formed on the hub surface 12c.
  • the impeller 40 includes a plurality of blades 11 and a hub 12 disposed at a root R of the blades 11 as main elements. You.
  • Each of the blades 11 is mounted on the surface of the hub 12 such that the leading edge LE is located at the small diameter end 12a of the hub 12 and the trailing edge TE is located at the large diameter end 12b of the hub 12. (See Fig. 14 (b)).
  • the entrance side From the position of about 1Z4 (the most upstream position of the winglet located at the center in Fig. 4 (starting point)) to the outlet end of the impeller (the most downstream position of the winglet in Fig. 4 (endpoint)) In the area up to and between blades 11 and 11, the wings 43a, 43b force along the wing surface of blade 11 (there is! /! Is the root R of blade 11) Book is provided.
  • the winglet located at the center (that is, the winglet located at the center) 43a has the impeller inlet end force and the impeller end force up to the outlet end. Of the length, it is provided in a region from a position of about 1Z4 on the entrance side to an exit end of the impeller, and substantially at the center between the blades 11.
  • the small wings 43b located on both sides of the small wings 43a are in the area from the position about 1Z2 on the inlet side to the outlet end of the impeller, and It is provided at a substantially central portion between 11 and the small wing 13a.
  • each of the cross-sectional shapes of these small wings 43a and 43b is formed so as to become gradually thinner away from the hub surface 12c.
  • leading edge and the trailing edge of these small wings 43a, 43b are formed so as to gradually become narrower toward the upstream side and the downstream side, respectively, as in the first embodiment (FIGS. 1 (b) and 1 (c)). )reference).
  • the heights h of the small blades 43a and 43b are the same as those in the first embodiment described above, at the same radial position of the blade 11.
  • the height H is about 1Z10—about 1Z2.
  • the distance between the small wings 43a and the small wings 43b (i.e., the shortest distance between the tip of the small wings 43a and the small wings 43b) w is the thickness of the boundary layer BL generated on the hub surface 12c by the fluid flow. It is formed to be larger than twice ⁇ !
  • the small wings 43a, 43b extend along the blade surface of the blade 11 in the region of the hub surface 12c where the centrifugal force F1 (see FIG. 14 (b)) acts perpendicular to the hub surface 12c.
  • the secondary flow on the surfaces of the small wings 43a and 43b in a direction substantially perpendicular to the hub surface 12c (the same direction as the white arrows in FIGS. 1 (a) and 1 (b)). Occurs.
  • the boundary layer BL on the hub surface 12c and the small wings 43a and 43b is dragged by the secondary flow (together) to form a flow path formed between the blades 11, that is, the main flow of the fluid passing between the blades 11 Will be led to the final Since the fluid merges with the main flow of the fluid and flows downstream, local concentration of the boundary layer BL can be prevented, and the thickness ⁇ of the boundary layer BL can be reduced.
  • the height h of the blades 43a, 43b is formed so that the height H at the same radial position of the blade 11 is about 1Z10 to about 1Z2.
  • the next flow can be reliably and effectively guided into the main flow passing between the blades 11, and the thickness ⁇ of the boundary layer BL can be further reduced.
  • the gap W between the small wings 43a and the small wings 43b is formed so as to be larger than twice the thickness ⁇ of the boundary layer BL generated on the hub surface 12c due to the flow of the fluid. Since the main flow of the fluid passes between the main flow of the fluid and the secondary flow generated on the surfaces of the small blades 43a and 43b, the thickness of the boundary layer BL is further increased. It can be reduced.
  • leading and trailing edge forces of the small blades 43a and 43b are formed so that they gradually become thinner toward the upstream side and the downstream side, respectively, so that the main flow of the fluid is applied to the leading edge of the small blades 43a and 43b. Vortex loss that occurs when colliding or moving away from the trailing edge of these winglets 43a, 43b can be minimized.
  • the tip force of the small wings 43a, 43b is formed so that it gradually becomes thinner as it moves away from the hub surface 12c, so that the secondary flow generated on the surfaces of the small wings 43a, 43b is The vortex loss that occurs when the tip force of 43b also moves away can be minimized
  • the present invention is not limited to the above-described embodiment.
  • the starting point of the small wing 43b shown in Fig. 4 is changed from the impeller inlet end to the outlet end as in Fig. 2 (a) or Fig. 3. Of the lengths up to, it can be located at about 1Z4 on the entrance side.
  • the number of small wings is not limited to three. Any number of small wings may be used as long as the main flow velocity can exist between the small wings.
  • a fifth embodiment of the impeller of the compressor according to the present invention will be described with reference to Figs. 5, 6 (a) and 6 (b).
  • the impeller of the embodiment described below is a centrifugal compressor. It is applied to
  • FIG. 5 is a perspective view of a main part of the impeller 310 according to the present embodiment, in which about 1Z4 on the inlet side is omitted from the inlet end of the impeller to the outlet end of the impeller.
  • 6 (a) is a sectional view taken along the line aa of FIG. 5, and
  • FIG. 6 (b) is a sectional view taken along the line bb of FIG.
  • an impeller 310 is configured such that a plurality of blades 11 and a hub 12 arranged at a root portion R of the blades 11 are main components. is there.
  • Each of the blades 11 is mounted on the surface of the hub 12 such that the leading edge LE is located at the small diameter end 12a of the hub 12 and the trailing edge TE is located at the large diameter end 12b of the hub 12. (See Fig. 14 (a)).
  • the centrifugal force F1 see Fig. 14 (a)
  • the centrifugal force F1 acts perpendicularly to the hub surface 12c, for example, the length of the impeller inlet end force to the outlet end also.
  • the position of about 1 Z4 on the inlet side the position indicated by hatching in Fig. 5
  • there are a plurality of straight grooves (boundary layer expansion preventing portions) 313 along the blade surface of the blade 11 (or the root R of the blade 11) (FIG. 5). 5 are shown in the figure.
  • Reference numeral 314 in FIG. 5 is a machining trace when the impeller 310 is manufactured by cutting using a ball end mill, and the force F2 acting on the hub surface 12c in a direction perpendicular to the hub surface 12c is 0. 12 shows twelve small grooves provided in the region. Each of the maximum depth and width of this groove is generally about 0.2% of the outer diameter of the impeller as described above. Therefore, if the impeller diameter is 100 mm, the maximum depth and width are each about 0.2 mm.
  • the groove 313 provided as the boundary layer expansion preventing portion is formed deeper than the groove 314 of the machined trace formed at the time of manufacturing the impeller. It is something. That is, it is formed so that HI> hl.
  • HI is the maximum depth of the groove 313, and hi is the depth of the trace of kauge that was formed when the hub surface 12c was cut.
  • the maximum depth H1 of the groove 313 is set to about the excluded thickness of the hub surface boundary layer, Specifically, it is preferably 0.3% or more and 2.0% or less of the impeller outer diameter, and most preferably 0.5% or more and 2.0% or less. That is, if the outer diameter of the impeller is 100 mm, the maximum depth HI of the groove 313 is preferably 0.3 mm to 2.0 mm, most preferably 0.5 mm to 2.0 mm.
  • the groove 313 is formed in a straight line, the processing of the groove 313 can be easily performed, and the manufacturing cost can be suppressed.
  • FIG. 7 is a view similar to FIG. 5 described above, and is a perspective view of a main part in which about 1Z4 on the inlet side is omitted from the length from the inlet end of the impeller to the outlet end of the impeller.
  • the impeller 320 of the present embodiment differs from that of the fifth embodiment in that the shape of the groove 323 as a boundary layer expansion preventing portion in a plan view is formed in a waveform.
  • the other components are the same as those of the fifth embodiment described above, and thus the description of those components will be omitted here, and only the plan view shape of the groove 323 will be described.
  • the groove 323 as the boundary layer expansion preventing portion in the present embodiment has a shape in plan view having a waveform, that is, a peak portion and a valley portion in plan view are each formed by a smooth curve. These ridges and valleys are formed so as to be continuous. Since the depth of the groove 323 is the same as that of the groove 313 of the fifth embodiment described above, the description is omitted here.
  • the groove 323 flows into the adjacent groove 323 beyond the peak of the groove 323, or flows into the groove 323 of the adjacent groove 323. Since there is a portion where the angle between the direction of the flow that proceeds obliquely toward the top of the adjacent groove 323 beyond the peak and the peak of the groove 323 and the peak of the groove 323 is larger than that of the fifth embodiment, the portion is formed at that portion.
  • the flow near the hub surface 12c along the hub surface 12c causes strong and turbulent flow, which prevents expansion of the boundary layer or separation of the flow.
  • FIG. 8 (a) is a view similar to FIGS. 5 and 7 described above, and is a perspective view of the main part of the length from the inlet end of the impeller to the outlet end of the impeller, in which about 1Z4 on the inlet side is omitted. You.
  • the impeller 330 according to the present embodiment is different from the above-described embodiment in that the groove 333 as the boundary layer expansion preventing portion has a sawtooth shape in plan view.
  • Other components are the same as those of the above-described embodiment, and therefore, the description of those components will be omitted here, and only the shape of the groove 333 in plan view will be described.
  • the groove 333 as the boundary layer expansion preventing portion in the present embodiment has a sawtooth shape in plan view, that is, has two peaks and two valleys in plan view. And the ridges and valleys are continuous, and the ridges and valleys are connected by a straight line. Since the width and depth of the groove 333 are the same as those of the above-described embodiment, the description is omitted here.
  • the groove 333 flows into a valley portion of the adjacent groove 333 beyond the peak portion of the groove 333, or There is a portion where the angle between the direction of the flow that proceeds obliquely upward of the adjacent groove 333 beyond the peak of the groove 333 and the peak of the groove 333 is larger than that of the fifth embodiment, and Since such a portion can be formed more than in the sixth embodiment, strong turbulence occurs near the hub surface 12c due to the flow flowing along the hub surface 12c and the expansion of the boundary layer or the flow of the flow. Peeling can be prevented.
  • FIGS. 9 (a) and 9 (b) An eighth embodiment of the impeller of the compressor according to the present invention will be described with reference to FIGS. 9 (a) and 9 (b).
  • Fig. 9 (a) is a view similar to Fig. 5, Fig. 7, and Fig.
  • FIG. 4 is a perspective view of a main part of the length from the inlet end to the outlet end of the impeller, in which about 1Z4 on the inlet side is omitted.
  • the impeller 340 of this embodiment is different from that of the above-described embodiment in that grooves 343 serving as boundary layer expansion preventing portions are formed so as to intersect each other.
  • the other components are the same as those of the above-described embodiment, so that the description of those components is omitted here, and only the groove 343 will be described.
  • the groove 343 as the boundary layer expansion preventing portion in the present embodiment is formed by obliquely extending the flow path formed between the blades 11 from one side to the other side. And a plurality of grooves 343a formed so as to intersect with each other, and are formed so as to intersect with the grooves 343a. And a plurality of grooves 343b formed so as to intersect. That is, in the figure, the groove 343a extending downward and to the upper right and the groove 343b extending upward and to the lower right also intersect with each other.
  • solid lines indicating the grooves 343a and 343b indicate lines formed by the deepest portions of the grooves.
  • Reference numeral 343c denotes a portion that remains after the grooves 343a and 343b are carved, that is, a protrusion on the top surface where machining marks formed during the impeller fabrication are left.
  • the grooves 343 as the boundary layer expansion preventing portions so as to intersect with each other, a plurality of projections 343c are formed, and the vicinity of the hub surface 12c extends along the knob surface 12c.
  • the flow that flows through the protrusions 343c collides with the protrusions 343c, or flows into the valleys of the adjacent grooves 343a and 343b beyond the protrusions 343c, or flows upwards beyond the protrusions 343c and the adjacent grooves 343a and 343b.
  • the flow flows obliquely near the hub surface 12c, and the flow flowing along the hub surface 12c is disturbed, so that the boundary layer can be prevented from expanding or the flow from separating.
  • Fig. 10 (a) is a view similar to Fig. 5, Fig. 7, Fig. 8 (a), and Fig. 9 (a), and shows the length between the impeller inlet end and the impeller outlet end.
  • FIG. 4 is a perspective view of a main part in which about 1Z4 is omitted.
  • the impeller 350 of this embodiment is different from that of the above-described embodiment in that a groove 353 as a boundary layer expansion preventing portion is formed on a concentric circle centered on the rotation axis of the impeller 350.
  • the other components are the same as those of the above-described embodiment, and therefore the description of those components will be omitted here, and only the groove 353 will be described.
  • the groove 353 as the boundary layer expansion preventing portion in the present embodiment is formed on a concentric circle centered on the rotation axis of the impeller 350, that is, from the rotation axis of the impeller 350 to the impeller 350. It is formed so as to be orthogonal to the radiation extending toward the outer peripheral edge of the target.
  • FIG. 10 (b) is a cross-sectional view taken along the line c-c in FIG. 10 (a).
  • the groove 353 as the boundary layer expansion preventing portion on a concentric circle centered on the rotation axis of the impeller 350, all the flows flowing along the hub surface 12c near the hub surface 12c are formed. Flow into the valley of the adjacent groove 353 over the crest of the groove 353, or go obliquely toward the upper side of the adjacent groove 353 beyond the crest of the groove 353, and slip. On the other hand, a strong turbulence is generated by the flow flowing along the knob surface 12c near the hub surface 12c, and it is possible to prevent the boundary layer from expanding or the flow from being separated.
  • the groove 353 is formed in a straight line, the processing of the groove 353 can be easily performed, and the manufacturing cost can be suppressed.
  • grooves on the concentric circles may be formed in a corrugated manner as in the sixth embodiment, or may be formed in a sawtooth shape as in the seventh embodiment.
  • Fig. 11 is a view similar to Fig. 5, Fig. 7, Fig. 8 (a), Fig. 9 (a), and Fig. 10 (a), and shows the impeller inlet end force length to the impeller outlet end. Of which about 1Z4 on the entrance side is omitted It is a part perspective view.
  • the impeller 360 of the present embodiment is different from the above-described embodiment in that the groove 363 as the boundary layer expansion preventing portion is formed in a plurality of regions (three regions 363a, 363b, and 363c in the present embodiment). Different from the ones. Other components are the same as those of the above-described embodiment, and therefore, the description of those components will be omitted here, and only the groove 363 will be described.
  • the groove 363 as the boundary layer expansion preventing portion in this embodiment is basically the same as the groove in the fifth embodiment shown in FIG.
  • the third embodiment differs from that of the fifth embodiment in that three regions 363a, 363b, and 363c are harmed ij by working toward the downstream side. That is, in the area of the hub surface 12c where the centrifugal force acts perpendicular to the hub surface 12c, for example, the position of about 1Z4 on the inlet side of the length from the inlet end to the outlet end of the impeller (see FIG. 5).
  • the area from the position indicated by hatching to the position where the force F2 acting in the direction perpendicular to the hub surface 12c becomes 0 is divided into three areas 363a, 363b, and 363c, and each area is divided into three areas.
  • a plurality of linear grooves 363 along the surface of blade 11 between blades 11 (four in area 363a, four in area 363b, and five in area 363c in FIG. 11) Shown! /, Ru) are provided!
  • FIGS. 12 (a) and 12 (b) An eleventh embodiment of the impeller of the compressor according to the present invention will be described with reference to FIGS. 12 (a) and 12 (b).
  • Fig. 12 (a) is a view similar to Fig. 5, Fig. 7, Fig. 8 (a), Fig. 9 (a), Fig. 10 (a), and Fig. 11, in which the impeller outlet is connected to the impeller inlet end.
  • FIG. 3 is a perspective view of a main part in which about 1Z4 on the entrance side is omitted from the length to the end.
  • the impeller 370 in the present embodiment is provided with a plurality of convex portions 373a and a plurality of concave portions (dimples) 373b instead of the grooves described so far as the boundary layer expansion preventing portion. This is different from the embodiment described above.
  • the description of those components is omitted here, and only the convex portion 373a and the concave portion 373b will be described.
  • each of the convex portion 373a and the concave portion 373b as the boundary layer expansion preventing portion in the present embodiment has a circular shape in plan view, and has a cross-section as shown in FIG. 12 (b). It has a semicircular view.
  • the diameter and depth of the convex portion 373a and the concave portion 373b are preferably not less than 0.3% and not more than 2.0% of the outer diameter of the impeller, as in the above-described embodiment. % Is most preferable.
  • the flow flowing along the hub surface 12c near the hub surface 12c is achieved. It collides with 373a, flows into these adjacent concave portions 373b over these convex portions 373a, or goes diagonally upwards over these convex portions 373a and concave portions 373b beyond these convex portions 373a. As a result, the flow flowing near the hub surface 12c along the knob surface 12c is disturbed, and the expansion of the boundary layer or the separation of the flow can be prevented.
  • the present invention can be applied not only to a centrifugal compressor but also to a mixed flow compressor.
  • the centrifugal force F1 acts perpendicularly to the hub surface 12c up to the outlet end of the impeller in the mixed flow compressor.
  • the area where the boundary layer expansion prevention section is provided covers the area up to the exit end of the impeller. That is, the portion of the groove 314 shown in FIGS. 5, 7, 8 (a), 9 (a), 10 (a), 11 and 12 (a) also corresponds to the boundary layer shown in these drawings. This is the target area where the expansion prevention part is to be provided.
  • the cross-sectional shapes of the grooves 313, 323, 333, 343a, 343b, 353, and 363 are not limited to those shown in Fig. 6B, for example, as shown in Figs.
  • the cross section should be as shown in b). That is, as shown in FIG. 13 (a), the valley of the groove can be formed by a curve, and the groove can have a cross-sectional shape like a sawtooth connecting the valley and the peak of the mountain with a straight line, or As shown in FIG. 13 (b), it is better to leave the processing mark 314 left at the beginning of the impeller production at the top of the groove.
  • the present invention is not limited to being applied only to impellers produced by shaving, but can also be applied to animal impellers produced by machining.
  • a device for forming the above-described boundary layer expansion preventing portion may be formed on the surface of the ⁇ shape in advance.
  • boundary layer expansion preventing portion according to the present invention is not limited to the groove, the convex portion, or the concave portion described above. The same effect as the effect obtained can be obtained.

Abstract

ハブの表面に発生する境界層の局部集中を防止するとともに境界層の厚みを低減させることにより、圧縮機の高効率化を図ることを目的とする。複数枚のブレードと、これら複数枚のブレードの根元部に配置されるハブとを有し、流体が流れる前記ハブの表面の少なくとも一部が回転軸線に対して傾斜した圧縮機のインペラであって、前記ハブの表面に、流体の流れにより生じる境界層の厚みを低減させる境界層低減部が設けられている。

Description

明 細 書
圧縮機のインペラ
技術分野
[0001] 本発明は遠心圧縮機ゃ斜流圧縮機のインペラ、たとえば航空用ガスタービン、舶 用過給機、自動車用過給機などに用いられる遠心圧縮機ゃ斜流圧縮機のインペラ に関するものである。
背景技術
[0002] 従来、遠心圧縮機ゃ斜流圧縮機に用いられるインペラのハブ表面にっ 、てはあま り注目して研究がなされておらず、インペラのハブ表面上に工夫が施されるというよう なことは今までな力つた (たとえば、特許文献 1参照)。
特許文献 1 :特開昭 55-35173号公報
発明の開示
[0003] そこで、本出願の発明者らは、回転するインペラのハブ面に注目して研究を進める こととし、その結果、ハブ面上で次のような現象が起きていることがわ力つてきた。 たとえば、図 14 (a)に示す遠心圧縮機のインペラ 100では、インペラ入口部 101か ら流入した流れに、インペラ 100のブレード 11により回転軸線 C周りの旋回速度が与 えられる際、この流れに遠心力 F1が作用することとなる。この遠心力 F1はハブ面 12 cに対して垂直な方向およびこの垂直な方向と直交する方向に分けることができ、ハ ブ面 12cに対して垂直な方向に作用する力 F2は、流れをハブ面 12cから剥がす方 向に作用しており、これにより、流れの境界層が拡大して(あるいはひどい場合には ハブ面近傍で流れが逆流したり、流れがハブ面 12cから剥離して)、インペラ内部の 損失が増加し、遠心圧縮機 100の効率の低下を招 、て 、ると 、うことがわ力つてきた なお、インペラ出口部 102では遠心力 F1の方向とハブ面 12c接線の方向とがー致 する(すなわち、ハブ面に対して垂直な方向に作用する力 F2は 0 (零)となる)ので、 流れをハブ面 12cから剥がす方向に作用する力はなくなる。
また、図において符号 12, 12a, 12b, LE, TE,および Bはそれぞれ、ハブ、ハブ の小径部、ハブの大径部、ブレード 11の前縁、ブレード 11の後縁、および境界層の 拡大が特に著しい領域 (すなわち、境界層の厚みが著しく増加する領域)を示してい る。
[0004] また、図 14 (b)に示す斜流圧縮機のインペラ 200でも同様の現象が起きており、特 に斜流圧縮機では、流れをハブ面 12cから剥がそうとする力 F2が、ハブ面 12cが傾 斜するインペラ出口部 102まで作用するため、インペラ出口部 102まで境界層拡大 による流速歪みが残り、インペラ出口部 102での損失が増加し、斜流圧縮機 200の 効率の低下を招 ヽて 、ると 、うことがわかってきた。
[0005] 本発明は、上記の事情に鑑みてなされたもので、ハブの表面に発生する境界層の 局部集中を防止するとともに境界層の厚みを低減させることにより、圧縮機の高効率 化を図ることを目的とする。
[0006] 本発明は、上記課題を解決するため、以下の手段を採用した。
本発明による圧縮機のインペラは、複数枚のブレードと、これら複数枚のブレードの 根元部に配置されるハブとを有し、流体が流れる前記ハブの表面の少なくとも一部が 回転軸線に対して傾斜した圧縮機のインペラであって、前記ハブの表面に、流体の 流れにより生じる境界層の厚みを低減させる境界層低減部が設けられている。
このような圧縮機のインペラによれば、ハブの表面 (ハブ面)に設けられた境界層低 減部によりハブの表面に形成される境界層の局部集中が防止されるとともに、境界層 低減部を有して 、な 、インペラよりも境界層の厚みが減少することとなる。
[0007] 本発明による圧縮機のインペラは、前記境界層低減部が、流体の流れに作用する 遠心力が流体の流れを前記ハブの表面力 剥がす方向に作用する部位に設けられ ていることが好ましい。
このような圧縮機のインペラによれば、比較的大きな遠心力が作用するとともに、ィ ンペラの回転軸線に対して傾斜角を有するハブの表面、すなわち、インペラの回転 軸線力 ある程度の距離を有する傾斜したノ、ブの表面上に境界層低減部が設けら れていることが好ましい。
[0008] 本発明による圧縮機のインペラは、前記境界層低減部が、当該インペラの入口端 力 出口端までの長さの、インペラの入口端力 約 1Z4の位置よりも下流側に設けら れていることが好ましい。
このような圧縮機のインペラによれば、インペラの入口端力 所定距離離間した位 置に境界層低減部の始点が位置することとなる。すなわち、インペラの入口端から下 流側にかけて暫くの間、境界層低減部は設けられていないことになる。
[0009] 本発明による圧縮機のインペラは、前記境界層低減部が、前記ハブの表面に対し て垂直方向に突出する凸部として形成されて 、ることが好ま 、。
このような圧縮機のインペラによれば、ハブの表面に対して垂直な方向に作用する 力(F2)によって、凸部の表面にハブの表面力 ブレード間に形成された流路に向か う流れ (以下、「2次流れ」という)が発生することとなる。ハブの表面あるいは凸部の表 面に形成された境界層は、この 2次流れによりブレード間に形成された流路の方に移 動していくとともに、この流路を流れる主流に引きずられて(吸引されて)この主流とと もに下流側に運び去られることとなる。
[0010] 本発明による圧縮機のインペラは、前記凸部が、前記ブレード間において前記ブレ 一ドの翼面に沿って形成された少なくとも一本の小翼として設けられていることが好ま しい。
このような圧縮機のインペラによれば、主流の流れを妨げることなくかつ損失の発生 が最小限となるように形成された、上記凸部よりも大きな表面積を有する小翼の表面 上に 2次流れが発生することとなり、ハブの表面あるいは小翼の表面に形成された境 界層が、流路を流れる主流によってより多く下流側に運ばれていく。
[0011] 本発明による圧縮機のインペラは、前記小翼の高さが、前記ブレードの高さの約 1 Z10—約 1Z2に設定されて 、ることが好ま 、。
このような圧縮機のインペラによれば、小翼の先端が流体の主流中に入り込む格好 となるので、小翼の表面に生じた 2次流れ力 ブレード間を通過する主流内に確実か つ効果的に導かれ、境界層の厚みがより低減されることとなる。
[0012] 本発明による圧縮機のインペラは、前記小翼間の最大距離が、前記ハブの表面に、 流体の流れにより生じる境界層の厚みの 2倍よりも大きくなるように設定されて!、ること が好ましい。
このような圧縮機のインペラによれば、小翼と小翼との間隔力 流体の流れによりハ ブの表面に生じる境界層の厚みの 2倍よりも大きくなるように形成されており、小翼と 小翼との間を流体の主流が通過するようになるので、小翼の表面に生じた 2次流れと 流体の主流との合流が促進され、境界層の厚みがより一層低減されることとなる。
[0013] 本発明による圧縮機のインペラは、遠心圧縮機のインペラであり、前記境界層低減 部が、前記ハブ面に対して垂直な方向に作用する力がゼロとなる位置まで設けられ ていることが好ましい。
このような圧縮機のインペラによれば、境界層低減部が、流体の流れに作用する遠 心力が流体の流れを前記ハブの表面力 剥がす方向に作用する部位、すなわち、 当該インペラの入口端から出口端までの長さの、インペラの入口端力 約 1Z4の位 置から、ハブ面に対して垂直な方向に作用する力がゼロとなる位置まで設けられて おり、これによりハブ面近くに形成された境界層の厚み力 ハブ面の全体にわたって 低減される。
[0014] 本発明による圧縮機のインペラは、前記境界層低減部が、前記ハブ面に対して垂 直な方向に作用する力がゼロとなる位置力 さらに下流側にも延設されていることが 好ましい。
このような圧縮機のインペラによれば、境界層低減部が、ハブ面に対して垂直な方 向に作用する力がゼロとなる位置力 さらに下流側に延長して設けられているので、 この延長された境界層低減部に沿って境界層がインペラの半径方向外側に放出さ れ、境界層の厚みがさらに低減される。
[0015] 本発明による圧縮機のインペラは、前記境界層低減部が、当該インペラの出口端 まで設けられて 、ることが好まし 、。
このような圧縮機のインペラによれば、境界層低減部が、インペラ出口端まで延長 して設けられているので、この延長された境界層低減部に沿って境界層がインペラの 半径方向外側に放出され、境界層の厚みがより一層低減される。
また、境界層低減部のインペラ出口端力も流出した流体は、下流側に設けられたデ ィフューザに最短距離で到達することとなるので、遠心圧縮機全体における流体の流 速歪みによる損失が低減される。
[0016] 本発明による圧縮機のインペラは、斜流圧縮機のインペラであり、前記境界層拡大 防止部が、当該インペラの出口端まで設けられていることが好ましい。
このような圧縮機のインペラによれば、境界層低減部が、流体の流れに作用する遠 心力が流体の流れを前記ハブの表面力 剥がす方向に作用する部位、すなわち、 当該インペラの入口端から出口端までの長さの、インペラの入口端力 約 1Z4の位 置から、インペラの出口端まで設けられており、これによりハブ面近くに形成された境 界層の厚みが、ハブ面の全体にわたって低減される。
[0017] 本発明による圧縮機のインペラは、複数枚のブレードと、これら複数枚のブレードの 根元部に配置されるハブとを有し、流体が流れる前記ハブの表面の少なくとも一部が 回転軸線に対して傾斜した圧縮機のインペラであって、前記ハブの表面に、流体の 流れにより生じる境界層の拡大を防止する境界層拡大防止部が設けられたものであ つても良い。
このような圧縮機のインペラによれば、ハブの表面 (ハブ面)に設けられた境界層拡 大防止部によりハブの表面に形成される境界層の拡大が防止され、境界層拡大防 止部を有して 、な 、インペラよりも境界層の厚みが減少することとなる。
なお、流体が流れるハブの表面の少なくとも一部が回転軸線に対して傾斜したイン ペラを具備する圧縮機としては、遠心圧縮機および斜流圧縮機がある。
[0018] 本発明による圧縮機のインペラは、前記境界層拡大防止部が、流体の流れに作用 する遠心力が流体の流れを前記ハブの表面力 剥がす方向に作用する部位に設け られていることが好ましい。
このような圧縮機のインペラによれば、比較的大きな遠心力が作用するとともに、ィ ンペラの回転軸線に対して傾斜角を有するハブの表面、すなわち、インペラの回転 軸線力 ある程度の距離を有する傾斜したノ、ブの表面上に境界層拡大防止部が設 けられている。
[0019] 本発明による圧縮機のインペラは、前記境界層拡大防止部が、当該インペラの入 口端から出口端までの長さの、インペラの入口端力 約 1Z4の位置よりも下流側に 設けられて 、ることが好ま U、。
このような圧縮機のインペラによれば、インペラの入口端力 所定距離離間した位 置に境界層拡大防止部の始点が位置することとなる。すなわち、インペラの入口端か ら下流側にかけて暫くの間、境界層拡大防止部は設けられていないことになる。
[0020] 本発明による圧縮機のインペラは、前記境界層低減部は、複数本の溝からなること が好ましい。
このような圧縮機のインペラによれば、ハブ面近くをハブ面に沿って流れる流れが 溝の山部を越えて隣接する溝の谷部に流れ込んだり、あるいは溝の山部を越えて隣 接する溝の上方に向けて斜めに進んでいったりすることとなり、ハブ面近くの流れが 舌 Lされることとなる。
[0021] 本発明による圧縮機のインペラは、前記複数本の溝が、前記ブレード間において 前記ブレードの翼面に沿って直線状に形成されていることが好ましい。
このような圧縮機のインペラによれば、ハブ面近くをハブ面に沿って流れる流れが 溝の山部を越えて隣接する溝の谷部に流れ込んだり、あるいは溝の山部を越えて隣 接する溝の上方に向けて斜めに進んでいったりすることとなり、ハブ面近くをノ、ブ面 に沿って流れる流れに乱れが生じ、境界層の拡大または流れの剥離が防止される。
[0022] 本発明による圧縮機のインペラは、前記直線状の溝が、上流側から下流側にかけ て複数の領域に分割されて 、ることが好ま 、。
このような圧縮機のインペラによれば、ハブ面近くをハブ面に沿って流れる流れが 溝の山部を越えて隣接する溝の谷部に流れ込んだり、あるいは溝の山部を越えて隣 接する溝の上方に向けて斜めに進んでいったりすることとなり、ハブ面近くをノ、ブ面 に沿って流れる流れに乱れが生じ、境界層の拡大または流れの剥離が防止される。
[0023] 本発明による圧縮機のインペラは、前記複数本の溝が、前記ブレード間において 平面視波形に形成されて 、ることが好ま 、。
このような圧縮機のインペラによれば、溝の山部を越えて隣接する溝の谷部に流れ 込んだり、あるいは溝の山部を越えて隣接する溝の上方に向けて斜めに進む流れの 方向と、溝の山部とのなす角がより大きくなる部分ができるため、その部分ではハブ 面近くをハブ面に沿って流れる流れにより強い乱れが生じて、境界層の拡大または 流れの剥離がより防止されることとなる。
[0024] 本発明による圧縮機のインペラは、前記複数本の溝が、前記ブレード間において 平面鋸歯形に形成されて!ヽることが好ま ヽ。 このような圧縮機のインペラによれば、溝の山部を越えて隣接する溝の谷部に流れ 込んだり、あるいは溝の山部を越えて隣接する溝の上方に向けて斜めに進む流れの 方向と、溝の山部とのなす角がより大きくなる部分ができるとともに、このような部分を より多く形成させることができるので、ハブ面近くをノヽブ面に沿って流れる流れにより 強い乱れが生じて、境界層の拡大または流れの剥離がより一層防止されることとなる
[0025] 本発明による圧縮機のインペラは、前記複数本の溝が、前記ブレード間において 一側のブレードから他側のブレードにかけて流路を斜めに横切るように形成された複 数本の溝と、これら溝と交差するように形成されるとともに、他側のブレードから一側 のブレードにかけて流路を斜めに横切るように形成された複数本の溝とからなること が好ましい。
このような圧縮機のインペラによれば、複数個の突起が形成されることとなり、ハブ 面近くをハブ面に沿つて流れる流れがこれら突起に衝突したり、あるいはこれら突起 を越えて隣接する溝の谷部に流れ込んだり、あるいはこれら突起を越えて隣接する 溝の上方に向けて斜めに進んでいったりすることとなり、ハブ面近くをノ、ブ面に沿つ て流れる流れに乱れが生じ、境界層の拡大または流れの剥離が防止される。
[0026] 本発明による圧縮機のインペラは、前記複数本の溝が、前記ブレード間において 当該インペラの回転軸線を中心とする同心円上に形成されていることが好ましい。 このような圧縮機のインペラによれば、ハブ面近くをハブ面に沿って流れる流れの すべてが溝の山部を越えて隣接する溝の谷部に流れ込んだり、あるいは溝の山部を 越えて隣接する溝の上方に向けて斜めに進んでいったりすることとなり、ハブ面近く をノ、ブ面に沿って流れる流れにより強い乱れが生じて、境界層の拡大または流れの 剥離が防止される。
[0027] 本発明による圧縮機のインペラは、前記境界層低減部は、複数個の凹凸力 なるこ とが好ましい。
このような圧縮機のインペラによれば、ハブ面近くをノヽブ面に沿って流れる流れがこ れら凸部に衝突したり、あるいはこれら凸部を越えて隣接する凹部に流れ込んだり、 あるいはこれら凸部を越えて隣接する凸部ゃ凹部の上方に向けて斜めに進んでいつ たりすることとなり、ハブ面近くをノ、ブ面に沿って流れる流れに乱れが生じ、境界層の 拡大または流れの剥離が防止される。
[0028] 本発明による圧縮機のインペラは、前記複数個の凹凸はそれぞれ、平面視円形に 形成されて ヽることが好ま ヽ。
このような圧縮機のインペラによれば、ハブ面に容易に加工することのできる半球状 の凹凸が形成されている。
[0029] 本発明による圧縮機のインペラは、前記溝又は凹凸の最大深さが、好ましくは当該 インペラの外径の 0. 3%以上 2. 0%以下、より好ましくは 0. 5%以上 2. 0%以下で ある。
このような圧縮機のインペラによれば、たとえば、インペラの外径が 100mmのもの であれば、溝の最大深さが 0. 3mm— 2. Omm、好ましくは 0. 5mm— 2. Ommで形 成されることとなり、肖 IJり加工によって作り出されたインペラのハブ面に残る加工跡の 溝 (一般的にインペラの外径の 0. 2%程度の幅と最大深さを有するもの)よりも深くか つ幅の広 、溝が形成される。
[0030] 本発明による圧縮機のインペラは、遠心圧縮機のインペラであり、前記境界層拡大 防止部が、前記ハブ面に対して垂直な方向に作用する力がゼロとなる位置まで設け られていることが好ましい。
このような圧縮機のインペラによれば、境界層拡大防止部が、流体の流れに作用す る遠心力が流体の流れを前記ハブの表面力 剥がす方向に作用する部位、すなわ ち、当該インペラの入口端力も出口端までの長さの、インペラの入口端力も約 1Z4 の位置から、ハブ面に対して垂直な方向に作用する力がゼロとなる位置まで設けら れており、これによりハブ面近くをノヽブ面に沿って流れる流れに乱れが生じ、境界層 の拡大または流れの剥離がハブ面の全体にわたって防止される。
[0031] 本発明による圧縮機のインペラは、斜流圧縮機のインペラであり、前記境界層拡大 防止部が、当該インペラの出口端まで設けられていることが好ましい。
このような圧縮機のインペラによれば、境界層拡大防止部が、流体の流れに作用す る遠心力が流体の流れを前記ハブの表面力 剥がす方向に作用する部位、すなわ ち、当該インペラの入口端力も出口端までの長さの、インペラの入口端力も約 1Z4 の位置から、出口端まで設けられており、これによりハブ面近くをノ、ブ面に沿って流 れる流れに乱れが生じ、境界層の拡大または流れの剥離がハブ面の全体にわたつ て防止される。
[0032] 本発明による圧縮機は、上記インペラのいずれか一つを具備してなる。
このような圧縮機によれば、ハブの表面に発生する境界層の局部集中が防止する とともに、境界層の厚みを低減する境界層低減部が設けられたインペラ、またはハブ の表面に形成される境界層の拡大を防止する境界層拡大防止部を有するインペラ が具備されている。
[0033] 本発明によれば、以下の効果を奏する。
境界層低減部によりハブの表面に発生する境界層の局部集中を防止することがで きるとともに、境界層の厚みを低減させることができる。
また、境界層低減部が設けられたインペラを採用することにより、境界層の局部集 中を防止することができるとともに、境界層の厚みを低減させることができ、インペラ内 部の損失を低減させることができて、圧縮機の圧縮効率の向上を図ることができる。 境界層拡大防止部によりハブ面近くをハブ面に沿って流れる流れに乱れが生じ、 境界層の拡大または流れの剥離を防止することができる。
また、境界層拡大防止部が設けられたインペラを採用することにより、インペラ内部 の損失を低減させることができ、圧縮機の圧縮効率の向上を図ることができる。 図面の簡単な説明
[0034] [図 l] (a)—(c)は本発明によるインペラの第 1実施形態を示す図であって、(a)は要 部斜視図、(b)は (a)の I I矢視断面図、(c)は (a)の II II矢視断面図である。
[図 2] (a)および (b)は本発明によるインペラの第 2実施形態を示す図であって、 (a) は要部斜視図、(b)は (a)の III ΠΙ矢視断面図である。
[図 3]本発明によるインペラの第 3実施形態を示す要部斜視図である。
[図 4]本発明によるインペラの第 4実施形態を示す要部斜視図である。
[図 5]本発明によるインペラの第 5実施形態を示す要部斜視図である。
[図 6] (a)および (b)は本発明によるインペラの第 5実施形態を示す図であって、 (a) は図 5の a— a矢視断面図、(b)は図 5の b— b矢視断面図である。 [図 7]本発明によるインペラの第 6実施形態を示す要部斜視図である。
[図 8] (a)および (b)は本発明によるインペラの第 7実施形態を示す図であって、 (a) は要部斜視図、(b)は境界層拡大防止部の平面図である。
[図 9] (a)および (b)は本発明によるインペラの第 8実施形態を示す図であって、 (a) は要部斜視図、(b)は境界層拡大防止部の平面図である。
[図 10] (a)および (b)は本発明によるインペラの第 9実施形態を示す図であって、 (a) は要部斜視図、(b)は (a)の c c矢視断面図である。
[図 11]本発明によるインペラの第 10実施形態を示す要部斜視図である。
[図 12] (a)および (b)は本発明によるインペラの第 11実施形態を示す図であって、 (a
)は要部斜視図、(b)は (a)の d— d矢視断面図である。
[図 13] (a)および (b)は図 6 (b)と同様の図であって、境界層拡大防止部である溝の 他の断面形状を示す図である。
[図 14] (a)および (b)は従来のインペラの問題点を説明するための図であって、 (a) は遠心圧縮機のインペラの断面図、 (b)は斜流圧縮機のインペラの断面図である。 発明を実施するための最良の形態
[0035] 以下、本発明による圧縮機のインペラの第 1実施形態について、図 1 (a)—図 1 (c) を参照しながら説明する。なお、本実施形態のインペラは遠心圧縮機に適用された 場合の具体例を示して ヽる。
図 1 (a)は本実施形態に係るインペラ 10の要部斜視図であって、インペラ 10の入 口側の端部を省略した図である。また、図 1 (b)は図 1 (a)の I I矢視断面図であり、図
1 (c)は図 1 (a)の Π-Π矢視断面図である。
[0036] 図 1 (a)—図 1 (c)に示すように、本実施形態に係るインペラ 10は、複数枚のブレー ド 11と、これらブレード 11の根元部 Rに配置されるハブ 12とを主たる要素として構成 されたものである。
ブレード 11はそれぞれ、ハブ 12の小径側端部 12aにその前縁 LEが位置するととも に、ハブ 12の大径側端部 12bにその後縁 TEが位置するようにハブ 12の表面上に設 けられている(図 14 (a)参照)。
[0037] ハブ面(ハブの表面) 12cの、遠心力 F1 (図 14 (a)参照)がハブ面 12cに対して垂 直に作用する領域、たとえば、インペラ入口端力も出口端までの長さのうち、入口側 の約 1Z4の位置(図 1 (a)において中央に位置する小翼 13aの最も上流側の位置( 起点))力もハブ面 12cに対して垂直な方向に作用する力 F2が 0となる位置(図 1 (a) において小翼 13a, 13bの最も下流側の位置(終点))までの領域で、かつブレード 1 1とブレード 11との間に位置する領域には、ブレード 11の翼面(あるいはブレード 11 の根本部 R)に沿って小翼 (境界層低減部;凸部) 13a, 13bが、たとえば 3本設けら れている。
[0038] 図 1 (a)に示すように、これら 3本の小翼 13a, 13bのうち中央に位置する小翼(すな わち、真ん中に位置する小翼) 13aは、インペラ入口端から出口端までの長さのうち、 入口側の約 1Z4の位置からハブ面 12cに対して垂直な方向に作用する力 F2が 0と なる位置までの領域で、かつブレード 11間の略中央部に設けられている。
また、この小翼 13aの両脇に位置する小翼 13bは、インペラ入口端から出口端まで の長さのうち、入口側の約 1Z2の位置力 ハブ面 12cに対して垂直な方向に作用す る力 F2が 0となる位置までの領域で、かつブレード 11と小翼 13aとの略中央部に設 けられている。
[0039] これら小翼 13a, 13bの断面形状はそれぞれ、図 1 (b)および図 1 (c)に示すように、 ハブ面 12cから離れていくにしたがって漸次細くなるように形成されている。 また、こ れら小翼 13a, 13bの前縁および後縁もまた、上流側および下流側にかけてそれぞ れ漸次細くなるように形成されて 、る。
[0040] これら小翼 13a, 13bの高さ(すなわち、ハブ面 12cから小翼 13a, 13bの先端まで の最短距離) hは、ブレード 11の同じ半径方向位置における高さ Hの約 1Z10—約 1 /2となるように形成されて!、る。
また、小翼 13aと小翼 13bとの間隔 (すなわち、小翼 13aの先端と小翼 13bの先端と の間の最短距離) Wは、流体の流れによりハブ表面 12cに生じる境界層 BLの厚み δ の 2倍よりも大きくなるように形成されて!、る。
[0041] このように、ハブ面 12cの、遠心力 F1 (図 14 (a)参照)がハブ面 12cに対して垂直 に作用する領域に、ブレード 11の翼面に沿って小翼 13a, 13bを設けることにより、 小翼 13a, 13bの表面上に、ハブ面 12cに対して略垂直の方向(図中の白抜き矢印 の方向)に 2次流れが生じる。ハブ面 12cおよび小翼 13a, 13b上の境界層 BLは、こ の 2次流れに引きずられて(のって)ブレード 11間に形成された流路、すなわち、ブレ ード 11間を通過する流体の主流の方に導かれていき、最終的に流体の主流と合流 して下流側に流れていくこととなるので、境界層 BLの局部集中を防止することができ るとともに、境界層 BLの厚み δを低減させることができる。
また、小翼 13a, 13bの高さ h力 ブレード 11の同じ半径方向位置における高さ Hの 約 1Z10—約 1Z2となるように形成されているので、小翼 13a, 13bの表面に生じた 2次流れを、ブレード 11間を通過する主流内に確実かつ効果的に導くことができて、 境界層 BLの厚み δをさらに低減させることができる。
さらに、小翼 13aと小翼 13bとの間隔 W力 流体の流れによりハブ表面 12cに生じる 境界層 BLの厚み δの 2倍よりも大きくなるように形成されており、小翼 13aと小翼 13b との間を流体の主流が通過するようになるので、小翼 13a, 13bの表面に生じた 2次 流れと流体の主流との合流が促進され、境界層 BLの厚 δみをより一層低減させるこ とがでさる。
さらにまた、小翼 13a, 13bの前縁および後縁力 上流側および下流側にかけてそ れぞれ漸次細くなるように形成されているので、流体の主流がこれら小翼 13a, 13b の前縁に衝突するとき、あるいはこれら小翼 13a, 13bの後縁から離れていくときに生 じる渦損失を最小限にすることができる。
さらにまた、小翼 13a, 13bの先端力 ハブ面 12cから離れていくにしたがって漸次 細くなるように形成されているので、小翼 13a, 13bの表面に生じた 2次流れがこれら 小翼 13a, 13bの先端力も離れていくときに生じる渦損失を最小限にすることができる 図 2 (a)および図 2 (b)を用いて本発明による圧縮機のインペラの第 2実施形態につ いて説明する。図 2 (a)は前述した図 1 (a)と同様の図で、インペラ 20の入口側の端 部を省略した図である。また、図 2 (b)は図 2 (a)の III III矢視断面図である。
本実施形態におけるインペラ 20は、境界層低減部(凸部)としての小翼 23すべて の起点が、前述した第 1実施形態の小翼 13aの起点と同 Cf立置に設けられて 、るとと もに、小翼 23すべての終点が、前述した第 1実施形態の小翼 13a, 13bの終点よりも 下流側、すなわち、出口端側に延長して設けられているという点で第 1実施形態のも のと異なる。その他の構成要素については前述した第 1実施形態のものと同じである ので、ここではそれら構成要素についての説明は省略し、小翼 23についてのみ説明 すること〖こする。
なお、第 1実施形態と同一の部材には同一の符号を付している。
[0043] ハブ面(ハブの表面) 12cの、インペラ入口端から出口端までの長さのうち、入口側 の約1 4の位置(図2 ( において小翼 23の最も上流側の位置 (起点))から出口側 の約 1Z5の位置(図 2 (a)にお 、て小翼 23の最も下流側の位置(終点) )までの領域 で、かつブレード 11とブレード 11との間に位置する領域には、ブレード 11の翼面(あ るいはブレード 11の根本部 R)に沿って小翼 23力 たとえば 3本設けられている。
[0044] これら小翼 23の断面形状はそれぞれ、第 1実施形態同様、ハブ面 12cから離れて V、くにしたがって漸次細くなるように形成されて!、る。
また、これら小翼 23の前縁および後縁もまた、第 1実施形態同様、上流側および下 流側にかけてそれぞれ漸次細くなるように形成されている(図 1 (b)および図 1 (c)参 照)。
[0045] これら小翼 23の高さ(すなわち、ハブ面 12cから小翼 23の先端までの最短距離) h は、前述した第 1実施形態同様、ブレード 11の同じ半径方向位置における高さ Hの 約 1Z10—約 1Z2となるように形成されている。
また、小翼 23と小翼 23との間隔(すなわち、一の小翼 23の先端とこの一の小翼 23 に隣接する小翼 23の先端との間の最短距離) Wは、前述した第 1実施形態同様、流 体の流れによりハブ表面 12cに生じる境界層 BLの厚み δの 2倍よりも大きくなるよう に形成されている。
[0046] このような小翼 23を設けることにより、前述した第 1実施形態と同様の作用効果を得 ることがでさる。
また、小翼 23すべての起点力 インペラ入口端から出口端までの長さのうち、入口 側の約 1Z4の位置、すなわち、前述した第 1実施形態の小翼 13aの起点と同じ位置 とされているので、前述した第 1実施形態のものよりも小翼 23の表面積が増加し、こ れに伴って 2次流れが増加して、境界層 BLの集中をさらに防止することができるとと もに、境界層 BLの厚み δをさらに低減させることができる。
さらに、小翼 23すべての終点が、インペラ入口端から出口端までの長さのうち、出 口側の約 1Z5の位置、すなわち、前述した第 1実施形態の小翼 13a, 13bの終点よ りも下流側(出口端側)に延長して設けられているので、この延長された小翼 23の表 面に沿って境界層 BLがインペラ 20の半径方向外側に放出されることとなって、境界 層 BLの厚み δをより一層低減させることができる。
[0047] 図 3を用いて本発明による圧縮機のインペラの第 3実施形態について説明する。図 3は前述した図 1 (a)および図 2 (a)と同様の図で、インペラ 30の入口側の端部を省 略した図である。
本実施形態におけるインペラ 30は、境界層低減部(凸部)としての小翼 33すべて の終点が、インペラ 30の出口端まで延長して設けられているという点で第 2実施形態 のものと異なる。その他の構成要素については前述した第 2実施形態のものと同じで あるので、ここではそれら構成要素についての説明は省略し、小翼 33についてのみ 説明することにする。
なお、第 1実施形態および第 2実施形態と同一の部材には同一の符号を付してい る。
[0048] ハブ面(ハブの表面) 12cの、インペラ入口端から出口端までの長さのうち、入口側 の約 1Z4の位置(図 3において小翼 33の最も上流側の位置 (起点) )から出口端まで の領域で、かつブレード 11とブレード 11との間に位置する領域には、ブレード 11の 翼面(あるいはブレード 11の根本部 R)に沿って小翼 33力 たとえば 3本設けられて いる。
[0049] これら小翼 33の断面形状はそれぞれ、第 1実施形態同様、ハブ面 12cから離れて V、くにしたがって漸次細くなるように形成されて!、る。
また、これら小翼 33の前縁および後縁もまた、第 1実施形態同様、上流側および下 流側にかけてそれぞれ漸次細くなるように形成されている(図 1 (b)および図 1 (c)参 照)。
[0050] これら小翼 33の高さ(すなわち、ハブ面 12cから小翼 33の先端までの最短距離) h は、前述した第 1実施形態同様、ブレード 11の同じ半径方向位置における高さ Hの 約 ΐΖΐο—約 1Z2となるように形成されている。
また、小翼 33と小翼 33との間隔(すなわち、一の小翼 33の先端とこの一の小翼 33 に隣接する小翼 33の先端との間の最短距離) Wは、前述した第 1実施形態同様、流 体の流れによりハブ表面 12cに生じる境界層 BLの厚み δの 2倍よりも大きくなるよう に形成されている。
[0051] このような小翼 33を設けることにより、前述した第 1実施形態と同様の作用効果を得 ることがでさる。
また、小翼 33すべての終点力 インペラ出口端まで延長して設けられているので、 この延長された小翼 33の表面に沿って境界層がインペラ 30の半径方向外側に放出 されることとなって、境界層 BLの厚み δをより一層低減させることができる。
さらに、小翼 33すべての終点が、インペラ出口端まで延長して設けられていること により、小翼 33の後縁から流出した流体は、下流側に設けられたディフューザに最 短距離で到達することとなるので、遠心圧縮機全体における流体の流速歪みによる 損失を低減させることができる。
[0052] 図 4を用いて本発明による圧縮機のインペラの第 4実施形態について説明する。図 4は前述した図 l (a)、図 2 (a)、および図 3と同様の図で、インペラ 40の入口側の端 部を省略した図である。
本実施形態におけるインペラ 40は、斜流圧縮機に適用されるものであって、図 l (a )一図 1 (c)に示す境界層低減部(凸部)としての小翼 13a, 13bと同様の小翼力 ハ ブ面 12cに形成されているものである。
[0053] 図 4に示すように、本実施形態に係るインペラ 40は、複数枚のブレード 11と、これら ブレード 11の根元部 Rに配置されるハブ 12とを主たる要素として構成されたものであ る。
ブレード 11はそれぞれ、ハブ 12の小径側端部 12aにその前縁 LEが位置するととも に、ハブ 12の大径側端部 12bにその後縁 TEが位置するようにハブ 12の表面上に設 けられている(図 14 (b)参照)。
[0054] ハブ面(ハブの表面) 12cの、遠心力 F1 (図 14 (b)参照)がハブ面 12cに対して垂 直に作用する領域、たとえば、インペラ入口端力も出口端までの長さのうち、入口側 の約 1Z4の位置(図 4にお 、て中央に位置する小翼の最も上流側の位置 (起点) )か らインペラの出口端(図 4において小翼の最も下流側の位置 (終点))までの領域で、 かつブレード 11とブレード 11との間に位置する領域には、ブレード 11の翼面(ある!/ヽ はブレード 11の根本部 R)に沿って小翼 43a, 43b力 たとえば 3本設けられている。
[0055] 図 4に示すように、これら 3本の小翼 43a, 43bのうち中央に位置する小翼(すなわ ち、真ん中に位置する小翼) 43aは、インペラ入口端力も出口端までの長さのうち、入 口側の約 1Z4の位置からインペラの出口端までの領域で、かつブレード 11間の略 中央部に設けられている。
また、この小翼 43aの両脇に位置する小翼 43bは、インペラ入口端から出口端まで の長さのうち、入口側の約 1Z2の位置からインペラの出口端までの領域で、かつブ レード 11と小翼 13aとの略中央部に設けられている。
[0056] これら小翼 43a, 43bの断面形状はそれぞれ、第 1実施形態同様、ハブ面 12cから 離れて 、くにしたがって漸次細くなるように形成されて!、る。
また、これら小翼 43a, 43bの前縁および後縁もまた、第 1実施形態同様、上流側 および下流側にかけてそれぞれ漸次細くなるように形成されている(図 1 (b)および図 1 (c)参照)。
[0057] これら小翼 43a, 43bの高さ(すなわち、ハブ面 12cから小翼 43a, 43bの先端まで の最短距離) hは、前述した第 1実施形態同様、ブレード 11の同じ半径方向位置に おける高さ Hの約 1Z10—約 1Z2となるように形成されている。
また、小翼 43aと小翼 43bとの間隔 (すなわち、小翼 43aの先端と小翼 43bの先端と の間の最短距離) wは、流体の流れによりハブ表面 12cに生じる境界層 BLの厚み δ の 2倍よりも大きくなるように形成されて!、る。
[0058] このように、ハブ面 12cの、遠心力 F1 (図 14 (b)参照)がハブ面 12cに対して垂直 に作用する領域に、ブレード 11の翼面に沿って小翼 43a, 43bを設けることにより、 小翼 43a, 43bの表面上に、ハブ面 12cに対して略垂直の方向(図 1 (a)および図 1 ( b)の白抜き矢印と同じ方向)に 2次流れが生じる。ハブ面 12cおよび小翼 43a, 43b 上の境界層 BLは、この 2次流れに引きずられて(のって)ブレード 11間に形成された 流路、すなわち、ブレード 11間を通過する流体の主流の方に導かれていき、最終的 に流体の主流と合流して下流側に流れていくこととなるので、境界層 BLの局部集中 を防止することができるとともに、境界層 BLの厚み δを低減させることができる。
また、小翼 43a, 43bの高さ h力 ブレード 11の同じ半径方向位置における高さ Hの 約 1Z10—約 1Z2となるように形成されているので、小翼 43a, 43bの表面に生じた 2次流れを、ブレード 11間を通過する主流内に確実かつ効果的に導くことができて、 境界層 BLの厚み δをさらに低減させることができる。
さらに、小翼 43aと小翼 43bとの間隔 Wが、流体の流れによりハブ表面 12cに生じる 境界層 BLの厚み δの 2倍よりも大きくなるように形成されており、小翼 43aと小翼 43b との間を流体の主流が通過するようになるので、小翼 43a, 43bの表面に生じた 2次 流れと流体の主流との合流が促進され、境界層 BLの厚 δみをより一層低減させるこ とがでさる。
さらにまた、小翼 43a, 43bの前縁および後縁力 上流側および下流側にかけてそ れぞれ漸次細くなるように形成されているので、流体の主流がこれら小翼 43a, 43b の前縁に衝突するとき、あるいはこれら小翼 43a, 43bの後縁から離れていくときに生 じる渦損失を最小限にすることができる。
さらにまた、小翼 43a, 43bの先端力 ハブ面 12cから離れていくにしたがって漸次 細くなるように形成されているので、小翼 43a, 43bの表面に生じた 2次流れがこれら 小翼 43a, 43bの先端力も離れていくときに生じる渦損失を最小限にすることができる
[0059] なお、本発明は上述した実施形態のものに限定されるものではなぐたとえば図 4に 示した小翼 43bの起点を、図 2 (a)あるいは図 3同様、インペラ入口端から出口端まで の長さのうち、入口側の約 1Z4の位置に位置させることもできる。
これによる作用効果については第 2実施形態のところで述べたので、ここではその 説明を省略する。
[0060] また、小翼の本数は 3本限定されるものではなぐ小翼と小翼との間に主流の流速 が存在できれば何本でもよ 、。
[0061] 本発明による圧縮機のインペラの第 5実施形態について、図 5、図 6 (a)および図 6 ( b)を参照しながら説明する。なお、以下に述べる実施形態のインペラは遠心圧縮機 に適用されるものである。
図 5は本実施形態に係るインペラ 310の要部斜視図であって、インペラの入口端か らインペラの出口端までのうち、入口側の約 1Z4を省略した図である。また、図 6 (a) は図 5の a— a矢視断面図であり、図 6 (b)は図 5の b— b矢視断面図である。
[0062] 図 5に示すように、本実施形態に係るインペラ 310は、複数枚のブレード 11と、これ らブレード 11の根元部 Rに配置されるハブ 12とを主たる要素として構成されたもので ある。
ブレード 11はそれぞれ、ハブ 12の小径側端部 12aにその前縁 LEが位置するととも に、ハブ 12の大径側端部 12bにその後縁 TEが位置するようにハブ 12の表面上に設 けられている(図 14 (a)参照)。
[0063] ハブ面(ハブの表面) 12cの、遠心力 F1 (図 14 (a)参照)がハブ面 12cに対して垂 直に作用する領域、たとえば、インペラ入口端力も出口端までの長さのうち、入口側 の約 1 Z4の位置(図 5にお!/、てハッチングで示す位置)からハブ面 12cに対して垂直 な方向に作用する力 F2が 0となる位置までの領域で、かつブレード 11とブレード 11 との間に位置する領域に、ブレード 11の翼面(あるいはブレード 11の根本部 R)に沿 つて直線状の溝 (境界層拡大防止部) 313が複数本(図 5には 5本図示して 、る)設 けられている。
なお、図 5の符号 314は、インペラ 310をボールエンドミルによる削り加工で作製し た場合の加工跡で、ハブ面 12cの、ハブ面 12cに対して垂直な方向に作用する力 F 2が 0となる領域に設けられた 12本の小さい溝を示している。この溝の最大深さおよ び幅はそれぞれ、前述したように一般的にインペラの外径の 0. 2%程度である。した がって、インペラ直径が 100mmのものであれば、その最大深さと幅はそれぞれ、 0. 2mm程度となる。
[0064] 図 6 (a)および図 6 (b)に示したように、境界層拡大防止部として設けられた溝 313 は、インペラ作製時にできた機械加工跡の溝 314よりも深く形成されているものであ る。すなわち HI >hlとなるように形成されている。ここで、 HIは溝 313の最大深さで あり、 hiはハブ面 12cを削り加工するときについたカ卩ェ跡の深さである。
溝 313の最大深さ H 1はハブ面境界層の排除厚さ程度に設定することが好ましく、 具体的にはインペラ外径の 0. 3%以上 2. 0%以下であることが好ましぐ 0. 5%以上 2. 0%以下であることが最も好ましい。すなわち、インペラの外径が 100mmのもので あれば、溝 313の最大深さ HIは 0. 3mm— 2. Ommであることが好ましぐ 0. 5mm 一 2. Ommであることが最も好ましい。
[0065] このように、ハブ面 12cの、遠心力 F1がハブ面 12cに対して垂直に作用する領域に 、ブレード 11の翼面に沿って複数本の直線状の溝 313を設けることにより、ハブ面 1 2c近くをハブ面 12cに沿って流れる流れが溝 313の山部を越えて隣接する溝 313の 谷部に流れ込んだり、ある 、は溝 313の山部を越えて隣接する溝 313の上方に向け て斜めに進んでいったりすることとなり、ハブ面 12c近くをノヽブ面 12cに沿って流れる 流れに乱れが生じ、境界層の拡大または流れの剥離を防止することができる。
また、溝 313が直線状に形成されているので、溝 313の加工を容易に行うことがで きるとともに、製造コストを抑制することができる。
[0066] つぎに、図 7を用いて本発明による圧縮機のインペラの第 6実施形態について説明 する。図 7は前述した図 5と同様の図で、インペラの入口端からインペラの出口端まで の長さのうち、入口側の約 1Z4を省略した要部斜視図である。
本実施形態におけるインペラ 320は、境界層拡大防止部としての溝 323の平面視 形状が波形に形成されているという点で第 5実施形態のものと異なる。その他の構成 要素については前述した第 5実施形態のものと同じであるので、ここではそれら構成 要素についての説明は省略し、溝 323の平面視形状についてのみ説明することにす る。
なお、第 5実施形態と同一の部材には同一の符号を付している。
[0067] 本実施形態における境界層拡大防止部としての溝 323は、その平面視形状が波 形を有するもの、すなわち、平面視における山部と谷部がそれぞれなめらかな曲線 で形成されているとともに、これら山部と谷部とが連続するように形成されたものであ る。溝 323の深さについては前述した第 5実施形態の溝 313と同じであるので、ここ ではその説明を省略する。
[0068] このように、境界層拡大防止部としての溝 323の平面視形状を波形とすることにより 、溝 323の山部を越えて隣接する溝 323の谷部に流れ込んだり、あるいは溝 323の 山部を越えて隣接する溝 323の上方に向けて斜めに進む流れの方向と、溝 323の 山部とのなす角が第 5実施形態のものよりも大きくなる部分ができるため、その部分で はハブ面 12c近くをハブ面 12cに沿つて流れる流れにより強 、乱れが生じて、境界層 の拡大または流れの剥離を防止することができる。
[0069] 図 8 (a)および図 8 (b)を用いて本発明による圧縮機のインペラの第 7実施形態につ いて説明する。図 8 (a)は前述した図 5および図 7と同様の図で、インペラの入口端か らインペラの出口端までの長さのうち、入口側の約 1Z4を省略した要部斜視図であ る。
本実施形態におけるインペラ 330は、境界層拡大防止部としての溝 333の平面視 形状が鋸歯形に形成されているという点で前述した実施形態のものと異なる。その他 の構成要素については前述した実施形態のものと同じであるので、ここではそれら構 成要素についての説明は省略し、溝 333の平面視形状についてのみ説明することに する。
なお、前述した実施形態と同一の部材には同一の符号を付している。
[0070] 図 8 (b)に示すように、本実施形態における境界層拡大防止部としての溝 333は、 その平面視形状が鋸歯形、すなわち、平面視における山部と谷部がそれぞれ 2本の 直線で形成されているとともに、これら山部と谷部とが連続し、かつこれら山部と谷部 とが直線で結ばれるように形成されたものである。溝 333の幅および深さについては 前述した実施形態のものと同じであるので、ここではその説明を省略する。
[0071] このように、境界層拡大防止部としての溝 333の平面視形状を鋸歯形とすることに より、溝 333の山部を越えて隣接する溝 333の谷部に流れ込んだり、あるいは溝 333 の山部を越えて隣接する溝 333の上方に向けて斜めに進む流れの方向と、溝 333 の山部とのなす角が第 5実施形態のものよりも大きくなる部分ができるとともに、このよ うな部分を第 6実施形態のものよりも多く形成させることができるので、ハブ面 12c近く をノ、ブ面 12cに沿って流れる流れにより強い乱れが生じて、境界層の拡大または流 れの剥離を防止することができる。
[0072] 図 9 (a)および図 9 (b)を用いて本発明による圧縮機のインペラの第 8実施形態につ いて説明する。図 9 (a)は前述した図 5、図 7、および図 8 (a)と同様の図で、インペラ の入口端からインペラの出口端までの長さのうち、入口側の約 1Z4を省略した要部 斜視図である。
本実施形態におけるインペラ 340は、境界層拡大防止部としての溝 343が互いに 交差するように形成されているという点で上述した実施形態のものと異なる。その他の 構成要素については前述した実施形態のものと同じであるので、ここではそれら構成 要素についての説明は省略し、溝 343についてのみ説明することにする。
なお、前述した実施形態と同一の部材には同一の符号を付している。
[0073] 図 9 (b)に示すように、本実施形態における境界層拡大防止部としての溝 343は、 一側から他側にかけてブレード 11とブレード 11との間に形成された流路を斜めに横 切るように形成された複数本の溝 343aと、これら溝 343aと交差するように形成される とともに、他側から一側にかけてブレード 11とブレード 11との間に形成された流路を 斜めに横切るように形成された複数本の溝 343bとから形成されたものである。すな わち、図において左下力も右上に延びる溝 343aと右下力も左上に延びる溝 343bと が互 、に交差するように形成されたものである。
なお、図 9 (a)および図 9 (b)において溝 343a, 343bを示す実線は、溝の最も深い 部分が形成する線を示して 、る。
また、符号 343cは、溝 343a, 343bを彫った後に残った部分、すなわち、インペラ 作製時にできた機械加工跡が頂部表面に残る突起を示している。
溝 343a, 343bの幅および深さについては前述した実施形態のものと同じであるの で、ここではその説明を省略する。
[0074] このように、境界層拡大防止部としての溝 343を互いに交差させて形成することに より、複数個の突起 343cが形成されることとなり、ハブ面 12c近くをノヽブ面 12cに沿 つて流れる流れがこれら突起 343cに衝突したり、あるいはこれら突起 343cを越えて 隣接する溝 343a, 343bの谷部に流れ込んだり、あるいはこれら突起 343cを越えて 隣接する溝 343a, 343bの上方に向けて斜めに進んでいったりすることとなり、ハブ 面 12c近くをノ、ブ面 12cに沿って流れる流れに乱れが生じ、境界層の拡大または流 れの剥離を防止することができる。
[0075] 図 10 (a)および図 10 (b)を用いて本発明による圧縮機のインペラの第 9実施形態 について説明する。図 10 (a)は前述した図 5、図 7、図 8 (a)、および図 9 (a)と同様の 図で、インペラの入口端からインペラの出口端までの長さのうち、入口側の約 1Z4を 省略した要部斜視図である。
本実施形態におけるインペラ 350は、境界層拡大防止部としての溝 353がインペラ 350の回転軸線を中心とする同心円上に形成されて!、るという点で上述した実施形 態のものと異なる。その他の構成要素については前述した実施形態のものと同じであ るので、ここではそれら構成要素についての説明は省略し、溝 353についてのみ説 明することにする。
なお、前述した実施形態と同一の部材には同一の符号を付している。
[0076] 図 10 (a)に示すように、本実施形態における境界層拡大防止部としての溝 353は、 インペラ 350の回転軸線を中心とする同心円上、すなわち、インペラ 350の回転軸線 からインペラ 350の外周縁に向力つて延びる放射線に対して直交するように形成され たものである。また、図 10 (b)は図 10 (a)の c c矢視断面図である。
溝 353の幅および深さについては前述した実施形態のものと同じであるので、ここ ではその説明を省略する。
[0077] このように、境界層拡大防止部としての溝 353をインペラ 350の回転軸線を中心と する同心円上に形成することにより、ハブ面 12c近くをハブ面 12cに沿つて流れる流 れのすべてが溝 353の山部を越えて隣接する溝 353の谷部に流れ込んだり、あるい は溝 353の山部を越えて隣接する溝 353の上方に向けて斜めに進んで 、つたりする こととなり、ハブ面 12c近くをノヽブ面 12cに沿って流れる流れにより強い乱れが生じて 、境界層の拡大または流れの剥離を防止することができる。
また、溝 353が直線状に形成されているので、溝 353の加工を容易に行うことがで きるとともに、製造コストを抑制することができる。
また、この同心円上の溝が、第 6実施形態と同様に波形に形成されても、第 7実施形 態と同様に鋸歯形に形成されても良い。
[0078] 図 11を用いて本発明による圧縮機のインペラの第 10実施形態について説明する。
図 11は前述した図 5、図 7、図 8 (a)、図 9 (a)、および図 10 (a)と同様の図で、インべ ラの入口端力 インペラの出口端までの長さのうち、入口側の約 1Z4を省略した要 部斜視図である。
本実施形態におけるインペラ 360は、境界層拡大防止部としての溝 363が複数の 領域 (本実施形態では 3つの領域 363a, 363b, 363c)に分けて形成されているとい う点で上述した実施形態のものと異なる。その他の構成要素については前述した実 施形態のものと同じであるので、ここではそれら構成要素についての説明は省略し、 溝 363についてのみ説明することにする。
なお、前述した実施形態と同一の部材には同一の符号を付している。
[0079] 図 11に示すように、本実施形態における境界層拡大防止部としての溝 363は、基 本的に図 5に示した第 5実施形態のものと同じである力 溝 363が上流側から下流側 に力けて 3つの領域 363a, 363b, 363cに分害 ijされているという点で第 5実施形態の ものと異なる。すなわち、ハブ面 12cの、遠心力がハブ面 12cに対して垂直に作用す る領域、たとえば、インペラの入口端から出口端までの長さのうち、入口側の約 1Z4 の位置(図 5にお!/、てハッチングで示す位置)からハブ面 12cに対して垂直な方向に 作用する力 F2が 0となる位置までの領域が 3つの領域 363a, 363b, 363cに分割さ れ、かつ各領域のブレード 11とブレード 11との間に、ブレード 11の表面に沿って直 線状の溝 363が複数本(図 11には領域 363aに 4本、領域 363bに 4本、および領域 363cに 5本図示して!/、る)ずつ設けられて!/、る。
溝 363の幅および深さについては前述した実施形態のものと同じであるので、ここ ではその説明を省略する。
また、作用効果についても前述した第 5実施形態のものと同様であるので、ここでは その説明を省略する。
[0080] 図 12 (a)および図 12 (b)を用いて本発明による圧縮機のインペラの第 11実施形態 について説明する。図 12 (a)は前述した図 5、図 7、図 8 (a)ゝ図 9 (a)ゝ図 10 (a)、お よび図 11と同様の図で、インペラの入口端からインペラの出口端までの長さのうち、 入口側の約 1Z4を省略した要部斜視図である。
本実施形態におけるインペラ 370は、境界層拡大防止部として今まで述べてきた 溝の代わりに複数個の凸部 373aおよび複数個の凹部 (ディンプル) 373bが設けら れて 、ると 、う点で上述した実施形態のものと異なる。その他の構成要素につ ヽては 前述した実施形態のものと同じであるので、ここではそれら構成要素についての説明 は省略し、凸部 373aおよび凹部 373bについてのみ説明することにする。
なお、上述した実施形態と同一の部材には同一の符号を付している。
[0081] 図 12 (a)に示すように、本実施形態における境界層拡大防止部としての凸部 373a および凹部 373bはそれぞれ平面視円形を呈するとともに、図 12 (b)に示すように、 断面視半円形を呈するものである。
凸部 373aおよび凹部 373bの直径および深さは前述した実施形態のものと同様、 インペラ外径の 0. 3%以上 2. 0%以下であることが好ましぐ 0. 5%以上 2. 0%以下 であることが最も好ましい。
[0082] このように、境界層拡大防止部を複数個の凸部 373aと複数個の凹部 373bとで構 成することにより、ハブ面 12c近くをハブ面 12cに沿って流れる流れがこれら凸部 373 aに衝突したり、あるいはこれら凸部 373aを越えて隣接する凹部 373bに流れ込んだ り、あるいはこれら凸部 373aを越えて隣接する凸部 373aや凹部 373bの上方に向け て斜めに進んでいったりすることとなり、ハブ面 12c近くをノヽブ面 12cに沿って流れる 流れに乱れが生じ、境界層の拡大または流れの剥離を防止することができる。
[0083] なお、本発明は遠心圧縮機のみに適用されるものではなぐ斜流圧縮機にも適用さ れ得るものである。ただし、斜流圧縮機では遠心圧縮機と異なり、インペラの出口端 まで遠心力 F 1がハブ面 12cに対して垂直に作用するため、斜流圧縮機に本発明を 適用する場合には、上述した境界層拡大防止部を設ける領域はインペラの出口端ま でを対象とする。すなわち、図 5、図 7、図 8 (a)、図 9 (a)、図 10 (a)、図 11、および図 12 (a)に示した溝 314の部分もこれら図面に示した境界層拡大防止部を設ける対象 領域である。
[0084] 今まで述べてきたインペラを具備した遠心圧縮機あるいは斜流圧縮機では、境界 層の拡大または流れの剥離が防止されることとなるので、インペラ内部の損失を低減 させることができるとともに、圧縮効率の向上を図ることができる。
[0085] また、溝 313, 323, 333, 343a, 343b, 353, 363の断面形状は図 6 (b)のような ものに限定されるものではなぐたとえば、図 13 (a)または図 13 (b)に示すような断面 形状とすることちでさる。 すなわち、図 13 (a)のように、溝の谷部を曲線で形成するとともに、溝の谷と山の頂 点とを直線で結んだ鋸歯のような断面形状とすることもできるし、あるいは図 13 (b)の ように、溝の頂部にインペラ作製当初につけられた加工跡 314が残ったままの状態と することちでさる。
[0086] さらに、本発明は削り加工によって作製されたインペラのみに適用されるものではな ぐ铸造によって作製される铸物インペラにも適用することができる。この場合には、 予め铸型の表面に前述した境界層拡大防止部を形作るための工夫を施しておけば よい。
[0087] さらにまた、本発明による境界層拡大防止部は、前述した溝ゃ凸部あるいは凹部な どに限定されるものではなぐ通常用いられているハブ面よりも粗い面とするだけでも 、前述した効果と同様の効果を得ることができる。

Claims

請求の範囲
[1] 複数枚のブレードと、これら複数枚のブレードの根元部に配置されるハブとを有し、 流体が流れる前記ハブの表面の少なくとも一部が回転軸線に対して傾斜した圧縮機 のインペラであって、
前記ハブの表面に、流体の流れにより生じる境界層の厚みを低減させる境界層低 減部が設けられて 、る圧縮機のインペラ。
[2] 前記境界層低減部が、流体の流れに作用する遠心力が流体の流れを前記ハブの 表面力 剥がす方向に作用する部位に設けられて 、る請求項 1に記載の圧縮機のィ ンペラ。
[3] 前記境界層低減部が、当該インペラの入口端から出口端までの長さの、インペラの 入口端力 約 1Z4の位置よりも下流側に設けられている請求項 1に記載の圧縮機の インペラ。
[4] 前記境界層低減部が、前記ハブの表面に対して垂直方向に突出する凸部として形 成されて!/、る請求項 1に記載の圧縮機のインペラ。
[5] 前記凸部が、前記ブレード間において前記ブレードの翼面に沿って形成された少 なくとも一本の小翼として設けられている請求項 4に記載の圧縮機のインペラ。
[6] 前記小翼の高さが、前記ブレードの高さの約 1Z10—約 1Z2に設定されている請 求項 5に記載の圧縮機のインペラ。
[7] 前記小翼間の最大距離が、前記ハブの表面に、流体の流れにより生じる境界層の 厚みの 2倍よりも大きくなるように設定されている請求項 5に記載の圧縮機のインペラ
[8] 前記圧縮機のインペラは遠心圧縮機のインペラであり、前記境界層低減部が、前 記ハブ面に対して垂直な方向に作用する力がゼロとなる位置まで設けられている請 求項 3に記載の圧縮機のインペラ。
[9] 前記境界層低減部が、前記ハブ面に対して垂直な方向に作用する力がゼロとなる 位置からさらに下流側にも延設されている請求項 8に記載の圧縮機のインペラ。
[10] 前記境界層低減部が、当該インペラの出口端まで設けられている請求項 9に記載 の圧縮機のインペラ。
[11] 前記圧縮機のインペラは斜流圧縮機のインペラであり、前記境界層拡大防止部が 、当該インペラの出口端まで設けられている請求項 3に記載の圧縮機のインペラ。
[12] 複数枚のブレードと、これら複数枚のブレードの根元部に配置されるハブとを有し、 流体が流れる前記ハブの表面の少なくとも一部が回転軸線に対して傾斜した圧縮機 のインペラであって、
前記ハブの表面に、流体の流れにより生じる境界層の拡大を防止する境界層拡大 防止部が設けられて 、る圧縮機のインペラ。
[13] 前記境界層拡大防止部が、流体の流れに作用する遠心力が流体の流れを前記ハ ブの表面力 剥がす方向に作用する部位に設けられている請求項 12に記載の圧縮 機のインペラ。
[14] 前記境界層拡大防止部が、当該インペラの入口端力 出口端までの長さの、イン ペラの入口端力 約 1Z4の位置よりも下流側に設けられている請求項 12に記載の 圧縮機のインペラ。
[15] 前記境界層低減部は、複数本の溝力もなる請求項 14に記載の圧縮機のインペラ。
[16] 前記複数本の溝が、前記ブレード間において前記ブレードの翼面に沿って直線状 に形成されて 、る請求項 15に記載の圧縮機のインペラ。
[17] 前記直線状の溝が、上流側から下流側にかけて複数の領域に分割されている請求 項 16に記載の圧縮機のインペラ。
[18] 前記複数本の溝が、前記ブレード間にお 、て平面視波形に形成されて 、る請求項
15に記載の圧縮機のインペラ。
[19] 前記複数本の溝が、前記ブレード間にお 、て平面鋸歯形に形成されて 、る請求項
15に記載の圧縮機のインペラ。
[20] 前記複数本の溝が、前記ブレード間にお!、て一側のブレードから他側のブレード にかけて流路を斜めに横切るように形成された複数本の溝と、これら溝と交差するよ うに形成されるとともに、他側のブレードから一側のブレードにかけて流路を斜めに横 切るように形成された複数本の溝とからなる請求項 15に記載の圧縮機のインペラ。
[21] 前記複数本の溝が、前記ブレード間において当該インペラの回転軸線を中心とす る同心円上に形成されて!、る請求項 15に記載の圧縮機のインペラ。
[22] 前記境界層低減部は、複数個の凹凸からなる請求項 14に記載の圧縮機のインべ
[23] 前記複数個の凹凸はそれぞれ、平面視円形に形成されている請求項 22に記載の 圧縮機のインペラ。
[24] 前記溝又は凹凸の最大深さが、当該インペラの外径の 0. 3%以上 2. 0%以下であ る請求項 15または 22に記載の圧縮機のインペラ。
[25] 前記溝又は凹凸の最大深さが、当該インペラの外径の 0. 5%以上 2. 0%以下であ る請求項 15または 22に記載の圧縮機のインペラ。
[26] 前記圧縮機のインペラは遠心圧縮機のインペラであり、前記境界層拡大防止部が
、前記ハブ面に対して垂直な方向に作用する力がゼロとなる位置まで設けられて 、 る請求項 15または 22に記載の圧縮機のインペラ。
[27] 前記圧縮機のインペラは斜流圧縮機のインペラであり、前記境界層拡大防止部が
、当該インペラの出口端まで設けられている請求項 15または 22に記載の圧縮機のィ ンペラ。
[28] 請求項 1または 12に記載のインペラを具備してなる圧縮機。
PCT/JP2004/017916 2003-12-03 2004-12-02 圧縮機のインペラ WO2005054681A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/577,715 US20070134086A1 (en) 2003-12-03 2004-12-02 Impeller for compressor
EP04819881A EP1707824A4 (en) 2003-12-03 2004-12-02 WHEEL FOR COMPRESSORS

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003403957A JP2005163640A (ja) 2003-12-03 2003-12-03 圧縮機のインペラ
JP2003-403957 2003-12-03
JP2003-424283 2003-12-22
JP2003424283A JP2005180372A (ja) 2003-12-22 2003-12-22 圧縮機のインペラ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2005054681A1 true WO2005054681A1 (ja) 2005-06-16

Family

ID=34656208

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2004/017916 WO2005054681A1 (ja) 2003-12-03 2004-12-02 圧縮機のインペラ

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20070134086A1 (ja)
EP (1) EP1707824A4 (ja)
KR (1) KR20060086960A (ja)
WO (1) WO2005054681A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103270310A (zh) * 2010-12-28 2013-08-28 三菱重工业株式会社 离心压缩机
JP2015031180A (ja) * 2013-07-31 2015-02-16 三菱重工業株式会社 回転機械
CN106499665A (zh) * 2016-11-23 2017-03-15 西安交通大学 一种避免叶轮振动中靶向能量传递现象发生的叶轮优化设计方法
WO2021234863A1 (ja) * 2020-05-20 2021-11-25 三菱重工エンジン&ターボチャージャ株式会社 遠心圧縮機のインペラ及び遠心圧縮機

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5762641B2 (ja) * 2012-09-06 2015-08-12 三菱重工業株式会社 斜流タービン
JP5611379B2 (ja) 2013-01-23 2014-10-22 株式会社豊田自動織機 ターボチャージャ用インペラ、ターボチャージャ用インペラの製造方法、ターボチャージャ、及びターボユニット
DE102014222877A1 (de) * 2014-11-10 2016-05-12 Siemens Aktiengesellschaft Laufrad einer Radialturbofluidenergiemaschine, Stufe
WO2016185570A1 (ja) * 2015-05-19 2016-11-24 株式会社日立製作所 遠心圧縮機
FR3059735B1 (fr) * 2016-12-05 2020-09-25 Safran Aircraft Engines Piece de turbomachine a surface non-axisymetrique
WO2019097611A1 (ja) * 2017-11-15 2019-05-23 三菱重工エンジン&ターボチャージャ株式会社 コンプレッサインペラ、コンプレッサ及びターボチャージャ
KR102537524B1 (ko) * 2018-07-06 2023-05-30 엘지전자 주식회사
JP7310739B2 (ja) * 2020-07-14 2023-07-19 株式会社豊田自動織機 インペラおよびその製造方法
DE102021133772B3 (de) * 2021-12-18 2023-01-19 Borgwarner Inc. Verdichterrad
DE102021133773B3 (de) 2021-12-18 2023-02-09 Borgwarner Inc. Verdichterrad

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3069072A (en) * 1960-06-10 1962-12-18 Birmann Rudolph Impeller blading for centrifugal compressors
JPH0212096U (ja) * 1988-07-07 1990-01-25
JPH09264296A (ja) * 1996-03-28 1997-10-07 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 遠心流体機械のインペラ
JP2002349488A (ja) * 2001-05-23 2002-12-04 Hitachi Ltd 空気調和機用室内機

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3481531A (en) * 1968-03-07 1969-12-02 United Aircraft Canada Impeller boundary layer control device
DE2141262A1 (de) * 1971-08-18 1973-02-22 Daimler Benz Ag Verdichter
SU1059217A1 (ru) * 1982-09-08 1983-12-07 Всесоюзный Научно-Исследовательский Институт "Гелиевая Техника" Рабочее колесо центростремительной турбины
WO1990002265A1 (en) * 1988-08-16 1990-03-08 Dresser-Rand Company Partial height blades in a compressor impeller
US5215439A (en) * 1991-01-15 1993-06-01 Northern Research & Engineering Corp. Arbitrary hub for centrifugal impellers
DE4319628A1 (de) * 1993-06-15 1994-12-22 Klein Schanzlin & Becker Ag Strukturierte Oberflächen von Strömungsmaschinenbauteilen

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3069072A (en) * 1960-06-10 1962-12-18 Birmann Rudolph Impeller blading for centrifugal compressors
JPH0212096U (ja) * 1988-07-07 1990-01-25
JPH09264296A (ja) * 1996-03-28 1997-10-07 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 遠心流体機械のインペラ
JP2002349488A (ja) * 2001-05-23 2002-12-04 Hitachi Ltd 空気調和機用室内機

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP1707824A4 *

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103270310A (zh) * 2010-12-28 2013-08-28 三菱重工业株式会社 离心压缩机
CN103270310B (zh) * 2010-12-28 2016-05-25 三菱重工业株式会社 离心压缩机
US9638208B2 (en) 2010-12-28 2017-05-02 Mitsubishi Heavy Industries, Ltd. Centrifugal compressor
JP2015031180A (ja) * 2013-07-31 2015-02-16 三菱重工業株式会社 回転機械
CN106499665A (zh) * 2016-11-23 2017-03-15 西安交通大学 一种避免叶轮振动中靶向能量传递现象发生的叶轮优化设计方法
WO2021234863A1 (ja) * 2020-05-20 2021-11-25 三菱重工エンジン&ターボチャージャ株式会社 遠心圧縮機のインペラ及び遠心圧縮機

Also Published As

Publication number Publication date
EP1707824A1 (en) 2006-10-04
US20070134086A1 (en) 2007-06-14
KR20060086960A (ko) 2006-08-01
EP1707824A4 (en) 2007-05-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5300874B2 (ja) 非軸対称プラットフォームならびに外輪上の陥没および突起を備えるブレード
KR101790421B1 (ko) 터보머신들의 인접한 블레이드 요소들의 흐름장들의 결합을 가하는 구조들 및 방법들, 그리고 그들을 포함하는 터보머신들
WO2005054681A1 (ja) 圧縮機のインペラ
JP3153409B2 (ja) 遠心圧縮機の製作方法
JP5461439B2 (ja) 非軸対称プラットフォームを有するブレード
JP5737666B2 (ja) 遠心式送風機または斜流送風機に用いられるインペラ
US4420288A (en) Device for the reduction of secondary losses in a bladed flow duct
JP4889123B2 (ja) ターボ機械用可動ブレード
JP5730649B2 (ja) 羽根車及びそれを有するターボ機械
CN101910645A (zh) 螺旋桨式风扇
US7063508B2 (en) Turbine rotor blade
JP5562566B2 (ja) 流体機械用翼体
CN102042266A (zh) 涡轮式流体机械
CN111577655B (zh) 叶片及使用其的轴流叶轮
CN110939603A (zh) 叶片及使用其的轴流叶轮
JP2005163640A (ja) 圧縮機のインペラ
JP3077863B2 (ja) プロペラファンおよびこれを備えた空気調和機
US11572890B2 (en) Blade and axial flow impeller using same
JP5114845B2 (ja) 送風機羽根車
KR101852572B1 (ko) 축류팬
JPH01247798A (ja) 高速遠心圧縮機
JP4174693B2 (ja) 遠心圧縮機のディフューザー
JP2005180372A (ja) 圧縮機のインペラ
CN110630565A (zh) 轴流风机导风圈及轴流风机
WO2011065039A1 (ja) 渦巻ポンプ

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 200480035378.X

Country of ref document: CN

AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AE AG AL AM AT AU AZ BA BB BG BR BW BY BZ CA CH CN CO CR CU CZ DE DK DM DZ EC EE EG ES FI GB GD GE GH GM HR HU ID IL IN IS KE KG KP KR KZ LC LK LR LS LT LU LV MA MD MG MK MN MW MX MZ NA NI NO NZ OM PG PH PL PT RO RU SC SD SE SG SK SL SY TJ TM TN TR TT TZ UA UG US UZ VC VN YU ZA ZM ZW

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): GM KE LS MW MZ NA SD SL SZ TZ UG ZM ZW AM AZ BY KG KZ MD RU TJ TM AT BE BG CH CY CZ DE DK EE ES FI FR GB GR HU IE IS IT LT LU MC NL PL PT RO SE SI SK TR BF BJ CF CG CI CM GA GN GQ GW ML MR NE SN TD TG

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2007134086

Country of ref document: US

Ref document number: 10577715

Country of ref document: US

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1020067009028

Country of ref document: KR

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2004819881

Country of ref document: EP

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1020067009028

Country of ref document: KR

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 2004819881

Country of ref document: EP

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 10577715

Country of ref document: US

WWW Wipo information: withdrawn in national office

Ref document number: 2004819881

Country of ref document: EP