WO2004035395A1 - 再利用可能で洗浄の容易なプラスチック製飲用容器およびその洗浄装置 - Google Patents

再利用可能で洗浄の容易なプラスチック製飲用容器およびその洗浄装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2004035395A1
WO2004035395A1 PCT/JP2003/009387 JP0309387W WO2004035395A1 WO 2004035395 A1 WO2004035395 A1 WO 2004035395A1 JP 0309387 W JP0309387 W JP 0309387W WO 2004035395 A1 WO2004035395 A1 WO 2004035395A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
drinking container
plastic drinking
plastic
easy
cleaning
Prior art date
Application number
PCT/JP2003/009387
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Shigeyuki Yamazoe
Original Assignee
Kaiwa,Co,Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kaiwa,Co,Ltd filed Critical Kaiwa,Co,Ltd
Priority to AU2003301281A priority Critical patent/AU2003301281A1/en
Publication of WO2004035395A1 publication Critical patent/WO2004035395A1/ja

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D1/00Containers having bodies formed in one piece, e.g. by casting metallic material, by moulding plastics, by blowing vitreous material, by throwing ceramic material, by moulding pulped fibrous material, by deep-drawing operations performed on sheet material
    • B65D1/02Bottles or similar containers with necks or like restricted apertures, designed for pouring contents
    • B65D1/0223Bottles or similar containers with necks or like restricted apertures, designed for pouring contents characterised by shape
    • B65D1/0261Bottom construction
    • B65D1/0276Bottom construction having a continuous contact surface, e.g. Champagne-type bottom
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B08CLEANING
    • B08BCLEANING IN GENERAL; PREVENTION OF FOULING IN GENERAL
    • B08B9/00Cleaning hollow articles by methods or apparatus specially adapted thereto 
    • B08B9/08Cleaning containers, e.g. tanks
    • B08B9/20Cleaning containers, e.g. tanks by using apparatus into or on to which containers, e.g. bottles, jars, cans are brought
    • B08B9/28Cleaning containers, e.g. tanks by using apparatus into or on to which containers, e.g. bottles, jars, cans are brought the apparatus cleaning by splash, spray, or jet application, with or without soaking
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B08CLEANING
    • B08BCLEANING IN GENERAL; PREVENTION OF FOULING IN GENERAL
    • B08B9/00Cleaning hollow articles by methods or apparatus specially adapted thereto 
    • B08B9/08Cleaning containers, e.g. tanks
    • B08B9/20Cleaning containers, e.g. tanks by using apparatus into or on to which containers, e.g. bottles, jars, cans are brought
    • B08B9/28Cleaning containers, e.g. tanks by using apparatus into or on to which containers, e.g. bottles, jars, cans are brought the apparatus cleaning by splash, spray, or jet application, with or without soaking
    • B08B9/34Arrangements of conduits or nozzles
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02WCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO WASTEWATER TREATMENT OR WASTE MANAGEMENT
    • Y02W30/00Technologies for solid waste management
    • Y02W30/50Reuse, recycling or recovery technologies
    • Y02W30/80Packaging reuse or recycling, e.g. of multilayer packaging

Definitions

  • the present invention relates to a plastic drinking container such as a PET bottle that can be repeatedly used (reused) to eliminate waste.
  • a plastic drinking container such as a PET bottle that can be repeatedly used (reused) to eliminate waste.
  • Reusable and easy-to-clean plastic drinking containers and their cleaning which were developed with the goal of emission reduction and enabled environmental protection by preventing illegal dumping and waste generation. It concerns the device.
  • plastic drinking containers such as beverage cans and PET bottles are used up after a single use. After that,
  • plastic drinking containers such as beverage cans and PET pottles
  • PET pottles are treated as just garbage, and are thought to have arisen because of low awareness of the environment.
  • an object of the present invention is to provide a structure of a reusable and easy-to-clean plastic drinking container capable of repeatedly using a PET pottle and the like, and a cleaning device for the plastic drinking container. It is possible to protect nature and the social environment by eliminating illegal dumping, An object of the present invention is to provide a reusable and easy-to-clean plastic drinking container capable of reducing the manufacturing cost of beverages and containers, and a cleaning device therefor. That is, the plastic drinking container of the present invention which is reusable and easy to clean includes a grounding surface in which the bottom surface of the plastic drinking container extends circumferentially along the peripheral wall of the plastic drinking container, and a substantially conical shape provided in the center thereof.
  • a reusable and easy-to-clean plastic drinking container having a floating bottom, a diameter of the grounding surface with respect to the plastic drinking container peripheral wall, a height of the floating bottom, and a lower portion of the plastic drinking container peripheral wall.
  • Each of the curved cross-sections from the above to the grounding surface has a shape in which the sterilized air, cleaning liquid, germicide, etc., sprayed from the cleaning nozzle during cleaning flows smoothly along the inner wall of the plastic drinking container. Is what you do.
  • the reusable and easy-cleaning plastic drinking container of the present invention comprises a grounding surface whose bottom surface extends circumferentially along the peripheral wall of the plastic drinking container, and a substantially conical floating bottom provided at the center thereof.
  • the present invention is also characterized in that a curved section having a predetermined curvature is formed from a position of about 1/3 to 1/2 of the height of the peripheral wall of the drinking container to the above-mentioned grounding surface.
  • the reusable and easy-to-clean plastic drinking container of the present invention is characterized in that the plastic drinking container peripheral wall is provided with helical irregularities or grooves so as to generate a constant water flow or air flow in the cleaning liquid or the like. It can be.
  • the plastic drinking container of the present invention which is reusable and easy to clean, is characterized in that the plastic drinking container has an upper outer peripheral surface formed with an attachment portion to a plastic drinking container holding means in a plastic drinking container cleaning apparatus. It is also characterized by having done.
  • a reusable and easy-to-clean plastic drinking container cleaning apparatus comprises a compact movable housing, cleaning liquid supply means provided in the housing, and an inverted plastic drinking container provided in an inverted plastic drinking container.
  • An injection nozzle that inserts the tip and sprays the cleaning liquid supplied from the cleaning liquid supply means toward the bottom of the plastic drinking container, and a plastic nozzle that holds the plastic drinking container in an inverted position in the proper position of the housing. It is also characterized by comprising drinking container holding means.
  • the reusable and easy-cleaning device for cleaning a plastic drinking container according to the present invention is characterized in that the plastic drinking container holding means for holding the plastic drinking container in an inverted state is provided on the upper outer peripheral surface of the plastic drinking container. Further, a lock mechanism for detachably mounting the mounting portion may be provided.
  • the reusable and easy-to-clean plastic drinking container cleaning apparatus is characterized in that an injection nozzle for injecting the cleaning liquid toward the bottom of the plastic drinking container rises and lowers in the housing and spirals from the center of the bottle. It is also characterized by having a mechanism for rotating and washing.
  • the cleaning device for a plastic drinking container according to the present invention which is reusable and easy to clean, is characterized in that the nozzle for spraying the cleaning liquid provided inside the housing comprises a rod-shaped nozzle having a nozzle at the head. Is what you do.
  • the plastic drinking container of the present invention which is reusable and easy to wash can have a structure as shown in FIG. 1 and FIG.
  • plastic drinking container 11 has a grounding surface 13 in which the bottom surface of the plastic drinking container extends circumferentially along the peripheral wall 12 of the plastic drinking container, and a substantially conical floating bottom 1 provided in the center thereof. 4 and a predetermined thickness to make it reusable. Therefore, plastic drinking containers include PET pottles, and may also include thicker containers than general PET bottles.
  • the plastic drinking container 11 uses an ink or paint that can be written on its own on the outer surface, writes it on a transparent transfer sticker, etc., and pastes it on the outer surface. So-called my bottle.
  • the diameter of the above-mentioned grounding surface with respect to the peripheral wall of the plastic drinking container, the height of the floating bottom, and the curved cross section from the lower part of the peripheral wall of the plastic drinking container to the above-mentioned ground contact surface are each removed from the cleaning nozzle jetted during cleaning. It has a shape in which sterilized air, cleaning liquid, germicides, etc. flow smoothly along the inner wall of the plastic drinking container. More specifically, the grounding surface 13 has a diameter of about 23 around the plastic drinking container peripheral wall 12, and the height of the floating bottom 14 has a range of about 1 to 5 mm.
  • a curved cross section having a predetermined curvature is formed from a position approximately 1/3 to 1/2 of the height of the drinking container peripheral wall 12 to the ground contact surface 13.
  • the reason why the contact surface 13 is made about 2/3 of the diameter of the peripheral wall 12 of the plastic drinking container is to eliminate the washing residue seen in the above conventional example while maintaining the stability of the plastic drinking container. is there.
  • the diameter of the ground contact surface 13 is smaller than about 2/3 of the peripheral wall 12 of the plastic drinking container, stability will be lacking. .
  • the height of the floating bottom 14 is set in the range of about 1 to 5 mm is to ensure strength and self-supporting stability.If the height is too low, the flow toward the end is difficult, and a sufficient cleaning effect is obtained. Is no longer available.
  • a curved cross section of a predetermined curvature is formed from the position of about 1_3 to 1Z2 of the height of the peripheral wall of the plastic drinking container 12 to the above-mentioned grounding surface 13, and the height of the peripheral wall of the plastic drinking container is further reduced.
  • the reason why the curved section with a curvature that does not cause stagnation of the cleaning liquid sprayed toward the bottom of the plastic drinking container from the position of about 1 to 3 to 12 to the above ground and the ground to the center of the floating bottom is as follows. This is because an effective flow of the cleaning liquid or the like is generated along the peripheral wall 12 of the plastic drinking container to obtain a sufficient cleaning effect.
  • the plastic drinking container 11 has an upper outer peripheral surface formed with a mounting portion 16 for holding the plastic drinking container in the plastic drinking container cleaning device.
  • the compactly movable washing apparatus housing 20 As shown in FIGS. 3 and 4, the front of the cleaning device housing 20 is provided with the object 300, 350, 500 or 500 to be cleaned. l There is an ON-OFF switch (or touch switch, etc.) 21 corresponding to the OOO cc potter. Further, a plastic drinking container holding means for holding the plastic drinking container 11 to be cleaned in an inverted state is provided on the upper surface of the cleaning device housing 20.
  • the plastic drinking container holding means comprises a pair of arc-shaped locking members 23 which engage with and hold the neck of the plastic drinking container 11 as shown in FIG. It is located below the opening 22 formed in the upper surface of 20 and is actuated by a switch (not shown) to engage and lock the neck of the plastic drinking container 11.
  • Such a plastic drinking container holding means includes a pin member 26 in an engagement hole 25 of a mounting portion 24 provided in a neck portion of the plastic drinking container 11 as shown in FIG. 5 (b). It may be a pair of pin-shaped hook members 27 that are engaged and held. Of course, if such a function can be achieved, it is not limited to the above structure.
  • the cleaning device housing 20 has a built-in cleaning liquid supply means including a cleaning liquid tank, a compressor with a sterilizing filter, and a pipe connecting these to a later-described injection nozzle.
  • the injection nozzle 28 is fed from the cleaning liquid supply means by inserting its tip into the neck of a plastic drinking container 11 held in an inverted state by a hook member. Cleaning liquid is sprayed toward the bottom of the plastic drinking container 11.
  • the spray nozzle 28 preferably has a mechanism for moving up and down the inside of the washing device housing 20 along the plastic drinking container 11.
  • the cleaning liquid injection nozzle 28 provided inside the cleaning device housing 20 can be a rod-shaped nozzle provided with a water outlet 29 at its head.
  • the cleaning device housing 10 further has the following functions. It is desirable.
  • an automatic pulverizing mechanism for cleaning and pulverizing the unnecessary plastic drinking container 11 may be incorporated.
  • the reason why the plastic drinking container 11 is set downward in the cleaning device housing 20 is that gravity is used to make the plastic drinking container 11 easy to clean, and that the cleaning solution and the like are used.
  • the goal is to achieve complete emission of waste.
  • the steps from charging to discharging of the plastic drinking container are performed by the following operations. 'a) A plastic drinking container 11 that is reusable in advance and easy to clean is fed into the cleaning device housing 20 from the opening in an inverted state.
  • Fig. 7 and Fig. 8 are cross-sectional views of the main parts in the state of filling beverages, etc., when filling nozzles 3 2 into the neck 3 1 of the plastic drinking container 11 to fill beverages, etc. Is explained. That is, a plurality of vertical grooves 33 are provided in the inner wall portion of the neck portion 31.
  • the beverage and the like are filled from the filling nozzle 32 at the same time as the plastic drinking container 11 is filled. Air is smoothly discharged from the flutes 33, and the work of filling beverages and the like is performed extremely smoothly. That is, if a suction nozzle 34 is provided on the outer periphery of the filling nozzle 32 and the air or the like in the plastic drinking container 11 is suctioned and discharged with this, the filling of the beverage or the like and the discharge of the air or the like are extremely possible. It will be done smoothly.
  • reference numerals 35 and 36 denote packings mounted between the neck 31 of the plastic drinking container 11 and the nozzle.
  • the inner wall of the neck 31 of the plastic drinking container 11 is formed to have a relatively large diameter, and a plurality of ridges 37 are provided. Even so, the air and the like in the plastic drinking container 11 are smoothly discharged from the space between the ridges 37, and the 3 filling work of the beverage and the like is performed very smoothly.
  • INDUSTRIAL APPLICABILITY Since the present invention is configured as described above, the plastic drinking container is repeatedly washed and reused with a simple cleaning device, thereby eliminating the illegal dumping of the plastic drinking container and allowing natural use. It has become possible to provide a reusable and easy-to-clean plastic drinking container and a cleaning device for the same, which can promote the preservation of food and the social environment and reduce the production cost of beverages and containers.
  • FIG. 1, FIG. 2, FIG. 3, FIG. 4, FIG. 5 and FIG. 6 show a reusable and easy-cleaning plastic drinking container of the present invention and its cleaning device.
  • FIG. 1 shows an embodiment
  • FIG. 1 is a side view showing an outline of a container
  • FIG. 2 is a schematic sectional view of the container
  • FIG. 3 is a perspective view showing a process of setting a plastic drinking container in a washing device.
  • Fig. 4 is a perspective view showing a state in which a plastic drinking container is set in the washing device.
  • Figs. 1 shows an embodiment
  • FIG. 1 is a side view showing an outline of a container
  • FIG. 2 is a schematic sectional view of the container
  • FIG. 3 is a perspective view showing a process of setting a plastic drinking container in a washing device.
  • Fig. 4 is a perspective view showing a state in which a plastic drinking container is set in the washing device.
  • FIG. 5 (a) and 5 (b) are side views showing means for setting the plastic drinking container in the washing device.
  • FIG. 6 is a schematic sectional view showing the plastic drinking container being washed.
  • Figure 7 shows
  • FIG. 8 is a cross-sectional view of a main part showing another embodiment of a reusable and easily-cleanable plastic drinking container according to the present invention.
  • FIG. The figure is an end view of the neck showing another embodiment.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Cleaning In General (AREA)

Description

明 細 書 ' 再利用可能で洗浄の容易なプラスチック製飲用容器およびその洗浄装置 発明が属する技術分野 この発明は、 P E Tボトル等のプラスチック製飲用容器を繰返し利用 可能 (リユース) として、 ごみのゼロ 'ェミ ッショ ンを目標に開発した ものであり、 不法投棄やさらには廃棄物を出さなく して環境保全を図る ことを可能とした、 再利用可能で洗浄の容易なプラスチック製飲用容器 およびその洗浄装置に関するものである。 技術背景 現状において、 飲料用の缶や P E Tボトル等のプラスチック製飲用容 器は、 1回の使用で用済みとなる。 その後は、
1 ) 回収されて適宜加工を施され、 他の用途にリサイクル利用される。
2 ) 焼却処分その他の廃棄処理に付される。
3 ) 不法投棄される。
という運命であり、 完全回収には程遠い。
すなわち、
a . 飲料用の缶や P E Tポトル等のプラスチック製飲用容¾ ^のリサイク ルにおいて、 回収 ·仕分け ·洗浄 ·溶解 ·成形という リサイクル工程を 行なうには、 回収した後の運送コス ト、 リサイクルコス ト、 あるいはそ の後の工程において資源ゃリサイクルのためのエネルギーの無駄が発生 する。 b . また、 ごみ焼却においては、 一般のごみに混じって P E Tボトル等 のプラスチック製飲用容器が廃棄される場合は、 焼却時にダイォキシン 等の発生が懸念され、 環境汚染に起こしてしまうという問題がある。 c . もちろん不法投棄は、 自然環境を汚染あるいは破壊するので、 自然 環境の保全や地域環境の美化の面で非常に大きい問題である。
そして以上の問題は、 飲料用の缶や P E Tポトル等のプラスチック製 飲用容器がただのごみとして扱われているためであり、 環境に対しての 認識が低いために発生しているものと考えられる。
もちろん、 容器を繰返し利用して廃棄しないやり方は、'酒類等におい ては店頭等において古くから行なわれてきている。 発明の開示 しかしながら現状においては、 飲料用の缶や P E Tポトル等のプラス チック製飲用容器を粉砕あるいは溶解してペレッ ト化したり、 廃棄物と して処理する以外の、 そのまま再利用することについてはほとんど関心 が払われていない。 そこで本発明者らは P E Tポトル等のプラスチック 製飲用容器を洗浄して再利用することを試みたが、 従来の P E Tボトル では第 1 0図のように、 噴射ノズル 1から噴射される洗浄液 2が P E T ポトル 3の接地面 4の内側において充分その流速を保つことができなか つたり、 洗浄液の流れが行き届かなかったりして、 洗い残し 5を生じて しまうという問題点があった。
そこでこの発明の目的は、 P E Tポトル等を繰返し利用することがで きるようにした再利用可能で洗浄の容易なプラスチック製飲用容器の構 造、 および当該プラスチック製飲用容器の洗浄装置を提供することを可 能とし、 不法投棄をなく して自然や社会環境の保全を図ることができ、 飲料や容器の製造コストを削減することができる再利用可能で洗浄の容 易なプラスチック製飲用容器およびその洗浄装置を提供することである。 すなわち、 この発明の再利用可能で洗浄の容易なプラスチック製飲用 容器は、 プラスチック製飲用容器底面がプラスチック製飲用容器周壁に 沿って円周状に伸びる接地面と、 その中央に設けたほぼ円錐状の浮き底 とを備えた再利'用可能で洗浄の容易なプラスチック製飲用容器であって、 プラスチック製飲用容器周壁に対する上記接地面の径、 浮き底の高さ、 プラスチック製飲用容器周壁の下部から上記接地面までの曲線状断面の それぞれを、洗浄時に洗浄ノズルから噴射される除菌したエアや洗浄液、 殺菌剤等がプラスチック製飲用容器内壁に沿って滞りなく流れる形状と したことを特徴とするものである。
また、 この発明の再利用可能で洗浄の容易なプラスチック製飲用容器 は、 底面がプラスチック製飲用容器周壁に沿って円周状に伸びる接地面 と、 その中央に設けたほぼ円錐状の浮き底とを備えたプラスチック製飲 用容器であって、 上記接地面をプラスチック製飲用容器周壁の約 2 / 3 前後の径に、 また浮き底の高さを約 1〜 5 m mの範囲とするとともに、 プラスチック製飲用容器周壁の高さの約 1 / 3〜 1 / 2の位置から上記 接地面までを所定の曲率の曲線状断面としたことをも特徴とするもので ある。
この発明の再利用可能で洗浄の容易なプラスチック製飲用容器は、 上 記プラスチック製飲用容器周壁が、 らせん状の凹凸もしくは溝を備え、 洗浄液等に一定の水流もしくは気流を生じさせるようにしたものである ことができる。
この発明の再利用可能で洗浄の容易なプラスチック製飲用容器は、 上 記プラスチック製飲用容器が、 その上部外周面にプラスチック製飲用容 器洗浄装置におけるプラスチック製飲用容器保持手段への取付部を形成 したことをも特徴とするものである。
この発明の再利用可能で洗浄の容易なプラスチック製飲用容器の洗浄 装置は、 コンパク トで移動可能なハウジングと、 このハウジング内に設 けた洗浄液供給手段と、 倒立状態のプラスチック製飲用容器内にその先 端を差し込んで、 上記洗浄液供給手段から給送されてく る洗浄液をブラ スチック製飲用容器底面に向けて嘖射する噴射ノズルと、 ハウジングの 適所にプラスチック製飲用容器を倒立状態で保持するプラスチック製飲 用容器保持手段とを備えたことをも特徴とするものである。
この発明の再利用可能で洗浄の容易なプラスチック製飲用容器の洗 浄装置は、 プラスチック製飲用容器を倒立状態で保持するプラスチック 製飲用容器保持—手段が、 プラスチック製飲用容器の上部外周面に設けた 取付部を着脱可能に装着するロック機構を備えたものとすることもでき る。
この発明の再利用可能で洗浄の容易なプラスチック製飲用容器の洗 浄装置は、 洗浄液をプラスチック製飲用容器底面に向けて噴射する噴射 ノズルが、 ハウジング内を昇降し、 ボトル中心部かららせん状に旋回し て洗浄を行う機構を備えたことをも特徴とするものである。
この発明め再利用可能で洗浄の容易なプラスチック製飲用容器の洗 浄装置は、 ハウジング内部に設けた洗浄液を噴射するノズルが、 頭部に 噴出口を備えた棒状ノズルからなることをも特徴とするものである。
この発明は以上のように構成したので、 P E Tボトル等のプラスチッ ク製飲用容器を簡便な洗浄装置で繰返し洗浄して再利用することにより - P E Tポトル等のプラスチック製飲用容器の不法投棄をなく して自然や 社会環境の保全を図ることができ、 飲料や容器の製造コス トを削減する ことができる再利用可能で洗浄の容易なプラスチック製飲用容器およぴ その洗浄装置を提供することが可能となった。 発明を実施するための最良の形態 この発明をより詳細に説明するために、 添付の図面にしたがつてこれ を説明する。 この発明の再利用可能で洗浄の容易なプラスチック製飲用容器は、 第 1図および第 2図に示すような構造とすることができる。 すなわち、 プ ラスチック製飲用容器 1 1はプラスチック製飲用容器底面がプラスチッ ク製飲用容器周壁 1 2に沿って円周状に伸びる接地面 1 3と、 その中央 に設けたほぼ円錐状の浮き底 1 4とを備えており、 さらに所定の厚みを 備えることにより再利用可能に形成されている。 したがって、 プラスチ ック製飲用容器としては P E Tポトルを含み、 なおかつ一般的な P E T ボトルよりも肉厚の容器を含むこともできる。 このプラスチック製飲用 容器 1 1の外表面には、 自分で書き込むことができるインクや塗料等を 利用し、 これを透明な転写シール等に書き込んだ上で貼り付けることに より、 転写の手法で化粧を施すことができ、 いわゆるマイボトルとする ことができる。 そして、 プラスチック製飲用容器周壁に対する上記'接地 面の径、 浮き底の高さ、 プラスチック製飲用容器周壁の下部から上記接 地面までの曲線状断面のそれぞれを、 洗浄時に洗浄ノズルから噴射され る除菌したエアや洗浄液、 殺菌剤等がプラスチック製飲用容器内壁に沿 つて滞りなく流れる形状としてある。 より具体的には、 上記接地面 1 3 はプラスチック製飲用容器周壁 1 2の約 2 3前後の径に、 また浮き底 1 4の高さは約 1〜 5 m mの範囲とするとともに、 プラスチック製飲用 容器周壁 1 2の高さの約 1ノ 3〜 1 / 2の位置から上記接地面 1 3まで を所定の曲率の曲線状断面としてある。 上記接地面 1 3をプラスチック製飲用容器周壁 1 2の約 2 / 3前後の 径にした理由は、 プラスチック製飲用容器の安定性を保ちながら、 上記 従来例に見られる洗い残しを解消するためである。 かりに、 接地面 1 3 の径がプラスチック製飲用容器周壁 1 2の約 2 / 3よりも小さい锓合は 安定性を欠くものとなり、 大きい場合は洗い残しの解消にはつながらな くなつてしまう。.
浮き底 1 4の高さを約 1〜5 m mの範囲とした理由は、 強度と自立の 安定を図るものであり、 またあまり低いと端部に向かう流れがおきにく く、 充分な洗浄効果が得られなくなってしまうためである。
またプラスチック製飲用容器周壁 1 2の高さの約 1 _ 3〜1 Z 2の 位置から上記接地面 1 3までを所定の曲率の曲線状断面とし、 さらにプ ラスチック製飲用容器周壁の高さの約 1 _ 3〜 1 2の位置から上記接 地面までおよび接地面から浮き底中心までを、 プラスチック製飲用容器 底面へ向けて噴射される洗浄液の停滞を生じない曲率の曲線状断面とし た理由は、 プラスチック製飲用容器周壁 1 2に沿って洗浄液等に効果的 な流れを発生させ、 充分な洗浄効果を得るためである。
なお、 上記プラスチック製飲用容器周壁 1 2にらせん状の凹凸もしく は溝 1 5を形成すると、 洗浄液等に一定の水流もしくは気流を生じさせ ることができ、 より効果的な洗浄効果を得ることが可能となる。 .らせん 状の凹凸もしくは溝 1 5の幅や深さ、 その'間隔等は実験をした上で適宜 決定することが可能である。 なお、 上記プラスチック製飲用容器 1 1に はその上部外周面に、 プラスチック製飲用容器洗浄装置におけるプラス チック製飲用容器保持手段への取付部 1 6が形成されている。
次に、 コンパク トで移動可能な洗浄装置ハウジング 2 0について説明 する。 第 3図および第 4図に示すように、 洗浄装置ハウジング 2 0の前 面には、 洗浄しょうとする対象である 3 0 0, 3 5 0, 5 0 0もしくは l O O O c cポトル等に対応して設けた O N— O F Fスィッチ (もしく はタツチスィッチ等) 2 1が設けられている。 また洗浄装置ハウジング 2 0の上面には、 洗浄対象であるプラスチック製飲用容器 1 1を倒立状 態で保持するプラスチック製飲用容器保持手段が設けられている。 この プラスチック製飲用容器保持手段は、 第 5図 ( a ) のような、 プラスチ ック製飲用容器 1 1の首部に係合して保持する一対の円弧状ロック部材 2 3からなり、 洗浄装置ハウジング 2 0の上面に形成した開口部 2 2の 下部に配置されていて、 スィッチ (図示せず) により作動してプラスチ ック製飲用容器 1 1の首部に係合し、 ロックするようになっている。 こ のようなプラスチック製飲用容器保持手段としては、 第 5図 (b ) のよ うな、 プラスチック製飲用容器 1 1の首部に設けた取付部 2 4の係合孔 2 5にピン部材 2 6を係合して保持する一対のピン状口ック部材 2 7で あってもよい。 もちろん、 このような機能を達成することができれば、 上記構造に限られるものではない。
上記洗浄装置ハウジング 2 0には、 洗浄液タンク、 除菌フィルター付 きコンプレッサ、 およびこれらと後述の噴射ノズルとを接続する配管等 からなる洗浄液供給手段が内蔵されている。 噴射ノズル 2 8は、 第 6図 に示すように口ック部材で倒立状態に保持されたプラスチック製飲用容 器 1 1の首部にその先端を差し込んで、 上記洗浄液供給手段から給送さ れてく る洗浄液をプラスチック製飲用容器 1 1の底面に向けて噴射する よう構成されている。 なお、 上記噴射ノズル 2 8は、 洗浄装置ハウジン グ 2 0内をプラスチック製飲用容器 1 1に沿って昇降する機構を備えて いることが望ましい。 上記洗浄装置ハウジング 2 0内部に設けた洗浄液 の噴射ノズル 2 8は、 頭部に嘖出口 2 9を備えた棒状ノズルであること ができる。
上記洗浄装置ハウジング 1 0には、 さらに次の機能が内蔵されている ことが望ましい。
a ) プラスチック製飲用容器 1 1の除菌手段
b ) プラスチック製飲用容器 1 1の乾燥手段
c ) プラスチック製飲用容器 1 1の自動搬入 ·搬出手段
もちろん、 不要となったプラスチック製飲用容器 1 1を洗浄し、 粉碎す る自動粉砕機構を内蔵していてもよい。
この発明において、 上記プラスチック製飲用容器 1 1を洗浄装置ハウ ジング 2 0内に下向きにセッ トする理由は、 重力を利用してプラスチッ ク製飲用容器 1 1を洗浄しやすくすること、 また洗浄液等の完全な排出 等を達成することにある。
以上の構成からなる再利用可能で洗浄の容易なプラスチック製飲用 容器おょぴその洗浄装置においては、 次のような操作でプラスチック製 飲用容器の投入から排出までの段階が実施される。 ' a ) 予め再利用可能で洗浄の容易なプラスチック製飲用容器 1 1を、 洗 浄装置ハウジング 2 0内に倒立状態で開口部から送入する。
b ) 再利用可能で洗浄の容易なプラスチック製飲用容器 1 1は、 洗浄位 置ハウジング 2 0内に下向きにセットされてプラスチック製飲用容器保 持手段で保持される。
c ) 次いで O N— O F Fスィッチ 2 1を O N操作すると、 上記プラスチ ック製飲用容器 1 1内へ噴射ノズル 2 8が上昇し、 まず噴射ノズル 2 8 上端から洗浄液が噴射され、 徐々に噴射ノズル 2 8が下降するにつれて 嘖射ノズル 2 8を旋回させながらその側面から洗浄液が噴射されるよう にして、プラスチック製飲用容器 1 1内部が確実に洗浄される。その際、 らせん状の水流が発生して効果的に洗浄されることは ±述の通りである もちろん、 上述のようにボトル形状をらせん状の水流が自動的に発生す る構造としておくことも望ましいことである。 d ) 最後に O N— O F Fスィッチ 2 1を O F F操作すると、 上記プラス チック製飲用容器 1 1内から噴射ノズル 2 8が下降し、 必要に応じてプ ラスチック製飲用容器 1 1内部が乾燥される。 次に、 この発明の再利用可能で洗浄の容易なプラスチック製飲用容器 に、 飲料等を充填する場合について説明する。
第 7図および第 8図は飲料等の充填作業を行う状態の要部断面図で、 プラスチック製飲用容器 1 1の首部 3 1へ充填ノズル 3 2を揷入し、 飲 料等を充填する場合を説明している。 すなわち、 首部 3 1の内壁部分に は複数の縦溝 3 3が設けられている。
ちなみに、 首部 3 1へその寸法にほぼ等しい程度の内径の充填ノズル 3 2をはめ込んで、 飲料等の充填速度を大幅にアップしようとすると、 逆にプラスチック製飲用容器 1 1内の空気等が排出できずに飲料等の充 填作業に支障を来たすという現象が頻繁に起きる。
そこで、 プラスチック製飲用容器 1 1の首部 3 1の内壁部分に複数の 縦溝 3 3を設けた場合について検討すると、 充填ノズル 3 2から飲料等 を充填すると同時に、 プラスチック製飲用容器 1 1内の空気等は縦溝 3 3からスムーズに排出され、 飲料等の充填作業は極めて順調に行われる のである。 すなわち、 充填ノズル 3 2の外周上に吸引ノズル 3 4を設け ておき、 これでプラスチック製飲用容器 1 1内の空気等を吸引して排出 すれば、 飲料等の充填および空気等の排出が極めてスムーズに行われる ようになる。 図において 3 5および 3 6はプラスチック製飲用容器 1 1 の首部 3 1とノズルとの間に取り付けたパッキングである。 同様に、 第 9図のようにプラスチック製飲用容器 1 1の首部 3 1の内 壁部分を大きめの径に形成しておき、 複数の突条 3 7を設けることによ つてもプラスチック製飲用容器 1 1内の空気等は突条 3 7間の空間から スムーズに排出され、 飲料等の 3¾填作業は極めて順調に行われるのであ る。 産業上の利用可能性 この発明は以上のように構成したので、 プラスチック製飲用容器を簡 便な洗浄装置で繰返し洗浄して再利用することにより、 プラスチック製 飲用容器の不法投棄をなく して自然や社会環境の保全を図ることができ、 飲料や容器の製造コストを削減することができる再利用可能で洗浄の容 易なプラスチック製飲用容器およびその洗浄装置を提供することが可能 となった。
また洗浄装置はコンパク トで移動可能であり、 自動販売機の近傍ゃコ ンビニエンスス トア、 一般の商店等へ設置して、 マイボトル等による量 り売り等に利用することができる。 図面の簡単な説明 第 1図、 第 2図、 第 3図、 第 4図、 第 5図ならびに第 6図はこの発明 の再利用可能で洗浄の容易なプラスチック製飲用容器およびその洗浄装 置の 1実施例を示すものであり、 第 1図は容器の概要を示す側面図、 第 2図は容器の概略断面図、 第 3図は洗浄装置にプラスチック製飲用容器 をセットする過程を示す斜視図、 第 4図は洗浄装置にプラスチック製飲 用容器をセットした状態の斜視図であり、 第 5図 (a ), ( b ) はプラス チック製飲用容器を洗浄装置にセッ トする手段を示す側面図、 第 6図は プラスチック製飲用容器洗浄中を示す概略断面図である。 また第 7図は この発明の再利用可能で洗浄の容易なプラスチック製飲用容器の他の実 施例を示す要部断面図、 第 8図は飲料等の充填作業を行っている状態の 要部断面図、 第 9図はさらに別の実施例を示す首部の端面図である。

Claims

請 求 の 範 囲
1 . 底面がプラスチック製飲用容器周壁に沿って円周状に伸びる接地面 と、 その中央に設けたほぼ円錐状の浮き底とを備えたプラスチック製飲 用容器であって、プラスチック製飲用容器周壁に対する上記接地面の径、 浮き底の高さ、 プラスチック製飲用容器周壁の下部から上記接地面まで の曲線状断面のそれぞれを、 洗浄時に洗浄ノズルから嘖射される除菌し たエアや洗浄液、 殺菌剤等がプラスチック製飲用容器内壁に沿って滞り なく流れる形状としたことを特徴とする再利用可能で洗浄の容易なブラ スチック製飲用容器。 .
2 . 底面がプラスチック製飲用容器周壁に沿って円周状に伸びる接地面 と、 その中央に設けたほぼ円錐状の浮き底とを備えたプラスチック製飲 用容器であって、 上記接地面をプラスチック製飲用容器周壁の約 2 Z 3 前後の径に、 また浮き底の高さを約 1〜 5 m mの範囲とするとともに、 プラスチック製飲用容器周壁の高さの約 1 / 3〜 1 / 2の位置から上記 接地面までを所定の曲率の曲線状断面としたことを特徴とする再利用可 能で洗浄の容易なプラスチック製飲用容器。
3 .プラスチック製飲用容器周壁が、らせん状の凹凸もしくは溝を備え、 洗浄液等に一定の水流もしくは気流を生じさせるようにしてなる請求項 1または 2に記載の再利用可能で洗浄の容易なプラスチック製飲用容器 c
4 . プラスチック製飲用容器が、 その上部外周面にプラスチック製飲用 容器洗浄装置におけるプラスチック製飲用容器保持手段への取付部を形 成してなる請求項 1または 2に記載の再利用可能で洗浄の容易なプラス チック製飲用容器。
5 . コンパク トで移動可能としたハウジングと、 このハウジング内に設 けた洗浄液供給手段と、 倒立状態のプラスチック製飲用容器内にその先 端を差し込んで、 上記洗浄液供給手段から給送されてくる洗浄液をブラ スチック製飲用容器底面に向けて噴射する噴射ノズルと、 ハウジングの 適所にプラスチック製飲用容器を倒立状態で保持するプラスチック製飲 用容器保持手段とを備えたことを特徴とする再利用可能で洗浄の容易な プラスチック製飲用容器の洗浄装置。
6 . プラスチック製飲用容器を倒立状態で保持するプラスチック製飲用 容器保持手段が、 プラスチック製飲用容器の上部外周面に設けた取付部 を着脱可能に装着する口ック機構を備えてなる請求項 5に記載の再利用 可能で洗浄の容易なプラスチック製飲用容器の洗浄装置。
7 . 洗浄液をプラスチック製飲用容器底面に向けて噴射する嘖射ノズル が、 ハウジング內を昇降し、 ボトル中心部かららせん状に旋回して洗浄 を行う機構を備えてなる請求項 5または 6に記載の苒利用可能で洗浄の 容易なプラスチック製飲用容器の洗浄装置。
8 . ハウジング内部に設けた洗浄液を噴射するノズルが、 頭部に噴出口 を備えた棒状ノズルからなる請求項 5ないし 7のいずれかに記載の再利 用可能で洗浄の容易なプラスチック製飲用容器の洗浄装置。
PCT/JP2003/009387 2002-07-24 2003-07-24 再利用可能で洗浄の容易なプラスチック製飲用容器およびその洗浄装置 WO2004035395A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
AU2003301281A AU2003301281A1 (en) 2002-07-24 2003-07-24 Recyclable and easy-to-wash plastic drinking container and washing apparatus therefor

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002-214612 2002-07-24
JP2002214612 2002-07-24

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2004035395A1 true WO2004035395A1 (ja) 2004-04-29

Family

ID=32104889

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2003/009387 WO2004035395A1 (ja) 2002-07-24 2003-07-24 再利用可能で洗浄の容易なプラスチック製飲用容器およびその洗浄装置

Country Status (2)

Country Link
AU (1) AU2003301281A1 (ja)
WO (1) WO2004035395A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP4147798A1 (en) * 2021-09-09 2023-03-15 Pentair Flow Technologies, LLC Apparatus to direct flow of fluid

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05330535A (ja) * 1992-05-27 1993-12-14 Nissei Asb Mach Co Ltd 再充填可能な合成樹脂製容器及びその成形方法
JP2000042508A (ja) * 1998-07-28 2000-02-15 Eiwa System Kogyo Kk 瓶類洗浄装置とこれに使用する瓶類保持籠
JP2002102813A (ja) * 2000-09-28 2002-04-09 Toyo Seikan Kaisha Ltd プラスチックボトルの殺菌洗浄方法および装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05330535A (ja) * 1992-05-27 1993-12-14 Nissei Asb Mach Co Ltd 再充填可能な合成樹脂製容器及びその成形方法
JP2000042508A (ja) * 1998-07-28 2000-02-15 Eiwa System Kogyo Kk 瓶類洗浄装置とこれに使用する瓶類保持籠
JP2002102813A (ja) * 2000-09-28 2002-04-09 Toyo Seikan Kaisha Ltd プラスチックボトルの殺菌洗浄方法および装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP4147798A1 (en) * 2021-09-09 2023-03-15 Pentair Flow Technologies, LLC Apparatus to direct flow of fluid

Also Published As

Publication number Publication date
AU2003301281A1 (en) 2004-05-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3964460B2 (ja) タブレットまたはペレット状洗浄剤用のフレキシブル壁を有する容器
CN102000684B (zh) 容器清洗方法和清洗机
US20170320082A9 (en) Reusable spray bottle
US7398789B1 (en) Dumpster cleaning apparatus
KR20120052524A (ko) 공기 방울을 이용한 식품 세척기
CN202155325U (zh) 一种橡胶塞清洗机
WO2004035395A1 (ja) 再利用可能で洗浄の容易なプラスチック製飲用容器およびその洗浄装置
WO2001000509A3 (en) Multiple use storage and transport container
CN210586348U (zh) 一种自动分离垃圾和垃圾袋的装置
CN210116039U (zh) 一种带清洗装置的混凝土搅拌站预存料系统
CN201900118U (zh) 一种洗瓶机的瓶子外表面冲淋装置
KR20090012379U (ko) 물 절약 자동 세미기
JP2005053506A (ja) 再利用可能で洗浄の容易なプラスチック製飲用容器およびその洗浄装置
CN204320765U (zh) 一种产品回收和冲洗装置
KR20090044444A (ko) 펄프 몰딩 시스템의 이형제 보급 장치
CN214895136U (zh) 一种农产品质量安全检测装置
JP2001300441A (ja) ボトル洗浄装置
CN111453227B (zh) 一种搅拌站用粉料罐
CN210820407U (zh) 废旧塑料瓶的脱标装置
CN210144132U (zh) 食堂餐具分类回收车
JP4578663B2 (ja) ガラス壜破砕方法及びガラス壜破砕装置
JP3968754B2 (ja) 容器のクリーニング装置
CN217866456U (zh) 一种海绵生产用输送上升装置
SE1330079A1 (sv) Sopkärlstvätt
WO2023002649A1 (ja) 容器の洗浄装置

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AE AG AL AM AT AU AZ BA BB BG BR BY BZ CA CH CN CO CR CU CZ DE DK DM DZ EC EE ES FI GB GD GE GH GM HR HU ID IL IN IS JP KE KG KP KR KZ LC LK LR LS LT LU LV MA MD MG MK MN MW MX MZ NO NZ OM PH PL PT RO RU SC SD SE SG SK SL TJ TM TN TR TT TZ UA UG US UZ VC VN YU ZA ZM ZW

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): GH GM KE LS MW MZ SD SL SZ TZ UG ZM ZW AM AZ BY KG KZ MD RU TJ TM AT BE BG CH CY CZ DE DK EE ES FI FR GB GR HU IE IT LU MC NL PT RO SE SI SK TR BF BJ CF CG CI CM GA GN GQ GW ML MR NE SN TD TG

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
122 Ep: pct application non-entry in european phase
NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: JP