WO2003101408A1 - Self-emulsifiable oil-based cosmetic preparation - Google Patents

Self-emulsifiable oil-based cosmetic preparation Download PDF

Info

Publication number
WO2003101408A1
WO2003101408A1 PCT/JP2003/006935 JP0306935W WO03101408A1 WO 2003101408 A1 WO2003101408 A1 WO 2003101408A1 JP 0306935 W JP0306935 W JP 0306935W WO 03101408 A1 WO03101408 A1 WO 03101408A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
self
och
oil
oily cosmetic
mass
Prior art date
Application number
PCT/JP2003/006935
Other languages
French (fr)
Japanese (ja)
Inventor
Masaaki Fujisawa
Tamaki Hikita
Yumi Ootsu
Keiichi Ooyama
Original Assignee
The Nisshin Oillio Group, Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by The Nisshin Oillio Group, Ltd. filed Critical The Nisshin Oillio Group, Ltd.
Priority to AU2003241734A priority Critical patent/AU2003241734A1/en
Priority to JP2004508766A priority patent/JP4242830B2/en
Publication of WO2003101408A1 publication Critical patent/WO2003101408A1/en

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q19/00Preparations for care of the skin
    • A61Q19/10Washing or bathing preparations
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/33Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing oxygen
    • A61K8/34Alcohols
    • A61K8/345Alcohols containing more than one hydroxy group
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/33Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing oxygen
    • A61K8/37Esters of carboxylic acids

Abstract

A self-emulsifiable oil-based cosmetic preparation which comprises a polyoxyethylene sorbitol derivative represented by the general formula (I) and an ester compound comprising a branched fatty acid and/or a branched alcohol as a component, wherein at least 85 wt.% of all acyl groups in the general formula (I) are oleyl. The self-emulsifiable oil-based cosmetic preparation gives a satisfactory use feeling and is excellent in long-term storability and stability. It further has excellent dispersibility in water.

Description

明 細 書 自 己乳化型油性化粧料 技術分野  Description Self-emulsifying oil-based cosmetics Technical field
本発明は、 自己乳化型油性化粧料に関するものであ り 、 水への分散性 に優れ容易に乳化し、 かつ長期保存や安定性に優れており 、 さ らに使用 感も良好な自 己乳化型油性化粧料に関するものである。 背景技術  TECHNICAL FIELD The present invention relates to a self-emulsifying oily cosmetic, which has excellent dispersibility in water, is easily emulsified, has excellent long-term storage and stability, and has a good feeling in use. It relates to a type oily cosmetic. Background art
自己乳化型油性化粧料は、 一般に水に接触する と、 転相をおこ し、 O Self-emulsifying oily cosmetics generally undergo phase inversion when in contact with water,
Z Wエマルショ ンを生成して水に乳化する。 自 己乳化型油性化粧料と し ては、 一般的にク レンジング料、浴用剤などの製品が知られている。 その プロセスは、 水に接触して転相する際に、 ゲル状物質を形成して、 微細 な Oノ Wエマルシヨ ンを調製して乳化するものと考えられる。 A ZW emulsion is formed and emulsified in water. As self-emulsifying oily cosmetics, products such as cleansing agents and bath agents are generally known. The process is thought to form a gel-like substance during phase inversion upon contact with water, and to prepare and emulsify a fine O / W emulsion.
自 己乳化型油性化粧料は、 水と接触する こ とで微細な O / W型ェマル シヨ ンを生成する性質を有しており、 この性質を利用 して、 各種用途に 用いられている。  Self-emulsifying oil-based cosmetics have the property of producing fine O / W-type emulsions when they come in contact with water, and are used for various purposes by utilizing this property.
例えば、 自 己乳化型油性ク レンジング料とは、 肌の上に残留した皮脂 やメイ クアップ化粧料を除去する時に使用する ものであ り 、 皮膚に塗布 して汚れと な じませた後に水で洗い流して使用する ク レンジング料で ある。  For example, a self-emulsifying oil-based cleansing agent is used to remove sebum and make-up cosmetics remaining on the skin, and is applied to the skin to dissolve the dirt, followed by water. It is a cleansing agent used after washing.
また、 自 己乳化型油性浴用剤とは、 液状タイプであ り浴湯に分散させ て用いるものである。 浴用剤を浴湯に分散させる と浴湯が乳化状態にな り 、 肌荒れ、 ひび、 あかぎれを防止した り 、 肌状態を改善するこ と に使 用する ものである。 これまでの自 己乳化型油性化粧料は、 水に接触して乳化する際に、 ゲ ル状物質が粘ちよ う で固いものになり 、 水への分散性が悪く なる。 その ため、 これまでの自 己乳化型油性ク レンジング料では、 汚れの洗い残し やすすぎ不足が生じる場合がある。 このよ う な場合.、 化粧料や活性剤が 肌に残ったり して、 ぬめ り感、 油性感やき しみ感などの使用感が悪く な る と と もに、 皮膚への安全性にも問題がある。 The self-emulsifying oil-based bath agent is of a liquid type and is used by dispersing it in bath water. When the bath agent is dispersed in the bath water, the bath water becomes an emulsified state, which is used to prevent rough skin, cracks and irritations and to improve the skin condition. In conventional self-emulsifying oily cosmetics, when they are brought into contact with water and emulsified, the gel-like substance becomes sticky and hard, resulting in poor dispersibility in water. For this reason, conventional self-emulsifying oil-based cleansing agents can easily wash off dirt, resulting in insufficient cleaning. In such cases, cosmetics and active agents may remain on the skin, reducing the feeling of use such as sliminess, oiliness, and squeaky feeling, and improving skin safety. There's a problem.
また、 これまでの自 己乳化型油性浴用剤においては、 お湯への分散性 が悪く な り 、 長い間ゲル状物質が浮遊してしま う。 このよ う な場合、 浴 湯への不快感ゃ、 乳化性が悪いために、 肌へのしっ と り感などが不十分 と なる。  In addition, conventional self-emulsifying oil-based bath agents have poor dispersibility in hot water, and gel-like substances float for a long time. In such a case, unpleasant sensation to the bath water and poor emulsifiability make the skin firm and insufficient.
上述のよ う な問題を解消し、 水への分散性を向上させるためには、 界 面活性剤の配合量を減ら してゲル物質を軟らかく すればよいが、 界面活 性剤の配合量を減らすと乳化性が不十分となる。 そのため、 ク レンジン グ料と しては、 水に流す際にその成分や汚れが残存してしまい、 ぬめり 感、 油性感が残って しま う。 また、 浴用剤と しては、 油浮きなどの問題 が生じる。そのため、製品と しての機能が損なわれる とい う問題がある。 乳化性を向上させるには、 界面活性剤を多量に配合するこ と によ り改 善する こ とができるが、 界面活性剤を多量に配合する と、 さ らにゲル状 物質が固く な り 、 水への分散性が悪く なる。 そのため、 ク レンジング料 と しては、 分散性不良によるすすぎ不足が生じて、 汚れの洗い残しやぬ め り感、 油性感やき しみ感などが残って しま う。 浴用剤と しては、 分散 しない、 又は分散しにく いという 問題が生じる。 また、 界面活性剤を多 量に配合した場合、 界面活性剤と油性成分との相溶性などから長期保存 や高温時における分離や低温時における沈殿等が生じて、 製品と しての 機能や外観が損なわれる という問題も生じる。  In order to solve the above-mentioned problems and improve the dispersibility in water, the amount of the surfactant may be reduced to soften the gel substance, but the amount of the surfactant may be reduced. If the amount is reduced, the emulsifiability becomes insufficient. Therefore, as a cleansing agent, its components and dirt remain when it is poured into water, leaving a slimy and oily feeling. Also, as a bath agent, there are problems such as oil floating. Therefore, there is a problem that the function as a product is impaired. The emulsifying property can be improved by adding a large amount of a surfactant, but the addition of a large amount of a surfactant further hardens the gel-like substance. However, dispersibility in water becomes poor. As a result, insufficient cleansing charges may result in insufficient rinsing due to poor dispersibility, leaving unwashed dirt, slickness, oiliness and squeaky feeling. As a bath agent, there is a problem that it does not disperse or is difficult to disperse. In addition, when a large amount of surfactant is added, long-term storage, separation at high temperatures, precipitation at low temperatures, etc. occur due to compatibility between the surfactant and oily components, etc., and the function and appearance of the product There is also a problem that is lost.
従って、 水への分散性、 乳化性に優れ、 長期保存や安定性に優れ、 か つ使用感の良好なク レンジング料ゃ浴用剤などと して用いる こ と のでき る、 自 己乳化型油性化粧料が望まれていた。 Therefore, it is excellent in water dispersibility and emulsifying property, long-term storage and stability, and A self-emulsifying oily cosmetic which can be used as a cleansing agent having a good feeling upon use and a bath agent has been desired.
従って、 本発明の目的は、 水への分散性に優れる と と もに、 長期保存 や安定性に優れ、 かつ使用感の良好な自 己乳化型油性化粧料を提供する こ と にある。 発明の開示  Therefore, an object of the present invention is to provide a self-emulsifying type oily cosmetic which is excellent in dispersibility in water, excellent in long-term storage and stability, and has a good feeling in use. Disclosure of the invention
上記目的を達成するため、 本発明者らは鋭意検討した結果、 分岐脂肪 酸及び Z又は分岐アルコールを構成成分とするエステル化合物と、 特定 のポリ オキシエチ レンソルビッ ト誘導体と を含有する 自 己乳化型油性化 粧料が、 水と接触してでき るゲル状物質を軟らかく し、 水への分散性が 良好とな り 、 水へのなじみが良好となる と と もに、 長期保存や高温、 低 温時での安定に優れる こ と を見出し、 本発明を完成した。  In order to achieve the above object, the present inventors have conducted intensive studies and have found that a self-emulsifying oil containing an ester compound containing a branched fatty acid and Z or a branched alcohol and a specific polyoxyethylene sorbite derivative. Cosmetic softens gel-like substances formed by contact with water, improves dispersibility in water, improves water compatibility, and preserves for long periods of time, high temperature and low temperature The present inventors have found that the present invention is excellent in stability at the time, and completed the present invention.
すなわち、 本発明者らは、 従来よ り用いられているテ トラオレイ ン酸 ポリ オキシエチレンソルビッ トにおいてはァシル基と してのォレイル基 含有量が低く 、 上記目的を達成し得ないが、 テ ト ラオレイ ン酸ポリ オキ シエチレンソルビッ トにおけるァシル基と してのォレイル基含有量が高 いものを用いるこ と によ り 、 上記目的を達成し得る という知見を得、 本 発明を完成した。  That is, the present inventors have found that the content of an oleyl group as an acyl group in polytetraethylene oxyethylene sorbite, which has been conventionally used, is low and the above object cannot be achieved. The finding that the above object can be achieved by using a high content of oleyl group as an acyl group in polyoxyethylene sorbite traoleic acid polyoxyethylene sorbite was obtained, and the present invention was completed. .
すなわち、 本発明は、 上記知見に基づいてなされたものであり 、 下記 一般式 ( I ) で示されるポリ オキシエチ レンソルビッ ト誘導体と、 分岐 脂肪酸及び Z又は分岐アルコールを構成成分とするエステル化合物と を 含有する 自己乳化型油性化粧料であって、 上記ポリ オキシエチレンソル ビッ ト誘導体の含有量が自 己乳化型油性化粧料全体の 5 〜 3 0質量%で あり 、 下記一般式 ( I ) 中のァシル基の総和の 8 5質量%以上がォレイ ル基であ り 、 上記エステル化合物の含有量が 2 0 〜 9 5質量%である 自 己乳化型油性化粧料を提供するものである。 That is, the present invention has been made based on the above findings, and includes a polyoxyethylene sorbite derivative represented by the following general formula (I) and a branched fatty acid and an ester compound containing Z or a branched alcohol as a constituent. A self-emulsifying oil-based cosmetic, wherein the content of the polyoxyethylene sorbite derivative is 5 to 30% by mass of the entire self-emulsifying oil-based cosmetic, and is represented by the following formula (I): 85% by mass or more of the total of the groups are oleyl groups, and the content of the ester compound is 20 to 95% by mass. A self-emulsifying oily cosmetic is provided.
Figure imgf000005_0001
Figure imgf000005_0001
(式中、 R 1 R 2、 R 3及び R 4は同一であっても異なっていてもよ く 、 それぞれ一般式 R 5 C Oで示される炭素数 1 4 〜 2 0のァシル基であ り R 5は飽和又は不飽和炭化水素基であ り 、 ポリ ォキシエチレンソルビッ ト誘導体 1 モルに対する、 a + b + c + d + e + f の合計は 2 0 ~ 6 0 モルである。) (In the formula, R 1 R 2 , R 3 and R 4 may be the same or different and each is an acyl group having 14 to 20 carbon atoms represented by the general formula R 5 CO. 5 is a saturated or unsaturated hydrocarbon group, and the sum of a + b + c + d + e + f is 20 to 60 mol per mol of the polyoxyethylene sorbite derivative.)
また、 本発明は、 上記自 己乳化型油性化粧料であるク レンジング料及 び浴用剤等を提供する ものである。 発明を実施するための最良の形態  The present invention also provides a cleansing agent, a bath agent, and the like, which are the self-emulsifying oil-based cosmetics. BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION
以下、 本発明の自 己乳化型油性化粧料について説明する。 本発明の自 己乳化型油性化粧料は、 上記一般式 ( I ) で示されるポリ オキシェチレ ンソルビッ ト誘導体と、 分岐脂肪酸及び/又は分岐アルコールを構成成 分とするエステル化合物と を含有する。  Hereinafter, the self-emulsifying oily cosmetic of the present invention will be described. The self-emulsifying oily cosmetic of the present invention contains the polyoxyethylene sorbite derivative represented by the general formula (I) and an ester compound having a branched fatty acid and / or a branched alcohol as a constituent.
上記一般式 ( I ) において、 R R 2、 R 3及び R 4は同一であって も異なっていてもよ く 、 それぞれ一般式 R 5 C Oで示される炭素数 1 4 〜 2 0のァシル基である。 一般式 ( I ) において、 R 1 R 2、 R 3及び R 4で示されるァシル基の総和の 8 5質量%以上はォレイル基であ り 、 好ま しく は 9 0質量%以上がォレイル基である。 ォレイル基がァシル基 の総和の 8 5質量%未満である と、 ゲル状物質の水への分散性が十分で はなく 、 長期における製品の安定性の効果が得にく い。 In the above general formula (I), RR 2 , R 3 and R 4 may be the same or different and each is an acyl group having 14 to 20 carbon atoms represented by the general formula R 5 CO . In the general formula (I), R 1 R 2 , R 3 and 8 5 mass% or more of the sum of Ashiru group represented by R 4 Ri Oreiru groups der, is favored properly 9 0 mass% or more is Oreiru group. When the content of the oleyl group is less than 85% by mass of the total of the acyl group, the dispersibility of the gel-like substance in water is not sufficient, and it is difficult to obtain the effect of long-term product stability.
ォレイル基以外のァシル基の具体例と しては、 ミ リ スチロイル基、 ぺ ンタデシロイル基、 ミ リ ス トォレイル基、 パルミ トイル基、 パルミ トォ レイル基、 ステア ロイル基、 リ ノ レオイル基、 リ ノ レノ ィノレ基等が挙げ られるが、 これらに限定されるものではない。  Specific examples of the acyl group other than the oleyl group include a myristyloyl group, a pentadecyloyl group, a myristolyl group, a palmitoyl group, a palmitoyl group, a stearoyl group, a linoleoyl group, and a linolenoyl group. Examples include, but are not limited to, an inole group.
上記一般式 ( I ) において、 R 5は飽和又は不飽和炭化水素基である。 飽和又は不飽和基と しては、 上記ァシル基を形成し得るものが挙げられ る。 In the above general formula (I), R 5 is a saturated or unsaturated hydrocarbon group. Examples of the saturated or unsaturated group include those capable of forming the above-mentioned acyl group.
上記一般式 ( I ) において、 R 5の飽和炭化水素基の割合は、 飽和炭 化水素基及び不飽和炭化水素基の総和の 5質量%以下である こ とが好ま しく 、 4質量%以下である こ とが更に好ま しい。 In the general formula (I), the ratio of saturated hydrocarbon group for R 5 includes a this is not more than 5 wt% of the sum of the saturated carbon hydrocarbon group and unsaturated hydrocarbon group laid preferred, with 4 wt% or less Something is even better.
飽和炭化水素基の割合が、 飽和炭化水素基及び不飽和炭化水素基の総 和の 5質量%を越える と、 得られた自 己乳化型油性化粧料の沈殿やおり の原因となり 、 安定性が劣化する場合があり 、 水への分散性が十分でな く なる場合があるので、 上記範囲内とするこ とが好ま しい。  If the proportion of the saturated hydrocarbon group exceeds 5% by mass of the total of the saturated hydrocarbon group and the unsaturated hydrocarbon group, the resulting self-emulsifying oily cosmetic may cause precipitation or odor, and the stability may deteriorate. It may be deteriorated, and the dispersibility in water may not be sufficient. Therefore, it is preferable to be within the above range.
上記一般式 ( I ) において、 ポリ オキシエチ レンソルビッ ト誘導体 1 モルに対する、 a + b + c + d + e + f の合計は 2 0 - 6 0 モルである。 a + b + c + d + e + f の合計が 2 0未満である と、 ゲル状物質の水へ の分散性や乳化性が十分でなく な り、 油浮きなどが生じる。 一方、 6 0 を超える と、 製品における沈殿や分離などが生じ、 安定性に問題が生じ る。 なお、 a + b + c + d + e + f の合計は 2 5 〜 4 0 であるこ とが好 ま しい。  In the above general formula (I), the sum of a + b + c + d + e + f is 20-60 mol per 1 mol of the polyoxyethylene sorbite derivative. If the sum of a + b + c + d + e + f is less than 20, the dispersibility and emulsifying property of the gel-like substance in water will be insufficient, and oil will float. On the other hand, if it exceeds 60, sedimentation or separation in the product will occur, causing problems in stability. It is preferable that the sum of a + b + c + d + e + f is 25 to 40.
上記一般式 ( I ) で示されるポリ オキシエチレンソルビッ ト誘導体の H L Bは 1 0〜 : I 4である こ とが好ま しい。 H L B と は、 親水性親油性 ラ ンス (hydrophilic lipophilic balance) のこ と を意味する ものであり、 2層の界面において界面活性剤が有する親水基及び親油基 がそれぞれの層に対して示す親水性、 親油性のバランスから決められた 数字のこ とをい う。 Of the polyoxyethylene sorbite derivative represented by the above general formula (I) HLB is preferably from 10 to I4. HLB means a hydrophilic lipophilic balance, and the hydrophilic group and the lipophilic group of the surfactant at the interface between the two layers indicate the hydrophilicity of each layer. A number determined from the balance between gender and lipophilicity.
上記一般式 ( I ) で示されるポリ オキシエチ レンソルビッ ト誘導体の 製造方法と しては特に制限はないが、 例えばソルビッ 卜に水酸化ナ ト リ ゥムを添加し、 次いでエチ レンォキサイ ドを添加した後、 ォレイ ン酸等 の脂肪酸を添加 して 1 3 0 〜 1 5 0 °Cの温度で長時間加熱してエステ ル化反応によ り生成する方法が挙げられる。  The method for producing the polyoxyethylene sorbite derivative represented by the above general formula (I) is not particularly limited. For example, after adding sodium hydroxide to sorbitol, and then adding ethylene oxide, And a method in which a fatty acid such as oleic acid is added, and the mixture is heated at a temperature of 130 to 150 ° C. for a long time to produce an esterification reaction.
上記一般式 ( I ) で示されるポリ オキシエチ レンソルビッ ト誘導体の 製造に用いられる脂肪酸原料と しては、 全脂肪酸の う ちォレイ ン酸を 8 5質量%以上、 好ま しく は 9 0質量%含有する ものを用いる。 このよ う なォレイ ン酸を豊富に含む脂肪酸原料と しては、 例えば、 大豆脂肪酸、 菜種脂肪酸、 と う もろこ し脂肪酸、 サフラ ワー脂肪酸、 米ぬか脂肪酸、 綿実脂肪酸、 ひまわり脂肪酸、 ごま脂肪酸、 オリ ープ脂肪酸、 落花生脂 肪酸、 パーム脂肪酸、 パ一ムォレイ ン脂肪酸、 松脂肪酸等の植物由来の 脂肪酸原料、 牛脂、 豚脂等の動物由来の脂肪酸原料等が挙げられる。 上 記の う ちでも、 菜種脂肪酸、 パ一ム脂肪酸、 パームォレイ ン脂肪酸、 牛 脂及び豚脂が安価であ り安定供給が可能な点よ り好ま しく 用いられる。 また、 上記脂肪酸を分子蒸留によ り濃縮した り 、 カラムによる精製、 水 素添加、 ウィ ンタ リ ング、 溶剤分別、 圧搾法、 界面活性剤分別、 液一液 抽出、 超臨界抽出、 蒸留、 尿素付加法、 酸性セ ッケン分別法、 分子ふる い、 銀錯体、 酵素等を行う こ とによ り 、 ォレイ ン酸含有量を高める こ と ができ る。  Fatty acid raw materials used for producing the polyoxyethylene sorbite derivative represented by the above general formula (I) contain 85% by mass or more, preferably 90% by mass of oleic acid among all fatty acids. Use something. Examples of such fatty acids rich in oleic acid include soybean fatty acids, rapeseed fatty acids, corn fatty acids, safflower fatty acids, rice bran fatty acids, cottonseed fatty acids, sunflower fatty acids, sesame fatty acids, Examples include vegetable-derived fatty acid raw materials such as olive fatty acid, peanut fatty acid, palm fatty acid, palmolein fatty acid, and pine fatty acid, and animal-derived fatty acid raw materials such as beef tallow and lard. Among the above, rapeseed fatty acids, palm fatty acids, palm oleic fatty acids, beef tallow and lard are preferably used because they are inexpensive and can be supplied stably. In addition, the above fatty acids are concentrated by molecular distillation, purified by columns, hydrogenated, wintering, solvent fractionation, squeezing method, surfactant fractionation, liquid-liquid extraction, supercritical extraction, distillation, urea The oleic acid content can be increased by carrying out an addition method, an acidic soap separation method, a molecular sieve, a silver complex, an enzyme and the like.
上記一般式( I )で示されるポリ ォキシエチレンソルビッ ト誘導体は、 ァシル基の総和の 8 5質量%以上がォレイル基であ り 、 一般式 ( I ) に おける R 1 、 R 2 、 R 3及び R 4は、 2種以上のァシル基からなるもので ある。 従って一般式 ( I ) で示されるポリ オキシエチ レンソルビッ ト誘 導体は、 種々 の置換基を有する ものの混合物と して得られる。 Polyoxyethylene sorbite derivatives represented by the above general formula (I) 85% by mass or more of the total of the acyl groups is an oleyl group, and R 1 , R 2 , R 3 and R 4 in the general formula (I) are composed of two or more kinds of acyl groups. Therefore, the polyoxyethylene sorbite derivative represented by the general formula (I) can be obtained as a mixture of those having various substituents.
上記一般式 ( I ) で示されるポリ オキシエチ レンソルビッ ト誘導体の 含有量は、 自 己乳化型油性化粧料全体の 5 〜 3 0質量%であ り 、 5 〜 2 5質量%であるこ とが好ま しく 、 1 0 〜 2 0質量%であるこ とが更に好 ま しい。 上記一般式 ( I ) で示されるポリ オキシエチ レンソルビッ ト誘 導体の含有量が 5質量%未満である と、 乳化が十分でなく 、 得られる効 果が不十分とな り 、 また安定性向上の効果が不十分と なる。 一方、 含有 量が 3 0質量%を越える と、 沈殿や分離等が生じ、 安定性向上の効果が 得られず、 ゲル状物質の浮遊が残り 、 水への分散性が劣る。  The content of the polyoxyethylene sorbite derivative represented by the above general formula (I) is 5 to 30% by mass, preferably 5 to 25% by mass of the whole self-emulsifying oily cosmetic. And more preferably 10 to 20% by mass. When the content of the polyoxyethylene sorbite derivative represented by the above general formula (I) is less than 5% by mass, the emulsification is not sufficient, the obtained effect is insufficient, and the effect of improving stability is also obtained. Is insufficient. On the other hand, if the content exceeds 30% by mass, sedimentation, separation, etc. will occur, and the effect of improving the stability will not be obtained.
本発明の自 己乳化型油性化粧料に含まれるエステル化合物は、 分岐脂 肪酸及びノ又は分岐アルコールを構成成分とするものである。 上記エス テル化合物を構成する分岐脂肪酸及び分岐アルコールの炭素数は 3 〜 2 2である こ とが好ま しい。 また、 上記エステル化合物は、 分岐脂肪酸 及び/又は分岐アルコールを構成成分とするモ ノ エステル化合物であ つても よレヽ。  The ester compound contained in the self-emulsifying oily cosmetic composition of the present invention comprises a branched fatty acid and a phenol or a branched alcohol. The carbon number of the branched fatty acid and the branched alcohol constituting the ester compound is preferably 3 to 22. Further, the ester compound may be a monoester compound containing a branched fatty acid and / or a branched alcohol as a component.
本発明の 自 己乳化型油性化粧料に含有されるエステル化合物と して は、 例えば、 ト リ ー 2 —ェチルへキサン酸グリ セ リ ノレ 、 ト リ イ ソパルミ チン酸グリ セ リ ル等、 イ ソ ノ ナン酸イ ソ ノ ニル、 イ ソ ノ ナン酸イ ソ ト リ デシル、 イ ソステア リ ン酸イ ソセチル、 ミ リ スチン酸イ ソブロ ピル、 ミ リ スチン酸イ ソステア リ ル、 パルミ チン酸ォク チル、 2 —ェチルへキサ ン酸セチル、 ォレイ ン酸イ ソデシル、ォレイ ン酸ォク チル ドデシル、 乳 酸ォクチル ドデシル、 ステア リ ン酸ォク チル、 ミ リ スチン酸ォクチル ド デシル、 ジオク タ ン酸ネオペンチルグリ コール、 ジー 2 —ェチルへキサ ン酸エチレンダ リ コール、モノ ィ ソステア リ ン酸 N -アルキルグ リ コール、 ジー 2 —へプチルゥンデカ ン酸グ リ セ リ ン、 ト リ ー 2 —ェチルへキサン 酸 ト リ メ チロールプロパン、 ト リ イ ソステア リ ン酸 ト リ メ チロールプロ ノヽ。ン、 テ ト ラ ー 2 —ェチルへキサン酸ペンタエ リ ス リ トール、 ト リ イ ソ ステア リ ン酸 ト リ メ チロールプロ ノ ン、 セチル 2 —ェチルへキサノ エ一 ト、 2 —ェチルへキシルパルミ テー ト、 ト リ イ ソステア リ ン酸グリ セ リ ン、 ト リ ー 2 —へプチルゥ ンデカ ン酸グ リ セライ ド、 (アジピン酸 . 2 ーェチルへキサン酸 . ステア リ ン酸) グ リ セ リ ンオ リ ゴエステル、 ( 2 — へキシルデカ ン酸 ' セバシン酸) ジグ リ セ リ ノレオリ ゴエステル、 N— ラ ゥ ロイルー L一グルタ ミ ン酸一 2 —ォク チル ドデシルエステル、 アジ ピン酸ジ一 2 —へプチルゥ ンデシル、 アジピン酸ジイ ソステア リ ル、 リ ンゴ酸ジィ ソステア リ ル、 セバシン酸ジー 2 —ェチルへキシル、 ミ リ ス チン酸 2 —へキシルデシル、 パルミ チン酸 2 —へキシルデシル、 アジピ ン酸 2 -へキシルデシル、 セ ノくシン酸ジイ ソプロ ピル、 コ ノヽク酸 2 -ェチ ルへキシル等が挙げられ、 上記の中でもモノエステル化合物が好ま し く 用いられる。 Examples of the ester compound contained in the self-emulsifying oily cosmetic of the present invention include glycerol tri-2-ethylhexanoate, glyceryl trisopalmitate and the like. Isononyl sononate, isotridecyl isononanoate, isosetilyl isostearate, isopropyl myristate, isostearyl myristate, oxalmitate palmitate Cetyl, 2-ethylcetylhexanoate, isodecyl oleate, octyl dodecyl oleate, octyl dodecyl lactate, octyl stearate, octyl dodecyl myristate, dioctanoic acid Neopentyl glycol, G2—ethylhexa Ethylene dalicholate, N-alkyl glycol monosostearate, G2—glycerin heptyl pentadecanoate, Tri2—trimethylolpropane triethylhexanoate, triisostearia Trimethylol phosphate. Pentaethylerythritol, tetraethyl-2-hexylhexanoate, trimethylolprotonone triisostearate, cetyl 2-ethylhexanoate, 2-ethylhexyl palmitate Glycerin triisostearate, glyceride tri-2-heptyl decanoate, glycerol oligoester (adipic acid-2-ethylhexanoate stearic acid) , (2-hexyldecanoic acid 'sebacic acid) Diglycerol noreolygolic ester, N-radioyl-L-glutamic acid 12-octyl-dodecyl ester, adipic acid di- 2-heptylpyldecyl, Diisostearyl adipate, disostearyl lingoate, di-2-sebacate 2-ethylhexyl, myristate 2-hexyldecyl, palmitic 2-hexyldecyl acid, 2-hexyldecyl adipate, diisopropyl cynosuccinate, 2-ethylhexyl benzoate, etc., among which the monoester compounds are preferred. Used.
上記モノ エステル化合物 と しては、 例えばィ ソ ノ ナン酸ィ ソ ノ エル、 イ ソノ ナン酸イ ソ ト リ デシル、 ミ リ スチン酸イ ソプロ ピル、 ミ リ スチン 酸イ ソステア リ ル、 パルミ チン酸ォクチル、 2 —ェチルへキサン酸セチ ル、 ォレイ ン酸デシル、ォレイ ン酸ォク チル ドデシル、 乳酸ォク チル ド デシル、 ステア リ ン酸ォク チル、 ミ リ スチン酸オタ チル ドデシル等が挙 げられる。 上記の中でも、 イ ソ ノ ナン酸イ ソノ エル、 イ ソ ノ ナン酸イ ソ ト リ デシル、 ミ リ スチン酸イ ソプロ ピル、 パルミ チン酸ォク チル、 2 — ェチルへキサン酸セチルな どの 2 O m P a ' S以下 ( 2 0 °C ) の低粘度 のものが好ま しく 用いられる。  Examples of the above-mentioned monoester compounds include, for example, isonosonic acid, isotridecyl isononanoate, isopropyl myristate, isostearyl myristate, and palmitic acid. Octyl, 2-ethyl cetylhexanoate, decyl oleate, octyl dodecyl oleate, octyl dodecyl lactate, octyl stearate, octyl dodecyl myristate, etc. Can be Among the above, 2 O such as isonoyl isonanoate, isotridecyl isononanoate, isopropyl myristate, octyl palmitate, and cetyl 2-ethylhexanoate Those having a low viscosity of not more than mPa'S (20 ° C) are preferably used.
上記エステル化合物は、 単独で用いてもよ く 、 2種以上を混合して用 いても よい。 The above ester compounds may be used alone or as a mixture of two or more. It may be.
上記エステル化合物の自 己乳化型油性化粧料中の含有量は、 2 0 〜 9 5質量%であ り 、 5 0 〜 9 5質量%であるこ とが好ま しく 、 6 0 〜 9 0 質量。 /0である こ と が更に好ま しい。 エステル化合物の含有量が 2 0質 量。 /0未満である と、 形成されるゲルが固く な り 、 水への分散性に劣る。 一方 9 5質量%を越える と、 乳化が不十分とな り 、 水への分散性の効果 が不十分となる と共に安定性向上の効果が不十分となる。 The content of the ester compound in the self-emulsifying oily cosmetic is from 20 to 95% by mass, preferably from 50 to 95% by mass, and more preferably from 60 to 90% by mass. More preferably, it is / 0 . The content of the ester compound is 20 mass. If it is less than / 0 , the formed gel will be hard and poor in dispersibility in water. On the other hand, if it exceeds 95% by mass, the emulsification becomes insufficient, the effect of dispersibility in water becomes insufficient, and the effect of improving stability becomes insufficient.
本発明の自 己乳化型油性化粧料は、 実質的に水を含有しないこ とが好 ま しいが、 その機能を損なわない程度であれば、 水を配合するこ とは可 能である。その場合の水の含有量は 5質量%未満であるこ と が好ま しい。 水の含有量が 5質量。 /0以上である と、 沈殿や分離等が生じ、 安定性向上 の効果が得られない場合があるので、 5質量%未満とするこ とが好ま し レ、。 水の含有量が 5質量%未満であれば、 一般式 ( I ) で示されるポリ ォキシエチ レンソルビッ ト誘導体と水とが可溶化状態となるので好ま し い。 可溶化状態とは、 分散媒と して油分が存在し、 ポリ オキシエチ レン ソルビッ ト誘導体と水が逆ミセルとなった状態をいう。 It is preferable that the self-emulsifying oily cosmetic of the present invention does not substantially contain water, but it is possible to incorporate water as long as its function is not impaired. In this case, the water content is preferably less than 5% by mass. Water content is 5 mass. If it is more than / 0 , precipitation or separation may occur, and the effect of improving stability may not be obtained. Therefore, the content is preferably less than 5% by mass. If the water content is less than 5% by mass, the polyoxyethylene sorbite derivative represented by the general formula (I) and the water are in a solubilized state, which is preferable. The solubilized state refers to a state in which oil is present as a dispersion medium, and the polyoxyethylene sorbite derivative and water have become reverse micelles.
本発明の自己乳化型油性化粧料においては、 グリ セ リ ンゃダリ コール 類などの一般に 2個以上の水酸基を有する化合物である多価アルコール は、 ゲル状物質がよ り 固く なり 、 水への分散性が不十分となる場合があ るので、 配合しない方が好ま しいが、 少量であれば加えてもよレ、。  In the self-emulsifying oil-based cosmetic of the present invention, polyhydric alcohols, which are compounds having generally two or more hydroxyl groups, such as glycerin diol alcohols, have a gel-like substance that is harder, and The dispersibility may be insufficient, so it is preferable not to add them, but if they are used in small amounts, they may be added.
本発明の自 己乳化型油性化粧料には、 必要に応じて、 本発明のポリ オ キシエチレンソルビッ ト誘導体以外の界面活性剤、 高級脂肪酸、 高級ァ ルコール、 炭化水素、 シリ コーン化合物、 本発明の分岐脂肪酸及び Z又 は分岐アルコールを構成成分とするエステル化合物以外のエステル油、 粉末成分、 保湿剤、 紫外線吸収剤、 金属イオン封鎖剤、 低級アルコール、 ア ミ ノ 酸、 有機ァ ミ ン、 合成樹脂ェマルジ ヨ ン、 p H調製剤、 ビタ ミ ン 類、 酸化防止剤、 酸化防止助剤、 植物抽出物、 香料等、 化粧品原料基準、 化粧品種別配合成分規格、 医薬部外品原料規格、 日本薬局方、 日本薬局 方外基準、 食品添加物公定書記載の原料等の成分を添加してもよい。 こ れらの成分は単独で用いてもよ く 、 又は 2種以上を混合して用いてもよ レゝ The self-emulsifying oily cosmetic of the present invention may contain, if necessary, a surfactant other than the polyoxyethylene sorbite derivative of the present invention, a higher fatty acid, a higher alcohol, a hydrocarbon, a silicone compound, Ester oils other than the ester compounds comprising the branched fatty acid and Z or branched alcohol of the invention, powder components, humectants, ultraviolet absorbers, sequestering agents, lower alcohols, amino acids, organic amines, Synthetic resin emulsion, pH adjuster, vitamin , Antioxidants, antioxidant aids, plant extracts, fragrances, etc., cosmetic raw material standards, cosmetic varieties-specific ingredients, quasi-drug raw material standards, Japanese Pharmacopoeia, Japanese Pharmacopoeia, Standards for Food Additives Components such as the described raw materials may be added. These components may be used alone or as a mixture of two or more.
上記の本発明のポ リ ォキシエチ レン ソルビッ ト誘導体以外の界面活 性剤と しては、 例えば、 ソルビタ ン脂肪酸エステル、 ポ リ オキシェチレ ンソルビタ ン脂肪酸エステル、 グ リ セ リ ン脂肪酸エステル、 ポリ グ リ セ リ ン脂肪酸エステル、 グ リ セ リ ン脂肪酸エステルの酸化エチ レン誘導体、 プロ ピレング リ コール脂肪酸エステル、 プロ ピレング リ コール脂肪酸ェ ステルの酸化エチレン誘導体、 ポ リ エチ レンダ リ コール脂肪酸エステル、 ショ 糖脂肪酸エステル、 ポ リ オキシエチ レンアルキルエーテル、 ポ リ オ キシプロ ピレンアルキルエーテル、 ポリ ォキシエチレンアルキルフ エ二 ルエーテル、 ポリ オキシエチ レンヒ マシ油锈導体、 ポ リ オキシエチ レン 硬化 ヒ マシ油、 ポ リ オキシエチレンフ ィ トスタ ノ ールエーテル、 ポ リ オ キシエチレンフィ トステロ一ノレェ一テノレ、 ポ リ オキシエチ レンコ レステ リ ルエーテル、 ポ リ オキシアルキ レン変性オルガノ ポ リ シロ等が挙げら れる。  Examples of the surfactant other than the above-mentioned polyoxyethylene sorbite derivative of the present invention include sorbitan fatty acid ester, polyoxyethylene sorbitan fatty acid ester, glycerin fatty acid ester, and polyglycerol. Linoleic fatty acid ester, ethylene oxide derivative of glycerin fatty acid ester, propylene glycol fatty acid ester, ethylene oxide derivative of propylene glycol fatty acid ester, polyethylene glycol fatty acid ester, sucrose fatty acid ester , Polyoxyethylene alkyl ether, Polyoxypropylene alkyl ether, Polyoxyethylene alkyl phenyl ether, Polyoxyethylene castor oil conductor, Polyoxyethylene hydrogenated castor oil, Polyoxyethylene fite Data node on ether, Po the Rio carboxymethyl ethylene Fi Tosutero one Noree one Tenore, Po Li oxyethylene blast Leste Li ether, Po Li Okishiaruki Ren modified organo Po Li white etc. like et be.
上記高級脂肪酸と しては、 例えば、 ラ ウ リ ン酸、 ミ リ スチン酸、 パノレ ミチン酸、 ステア リ ン酸、 ベヘン (ベへニ ン) 酸、 ォレイ ン酸、 ゥンデ シレ ン酸、 トール酸、 イ ソステア リ ン酸、 リ ノ ール酸、 リ ノ レイ ン酸、 エイ コサペンタエン酸 ( E P A )、 ドコサへキサェン酸 (D H A ) 等が挙 げられる。  Examples of the higher fatty acids include, for example, rauric acid, myristic acid, panolemitic acid, stearic acid, behenic acid (beheninic acid), oleic acid, pendecilenic acid, and tolic acid. , Isostearic acid, linoleic acid, linoleic acid, eicosapentaenoic acid (EPA), docosahexaenoic acid (DHA) and the like.
上記高級アル コ ールと しては、 例えば、 ラ ウ リ ルアル コ ール、 セチル ァノレ コ 一ノレ、 ステア リ ノレアノレ コ —ノレ、 ベへニノレアノレ コ —ノレ、 ミ リ スチノレ ァノレ コ ーノレ、 ォレイ ルァノレ コ 一ノレ、 セ ト ステア リ ノレアノレ コ ール等の直鎖 ァノレ コ ーノレ、 モ ノ ス テ ア リ ノレグ リ セ リ ンエーテノレ (ノくチノレアノレ コ 一ノレ)、Examples of the above-mentioned high-quality alcohols include, but are not limited to, Rauril Alcohol, Cetyl Vanore Konore, Steari Noleanole Ko—Nore, Beheninorenore Ko—Nore, Miristinore Vanore Konore, Orey Lulanore Straight chain, such as coconut and set steal レ レ レ レ レ 、 、 、 、 レ レ レ レ レ レ レ レ レ レ レ レ レ
2 —デシノレテ ト ラデシノーノレ、 ラ ノ リ ンァノレコ ーノレ、 コ レステロ一ノレ、 フ ィ ト ス テ ロ一ノレ、へキシノレ ドデカノーノレ、ィ ソ ス テ ア リ ルァノレ コ ーノレ、 ォクチル ドデカノール等の分枝鎖アル コ ール等が挙げられる。 2—Desinolete Branched alcohols such as ladeninolle, lanolinanocore, cholesterol, phytostellone, hexinole dodecanonorre, isostearylanoreconorre, octyl dodecanol, etc. And the like.
上記炭化水素と しては、 例えば、 流動パラフィ ン、 イ ソパラフィ ン、 ォゾケライ ト、 スク ヮ ラン、 プリ スタ ン、 セ レシン、 スク ワ レン、 ヮセ リ ン、 マイ ク ロ ク リ スタ リ ンワ ッ ク ス、 α—ォレフィ ンオ リ ゴマー等が 挙げられる。  Examples of the above hydrocarbons include liquid paraffin, isoparaffin, ozokerite, squalane, pristane, seresin, squalene, decelin, and microcrystalline starch wax. And α-olefin oligomers.
上記シリ コーン化合物と しては、 例えば、 ジメチルポリ シロキサン、 メ チルフエ二ルポリ シロキサン、 メチルハイ ドロジエンポリ シロキサン 等の鎖状ポリ シロキサン、 ォク タメチルシク ロテ トラシロキサン、 デカ メ チノレシク 口ペンタ シロキサン、 ドデカ メ チノレシク 口へキサシロキサン、 テ トラ ヒ ドロテ ト ラメチルシク ロテ ト ラシロキサンなどの環状ポリ シロ キサン、 ポリ ォキシエチレンポリ アルキルシロ キサン等が挙げられる。 上記の本発明の分岐脂肪酸及び/又は分岐アルコールを構成成分とす るエステル化合物以外のエステル油と しては、 例えば、 ステア リ ン酸ブ チル、 ミ リ スチン酸ミ リ スチル、 ォレイ ン酸デシル、 乳酸セチル、 乳酸 ミ リ スチル、 酢酸ラ ノ リ ン、 1 2 — ヒ ドロ キシステア リ ン酸コ レステ リ ノレ、 ジペンタエリ ス リ トール脂肪酸エステル、 ジカプリ ン酸ネオペンチ ルグリ コール、 ト リ (力プリ ル ' 力プリ ン ' ミ リ スチン ' ステア リ ン酸) グリ セ リ ド、 ヒマシ油脂肪酸メ チルエステル、 ォレイ ン酸ォレイル、 ァ セ トグリセライ ド、 アポガ ド油、 ツバキ油、 ター トル油、 マ力デミ アナ ッッ油、 ト ウモロ コ シ油、 ヒマヮ リ 油、 ミ ンク油、 ォリーブ油、 ナタネ 油、 卵黄油、 ゴマ油、 パーシック油、 小麦胚芽油、 サザン力油、 ヒ マシ 油、 アマ二油、 サフ ラ ワー油、 グレープシー ド油、 綿実油、 エノ油、 大 豆油、 落花生油、 茶実油、 カャ油、 コ メ ヌ力油、 シナギリ 油、 日本キリ 油、 ホホバ油、 胚芽油、 月見草油、 キヨ ウニン油、 力 ロ ッ ト油、 多価ァ ルコール、 炭素数 8 〜 3 0 の脂肪酸及びノ又はヒ ドロ キシ脂肪酸及び炭 素数 1 2 〜 3 0の二塩基カルボン酸をエステル化して得られるエステル 化合物等が挙げられる。 Examples of the silicone compound include chain polysiloxanes such as dimethylpolysiloxane, methylphenylpolysiloxane, and methylhydridoenepolysiloxane, octamethylcyclotetrasiloxane, decamethynoresic pentasiloxane, and dodecamethynoresic syrup. Examples include cyclic polysiloxanes such as oxasiloxane and tetrahydrotetramethylcyclotetrasiloxane, and polyoxyethylene polyalkylsiloxane. Examples of the ester oil other than the ester compound having the branched fatty acid and / or branched alcohol of the present invention as a component include, for example, butyl stearate, myristyl myristate, and decyl oleate. Cetyl lactate, myristyl lactate, lanolin acetate, 12-cholesterinole hydroxiestearate, dipentaerythritol fatty acid ester, neopentyl glycol dicaprylate, tri (capril) Glyceride, castor oil fatty acid methyl ester, oleyl oleate, acetoglyceride, apogado oil, camellia oil, turtle oil, mahemia deaniat Oil, corn oil, castor oil, mink oil, olive oil, rapeseed oil, egg yolk oil, sesame oil, persic oil, Wheat germ oil, Southern oil, castor oil, linseed oil, safflower oil, grape seed oil, cottonseed oil, eno oil, soybean oil, peanut oil, teaseed oil, cocoa oil, rice oil, Shinagiri oil, Japanese drill Oil, jojoba oil, germ oil, evening primrose oil, camphor oil, potato oil, polyhydric alcohol, fatty acids having 8 to 30 carbon atoms and di- or hydroxy fatty acids and carbon atoms having 12 to 30 carbon atoms An ester compound obtained by esterifying a dibasic carboxylic acid is exemplified.
上記粉末成分と しては、 例えば、 タルク、 力オリ ン、 雲母、 絹雲母 (セ リ サイ ト)、 白雲母、 金雲母、 合成雲母、 紅雲母、 黒雲母、 リ チア雲母、 パーミ キユラィ ト、 炭酸マグネシウム、 炭酸カルシウム、 ケィ酸アルミ 二ゥム、 ケィ酸バリ ウム、 ケィ酸カルシウム、 ケィ酸マグネシウム、 ケ ィ酸ス ト ロ ンチ ウム、 タ ングステン酸金属塩、 マグネシウム、 シリ カ、 ゼォライ ト、 硫酸バリ ウム、 焼成硫酸カルシウム、 (焼セ ッコ ゥ)、 リ ン 酸カルシウム、 弗素アパタイ ト、 ヒ ドロキシアパタイ ト、 セラ ミ ックパ ウダ一、 金属石鹼 (ミ リ スチン酸亜鉛、 パルミ チン酸カルシウム、 ステ ア リ ン酸アルミ ニウム)、 窒化ホウ素等の無機粉末、 ポリ ア ミ ド樹脂粉 末 (ナイ ロ ン粉末)、 ポリ エチレン粉末、 ポリ メ タ ク リル酸メ チル粉末、 ポ リ スチレン粉末、 スチ レンと アク リ ル酸の共重合体樹脂粉末、 ベンゾ グアナミ ン樹脂粉末、 ポリ 四弗化工チレン粉末、 セルロース粉末等の有 機粉末、二酸化チタ ン、酸化亜鉛等の無機白色顔料、酸化鉄(ベンガラ)、 チタ ン酸鉄等の無機赤色系顔料、 γ —酸化鉄等の無機褐色系顔料、 黄酸 化鉄、 黄土等の無機黄色系顔料、 黒酸化鉄、 カーボンブラ ッ ク、 低次酸 化チタン等の無機黒色系顔料、 マンゴバイオレッ ト、 コバル トバイオレ ッ ト等の無機紫色系顔料、 酸化ク ロム、 水酸化ク ロム、 チタ ン酸コバル ト等の無機緑色系顔料、 群青、 紺青等の無機青色系顔料、 酸化チタ ンコ —テ ッ ドマイ力、 酸化チタンコ一テッ ドォキシ塩化ビスマス、 酸化チタ ンコーテッ ドタルク、 着色酸化チタ ンコーテ ッ ドマイ力、 ォキシ塩化ビ スマス、 魚鱗箔等のパール顔料、 アルミ ニウムパウダー、 カ ッパ一パゥ ダ一等の金属粉末顔料、 赤色 2 0 1 号、 赤色 2 0 2号、 赤色 2 0 4号、 赤色 2 0 5号、 赤色 2 2 0号、 赤色 2 2 6号、 赤色 2 2 8号、 赤色 4 0 5号、 橙色 2 0 3号、 橙色 2 0 4号、 黄色 2 0 5号、 黄色 4 0 1 号、 及 び青色 4 0 4号などの有機顔料、 赤色 3号、 赤色 1 0 4号、 赤色 1 0 6 号、 赤色 2 2 7号、 赤色 2 3 0号、 赤色 4 0 1 号、 赤色 5 0 5号、 橙色 2 0 5 号、 黄色 4号、 黄色 5号、 黄色 2 0 2号、 黄色 2 0 3号、 緑色 3 号及び青色 1 号などのジルコニウム、 バリ ゥム又はアルミ ニウムレーキ 等の有機顔料、 ク ロ ロ フィ ル、 J3 —力 ロチン等の天然色素等が挙げられ る。 但し、 化粧料又は外用剤に通常に利用される粉末であれば制限なく 用いる こ とができ、 上記の成分に限定されるものではない。 Examples of the above powder components include talc, porcelain ore, mica, sericite, muscovite, phlogopite, synthetic mica, phlogopite, biotite, lithium mica, permikilite, Magnesium carbonate, calcium carbonate, aluminum silicate, barium silicate, calcium silicate, magnesium silicate, strontium silicate, metal tungstate, magnesium, silica, zeolite, sulfuric acid Barium, calcined calcium sulfate, (calcined 焼), calcium phosphate, fluoroapatite, hydroxyapatite, ceramic powder, metal stone (zinc myristate, calcium palmitate, stainless steel) Inorganic powders such as aluminum aluminate, boron nitride, polyamide resin powder (polyethylene powder), polyethylene Organic powders such as powders, polymethyl methacrylate powder, polystyrene powder, styrene / acrylic acid copolymer resin powder, benzoguanamine resin powder, polytetrafluoroethylene powder, cellulose powder, etc. Powders, inorganic white pigments such as titanium dioxide, zinc oxide, etc., inorganic red pigments such as iron oxide (iron oxide), iron titanate, etc., inorganic brown pigments such as γ-iron oxide, iron yellow oxide, loess etc. Inorganic yellow pigments, black iron oxide, carbon black, inorganic black pigments such as titanium hypooxide, etc., inorganic purple pigments such as mango violett and cobalt violet, chromium oxide, chromium hydroxide , Inorganic blue pigments such as cobalt titanate, inorganic blue pigments such as ultramarine, navy blue, etc., titanium oxide-titanium oxide, titanium oxide titanium oxide bismuth chloride, titanium oxide coated Pearl, pigmented pigments such as oxychloride bismuth, fish scale foil, metal powder pigments such as aluminum powder, copper-padder, etc., red No. 201, red No. 202 , Red 204, Red 205, Red 220, Red 220, Red 228, Red 405, Orange 203, Orange 204, Yellow 205, Yellow 4 Organic pigments such as No. 01 and Blue No. 04, Red No. 3, Red No. 104, Red No. 106, Red No. 227, Red No. 230, Red No. 41, Red 500, orange 205, yellow 4, yellow 5, yellow 202, yellow 203, green 3, blue 1, etc., zirconium, aluminum or aluminum lake, etc. Organic pigments, chlorophylls, and natural pigments such as J3-force rotine. However, any powder commonly used in cosmetics or external preparations can be used without limitation, and is not limited to the above components.
上記保湿剤と しては、 例えば、 コ ン ドロ イ チン硫酸、 ヒ アルロ ン酸、 ムコィチン硫酸、 カ ロニン酸、 ァテロ コラーゲン、 コ レステ リル一 1 2 ーヒ ドロキシステア レー ト、 乳酸ナ ト リ ウム、 尿素、 胆汁酸塩、 d 1 - ピロ リ ドンカルボン酸塩、 短鎖可溶性コラーゲン、 ジグリ セ リ ン ( E O) P O付加物、 イザイ ョバラ抽出物、 セィ ヨ ウノ コギリ ソ ゥ抽出物、 メ リ ロー ト抽出物等が挙げられる。  Examples of the humectant include chondroitin sulfate, hyaluronic acid, mucotin sulfate, caronic acid, atherocollagen, cholesteryl-112-hydroxyl cystate, sodium lactate, and the like. Urea, bile salts, d1-pyrrolidone carboxylate, short-chain soluble collagen, diglycerin (EO) PO adducts, L. japonicus extract, S. japonicus extract, Merlot Extract and the like.
上記紫外線吸収剤と しては、 例えば、 パラア ミ ノ安息香酸 (以下、 P A B A と略す)、 P A B Aモノ グ リ セ リ ンエステル、 N, N—ジプロボ キシ P A B Aェチルエステル、 N , N—ジエ ト キシ P A B Aェチルエス テノレ 、 N, N—ジメ チル P A B Aェチルエステル、 N , N—ジメ チル P A B Aブチルエステル、 N , N—ジメ チル P A B Aェチルエステル等の 安息香酸系紫外線吸収剤、 ホモメ ンチルー N—ァセチルアン トラニ レー ト等のアン トラニル酸系紫外線吸収剤、 ア ミルザリ シレー ト、 メ ンチル サ リ シレー ト、 ホモメ ンチルサ リ シレー ト 、 ォクチルサ リ シレー ト 、 フ ヱニノレサ リ シレー ト、 ベンジルサ リ シレー ト、 p —イ ソプロノ、°ノールフ ェニルサ リ シレ一 ト等のサ リ チル酸系紫外線吸収剤、 ォク チルシンナメ ー ト、 ェチル一 4 —イ ソプロ ピルシンナメ ー ト 、 メ チルー 2 , 5 — ジィ ソプロ ピルシンナメ ー ト、 ェチルー 2 , 4 —ジイ ソプロ ピルシンナメ ー ト、 メ チノレー 2 , 4 —ジイ ソプロ ピルシンナメ ー ト、 プロ ピル一 p —メ トキシシンナメ ー ト、 イ ソプロ ピル一 p —メ ト キシシンナメ ー ト、 イ ソ ア ミルー p —メ ト キシシンナメ ー ト、 ォクチルー p —メ ト キシシンナメ ー ト ( 2 —ェチノレへキシノレ一 p —メ ト キシシンナメ ー ト ) 、 2 — ェ ト キ シェチルー p —メ ト キシシンナメー ト、 シク ロへキシル一 p —メ ト キシ シンナメ ー ト、 ェチル一 α —シァノ ー )3 — フエニルシンナメ ー ト、 2 — ェチルへキシルー α —シァノ ー /¾ 一フエエルシンナメ 一 ト、 グリ セ リ ル モノ ー 2 —ェチルへキサノ ィル-ジパラ メ ト キシシンナノ 一 ト等の桂皮 酸系紫外線吸収剤、 2, 4 —ジヒ ドロキシベンゾフエ ノ ン、 2 , 2 ' - ジヒ ドロ キシー 4 —メ ト キシベンゾフエ ノ ン、 2, 2 ' —ジヒ ドロ キシ — 4 , 4 ' —ジメ ト キシベンゾフエ ノ ン、 2 , 2 ' , 4 , 4 ' ーテ ト ラ ヒ ドロ キシベンゾフエ ノ ン、 2 — ヒ ドロ キシ一 4 —メ ト キシベンゾフ エ ノ ン、 2 — ヒ ドロ キシー 4 ーメ ト キシ一 4 ' —メ チノレべンゾフエ ノ ン、 2 — ヒ ドロ キシ一 4 —メ ト キシベンゾフ エ ノ ン一 5 —スルホン酸塩、 4 — フ エ ニノレベ ンゾフ エ ノ ン 、 2 —ェチノレへキシノレ一 4 ' 一 フ エ 二ノレ—ベ ン ゾフエ ノ ン一 2 —力ノレボキシレー ト、 2 — ヒ ドロ キシー 4 一 η —才ク 卜 キシベンゾフエ ノ ン、 4 — ヒ ドロ キシー 3 —カルボキシベンゾフエ ノ ン 等のベンゾフエ ノ ン系紫外線吸収剤、 3 — ( 4 ' 一メ チルベンジリ デン) - d , 1 —カ ンファー、 3 —ベンジリ デン一 d , 1 —カ ンフ ァー、 ゥ ロ 力ニ ン酸、 ゥ ロカニ ン酸ェチノレエステノレ、 2 — フ エ ニノレー 5 —メ チノレべ ンゾキサゾール、 2 , 2 ' — ヒ ドロ キシ一 5 —メ チルフエニルベンゾ ト リ アゾール、 2 - ( 2 ' — ヒ ドロ キシ一 5 ' — t —ォクチルフエ二ル) ベンゾ ト リ ァゾ—ル、 2 — ( 2 , 一 ヒ ドロ キシ一 5 ' —メ チノレフエニル) ベンゾ ト リ ァゾ一ル、 ジベンザラ ジン、 ジァニソィノレメ タ ン、 4 —メ ト キシー 4 ' 一 t ーブチルジベ ンゾィノレメ タ ン、 5 — ( 3 , 3 —ジメ チノレ 一 2 — ノルボルユ リ デン) 一 3 —ペンタ ン一 2 —オン、 2 , 4 6 — ト リ アユ リ ノ — p — (カルボ一 2 ' チルへキシノレ一 1 ' ーォキシ) 1 , 3 , 5 — ト リ アジン等が挙げられる。 これらの多く (例えば安息香酸系、 ア ン ト ラニル酸系、 サリ チル酸系、 桂皮酸系等) はエステル油である。 上記金属イオン封鎖剤と しては、例えば、 1 —ヒ ドロキシェタ ン一 1 , 1 ージフォスホン酸、 1 ー ヒ ドロ キシェタ ン一 1 , 1 —ジフォスホン酸 四ナ ト リ ウム塩、 ェデ ト酸ニナ ト リ ウム、 ェデ ト酸三ナ ト リ ウム、 ェデ ト酸四ナ ト リ ウム、 クェン酸ナ ト リ ウム、 ポリ リ ン酸ナ ト リ ウム、 メ タ リ ン酸ナ ト リ ウム、 ダルコ ン酸、 リ ン酸、 クェン酸、 ァス コルビン酸、 コハク酸、 ェデ ト酸、 エチレンジア ミ ンヒ ドロキシェチル三酢酸 3ナ ト リ ゥム等が挙げられる。 Examples of the ultraviolet absorber include paraaminobenzoic acid (hereinafter abbreviated as PABA), PABA monoglycerin ester, N, N-dipropoxy PABA ethyl ester, N, N-diethoxy PABA ethyl ester Benzoic acid-based ultraviolet absorbers such as tenore, N, N-dimethyl PABA ethyl ester, N, N-dimethyl PABA butyl ester, N, N-dimethyl PABA ethyl ester, and anthranil such as homomethyl-N-acetylethyl tranylate Acid-based UV absorbers, amylzali silicate, menthyl salicylate, homomethyl salicylate, octyl salicylate, phenylol salicylate, benzyl salicylate, p-isoprono, o-norphenyl salicylate Salicylic acid-based UV absorbers, such as octyl cinnamate and ethyl 4- Sopuro Pirushin'name over door, main Chiru 2, 5 - Jie Sopropyl cincinmate, ethyl 2,4—diisopropyl cinnamate, methinolate 2,4—diisopropyl propyl cinnamate, propyl-1p—Methoxy cinnamate, Isopropyl-1p—methoxy cinnamate, Iso amilou p — methoxycinnamate, octyl-p — methoxycinnamate (2 — ethynoxy hexinole p — methoxycinnamate), 2 — ethoxy cinnamate p — methoxycinnamate, shik Rohexyl-p-methoxy cinnamate, ethyl-α-cyano 3) -phenyl cinnamate, 2—ethylhexyl- α -cyano / ¾-phenyl cinnamate, glyceryl mono-2 Cinnamic acid-based ultraviolet absorbers such as ethylhexyl-diparamethoxycin nano-particles, 2,4-diene Droxybenzophenone, 2,2'-dihydroxy 4—Methoxybenzophenone, 2,2'—Dihydroxy—4,4'—Dimethoxybenzophenone, 2,2 ', 4, 4'-Tetrahydroxybenzophenone, 2—Hydroxy 4—Methoxybenzophenone, 2—Hydroxyxy 4-Methoxy-1 4'—Methynolebenzophenone, 2— Hydroxy-1 4-Methoxybenzophenone 1 5-Sulfonate, 4-Phenylenobenzophenone, 2-Ethinolehexenole 4 '1 Phenylamine-Benzophenone 1 2 —Holeboxylate, 2—Hydroxyxy 4 η —Brexoxybenzophenone, 4 —Hydroxyxy 3 —Benzophenone UV absorber such as carboxybenzophenone, 3 — (4 ′ Chilbenzylidene -d, 1 — camphor, 3 — benzylidene, d, 1 — camphor, dicarboxylic acid, ゥ ethanole estenole, locaniate, 2 — feninole 5 — methinolenbenzoxazole , 2,2'-hydroxy-5-methyl benzotriazole, 2- (2'-hydroxy-5'-t-octylphenyl) benzotriazole, 2- (2,1-hydroxy-5'-methinolephenyl) benzotriazole, dibenzaladine, dianisolenomethane, 4—methoxy4'-t-butyldibenzinolemethane, 5— (3,3— Jime Chinore 1 2 — norvolulidene) 1 3 — pentane 1 2 — on, 2, 4 6 — triaylino — p — (carbo 2 'tylhexinole 1''oxy) 1, 3, 5 — Liazin and the like. Many of these (eg, benzoic, anthranilic, salicylic, cinnamic) are ester oils. Examples of the sequestering agent include 1-hydroxyxetane-11,1 diphosphonic acid, 1-hydroxyxetane-11,1—tetrasodium diphosphonate, and edetate ninato Sodium, sodium edetate, sodium edetate, sodium citrate, sodium polyphosphate, sodium metalate, darco Acid, phosphoric acid, cunic acid, ascorbic acid, succinic acid, edetic acid, ethylenediaminehydroxicetyl triacetate 3 sodium and the like.
上記低級アルコールと しては、 例えば、 メ タ ノール、 エタ ノール、 プ 口パノ 一ノレ、 イ ソプロ 。ノ 一ノレ、 イ ソブチノレアノレコーノレ、 t ーブチノレア ルコール等が挙げられる。  The lower alcohols include, for example, methanol, ethanol, pupanone-no-nore, and isopro. And monobutanol, isobutinoleanorecone, t-butinorea alcohol, and the like.
上記アミ ノ酸と して、 例えば、 ス レオニン、 システィ ン等の中性アミ ノ酸、 ヒ ドロ キシリ ジン等の塩基性ア ミ ノ酸が挙げられる。 また、 ア ミ ノ酸誘導体と して、 例えば、 ァシルサルコ シンナ ト リ ウム (ラ ウ ロイル サルコシンナ ト リ ウム) ァシルグルタ ミ ン酸塩、 ァシル /3 —ァラニン ナ ト リ ウム、 グルタチオン、 ピロ リ ドンカルボン酸等が挙げられる。 上記有機ァミ ンと しては、 例えば、 モノエタ ノールァミ ン、 ジェタ ノ ールァ ミ ン、 ト リ エタ ノ ーノレア ミ ン、 モルホ リ ン、 ト リ イ ソプロパノー ルァ ミ ン、 2 —ア ミ ノ ー 2 —メ チル一 1 , 3 —プ ンジオール、 2 — ァミ ノ 一 2 -メチルー 1 一プロパノール等が挙げられる。  Examples of the above-mentioned amino acids include neutral amino acids such as threonine and cystine, and basic amino acids such as hydroxylysine. Examples of the amino acid derivatives include, for example, asilsarcocinnatrium (lauuroyl sarcosine sodium), asiglutamate, asil / 3-araninesodium, glutathione, and pyrrolidonecarboxylic acid. And the like. Examples of the above-mentioned organic amine include monoethanolamine, jetanolamine, triethanolamine, morpholine, triisopropanolamine, 2-amino2—. Examples thereof include methyl-1,3-phenyldiol and 2-amino-1-methyl-1-propanol.
上記合成樹脂ェマルジヨ ンと しては、 例えば、 アク リ ル樹脂ェマルジ ヨ ン、 ポリ アク リ ル酸ェチノレエマノレジ ヨ ン、 アク リ ルレジン液、 ポ リ ア ク リ ルアルキルエステルエマルジ ョ ン、 ポ リ 酢酸ビュル樹脂エマルジョ ン等が挙げられる。 Examples of the synthetic resin emulsion include, for example, acryl resin emulsion, polyacrylic acid ethynolemane resin, acryl resin resin, and polyacryl alkyl ester emulsion. Polyvinyl acetate resin emuljo And the like.
上記 p H調製剤と しては、 例えば、 乳酸一乳酸ナ ト リ ウム、 クェン酸 一タエン酸ナ ト リ ゥム等の緩衝剤等が挙げられる。  Examples of the pH adjuster include buffers such as sodium lactate-lactate and sodium citrate-monoatenoate.
上記ビタ ミ ン類と しては、 例えば、 ビタ ミ ン A B ! , B 2 B 6 E およびその誘導体、 パン トテン酸およびその誘導体、 ビォチン等が挙げ られる。 The above vitamins include, for example, vitamin AB! , B 2 B 6 E and its derivatives, pan Toten acid and its derivatives, Biochin the like.
上記酸化防止剤と しては、 例えば、 トコフヱ ロール類、 ジブチルヒ ド ロキシ トルエン、 プチルヒ ドロキシァニソール、 没食子酸エステル類等 が挙げられる。  Examples of the antioxidant include tocoproles, dibutylhydroxytoluene, butylhydroxyanisole, and gallic esters.
上記酸化防止助剤と しては、 例えば、 リ ン酸、 クェン酸、 ァス コルビ ン酸、 マレイ ン酸、 マロ ン酸、 コハク酸、 フマノレ酸、 ケフア リ ン、 へキ サメ タ フォスフェイ ト、 フィチン酸、 エチレンジァミ ン四酢酸等が挙げ られる。  Examples of the antioxidant aid include phosphoric acid, cunic acid, ascorbic acid, maleic acid, malonic acid, succinic acid, fumanoleic acid, kephalin, hexameta phosphate, Phytic acid, ethylenediaminetetraacetic acid and the like can be mentioned.
上記植物抽出物と しては、 例えば、 ァカャジォゥ、 ァセンャク、 アマ チヤ、 アル二力、 アロエ、 アンズ、 イカ リ ソゥ、 イチヨ ウ、 イ ラクサ、 ウイキヨ ウ、 ゥコン、 ウスべユアオイ、 ゥンシユ ウ ミカン、 ォウギ、 ォ ゥ レン、 ォォムギ、 ォタネニンジン、 オ トギリ ソ ゥ、 オランダ力ラシ、 オレンジ、 力 ミ ツ レ、 カンゾゥ、 力 ワラ ョモギ、 キキ ヨ ウ、 キク、 キナ ノ キ、 キハダ、 キユ ウ リ 、 クチナシ、 クマザサ、 ク ヮ、 ケィ ヒ、 ク ラ ラ、 ゲッケイジ ゲンチアナ、 ゲンノ ショ ウコ、 コ ウス ヽッ力、 コガネ バナ、 ゴボウ、 サフラン、 サボンソ ゥ、 サンザシ、 サンショ ウ、 シソ、 シナノ キ、 シャクャク、 ショ ウガ、 ショ ウブ、 シラカバ、 スイカズラ、 スギナ、 セージ、 セィ ヨ ウキズタ、 セィ ヨ ウ トチノ キ、 セィ ヨ ウニヮ ト コ、 セィ ヨ ウネズ、 セィ ヨ ウノ コギリ ソ ゥ、 セィ ヨ ウ ヽッ力、 セィ ヨ ウ ャ ドリ ギ、 センキユ ウ、 センプリ 、 ダイォゥ、 ダイダイ、 タチジヤ コ ゥ ソゥ、 チヤ、 チヨ ウジ、 テゥチグルミ 、 ト ウキ、 ト ウキンセン力、 ト ウ ネズミ モチ、 ドク ダ ミ 、 トマ ト、 ナツメ 、 ナルコユ リ 、 ニク ズク 、 ノ ィ バラ、 ノ バラ、 パセ リ 、 ト ムギ、 ハマメ リ ス、 くラ 、 ヒ キォコ シ、 ヒ レハリ ソ ゥ、 ピロ ウ ドアオイ 、 ビヮ、 フキタ ンポポ、 ブ ドウ、 ブルーン、 へチマ、 ベニバナ、 ホ ップ、 マツホ ド、 マンネンタケ、 マンネンロ ウ、 ムク ロ ジ、 ムラサキ、 ムラサキセンブリ 、 モモ、 ャグルマギク 、 ユキノ シタ、 ュズ、 ユ リ 、 ョモギ、 ヨ ロィ グサ、 ラベンダー、 リ ンゴ、 レタ ス、 レモン、 レンギヨ ゥ、 ローズセンチフォ リ ア、 ヮ レモ コ ゥ、 ワイル ドタ ィ ム等から得られる抽出物が挙げられる。 Examples of the above plant extracts include akajiaji, asenjak, amachya, al-niki, aloe, apricot, squid liquor, ginkgo, nettle, ikeki, konkon, umbeyuaoi, mushroom, orange. , Oren, oats, oats, carrots, oats, oats, oats, oats, oats, oats, oats, oats, oats, oats, carrots, oats , Ku, cahi, clara, bay gentian, genno showko, kossou power, koganebana, burdock, saffron, savonso, hawthorn, sansho, shiso, shinanoki, peonies, ginger, shobu , Birch, honeysuckle, horsetail, sage, squid,ト ト チ ト ト ト ト トCharcoal, Chiyoji, Dejigurumi, Touki, Tokinsen, Toe Rat Mochi, Dokudami, Tomato, Jujube, Narco Lily, Nikuzuku, Nobara, Novara, Parsley, Tomato, Hamamerisu, Kura, Hikikoshi, Hilliflower, Pillow Doo Oi, Bee, Fukitan Popo, Budo, Brun, Hetima, Safflower, Hop, Matsuhodo, Mannentake, Mannenrou, Mukuroji, Murasaki, Murasakisen, Momo, Kagaku, Yukinoshita, Yuzuki, Yu Extracts obtained from liquorice, sagebrush, sorghum, lavender, lingo, lettuce, lemon, forsythia, rose centifolia, ヮ remoko, wild time, and the like.
上記香料と しては、 天然香料及び合成香料が用いられる。 天然香料と しては、例えばバラ油、 ジャス ミ ン油、 ネロ リ 油、 ラベンダ一油、 イ ラ ン イ ラ ン油、 チュべローズ油、 ク ラ リ セージ油、 ク ロ一ブ油、 ペパー ミ ン ト油、 ゼラニゥム油、 パッチユ リ一油、 サンダルウ ッ ド油、 シンナモ ン 油、 コ リ アンダ一油、 ナツメ グ油、 ペパー油、 レモ ン油、 オレンジ油、 ベルガモッ ト油、 ォポポナッ ク ス油、 ベチバ一油、 オリ ス油、 オークモ ス油、 ムスク油、 シベッ ト油、 カス ト リ ウム油、 アンバーグリ ス油等が 挙げられる。 また、 合成香料と しては、例えばリモネン、 j3 —力 リ オフィ レン、 シス 一 3 —へキセノ ーノレ、 リ ナ口 一ノレ、 フ ァノレネ ソ ーノレ、 β — フ ェ ニノレエチノレアノレ コ ーノレ、 2 , 6—ナノ ジェナ一ノレ、 シ ト ラーノレ、 α一へ キシルシンナ ミ ッ ク アルデヒ ド、 —ィ オノ ン、 1 —力ノレボン、 シク ロ ペンタデカ ノ ン、 リ ナ リ ノレアセテー ト 、 ベンルペンゾェ一 卜、 γ — ゥン デカラ ク ト ン、 オイ ゲノール、 ロ ーズオキサイ ド、 イ ン ドール、 フ エ二 ルァセ トアルデヒ ドジメ チルァセタール、 オーラ ンチオール、 ゲラニォ 一ノレ、 シ ト ロネローノレ、 ターピネオ一ノレ、 メ ン ト一ノレ、 サンタ ローノレ、 バク ダノ—ノレ、 ブラマノ一ノレ、 リ ラ一ノレ、 リ リ ア一ノレ、 ダマス コ ン、メ チ ノレイ オノ ン、 ィ ロ ン、 イ ソ ィ ース—パー、 ァセチルセ ド レイ ン、 ム ス コ ン、 ベンジルアセテー ト、 メチルジヒ ドロ ジヤスモネー ト 、 ジャス ミ ン ラク ト ン、 シク ロペンタデカノ リ ツ ド、 エチレンブラシレー ト、 ガラク ソ リ ッ ド、 アンブロキサン等が挙げられる。 As the above-mentioned fragrance, natural fragrance and synthetic fragrance are used. Natural flavors include, for example, rose oil, jasmine oil, neroli oil, lavender oil, Iran ylang oil, tuberose oil, clarage oil, clove oil and pepper. Mint oil, geranium oil, patch lily oil, sandalwood oil, cinnamon oil, colianda oil, nutmeg oil, pepper oil, lemon oil, orange oil, bergamot oil, oppoponax oil Oil, olive oil, oak moss oil, musk oil, civet oil, castor oil, amber grease oil and the like. Examples of synthetic fragrances include limonene, j3—force phenylene, cis-13—hexeno-norre, lina-guchi honore, phanolene sonole, β—pheninole ethinolenorre konore, 2 , 6—Nanogena, citranole, α-Ixyl cinnamic aldehyde, —ionon, 1—force norebon, cyclopentadecanonone, linolenoreacetate, benlupenzole, γ — Pendecalactone, Eugenol, Loose Oxide, Indole, Phenylacetaldehyde Dodecimetyl Acetal, Auranthiol, Geranio Ile, Citronellonore, Tarpineo Ile, Mente Ile, Santa Lonore, Baku Dano-Nore, Bramano-Nore, Li-La-Nore, Li-Ria Nore, Damas-Con Chi Norei Ono down, I b down, Lee source I over scan - par Asechiruse de Rei down, arm scan co down, benzyl acetate tape DOO, Mechirujihi mud Jiyasumone DOO, jazz Mi emissions Lactone, cyclopentadecanolite, ethylene brassate, galaxolide, ambroxane and the like.
本発明の自 己乳化型油性化粧料に含有するこ と のでき る、 その他の成 分と しては、 例えば、 メチルパラベン、 ェチルパラベン、 プロ ピルパラ ベン、 ブチルパラベン、 フエ ノ キシエタ ノール等の防腐剤、 グリ チルリ チン酸、 グリ チルリ チン酸誘導体、 グリ チルレチン酸、 グリ チルレチン 酸誘導体、 サリ チル酸誘導体、 ヒ ノ キチオール、 酸化亜鉛、 アラン トィ ン等の消炎剤、 胎盤抽出物、 ユキノ シタ抽出物等の美白剤、 ローヤルゼ リ ー、 真珠タンパク、 シルク等の抽出物、 感光素、 コ レステ ロール誘導 体、 幼年血液抽出物等の賦活剤、 ノ ニル酸ヮ レニルア ミ ド、 ニコチン酸 ベンジルエステル、 ニコチン酸 β —ブ ト キシェチノレエステル、 カプサイ シン、 ジンゲロ ン、 カンタ リ スチンキ、 ィ クタモール、 タ ンニン酸、 α ーボノレネオ一ノレ、 ニコチン酸 ト コフェローノレ 、 イ ノ シ ト一ノレへキサニコ チネー ト、 シク ランデレー ト、 シンナリ ジン、 ト ラゾリ ン、 ァセチルコ リ ン、ベラパミル、セファ ランチン、 γ—オリ ザノール等の血行促進剤、 硫黄、 チアン トール等の抗脂漏剤、 トラネキサム酸、 チォタ ウ リ ン、 ヒ ボタ ゥ リ ン、 抽出水等が挙げられる。  Other components that can be contained in the self-emulsifying oily cosmetic composition of the present invention include, for example, preservatives such as methylparaben, ethylparaben, propylparaben, butylparaben, phenoxyethanol, and the like. Anti-inflammatory agents such as glycyrrhizic acid, glycyrrhizic acid derivatives, glycyrrhetinic acid, glycyrrhetic acid derivatives, salicylic acid derivatives, hinokitiol, zinc oxide, alanthin, placental extracts, yukinoshita extracts, etc. Whitening agents, extracts of royal jelly, pearl protein, silk, etc., photosensitizers, cholesterol derivatives, activators of infant blood extracts, etc., nonyl acid ヮ renylamide, nicotinic acid benzyl ester, nicotinic acid β —Butoxycinolenoester, capsaicin, zingerone, canteric tincture, dicta , Tannic acid, α-bonole neole, nicotinic acid tocopherone, inositol hexanenicotine, cyclanderate, cinnaridine, trazolin, acetylcholine, verapamil, cepharanthin, γ- Examples include blood circulation promoters such as oryzanol, antiseborrheic agents such as sulfur and thiathanol, tranexamic acid, thiotaurine, hibotapulin, and extracted water.
上記成分の配合量は、 本発明の自 己乳化型油性化粧料の機能を損なわ ない範囲であ り 、 0〜 7 0質量%程度である。  The compounding amount of the above components is within a range that does not impair the function of the self-emulsifying oily cosmetic of the present invention, and is about 0 to 70% by mass.
本発明の自 己乳化型油性化粧料は、 ク レンジング料、 浴用剤等と して 用いる こ とができ る。 本発明の自己乳化型油性化粧料である ク レンジン グ料及び浴用剤の製造方法は、 特に限定されるものではないが、 例えば 本発明の自己乳化型油性化粧料の構成成分であるポリ オキシエチレンソ ルビッ ト誘導体、 分岐脂肪酸及び 又は分岐アルコールを構成成分とす るエステル化合物と、 その他の成分、 例えば炭化水素、 防腐剤、 香料等 を混合した後、 6 0〜7 0 °Cの温度に加温して溶解し、 更に均一になる まで混合した後、 室温に冷却する こ とによ り得るこ とができる。 実施例 The self-emulsifying oily cosmetic of the present invention can be used as a cleansing agent, a bath agent and the like. The method for producing the cleansing agent and the bath agent, which are the self-emulsifying oily cosmetics of the present invention, is not particularly limited. For example, polyoxyethylene which is a component of the self-emulsifying oily cosmetic of the present invention is used. After mixing an ester compound having a sorbitol derivative, a branched fatty acid and / or a branched alcohol, and other components such as a hydrocarbon, a preservative, and a fragrance, the mixture is heated to a temperature of 60 to 70 ° C. Dissolves by heating and becomes more uniform And then cooled to room temperature. Example
以下、 本発明を実施例によ り 更に詳細に説明する。 なお、 本発明の範 囲は、 かかる実施例に限定されないこ とはいう までもない。  Hereinafter, the present invention will be described in more detail with reference to Examples. It goes without saying that the scope of the present invention is not limited to such examples.
各種の界面活性剤 (一般式 ( I ) で示されるポリ オキシエチ レンソル ビッ ト誘導体) を用いて自 己乳化型油性化粧料を製造し、 その評価を行 つた。 各種のポリ オキシエチレンソルビッ ト誘導体を構成する脂肪酸組 成、 すなわち一般式 ( I ) で示される R 1 R 2 、 R 3及び R 4をガスク ロマ ト グラフィーを用いて分析し、 その結果を表 1及び表 2 に示す。 表Self-emulsifying oily cosmetics were produced using various surfactants (polyoxyethylene sorbite derivatives represented by the general formula (I)), and their evaluation was performed. Fatty acid compositions constituting various polyoxyethylene sorbite derivatives, that is, R 1 R 2 , R 3 and R 4 represented by the general formula (I) were analyzed by gas chromatography, and the results were tabulated. See Table 1 and Table 2. table
1及び表 2 中の数字は質量%である。 表 1及び表 2 において、 ォレイル 基は C 1 8 : 1 と して表わされる。 なお、 界面活性剤 C、 D、 E及び F は市販されているものを用いた。 また、 界面活性剤 A、 B、 C、 D、 E 及ぴ Fの H L Bは、 それぞれ 1 1 . 2、 1 2 . 5 、 1 0. 5 、 1 1 . 8、The numbers in 1 and Table 2 are% by mass. In Tables 1 and 2, the oleyl group is represented as C 18: 1. Incidentally, commercially available surfactants C, D, E and F were used. The HLB of surfactants A, B, C, D, E and F are 11.2, 12.5, 10.5, 11.8,
1 1 . 5及び 1 2. 5 であった。 They were 11.5 and 12.5.
Figure imgf000021_0001
表 2
Figure imgf000021_0001
Table 2
界 面 活 性 剤 界面活性剤 界 面 活 性 剤 界面活性剤 c D E F  Surfactant Surfactant Surfactant Surfactant c D E F
( 3 0 E O ) ( 4 0 E O ) ( 3 0 E O ) ( 4 0 E O ) (30 E O) (40 E O) (30 E O) (40 E O)
C 1 4 0 2. 3 2. 3 1 . 7 1 . 8C 14 0 2.3 2.3 1.7.1.8
C 1 4 1 0. 5 0. 7 0. 3 0. 4C 1 4 1 0.5 0.7 0.3 0.4
C 1 6 0 3. 5 3 . 4 4 . 0 4. 2C 16 0 3.5 3.5 .4 4 .0 4.2
C 1 6 1 4 . 9 4. 9 4. 0 4. 5C 16 1 4. 9 4. 9 4.0 4.5
C 1 8 0 1 . 3 1 . 2 0 . 7 0. 7C 1 8 0 1 .3 1 .2 0 .7 0 .7
C 1 8 · 1 7 5 . 0 7 5 . 1 7 0 . 7 7 3. 2C 18 · 17 5 .0 7 5 .1 7 0 .7 7 3 .2
C 1 8 2 1 . 9 2 . 1 9 . 2 6. 8C 1 8 2 1 .9 2 .1 9 .2 6.8
C 1 8 3 0 . 3 C 1 8 3 0 .3
C 2 0 : 1 0. 6 0. 6 0 . 9 0. 6 その他 1 0. 0 9. 7 8 . 2 7. 8  C 20: 10.6.0.60.0.90.6 Other 10.0.9.7.8.27.8
1 0 0. 0 1 0 0. 0 1 0 0 . 0 1 0 0. 0 実施例 :! 〜 4、 比較例 1 〜 4 1 0 0. 0 1 0 0. 0 1 0 0 .0 1 0 0. 0 Example :! ~ 4, Comparative Examples 1 ~ 4
表 1 及び表 2 に示すポリ オキシエチ レンソルビッ ト誘導体を用いて、 表 3及び表 4 に示す配合の自己乳化型油性化粧料であるク レンジング料 を製造した。 表 3及び表 4 中の数字は質量部である。 ク レンジング料の 製造は、 表 3及び表 4に示す成分を混合した後、 6 0〜 7 0 °Cの温度に 加熱溶解し、 均一になるまで混合した。 均一になった後、 室温に冷却す るまで放置し、 ク レンジング料を得た。  Using the polyoxyethylene sorbite derivatives shown in Tables 1 and 2, cleansing agents which are self-emulsifying oily cosmetics having the formulations shown in Tables 3 and 4 were produced. The numbers in Tables 3 and 4 are parts by mass. In the production of the cleansing agent, the components shown in Tables 3 and 4 were mixed, then heated and dissolved at a temperature of 60 to 70 ° C, and mixed until uniform. After it became uniform, it was left to cool to room temperature to obtain a cleansing agent.
表 3  Table 3
実施例 1 実施例 2 実施例 3 実施例 4 界面活性剤 A 1 6 . 0 1 5 . 0 1 8 . 0 2 2 . 0 界面活性剤 B 2 . 0 3 . 0 ハ。 /レミチン ォクチル 8 3 . 4 5 2 . 4 6 1 . 3 4 7 . 4 トリ一 2—ェチルへキサン ^ 3 0 . 0 1 0 . 0 ク'リセリル  Example 1 Example 2 Example 3 Example 4 Surfactant A 16.015.0 8.012.0 2.0 Surfactant B 2.0.3.0 c. / Remitinococtyl 83.44.52.46.133.47.4tri-2-ethylhexane ^ 30.0.100.0
イソノナン酸イソノニル 2 0 . 0 1 5 . 0 Isononyl isononanoate 20.0 15.0
ハ。ラフィン  C. Raffin
精製水 0 . 1 2 . 0 ハ'ラオキシ ,戀、 メチル 0 . 1 0 . 1 0 . 1 0 . 1 香料 0 . 5 0 . 5 0 . 5 0 . 5 Purified water 0.12.0 Halaroxy, love, methyl 0.10.10.10.10.1 Perfume 0.50.50.50.50.5
表 4 Table 4
Figure imgf000023_0001
得られたク レンジング料について、 下記 〔ク レンジング料の評価方法〕 に従い評価を行った。
Figure imgf000023_0001
The obtained cleansing fee was evaluated according to the following [Method for evaluating cleansing fee].
〔ク レンジング料の評価方法〕  [Evaluation method of cleansing fee]
( 1 ) 水への分散性  (1) Dispersibility in water
実施例 ;! 〜 4、 比較例 :! 〜 4のク レンジング料 ( 5 m l ) を 2 0 °C の温度の水 ( 5 0 0 m l ) に分散させ、 3秒間撹拌し、 その状態を観察 し、 下記評価基準に従って評価を行った。  Example ;! ~ 4, Comparative example:! The cleansing materials (4 ml) to (4 ml) were dispersed in water (500 ml) at a temperature of 20 ° C., stirred for 3 seconds, the state was observed, and evaluation was made according to the following evaluation criteria.
〇 : 水への分散性が良かった。  〇: Dispersibility in water was good.
X : 固いゲルとな り 、 白い浮遊物が残り 、 水への分散性が悪かった。 ( 2 ) 安定性試験  X: A hard gel was formed, a white suspended matter remained, and dispersibility in water was poor. (2) Stability test
実施例 1 4、 比較例 1 4のク レンジング料を 5 0 °C (高温におけ る安定性) 又は 5 °C (低温における安定性) の温度に 1 ヶ月間放置し、 外観状態の変化を肉眼によ り観察し、 下記評価基準に従って評価を行つ た。 結果を表 5及び表 6に示す。 〇 : 外観状態に変化がなかった。 The cleansing materials of Example 14 and Comparative Example 14 were left at a temperature of 50 ° C (stability at high temperature) or 5 ° C (stability at low temperature) for one month, and the change in appearance was observed. It was visually observed and evaluated according to the following evaluation criteria. The results are shown in Tables 5 and 6. 〇: No change in appearance.
X : 沈殿するか、 又は二層分離状態となった。  X: Precipitated or separated into two layers.
( 3 ) 肌への感触  (3) Touch to skin
女性 1 0名をパネラーと して評価を行った。 女性 1 0名のパネラーに ファ ウンデーショ ンを =肌に塗布させ、 この肌に塗布したフア ウンデーシ ヨ ンを実施例 1 〜 4、 比較例 1 〜 4のク レンジング料 ( 5 m l ) を用い て 5秒間マッサージを行った後、 シャ ワーにて 1 0秒間洗い流し、 洗い 終わった後のぬめ り感と汚れ落ちついて下記評価基準に基づいて評価を 行った。  Ten women were evaluated as panelists. The foundation was applied to the skin of 10 female panelists, and the foundation applied to the skin was applied to the skin using the cleansing ingredients (5 ml) of Examples 1-4 and Comparative Examples 1-4. After massage for 2 seconds, it was rinsed with a shower for 10 seconds, and the slimy feeling and dirt removal after washing were evaluated based on the following evaluation criteria.
非常に良好である : 5点  Very good: 5 points
良好である : 4点  Good: 4 points
普通である : 3点  Ordinary: 3 points
やや不良である : 2点  Somewhat bad: 2 points
不良である : 1 点  Bad: 1 point
1 0名の評価を集計し、 平均点を算出し、 その平均点によ り評価を行 つた。 下記評価基準によ り評価を行った。 結果を表 5及び表 6 に示す。 ◎ : 平均点が 4 . 5点以上である。  The evaluations of 10 people were totaled, the average score was calculated, and the evaluation was performed using the average score. The evaluation was performed according to the following evaluation criteria. The results are shown in Tables 5 and 6. ◎: The average score is 4.5 or more.
〇 : 平均点が 3 . 5点以上 4 . 5点未満である。  〇: The average score is 3.5 or more and less than 4.5.
△ : 平均点が 2 . 5点以上 3 . 5点未満である。  Δ: The average score is 2.5 or more and less than 3.5.
X : 平均点が 2 . 5点未満である。 X: The average point is less than 2.5 points.
表 5 Table 5
Figure imgf000025_0001
表 6
Figure imgf000025_0001
Table 6
Figure imgf000025_0002
表 5及び表 6から明らかなよ う に、 本発明の自 己乳化型油性化粧料で あるク レンジング料は、 水への分散性が良好で安定性に優れ、 使用感ゃ 汚れ落ちにも優れているものである。 これに対し、 ポリ オキシエチ レン ソルビッ ト誘導体中のォレイル基含有量が全ァ シル基の総和の 8 5質 量0 /0未満である、 比較例 1 4のク レンジング料においては、 全ての項 目において実施例 1 4のク レンジング料よ り も劣っていた。
Figure imgf000025_0002
As is evident from Tables 5 and 6, the self-emulsifying oily cosmetic of the present invention is excellent in dispersibility in water, excellent in stability and excellent in use feeling and dirt removal. Is what it is. In contrast, Oreiru group content in the poly oxyethylene Sorubi' bets derivative is 8 less than 5 mass 0/0 of the sum of all § sill group, in cleanse fee Comparative Example 1 4, all items In this case, it was inferior to the cleansing fee of Example 14.
実施例 5 8、 比較例 5 8  Example 58, Comparative Example 58
表 1 及び表 2 に示すポリ オキシエチレンソルビッ ト誘導体を用いて、 表 7及び表 8 に示す配合の自 己乳化型油性化粧料である浴用剤を製造し た。 表 7及び表 8 中の数字は質量部である。 浴用剤の製造は、 表 7及び 表 8 に示す成分を混合した後、 6 0 ~ 7 0 °Cの温度に加熱溶解し、 均一 になるまで混合した。 均一になった後、 室温に冷却するまで放置し、 浴 用剤を得た。 Using the polyoxyethylene sorbite derivatives shown in Tables 1 and 2, bath agents as self-emulsifying oily cosmetics having the formulations shown in Tables 7 and 8 were produced. The numbers in Tables 7 and 8 are parts by mass. To manufacture the bath agent, mix the components shown in Table 7 and Table 8, then heat and dissolve at a temperature of 60 to 70 ° C, and mix And mixed until After it became uniform, it was left to cool to room temperature to obtain a bath agent.
表 7  Table 7
Figure imgf000026_0001
表 8
Figure imgf000026_0001
Table 8
Figure imgf000026_0002
Figure imgf000026_0002
得られた浴用剤について、 下記 〔浴用剤の評価方法〕 に従い評価を行 つた。 〔浴用剤の評価方法〕 The obtained bath agent was evaluated according to the following [Method for evaluating bath agent]. (Evaluation method of bath agent)
( 1 ) 水への分散性  (1) Dispersibility in water
実施例 5〜 8、 比較例 5〜 8の浴用剤 ( 5 m l ) を 4 0 °Cの温度のお 湯 ( 5 0 0 m l ) に分散させ、 3秒間撹拌して、 その状態を観察し、 下 記評価基準に従って評価を行った。 結果を表 5及び表 6に示す。 結果を 表 9及び 1 0に示す。  The bath agents (5 ml) of Examples 5 to 8 and Comparative Examples 5 to 8 were dispersed in hot water (500 ml) at a temperature of 40 ° C., stirred for 3 seconds, and the state was observed. The evaluation was performed according to the following evaluation criteria. The results are shown in Tables 5 and 6. The results are shown in Tables 9 and 10.
〇 : 軟らかいゲルであ り、 水への分散性が良かった。  〇: Soft gel with good dispersibility in water.
X : 固いゲルであ り 、 白い浮遊物が残り 、 水への分散性が悪かった。 ( 2 ) 安定性試験  X: Hard gel, white suspended matter remained, and poor dispersibility in water. (2) Stability test
実施例 5〜 8、 比較例 5〜 8の浴用剤を 5 0 °C (高温における安定性) 又は 5 °C (低温における安定性) の温度に 1 ヶ月間放置し、 外観状態の 変化を肉眼によ り観察し、 下記評価基準に従って評価を行った。 結果を 表 9及び表 1 0に示す。  The bath preparations of Examples 5 to 8 and Comparative Examples 5 to 8 were left at a temperature of 50 ° C (stability at high temperature) or 5 ° C (stability at low temperature) for one month, and the change in appearance was visually observed. And evaluated according to the following evaluation criteria. The results are shown in Table 9 and Table 10.
〇 : 外観状態に変化がなかった。  〇: No change in appearance.
X : 沈殿するか、 又は二層分離状態となった。  X: Precipitated or separated into two layers.
( 3 ) 肌への感触  (3) Touch to skin
女性 1 0名をパネラーと して評価を行った。 実施例 5〜 8、 比較例 5 〜 8の浴用剤 ( 2 0 m l ) を 4 0 °Cの温度のお湯を含む浴槽 ( 2 0 0 L のお湯を含む) に投入し、 3秒間軽く 手で撹拌した後、 5分間入浴し、 入浴後のしっ と り感について下記評価基準に基づいて評価を行った。 非常に良好である : 5点  Ten women were evaluated as panelists. The bath preparations (20 ml) of Examples 5 to 8 and Comparative Examples 5 to 8 were put into a bath (including 200 L of hot water) containing hot water at a temperature of 40 ° C., and lightly lightened by hand for 3 seconds. After stirring, the patient was bathed for 5 minutes, and the firmness after bathing was evaluated based on the following evaluation criteria. Very good: 5 points
良好である : 4点  Good: 4 points
普通である : 3点  Ordinary: 3 points
やや不良である : 2点  Somewhat bad: 2 points
不良である : 1点  Bad: 1 point
1 0名の評価を集計し、 平均点を算出 し、 その平均点によ り評価を行 つた。下記評価基準によ り評価を行った。結果を表 9及び表 1 0に示す, ◎ : 平均点が 4 . 5点以上である。 Aggregate the evaluations of 10 people, calculate the average score, and evaluate based on the average score. I got it. The evaluation was performed according to the following evaluation criteria. The results are shown in Table 9 and Table 10. A: The average score is 4.5 or more.
〇 : 平均点が 3 . 5点以上 4 . 5点未満である。  〇: The average score is 3.5 or more and less than 4.5.
△ : 平均点が 2 . 5点以上 3 . 5点未満である。  Δ: The average score is 2.5 or more and less than 3.5.
X : 平均点が 2 . 5点未満である。  X: The average point is less than 2.5 points.
表 9  Table 9
Figure imgf000028_0001
表 1 0
Figure imgf000028_0001
Table 10
Figure imgf000028_0002
表 9及び表 1 0から明らかなよ う に、 本発明の自 己乳化型油性化粧料 である浴用剤は、 お湯への分散性が良好で安定性に優れ、 使用感にも優 れているものである。 これに対し、 ポリ オキシエチレンソルビッ ト誘導 体中のォレイル基含有量が全ァ シル基の総和の 8 5質量。 /0未満である、 比較例 5 〜 8 の浴用剤においては、 全ての項目において実施例 5 〜 8の 浴用剤よ り も劣っていた。
Figure imgf000028_0002
As is clear from Tables 9 and 10, the bath agent, which is a self-emulsifying oily cosmetic of the present invention, has good dispersibility in hot water, excellent stability, and excellent feeling in use. Things. On the other hand, the content of oleyl group in the polyoxyethylene sorbite derivative was 85 mass of the sum of all the acyl groups. The bath preparations of Comparative Examples 5 to 8, which are less than / 0 , were inferior to the bath preparations of Examples 5 to 8 in all items.
本発明の自己乳化型油性化粧料は、 一般式 ( I ) で示されるポリ オキ シエチ レン ソル ビ ッ ト誘導体と、 分岐脂肪酸及び 又は分岐アルコ ール を構成成分とするエステル化合物と を含有し、 一般式 ( 〗 ) 中のァシル 基の総和の 8 5質量0 /0以上がォレイル基であるので、 水と接触して形成 するゲルが軟らかい状態と なり、 水への分散性が向上し、 速やかに水に 乳化されるので、 肌への油性感が残留せず、 長期保存や高温、 低温にお いても安定なものとなる。 The self-emulsifying oily cosmetic of the present invention comprises a polyoxyethylene sorbit derivative represented by the general formula (I), a branched fatty acid and / or a branched alcohol. Contains an ester compound a constituent component, since the general formula (〗) 8 5 mass 0/0 or more of the sum of Ashiru groups in is at Oreiru group, and a gel to form in contact with water is soft state It has improved dispersibility in water and is quickly emulsified in water, leaving no oily feeling on the skin, and is stable even when stored for a long time or at high or low temperatures.

Claims

請 求 の 範 囲 The scope of the claims
1 . 下記一般式 ( I ) で示されるポリ オキシエチレンソルビッ ト誘導 体と、 分岐脂肪酸及び/又は分岐アルコールを構成成分とするエステル 化合物と を含有する 自 己乳化型油性化粧料であって、 1. A self-emulsifying oil-based cosmetic containing a polyoxyethylene sorbite derivative represented by the following general formula (I) and an ester compound containing a branched fatty acid and / or a branched alcohol,
上記ポリ オキシエチ レンソルビッ ト誘導体の含有量が自 己乳化型油性 化粧料全体の 5〜 3 0質量%であり 、  The content of the polyoxyethylene sorbite derivative is 5 to 30% by mass of the total self-emulsifying oily cosmetic.
下記一般式 ( I ) 中のァシル基の総和の 8 5質量%以上がォレイル基 であ り 、  85% by mass or more of the total of the acyl groups in the following general formula (I) is an oleyl group,
上記エステル化合物の含有量が 2 0〜 9 5質量。 /0である 自 己乳化型油 性化粧料。 The content of the ester compound is 20 to 95 mass. / 0 is a self-emulsifying oily cosmetic.
R1- (OCH9 CH Li„ 2 ) — OCH ー (OCH2 CH„ )¾- OCH R 1- (OCH 9 CH Li „2) — OCH ー (OCH 2 CH„) ¾ -OCH
R3-(OCH2 CH2 ) OCH R 3- (OCH 2 CH 2 ) OCH
( I )  (I)
R4-(OCH2 CH2)d - OCH R 4 - (OCH 2 CH 2 ) d - OCH
H -(OCH2 CH2) - OCH H-(OCH 2 CH 2 )-OCH
H- (OCH2 CH2)f -OCH2 H- (OCH 2 CH 2 ) f -OCH 2
(式中、 R !、 R 2、 R 3及び R 4は同一であっても異なっていてもよ く 、 それぞれ一般式 R 5 C Oで示される炭素数 1 4〜 2 0のァシル基であ り R 5は飽和又は不飽和炭化水素基であ り 、 ポリ ォキシエチレンソルビッ ト誘導体 1 モルに対する、 a + b + c + d + e + f の合計は 2 0〜 6 0 モルである。) (Wherein, R!, R 2, R 3 and R 4 are rather good even if the same or different and Ri Ashiru group der carbon number of 1 4-2 0 represented by the general formula R 5 CO, respectively R 5 is Ri saturated or unsaturated hydrocarbon group der, for poly O carboxymethyl ethylene sorbitan bit derivative 1 mol, the sum of a + b + c + d + e + f is 2 0-6 0 mol.)
2 . 前記一般式 ( I ) において、 R 5の飽和炭化水素基の割合が、 飽 和炭化水素基及び不飽和炭化水素基の総和の 5質量%以下である、 請求 項 1 に記載の自 己乳化型油性化粧料。 2. In the general formula (I), the proportion of the saturated hydrocarbon group represented by R 5 is saturated. The self-emulsifying oily cosmetic according to claim 1, which is 5% by mass or less of the total of the hydrocarbon group and the unsaturated hydrocarbon group.
3. 前記エステル化合物を構成する分岐脂肪酸及び分岐アルコールの 炭素数が 3〜 2 2である、 請求項 1 又は 2 に記載の自 己乳化型油性化粧 料。  3. The self-emulsifying oily cosmetic according to claim 1 or 2, wherein the branched fatty acid and the branched alcohol constituting the ester compound have 3 to 22 carbon atoms.
4. 前記エステル化合物が、 モノ エステル化合物である、 請求項 1 〜 3のいずれか 1 項に記載の自 己乳化型油性化粧料。  4. The self-emulsifying oily cosmetic according to any one of claims 1 to 3, wherein the ester compound is a monoester compound.
5. 前記エステル化合物の含有量が、 自 己乳化型油性化粧料の全質量 の 5 0 - 9 5質量%である、 請求項 1 〜 4 のいずれか 1 項に記載の自己 乳化型油性化粧料。  5. The self-emulsifying oily cosmetic according to any one of claims 1 to 4, wherein the content of the ester compound is 50 to 95% by mass of the total mass of the self-emulsifying oily cosmetic. .
6. 前記ポリ オキシエチ レンソルビッ ト誘導体の H L B力 1 0〜 1 4 である、 請求項 1 〜 5 のいずれか 1 項に記載の自己乳化型油性化粧料。 6. The self-emulsifying oily cosmetic according to any one of claims 1 to 5, wherein the polyoxyethylene sorbite derivative has an HLB power of 10 to 14.
7. 水を実質的に含有しない、 請求項 1 〜 6 のいずれか 1 項に記載の 自己乳化型油性化粧料。 7. The self-emulsifying oily cosmetic according to any one of claims 1 to 6, which does not substantially contain water.
8. 水分含有量が 5質量%未満である、 請求項 1 〜 6 のいずれか 1項 に記載の自己乳化型油性化粧料。  8. The self-emulsifying oily cosmetic according to any one of claims 1 to 6, wherein the water content is less than 5% by mass.
9. ク レンジング料と して用いる こ と を特徴とする、 請求項 1 〜 8の いずれか 1 項に記載の自 己乳化型油性化粧料。  9. The self-emulsifying oily cosmetic according to any one of claims 1 to 8, which is used as a cleansing agent.
1 0 . 浴用剤と して用いるこ と を特徵とする、 請求項 1 〜 8のいずれ か 1 項に記載の自己乳化型油性化粧料。  10. The self-emulsifying oily cosmetic according to any one of claims 1 to 8, characterized in that it is used as a bath agent.
PCT/JP2003/006935 2002-06-03 2003-06-02 Self-emulsifiable oil-based cosmetic preparation WO2003101408A1 (en)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
AU2003241734A AU2003241734A1 (en) 2002-06-03 2003-06-02 Self-emulsifiable oil-based cosmetic preparation
JP2004508766A JP4242830B2 (en) 2002-06-03 2003-06-02 Self-emulsifying oily cosmetic

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002160946 2002-06-03
JP2002-160946 2002-06-03

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2003101408A1 true WO2003101408A1 (en) 2003-12-11

Family

ID=29706565

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2003/006935 WO2003101408A1 (en) 2002-06-03 2003-06-02 Self-emulsifiable oil-based cosmetic preparation

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP4242830B2 (en)
AU (1) AU2003241734A1 (en)
WO (1) WO2003101408A1 (en)

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03115208A (en) * 1989-09-28 1991-05-16 Kobayashi Kose Co Ltd Oily cosmetic
JPH0489420A (en) * 1990-08-01 1992-03-23 Kao Corp Cleansing composition
JPH04211010A (en) * 1990-03-05 1992-08-03 Nisshin Oil Mills Ltd:The Bathing agent having turbidity
JPH04224507A (en) * 1990-12-25 1992-08-13 Kose Corp Transparent gel composition
JPH1095707A (en) * 1996-09-20 1998-04-14 Kose Corp Oil-in-water type cosmetic
JPH10236922A (en) * 1997-02-25 1998-09-08 Kao Corp Cleanser composition
WO2000037029A1 (en) * 1998-12-22 2000-06-29 The Procter & Gamble Company Transparent skin care compositions
JP2000297029A (en) * 1999-04-12 2000-10-24 Nof Corp Bath preparation
JP2001288036A (en) * 2000-01-31 2001-10-16 Kose Corp Transparent cleansing cosmetic

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03115208A (en) * 1989-09-28 1991-05-16 Kobayashi Kose Co Ltd Oily cosmetic
JPH04211010A (en) * 1990-03-05 1992-08-03 Nisshin Oil Mills Ltd:The Bathing agent having turbidity
JPH0489420A (en) * 1990-08-01 1992-03-23 Kao Corp Cleansing composition
JPH04224507A (en) * 1990-12-25 1992-08-13 Kose Corp Transparent gel composition
JPH1095707A (en) * 1996-09-20 1998-04-14 Kose Corp Oil-in-water type cosmetic
JPH10236922A (en) * 1997-02-25 1998-09-08 Kao Corp Cleanser composition
WO2000037029A1 (en) * 1998-12-22 2000-06-29 The Procter & Gamble Company Transparent skin care compositions
JP2000297029A (en) * 1999-04-12 2000-10-24 Nof Corp Bath preparation
JP2001288036A (en) * 2000-01-31 2001-10-16 Kose Corp Transparent cleansing cosmetic

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2003101408A1 (en) 2005-09-29
AU2003241734A1 (en) 2003-12-19
JP4242830B2 (en) 2009-03-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101703373B1 (en) Composition for cosmetics, cosmetic, method for producing oil-in-water emulsion cosmetic, and two separate layer-type cosmetic
JP2736486B2 (en) Cleansing composition
KR101224345B1 (en) Composition for cosmetic preparation and cosmetic preparation
KR101102797B1 (en) Composition containing polyglycerol/medium-chain fatty acid ester
WO2005051334A1 (en) Oil-in-water-type emulsified cosmetic preparation and process for producing the same
KR20120060833A (en) Method for producing o/w emulsion composition
JP2022087249A (en) Oil-in-water emulsion composition
JP2010254624A (en) Microemulsion
KR101988673B1 (en) Improved moisturiser blend
JP5410650B2 (en) Cosmetic composition and cosmetics
JP5382974B2 (en) Cosmetic composition and cosmetics
JP5058457B2 (en) Cosmetic composition and cosmetics
JP2003327506A (en) Transparent cosmetic composition
JP4969773B2 (en) Cosmetic composition and cosmetics
JP2006316003A (en) Stable liquid composition containing alcohol ester of hydrogenated rosin and cosmetic product containing the same
JPH0686373B2 (en) Cosmetics
JP2004256514A (en) Self-emulsifying type oily liquid cosmetic
JP6666737B2 (en) Composition useful as external preparation for skin or cosmetic
JP6498987B2 (en) Transparent oily cosmetic
WO2003101408A1 (en) Self-emulsifiable oil-based cosmetic preparation
JP4041475B2 (en) Self-emulsifying oily solid cosmetic
JPH01238518A (en) Oil-containing composition
JP3520173B2 (en) Solubilized cosmetic
JP2009029758A (en) Detergent for makeup cleansing
TW201922202A (en) Oil-in-water type emulsion solid cosmetic

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AE AG AL AM AT AU AZ BA BB BG BR BY BZ CA CH CN CO CR CU CZ DE DK DM DZ EC EE ES FI GB GD GE GH GM HR HU ID IL IN IS JP KE KG KP KR KZ LC LK LR LS LT LU LV MA MD MG MK MN MW MX MZ NI NO NZ OM PH PL PT RO RU SC SD SE SG SK SL TJ TM TN TR TT TZ UA UG US UZ VC VN YU ZA ZM ZW

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): GH GM KE LS MW MZ SD SL SZ TZ UG ZM ZW AM AZ BY KG KZ MD RU TJ TM AT BE BG CH CY CZ DE DK EE ES FI FR GB GR HU IE IT LU MC NL PT RO SE SI SK TR BF BJ CF CG CI CM GA GN GQ GW ML MR NE SN TD TG

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
DFPE Request for preliminary examination filed prior to expiration of 19th month from priority date (pct application filed before 20040101)
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2004508766

Country of ref document: JP

122 Ep: pct application non-entry in european phase