WO2003082582A1 - Dispositif d'injection de liquide, son procede de commande et son programme de commande - Google Patents

Dispositif d'injection de liquide, son procede de commande et son programme de commande Download PDF

Info

Publication number
WO2003082582A1
WO2003082582A1 PCT/JP2003/004173 JP0304173W WO03082582A1 WO 2003082582 A1 WO2003082582 A1 WO 2003082582A1 JP 0304173 W JP0304173 W JP 0304173W WO 03082582 A1 WO03082582 A1 WO 03082582A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
liquid
carriage
replacement
liquid container
cartridge
Prior art date
Application number
PCT/JP2003/004173
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Mitsuo Tanaka
Original Assignee
Seiko Epson Corporation
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corporation filed Critical Seiko Epson Corporation
Priority to DE60333446T priority Critical patent/DE60333446D1/de
Priority to EP03715706A priority patent/EP1491343B1/en
Priority to US10/510,200 priority patent/US7422302B2/en
Priority to JP2003580085A priority patent/JP3838240B2/ja
Priority to AT03715706T priority patent/ATE474721T1/de
Publication of WO2003082582A1 publication Critical patent/WO2003082582A1/ja

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J29/00Details of, or accessories for, typewriters or selective printing mechanisms not otherwise provided for
    • B41J29/02Framework
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J19/00Character- or line-spacing mechanisms
    • B41J19/18Character-spacing or back-spacing mechanisms; Carriage return or release devices therefor
    • B41J19/20Positive-feed character-spacing mechanisms
    • B41J19/202Drive control means for carriage movement
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/17Ink jet characterised by ink handling
    • B41J2/175Ink supply systems ; Circuit parts therefor
    • B41J2/17503Ink cartridges
    • B41J2/1752Mounting within the printer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/17Ink jet characterised by ink handling
    • B41J2/175Ink supply systems ; Circuit parts therefor
    • B41J2/17503Ink cartridges
    • B41J2/17543Cartridge presence detection or type identification
    • B41J2/17546Cartridge presence detection or type identification electronically
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/17Ink jet characterised by ink handling
    • B41J2/175Ink supply systems ; Circuit parts therefor
    • B41J2/17566Ink level or ink residue control

Definitions

  • the present invention relates to a liquid ejecting apparatus that ejects a liquid, a control method of the liquid ejecting apparatus, and a control program.
  • a liquid ejecting apparatus that ejects a liquid to a target
  • an ink jet printer that ejects ink droplets onto paper to print an image or the like.
  • a plurality of cartridges (liquid containers) containing ink are mounted on a carriage, and a storage element is provided in each cartridge to manage the remaining amount of ink.
  • Each storage element stores information about the color and remaining amount of ink in the corresponding cartridge.
  • the amount of ink remaining in each cartridge is obtained from the storage element and displayed on the monitor. The user determines whether there is a possibility of running out of ink during printing based on the displayed remaining amount of ink.
  • the user replaces the cartridge with a cartridge that has more ink remaining. That is, the user first presses the exchange button provided on the printer to move the carriage at the standby position to the exchange position. Then, based on the display on the monitor, the user specifies the cartridge to be replaced from the cartridges mounted on the carriage, and replaces this cartridge with another cartridge. Then, when the user presses the replacement button again, the carriage returns from the replacement position to the standby position.
  • An object of the present invention is to provide a liquid ejecting apparatus, a control method of a liquid ejecting apparatus, and a control program which can facilitate a replacement operation of a liquid container.
  • Another object of the present invention is to provide a liquid ejecting apparatus capable of accurately writing information to a storage element.
  • the present invention provides a liquid container having a storage element for storing information about a contained liquid, a liquid ejecting head for mounting the liquid container and ejecting the liquid.
  • a storage device which can be exchanged for a liquid container mounted on the carriage and stores information about the contained liquid.
  • Acquiring means for acquiring the information stored in the storage element of the replacement liquid container provided with the element, and mounted on the carriage based on the information acquired by the acquiring means.
  • Determining means for determining whether or not the liquid container is to be replaced with the replacement liquid container; and when the determining means determines that the replacement liquid container is to be replaced.
  • the present invention is also directed to a liquid container including a storage element for storing information about a stored liquid, a carriage having a liquid ejecting head for detachably mounting the liquid container and ejecting a liquid, and the carriage.
  • Moving means for moving the liquid container and a housing provided with a covering portion covering the liquid container and the carriage so as to make the liquid container unreplaceable at a predetermined position in the movement region of the carriage.
  • a first communication unit connected to the storage element, and an information acquisition unit including a second communication unit capable of contactlessly communicating with a portion of the covering unit which can face the first communication unit.
  • a liquid ejecting apparatus provided. -The present invention further provides liquid ejection while moving a carriage equipped with a liquid container having a storage element for storing information about the contained liquid and having a liquid ejection head for ejecting the liquid.
  • a method for controlling a liquid ejecting apparatus to be performed comprising: acquiring information about a liquid stored in a storage element provided in a replacement liquid container that is replaceable with a liquid container mounted on the carriage; and Judging whether or not the liquid container mounted on the carriage should be replaced with the replacement liquid container based on information on the liquid in the container; and a liquid container mounted on the carrier. Moving the carriage to the replacement position when it is determined that the cartridge needs to be replaced with the replacement liquid container.
  • the present invention provides liquid ejection while mounting a liquid container provided with a storage element for storing information about the contained liquid and moving a carriage having a liquid ejection head for ejecting the liquid.
  • a computer for the liquid ejecting apparatus to be performed a unit for acquiring information relating to liquid stored in a storage element provided in a replacement liquid container that can be replaced with a liquid container mounted on the carriage; Means for determining whether or not the liquid container mounted on the carriage should be replaced with the replacement liquid container based on the information on the liquid of the above. If it is determined that the cartridge needs to be replaced with the replacement liquid container, the control unit for functioning as a means for moving the carriage to the replacement position.
  • FIG. 1 is a schematic configuration diagram of a printing system according to a first embodiment of the present invention.
  • FIG. 2 is a perspective view showing the internal structure of the printer of FIG.
  • FIG. 3 is a perspective view showing the carriage of FIG. 2 and a cartridge mounted on the carriage.
  • FIG. 4 is a block diagram showing an electrical configuration of the printing system of FIG. _
  • FIG. 5 is a flowchart showing a processing procedure executed when the cartridge is mounted on the carriage in the printing system of FIG.
  • FIG. 6 is a flowchart showing a processing procedure executed when a cartridge is replaced in the printing system of FIG.
  • FIG. 7 is a flowchart showing a processing procedure executed when the out-of-ink cartridge is replaced in the printing system of FIG.
  • FIG. 8 is a flowchart showing a continuation of the processing procedure of FIG.
  • FIG. 9 is a block diagram showing an electrical configuration of a wireless tag provided in the cartridge.
  • FIG. 10 (a) is a cross-sectional view of the printer of FIG. 1 when the carriage is at the standby position.
  • FIG. 10B is a cross-sectional view of the printer of FIG. 1 when the carriage is at the standby position and the cartridge containing black ink corresponds to the opening of the housing.
  • FIG. 10C is a cross-sectional view of the printer of FIG. 1 when the carriage is at the standby position and the cartridge containing cyan ink corresponds to the opening of the housing.
  • FIG. 11 is a perspective view showing a printer according to a second embodiment of the present invention.
  • FIG. 12 is a partial plan view showing a main part of the printer of FIG. BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION
  • an ink jet type color printer 10 as a liquid ejecting apparatus is a personal computer (hereinafter, referred to as a PC) as a host computer. 1 Connected to 1.
  • the printer 10 and the PC 11 constitute a printing system.
  • the PC 11 includes a keyboard 12 and a mouse 13, and operates according to operations of the keyboard 12 and the mouse 13. Further, the PC 11 has a display device, that is, a monitor 14, and displays necessary information on the monitor 14.
  • the printer 10 has a built-in frame 15 c.
  • the frame 15 has a driving roller 16 and a driven roller 17 supported thereon.
  • a timing belt 18 is stretched between 16 and 17.
  • a drive motor 16 is connected to a carriage motor 19, and the timing belt 18 rotates as the carriage motor 19 is driven.
  • a carriage 20 is attached to the timing belt 18.
  • the guide shaft 21 is supported by the frame 15 so as to extend in parallel with the timing belt 18, and the carriage 20 is slidably supported by the guide shaft 21.
  • the driving roller 16, the driven roller 17, the timing belt 18, and the carriage motor 19 constitute moving means for moving the carriage 20.
  • a plurality of cartridges 22, 23, 24, 25 as liquid containers are mounted on the carriage 20. These cartridges 2 2, 2 3, 24, and 25 have the same shape, but different types of liquids, namely, cyan (C), magenta (M), yellow ( ⁇ ), and black ( ⁇ ) colors Of ink respectively. As shown in FIG.
  • a cartridge sensor 20 a, 20 b, 20 c, 20 c, which detects the presence of the corresponding cartridge 22 to 25, is provided on the upper surface (the cartridge mounting surface) of the carriage 20. 20 are provided so as to correspond to the mounting positions of the cartridges 22 to 25, respectively.
  • Each of the cartridges 22 to 25 has a bottom surface mounted on the cartridge mounting surface of the carriage 20, an upper surface opposite to the bottom surface, and a side surface extending between the bottom surface and the upper surface.
  • the upper surface is the rear surface in the mounting direction of the cartridges 22 to 25 with respect to the carriage 20.
  • An ink supply port as a liquid supply port is provided on the bottom surface.
  • FIG. 3 shows only the ink supply port 22c of one cartridge 22, the other ink cartridges 23 to 25 have the same ink supply port.
  • the plurality of ink supply needles 26a protrude from the cartridge mounting surface of the carriage 20 so as to correspond to the cartridges 22 to 25, respectively.
  • the cartridges 22 to 25 are connected to the recording head 26 as a liquid jet head provided on the lower surface of the carriage 20, and the ink is supplied to the ink supply port and the ink. It becomes possible to supply from the cartridges 22 to 25 to the recording head 26 through the supply needle_.
  • Radio tags 22a, 23a, 24a, and 25a are attached to the upper surfaces of the cartridges 22 to 25, respectively.
  • the wireless tags 22a to 25a include a power supply circuit CC, a nonvolatile memory (EEPROM) 22b to 25b as a storage element, a digital / analog conversion circuit (D / A conversion circuit) DA, It has a voltage-controlled oscillation circuit VCO, a transmission circuit SC, and an antenna AT as a first communication unit.
  • the power supply circuit CC generates electric power required for the operation of the wireless tags 22a to 25a.
  • the power supply circuit CC When receiving an electromagnetic wave of a specific frequency, the power supply circuit CC generates electric power based on the electromagnetic wave, and converts the obtained electricity into a capacitor C. To charge.
  • the non-volatile memories 22b to 25b store information (ink information) on the ink stored in the corresponding cartridges 22 to 25 and information (cartridge information) on the corresponding cartridges 22 to 25.
  • the ink information includes the remaining amount Sc of the ink and the color of the ink.
  • Cartridge information includes the type of cartridge, the number of times it has been mounted on the carriage 20, and the date of manufacture of the cartridge.
  • the D / A conversion circuit DA generates a control voltage according to the information read from the non-volatile memories 22b to 25b.
  • the voltage controlled oscillation circuit VCO generates a frequency signal according to the control voltage from the DZA conversion circuit DA.
  • the frequency signal that is, the frequency signal indicating the information read from the nonvolatile memories 22b to 25b is wirelessly transmitted via the transmission circuit SC and the antenna AT.
  • the recording head 26 includes a plurality of nozzles (not shown). These nozzles are driven by a piezoelectric element 27 (see FIG. 4) to generate the cartridges 22 to 25, The ink of each color supplied from is ejected.
  • the frame 15 supports a platen 28 so as to be located below the carriage 20 and a paper feed motor 29 (see FIG. 4). ing. When the paper feed motor 29 is driven, the paper P, which is a target to which ink is to be ejected, is sent so as to pass between the platen 28 and the carriage 2 °.
  • the carriage 20 moves from the nozzle of the recording head 26 to the paper P on the platen 28 while moving in the X direction (the direction orthogonal to the paper feed direction) in FIGS. 1 and 2. Printing is performed by ejecting ink of each color toward the paper P.
  • the frame 15 supporting the carriage 20 is housed in a housing 30 shown in FIG. Near the center of the upper surface of the housing 30, the carriage 2
  • An opening A is formed so as to correspond to a predetermined position in the zero movement region.
  • the cover 31 is rotatably attached to the housing 30 so as to selectively open and close the opening A.
  • the rotation direction of the cover 31 is indicated by an arrow r in FIG.
  • the cover 31 is preferably formed of a transparent material or a translucent material.
  • the opening A has a sufficient area to allow passage of only one of the cartridges 22 to 25.
  • the wireless communication unit 33 as an acquisition unit is attached to the housing 30 so as to be located above the vicinity of the end of the platen 28.
  • the wireless communication section 33 is provided on the inner surface of the housing 30 so as to correspond to a predetermined position in the movement area of the carriage 20.
  • the movement area of the carriage 20 includes a printing area (first area) set to eject ink toward paper; Includes the remaining non-printing area (second area).
  • the printing area is It corresponds to the part of the movement area facing the platen 28.
  • the replacement position of the carriage 20 shown in FIG. 10 (b) and FIG. 10 (c) is set in this printing area.
  • the non-printing area corresponds to the part of the moving area that deviates from the platen 29.
  • the housing 30 includes a covering portion that covers the cartridges 22 to 25 and the carriage 20 in the non-printing area, and the wireless communication portion 33 is provided on the covering portion.
  • the covering portion of the housing 30 covers the cartridges 22 to 25 and the carriage 20 over the entire moving area except for the opening A.
  • -Carriage 20 shown in Fig. 10 (a) is in the standby position set in the non-printing area.
  • the wireless communication unit 33 is provided corresponding to a position closer to the printing area than the standby position.
  • the wireless communication unit 33 is also provided so as to be able to face the wireless tags 22 a to 25 a on the power cartridges 22 to 25 mounted on the carriage 20.
  • the wireless communication unit 33 emits an electromagnetic wave having a specific frequency to a predetermined range (for example, several centimeters) while the power of the printer 10 is turned on.
  • Each of the wireless tags 22 a to 25 a generates power based on electromagnetic waves radiated from the wireless communication unit 33.
  • Each of the wireless tags 22 a to 25 a is driven by electricity obtained by power generation, and transmits a frequency signal indicating information read from the nonvolatile memories 22 b to 25 b to a wireless communication unit. 3 Send to 3.
  • the wireless communication unit 33 receives the frequency signal transmitted from the wireless tags 22a to 25a.
  • the wireless communication unit 33 includes an antenna as a second communication unit that radiates electromagnetic waves and receives signals.
  • a power button 35 and an exchange button 36 as operation means are provided on the front surface of the housing 30, a power button 35 and an exchange button 36 as operation means are provided.
  • the power button 35 is a switch button operated to turn on or off the power of the printer 10.
  • the exchange button 36 is a switch button operated when the user arbitrarily exchanges the cartridges 22 to 25.
  • the carriage 20 is moved to the standby position or the exchange position immediately below the opening A, as shown in FIG.
  • a replacement cartridge 34 having the same structure as each of the cartridges 22 to 25 is prepared.
  • the replacement cartridge 34 is shown in FIGS.
  • the replacement cartridge 34 means a cartridge that is not mounted on the carriage 20 (that is, a cartridge that is not mounted), and the cartridges 22 to 25 before being mounted on the carriage 20 are also treated as the replacement cartridge 34. And Umono.
  • a wireless tag 34 a is provided on an upper surface of the replacement cartridge 34.
  • the wireless tag 34a has the same structure as the wireless tags 22a to 25a on the cartridges 22 to 25.
  • the nonvolatile memory 34b has the nonvolatile structure of the wireless tags 22a to 25a. Information of the same type as the information stored in the memories 22b to 25b is stored (see Fig. 9). Next, the electrical configuration of the printing system will be described with reference to FIG. As shown in FIG.
  • the PC 11 includes a CPU (hereinafter, referred to as PC-CPU) 40.
  • the PC-CPU 40 is connected to the keyboard 12, the mouse 13, and the monitor 14 via a bus line 41.
  • the PC-CPU 40 is connected to a RAM and a ROM (not shown).
  • the RAM temporarily stores information such as numerical values calculated by the PC—CPU 40, and stores information such as numerical values necessary for processing performed by the RO! M ⁇ PC—CPU 40.
  • the PC-CPU 40 is connected to a data storage unit 42 and a program storage unit 43 via a bus line 41.
  • the data storage unit 42 stores document data and image data.
  • the program storage unit 43 stores a printer driver program and a printing application program which are read from a storage medium such as a CD-ROM (not shown) and installed.
  • the printer driver program is Print data created based on image data is converted to intermediate image data (print data consisting of multi-level signals for each color of cyan, magenta, yellow, and black) that can be processed by the printer 10. It is a program to do.
  • the printing application program is a program for causing the PC-CPU 40 to perform a predetermined operation in accordance with a user operation in order to obtain information necessary for printing.
  • the printer 10 includes a CPU (hereinafter, referred to as a printer CPU) 45, and the printer CPU 45 is connected to the PC to CPU 40 via an interface I.
  • the printer CPU 45 determines whether or not the cartridge should be replaced, means for controlling the moving means, means for acquiring information on the liquid in the cartridge, and means for displaying the information on the monitor 14.
  • the computer functions as a means for executing various processes related to the replacement of the cartridges 22 to 25.
  • the printer CPU 45 is connected to the RAM 47 and the ROM 48 via the bus line 46. 1] ⁇ 47 temporarily saves the print data received from the printer.
  • the ROM 48 stores various programs such as a program for causing the printer CPU 45 to execute various processes related to replacement of the cartridges 22 to 25 and various processes related to printing.
  • the printer CPU 45 controls the operation of the entire printer 10 in accordance with the program stored in the ROM 48.
  • the printer CPU 45 is connected to a feed motor drive unit 51, a carriage motor drive unit 52 and a head drive unit 53.
  • the feed motor drive unit 51 drives the paper feed motor 29, the carriage motor drive unit 52 drives the carriage motor 19, and the head drive unit 53 drives the piezoelectric pin 27.
  • the printer CPU 45 is connected to each of the cartridge sensors 20a to 20d. Each of the cartridge sensors 20a to 20d outputs an ON signal when the corresponding cartridge 22 to 25 is mounted on the carriage 20, and outputs an OFF signal when the corresponding cartridge 22 to 25 is not mounted.
  • Printer CPU 45 is a cartridge sensor Based on the signals from 20a to 20d, it is determined whether or not the cartridges 22 to 25 are mounted on the carriage 20.
  • the printer CPU 45 is also connected to the wireless communication unit 33.
  • the wireless communication unit 33 If each of the wireless tags 22 a to 25 a and 34 a exists within a range (communicable range) where the electromagnetic wave radiated from the wireless communication unit 33 reaches, the wireless communication unit 33 The information transmitted from 2a to 25a and 34a is acquired. That is, the wireless communication unit 33 passes information in the nonvolatile memories 22 b to 25 b of the cartridges 22 to 25 when the carriage 20 passes through a position facing the wireless communication unit 33. Cartridges 22 to 25 in this order. If the replacement cartridge 34 exists outside the housing 30 of the printer 10 and within a range where the electromagnetic wave radiated from the wireless communication unit 33 can reach, the wireless communication unit 33 Non-volatile memory
  • the printer CPU 45 is connected to the power button 35 and the exchange button 36, and receives a switch signal generated when these buttons 35, 35 are pressed. Next, the operation of the printer 10 of the present embodiment will be described.
  • the carriages 20 do not yet have the cartridges 22 to 25 mounted thereon. Therefore, when using the printer 10, first, the cartridges 22 to 25 are mounted on the carriage 20 according to the procedure shown in the flowchart of FIG. More specifically, the user presses the power button 35 to turn on the power of the printer 10, and then brings the replacement cartridge 34 closer to the wireless communication unit 33 of the printer 10. As shown in Fig. 10 (a), the replacement cartridge is located within the communicable range of the wireless communication unit 33.
  • the wireless tag 34a of the page 34 enters the wireless tag 34a transmits information in the nonvolatile memory 34b from the antenna AT in response to the electromagnetic wave from the wireless communication unit 33.
  • the printer CPU 45 acquires information from the wireless tag 34a of the replacement cartridge 34 through the wireless communication unit 33 (step S11).
  • the printer CPU 45 determines the color of the ink in the replacement cartridge 34 from the acquired information, and determines whether a cartridge containing the same color ink is already mounted on the carriage 20. (Step S1 2). If a cartridge containing ink of the same color is not mounted (NO in step S12), the printer _CPU 45 drives the carriage motor 19 to move the carriage 20 directly below the opening A. That is, it is moved to the exchange position (step S13). For example, assume that the color of the ink contained in the replacement cartridge 34 is black. In this case, in the process of step S13, as shown in FIG.
  • the printer CPU 45 aligns the portion of the carriage 20 where the cartridge 25 containing the plaque ink is to be mounted with the opening A.
  • the carriage 20 is moved as described above (however, in FIG. 10B, the cartridge 25 containing the black ink is mounted on the carriage 20).
  • the user opens the cover 31, inserts the replacement cartridge 34 into the housing 30 through the opening A, and mounts the replacement cartridge 34 on the carriage 20. That is, the replacement cartridge 34 D are mounted on the carriage 20 as the cartridge 25 Then, on signal from the cartridge sensor 20 d corresponding to the force cartridges 25 is output.
  • the printer CPU 45 determines that the cartridge 25 containing the black ink is mounted on the carriage 20 (step S14), and then all the cartridges 22 to 25 are loaded on the carriage 20. It is determined whether or not it is mounted (step S15). If all the cartridges 22 to 25 have not been mounted yet (NO in step S15), the printer CPU 45 waits for another replacement cartridge 34 to enter the communicable range of the wireless communication unit 33. . User replaces another cartridge 3 When the printer CPU 4 is moved closer to the wireless communication unit 33, the printer CPU 45 obtains information from the nonvolatile memory 34b of the replacement cartridge 34 through the wireless communication unit 33. The above steps S11 to S1 Step 5 is repeated.
  • step S12 an affirmative determination is made in step S12, and the printer CPU 45 outputs information indicating that the cartridge containing the ink of the same color as the replacement cartridge 34 has been installed in the carriage 20;
  • information such as ink color of a cartridge not mounted on the carriage 20 is transmitted to the PC 11 (step S16).
  • the PC 11 creates display data based on the received information and sends it to the monitor 14 (Step S17).
  • the monitor 14 displays, based on the display data from the PC 11, information on the ink color of the replacement cartridge 34, the fact that the ink color cartridge has been installed, and the ink color of the cartridge that is not installed. (Step S18). After steps S11 to S18 are repeated as described above, the printer CPU 45 determines that all the cartridges 22 to 25 are mounted on the carriage 20 (YE S in step S15). Then, the carriage motor 19 is driven to move the carriage 20 to the standby position as shown in FIG. 10A (step S19). Then, ink of each color is supplied and filled from the cartridges 22 to 25 mounted on the carriage 20 to the nozzles of the recording head 26 (step S20). Thereafter, the power button 35 is pressed to turn off the power.
  • the printer CPU 45 moves the carriage 20 to the vicinity of the radio communication unit 33, and the non-volatile memory The information in the memories 22b to 25b is acquired sequentially. In other words, the cartridges 22 to 2 that approached the wireless communication In the order of 5, the printer CPU 45 obtains information in the nonvolatile memories 22 b to 25 b through the wireless communication unit 33. Each time the printing is completed, each of the nonvolatile memories 22 b to 25 b is rewritten by a signal from the wireless communication unit 33, and stores a new ink remaining amount calculated based on the amount of ink used for printing. I do.
  • the processing is performed according to the procedure shown in FIG.
  • the user brings the replacement cartridge 3_4 which is considered to be replaced close to the wireless communication unit 33 so that the wireless tag 34a is within the communicable range of the wireless communication unit 33.
  • the wireless tag 34a transmits the information in the non-volatile memory 34b from the antenna AT in response to the electromagnetic wave from the wireless communication unit 33.
  • the printer CPU 45 obtains information from the wireless tag 34a via the wireless communication unit 33, that is, information # such as the remaining ink amount Se and the ink color in the replacement cartridge 34 (step S21).
  • the printer CPU 45 determines the remaining amount of ink S e in the replacement cartridge 34 as the remaining amount of ink S c in the cartridges 22 to 2.5 containing the ink of the same color as the ink. Compare (Step S22). For example, if the replacement cartridge 34 contains black ink, the ink remaining amount Sc of the cartridge 25 containing the black ink becomes the ink remaining amount S e of the replacement cartridge 34. Be compared. If the ink remaining amount S e of the replacement cartridge 34 is larger than the ink remaining amount Sc of the cartridge 25 on the carriage 20 (YE S in step S22), the printer CPU 45 moves the carriage 20 onto the carriage 20. It is determined that the cartridge 25 should be replaced with the replacement cartridge 34.
  • FIG. 10 (b) shows an example in which the cartridge to be replaced is a power cartridge 25 containing plaque ink, and the cartridge 25 is disposed immediately below the opening A. You. If the remaining ink amount S e of the replacement cartridge 34 is less than the ink amount S c of the cartridge 25 on the carriage 20 (NO in step S22), the printer CPU 45 It is determined that there is no need to replace the carriage, and the carriage 20 is held at the standby position shown in FIG.
  • the printer CPU 45 transmits information about the replacement cartridge 34, that is, information such as the color of the ink in the replacement cartridge 34 and the remaining amount Se to the PC 11 (step S24).
  • the PC 11 creates display data based on the received information, and transmits the display data to the monitor 14 (step S25).
  • the motor 14 displays information such as the color of the ink in the replacement cartridge 34 and the remaining amount Se based on the display data received from the PC 11 (step S26).
  • the user checks the ink remaining amount S e of the replacement cartridge 34 displayed on the monitor 14 and determines whether or not the replacement button 36 should be pressed.
  • the printer 20 moves the carriage 20 as shown in FIG. 10A so that the cartridge 25 is disposed immediately below the opening A. It is moved from the standby position to the exchange position shown in FIG. 10 (b) (step S23).
  • the cartridge 25 is exchanged with the exchange cartridge 34 through the opening A (Step S28). More specifically, the user first turns the force par 31 to open the opening A.
  • the cartridge sensor 20d is turned on. Based on off and on of this cartridge sensor 20 d At this time, the printer CPU 45 determines that the replacement of the cartridge 25 containing the black ink has been completed.
  • the printer CPU 45 obtains information of the other replacement cartridge 34 through the wireless communication unit 33 (YES in step S29). Then, in the same manner as in step S22, the printer CJPU45 determines the remaining amount Se of ink in the replacement cartridge 34 as the ink in the cartridge containing the ink of the same color as the ink. Compare with the remaining amount Sc. For example, when the replacement cartridge 34 contains cyan ink, the ink remaining amount S of the cartridge 22 containing cyan ink is compared with the ink remaining amount S e of the replacement cartridge 34.
  • the printer CPU 45 It is determined that the cartridge 22 should be replaced with the replacement cartridge 34. Then, the printer CPU 45 moves the carriage 20 to the replacement position shown in FIG. 10C so that the cartridge 22 reaches directly below the opening A (step S23). Accordingly, the user can replace the cartridge 22 on the carriage 20 with the replacement cartridge 34 through the opening A in the same manner as described above (step S28).
  • the printer CPU 45 It is determined that there is no need to replace the cartridge, and the information about the replacement cartridge 34 is transmitted to the PC 11 (step S31). As a result, as described above, the PC 11 creates and transmits the display data (step S25), and the monitor 14 displays the information (step S26). On the other hand, if only the cartridge 25 is replaced and the other cartridges 22 to 24 are not replaced, another replacement cartridge remains within the communication range of the wireless communication unit 33 until a predetermined time has elapsed since the replacement of the cartridge 25. 34 should not be approached.
  • the printer CPU 45 After replacing the cartridge in step S28, the printer CPU 45 does not acquire information on the other replacement cartridge 34 (NO in step S29), and a predetermined time (for example, 10 seconds) has elapsed. In this case (YES in step S32), the carriage 20 is moved from the replacement position to the standby position in FIG. 10A (—step S33). Then, the printer CPU 45 prepares for the subsequent printing.
  • a predetermined time for example, 10 seconds
  • the printer CPU 45 determines whether or not the ink remaining amount Sc obtained from each of the nonvolatile memories 22 b to 25 b is zero, that is, the power cartridges 22 to 25 on the carriage 20. Determine if there is an out-of-ink cartridge. If there is an out-of-ink cartridge, the printer CPU 45 sends information such as the color and model number of the ink corresponding to the out-of-ink cartridge to the PC 11 (step S41 in FIG. 7). The PC 11 creates display data based on the received information and sends it to the monitor 14 (Step S42).
  • the monitor 14 displays information such as the color and model number of the ink corresponding to the out-of-ink cartridge based on the received display data (step S43).
  • the user brings the replacement cartridge 34 close to the wireless communication unit 33 to replace the out-of-ink cartridge based on the information displayed on the monitor 14.
  • the printer CPU 45 acquires the information in the nonvolatile memory 34b of the replacement cartridge 34 through the wireless communication unit 33 (Step S44).
  • the printer — The CPU 45 determines whether the color of the ink in the replacement cartridge 34 is the same as the color of the ink corresponding to the out-of-ink cartridge (step S45).
  • the printer CP U45 Is transmitted to the PC 11 (step S46), the PC 11 sends the display data based on the received information. Is created and transmitted to the monitor 14 (step S47).
  • the monitor 14 displays, based on the received display data, that the replacement cartridge 34 is different, the ink color and the remaining amount Se of the different replacement cartridge 34, Display the color and model number of the cartridge again.
  • the printer CPU 45 replaces the ink-out cartridge with the replacement cartridge. Judge that it should be replaced with 34. Then, the printer CPU 45 moves the carriage 20 to the replacement position so that the out-of-ink cartridge is disposed immediately below the opening A (step S49). For example, if the cartridge 25 corresponding to black ink is out of ink and the color of the ink in the replacement cartridge 34 is black, the cartridge 25 is replaced with the cartridge 25 as shown in FIG. 10 (b). Is moved immediately below the opening A.
  • the printer CPU 45 determines that the exchange of the ink-out cartridge 25 has been completed based on the fact that the force sensor 20d corresponding to the out-of-ink cartridge 25 is turned off and then turned on. Judge (Step S50 in FIG. 8). Next, the printer CPU 45 determines whether or not all the out-of-ink cartridges have been replaced (step S51). If the out-of-ink cartridge still remains (NO in step S51), the printer CPU 45 operates the exchange button 36 It is determined whether or not has been pressed by the user (step S52). If the exchange button 36 is not pressed (NO in step S52), the printer GPU 45 moves the other cartridges into the communicable area of the wireless communication unit 33 with the carriage 20 at the exchange position. Wait for 34 to enter.
  • step S44 the printer-CPU 45 performs the processing after step S44 in FIG. 7 again.
  • the printer CPU 45 Move the carriage 20 from the replacement position to the standby position (Step S53), and finish the replacement work.
  • the printer CPU 45 determines whether or not the replacement button 36 has been pressed (step S54).
  • step S55 the printer CPU 45 determines whether a predetermined time has elapsed since the completion of the cartridge replacement in step S50. (Step S55) 0 If the replacement button 36 is pressed within the predetermined time (YE S in Step S54), or if the predetermined time elapses without pressing the replacement button 36 (Step S55) In step S55, the printer CPU 45 moves the carriage 20 from the replacement position to the standby position (step S53). When the carriage 20 passes through the wireless communication unit 33 in the process of moving to the standby position, the printer CPU 45 sequentially obtains information stored in the nonvolatile memories 22 b to 25 b and stores the information in the RAM 47, Prepare for the next print.
  • the printer 10 of the present embodiment has the following advantages. (1) In the present embodiment, the printer CPU 45 acquires information stored in the nonvolatile memory 34 b of the replacement cartridge 34 (steps S 11, S 21, S 44), and Based on the obtained information, it is determined whether or not the replacement cartridge 34 should be mounted on the carriage 20 or whether or not the replacement cartridge 34 should be replaced with a cartridge on the carriage 20. Then, the printer CPU 45 moves the carriage 20 to the replacement position based on the determination (steps S 13,
  • the printer CPU 45 determines whether or not it is necessary to replace it with the replacement cartridge 34. Then, when replacement is required, the carriage 20 automatically moves to the replacement position. Therefore, the burden on the user in replacing the cartridge is small, and the replacement is easy.
  • the ink remaining amount S e of the replacement cartridge 34 is compared with the ink remaining amount Sc of the cartridge containing the same color ink as the color of the ink in the replacement cartridge 34. (Step S22). If the ink remaining amount S e of the replacement cartridge 34 is larger than the ink remaining amount Sc of the compared cartridge, the carriage 20 is automatically moved to the replacement position for the replacement of the cartridge. (Step S23). For this reason, cartridges with a relatively small amount of remaining ink can be reliably replaced, thereby minimizing the possibility of running out of ink during printing and having a relatively large amount of remaining ink. Unnecessary replacement of the cartridge is not performed, thus improving the efficiency of cartridge replacement.
  • the cartridge on the carriage 20 is replaced with the other replacement cartridge. It is determined whether it is necessary to replace it with 3 or 4.
  • replacement the carriage 20 is moved within the range of the replacement position so that the cartridge to be replaced is disposed immediately below the opening A. That is, after replacing a cartridge, another replacement cartridge 3 4
  • the carriage 20 is moved within a relatively small range so that the cartridge to be newly replaced is arranged at a replaceable position only by approaching the wireless communication unit 33.
  • the carriage 20 does not return to the standby position but only moves within a relatively small range at the change position. Therefore, a plurality of cartridges can be exchanged efficiently in a short time.
  • the replacement of the cartridge is performed through the opening A that is large enough to allow the passage of only one cartridge.
  • the carriage 2_0 moves to the replacement position, only one cartridge to be replaced is disposed immediately below the opening A. A cartridge that is not to be replaced cannot be removed from opening A. Therefore, the cartridge replacement operation can be performed properly.
  • the wireless communication unit 33 if the wireless communication unit 33 does not receive information from another replacement cartridge 34 even after a predetermined time has elapsed after the replacement of the cartridge, the wireless communication unit 33 is in the replacement position.
  • Carriage 20 automatically moves to the standby position. Normally, if information is not received from another replacement cartridge 34 even after a certain period of time has elapsed since the replacement of the cartridge, it can be considered that the user has completed the replacement work. Even if the user does not perform any special operation, the carriage 20 automatically returns to the standby position, so that the user need only perform the operation of replacing the cartridge. That is, the user does not need to perform an operation for moving the carriage 20 to the standby position and the replacement position, and the replacement operation can be further simplified.
  • the exchange button 36 for moving the carriage 20 to the exchange position and the standby position is provided on the printer 10.
  • the user can arbitrarily move the carriage 20 to the exchange position or the standby position, and the user can exchange the cartridge at his will. That is, the user operates the replacement button 36 when the user wants to use up the ink in the replacement cartridge 34 by using the replacement cartridge 34 with a low remaining ink amount S e. By doing so, the replacement work can be performed based on its own judgment different from the judgment on the printer 10 side. Also, the replacement work can be forcibly terminated.
  • the wireless tag 34 a of the replacement cartridge 34 is brought closer to the communicable range of the wireless communication unit 33, and the wireless communication unit 33 transmits the information in the nonvolatile memory 34 b of the replacement cartridge 3.
  • the information of the non-volatile memory 34b is displayed on the monitor 14 (step S26). Therefore, even when the carriage 20 does not move to the replacement position when the replacement cartridge 34 is moved closer to the wireless communication unit 33, the user can obtain information on the ink in the replacement cartridge 34. Can be. Then, based on the obtained information, the user can know the reason why the carriage 20 does not move to the replacement position, in other words, the reason why it is determined that the replacement of the cartridge is unnecessary. Therefore, the user can easily and accurately determine whether the replacement work should be performed using another replacement cartridge 34 or whether the replacement work should be stopped.
  • the printer CPU 45 executes the information of the non-volatile memory 14b of all the cartridges 22 to 25 and the information of the memories 22b to 25b. Get automatically. Then, immediately after the information of the replacement cartridge 34 is obtained, the printer CPU 45 determines whether or not the replacement of the replacement cartridge 34 is necessary. Therefore, quick replacement work can be performed.
  • the cartridge sensor 2 provided on the carriage 20 Based on the signals from 0a to 20d, not only the presence / absence of the mounting of the cartridge on the carriage 20 but also the exchange of the cartridge on the carriage 20 can be reliably recognized. For this reason, the mounting status and replacement status of the cartridge with respect to the carriage 20 are accurately determined, and the printer 10 operates properly according to the current status.
  • the wireless communication section 33 is provided on the carriage 20 and the housing 30 covering the cartridges 22 to 25 on the carriage 20 (covering section).
  • the wireless tags 22 a to 25 a on the cartridges 22 to 25 are provided at positions that can face the antennas AT of the wireless tags 22 a to 25 a. Therefore, the wireless communication section 33 can perform reliable and stable communication in a state of facing the wireless tags 22a to 25a.
  • the cartridges 22 to 25 having the wireless tags 22 a to 25 a communicating with the wireless communication unit 33 are covered by the housing 30. That is, the cartridges 22 to 25 during communication are shielded by the housing 30 so as not to receive an external force, and the reliability of communication is increased. Further, the cartridges 22 to 25 during communication are prevented from being removed, and more reliable communication is realized. That is, acquisition of information from the wireless tags 22a to 25a and writing of information to the wireless tags 22a to 25a are performed accurately.
  • Each of the cartridges 22 to 25, 34 has an ink supply port 22c on the bottom surface, and wireless tags 22a to 25a, 34a on the upper surface opposite to the bottom surface. That is, the wireless tags 22a to 25a and 34a are provided as far as possible from the ink supply port 22c. For this reason, the possibility that the wireless tags 22a to 25a and 34a, which are electrical components, are affected by the liquid ink is eliminated as much as possible.
  • the wireless tags 22a to 25a and 34a are placed in the rooster S position. It is easy to secure a flat space for work.
  • FIGS. 11 and 12 a second embodiment of the present invention will be described based on FIGS. 11 and 12 with a focus on differences from the first embodiment in FIGS.
  • the printer of the present embodiment has an opening B which is considerably larger than the opening A provided in the printer 10 of FIG.
  • the other points are the same as those of the printer 10 of the first embodiment.
  • the opening B is provided so that substantially the entire printing area (first area) of the moving area of the carriage 20 can be exposed. Only the non-printing area (second area) of the carriage 20 is covered by the housing 30.
  • a force member 31 formed of a transparent material or a translucent material is rotatably attached to the housing 30 so as to selectively open and close the opening B.
  • the rotation direction of the force par 31 is indicated by an arrow r2 in FIG.
  • the wireless communication unit 33 includes a carriage 20 and a housing 30 that covers the cartridges 22 to 25 on the carriage 20.
  • a plurality of replacement buttons may be provided corresponding to the cartridges 22 to 25, respectively, and the force cartridge corresponding to the pressed replacement button may be moved directly below the opening A.
  • a cartridge to be replaced may be selected on the screen displayed on the monitor 14 and the selected cartridge may be moved directly below the opening A.
  • the opening A may be formed in a size corresponding to the carriage 20. Even in this case, the possibility of erroneous replacement can be reduced as much as possible by indicating the cartridge to be replaced at the replacement position with a mark such as an arrow.
  • a plurality of illuminable marks corresponding to the cartridges are provided corresponding to the replacement positions of the carriage 20.
  • the wireless communication unit 33 may be provided in the other non-printing area instead of corresponding to one of the non-printing areas on both sides in the moving area of the carriage 20. That is, the wireless communication unit 33 may be provided at a position indicated by a two-dot chain line in FIG. Alternatively, the wireless communication units 33 may be provided in the non-printing areas on both sides. In the first and second embodiments, instead of detaching the cartridges 22 to 25 upward from the carriage 20, the cartridges 22 to 25 are detached in the lateral direction (for example, in front of FIGS. 1 and 11).
  • the wireless communication unit 33 is provided so as to be able to face the wireless tags 22 to 25a on the cartridges 22 to 25, Almost the same advantages as the above embodiments can be obtained.
  • the ink remaining amount S e force S in the replacement cartridge 34 and the ink remaining amount Sc of the cartridge that accommodates the ink of the same color as the cartridge 34 and is mounted on the carriage 20. Only when the number is large (NO in steps S22 and S30), the information on the ink in the replacement cartridge 34 is displayed on the monitor 14. Instead, when the information stored in the non-volatile memory 34 b of the replacement cartridge 34 is obtained regardless of the remaining amount of the ink, the information is always displayed on the monitor 14. You may do so.
  • the determination as to whether or not the cartridge should be replaced is made based on the color and the remaining amount of the ink.
  • the conditions for the determination include, for example, the date of manufacture of the cartridge and It may be added that information to be read cannot be read.

Landscapes

  • Ink Jet (AREA)
  • Steering Control In Accordance With Driving Conditions (AREA)
  • Catching Or Destruction (AREA)

Description

明細書 液体噴射装置、 液体噴射装置の制御方法及ぴ制御プログラム 技術分野
本発明は、 液体を噴射させる液体噴射装置、 液体噴射装置の制御方法及び制御 プログラムに関する。 背景技術
従来、 液体をターゲットに噴射させる液体噴射装置として、 インク滴を紙に嘖 射させて画像等を印刷するインクジエツト式プリンタがある。 このインクジエツ ト式プリンタにおいて、 インクを収容した複数のカートリッジ (液体収容体) が キヤリッジに搭載されるとともに、 インクの残量を管理すべく各カートリッジに 記憶素子が設けられたものがある。 各記憶素子には、 対応するカートリッジ内の インクの色や残量についての情報が記憶されている。 印刷が行われる前に、 各力 一トリッジのィンクの残量が記憶素子から取得されてモユタに表示される。 ユー ザは、 表示されたインクの残量に基づいて、 印刷中にインクが無くなる可能性が あるか否かを判断する。 そしてユーザは、 印刷中にインクが無くなる可能性があ る場合には、 該当するカートリッジを、 インクの残量がより多いカートリ ッジに 交換する。 即ち、 ユーザは先ず、 プリンタに備えられた交換ボタンを押して、 待機位置に あるキャリ ッジを交換位置まで移動させる。 そして、 ユーザはモニタの表示に基 づいて、 キャリッジに搭載されているカートリッジの中から、 交換すべき力一ト リッジを特定し、 このカートリッジを別のカートリッジに交換する。 その後、 ュ 一ザが再度交換ポタンを押すと、 キヤリッジが交換位置から待機位置に戻る。 上記プリンタでは、 モニタに表示されたインクの残量に基づいて、 ユーザが力 ートリ ッジを交換すぺきか否かを判断する必要がある。 また、 カートリ ッジの交 換に際しては、 キャリッジを待機位置から交換位置に移動させるベく、 ュ一ザが 交換ボタンを押す必要もある。 さらに、 プリンタがインクの残量などの情報を力 一トリッジの記憶素子に書き込んでいる最中に、 ユーザが交換のためにカートリ ッジをキャリッジから取り外すと、 情報が記憶素子に正確に書き込まれない。 こ のため、 ユーザはプリンタが行っている処理に注意を払いながら力一トリッジの 交換作業を行う必要がある。 以上のように、 従来では、 カートリッジの交換作業におけるユーザの _負担が多 く、 その交換作業が面倒である。 発明の概要
本発明の目的は、 液体収容体の交換作業を容易にすることができる液体噴射装 置、 液体噴射装置の制御方法及び制御プログラムを提供することにある。 本発明の他の目的は、 情報を記憶素子に正確に書き込むことが可能な液体噴射 装置を提供することにある。 上記の目的を達成するため、 本発明は、 収容した液体に関する情報を記憶する 記憶素子を備えた液体収容体と、 前記液体収容体を搭載すると共に、 前記液体を 噴射する液体噴射へッドを備えたキヤリッジと、 前記キヤリッジを移動させる移 動手段とを備えた液体噴射装置において、 前記キヤリッジに搭載された液体収容 体と交換可能であって、 収容している液体に関する情報を記憶する記镎素子を備 えた交換用液体収容体の、 前記記憶素子に記憶されている前記情報を取得する取 得手段と、 この取得手段により取得された情報に基づいて、 前記キャリ ッジに搭 載された前記液体収容体を前記交換用液体収容体に交換すべきか否かを判断する 判断手段と、 この判断手段が前記交換用液体収容体に交換すべきであると判断し た場合には、 前記キヤリッジを待機位置から交換位置に移動させるように前記移 動手段を制御する制御手段とを備えた液体噴射装置を提供する。 本発明はまた、 収容した液体に関する情報を記憶する記憶素子を備えた液体収 容体と、 前記液体収容体を着脱可能に搭載すると共に、 液体を噴射する液体噴射 ヘッドを備えたキャリッジと、 前記キャリッジを移動させる移動手段と、 前記キ ャリ ッジの移動領域における所定の位置において、 前記液体収容体を交換不能と するように前記液体収容体及び前記キヤリッジを覆う被覆部を備えたハウジング とを備え、 前記記憶素子には第 1通信部が接続され、 その第 1通信部と対向し得 る前記被覆部の部分には、 非接触で通信可能な第 2通信部を備えた情報取得手段 が設けられている液体噴射装置を提供する。 ― 本発明はさらに、 収容した液体に関する情報を記億する記憶素子を備えた液体 収容体を搭載し且つ前記液体を噴射する液体噴射へッドを備えたキヤリッジを移 動させながら液体嘖射を行う液体噴射装置の制御方法において、 前記キヤリッジ に搭載された液体収容体と交換可能な交換用液体収容体に設けられた記憶素子に 記憶された液体に関する情報を取得する段階と、 前記交換用液体収容体内の液体 に関する情報に基づいて、 前記キヤリッジに搭載された液体収容体を前記交換用 液体収容体に交換すべきか否かを判断する段階と、 前記キヤリ.ッジに搭載された 液体収容体を前記交換用液体収容体に交換すべきであると判断された場合には、 前記キヤリッジを交換位置に移動させる段階とを備えた液体噴射装置の制御方法 を提供する。 加えて、 本発明は、 収容した液体に関する情報を記憶する記憶素子を備えた液 体収容体を搭載し且つ前記液体を.噴射する液体噴射へッドを備えたキャリッジを 移動させながら液体噴射を行う液体噴射装置のコンピュータを、 前記キヤリッジ に搭載された液体収容体と交換可能な交換用液体収容体に設けられた記憶素子に 記憶された液体に関する情報を取得する手段、 前記交換用液体収容体内の液体に 関する情報に基づいて、 前記キヤリッジに搭載された液体収容体を前記交換用液 体収容体に交換すべきか否かを判断する手段、 及ぴ前記キヤリッジに搭載された 液体収容体を前記交換用液体収容体に交換すぺきであると判断された場合には、 前記キヤリッジを交換位置に移動させる手段、 として機能させるための制御プロ グラムを提供する。 図面の簡単な説明
図 1は、 本発明の第 1実施形態における印刷システムの概略構成図。
図 2は、 図 1のプリンタの内部構造を示す斜視図。
図 3は、 図 2のキヤリッジ及ぴ該キヤリッジに搭載されたカートリッジを示す 斜視図。
図 4は、 図 1の印刷システムの電気的構成を示すブロック図。 _ 図 5は、 図 1の印刷システムにおいて、 カートリッジをキャリッジに搭載する 際に実行される処理手順を示す流れ図。
図 6は、 図 1の印刷システムにおいて、 カートリッジを交換する際に実行され る処理手順を示す流れ図。
図 7は、 図 1の印刷システムにおいて、 インク切れカートリッジを交換する際 に実行される処理手順を示す流れ図。
図 8は、 図 7の処理手順の続きを示す流れ図。
図 9は、 カートリッジに設けられた無線タグの電気的構成を示すブロック図。 図 1 0 ( a ) は、 キャリッジが待機位置にあるときの図 1のプリンタの断面図。 図 1 0 ( b ) は、 キャリッジが待機位置にあり且つブラックのインクを収容し たカートリッジがハウジングの開口部に対応したときの図 1のプリンタの断面図。 図 1 0 ( c ) は、 キャリッジが待機位置にあり且つシアンのインクを収容した カートリッジがハウジングの開口部に対応したときの図 1のプリンタの断面図。 図 1 1は、 本発明の第 2実施形態におけるプリンタを示す斜視図。
図 1 2は、 図 1 1のプリンタの要部を示す部分平面図。 発明を実施するための最良の形態
以下、 本発明を真体化した第 1実施形態を、 図 1〜図 1 0に従って説明する。 図 1に示すように、 液体噴射装置としてのインクジヱッ ト式カラープリンタ 1 0は、 ホス トコンピュータであるパーソナルコンピュータ (以下、 P Cと記す) 1 1に接続されている。 プリンタ 1 0及ぴ P C 1 1は印刷システムを構成する。 P C 1 1は、 キーボード 1 2及びマウス 1 3を備え、 キーボード 1 2及ぴマウス 1 3の操作に従って動作する。 また、 P C 1 1は表示装置、 即ちモニタ 1 4を備 え、 このモニタ 1 4に必要な情報を表示させる。 一方、 前記プリンタ 1 0は、 図 2に示すように、 フレーム 1 5を内蔵している c このフレーム 1 5には駆動ローラ 1 6及ぴ従動ローラ 1 7が支持されており、 こ れらローラ 1 6, 1 7間にはタイミングベルト 1 8が掛け渡されている—。 駆動口 ーラ 1 6にはキヤリッジモータ 1 9が連結されており、 このキヤリッジモータ 1 9が駆動されるのに伴い前記タイミングベルト 1 8が周回する。 タイミングベル ト 1 8には、 キャリッジ 2 0が取り付けられている。 ガイ ド軸 2 1は前記タイミ ングベルト 1 8と平行に延びるように前記フレーム 1 5に支持され、 このガイ ド 軸 2 1に前記キヤリッジ 2 0が摺動可能に支持されている。 本実施形態において、 駆動ローラ 1 6、 従動ローラ 1 7、 タイミングベルト 1 8及びキヤリッジモータ 1 9は、 キャリッジ 2 0を移動させる移動手段を構成する。 前記キャリッジ 2 0には、 液体収容体としての複数のカートリッジ 2 2, 2 3, 2 4 , 2 5が搭載されている。 これらカートリッジ 2 2 , 2 3 , 2 4, 2 5は同 —形状をなしているが、 異なる種類の液体、 即ちシアン (C )、 マゼンタ (M)、 イエロ (γ)、 ブラック (Κ) の各色のインクをそれぞれ収容している。 キヤリ ッジ 2 0の上面 (カートリッジ装着面) には、 図 3に示すように、 対応するカー トリッジ 2 2〜2 5の有無を検出するカートリッジセンサ 2 0 a , 2 0 b , 2 0 c , 2 0 が、 カートリッジ 2 2〜 2 5の装着位置にそれぞれ対応するように設 けられている。 各カートリッジ 2 2〜 2 5は、 キャリッジ 2 0のカートリツジ装着面上に載置 される底面、 該底面と反対側の上面、 及ぴ底面と上面との間を延びる側面を有す る。 上面は、 キャリッジ 2 0に対するカートリッジ 2 2〜 2 5の装着方向の後側 となる面である。 底面には、 液体供給口としてのインク供給口が設けられている。 なお、 図 3では、 1つのカートリッジ 22のインク供給口 22 cのみが図示され ているが、 他のインクカートリッジ 23〜25にも同様のインク供給口が設けら れている。 複数のインク供給針 26 a (図 3では 1つのみ図示) は、 カートリツ ジ 22〜 25にそれぞれ対応するように、 キャリッジ 20のカートリツジ装着面 から突出している。 各カートリッジ 22〜25がキヤリッジ 20に装着されたと き、 カートリッジ 22〜 25がキヤリッジ 20の下面に設けられた液体噴射へッ ドとしての記録へッド 26に接続され、 インクがインク供給口及びインク供給針 を通じてカートリッジ 22〜 25から記録へッド 26に供給可能となる _。 各カートリ ッジ 22〜25の上面には、 無線タグ 2 2 a, 23 a, 24 a, 2 5 aがそれぞれ取着されている。 この無線タグ 22 a〜 25 aは、 図 9に示すよ うに、 電源回路 C C、 記憶素子としての不揮発性メモリ (EEPROM) 22 b 〜25 b、 デジタルアナログ変換回路 (D/A変換回路) DA、 電圧制御発振回 路 VCO、 送信回路 SC、 及び第 1通信部としてのアンテナ ATを有する。 電源 回路 CCは、 無線タグ 22 a〜2 5 aの動作に必要な電力を発生するものであり、 特定周波数の電磁波を受信すると、 その電磁波に基づき発電を行って、 得られた 電気をコンデンサ Cに充電する。 不揮発性メモリ 22 b〜25 bには、 対応する カートリッジ 22〜25に貯留されているインクに関する情報 (インク情報) と、 対応するカートリッジ 22〜25に関する情報 (カートリッジ情報) とが記憶さ れる。 インク情報は、 インクの残量 S c及びインクの色を含む。 カートリッジ情 報は、 カートリッジの種類、 キャリッジ 20に取り付けられた回数、 及ぴカート リッジの製造年月日を含む。 D/A変換回路 DAは、 不揮発性メモリ 22 b〜2 5 bから読み出された情報に応じた制御電圧を発生する。 電圧制御発振回路 VC Oは、 DZA変換回路 DAからの制御電圧に応じた周波数信号を発生する。 その 周波数信号、 即ち不揮 ¾性メモリ 22 b〜 25 bから読み出された情報を示す周 波数信号は、 送信回路 SC及びアンテナ ATを介して無線送信される。 前記記録へッド 26は図示しない複数のノズル 備えており、 これらのノズル は、 圧電素子 27 (図 4参照) の駆動によって、 前記カートリッジ 22〜25力、 ら供給される各色のインクを噴射する。 図 3に示すように、 前記フレーム 1 5に は、 前記キヤリッジ 2 0の下方に位置するようにプラテン 2 8が支持されるとと もに、 紙送りモータ 2 9 (図 4参照) が支持されている。 紙送りモータ 2 9が駆 動されると、 インクを噴射すべきターゲットである紙 Pが、 プラテン 2 8とキヤ リッジ 2◦との間を通過するように送られる。 このとき、 キャリッジ 2 0は、 プ ラテン 2 8上の紙 Pに対して図 1及ぴ図 2の X方向 (紙送り方向と直交する方 向) へ移動しながら、 記録ヘッド 2 6のノズルから各色のインクを紙 Pに向かつ て噴射させて、 印刷を行う。 ― キャリッジ 2 0を支持する前記フレーム 1 5は、 図 1に示すハウジング 3 0に 収容されている。 このハウジング 3 0の上面のほぼ中央には、 前記キャリッジ 2
0の移動镇域における所定位置に対応するように、 開口部 Aが形成されている。 カバー 3 1は、 開口部 Aを選択的に開放及び閉鎖するように、 ハウジング 3 0に 回動可能に取り付けられている。 カバー 3 1の回動方向は、 図 1に矢印 rで示さ れている。 カバー 3 1は、 好ましくは、 透明材料、 或いは半透明材料によって形 成される。 開口部 Aは、 前記カートリッジ 2 2〜 2 5のうちの 1つだけの通過を 許容するのに十分な面積を有している。 キャリッジ 2 0が所定のカートリッジ交 換位置 (図 1 0 ( b ) 及ぴ図 1 0 ( c ) 参照) に配置された状態で、 言い換えれ ば、 開口部 Aの直下にカートリッジ 2 2〜 2 5のうちの 1つが配 ¾された状態で、 力パー 3 1を回動させて開口部 Aを開放する。 この状態で、 開口部 Aに対応する
1つのカートリッジ 2 2〜2 5をキヤリッジ 2 0から開口部 Aを通じて取り外す ことができる。 取得手段としての無線通信部 3 3は、 前記プラテン 2 8の端部近傍の上方に位 置するように、 前記ハウジング 3 0に取り付けられている。 この無線通信部 3 3 は、 前記キャリッジ 2 0の移動領域における所定位置に対応するように、 ハウジ ング 3 0の内面に設けられている。 具体的には、 図 1 0 ( a ) に示すように、 キ ャリッジ 2 0の移動領域は、 紙; Pに向けてインクを噴射するために設定された印 刷区域 (第 1区域) と、 残りの非印刷区域 (第 2区域) とを含む。 印刷区域は、 プラテン 2 8と対向する移動領域の部分に相当する。 図 1 0 ( b ) 及ぴ図 1 0 ( c ) に示すキャリッジ 2 0の前記交換位置は、 この印刷区域中に設定されてい る。 非印刷区域は、 プラテン 2 9から外れた移動領域の部分に相当する。 前記ハ ウジング 3 0は、 この非印刷区域において前記カートリッジ 2 2〜2 5及びキヤ リッジ 2 0を覆う被覆部を備え、 この被覆部に前記無線通信部 3 3が設けられて いる。 なお、 本実施形態では、 ハウジング 3 0の被覆部は、 前記開口部 Aを除い て、 カートリッジ 2 2〜 2 5及びキャリッジ 2 0を、 その移動領域の全体に亘っ て覆っている。 ― 図 1 0 ( a ) に示すキャリ ッジ 2 0は、 前記非印刷区域中に設定された待機位 置にある。 前記無線通信部 3 3は、 この待機位置よりも前記印刷区域寄りの位置 に対応して設けられている。 無線通信部 3 3はまた、 キャリッジ 2 0に搭載され た各力ートリッジ 2 2〜 2 5上の無線タグ 2 2 a〜 2 5 aと対向し得るように設 けられている。 無線通信部 3 3は、 プリンタ 1 0の電源が投入されている間は、 特定周波数を有する電磁波を所定範囲 (例えば数センチメートル) に放射する。 前記各無線タグ 2 2 a〜2 5 aは、 この無線通信部 3 3から放射される電磁波に 基づき発電を行う。 各無線タグ 2 2 a〜2 5 aは、 発電により得られた電気によ つて駆動され、 不揮発性メモリ 2 2 b〜2 5 bから読み出された情報を示す周波 数信号を、 無線通信部 3 3に送信する。 無線通信部 3 3は無線タグ 2 2 a〜 2 5 aから送信された周波数信号を受信する。 に図示しないが、 無線通信部 3 3は、 電磁波の放射及ぴ信号の受信を行う第 2通信部としてのアンテナを備えている。 図 1に示すように、 前記ハウジング 3 0の前面には、 電源ボタン 3 5と、 操作 手段としての交換ボタン 3 6とが設けられている。 電源ボタン 3 5は、 プリンタ 1 0の電源を投入又は切断するために操作されるスィツチボタンである。 交換ポ タン 3 6は、 ユーザがカートリッジ 2 2〜 2 5を任意に交換する際に操作される スィッチボタンである。 この交換ボタン 3 6が押されると、 図 1に示すように、 キャリッジ 2 0が前記待機位置、 又は開口部 Aの直下の前記交換位置に移動され る。 上記キヤリッジ 20に搭載されたカートリッジ 22〜 25と交換するために、 各カートリッジ 22〜 25と同一の構造を有する交換用カートリッジ 34が準備 されている。 交換用カートリッジ 34は、 図 1 0 (a) 及ぴ図 1 0 (b) に示さ れている。 なお、 交換用カートリッジ 34とは、 キャリッジ 20に搭載されてい ない状態のカートリッジ (即ち、 未搭載カートリッジ) を意味し、 キャリッジ 2 0に搭載される前のカートリッジ 22〜 25も交換用カートリッジ 34として扱 うものとする。 交換用カートリッジ 34の上面には無線タグ 34 aが設 Jナられて いる。 この無線タグ 34 aは、 カートリッジ 22〜25上の無線タグ 22 a〜2 5 aと同一の構造を有しており、 その不揮発性メモリ 34 bには、 無線タグ 22 a〜25 aの不揮発性メモリ 22 b〜25 bに記憶される情報と同種の情報が記 憶される (図 9参照)。 次に、 上記印刷システムの電気的構成について、 図 4を参照して説明する。 図 4に示すように、 前記 P C 1 1は C PU (以下、 P C— C PUと記す) 40 を備えている。 この PC— CPU40は、 バス線 41を介して前記キーボード 1 2、 前記マウス 1 3及ぴ前記モニタ 1 4に接続されている。 また、 PC— CPU 40は、 図示しない RAM及ぴ ROMに接続されている。 RAMは P C— CPU 40で算出された数値などの情報を一時的に記憶し、 RO!M^ PC— CPU40 が実行する処理に必要な数値などの情報を記憶している。 前記 PC— CPU 40は、 バス線 41を介してデータ記憶部 42及ぴプ πグラ ム記憶部 43に接続されている。 データ記憶部 42は文書データや画像データを 記憶している。 前記プログラム記憶部 43は、 図示しない CD— ROM等の記憶媒体から読み 取られてインストールされたプリンタ ドライバ用プログラムと印刷用アプリケー シヨンプログラムとを記憶している。 プリンタドライバ用プログラムは、 文書デ ータゃ画像データなどに基づいて作成される印刷データを、 プリンタ 1 0で処理 可能な中間画像データ (シアン、 マゼンタ、 イエロ、 ブラックの各色について多 値化された信号からなる印刷データ) に変換するプログラムである。 印刷用ァプ リケーシヨンプログラムは、 印刷に必要な情報の取得などを行うために、 ユーザ の操作に応じて所定の動作を PC— CPU40に行わせるプログラムである。 前記プリンタ 10は CPU (以下、 プリンター CPUと記す) 45を備えてお り、 このプリンター CPU45はインターフェイス Iを介して前記 P C ~ CPU 40に接続されている。 プリンター CPU45は、 カートリッジを交換すべきか 否かを判断する丰段、 前記移動手段を制御する手段、 カートリッジ内の液体に関 する情報を取得する手段及びその情報をモニタ 1 4に表示させるための手段等、 カートリッジ 22〜25の交換に関連する各種処理を実行する手段として機能す るコンピュータである。 プリンター CPU45は、 バス線 46を介して RAM4 7及び ROM48に接続されている。 1 ]^47は卩〇 1 1から受信した印刷デ ータを一時的に保存する。 ROM 48は、 カートリッジ 22〜25の交換に関連 する各種処理や印刷に関連する各種処理をプリンター CPU 45に実行させるた めのプログラム等、 各種のプログラムを記憶している。 プリンター CPU 45は、 ROM48に記憶されたプログラムに従って、 プリンタ 10全体の動作を制御す る。 プリンター CPU 45は、 送りモ一タ駆動部 5 1、 キヤリッジモータ駆動部 5 2及ぴへッド駆動部 53に接続されている。 送りモータ駆動部 5 1は前記紙送り モータ 29を、 キャリッジモータ駆動部 52は前記キャリッジモータ 1 9を、 へ ッド駆動部 53は前記圧電秦子 27をそれぞれ駆動させる。 更に、 プリンター CPU 45は、 前記各カートリッジセンサ 20 a〜20 dに 接続されている。 各カートリッジセンサ 20 a〜 20 dは、 対応するカートリツ ジ 22〜25がキヤリッジ 20に搭載されているとオン信号を出力し、 搭載され ていないとオフ信号を出力する。 プリンター CPU 45は、 カートリッジセンサ 2 0 a〜2 0 dからの信号に基づいて、 カートリッジ 2 2〜 2 5がキヤリッジ 2 0に搭載されているか否かを判断する。 プリンタ— CPU 4 5はまた、 前記無線通信部 3 3に接続されている。 無線通 信部 3 3から放射される電磁波が届く範囲 (通信可能範囲) 内に前記各無線タグ 2 2 a〜 2 5 a , 34 aが存在すると、 無線通信部 3 3は、 この無線タグ 2 2 a 〜2 5 a, 3 4 aから送信される情報を取得する。 すなわち、 無線通信部 3 3は、 キヤリッジ 20が無線通信部 3 3と対向する位置を通過する際、 カー リッジ 2 2〜2 5の不揮発性メモリ 2 2 b〜2 5 b内の情報を、 通過するカートリッジ 2 2〜2 5の順に取得する。 また、 プリンタ 1 0のハウジング 3 0の外部において、 無線通信部 3 3から放射される電磁波が届く範囲内に交換用カートリッジ 3 4が 存在する場合、 無線通信部 3 3はその交換用カートリッジ 34の不揮発性メモリ
3 4 b内の情報を取得する。 プリンター CPU 4 5は、 前記電源ボタン 3 5及び前記交換ボタン 3 6に接続 されており、 これらのボタン 3 5, 3 5が押されたことにより発生するスィッチ 信号を受信する。 次に、 本実施形態のプリンタ 1 0の作用について説明する。
(キヤリ ッジ 2 0へのカートリ ッジ 2 2〜 2 5の搭载)
プリンタ 1 0を初めて使用する際には、 キャリッジ 2 0にはまだカートリッジ 22〜 2 5が搭載されていない。 そこで、 プリンタ 1 0の使用にあたっては、 ま ず、 図 5のフローチャートに示す手順に従って、 カートリッジ 2 2〜 2 5がキヤ リッジ 2 0に搭載される。 詳述すると、 ユーザは、 電源ボタン 3 5を押してプリンタ 1 0に電源を投入し た後、 交換用力一トリッジ 34をプリンタ 1 0の前記無線通信部 3 3に近づける。 図 1 0 (a) に示すように、 無線通信部 3 3の通信可能範囲に交換用カートリツ ジ 34の無線タグ 34 aが入ると、 無線タグ 34 aは無線通信部 33からの電磁 波に応答して、 不揮発性メモリ 34 b内の情報をアンテナ ATから送信する。 プ リンター CPU 45は、 無線通信部 33を通じて、 その交換用カートリ ッジ 34 の無線タグ 34 aから情報を取得する (ステップ S 1 1)。 プリンター C PU4 5は、 取得された情報から交換用カートリッジ 34内のインクの色を判別し、 同 じ色のインクを収容した力一トリッジがすでにキヤリッジ 20に搭載されている か否かを判断する (ステップ S 1 2)。 同じ色のインクを収容したカートリッジ が搭載されていない場合 (ステップ S 1 2にて NO) には、 プリンター _CPU4 5は、 キャリッジモータ 1 9を駆動して、 キャリッジ 20を開口部 Aの直下、 す なわち交換位置に移動させる (ステップ S 1 3)。 例えば、 交換用カートリッジ 34に収容されているインクの色がブラックであ つたとする。 この場合、 ステップ S 1 3の処理において、 プリンター CPU45 は、 図 10 (b) に示すように、 プラックのインクを収容したカートリッジ 25 が搭載されるべきキヤリッジ 20の部分が前記開口部 Aに整合するように、 キヤ リッジ 20を移動させる (但し、 図 1 0 (b) では、 ブラックのインクを収容し たカートリッジ 25がキャリッジ 20に搭載されている)。 続いて、 ユーザは、 カバー 31を開くとともに、 交換用カートリ ッジ 34を、 開口部 Aを通じてハウ ジング 30内に挿入して、 キャリッジ 20に装着する。 すなわち、 交換用カート リ ッジ 34がカートリッジ 25としてキヤリッジ 20に搭載される D すると、 力 ートリッジ 25に対応するカートリッジセンサ 20 dからオン信号が出力される。 このオン信号に基づき、 プリンタ一 CPU 45は、 ブラックのインクを収容した カートリッジ 25がキヤリ ッジ 20に搭載されたと判断し (ステップ S 14)、 次に、 全てのカートリッジ 22〜 25がキヤリッジ 20に搭載されたか否かを判 断する (ステップ S 1 5)。 全てのカートリッジ 22〜 25が未だ搭載されていない場合 (ステップ S 1 5 にて NO) には、 プリンター CPU 45は、 他の交換用カートリッジ 34が無線 通信部 33の通信可能範囲に入るのを待つ。 ユーザが別の交換用カートリッジ 3 4を無線通信部 33に近づければ、 プリンター C P U 45は、 無線通信部 3 3を 通じて、 その交換用カートリッジ 34の不揮発性メモリ 34 bから情報を取得し. 上記ステップ S 1 1〜S 1 5の処理を繰り返して行う。 このとき、 すでにキヤリッジ 20に搭載されたカートリッジと同色のインクを 収容した交換用カートリッジ 34力 S、 無線通信部 33に近づけられたとする。 こ の場合には、 前記ステップ S 1 2にて肯定判定されで、 プリンター CPU 45は、 その交換用カートリッジ 34と同色のィンクを収容したカートリッジが—キヤリッ ジ 20に搭载済みである旨の情報、 及びキヤリッジ 20に搭載されていないカー トリッジのインク色の情報等を、 P C 1 1に送信する (ステップ S 1 6)。 PC 1 1は、 受信された情報に基づいて、 表示データを作成してモニタ 14に送信す る (ステップ S 1 7)。 モニタ 1 4は、 P C 1 1からの表示データに基づいて、 交換用カートリッジ 34のィンク色、 そのィンク色のカートリッジが搭载済みで ある旨、 及ぴ未搭載のカートリッジのインク色に関する情報を表示する (ステツ プ S 1 8)。 以上のようにステップ S 1 1〜S 1 8が繰り返された後、 プリンター CPU4 5は、 全てのカートリッジ 22〜25がキヤリッジ 20に搭載されたことを判断 すると (ステップ S 1 5にて YE S)、 キャリ ッジモータ 1 9を駆動して、 キヤ リッジ 20を、 図 10 (a) に示すように待機位置に移動させる (ステップ S 1 9)。 そして、 キャリッジ 20に搭載された各カートリッジ 2 2〜 2 5から記録 ヘッ ド 26の各ノズルに各色のインクが供給されて充填される (ステップ S 2 0)。 その後、 電源ボタン 35が押されて電源が切断される。
(カートリ ッジの交換)
カートリッジ 22〜25がキヤリッジ 20に搭載された後に、 印刷を行う目的 で電源ポタン 35が押されると、 プリンタ一 CPU 45は、 キャリッジ 20を無 線通信部 33の付近に移動させて、 各不揮発性メモリ 22 b〜25 b内の情報を 順次取得する。 すなわち、 無線通信部 33に早く近づいたカートリッジ 22〜2 5の順に、 プリンタ一 CPU 45は、 無線通信部 33を通じて不揮発性メモリ 2 2 b ~25 b内の情報を取得する。 なお、 各不揮発性メモリ 22 b〜 25 bは、 印刷が終了する毎に、 無線通信部 33からの信号によって書き換えられて、 印刷 に要したインク使用量に基づき算出された新しいインク残量を記憶する。 そして、 使用途中のカートリッジ 22〜25を、 次の印刷に備えて交換用カートリッジ 3 に交換する場合には、 図 6に示される手順に従って処理が行われる。 まず、 ユーザは、 交換すべきであると思われる交換用カートリ ッジ 3_4を、 そ の無線タグ 34 aが無線通信部 33の通信可能範囲内に入るように近づける。 す ると、 無線タグ 34 aは、 無線通信部 3 3からの電磁波に応答して、 不揮発性メ モリ 34 b内の情報をアンテナ ATから送信する。 プリンタ一 CPU 45は、 無 線通信部 33を通じて無線タグ 34 aからの情報、 即ち交換用カートリッジ 34 内のインクの残量 S e及びインク色等の情 #を取得する (ステップ S 2 1)。 次 に、 プリンタ一 CPU45は、 交換用カートリッジ 34内のインクの残量 S eを、 そのィンクの色と同じ色のィンクを収容しているカートリッジ 22〜2.5内のィ ンクの残量 S cと比較する (ステップ S 22)。 例えば、 交換用カートリ ッジ 3 4がブラックのィンクを収容している場合には、 ブラックのィンクを収容した力 ートリッジ 25のインク残量 S cが、 交換用カートリッジ 34のインク残量 S e と比較される。 交換用カートリッジ 34のインク残量 S eがキヤリッジ 20上の前記カートリ ッジ 25のインク残量 S cよりも多い場合 (ステップ S 22にて YE S) には、 プリンター C PU45は、 キャリッジ 20上のカートリッジ 25を交換用カート リッジ 34に交換すべきであると判断する。 そして、 プリンター CPU 45は、 キヤリッジモータ 1 9を駆動して、 キャリッジ 20を、 図 10 (a) に示す待機 位置から図 1 0 (b) に示す交換位置に移動させる (ステップ S 23)。 図 1 0 (b) は、 交換の対象となるカートリッジがプラックのインクを収容している力 ートリ ッジ 25である場合の例を示しており、 このカートリッジ 25は開口部 A の直下に配置される。 —方、 交換用カートリッジ 34のインク残量 S eがキヤリッジ 20上のカート リッジ 25のインク残量 S c以下である場合 (ステップ S 22にて NO) には、 プリンター CPU 45は、 カートリッジ 25を交換する必要がないと判断して、 キャリッジ 20を図 1 0 (a) の待機位置に保持する。 そして、 プリンタ一 CP U4 5は、 交換用カートリッジ 34についての情報、 すなわち交換用カートリツ ジ 34内のィンクの色や残量 S eなどの情報を P C 1 1に送信する (ステップ S 24)。 PC 1 1は、 受信された情報に基づき表示データを作成して、 _その表示 データをモニタ 14に送信する (ステップ S 25)。 モ-タ 14は、 PC 1 1か ら受信した表示データに基づいて、 交換用カートリッジ 34内のィンクの色や残 量 S eなどの情報を表示する (ステップ S 26)。 ユーザは、 モニタ 14に表示された交換用カートリッジ 34のィンク残量 S e を確認し、 交換ボタン 36を押すべきか否かを決定する。 即ち、 交換用カートリ ッジ 34のインク残 ¾S eがキヤリ ッジ 20上のカートリ ッジ 2 5のインク残量 S cよりも少ないものの、 敢えて交換用カートリッジ 34に交換したい場合には、 ユーザは交換ボタン 36を押す。 プリンター CPU45は、 交換ボタン 36が押 されたことを認識すると (ステップ S 27にて YE S)、 開口部 Aの直下にカー トリッジ 25が配置されるように、 キャリッジ 20を図 10 (a) の待機位置か ら図 1 0 (b) の交換位置に移動させる (ステップ S 23)。 前記カートリッジ 25は、 開口部 Aを通じて交換用カートリッジ 34と交換さ れる (ステップ S 28)。 詳述すると、 ユーザは先ず、 力パー 3 1を回動させて、 開口部 Aを開放する。 そして、 ユーザは、 開口部 Aを通じてカートリッジ 25を 把持し、 そのカートリッジ 25をキヤリッジ 20から開口部 Aを通じて取り出す。 すると、 取り出されたカートリッジ 25に対応するカートリッジセンサ 20 が オフとなる。 繞いて、 ユーザが交換用カートリッジ 34を新たなカートリッジ 2 5として、 開口部 Aを通じてキャリッジ 20に装着すると、 前記カートリッジセ ンサ 20 dがオンとなる。 このカートリッジセンサ 20 dのオフ及びオンに基づ き、 プリンター CPU45は、 ブラックのインクを収容したカートリッジ 25の 交換が完了したと判断する。 前記カートリッジ 25の交換が終了し且つキヤリッジ 20が交換位置にある状 態で、 他のカートリッジ 22〜24を続けて交換する場合には、 ユーザは他の交 換用カートリッジ 34を無線通信部 33の通信可能範囲に近づける。 すると、 プ リンター C PU 45は、 無線通信部 33を通じて他の交換用カートリッジ 34の 情報を取得する (ステップ S 2 9にて YE S)。 そして、 プリンター CJPU4 5 は、 前記ステップ S 22と同様にして、 交換用カートリッジ 34内のインクの残 量 S eを、 そのィンクの色と同じ色のィンクを収容しているカートリッジ内のィ ンクの残量 S cと比較する。 例えば、 交換用カートリッジ 34がシアンのインク を収容している場合には、 シアンのィンクを収容したカートリッジ 22のィンク 残量 Sじが、 交換用カートリッジ 34のィンク残量 S eと比較される。 交換用カートリッジ 34のィンク残量 S eがキヤリッジ 20上の前記カートリ ッジ 22のインク残量 S cよりも多い場合 (ステップ S 30にて YE S) には、 プリンター CPU 45は、 キヤリッジ 20上のカートリッジ 22を交換用カート リ ッジ 34に交換すべきであると判断する。 そして、 プリンター CPU 45は、 カートリ ッジ 2 2が開口部 Aの直下に至るように、 キャ リ ッジ 20を図 1 0 ( c ) の交換位置に移動させる (ステップ S 23)。 従って、 ユーザは、 前記と 同様にして、 キャリッジ 20上のカートリッジ 22を、 開口部 Aを通じて交換用 カートリッジ 34に交換することができる (ステップ S 28)。 一方、 交換用カートリッジ 34のィンク残量 S eがキヤリッジ 20上のカート リ ッジ 22のインク残量 S c以下である場合 (ステップ S 30にて NO) には、 プリンター CPU 45は、 カートリッジ 22を交換する必要がないと判断して、 交換用カートリッジ 34についての情報を P C 1 1に送信する (ステップ S 3 1 )。 その結果、 前述したように、 PC 1 1が表示データを作成及ぴ送信すると もに (ステップ S 25)、 モニタ 14が情報を表示する (ステップ S 26)。 一方、 カートリッジ 25のみを交換し、 他のカートリッジ 22〜 24を交換し ない場合には、 カートリッジ 25が交換されてから所定時間経過するまで、 無線 通信部 33の通信可能範囲に他の交換用カートリッジ 34を近づけなければよい。 すなわち、 プリンター CPU 45は、 ステップ S 28でのカートリッジの交換後、 他の交換用カートリッジ 34の情報が取得されず (ステップ S 2 9にて NO)、 且つ所定時間 (例えば 10秒) が経過した場合 (ステップ S 32にて YE S)、 キャリッジ 20を交換位置から図 1 0 (a) の待機位置に移動させる (—ステップ S 33)。 そして、 プリンタ一 CPU45は、 その後の印刷に備える。
(ィンク切れカートリッジの交換)
次に、 キヤリッジ 20上のカートリッジ 22〜 25のインク残量 S cがゼロに なった際に行われるカートリッジ交換処理について、 図 7及び図 8を参照して説 明する。 印刷の前或いは後に、 プリンター CPU 45は、 各不揮発性メモリ 22 b〜2 5 bから取得されたィンク残量 S cが零であるか否か、 即ちキヤリッジ 20上の 力一トリッジ 22〜25の中に、 インク切れカートリッジが存在するか否かを判 断する。 インク切れカートリッジがある場合には、 プリンター CPU 45は、 ィ ンク切れカートリッジに対応するィンクの色や型番などの情報を P C 1 1に送信 する (図 7のステップ S 4 1)。 PC 1 1は、 受信された情報に基づいて、 表示 データを作成してモニタ 14に送信する (ステップ S 42)。 モニタ 14は、 受 信された表示データに基づいて、 インク切れカートリッジに対応するインクの色 や型番などの情報を表示する (ステップ S 43)。 ユーザは、 モニタ 14に表示された情報に基づき、 インク切れカートリッジを 交換すべく、 無線通信部 33に交換用カートリッジ 34を近づける。 すると、 プ リンター CPU 45は、 無線通信部 33を通じて、 交換用カートリッジ 34の不 揮発性メモリ 34 b内の情報を取得する (ステップ S 44)。 そして、 プリンタ — CPU 45は、 交換用カートリッジ 34内のインクの色が、 インク切れカート リッジに対応するインクと同じ色か否かを判断する (ステップ S 45)。 交換用カートリ ッジ 34内のィンクの色がインク切れカートリ ッジに対応する インクと異なる色である場合 (ステップ S 45にて NO) には、 プリンター CP U45は、 交換用カートリッジ 34が違っている旨の情報、 及ぴその違っている 交換用カートリッジ 34のインク色の情報等を、 PC 1 1に送信する (ステップ S 46)o PC 1 1は、 受信された情報に基づいて、 表示データを作成—してモニ タ 14に送信する (ステップ S 47)。 モニタ 1 4は、 受信された表示データに 基づいて、 交換用カートリッジ 34が違っている旨、 及びその違っている交換用 カートリッジ 34のィンクの色や残量 S eを表示するとともに、 ィンク切れカー トリッジの色や型番などを再度表示する。 一方、 交換用カートリッジ 34内のインクの色がィンク切れカートリッジに对 応するインクと同じ色である場合 (ステップ S 45にて YE S) には、 プリンタ 一 CPU45は、 インク切れカートリッジを交換用カートリッジ 34に交換すベ きであると判断する。 そして、 プリンター CPU45は、 インク切れカートリツ ジが開口部 Aの直下に配置されるように、 キヤリッジ 20を交換位置に移動させ る (ステップ S 49)。 例えば、 ブラックのインクに対応するカートリッジ 25 がインク切れであり、 且つ交換用力一トリッジ 34内のインクの色がブラックで ある場合には、 図 1 0 (b) に示すように、 カートリ ッジ 25が開口部 Aの直下 に移動される。 その後、 プリンタ一 CPU 45は、 インク切れカートリッジ 25に対応する力 一トリッジセンサ 20 dが一且オフになった後にオンになることに基づき、 ィン ク切れカートリ ッジ 25の交換が完了したと判断する (図 8のステップ S 50)。 次に、 プリンター CPU 45は、 インク切れカートリッジが全部交換されたか否 かを判断する (ステップ S 5 1)。 インク切れカートリッジが未だ残っている場 合 (ステップ S 5 1にて NO) には、 プリンター CPU45は、 交換ボタン 36 がユーザにより押されたか否かを判断する (ステップ S 52)。 交換ボタン 3 6 が押されていない場合 (ステップ S 52にて NO) には、 プリンター GPU45 は、 キャリッジ 20が交換位置にある状態で、 無線通信部 33の通信可能領域内 に他の交換用カートリッジ 34が入るのを待つ。 そして、 他の交換用カートリツ ジ 34が無線通信部 3 3の通信可能領域内に入ったならば、 プリンタ一 CPU 4 5は、 図 7のステップ S 44以降の処理を再び行う。 一方、 インク切れカートリッジが未だ残っている状態で (ステップ S— 5 1にて NO), 交換ボタン 3 6が押された場合 (ステップ S 52にて YE S) には、 プ リンター CPU 45は、 キャリッジ 20を交換位置から待機位置に移動させ (ス テツプ S 53)、 交換作業を終了する。 一方、 インク切れカートリッジが全部交換された場合 (ステップ S 5 1にて Y E S) には、 プリンター CPU45は、 交換ポタン 36が押されたか否かを判断 する (ステップ S 54)。 交換ボタン 36が押されなかった場合 (ステップ S 5 4にて NO) には、 同プリンタ— C PU45は、 前記ステップ S 50でカートリ ッジの交換が完了してから所定時間が経過したか否かを判断する (ステップ S 5 5)0 所定時間以内に交換ポタン 36が押された場合 (ステップ S 54にて YE S)、 或いは交換ボタン 36が押されることなく所定時間が経過した場合 (ステ ップ S 55にて YE S)、 プリンター CPU 45は、 キャリッジ 20を交換位置 から待機位置に移動させる (ステップ S 53)。 キャリッジ 20が待機位置に移 動する過程で無線通信部 33を通過する際、 プリンター CPU45は、 不揮発性 メモリ 22 b〜 25 bに記憶されている情報を順次取得して、 RAM4 7に記憶 し、 次の印刷に備える。 キャリッジ 20が待機位置に至ると、 交換後のカートリ ッジから記録へッド 26のノズルにインクが供給されて充填される (ステップ S 56)。 本実施形態のプリンタ 1 0は、 以下のような利点を有する。 ( 1 ) 本実施形態では、 プリンター C P U 4 5は、 交換用カートリッジ 3 4の 不揮発性メモリ 3 4 bに記憶されている情報を取得し (ステップ S 1 1 , S 2 1 , S 4 4 )、 取得された情報に基づいて、 交換用カートリッジ 3 4をキヤリ ッジ 2 0に搭載すべきか否か、 或いは交換用カートリッジ 3 4をキャリッジ 2 0上の力 ートリッジと交換すべきか否かを判断する。 そして、 プリンタ一 C P U 4 5は、 その判断に基づき、 キャリッジ 2 0を交換位置に移動させる (ステップ S 1 3 ,
S 2 3 , S 4 9 )。 すなわち、 交換用カートリッジ 3 4をプリンタ 1 0に設けら れた無線通信部 3 3に近づけるだけで、 プリンター C P U 4 5が交換用—カートリ ッジ 3 4に交換する必要があるか否かを判断し、 交換する必要がある場合には、 自動的に交換位置にキャリッジ 2 0が移動する。 そのため、 カートリッジの交換 作業におけるユーザの負担が少なく、 その交換作業が容易である。
( 2 ) 本実施形態では、 交換用カートリッジ 3 4のインク残量 S eが、 この交 換用カートリッジ 3 4内のインクの色と同色のインクを収容したカートリッジの インク残量 S cと比較される (ステップ S 2 2 )。 そして、 交換用カートリ ッジ 3 4のィンク残量 S eが、 比較されたカートリッジのィンク残量 S cより多い場 合には、 カートリッジの交換のために、 キャリッジ 2 0が交換位置に自動的に移 動される (ステップ S 2 3 )。 そのため、 インク残量の比較的少ないカートリ ツ ジについては確実に交換を行うことができ、 よって印刷途中でのインク切れの可 能性を極力低くすることができるとともに、 インク残量の比較的多いカートリッ ジについては無用な交換が行われず、 よってカートリッジの交換作業の効率が向 上する。
( 3 ) 本実施形態では、 カートリッジの交換後にキャリッジ 2 0が交換位置に ある状態で、 他の交換用カートリッジ 3 4の情報が取得されると、 キャリッジ 2 0上のカートリッジを他の交換用カートリッジ 3 4に交換する必要があるかが判 断される。 そして、 交換の必要がある場合には、 交換の対象となるカートリッジ が開口部 Aの直下に配置されるように、 キヤリッジ 2 0が交換位置の範囲内で移 動される。 すなわち、 カートリッジの交換後に、 他の交換用カートリッジ 3 4を 無線通信部 3 3に近づけるだけで、 新たに交換の対象となるカートリッジが交換 可能な位置に配置されるように、 キヤリッジ 2 0が比較的小さな範囲で移動され る。 複数のカートリッジを連続して交換する間中、 キャリ ッジ 2 0は待機位置に 戻ることなく、 交換位置における比較的小さな範囲内を動くのみである。 そのた め、 そのため複数のカートリッジを、 短時間で効率良く交換することができる。
( 4 ) 本実施形態では、 カートリッジの交換は、 1つのカートリッジのみの通 過を許容する程度の大きさの開口部 Aを通じて行われる。 キヤリッジ 2_0が交換 位置に移動したとき、 開口部 Aの直下には、 交換の対象となる 1つのカートリツ ジのみが対応配置される。 交換の対象ではないカートリッジを、 開口部 Aから取 り出すことはできない。 そのため、 カートリッジの交換作業を適正に行うことが できる。
( 5 ) 本実施形態では、 カートリッジが交換されてから所定時間が経過しても、 無線通信部 3 3が他の交換用カートリッジ 3 4から情報を受信しなかった場合に は、 交換位置にあるキャリ ッジ 2 0が待機位置に自動的に移動する。 通常、 カー トリッジの交換からある程度の時間が経過しても、 他の交換用カートリッジ 3 4 からの情報が受信されなければ、 ユーザが交換作業を終了したものとみなすこと ができる。 ユーザが何ら特別な操作を行わなくても、 キャリッジ 2 0が自動的に 待機位置に戻るので、 ユーザはカートリ ッジの交換作業のみを行えばよい。 すな わち、 ユーザがキヤリッジ 2 0を待機位置及ぴ交換位置に移動させるための操作 を行わなくても良く、 交換作業をより簡単にすることができる。
( 6 ) 本実施形態では、 キャリッジ 2 0を交換位置及ぴ待機位置に移動させる ための交換ボタン 3 6力 S、 プリンタ 1 0に設けられている。 ユーザは、 交換ボタ ンを押すことにより、 キヤリッジ 2 0を任意に交換位置又は待機位置に移動させ ることができ、 ユーザの意志によるカートリッジの交換作業が可能となる。 即ち、 ィンクの残量 S eが少ない交換用カートリッジ 3 4を使用して、 その交換用カー トリ ッジ 3 4内のィンクを使い切りたい場合など、 ユーザは交換ボタン 3 6を操 作することにより、 プリンタ 10側での判断とは異なる自身の判断に基づいて交 換作業を行うことができる。 また、 交換作業を強制的に終了することもできる。
( 7 ) 本実施形態では、 交換用カートリッジ 34の無線タグ 34 aが無線通信 部 3 3の通信可能範囲に近づけられて、 無線通信部 33が交換用カートリッジ 3 の不揮発性メモリ 34 bの情報を取得した場合に、 その不揮発性メモリ 34 b の情報がモニタ 1 4に表示される (ステップ S 26)。 従って、 交換用カートリ ッジ 34を無線通信部 33に近づけたときにキャリッジ 20が交換位置-に移動し ない場合であっても、 ユーザは、 その交換用カートリッジ 34のインクについて の情報を得ることができる。 そして、 ユーザは、 その得られた情報に基づき、 キ ャリッジ 20が交換位置に移動しない理由、 言い換えればカートリッジの交換が 不要と判断された理由を知ることができる。 従って、 ユーザは、 他の交換用カー トリッジ 34を用いて交換作業をすべき力、 或いは交換作業を中止するかなどの 判断を簡単且つ的確に行うことができる。
(8) 本実施形態では、 電源ポタン 35が押されてプリンタ 1 0の電源が投入 されると、 プリンタ一 CPU 45は、 全てのカートリッジ 22〜 25の不揮発' 14 メモリ 22 b〜 25 bの情報を自動的に取得する。 そして、 プリンター CPU4 5は、 その後に交換用カートリッジ 34の情報が取得されると直ちに、 その交換 用カートリッジ 34への交換が必要か否かを判断する。 そのため、 迅速な交換作 業を行うことができる。
(9) 本実施形態では、 図 5に示すように、 キャリッジ 20にカートリッジ 2 2〜2 5を装着する際においても、 カートリッジを無線通信部 33に近づけるだ けで、 そのカートリッジが装着されるべきキヤリッジ 20の部分が開口部 Aの直 下に配置されるように、 キャリッジ 20が移動する (ステップ S 1 3)。 従って、 力一トリッジがキヤリッジ 20上の誤った位置に装着される可能性が少ない。
(1 0) 本実施形態では、 キャリッジ 20に設けられたカートリツジセンサ 2 0 a〜 2 0 dからの信号に基づき、 キャリッジ 2 0に対するカートリッジの装着 の有無だけでなく、 キャリッジ 2 0に対してカートリッジが交換されたことも、 確実に認識される。 そのため、 キャリッジ 2 0に対するカートリッジの搭載状況 や交換状況が的確に判断され、 プリンタ 1 0は現在の状況に応じて適正に動作さ れる。
( 1 1) 本実施形態では、 無線通信部 3 3は、 キャリッジ 20及ぴ該キヤリッ ジ 20上のカートリッジ 2 2〜2 5を覆うハウジング 3 0の部分 (被覆部) に、 そのなかでも特に、 カートリッジ 2 2〜2 5上の無線タグ 2 2 a〜2 5 aのアン テナ ATと対向し得る位置に設けられている。.従って、 無線通信部 3 3は無線タ グ 2 2 a〜 2 5 aと対向した状態で確実且つ安定して通信を行うことができる。 また、 無線通信部 3 3と通信中の無線タグ 2 2 a〜2 5 aを有するカートリッジ 2 2〜2 5は、 ハウジング 3 0によって覆われた状態となる。 すなわち、 通信中 のカートリッジ 2 2〜 2 5は外力を受けないようにハウジング 3 0によって遮蔽 され、 よって通信の確実性が増す。 また、 通信中のカートリッジ 2 2〜2 5が取 り外されることが防止され、 一層確実な通信が実現される。 即ち、 無線タグ 2 2 a〜2 5 aからの情報の取得及ぴ無線タグ 2 2 a〜2 5 aに対する情報の書き込 みが正確に行われる。
(1 2) 各カートリッジ 2 2〜2 5、 34は、 その底面にインク供給口 2 2 c を備え、 底面と反対側の上面に無線タグ 2 2 a〜 2 5 a, 34 aを備える。 即ち、 無線タグ 2 2 a〜2 5 a, 34 aは、 インク供給口 2 2 cから極力離れた位置に 設けられている。 そのため、 電気部品である無線タグ 2 2 a〜2 5 a, 3 4 aが 液体であるインクの影響を受ける可能性が極力排除される。 また、 カートリッジ 2 2〜2 5, 34の上面は、 インク供給口 2 2 cが存在する底面とは反対側に位 置するので、 無線タグ 2 2 a〜2 5 a , 34 aを酉 S置するための平坦なスペース を確保し易い。 これは、 無線タグ 2 2 a〜 2 5 a , 3 4 aのレイァゥトの自由度 を向上させるとともに、 アンテナ ATの面積を極力大きくする上でも有効である。 アンテナ ATの面積の拡大は、 無線通信部 3 3との通信の信頼性を向上させる。 さらには、 カートリッジ 2 2〜2 5と対向するハウジング 3 0の内面部分にも、 無線通信部 3 3を配置するためのスペースを確保し易くなる。 そのため、 無線通 信部 3 3においても、 レイアウト上の制約を受けることなぐ、 通信性能に優れた 形状のアンテナを実現することができる。 次に、 本発明の第 2実施形態について、 図 1〜図 1 0の第 1実施形態との相違 点を中心に、 図 1 1及ぴ図 1 2に基づいて説明する。 図 1 1及ぴ図 1 2に示すように、 本実施形態のプリンタは、 図 1のプリンタ 1 0に設けられた開口部 Aと比較してかなり大きな開口部 Bを有している。 それ以 外の点は、 第 1実施形態のプリンタ 1 0と同じである。 前記開口部 Bは、 キャリッジ 2 0の移動領域のうち、 印刷区域 (第 1区域) の ほぼ全体を露出可能に設けられている。 キャリッジ 2 0の非印刷区域 (第 2区 域) のみが、 ハウジング 3 0によって覆われている。 透明材料、 或いは半透明材 料によって形成された力パー 3 1は、 開口部 Bを選択的に開放及び閉鎖するよう に、 ハウジング 3 0に回動可能に取り付けられている。 力パー 3 1の回動方向は、 図 1 1に矢印 r 2で示されている。 図 1 2に示すように、 本実施形態においても、 第 1実施形態と同様、 無線通信 部 3 3は、 キヤリッジ 2 0及ぴ該キヤリッジ 2 0上のカートリッジ 2 2〜 2 5を 覆うハウジング 3 0の部分 (被覆部) に、 カートリッジ 2 2〜 2 5上の無線タグ 2 2 a〜2 5 aのアンテナ A Tと対向し得るように設けられている。 キヤリッジ 2 0が図 1 2に示す待機位置にあるとき、 無線通信部 3 3は、 最も印刷区域寄り に位置するカートリッジ 2 2上の無線タグ 2 2 aと対向する。 本実施形態は、 上記第 1実施形態における (1 ) 〜 (3 ) , ( 5 ) 〜 (1 2 ) に 記載の利点と同様の利点を有する。 なお、 上記各実施形態は以下のように変更してもよい。 上記第 1実施形態では、 交換ボタン 3 6が押されたとき、 その直前に無線通信 部 3 3を通じて取得された交換用カートリッジ 3 4のインク色と同色のィンクを 収容したカートリッジ 2 2〜 2 5が、 開口部 Aの直下に移動される。 これに代え て、 カートリッジ 2 2〜2 5にそれぞれ対応する複数の交換ボタンを設けて、 押 された交換ポタンに対応する力一トリッジを、 開口部 Aの直下に移動させるよう にしてもよい。 また、 モニタ 1 4に表示される画面を通じて、 交換すべきカート リッジを選択して、 選択されたカートリッジを開口部 Aの直下に移動させるよう にしてもよい。 上記第 1実施形態において、 開口部 Aを、 キャリッジ 2 0に対応する大きさに 形成してもよい。 この場合であっても、 交換位置において、 交換すべきカートリ ッジを矢印などの目印で示すようにすれば、 誤交換の可能性は極力減らすことが できる。 また、 キャリッジ 2 0の交換位置に対応して、 カートリッジにそれぞれ 対応する複数の点灯可能な目印を設ける。 そして、 キャリッジ 2 0が交換位置に 移動したとき、 交換すべきカートリッジに対応する目印を順次点灯させて、 交換 すべきカートリッジを容易に認識できるようにしてもよい。 上記第 2実施形態において、 無線通信部 3 3を、 キャリッジ 2 0の移動領域に おける両側の非印刷区域の一方に対応して設ける代わりに、 他方の非印刷区域に 設けるようにしてもよい。 すなわち、 図 1 1において二点鎖線で示すような位置 に無線通信部 3 3を設けてもよい。 また、 両側の非印刷区域にそれぞれ無線通信 部 3 3を設けるようにしてもよい。 上記第 1及ぴ第 2実施形態において、 カートリッジ 2 2〜 2 5をキャリッジ 2 0の上方へ向かって離脱させる代わりに横方向 (例えば、 図 1、 図 1 1の前方) へ向かって離脱させるようにしてもよい。 この場合でも、 カートリッジ 2 2〜2 5上の無線タグ 2 2 a〜 2 5 aと対向し得るように無線通信部 3 3を設ければ、 上記各実施形態とほぼ同様の利点が得られる。 上記各実施形態では、 交換用カートリッジ 3 4内のインクの残量 S e力 S、 この カートリッジ 3 4と同色のィンクを収容し且つキヤリッジ 2 0に搭載されたカー トリッジのィンク残量 S cより多かった場合 (ステップ S 2 2, S 3 0にて N O) にのみ、 交換用カートリッジ 3 4内のインクの情報がモニタ 1 4に表示され る。 これに代えて、 インクの残量に関わらず、 交換用カートリッジ 3 4の不揮発 性メモリ 3 4 bに記憶されている情報を取得した場合には、 常に、 その情報をモ ユタ 1 4に表示するようにしてもよい。 上記各実施形態では、 図 6に示す交換処理手順において、 交換用カートリッジ 3 4に交換する必要がないと判断された場合には、 交換用カートリッジ 3 4の不 揮発性メモリ 3 4 bの情報のみがモニタ 1 4に表示される。 この場合、 交換用力 ートリ ッジ 3 4の不揮発 14メモリ 3 4 bの情報とともに、 キャリ ッジ 2 0上の力 一トリッジ 2 2〜 2 5の不揮発性メモリ 2 2 b〜 2 5 bの情報もモニタ 1 4に表 示するようにしてもよい。 上記各実施形態では、 カートリッジを交換すべきか否かの判断は、 インクの色 及び残量に基づいて行われたが、 その判断の条件に、 例えば、 カートリッジの製 造年月日や、 取得すべき情報が読み出せないことなどを加えても良い。

Claims

請求の範囲
1 . 収容した液体に関する情報を記憶する記憶素子を備えた液体収容体と、 前記液体収容体を搭載すると共に、 前記液体を噴射する液体噴射へッドを備え たキャリッジと、
前記キヤリッジを移動させる移動手段と
を備えた液体噴射装置において、
前記キヤリッジに搭載された液体収容体と交換可能であって、 収容している液 体に関する情報を記憶する記憶素子を備えた交換用液体収容体の、 前記記憶素子 に記憶されている前記情報を取得する取得手段と、
この取得手段により取得された情報に基づいて、 前記キヤリッジに搭載された 前記液体収容体を前記交換用液体収容体に交換すぺきか否かを判断する判断手段 と、
この判断手段が前記交換用液体収容体に交換すべきであると判断した場合には、 前記キヤリッジを待機位置から交換位置に移動させるように前記移動手段を制御 する制御手段と
を備えたことを特徴とする液体噴射装置。
2 . 前記各記憶素子には、 対応する液体収容体に収容された液体の色及ぴ残量 が前記情報として記憶されており、
Π取将" T-段 ί.ま、 Τ¾ΐΐ1Ξ · ャ リ ッ ジ'に愤截; M fc -液体 体の曲 ¾B '降索了- ici¾B 憶されている情報を取得し、
前記判断手段は、 交換用液体収容体内の液体の残量が、 前記キャリッジに搭載 され且つ前記交換用液体収容体内の液体と同色の液体を収容した液体収容体内の 液体の残量より多い場合に、 その液体収容体を前記交換用液体収容体に交換すベ きであると判断することを特徴とする請求項 1に記載の液体噴射装置。
3 . 前記キヤリッジには複数の液体収容体が搭載されており、 前記キヤリッジ に搭載された前記液体収容体のうちの 1つが前記交換用液体収容体に交換され且 つ前記キヤリッジが交換位置にあるときに、 前記取得手段が他の交換用液体収容 体に設けられた記憶素子の情報を取得した場合には、 前記制御手段は、 他の交換 用液体収容体内の液体と同色の液体を収容しているキヤリッジ上の液体収容体を 交換するために前記移動手段を制御することを特徴とする請求項 1又は 2に記載 の液体噴射装置。
4 . 前記制御手段は、 前記交換位置で前記キヤリッジ上の液体収容体が前記交 換用液体収容体に交換されてから所定時間が経過しても前記取得手段が他の交換 用液体収容体に設けられた記憶素子の情報を取得しなかった場合には、 前記交換 位置にある前記キヤリッジを前記待機位置に移動させるように前記移動手段を制 御することを特徴とする請求項 1〜 3のいずれか 1つに記載の液体噴射装置。
5 . 前記判断手段の判断に関わらず前記キヤリッジを前記交換位置及び前記待 機位置に移動させるベく、 前記移動手段を任意に駆動するために操作される操作 手段を更に備え ことを特徴とする請求項 1〜4のいずれか 1つに記載の液体噴 射装置。
6 . 前記取得手段によって取得された前記交換用液体収容体の記憶素子に記憶 された情報を表示装置に表示させるための表示制御手段を更に備えたことを特徴 とする請求項 1〜 5のいずれか 1つに記載の液体噴射装置。
7 . 収容した液体に閱する情報を記憶する記憶素子を備えた液体収容体と、 前記液体収容体を着脱可能に搭載すると共に、 液体を噴射する液体噴射へッド を備えたキヤリッジと、
前記キヤリッジを移動させる移動手段と、
前記キヤリッジの移動領域における所定の位置において、 前記液体収容体を交 換不能とするように前記液体収容体及び前記キヤリッジを覆う被覆部を備えたハ ウジングとを備え、
前記記憶素子には第 1通信部が接続され、 その第 1通信部と対向し得る前記被 覆部の部分には、 非接触で通信可能な第 2通信部を備えた情報取得手段が設けら れていることを特徴とする液体噴射装置。
8 . 前記液体収容体は、 底面、 該底面と反対側の上面、 及ぴ前記底面と前記上 面との間を延びる側面を有し、 前記底面には液体を前記液体噴射へッドに供給す るための液体供給口が設けられ、 前記上面には前記第 1通信部が設けられている ことを特徴とする請求項 7に記載の液体嘖射装置。
9 . 前記キヤリッジには複数の液体収容体が着脱可能に搭載されており、 前記 複数の液体収容体のうち、 少なくとも前記第 2通信部と通信可能な位置にある液 体収容体が、 前記被覆部によって覆われることを特徴とする請求項 7又は 8に記 載の液体噴射装置。
1 0 . 前記キヤリッジの移動領域は、 所定のターゲットに向けて液体を噴射す るために設定された第 1区域と残りの第 2区域とを含み、 前記被覆部は、 前記第 2区域に対応して設けられていることを特徴とする請求項 7〜 9のいずれか 1つ に記載の液体噴射装置。
1 1 . 収容した液体に関する情報を記憶する記憶素子を備えた液体収容体を搭 载し且つ前記液体を嘖射する液体噴射へッドを備えたキヤリッジを移動させなが ら液体噴射を行う液体嘖射装置の制御方法において、
前記キヤリッジに搭載された液体収容体と交換可能な交換用液体収容体に設け られた記憶素子に記憶された液体に関する情報を取得する段階と、
前記交換用液体収容体内の液体に関する情報に基づいて、 前記キヤリッジに搭 載された液体収容体を前記交換用液体収容体に交換すべきか否かを判断する段階 と、
前記キヤリッジに搭載された液体収容体を前記交換用液体収容体に交換すべき であると判断された場合には、 前記キヤリッジを交換位置に移動させる段階と を備えたことを特徴とする液体噴射装置の制御方法。
1 2 . 前記キヤリッジに搭載された液体収容体の記憶素子に記憶されている情 報を取得する段階を更に備え、
前記各記憶素子には、 対応する液体収容体に収容された液体の色及ぴ残量が前 記情報として記録されており、
前記交換用液体収容体内の液体の残量が、 前記キヤリッジに搭載され且つ前記 交換用液体収容体内の液体と同色の液体を収容した液体収容体内の液体の残量よ りも多い場合に、 その液体収容体を前記交換用液体収容体に交換すべき _であると 判断することを特徴とする請求項 1 1に記載の液体噴射装置の制御方法。
1 3 . 取得された前記交換用液体収容体内の液体に関する情報を表示装置に表 示させる段階を更に備えたことを特徴とする請求項 1 1又は 1 2に記載の液体噴 射装置の制御方法。
1 4 . 収容した液体に関する情報を記憶する記憶素子を備えた液体収容体を搭 載し且つ前記液体を噴射する液体噴射へッドを備えたキヤリッジを移動させなが ら液体噴射を行う液体噴射装置のコンピュータを、
前記キヤリッジに搭載された液体収容体と交換可能な交換用液体収容体に設け られた記憶素子に記憶された液体に関する情報を取得する手段、
前記交換用液体収容体内の液体に関する情報に基づいて、 前記キヤリッジに搭 載された液体収容体を前記交換用液体収容体に交換すべきか否かを判断する手段、 及び
前記キヤリッジに搭載された液体収容体を前記交換用液体収容体に交換すべき であると判断された場合には、 前記キヤリッジを交換位置に移動させる手段 として機能させるための制御プログラム。
1 5 . 前記コンピュータを、 前記キャリ ッジに搭載された液体収容体の記憶素 子に記憶されている情報を取得する手段として更に機能させ、
前記各記憶素子には、 対応する液体収容体に収容された液体の色及ぴ残量が前 記情報として記録されており、
前記交換用液体収容体内の液体の残量が、 前記キヤリッジに搭載され且つ前記 交換用液体収容体内の液体の色と同色の液体を収容した液体収容体内の液体の残 量よりも多い場合に、 その液体収容体を前記交換用液体収容体に交換すべきであ ると判断することを特徴とする請求項 1 4に記載の制御プログラム。
1 6 . 前記コンピュータを、 取得された前記交換用液体収容体内の液体に関す る情報を表示装置に表示させる手段として更に機能させることを特徴と _する請求 項 1 4又は 1 5に記載の制御プログラム。
PCT/JP2003/004173 2002-04-01 2003-04-01 Dispositif d'injection de liquide, son procede de commande et son programme de commande WO2003082582A1 (fr)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE60333446T DE60333446D1 (de) 2002-04-01 2003-04-01 Flüssigkeitseinspritzvorrichtung, steuerverfahren für flüssigkeitseinspritzvorrichtung und steuerprogramm
EP03715706A EP1491343B1 (en) 2002-04-01 2003-04-01 Liquid injection device, liquid injection device control method, and control program
US10/510,200 US7422302B2 (en) 2002-04-01 2003-04-01 Liquid injection device, liquid injection device control method, and control program
JP2003580085A JP3838240B2 (ja) 2002-04-01 2003-04-01 液体噴射装置、液体噴射装置の制御方法及び制御プログラム
AT03715706T ATE474721T1 (de) 2002-04-01 2003-04-01 Flüssigkeitseinspritzvorrichtung, steuerverfahren für flüssigkeitseinspritzvorrichtung und steuerprogramm

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002-99359 2002-04-01
JP2002099359 2002-04-01

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2003082582A1 true WO2003082582A1 (fr) 2003-10-09

Family

ID=28671968

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2003/004173 WO2003082582A1 (fr) 2002-04-01 2003-04-01 Dispositif d'injection de liquide, son procede de commande et son programme de commande

Country Status (7)

Country Link
US (1) US7422302B2 (ja)
EP (1) EP1491343B1 (ja)
JP (1) JP3838240B2 (ja)
CN (1) CN100339222C (ja)
AT (1) ATE474721T1 (ja)
DE (1) DE60333446D1 (ja)
WO (1) WO2003082582A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8708448B2 (en) 2010-03-17 2014-04-29 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Image recording apparatus
JP2020161015A (ja) * 2019-03-28 2020-10-01 シチズンファインデバイス株式会社 工作機械管理システム、管理装置、および工作機械に接続される接続装置
CN112743988A (zh) * 2019-10-30 2021-05-04 精工爱普生株式会社 印刷系统

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005343037A (ja) * 2004-06-03 2005-12-15 Canon Inc インクジェット記録用のインク残量検出モジュール、該インク残量検出モジュールを備えたインクタンク、およびインクジェット記録装置
JP5223388B2 (ja) * 2008-03-12 2013-06-26 株式会社リコー 画像形成装置、画像形成方法及びプログラム
US8277006B2 (en) * 2010-02-24 2012-10-02 Eastman Kodak Company Controllable maintenance operations for efficient ink use
JP5446997B2 (ja) * 2010-03-01 2014-03-19 セイコーエプソン株式会社 液体噴射装置、液体噴射装置をコンピューターにより制御する方法
CN101966781A (zh) * 2010-11-03 2011-02-09 珠海天威技术开发有限公司 喷墨打印机
JP6838342B2 (ja) * 2016-10-06 2021-03-03 セイコーエプソン株式会社 液体収容体及び液体噴射装置
GB201718674D0 (en) 2017-11-12 2017-12-27 Asm Assembly Systems Singapore Pte Ltd Isolated paste dispenser
TWI733053B (zh) * 2018-09-07 2021-07-11 虹光精密工業股份有限公司 事務機與事務機的操控組件之控制方法
JP2022113265A (ja) * 2021-01-25 2022-08-04 セイコーエプソン株式会社 画像形成装置

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10286976A (ja) 1997-04-17 1998-10-27 Minolta Co Ltd インクジェット記録装置
JP2000085146A (ja) * 1998-09-11 2000-03-28 Canon Inc 液体吐出装置
JP2000103087A (ja) * 1998-05-25 2000-04-11 Seiko Epson Corp インクジェット記録装置、及びインクカ―トリッジ
JP2001158153A (ja) * 1999-12-01 2001-06-12 Canon Inc 記録装置
JP2001162833A (ja) * 1999-12-10 2001-06-19 Seiko Epson Corp インクジェットプリンタ
JP2002052738A (ja) 2000-08-10 2002-02-19 Seiko Epson Corp インクカートリッジ用予備ホルダ、プリンタ、プリントシステム

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5049898A (en) * 1989-03-20 1991-09-17 Hewlett-Packard Company Printhead having memory element
US6247784B1 (en) * 1995-09-08 2001-06-19 Canon Kabushiki Kaisha Ink jet cartridge replacement control
US6938976B2 (en) * 1999-06-16 2005-09-06 Eastman Kodak Company Printer and method therefor adapted to sense data uniquely associated with a consumable loaded into the printer
WO2002002337A1 (fr) 2000-07-03 2002-01-10 Seiko Epson Corporation Imprimante a jet d'encre
JP4023145B2 (ja) * 2000-12-05 2007-12-19 セイコーエプソン株式会社 印刷装置、インクカートリッジ
US6585298B2 (en) * 2001-11-13 2003-07-01 Flowtite Technology As High-strength butt-wrap joint for reinforced plastic pipes

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10286976A (ja) 1997-04-17 1998-10-27 Minolta Co Ltd インクジェット記録装置
JP2000103087A (ja) * 1998-05-25 2000-04-11 Seiko Epson Corp インクジェット記録装置、及びインクカ―トリッジ
JP2000085146A (ja) * 1998-09-11 2000-03-28 Canon Inc 液体吐出装置
JP2001158153A (ja) * 1999-12-01 2001-06-12 Canon Inc 記録装置
JP2001162833A (ja) * 1999-12-10 2001-06-19 Seiko Epson Corp インクジェットプリンタ
JP2002052738A (ja) 2000-08-10 2002-02-19 Seiko Epson Corp インクカートリッジ用予備ホルダ、プリンタ、プリントシステム

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8708448B2 (en) 2010-03-17 2014-04-29 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Image recording apparatus
JP2020161015A (ja) * 2019-03-28 2020-10-01 シチズンファインデバイス株式会社 工作機械管理システム、管理装置、および工作機械に接続される接続装置
JP7252031B2 (ja) 2019-03-28 2023-04-04 シチズンファインデバイス株式会社 工作機械管理システム、管理装置、および工作機械に接続される接続装置
CN112743988A (zh) * 2019-10-30 2021-05-04 精工爱普生株式会社 印刷系统
US11298952B2 (en) 2019-10-30 2022-04-12 Seiko Epson Corporation Printing system
CN112743988B (zh) * 2019-10-30 2024-04-19 精工爱普生株式会社 印刷系统

Also Published As

Publication number Publication date
US20050128239A1 (en) 2005-06-16
CN100339222C (zh) 2007-09-26
US7422302B2 (en) 2008-09-09
EP1491343B1 (en) 2010-07-21
EP1491343A1 (en) 2004-12-29
DE60333446D1 (de) 2010-09-02
CN1655939A (zh) 2005-08-17
JPWO2003082582A1 (ja) 2005-08-04
JP3838240B2 (ja) 2006-10-25
ATE474721T1 (de) 2010-08-15
EP1491343A4 (en) 2008-03-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3250556B2 (ja) インクジェット式印刷装置、インクカートリッジのメモリ装置へのアクセス方法、及び印刷装置の制御方法
EP1213148B2 (en) Printing apparatus and ink cartridge therefor
WO2003082582A1 (fr) Dispositif d'injection de liquide, son procede de commande et son programme de commande
US20080084448A1 (en) Printing device, and control of printing device
US6092941A (en) Printer with a manually operable print head that is detachable from the main printer body
US6261011B1 (en) Printer system
US6619774B1 (en) Image forming device operable by different power sources
US7130065B2 (en) Printing apparatus, method of controlling same, information processor connected thereto, system and storage medium
JP2005297348A (ja) 電磁波反応体ラベル作成装置用ロール、タグラベル作成装置用カートリッジ、及びタグラベル作成装置
US8708448B2 (en) Image recording apparatus
WO2002002337A1 (fr) Imprimante a jet d'encre
JP2008168590A (ja) 電子機器
US6676236B1 (en) Information processing system including the printing apparatus
US6095634A (en) Manual printing device
JP2000326501A (ja) インクジェット記録装置
EP1001362B1 (en) A printer system
JP2704021B2 (ja) 電子機器
JP2001146042A (ja) 多機能記録装置
JP2007001065A (ja) インクカートリッジおよび記録装置
JPH09254407A (ja) 手動型印字装置
CN111469556A (zh) 打印机以及打印机的控制方法
JP2002200741A (ja) プリンタ
JP2007245636A (ja) インクカートリッジ及びインクジェット記録装置
JP2008107164A (ja) バッテリ残量検出装置およびバッテリ残量検出装置の制御方法
JPH1086485A (ja) 記録装置およびそのキャリッジ移動方法

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2003580085

Country of ref document: JP

AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): CN JP US

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AT BE BG CH CY CZ DE DK EE ES FI FR GB GR HU IE IT LU MC NL PT RO SE SI SK TR

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2003715706

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 20038121190

Country of ref document: CN

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 2003715706

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 10510200

Country of ref document: US