WO2003079690A1 - Video information delivery apparatus and reception apparatus - Google Patents

Video information delivery apparatus and reception apparatus Download PDF

Info

Publication number
WO2003079690A1
WO2003079690A1 PCT/JP2002/002477 JP0202477W WO03079690A1 WO 2003079690 A1 WO2003079690 A1 WO 2003079690A1 JP 0202477 W JP0202477 W JP 0202477W WO 03079690 A1 WO03079690 A1 WO 03079690A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
moving image
image
related information
skipped
request
Prior art date
Application number
PCT/JP2002/002477
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Akira Nakagawa
Atsushi Ichiki
Original Assignee
Fujitsu Limited
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Limited filed Critical Fujitsu Limited
Priority to CNB028285581A priority Critical patent/CN100355282C/zh
Priority to JP2003577543A priority patent/JP4283682B2/ja
Priority to KR1020047014466A priority patent/KR100683616B1/ko
Priority to EP02705239A priority patent/EP1487212A4/en
Priority to AU2002238920A priority patent/AU2002238920A1/en
Priority to PCT/JP2002/002477 priority patent/WO2003079690A1/ja
Publication of WO2003079690A1 publication Critical patent/WO2003079690A1/ja
Priority to US10/940,847 priority patent/US7962943B2/en
Priority to US12/116,711 priority patent/US20090178092A1/en

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/20Servers specifically adapted for the distribution of content, e.g. VOD servers; Operations thereof
    • H04N21/23Processing of content or additional data; Elementary server operations; Server middleware
    • H04N21/234Processing of video elementary streams, e.g. splicing of video streams or manipulating encoded video stream scene graphs
    • H04N21/2343Processing of video elementary streams, e.g. splicing of video streams or manipulating encoded video stream scene graphs involving reformatting operations of video signals for distribution or compliance with end-user requests or end-user device requirements
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/20Servers specifically adapted for the distribution of content, e.g. VOD servers; Operations thereof
    • H04N21/23Processing of content or additional data; Elementary server operations; Server middleware
    • H04N21/234Processing of video elementary streams, e.g. splicing of video streams or manipulating encoded video stream scene graphs
    • H04N21/2343Processing of video elementary streams, e.g. splicing of video streams or manipulating encoded video stream scene graphs involving reformatting operations of video signals for distribution or compliance with end-user requests or end-user device requirements
    • H04N21/234345Processing of video elementary streams, e.g. splicing of video streams or manipulating encoded video stream scene graphs involving reformatting operations of video signals for distribution or compliance with end-user requests or end-user device requirements the reformatting operation being performed only on part of the stream, e.g. a region of the image or a time segment
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/20Servers specifically adapted for the distribution of content, e.g. VOD servers; Operations thereof
    • H04N21/23Processing of content or additional data; Elementary server operations; Server middleware
    • H04N21/234Processing of video elementary streams, e.g. splicing of video streams or manipulating encoded video stream scene graphs
    • H04N21/2343Processing of video elementary streams, e.g. splicing of video streams or manipulating encoded video stream scene graphs involving reformatting operations of video signals for distribution or compliance with end-user requests or end-user device requirements
    • H04N21/234381Processing of video elementary streams, e.g. splicing of video streams or manipulating encoded video stream scene graphs involving reformatting operations of video signals for distribution or compliance with end-user requests or end-user device requirements by altering the temporal resolution, e.g. decreasing the frame rate by frame skipping
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/20Servers specifically adapted for the distribution of content, e.g. VOD servers; Operations thereof
    • H04N21/23Processing of content or additional data; Elementary server operations; Server middleware
    • H04N21/236Assembling of a multiplex stream, e.g. transport stream, by combining a video stream with other content or additional data, e.g. inserting a URL [Uniform Resource Locator] into a video stream, multiplexing software data into a video stream; Remultiplexing of multiplex streams; Insertion of stuffing bits into the multiplex stream, e.g. to obtain a constant bit-rate; Assembling of a packetised elementary stream
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/20Servers specifically adapted for the distribution of content, e.g. VOD servers; Operations thereof
    • H04N21/23Processing of content or additional data; Elementary server operations; Server middleware
    • H04N21/238Interfacing the downstream path of the transmission network, e.g. adapting the transmission rate of a video stream to network bandwidth; Processing of multiplex streams
    • H04N21/2387Stream processing in response to a playback request from an end-user, e.g. for trick-play
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/20Servers specifically adapted for the distribution of content, e.g. VOD servers; Operations thereof
    • H04N21/23Processing of content or additional data; Elementary server operations; Server middleware
    • H04N21/239Interfacing the upstream path of the transmission network, e.g. prioritizing client content requests
    • H04N21/2393Interfacing the upstream path of the transmission network, e.g. prioritizing client content requests involving handling client requests
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/20Servers specifically adapted for the distribution of content, e.g. VOD servers; Operations thereof
    • H04N21/25Management operations performed by the server for facilitating the content distribution or administrating data related to end-users or client devices, e.g. end-user or client device authentication, learning user preferences for recommending movies
    • H04N21/258Client or end-user data management, e.g. managing client capabilities, user preferences or demographics, processing of multiple end-users preferences to derive collaborative data
    • H04N21/25866Management of end-user data
    • H04N21/25891Management of end-user data being end-user preferences
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/47End-user applications
    • H04N21/472End-user interface for requesting content, additional data or services; End-user interface for interacting with content, e.g. for content reservation or setting reminders, for requesting event notification, for manipulating displayed content
    • H04N21/47202End-user interface for requesting content, additional data or services; End-user interface for interacting with content, e.g. for content reservation or setting reminders, for requesting event notification, for manipulating displayed content for requesting content on demand, e.g. video on demand
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/60Network structure or processes for video distribution between server and client or between remote clients; Control signalling between clients, server and network components; Transmission of management data between server and client, e.g. sending from server to client commands for recording incoming content stream; Communication details between server and client 
    • H04N21/65Transmission of management data between client and server
    • H04N21/658Transmission by the client directed to the server
    • H04N21/6587Control parameters, e.g. trick play commands, viewpoint selection
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/80Generation or processing of content or additional data by content creator independently of the distribution process; Content per se
    • H04N21/81Monomedia components thereof
    • H04N21/812Monomedia components thereof involving advertisement data
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N7/00Television systems
    • H04N7/16Analogue secrecy systems; Analogue subscription systems
    • H04N7/173Analogue secrecy systems; Analogue subscription systems with two-way working, e.g. subscriber sending a programme selection signal
    • H04N7/17309Transmission or handling of upstream communications
    • H04N7/17336Handling of requests in head-ends

Definitions

  • Video information distribution device and receiving device are Video information distribution device and receiving device
  • the present invention relates to a system for distributing video information, and in particular, to a distribution device for distributing video information in response to a request from a user, a receiving device for receiving video information distributed from a server device, and a video receiving device
  • the present invention relates to a storage device for storing data.
  • VOD Video on Demand
  • the terminal device that receives and displays the video information usually has a function of requesting the server device to distribute the moving image, and a special reproduction (a skip of the moving image, a fast forward reproduction, a pause). Etc.).
  • the server reads the video content corresponding to the request from the user from the storage device and distributes it to the user's terminal device, as shown in FIG.
  • the server device has a function of skipping a moving image or temporarily stopping distribution of the moving image according to a user's request.
  • a video that the user wants to always see is inserted.
  • an advertisement video of a sponsor of the video information is inserted in the distributed video information.
  • the user when playing back the received video information, the user often uses the special playback function described above. To skip the advertisement video.
  • the advertising video is not seen by the users, it is expected that under the current business model, sponsors will not provide funding for the production of video content. In other words, there is a risk that high-quality yarns may be reduced.
  • An object of the present invention is to provide a method for ensuring that a user can view specific information (particularly, advertisement information) included in a distributed video content in a system in which the video information is distributed. With the goal.
  • a video information distribution device of the present invention is a device that distributes a moving image in response to a request from a terminal device, and is skipped when a request to skip a part of the moving image is received.
  • Determining means for determining whether a predetermined specific image is included in a part of the moving image; and when the specific image is included in a part of the skipped moving image.
  • transmitting means for transmitting related information corresponding to the specific image together with the skipped moving image to the terminal device.
  • the specific image When the video distribution device is used in the video distribution system, the specific image When the image is skipped, the related information corresponding to the specific image is transmitted to the terminal device. Therefore, even if the specific image is skipped, the related information corresponding to the specific image is displayed on the terminal device. That is, the information related to the specific image can be surely shown to the user.
  • the video information distribution apparatus may be configured to further include storage means for storing the related information, and combining means for combining the skipped moving image and the related information stored in the storage means. Good.
  • the transmitting unit transmits the image combined by the combining unit to the terminal device. According to this configuration, it is possible to cause the terminal device to display an image in which related information is incorporated into the skipped moving image.
  • the video information distribution device further includes a storage unit for storing the related information, and the transmitting unit multiplexes the skipped moving image and the related information and transmits the multiplexed moving image and the related information to the terminal device. It may be configured. In this case, the skipped moving image and related information are combined and displayed on the terminal device.
  • the video information receiving device of the present invention is used for receiving a moving image from the server device in a system in which the moving image is distributed from the server device in response to a request from a user, and skips a part of the moving image.
  • Requesting means for transmitting a request to the server device, and obtaining related information corresponding to the specific image when a predetermined specific image is included in a part of the skipped moving image
  • display means for displaying the related information together with the skipped moving image on a display device.
  • the video information receiving apparatus when the specific image is skipped, related information corresponding to the specific image is received from a server device or the like. Therefore, even if the specific image is skipped, the related information corresponding to the specific image can be displayed on the display device. In other words, the information related to a specific image is surely seen by the user. Can be made.
  • FIG. 1 is a diagram showing basic functions of the server device.
  • FIG. 2 is a configuration diagram of the video information distribution system.
  • FIG. 3 is a diagram showing the structure of MPEG video data.
  • FIG. 4 is a diagram showing a data structure of MPEG audio.
  • FIG. 5 is a diagram showing the structure of a pack when video data and audio data are stored.
  • FIG. 6 is a configuration diagram of the server device according to the first embodiment.
  • FIG. 7 is a diagram schematically showing video content stored in the server device.
  • FIG. 8A and FIG. 8B are diagrams schematically showing a moving image distribution operation when a skip request is input.
  • FIG. 9 is a diagram illustrating the operation of the server device.
  • FIG. 10 is a diagram illustrating an example of the operation of the transmission unit provided in the server device.
  • FIG. 11A and FIG. 11B are diagrams showing examples of the arrangement of the main image image related information.
  • FIG. 12 shows a modification of the server device of the first embodiment.
  • FIG. 13 is a diagram showing a main part of a server device for transmitting related information corresponding to a user attribute to a user terminal.
  • FIG. 14 is a configuration diagram of a transmission unit of the server device used in the second embodiment.
  • FIG. 15 is a configuration diagram of a user terminal used in the second embodiment.
  • Figure 16 shows a user request and data distribution in response to the request. is there.
  • FIG. 17 is a configuration diagram of the user terminal 10 used in the third embodiment.
  • FIG. 18 is a configuration diagram of a storage device that receives and stores moving image data.
  • FIG. 2 is a configuration diagram of the video information distribution system.
  • a user terminal 10 is connected to a server device 20 via a network, and requests the server device 20 to deliver a moving image.
  • this network may be a public network or a private network. Further, a part or all of this network may be a wireless network.
  • the communication protocol is not particularly limited.
  • the server device 20 distributes a moving image according to a request from the user terminal 10.
  • the user terminal 10 includes a request unit 11 for transmitting a request from a user to the server device 20 and a reproducing unit 12 for reproducing moving image data received from the server device 20.
  • the request from the user includes “play”, “stop”, “fast forward play”, “skip”, and the like.
  • the user terminal 10 includes a display device 13 that displays a moving image distributed from the server device 20.
  • the server device 20 includes a receiving unit 21, a storage device 22, a control unit 23, and a transmitting unit 24.
  • the accepting unit 21 accepts a user request sent from the user terminal 10.
  • the storage device 22 stores moving image data of video information to be delivered to the user terminal 10.
  • the control unit 23 reads the corresponding moving image data from the storage device 22 in accordance with the user request received by the reception unit 21. Then, the transmission unit 24 transmits the moving image data read from the storage device 22 by the control unit 23. Data to the user terminal 10.
  • the user can receive and view desired video content by sending a request to the server device 20 using the user terminal 10.
  • the moving image data (including audio data) stored in the storage device 22 is not particularly limited, it is assumed that the moving image data conforms to, for example, the specifications defined in MPEG (Moving Picture Experts Group).
  • MPEG Motion Picture Experts Group
  • FIG. 3 is a diagram showing the structure of video data of MPEG.
  • the MPEG video data consists of a sequence header (SH) followed by a group of pictures (GOP), and a sequence end code (SEC) is provided at the end.
  • Each group-op picture (GOP) contains multiple pictures.
  • Each group-of-picture (GOP) is basically composed of an I-picture (intra-frame coded image), a P-picture (inter-frame forward prediction coded image), and a B-picture (inter-frame bidirectional prediction code). Image).
  • Each picture data is composed of a plurality of slices, and each slice is composed of a plurality of macroblocks (MB).
  • Each macro block (MB) is composed of a luminance signal (Y) and color difference signals (Cb, Cr).
  • the luminance signal (Y) is composed of four 8 ⁇ 8 blocks, and the color difference signals (Cb, Cr) are each composed of one 8 ⁇ 8 block.
  • Access to the video data is basically performed on a group-by-picture (GOP) basis.
  • the moving image data is compressed by discrete cosine transform (DCT), quantization, variable coding, and the like in units of the above 8 ⁇ 8 blocks.
  • DCT discrete cosine transform
  • FIG. 4 is a diagram showing a data structure of MPEG audio.
  • MP EG Aude The audio data is composed of an AAU (Audio Access Unit) created for each frame.
  • the AAU is the smallest unit that can be decoded into an audio signal and contains a fixed number of samples (384 samples).
  • AAU consists of header, error check (EC), and audio data.
  • the error check (EC) is, for example, a 16-bit CRC, but is not an essential element.
  • the audio data is composed of allocation, scale data, and samples.
  • the allocation is bit allocation information.
  • the scan factor indicates the magnification at the time of waveform reproduction of each channel.
  • a sample is encoded sampling data.
  • the video data is packetized in picture units or GOP units.
  • audio data is packetized in AAU units.
  • a “pack” is formed by bundling the video buckets or audio buckets of the constant number.
  • Each pack is provided with a pack header and a system header.
  • the knock header includes an SCR (System Clock Reference) that indicates a reference time for reproducing moving image data.
  • the system header includes information indicating the bit rate, information indicating the number of channels of the video channel Z audio channel, and the like.
  • a time stamp indicating the replay timing is added to the moving image data.
  • a PTS Presentation Time Stamp
  • a DTS (Decoding Time Stamp) for managing the data is added.
  • the skipped moving image when a part of a moving image is skipped by a user request, it is checked whether or not an advertisement image is included in the skipped moving image.
  • the skipped moving image includes an advertising image
  • the skipped moving image is displayed when the skipped moving image is displayed on the display device 13 of the user terminal 10.
  • the corresponding relevant information is displayed on the display device 13.
  • the related information is information related to the advertisement image inserted in the moving image transmitted to the user terminal 10 and may be character data or still image data. Or moving image data. Further, the related information is basically composed of text information or image information obtained by simplifying the content of the corresponding advertisement image.
  • the related information corresponding to the advertisement image of a confectionery is composed of information indicating the name of the company that manufactures the confectionery, information indicating the name of the confectionery, information indicating the characteristics of the confectionery, a cell point, etc. You.
  • FIG. 6 is a configuration diagram of the server device 20 according to the first embodiment.
  • the server device 20 reads out the corresponding moving image data of the video content from the video content storage device 31 in accordance with the request from the user, and distributes it to the user terminal 10.
  • the video content storage device 31 may be realized as a part of the server device 20 or may be realized by a device independent of the server device 20.
  • the video content storage device 31 stores moving image data of video content to be delivered to the user terminal 10.
  • the video content delivered to the user terminal 10 is composed of a main image and an advertisement image (CM) as shown in FIG.
  • CM advertisement image
  • the video content is stored in the storage device 31
  • the video content that is being used may be referred to as an original video or original image.
  • the request from the user includes at least information for identifying the user or the user terminal 10 and information indicating the content of the request.
  • the server device 20 accepts at least a reproduction request, a stop request, a fast-forward request, and a skip request. That is, the user terminal 10 can allow the user to select at least any request among “play”, “stop”, “fast-forward playback”, and “skip”.
  • the request from the user is accepted by the accepting unit 21.
  • the accepting unit 21 analyzes the received user request, and notifies the read result to the control unit 32.
  • the read control unit 32 reads the moving image data of the specified video content from the video content storage device 31.
  • the transmitting section 24 transmits the moving image data to the user terminal 10.
  • the moving image distributed from the server device 20 is displayed on the display device 13 of the user terminal 10. For example, when the video content shown in FIG. 7 is distributed to the user terminal 10, the display device 13 displays a video in which an advertisement image is inserted in the middle of the main image.
  • the accepting unit 21 detects the skip start time and the skip end time, and notifies the read control unit 32 and the determination unit 33 of the results.
  • the read control unit 32 reads the video data up to the skip start time and then reads the video data after the skip end time without reading the video data from the skip start time to the skip end time. read out.
  • the judging unit 33 checks whether or not the advertisement image includes the advertisement image during the period from the skip start time to the skip end time. If an advertisement image was included during that period, the related information storage unit 3 The related information corresponding to the skipped advertisement image is read out from 4 and passed to the transmitting unit 24.
  • the transmitting unit 24 Upon receiving the relevant information from the determining unit 33, the transmitting unit 24 generates a composite image including the skipped moving image and the relevant information, and transmits the composite image to the user terminal 10.
  • FIG. 8A and FIG. 8B are diagrams schematically showing a moving image distribution operation when a skip request is input.
  • the original video stored in the video content storage device 31 is composed of image A, image B, image C,... Image H, image I, image J,.
  • the image G is an advertisement image and is a moving image for a predetermined time (for example, 60 seconds).
  • the read control unit 32 when a request to skip images D and E is input, the read control unit 32 reads images A to C, skips images D and E, and reads images G to J. Is read. At this time, since the advertisement image is not included in the moving image specified by the skip request, the determination unit 33 notifies the transmission unit 24 of that. Then, the transmission unit 24 transmits the images A to C and G to J read by the read control unit 32 to the user terminal 10. Therefore, in this case, the images G to J are displayed on the display device 13 of the user terminal 10 subsequent to the images A to C. On the other hand, in FIG.
  • the reading control unit 32 reads the images A to F, then skips the image G and reads the images H to J. .
  • the determination unit 33 reads the related information g corresponding to the image G from the related information storage unit 34 and transmits the read information to the transmission unit 2. Pass to 4.
  • the transmitting unit 24 Upon receiving the related information g, the transmitting unit 24 combines the original image and the related information g at a predetermined timing after the skip.
  • the related information g is combined with the original image immediately after the image skipping ends. You. That is, a composite image including the image H and the related information g is generated. Therefore, in this case, when the moving image is displayed on the display device 13, a composite image including the image H and the related information g is displayed at the timing when the image H should be displayed.
  • the image information distribution system of the first embodiment when an advertisement image is skipped by the user, information related to the advertisement image is displayed on the user terminal together with the skipped image. Therefore, even if the advertisement image is skipped, the image provider (or sponsor) can surely show the information related to the advertisement image to the user. On the other hand, the user can skip a moving image at a desired timing without paying any special cost.
  • the skip request is input by the user using, for example, a skip button included in the user terminal 10.
  • the user presses (or clicks on) the above-mentioned skip button to skip a part of the moving image.
  • the “time to skip a moving image” is specified by, for example, the time during which the skip button is continuously pressed or the number of times the skip button is repeatedly pressed. Alternatively, the “time to skip a moving image” may be directly specified using a keyboard or the like.
  • the user terminal 10 calculates “skip start time” and “skip end time”.
  • the “skip start time” is, for example, the time when the user presses the skip button.
  • the “skip end time” is the time when the “time to skip a moving image” has elapsed from the “skip start time”. Each of these times is measured with reference to the beginning of the moving image displayed on the display device 13. Further, these times may be determined by using, for example, the above-described SCR, PTS, DTS, and the like.
  • the user terminal 10 sends “skip start time” and “skip time” as skip requests. "Kip end time” to the server device 20. Thereby, the server device 20 can recognize the time region in which the moving image should be skipped.
  • the “skip start time” and “skip end time” may be calculated in the server device 20.
  • FIG. 9 is a diagram illustrating the operation of the server device 20.
  • the determination unit 33 has a table for managing an advertisement image inserted in the original video.
  • the appearance time (start time and end time) of each advertisement image and a pointer indicating a storage location of related information are registered.
  • the related information storage unit 34 stores related information corresponding to each advertisement image. These storage addresses are registered in the above table.
  • the server device 20 receives a skip request from the user terminal 10 while a moving image is being distributed from the server device 20 to the user terminal 10.
  • the skip request is accepted and analyzed by the accepting unit 21. Then, accepting section 21 generates skip time information and notifies read control section 32 and determination section 33 of the skip time information.
  • the skip time information includes a “skip start time” and a “skip end time”.
  • the read control unit 32 reads the moving image data from the video content storage device 31 according to the information. That is, when moving image data is read from the video content storage device 31, an area corresponding to “0: 20: 0-0 to 0: 21: 0” is skipped.
  • the judgment unit 33 checks whether or not the advertisement image is included in the moving image skipped by the user by referring to the table described above.
  • the moving image skipped by the user includes the advertisement image registered in the second record of the table shown in FIG. Therefore, in this case, the pointer B corresponding to the advertisement image is obtained.
  • the judgment unit 33 extracts the corresponding related information from the related information storage unit 34 using the pointer B, and passes it to the transmitting unit 24.
  • the transmitting unit 24 transmits the moving image read by the read control unit 32 to the user terminal 10, and when the relevant information is given from the determining unit 33, the relevant information is also transmitted to the user terminal 10. Send to Hereinafter, the operation of the transmitting section 24 will be described with reference to FIG.
  • the transmitting unit 24 first decodes the skipped moving image data read by the read control unit 32. As a result, each frame of the skipped moving image is generated. That is, for example, bitmap data of each frame constituting the skipped moving image is generated. At this time, the transmitting unit 24 decodes only the moving image data of the period corresponding to the display time of the related information given from the determining unit 33. For example, if the time for displaying the related information is 30 seconds, the moving image data for 30 seconds is decoded.
  • the transmitting unit 24 reduces the image of each frame constituting the reproduced moving image, respectively.
  • the process of reducing the image can be realized by a known technique.
  • a composite image composed of the reduced image and the related information is generated.
  • the related information is arranged in a margin area (margin area) obtained by reducing the original image.
  • the transmitting section 24 encodes the composite image composed of the original image and the related information, and transmits the encoded image data to the user terminal 10.
  • the arrangement of the original image and related information is not particularly limited, but may be, for example, at the top, bottom, right, left, or any corner of the frame.
  • the layout is performed so that the related information is arranged.
  • the example shown in FIG. 11A shows a case where related information (image information) is arranged in the lower left area of the frame.
  • the example shown in FIG. 11B shows a case where related information (character information) is arranged in the lower end region of the frame.
  • the related information is arranged in a blank area obtained by reducing the original image, but the present invention is not limited to this. That is, for example, the related information may be displayed so as to overwrite the original image without reducing the original image.
  • the advertisement image when the advertisement image is skipped, the original image and the related information are combined in the server device 20, but the moving image data of the combined image including the original image and the related information is combined. May be prepared in advance.
  • a combined image storage unit 35 is provided instead of the related information storage unit 34.
  • the composite image storage unit 35 stores, for example, moving image data of a composite image including an original image and related information.
  • the transmission unit 24 includes a selection unit 36 that selects one of the moving image data read by the read control unit 32 and the moving image data read from the composite image storage unit 35. .
  • the selection unit 36 selects one of the moving image data according to the instruction from the determination unit 33. That is, the selection unit 36 normally selects and outputs the moving image data read by the read control unit 32, and reads out from the composite image storage unit 35 when the advertisement image is skipped. The selected moving image data is selected and output.
  • the related information transmitted to the user terminal 10 when the advertisement image is skipped may be different for each user. That is, a plurality of pieces of related information are prepared for each advertisement image, and appropriate related information is selected and transmitted to the user terminal 10 according to the attributes of the user (for example, the age, gender, and family structure of the user). You may do so.
  • FIG. 13 is a diagram showing a configuration for transmitting relevant information appropriate for each user.
  • the determination unit 33 includes a table for storing the correspondence between the ID of each user and its attribute. Here, it is assumed that the attributes of each user are registered in advance. Further, the related information storage section 34 stores a plurality of types of related information for each advertisement image.
  • the skip request includes the user ID and the skip time information. Then, in the example shown in FIG. 13, the pointer B is obtained based on the skip time information, and the attribute y is obtained based on the user ID. In this case, the determination unit 33 extracts the related information By from the related information storage unit 34. Then, the related information extracted in this way is transmitted to the user terminal 10.
  • the server device 20 when the advertisement image is skipped, the server device 20 incorporates the related information corresponding to the skipped advertisement image into the skipped moving image. A synthesized image is generated. Then, the composite image is distributed to the user terminal 1 °. Therefore, the user terminal 10 can reproduce the moving image including the related information by decoding the received data. That is, the user terminal 10 does not need to provide any special function to display the related information.
  • the server device 20 generates a composite image including the skipped original image and the related information, and transmits the composite image to the user terminal 20.
  • the related information corresponding to the skipped advertisement image is transmitted to the user terminal 10 separately from the original image. Then, the original image and the related information are combined in the user terminal 10 and displayed on the display device 13.
  • the configuration of the server device used in the video information distribution system of the second embodiment is basically the same as the server device used in the first embodiment. That is, the server device of the second embodiment also includes the receiving unit 21, the read control unit 32, the determining unit 33, and the related information storage unit 34 shown in FIG. Then, when the advertisement image is skipped, the related information corresponding to the advertisement image is extracted from the related information storage unit 34. However, the transmitting unit included in the server device 20 of the second embodiment is different from the transmitting unit of the first embodiment described above.
  • the transmission unit of the server device includes, as shown in FIG. 14, a content transmission unit 41, a related information transmission unit 42, and a synchronization unit 43.
  • the content transmission unit 41 transmits the moving image data read by the read control unit 32 to the user terminal 10 by using a predetermined port (# 0).
  • the related information is given from the judging unit 33, the related information sending unit 42 sends the related information to the user terminal 10 by using a predetermined port (# 1). .
  • the moving image data and related information are multiplexed by channel multiplexing and transmitted to the user terminal 10.
  • These ports are, for example, Specified by TCP / IP port number.
  • the synchronization between the moving image data and the related information is established by the synchronization unit 43.
  • the moving image data and the related information may be multiplexed by another method. That is, the moving image data and the related information may be multiplexed by, for example, time division multiplexing.
  • the related information corresponding to the advertisement image is transmitted from the server device 20 to the user terminal 10.
  • the moving image data and the related information are multiplexed and transmitted to the user terminal 10 without combining the original image and the related information in the server device 20. Therefore, the user terminal 10 needs to have a function of extracting relevant information from the received data and displaying it on the display device 13.
  • FIG. 15 is a configuration diagram of the user terminal 10 used in the second embodiment.
  • the user terminal 10 of the second embodiment includes a request control unit 51, a separation unit 52, a time information extraction unit 53, a decoding unit 54, a related information reception unit 55, and a display control unit 56.
  • the user terminal 10 has, as basic functions, a function of requesting the server device 20 to distribute video information, a function of receiving moving image data from the server device 20, and a function of receiving moving image data from the received moving image data. And a function of transmitting a user request to the server device 20. Note that these basic functions are also provided in the user terminal of the first embodiment.
  • the request controller 51 analyzes the user input and creates a user request.
  • the user input means, for example, that the user operates a reproduction button, a stop button, a fast forward button, a skip button, a key input button, and the like.
  • the request control unit 51 transmits the created user request to the server device 20.
  • the server device 20 As described above, the related information corresponding to the skipped advertisement image is transmitted to the user terminal 10.
  • FIG. 16 is a diagram showing a user request and data distribution according to the request.
  • the user terminal 10 transmits a reproduction request to the server device 20 according to an instruction from the user.
  • the server device 20 starts transmitting the moving image data specified by the reproduction request.
  • the user terminal 10 notifies the server device 20 of the skip start time and the skip end time.
  • the server device 20 transmits to the user device 10 the related information corresponding to the skipped advertisement image together with the skipped moving image data.
  • the moving image data stream distributed from the server device 20 to the user terminal 10 is composed of encoded video data and encoded audio data. It is assumed that the moving image data stream is provided with time information.
  • the separation unit 52 extracts moving image data and related information from the received data. Specifically, assuming that the moving image data and the related information are transmitted using predetermined ports, the separating unit 52 receives the moving image data and the related information via the port allocated for the image data. The received data is sent to the decoding unit 54, and the data received via the port allocated for the related information is sent to the related information receiving unit 55. Alternatively, assuming that the moving image data and related information are multiplexed and transmitted by the time division multiplexing method, the demultiplexing unit 52 decodes the data extracted from the time slot allocated for the image data by the decoding unit 54 And the data extracted from the time slot allocated for the related information is sent to the related information receiving unit 55. Note that these processes can be realized by a known technique.
  • the time information extracting unit 53 extracts the time information added to the received moving image data, and sends it to the request control unit 51.
  • the decoding unit 54 reproduces a moving image by decoding the received moving image data. Then, the reproduced moving image is sent to the display control unit 56.
  • the related information receiving unit 55 receives the related information.
  • the display control unit 56 creates an image to be displayed on the display device 13 according to the instruction from the request control unit 51.
  • the display control unit 56 displays the moving image reproduced by the decoding unit 54 on the display device 13. I do.
  • the display control unit 56 reproduces the information by the decoding unit 54 according to the timing specified by the request control unit 51. The combined moving image and the related information are combined, and the combined image is displayed on the display device 13.
  • the image synthesis processing by the display control unit 56 is basically the same as the processing in the server device 20 described with reference to FIG. That is, the image synthesis processing by the display control unit 56 performs a process of reducing each frame constituting the moving image reproduced by the decoding unit 54, and stores the relevant information in a blank area obtained by reducing the moving image. It is composed of processing to arrange.
  • the video information distribution system when an advertisement image is skipped, related information corresponding to the skipped advertisement image is transmitted from the server device 20 to the user terminal 10. You. Then, the related information is incorporated in the skipped moving image and displayed on the user terminal 10. Therefore, it is not necessary to perform the image synthesizing process in the server device 20, and the load on the server device 20 is reduced.
  • the advertisement image is skipped. Then, the related information corresponding to the advertisement image is transmitted from the server device 20 to the user terminal 10.
  • the related information corresponding to the advertisement image is prepared in the user terminal 10 in advance, and when the advertisement image is skipped, the related information held in the user terminal is stored. Are extracted and displayed on the display device 1 3
  • FIG. 17 is a configuration diagram of the user terminal 10 used in the third embodiment.
  • the request control unit 51, the time information extraction unit 53, the decoding unit 54, and the display control unit 56 are basically the same as those described with reference to FIG.
  • the request control unit 51 in the third embodiment transmits the user request to the server device 20 and also transmits the user information to the related information reading unit 58.
  • the server device 20 transmits the advertisement image even if the advertisement image is skipped by the user request.
  • the related information corresponding to the advertisement image is not sent to the user terminal 10.
  • the related information storage unit 57 stores related information corresponding to the advertisement image included in the moving image image distributed from the server device 20.
  • the related information is collectively received from the server device 20 before the start of the distribution of the moving image. That is, in this case, when the user terminal 10 requests the server device 20 to deliver the desired video content, the server device 20 first inserts the desired video content into the specified video content. The related information corresponding to the advertisement image is transmitted to the user terminal 10, and then the distribution of the moving image data of the specified video content is started.
  • the related information reading unit 58 basically has the same function as the judging unit 33 shown in FIG. 6 and FIG. That is, the related information readout unit 58, like the determination unit 33 shown in FIG. 9, outputs information indicating the time at which each advertisement image is inserted, and each advertisement image. It has a table that manages pointers that point to storage locations of related information corresponding to images.
  • the “information indicating the time when each advertisement image is inserted” is acquired from the server device 20, for example.
  • the “pointer indicating the storage location of the related information” is registered when the related information received from the server device 20 is written in the related information storage unit 57.
  • the related information reading unit 58 Upon receiving the skip request from the request control unit 51, the related information reading unit 58 refers to the above table and determines whether or not the advertisement image has been skipped by the user. Then, when the advertisement image is skipped, the related information reading unit 58 extracts the corresponding related information from the related information storage unit 57 and passes it to the display control unit 56.
  • the display control unit 56 normally displays the moving image reproduced by the decoding unit 54 on the display device 13.
  • a combination including the moving image reproduced by the decoding unit 54 and the related information extracted from the related information storage unit 57 is generated, and the combined image is displayed on the display device 1. Display in 3.
  • the processing related to the skip request can be sped up.
  • the advertisement image when an advertisement image is skipped, related information corresponding to the advertisement image is displayed on the display device 13.
  • the advertisement image is also displayed when the skipped moving image is displayed.
  • the server device 20 determines whether or not the advertisement image is included in the skipped moving image. At this time, If the advertisement image is included in the moving image to be read, the advertisement image is read out from the video content storage device 31 and held. Then, the advertisement image is combined with the skipped moving image, and the combined image is transmitted to the user terminal 10.
  • the image compositing process includes a process of reducing the skipped moving image, a process of reducing the advertisement image, and a process of composing the images so that the reduced images are appropriately arranged. Is done. Note that the skipped moving image and advertisement image are arranged in a layout as shown in FIG. 11A, for example.
  • a moving image is distributed from the server device 20 to the user terminal 10 in response to a user request.
  • an apparatus for recording TV video and the like broadcasted from a broadcasting station will be described below.
  • FIG. 18 is a configuration diagram of a storage device that receives and stores moving image data.
  • the moving image data received by this device may be transmitted using a wireless signal or may be transmitted via a cable. Also, it is assumed that the transmitted moving image data is composed of a main image and an advertisement image as shown in FIG.
  • the CM check unit 61 detects an advertisement image from the received moving image data.
  • the function of identifying the main image and the advertisement image included in the moving image data and detecting the advertisement image can be realized by a known technique.
  • the encoding unit 62 encodes the received moving image data using a predetermined encoding method.
  • the time information adding unit 63 adds time information to the moving image data encoded by the encoding unit 62. Then, the moving image data is stored in the moving image data storage unit 64.
  • the control unit 65 detects the start time and the end time of the advertisement image detected by the CM check unit 61. Further, the control unit 65 stores a table (corresponding to the table provided in the determination unit 33 shown in FIG. 9) for managing each advertisement image. create.
  • the related information generation unit 66 generates related information corresponding to the advertisement image detected by the CM check unit 61. For example, it is assumed that identification information is added to each advertisement image, and character information corresponding to each advertisement image is prepared in advance. In this case, the related information generation unit 66 detects the identification information added to the advertisement image detected by the CM check unit 61, and outputs character information corresponding to the identification information. Alternatively, the related information generation unit 66 analyzes the content of the advertisement image detected by the CM check unit 61 using image recognition technology or voice recognition technology, and generates corresponding relevant information. Is also good.
  • the time information provision section B 67 adds time information to the related information. Then, the related information is stored in the related information storage unit 68. In the table of the control unit 65, a pointer indicating the address at which the related information is stored is registered.
  • the moving image data and related information accumulated as described above are used, for example, by the user terminal 10 shown in FIG.
  • the moving image data read from the moving image data storage unit 64 is sent to the display control unit 56 via the date information extracting unit 53 and the encoding unit 54.
  • the related information storage unit 68 shown in FIG. 18 corresponds to the related information storage unit 57 shown in FIG. That is, when the advertisement image is skipped by the user, the related information corresponding to the advertisement image is read by the related information reading unit 58 and sent to the display control unit 56. Then, the display control unit 56 outputs an image to be displayed on the display device 13.
  • the storage device even when a TV video or the like broadcasted from a broadcasting station is recorded and an advertisement image is skipped when the recorded video is reproduced, the advertisement is not transmitted. It allows the user to view related information corresponding to the image.
  • the configuration has been described in which the related information corresponding to the advertisement image is displayed when the advertisement image is skipped.
  • the advertisement image is skipped. It is not limited to the case where it is locked. That is, the present invention is applied to a configuration in which, when a predetermined specific image in a distributed moving image is skipped, related information corresponding to the specific image is displayed.
  • the “specific information” refers to, for example, a part that the distributor of the video information or the sponsor of the video information wants the user to particularly view.
  • the “related information” may be any of character information, a still image, and a moving image.
  • the present invention is not limited to the skip processing. That is, the present invention is also applied to the case where the advertisement image is specially reproduced in the user terminal.
  • special playback includes fast forward playback.
  • fast-forward playback a case where “fast-forward playback” is requested by the user will be described.
  • the user terminal 10 has a function of receiving a “fast-forward request” from a user. Then, when the fast-forward request is input, the start time and the end time of the fast-forwarded image are notified to the server device 20.
  • the basic configuration of the server device 20 is as shown in FIG. 6 or FIG.
  • the determination unit 33 checks whether the advertisement image has been fast-forwarded instead of checking whether the advertisement image has been skipped. Then, if the advertisement image is fast-forwarded, the related information corresponding to the advertisement image is transmitted to the user terminal 10.
  • the advertisement image is fast-forwarded, the related information corresponding to the advertisement image is displayed on the display device 13.
  • a predetermined specific image such as an advertisement
  • related information corresponding to the specific image is displayed. Therefore, information related to the advertisement can be reliably transmitted to the user.
  • users insert specific images, such as advertisements, into the distributed moving images. Even if it has been performed, the moving image can be skipped or specially played at a desired timing.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • Computer Graphics (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
  • Information Transfer Between Computers (AREA)

Description

映像情報配信装置および受信装置 技術分野
本発明は、 映像情報を配信するシステムに係わり、 特に、 ユーザからの要求 に応じて映像情報を配信する配信装置、 サーバ装置から配信される映像情報を 受信する受信装置、 および映像情報を受信して格納する格納装置に係わる。 背景技術
近年、 映像情報を蓄積しているサーバ装置からユーザの要求に応じたビデオ コンテンツをネットワークを介して配信する映像情報配信システムが普及し始 めている。 このようなシステムは、 一般に、 V O D (Video on Demand) シス テムと呼ばれている。
上記映像配信システムにおいて、 映像情報を受信して表示する端末装置は、 通常、サーバ装置に対して動画像の配信を要求する機能に加えて、特殊再生(動 画像のスキップ、 早送り再生、 一時停止など) を要求する機能を備えている。 一方、 サーバ装置は、 図 1に示すように、 ユーザからの要求に対応するビデオ コンテンツを格納装置から読み出し、 それをユーザの端末装置に配信する。 こ こで、 このサーバ装置は、 ユーザの要求に従って、 動画像をスキップしたり、 動画像の配信を一時的に停止する機能を備えている。
ところで、 上記システムにより配信される映像情報の中には、 しばしば、 ュ 一ザに必ず見てもらいたい映像が挿入されている。 例えば、 配信される映像情 報の中には、その映像情報のスポンサーの広告映像が挿入されている。 しかし、 ユーザは、 受信した映像情報を再生する際に、 しばしば、 上述の特殊再生機能 を利用してその広告映像をスキップしてしまう。 ここで、 広告映像がユーザに 見てもらえないと、 現在のビジネスモデルでは、 スポンサ一はビデオコンテン ッの制作のための資金を提供しなくなることが予想される。 すなわち、 良質な 番糸且が減少してしまう危険性がある。
このため、 このような状況を回避するために様々な方式が提案されている。 例えば、 広告映像部分のスキップを禁止する機能を備える構成、 広告映像部分 がスキップされたときに追加料金が課金される構成などが提案されている。 しかし、 これらの方式では、 ユーザにとって使い勝手が悪いか、 或いは、 ュ 一ザに受け入れられない可能性も考えられる。
なお、 この問題は、 V O Dシステム等のような映像情報配信システムにおい てのみ発生するものではなく、 一般的な T Vチューナ等により受信された映像 情報を記録媒体に蓄積し、 その蓄積した映像情報を再生する場合にも発生し得 る。 発明の開示
本発明は、 映像情報が配信されるシステムにおいて、 配信されるビデオコン テンッの中に含まれている特定の情報 (特に、 広告情報) をユーザに確実に視 聴させるための方法を提供することを目的とする。
本発明の映像情報配信装置は、 端末装置からの要求に応じて動画像を配信す る装置であって、 上記動画像の一部をスキップすべき旨の要求を受信したとき にそのスキップされる動画像の一部の中に予め決められた特定画像が含まれて いるか否かを判断する判断手段と、 上記スキップされる動画像の一部の中に上 記特定画像が含まれていたときに上記スキップ後の動画像と共に上記特定画像 に対応する関連情報を上記端末装置へ送信する送信手段と、 を有する。
映像配信システムにおいて上記映像配信装置が使用されると、 上記特定画 像がスキップされると、 その特定画像に対応する関連情報が端末装置に送信さ れる。 したがって、 上記特定画像がスキップされても、 その特定画像に対応す る関連情報が端末装置に表示されることとなる。 すなわち、 特定画像に関連す る情報を確実にユーザに見せることができる。
上記映像情報配信装置は、 上記関連情報を格納する格納手段、 および上記ス キップ後の動画像と上記格納手段に格納されている関連情報とを合成する合成 手段をさらに有するように構成されてもよい。 この場合、 上記送信手段は、 上 記合成手段により合成された画像を上記端末装置に送信する。 この構成によれ ば、 スキップ後の動画像に関連情報が組み込まれた画像を端末装置に表示させ ることができる。
あるいは、 上記映像情報配信装置は、 上記関連情報を格納する格納手段をさ らに有し、 上記送信手段が上記スキップ後の動画像および上記関連情報を多重 化して上記端末装置に送信するように構成されてもよい。 この場合、 スキップ 後の動画像および関連情報は、 端末装置において合成されて表示される。
本発明の映像情報受信装置は、 ユーザからの要求に応じてサーバ装置から動 画像が配信されるシステムにおいて上記サーバ装置から動画像を受信するため に使用され、 上記動画像の一部をスキップすべき旨の要求を上記サーバ装置に 送信する要求手段と、 上記スキップされる動画像の一部の中に予め決められた 特定画像が含まれていたときにその特定画像に対応する関連情報を取得する取 得手段と、 上記スキップ後の動画像と共に上記関連情報を表示装置に表示させ る表示手段と、 を有する。
上記映像情報受信装置によれば、 上記特定画像がスキップされると、 サーバ 装置等からその特定画像に対応する関連情報が受信する。 したがって、 上記特 定画像がスキップされても、 その特定画像に対応する関連情報を表示装置に表 示することができる。 すなわち、 特定画像に関連する情報を確実にユーザに見 せることができる。 図面の簡単な説明
図 1は、 サーバ装置の基本機能を示す図である。
図 2は、 映像情報配信システムの構成図である。
図 3は、 M P E Gのビデオデータの構造を示す図である。
図 4は、 M P E Gオーディォのデ一タ構造を示す図である。
図 5は、 ビデオデータおよびオーディォデータを蓄積する際のパックの構造 を示す図である。
図 6は、 第 1の実施形態におけるサーバ装置の構成図である。
図 7は、 サーバ装置に蓄積されているビデオコンテンッを模式的に示す図で める。
図 8 Aおよび図 8 Bは、 スキップ要求が入力されたときの動画像配信動作を 模式的に示す図である。
図 9は、 サーバ装置の動作を説明する図である。
図 1 0は、 サーバ装置に設けられる送信部の動作の一例を示す図である。 図 1 1 Aおよび図 1 1 Bは、 本編画像おょぴ関連情報の配置の例を示す図で ある。
図 1 2は、 第 1の実施形態のサーバ装置の変形例を示す。
図 1 3は、 ユーザの属性に対応する関連情報をユーザ端末に送信するサーバ 装置の要部を示す図である。
図 1 4は、 第 2の実施形態において使用されるサーバ装置の送信部の構成図 である。
図 1 5は、 第 2の実施形態において使用されるユーザ端末の構成図である。 図 1 6は、 ユーザ要求およびその要求に応じたデータ配信の様子を示す図で ある。
図 1 7は、 第 3の実施形態において使用されるユーザ端末 1 0の構成図であ る。
図 1 8は、 動画像データを受信して格納する格納装置の構成図である。 発明を実施するための最良の形態
以下、 本発明の実施形態について説明する。
図 2は、 映像情報配信システムの構成図である。 このシステムにおいて、 ュ 一ザ端末 1 0は、 ネットワークを介してサーバ装置 2 0に接続されており、 サ ーバ装置 2 0に対して動画像の配信を要求する。ここで、 このネットワークは、 公衆網であってもよいし、 私設網であってもよい。 また、 このネットワークの 一部または全部が無線網であってもよい。 さらに、 通信プロ トコルは、 特に限 定されるものではない。 一方、 サーバ装置 2 0は、 ユーザ端末 1 0からの要求 に従って動画像を配信する。
ユーザ端末 1 0は、 ユーザからの要求をサーバ装置 2 0に送信する要求部 1 1、 およびサーバ装置 2 0から受信した動画像データを再生する再生部 1 2を 備える。 ここで、 ユーザからの要求は、 「再生」、 「停止」、 「早送り再生」、 「スキ ップ」 などを含む。 また、 ユーザ端末 1 0は、 サーバ装置 2 0から配信された 動画像を表示する表示装置 1 3を備える。
サーバ装置 2 0は、 受付け部 2 1、 格納装置 2 2、 制御部 2 3、 および送信 部 2 4を備える。 受付け部 2 1は、 ユーザ端末 1 0から送られてくるユーザ要 求を受け付ける。 格納装置 2 2は、 ユーザ端末 1 0に配信すべき映像情報の動 画像データを格納する。 制御部 2 3は、 受付け部 2 1により受け付けられたュ 一ザ要求に従って、 格納装置 2 2.から対応する動画像データを読み出す。 そし て、 送信部 2 4は、 制御部 2 3により格納装置 2 2から読み出された動画像デ ータをユーザ端末 10に送信する。
上記構成により、 ユーザは、 ユーザ端末 10を利用してサーバ装置 20へ要 求を送ることにより、 所望のビデオコンテンツを受信して視聴することができ る。
格納装置 22に格納される動画像データ (オーディオデータを含む) は、 特 に限定されるものではないが、 例えば、 MPEG (Moving Picture Experts Group) において規定されている仕様に従うものとする。
図 3は、 MP EGのビデオデータの構造を示す図である。 MP EGのビデオ データは、 シーケンスヘッダ (SH) とそれに続くグループォブピクチャ (G OP) から構成されており、 その最終部にシーケンスエンドコード (SEC) が設けられている。 各グループォプピクチャ (GOP) は、 複数のピクチャを 含んでいる。 なお、 各グループォブピクチャ (GOP) は、 基本的に、 Iピク チヤ(フレーム内符号化画像)、 Pピクチャ(フレーム間順方向予測符号化画像)、 および Bピクチャ (フレーム間双方向予測符号化画像) を含んでいる。
各ピクチャデータは、 それぞれ複数のスライスから構成されており、 各スラ イスは、 それぞれ複数のマクロブロック (MB) から構成されている。 なお、 各マクロブロック (MB) は、 輝度信号 (Y) および色差信号 (Cb、 C r) から構成されている。 そして、 輝度信号 (Y) は、 4個の 8 X 8プロックから 構成され、 色差信号 (Cb、 C r) は、 それぞれ 1個の 8 X 8プロックから構 成されている。
上記ビデオデータへのアクセスは、 基本的に、 グループォプピクチャ (GO P) を単位として行われる。 また、 動画像データは、 上記 8 X 8ブロックを単 位とした離散コサイン変換 (DCT)、 量子化、 可変符号化などにより圧縮され る。
図 4は、 MP EGオーディオのデータ構造を示す図である。 MP EGオーデ ィォデータは、 フレーム毎に作成される A A U (Audio Access Unit) により構 成される。 AAUは、 オーディオ信号に復号できる最小単位であって、 一定の サンプル数 (3 8 4サンプル) のデータを含んでいる。 そして、 AAUは、 へ ッダ、 エラーチェック (E C)、 およびオーディオデータから構成されている。 ここで、 エラーチェック (E C) は、 例えば 1 6ビット C R Cであるが、 必須 要素ではない。 また、 オーディオデータは、 アロケーション、 スケールファタ タ、 サンプルから構成される。 なお、 アロケーションは、 ビット割当て情報で ある。 スケーノレファクタは、 各チャネルの波形再生時の倍率を表示する。 サン プルは、 符号化されたサンプリングデータである。
上記ビデオデータは、 ピクチャ単位または G O P単位でパケット化される。 一方、 オーディオデータは、 AAU単位でパケット化される。 そして、 律数の ビデオバケツトまたはオーディオバケツトを束ねることにより、 図 5に示すよ うに、 「パック」 が構成される。
各パックには、 パックヘッダ及びシステムヘッダが付与される。 ここで、 ノ ックヘッダは、 動画像データを再生する際の基準時刻を表す S C R (System Clock Reference) を含んでいる。 また、 システムヘッダは、 ビットレートを表 す情報およびビデオチャネル Zオーディォチャネルのチヤネル数を表す情報な どを含んでいる。
上記構成のビデオデータおよびオーディオデータが格納装置 2 2に格納され る際には、 各パックの S C Rと格納アドレスとの対応関係を管理するテーブル が作成される。 そして、 格納装置 2 2から動画像データを読み出す際には、 そ のテーブルが参照される。
また、 動画像データには、 再,生タイミングを表示するタイムスタンプが付加 されている。 具体的には、 例えば、 ビデオデータの各フレーム毎に、 再生出力 の時刻を管理するための P T S (Presentation Time Stamp)および復号の時刻 W
を管理するための D T S (Decoding Time Stamp) が付加されている。
以下、 本発明に係わる映像情報配信システムの具体的な実施形態について説 明する。
<第 1の実施形態 >
第 1の実施形態では、 ユーザ要求により動画像の一部がスキップされるとき に、 そのスキップされる動画像の中に広告画像が含まれているか否かが調べら れる。 そして、 スキップされる動画像の中に広告画像が含まれていたときは、 ユーザ端末 1 0の表示装置 1 3にスキップ後の動画像が表示される際に、 スキ ップされた広告画像に対応する関連情報がその表示装置 1 3に表示される。 こ こで、 関連情報とは、 ユーザ端末 1 0に酉己信される動画像の中に挿入されてい る広告画像に関連する情報であり、 文字データであってもよいし、 静止画デー タであってもよいし、 動画像データであってもよい。 また、 関連情報は、 基本 的に、 対応する広告画像の内容を簡略化した文字情報または画像情報から構成 される。 例えば、 ある菓子の広告画像に対応する関連情報は、 その菓子を製造 する会社の社名を表す情報、 その菓子の名称を表す情報、 その菓子の特徴ゃセ 一ルスボイント等を表す情報等から構成される。
図 6は、 第 1の実施形態におけるサーバ装置 2 0の構成図である。 サーバ装 置 2 0は、 ユーザからの要求に従ってビデオコンテンツ格納装置 3 1から対応 するビデオコンテンツの動画像データを読み出し、 それをユーザ端末 1 0へ配 信する。 ここで、 ビデオコンテンツ格納装置 3 1は、 サーバ装置 2 0の一部と して実現されてもよいし、 サーバ装置 2 0とは独立した装置により実現されて もよい。 また、 ビデオコンテンツ格納装置 3 1は、 ユーザ端末 1 0に配信すベ きビデオコンテンツの動画像データを格納している。 ここで、 ユーザ端末 1 0 へ配信されるビデオコンテンツは、 図 7に示すように、 本編画像および広告画 像 (CM) 力 ら構成されている。 なお、 ビデオコンテンツ格納装置 3 1に格納 されているビデオコンテンツのことを、 オリジナル映像またはオリジナル画像 と呼ぶことがある。
ユーザからの要求は、 少なくとも、 ユーザまたはユーザ端末 1 0を識別する 情報、 および要求内容を表す情報を含んでいる。 ここで、 サーバ装置 2 0は、 少なくとも、 再生要求、 停止要求、 早送り要求、 およびスキップ要求を受け付 ける。 すなわち、 ユーザ端末 1 0は、 少なくとも、 「再生」、 「停止」、 「早送り再 生」、 「スキップ」 の中の任意の要求をユーザに選択させることが出来る。
ユーザからの要求は、 受付け部 2 1により受け付けられる。 そして、 受付け 部 2 1は、 受信したユーザ要求を解析し、 その結果を読出し制御部 3 2に通知 する。 ここで、 ユーザにより 「再生」 が要求されたとすると、 読出し制御部 3 2は、 指定されたビデオコンテンツの動画像データをビデオコンテンツ格納装 置 3 1から読み出す。 そして、 送信部 2 4は、 その動画像データをユーザ端末 1 0へ送信する。 この結果、 ユーザ端末 1 0の表示装置 1 3には、 サーバ装置 2 0から配信される動画像が表示されることになる。 例えば、 図 7に示すビデ ォコンテンツがユーザ端末 1 0に配信されると、 表示装置 1 3には、 本編画像 の途中に広告画像が揷入された映像が表示されることになる。
一方、 表示装置 1 3に動画像が表示されている最中に、 ユーザが 「スキップ」 を要求したとすると、 その要求は、 受付け部 2 1により受け付けられる。 そし て、 受付け部 2 1は、 スキップ開始時刻およびスキップ終了時刻を検出し、 そ の結果を読出し制御部 3 2および判断部 3 3に通知する。 この場合、 読出し制 御部 3 2は、 スキップ開始時刻までの動画像データを読み出した後、 スキップ 開始時刻からスキップ終了時刻までの動画像データを読み出すことなくスキッ プ終了時刻以降の動画像データを読み出す。 一方、 判断部 3 3は、 スキップ開 始時刻からスキップ終了時刻までの期間に広告画像が含まれている力否かを調 ベる。 そして、 その期間に広告画像が含まれていたときは、 関連情報格納部 3 4から上記スキップされた広告画像に対応する関連情報を読み出して送信部 2 4に渡す。
送信部 2 4は、 判断部 3 3から関連情報を受け取ると、 スキップ後の動画像 および上記関連情報を含む合成画像を生成し、 その合成画像をユーザ端末 1 0 へ送信する。
図 8 Aおよび図 8 Bは、 スキップ要求が入力されたときの動画像配信動作を 模式的に示す図である。 ここでは、 ビデオコンテンツ格納装置 3 1に格納され ているオリジナル映像が、 画像 A、 画像 B、 画像 C、. . . 画像 H、 画像 I、 画像 J、. . . 力、ら構成されているものとする。 また、 画像 Gは、 広告画像であって、 所定時間 (例えば、 6 0秒) の動画像であるものとする。
図 8 Aにおいて、 画像 D、 Eをスキップする旨の要求が入力されると、 読出 し制御部 3 2は、 画像 A〜 Cを読み出した後、 画像 D、 Eをスキップして画像 G〜 Jを読み出す。 このとき、 スキップ要求により指定された動画像の中に広 告画像は含まれていないので、判定部 3 3は、その旨を送信部 2 4に通知する。 そして、 送信部 2 4は、 読出し制御部 3 2により読み出された画像 A〜 C、 G 〜 Jをユーザ端末 1 0 へ送信する。 したがって、 この場合、 ユーザ端末 1 0の 表示装置 1 3には、 画像 A〜 Cに続いて画像 G〜 Jが表示されることになる。 一方、 図 8 Bにおいて、 画像 Gをスキップする旨の要求が入力されると、 読 出し制御部 3 2は、 画像 A〜 Fを読み出した後、 画像 Gをスキップして画像 H 〜 Jを読み出す。 このとき、 スキップ要求により指定された動画像の中に広告 画像が含まれているので、 判定部 3 3は、 画像 Gに対応する関連情報 gを関連 情報格納部 3 4から読み出して送信部 2 4に渡す。
送信部 2 4は、 関連情報 gを受け取ると、 上記スキップの後の所定のタイミ ングでオリジナル画像とその関連情報 gとを合成する。 図 8 Bに示す例では、 関連情報 gは、 画像スキップが終了した直後のオリジナル画像と合成されてい る。 すなわち、 画像 Hおよび関連情報 gから構成される合成画像が生成されて いる。 したがって、 この場合、 表示装置 1 3において上記動画像が表示される 際、 画像 Hが表示されるべきタイミングで、 画像 Hおよび関連情報 gを含む合 成画像が表示されることになる。
このように、 第 1の実施形態の 像情報配信システムにおいては、 ユーザに より広告画像がスキップされると、 その広告画像に関連する情報がスキップ後 の画像といっしょにユーザ端末に表示される。 したがって、 画像提供者 (また は、 スポンサー) は、 広告画像がスキップされたとしても、 それに関連する情 報を確実にユーザに見せることができる。 一方、 ユーザは、 特別なコストを払 うことなく、 所望のタイミングで動画像をスキップできる。
なお、 スキップ要求は、 例えば、 ユーザ端末 1 0が備えるスキップボタンを 利用してユーザにより入力される。 この場合、 ユーザは、 動画像の一部をスキ ップしたいときは、 上記スキップポタンを押す (あるいは、 クリックする)。 ま た、 「動画像をスキップする時間」 は、 例えば、 スキップポタンが連続的に押さ れた時間、 またはスキップボタンが繰り返し押された回数により指定される。 あるいは、 「動画像をスキップする時間」 は、 キーボード等を利用して直接的に 指定されてもよい。
ユーザ端末 1 0は、 ユーザによりスキップ要求が入力されると、 「スキップ開 始時刻」 および「スキップ終了時刻」 を算出する。 ここで、 「スキップ開始時刻」 は、 例えば、 ユーザによりスキップボタンが押された時刻である。 また、 「スキ ップ終了時刻」 は、 「スキップ開始時刻」 から 「動画像をスキップする時間」 が 経過した時刻である。 なお、 これらの時刻は、 それぞれ、 表示装置 1 3に表示 される動画像の先頭を基準として計時される。また、 これらの時刻は、例えば、 上述した S C R、 P T S、 D T Sなどを利用して求めるようにしてもよい。 そ して、ユーザ端末 1 0は、スキップ要求として、 「スキップ開始時刻」および「ス キップ終了時刻」 をサーバ装置 2 0に送信する。 これにより、 サーバ装置 2 0 は、 動画像をスキップすべき時間領域を認識することができる。 なお、 「スキッ プ開始時刻」 および 「スキップ終了時刻」 は、 サーバ装置 2 0において算出さ れてもよい。
図 9は、 サーバ装置 2 0の動作を説明する図である。 図 9において、 判断部 3 3は、 オリジナル映像の中に挿入されている広告画像を管理するためのテー ブルを備えている。 ここで、 このテーブルには、 各広告画像についての登場時 刻 (開始時刻おょぴ終了時刻)、 および関連情報の格納場所を示すポインタが登 録されている。 なお、 関連情報格納部 3 4には、 各広告画像に対応する関連情 報が格納されている。 そして、 これらの格納アドレスが、 上記テーブルに登録 されている。
図 9に示す実施例では、 サーバ装置 2 0からユーザ端末 1 0へ動画像が配信 されている最中に、 サーバ装置 2 0がユーザ端末 1 0からスキップ要求を受信 している。ここで、このスキップ要求は、 「スキップ開示時刻 = 0 : 2 0 : 0 0、 スキップ終了時刻 = 0 : 2 1 : 0 0」 であったものとする。
上記スキップ要求は、 受付け部 2 1により受け付けられて解析される。 そし て、 受付け部 2 1は、 スキップ時間情報を生成し、 それを読出し制御部 3 2お よび判断部 3 3に通知する。ここで、スキップ時間情報は、 「スキップ開始時刻」 および 「スキップ終了時刻」 力 ら構成されている。
読出し制御部 3 2は、 スキップ時間情報が与えられたときは、 その情報に従 つてビデオコンテンツ格納装置 3 1から動画像データを読み出す。 すなわち、 ビデオコンテンツ格納装置 3 1から動画像データを読み出す際に、 「0 : 2 0 : 0 0〜0 : 2 1 : 0 0」 に相当する領域をスキップする。
一方、 判断部 3 3は、 上述したテーブルを参照することにより、 ユーザによ りスキップされる動画像の中に、 広告画像が含まれているか否かを調べる。 こ の例では、 ユーザによりスキップされる動画像の中に、 図 9に示すテーブルの 第 2番目のレコードに登録されている広告画像が含まれている。 したがって、 この場合、 その広告画像に対応するポインタ Bが得られる。 そ-して、 判断部 3 3は、 このポインタ Bを利用して関連情報格納部 3 4から対応する関連情報を 抽出し、 それを送信部 2 4に渡す。
送信部 2 4は、 読出し制御部 3 2により読み出された動画像をユーザ端末 1 0に送信すると共に、 判断部 3 3から関連情報が与えられた場合は、 その関連 情報もユーザ端末 1◦に送信する。 以下、 図 1 0を参照しながら送信部 2 4の 動作を説明する。
送信部 2 4は、 まず、 読出し制御部 3 2により読み出されたスキップ後の動 画像データを復号する。 これにより、 スキップ後の動画像の各フレームが生成 される。 すなわち、 例えば、 スキップ後の動画像を構成する各フレームのビッ トマップデータが生成される。 このとき、 送信部 2 4は、 判断部 3 3から与え られた関連情報の表示時間に相当する期間の動画像データのみを復号する。 例 えば、 関連情報を表示すベき時間が 3 0秒であったとすると、 3 0秒分の動画 像データを復号する。
続いて、 送信部 2 4は、 再生した動画像を構成する各フレームの画像をそれ ぞれ縮小する。 ここで、 画像を縮小する処理は、 公知の技術により実現するこ とができる。 そして、 縮小された画像および関連情報から構成される合成画像 が生成される。 このとき、 関連情報は、 オリジナル画像を縮小することによつ て得られる余白領域 (マージン領域) に配置される。 この後、 送信部 2 4は、 オリジナル画像および関連情報から構成される合成画像を符号化し、 その符号 化された画像データをユーザ端末 1 0へ送信する。
ォリジナル画像および関連情報の配置は、 特に限定されるものではないが、 例えば、 フレームの上端、 下端、 右端、 左端、 或いはいずれかのコーナー部に 関連情報が配置されるようにレイアウトされる。例えば、図 1 1 Aに示す例は、 フレームの左下領域に関連情報 (画像情報) が配置される場合を示している。 また、 図 1 1 Bに示す例は、 フレームの下端領域に関連情報 (文字情報) が配 置される場合を示している。
なお、 上述の実施例では、 オリジナル画像を縮小することにより得られる余 白領域に関連情報が配置されているが、 本発明はこれに限定されるものではな い。 すなわち、 例えば、 オリジナル画像を縮小することなく、 オリジナル画像 に上書きするように関連情報が表示されるようにしてもよい。
また、 図 1 0に示す例では、 広告画像がスキップされたときにサーバ装置 2 0においてオリジナル画像と関連情報とが合成されるが、 オリジナル画像およ び関連情報を含む合成画像の動画像データを予め用意しておくようにしてもよ い。 この場合、 図 1 2に示すように、 関連情報格納部 3 4の代わりに、 合成画 像格納部 3 5が設けられる。 ここで、 合成画像格納部 3 5には、 例えば、 オリ ジナル画像およぴ関連情報から構成される合成画像の動画像データが格納され ている。 また、 送信部 2 4は、 読出し制御部 3 2により読み出された動画像デ ータまたは合成画像格納部 3 5から読み出された動画像データの一方を選択す る選択部 3 6を備える。 ここで、 選択部部 3 6は、 判断部 3 3からの指示に従 つて一方の動画像データを選択する。 すなわち、 選択部 3 6は、 通常時は読出 し制御部 3 2により読み出された動画像データを選択して出力し、 広告画像が スキップされたときは、 合成画像格納部 3 5から読み出された動画像データを 選択して出力する。
この構成によれば、 広告画像がスキップされたときに、 図 1 0に示した一連 の処理 (オリジナル画像を再生する処理、 再生されたオリジナル画像を縮小す る処理、 縮小されたオリジナル画像と関連情報とを合成する処理、 生成された 合成画像を符号化する処理) を実行することなく、 スキップされた広告画像に 対応する関連情報をユーザに見せることができる。 すなわち、 サーバ装置 2 0 の負荷が軽くなる。
ところで、 広告画像がスキップされたときにユーザ端末 1 0へ送信される関 連情報は、 ユーザごとに異なっていてもよい。 すなわち、 各広告画像について 複数の関連情報を用意しておき、ユーザの属性(例えば、ユーザの年齢、性別、 家族構成など) に応じて、 適切な関連情報を選択してユーザ端末 1 0送信する ようにしてもよい。
図 1 3は、 ユーザ毎に適切な関連情報を送信するための構成を示す図である。 図 1 3において、 判断部 3 3は、 各ユーザの I Dとその属性との対応関係を格 納するテーブルを備える。 ここで、 各ユーザの属性は、 予め登録されているも のとする。 また、 関連情報格納部 3 4には、 広告画像ごとに、 それぞれ複数種 類の関連情報が格納されている。
上記構成において、 スキップ要求は、 ユーザ I Dおよびスキップ時間情報を 含んでいる。 そして、 図 1 3に示す例では、 スキップ時間情報に基づいてポィ ンタ Bが得られ、また、ユーザ I Dに基づいて属性 yが得られてる。 この場合、 判断部 3 3は、 関連情報格納部 3 4から関連情報 B yを抽出する。 そして、 こ のようにして抽出された関連情報がユーザ端末 1 0へ送信される。
したがって、 図 1 3に示す構成を導入すれば、 ビデオコンテンツを視聴して いるユーザに対して効果的な関連情報を送ることができるので、 広告効果が向 上する。
このように、 第 1の実施形態の映像情報配信システムでは、 広告画像がスキ ップされると、 サーバ装置 2 0において、 スキップ後の動画像にスキップされ た広告画像に対応する関連情報が組み込まれた合成画像が生成される。 そして、 その合成画像がユーザ端末 1◦へ配信される。 したがって、ユーザ端末 1 0は、 受信したデータを復号することにより、 関連情報を含む動画像を再生できる。 すなわち、 ユーザ端末 1 0は、 関連情報を表示するために特別な機能を設ける 必要はない。
<第 2の実施形態 >
上述のように、 第 1の実施形態においては、 サーバ装置 2 0においてスキッ プ後のオリジナル画像および関連情報から構成される合成画像が生成され、 そ の合成画像がユーザ端末 2 0へ送信される。 これに対して、 第 2の実施形態で は、 スキップされた広告画像に対応する関連情報は、 オリジナル画像とは別個 にユーザ端末 1 0へ送信される。 そして、 ユーザ端末 1 0においてオリジナル 画像と関連情報とが合成され、 表示装置 1 3に表示される。
第 2の実施形態の映像情報配信システムにおいて使用されるサーバ装置の構 成は、 基本的には、 第 1の実施形態において使用されるサーバ装置と同じであ る。 すなわち、 第 2の実施形態のサーバ装置も、 図 6に示した受付け部 2 1、 読出し制御部 3 2、 判断部 3 3、 および関連情報格納部 3 4を備えている。 そ して、 広告画像がスキップされたときは、 その広告画像に対応する関連情報が 関連情報格納部 3 4から抽出される。 しかし、 第 2の実施形態のサーバ装置 2 0が備える送信部は、 上述した第 1の実施形態における送信部とは異なってい る。
第 2の実施形態におけるサーバ装置の送信部は、 図 1 4に示すように、 コン テンッ送出部 4 1、関連情報送出部 4 2、および同期部 4 3を備える。 ここで、 コンテンツ送出部 4 1は、 読出し制御部 3 2により読み出された動画像データ を、 予め決められたポート (# 0 ) を利用してユーザ端末 1 0へ送出する。 一 方、 関連情報送出部 4 2は、 判断部 3 3から関連情報が与えられたときに、 そ の関連情報を予め決められたポート (# 1 ) を利用してユーザ端末 1 0へ送出 する。 このように、 動画像データおょぴ関連情報は、 チャネル多重により多重 化されてユーザ端末 1 0へ送出される。 なお、 これらのポートは、 たとえば、 T C P / I Pのポート番号により指定される。 また、 動画像データと関連情報 との同期は、 同期部 4 3により確立される。
なお、 動画像データおよび関連情報は、 他の方式で多重化されてもよい。 す なわち、 動画像データおよび関連情報は、 例えば、 時間分割多重により多重化 されてもよい。
このように、 配信されるビデオコンテンツに挿入されている広告画像がスキ ップされると、 その広告画像に対応する関連情報がサーバ装置 2 0からユーザ 端末 1 0に送信される。 ただし、 第 2の実施形態では、 サーバ装置 2 0におい てオリジナル画像と関連情報とが合成されることなく、 動画像データおよび関 連情報が多重化されてユーザ端末 1 0へ送信される。 このため、 ユーザ端末 1 0は、 受信データから関連情報を抽出して表示装置 1 3に表示する機能を備え ている必要がある。
図 1 5は、 第 2の実施形態において使用されるユーザ端末 1 0の構成図であ る。 第 2の実施形態のユーザ端末 1 0は、 要求制御部 5 1、 分離部 5 2、 時刻 情報抽出部 5 3、 復号部 5 4、 関連情報受信部 5 5、 および表示制御部 5 6を 備える。 そして、 ユーザ端末 1 0は、 基本機能として、 サーバ装置 2 0に対し て映像情報の配信を要求する機能、 サーバ装置 2 0から動画像データを受信す る機能、 受信した動画像データから動画像を再生して表示装置 1 3に表示する 機能、サーバ装置 2 0に対してユーザ要求を送信する機能を備えている。なお、 これらの基本機能は、 第 1の実施形態のユーザ端末も備えている。
要求制御部 5 1は、 ユーザ入力を解析し、 ユーザ要求を作成する。 ここで、 ユーザ入力とは、 例えば、 ユーザにより再生ポタン、 停止ボタン、 早送りボタ ン、スキップボタン、キー入力ボタン等が操作されることを意味する。そして、 要求制御部 5 1は、 作成したユーザ要求をサーバ装置 2 0へ送信する。 このと き、 ユーザ要求により広告画像がスキップされると、 サーバ装置 2 0は、 上述 したように、 そのスキップされた広告画像に対応する関連情報をユーザ端末 1 0に送信する。
図 1 6は、 ユーザ要求およびその要求に応じたデータ配信の様子を示す図で ある。 ユーザ端末 1 0は、 ユーザからの指示に従って再生要求をサーバ装置 2 0へ送信する。 サーバ装置 2 0は、 再生要求を受信すると、 その再生要求によ り指定された動画像データの送信を開始する。 そして、 動画像データの配信中 に、 ユーザによりスキップ要求が与えられると、 ユーザ端末 1 0は、 サーバ装 置 2 0に対して、 スキップ開始時刻およびスキップ終了時刻を通知する。 この とき、 広告画像がスキップされたとすると、 サーバ装置 2 0は、 スキップ後の 動画像データとともに、 スキップされた広告画像に対応する関連情報をユーザ 装置 1 0に送信する。
なお、 サーバ装置 2 0からユーザ端末 1 0へ配信される動画像データストリ ームは、 符号化されたビデオデータおよび符号化されたオーディォデータから 構成されているものとする。 また、 この動画像データス トリームは、 時刻情報 が付与されているものとする。
分離部 5 2は、 受信データから動画像データおよび関連情報を抽出する。 具 体的には、 動画像データおよび関連情報がそれぞれ予め決められているポート を利用して伝送されるとすると、 分離部 5 2は、 画像データのために割り当て られているポートを介して受信したデータを復号部 5 4へ送り、 関連情報のた めに割り当てられているポートを介して受信したデータを関連情報受信部 5 5 へ送る。 あるいは、 動画像データおよび関連情報が時間分割多重方式で多重化 されて伝送されるとすると、 分離部 5 2は、 画像データのために割り当てられ ているタイムスロットから取り出したデータを復号部 5 4へ送り、 関連情報の ために割り当てられているタイムスロットから取り出したデータを関連情報受 信部 5 5へ送る。 なお、 これらの処理は、 公知の技術により実現可能である。 時刻情報抽出部 5 3は、 受信した動画像データに付与されている時刻情報を 抽出し、 それを要求制御部 5 1に送る。 復号部 5 4は、 受信した動画像データ を復号することにより、 動画像を再生する。 そして、 再生された動画像は、 表 示制御部 5 6へ送られる。 一方、 関連情報受信部 5 5は、 受信データが関連情 報を含んでいた場合には、 その関連情報を受信する。
表示制御部 5 6は、 要求制御部 5 1からの指示に従って、 表示装置 1 3に表 示すべき画像を作成する。 なお、 関連情報受信部 5 5がサーバ装置 2 0から関 連情報を受信していないときは、 表示制御部 5 6は、 復号部 5 4により再生さ れた動画像を表示装置 1 3に表示する。 一方、 関連情報受信部 5 5がサーバ装 置 2 0から関連情報を受信しているときは、 表示制御部 5 6は、 要求制御部 5 1により指示されるタイミングに従って、 復号部 5 4により再生された動画像 と関連情報とを合成し、 その合成画像を表示装置 1 3に表示する。
なお、 表示制御部 5 6による画像合成処理は、 基本的に、 図 1 0を参照しな がら説明したサーバ装置 2 0における処理と同じである。 すなわち、 表示制御 部 5 6による画像合成処理は、 復号部 5 4により再生された動画像を構成する 各フレームをそれぞれ縮小する処理、 動画像を縮小することにより得られる余 白領域に関連情報を配置する処理から構成される。
このように、 第 2の実施形態の映像情報配信システムでは、 広告画像がスキ ップされると、 そのスキップされた広告画像に対応する関連情報がサーバ装置 2 0からユーザ端末 1 0へ送信される。 そして、 そのユーザ端末 1 0において その関連情報がスキップ後の動画像に組み込まれて表示される。 したがって、 サーバ装置 2 0において画像合成処理を行う必要がないので、 サーバ装置 2 0 の負荷が軽くなる。
ぐ第 3の実施形態〉
上述のように、 第 1および第 2の実施形態においては、 広告画像がスキップ されたときに、 その広告画像に対応する関連情報がサーバ装置 2 0からユーザ 端末 1 0へ送信される。 これに対して、 第 3の実施形態では、 広告画像に対応 する関連情報は予めユーザ端末 1 0に用意されており、 広告画像がスキップさ れると、 そのユーザ端末内に保持されている関連情報が抽出されて表示装置 1 3に表示される
図 1 7は、 第 3の実施形態において使用されるユーザ端末 1 0の構成図であ る。 図 1 7において、 要求制御部 5 1、 時刻情報抽出部 5 3、 復号部 5 4、 表 示制御部 5 6は、基本的に、図 1 5を参照しながら説明したものと同じである。 ただし、 第 3の実施形態における要求制御部 5 1は、 ユーザによりスキップ要 求が入力されたとき、 そのユーザ要求をサーバ装置 2 0へ送信すると共に、 関 連情報読出し部 5 8にも送る。 また、 第 3の実施形態の映像情報配信システム では、 ユーザ要求としてスキップ要求がサーバ装置 2 0へ送られたとき、 サー バ装置 2 0は、 そのユーザ要求により広告画像がスキップされたとしても、 そ の広告画像に対応する関連情報をユーザ端末 1 0へ送ることはしない。
関連情報蓄積部 5 7は、 サーバ装置 2 0から配信される動画像画像の中に含 まれている広告画像に対応する関連情報を格納する。ここで、 この関連情報は、 例えば、 動画像の配信開始の前に一括してサーバ装置 2 0から受信する。 すな わち、 この場合、 ユーザ端末 1 0からサーバ装置 2 0に対して所望のビデオコ ンテンッの配信が要求されると、 サーバ装置 2 0は、 まず、 指定されたビデオ コンテンツの中に挿入されている広告画像に対応する関連情報をユーザ端末 1 0へ送信し、 その後、 指定されたビデオコンテンツの動画像データの配信を開 始する。
関連情報読出し部 5 8は、 基本的に、 図 6および図 9に示した判断部 3 3と 同じ機能を有する。 すなわち、 関連情報読出し部 5 8は、 図 9に示した判断部 3 3と同様に、 各広告画像が挿入されている時刻を表す情報、 およぴ各広告画 像に対応する関連情報の格納場所を指し示すポインタを管理するテーブルを備 えている。 なお、 「各広告画像が揷入されている時刻を表す情報」 は、 例えば、 サーバ装置 2 0から取得する。 また、 「関連情報の格納場所を指し示すポイン タ」 は、 サーバ装置 2 0から受信した関連情報を関連情報蓄積部 5 7に書き込 む際に登録される。
関連情報読出し部 5 8は、 要求制御部 5 1からスキップ要求を受け取ると、 上記テーブルを参照し、 ユーザにより広告画像がスキップされたか否かを判断 する。そして、広告画像がスキップされた場合には、関連情報読出し部 5 8は、 関連情報蓄積部 5 7から対応する関連情報を抽出し、 それを表示制御部 5 6に 渡す。
表示制御部 5 6は、 通常時は、 復号部 5 4により再生された動画像を表示装 置 1 3に表示する。 また、 広告画像がスキップされたときは、 復号部 5 4によ り再生された動画像および関連情報蓄積部 5 7から抽出された関連情報を含む 合成を生成し、 その合成画像を表示装置 1 3に表示する。
このように、 第 3の実施形態の映像情報配信システムでは、 広告画像がスキ ップされたときに表示される関連情報が、 予めユーザ端末 1 0に格納されてい るので、 動画像データが配信されている最中に関連情報が伝送されることはな い。 したがって、 スキップ要求に係わる処理の高速化が図れる。
く第 4の実施形態 >
上述のように、 第 1〜第 3の実施形態では、 広告画像がスキップされると、 その広告画像に対応する関連情報が表示装置 1 3に表示される。 これに対して、 第 4の実施形態では、 広告画像がスキップされたときは、 スキップ後の動画像 が表示される際に、 広告画像も一緒に表示される。
具体的には、 サーバ装置 2 0は、 スキップ要求を受信すると、 スキップされ る動画像の中に広告画像が含まれているか否かを判断する。 このとき、 スキッ プされる動画像の中に広告画像が含まれていれば、 その広告画像をビデオコン テンッ格納装置 3 1から読み出して保持する。 そして、 スキップ後の動画像に その広告画像を合成し、 その合成画像をユーザ端末 1 0へ送信する。 ここで、 この画像合成処理は、 スキップ後の動画像を縮小する処理、 広告画像を縮小す る処理、 およびそれらの縮小画像が適切に配置されるようにそれらの画像を合 成する処理から構成される。 なお、 スキップ後の動画像および広告画像は、 例 えば、 図 1 1 Aに示すようなレイアウトで配置される。
<映像情報を受信して格納する装置について >
上述したように、 第 1〜第 4の実施形態の映像情報配信システムでは、 ユー ザの要求に応じてサーバ装置 2 0からユーザ端末 1 0へ動画像が配信される。 これに対して、 以下では、 放送局から放送される T V映像等を録画する装置に ついて説明する。
図 1 8は、動画像データを受信して格納する格納装置の構成図である。なお、 この装置が受信する動画像データは、 無線信号を利用して伝送されてもよいし、 ケーブルを介して伝送されてもよい。 また、 伝送される動画像データは、 図 7 に示したように、 本編画像および広告画像から構成されるものとする。
C Mチェック部 6 1は、 受信動画像データから広告画像を検出する。 なお、 動画像データの中に含まれている本編画像と広告画像とを識別して広告画像を 検出する機能は、 公知の技術により実現可能である。 符号化部 6 2は、 受信し た動画像データを所定の符号化方式で符号化する。 時刻情報付加部 6 3は、 符 号化部 6 2により符号化された動画像データに時刻情報を付与する。 そして、 この動画像データは、 動画像データ蓄積部 6 4に格納される。
制御部 6 5は、 CMチェック部 6 1により検出された広告画像の開始時刻お ょぴ終了時刻を検出する。 また、 制御部 6 5は、 各広告画像を管理するための テーブル (図 9に示した判断部 3 3に設けられているテーブルに相当する) を 作成する。 関連情報生成部 6 6は、 CMチェック部 6 1により検出された広告 画像に対応する関連情報を生成する。 例えば、 各広告画像に識別情報が付与さ れており、 また、 各広告画像に対応する文字情報が予め用意されているものと する。 この場合、 関連情報生成部 6 6は、 CMチヱック部 6 1により検出され た広告画像に付与されている識別情報を検出し、 その識別情報に対応する文字 情報を出力することになる。 あるいは、 関連情報生成部 6 6は、 画像認識技術 または音声認識技術を利用して、 CMチェック部 6 1により検出された広告画 像の内容を解析し、 対応する関連情報を生成するようにしてもよい。
時刻情報付力 B部 6 7は、 関連情報に時刻情報を付与する。 そして、 この関連 情報は、関連情報蓄積部 6 8に格納される。 なお、制御部 6 5のテーブルには、 関連情報が格納されたアドレスを指し示すボインタが登録される。
上述のようにして蓄積された動画像データおよび関連情報は、 例えば、 図 1 7に示したユーザ端末 1 0により使用される。 この場合、 動画像データ蓄積部 6 4から読み出される動画像データは、 日き刻情報抽出部 5 3、 符号化部 5 4を 介して表示制御部 5 6に送られる。一方、図 1 8に示す関連情報蓄積部 6 8は、 図 1 7に示す関連情報蓄積部 5 7に相当する。 すなわち、 ユーザにより広告画 像がスキップされたときは、 その広告画像に対応する関連情報が関連情報読出 し部 5 8により読み出されて表示制御部 5 6に送られる。 そして、 表示制御部 5 6は、 表示装置 1 3に表示すべき画像を出力する。
このように、 上記格納装置によれば、 放送局から放送される T V映像等が録 画され、 その録画された映像が再生される際に広告画像がスキップされた場合 であっても、 その広告画像に対応する関連情報をユーザに視聴させることがで さる。
なお、 上述の実施例では、 広告画像がスキップされたときにその広告画像に 対応する関連情報が表示される構成を示したが、 本発明は、 広告画像がスキッ プされる場合に限定されるものではない。 すなわち、 本発明は、 配信される動 画像の中の予め決められた特定画像がスキップされたときに、 その特定画像に 対応する関連情報が表示される構成に適用される。 ここで、 「特定情報」 とは、 例えば、 映像情報の配信者または映像情報のスポンサーがユーザに特に視聴し てもらいたい部分をいう。 また、 「関連情報」 は、 文字情報、 静止画像、 動画像 のいずれであってもよい。
さらに、 上述の実施例では、 広告画像がスキップされたときにその広告画像 に対応する関連情報が表示される構成を示したが、 本発明は、 スキップ処理に 限定されるものではない。 すなわち、 本発明は、 ユーザ端末において広告画像 が特殊再生された場合にも適用される。 ここで、 「特殊再生」 とは、 早送り再生 を含む。 以下、 ユーザにより 「早送り再生」 が要求された場合について説明す る。
ユーザ端末 1 0は、 ユーザからの 「早送り要求」 を受け付ける機能を有して いる。 そして、 早送り要求が入力されると、 早送りされる画像の開始時刻およ び終了時刻がサーバ装置 2 0に通知される。 一方、 サーバ装置 2 0の基本構成 は、 図 6または図 9に示した通りである。 ただし、 この場合、 判断部 3 3は、 広告画像がスキップされてか否かを調べる代わりに、 広告画像が早送りされた か否かを調べる。 そして、 もし、 広告画像が早送りされた場合には、 その広告 画像に対応する関連情報をユーザ端末 1 0へ送信する。 このように、 この実施 形態の映像情報配信システムでは、 広告画像が早送りされると、 その広告画像 に対応する関連情報が表示装置 1 3に表示されることになる。
このように、 本発明によれば、 広告などの予め決められた特定の画像がスキ ップまたは特殊再生された場合には、 その特定の画像に対応する関連情報が表 示される。 したがって、 広告に関連する情報を確実にユーザに伝えることがで きる。 また、 ユーザは、 配信される動画像の中に広告などの特定の画像が挿入 されていたとしても、 所望のタイミングでその動画像をスキップまたは特殊再 生できる。

Claims

請求の範囲
1 . 端末装置からの要求に応じて動画像を配信する映像情報配信装置であ つて、
上記動画像の一部をスキップすべき旨の要求を受信したときに、 そのスキッ プされる動画像の一部の中に予め決められた特定画像が含まれているか否かを 判断する判断手段と、
上記スキップされる動画像の一部の中に上記特定画像が含まれていたときに、 上記スキップ後の動画像と共に上記特定画像に対応する関連情報を上記端末装 置へ送信する送信手段と、
を有する映像情報配信装置。
2 . 請求項 1に記載の映像情報配信装置であって、
上記関連情報を格納する格納手段と、
上記スキップ後の動画像と上記格納手段に格納されている関連情報とを合成 する合成手段をさらに有し、
上記送信手段は、 上記合成手段により合成された画像を上記端末装置に送信 する。
3 . 請求項 2に記載の映像情報配信装置であって、
上記合成手段は、 上記スキップ後の動画像を縮小すると共に、 余白領域に上 記関連情報を配置する。
4. 請求項 1に記載の映像情報配信装置であって、
'上記関連情報を格納する格納手段をさらに有し、
上記送信手段は、 上記スキップ後の動画像および上記関連情報を多重化して 上記端末装置に送信する。
5 . 請求項 1に記載の映像情報配信装置であって、 上記要求を入力したユーザを検出するユーザ検出手段と、 複数の関連情報を格納する格納手段と、
上記ユーザ検出手段により検出されたユーザに対応する関連情報を上記格納 手段から抽出する抽出手段をさらに有し、
上記送信手段は、 上記スキップ後の動画像と共に上記抽出手段により抽出さ れた関連情報を上記端末装置へ送信する。
6 . 請求項 1に記載の映像情報配信装置であつて、
上記特定画像は、 広告画像である。
7 . 端末装置からの要求に応じて動画像を配信する映像情報配信装置であ つて、
本編画像および特定画像から構成される動画像を格納する第 1の格納手段と、 上記特定画像に対応する関連情報を含む動画像を格納する第 2の格納手段と、 上記第 1の格納手段に格納されている動画像を上記端末装置に送信する送信 手段と、
上記動画像の一部をスキップすべき旨の要求を受信したときに、 そのスキッ プされる動画像の一部の中に上記特定画像が含まれているか否かを判断する判 断手段と、 を有し、
上記送信手段は、 上記スキップされる動画像の一部の中に上記特定画像が含 まれていたときに、 上記スキップ後の動画像として上記第 2の格納手段に格納 されている動画像を上記端末装置へ送信する
を特徴とする映像情報配信装置。
8 . 端末装置からの要求に応じて動画像を配信する映像情報配信装置であ つて、
上記動画像の一部を特殊再生すべき旨の要求を受信したときに、 その特殊再 生される動画像の一部の中に予め決められた特定画像が含まれているか否かを 判断する判断手段と、
上記特殊再生される動画像の一部の中に上記特定画像が含まれていたときに、 上記特殊再生後の動画像と共に上記特定画像に対応する関連情報を上記端末装 置へ送信する送信手段と、
を有する映像情報配信装置。
9 . 端末装置からの要求に応じて動画像を配信する映像情報配信装置であ つて、
上記動画像の一部をスキップすべき旨の要求を受信したときに、 そのスキッ プされる動画像の一部の中に予め決められた特定画像が含まれているか否かを 判断する判断手段と、
上記スキップされる動画像の一部の中に上記特定画像が含まれていたときに、 上記スキップ後の動画像と上記特定画像とを合成し、 その合成画像を上記端末 装置へ送信する送信手段と、
を有する映像情報配信装置。 .
1 0 . 端末装置からの要求に応じて動画像を配信する方法であって、
上記動画像の一部をスキップすべき旨の要求を受信したときに、 そのスキッ プされる動画像の一部の中に予め決められた特定画像が含まれているか否かを 判断し、
上記スキップされる動画像の一部の中に上記特定画像が含まれていたときに、 上記スキップ後の動画像と共に上記特定画像に対応する関連情報を上記端末装 置へ送信する
を特徴とする映像情報配信方法。
1 1 . ユーザからの要求に応じてサーバ装置から動画像が配信されるシステ ムにおいて、 上記サーバ装置から動画像を受信する映像情報受信装置であって、 上記動画像の一部をスキップすべき旨の要求を上記サーバ装置に送信する要 求手段と、
上記スキップされる動画像の一部の中に予め決められた特定画像が含まれて いたときに、 その特定画像に対応する関連情報を取得する取得手段と、
上記スキップ後の動画像と共に上記関連情報を表示装置に表示させる表示手 段と、
を有する映像情報受信装置。
1 2 . 請求項 1 1に記載の映像情報受信装置であつて、
上記取得手段は、 上記サーバ装置から上記関連情報を取得する。
1 3 . 請求項 1 1に記載の映像情報受信装置であって、
上記関連情報を格納する格納手段と、
上記スキップされる動画像の一部の中に上記特定画像が含まれているか否か を判断する判断手段をさらに有し、
上記取得手段が、 上記格納手段から上記関連情報を取得する。
1 4 . 請求項 1 1に記載の映像情報配信装置であって、
上記スキップ後の動画像を縮小すると共に、 余白領域に上記関連情報を配置 する合成手段をさらに有し、
上記表示手段は、 上記合成手段により合成された画像を上記表示装置に表示 させる。
1 5 · 請求項 1 1に記載の映像情報配信装置であって、
上記特定画像は、 広告画像である。
1 6 . ユーザからの要求に応じてサーバ装置から動画像が配信されるシステ ムにおいて、 上記サーバ装置から動画像を受信する映像情報受信装置であって、 上記動画像の一部を特殊再生すべき旨の要求を上記サーバ装置に送信する要 求手段と、
上記特殊再生される動画像の一部の中に予め決められた特定画像が含まれて いたときに、 その特定画像に対応する関連情報を取得する取得手段と、 上記特殊再生後の動画像と共に上記関連情報を表示装置に表示させる表示手 段と、
を有する映像情報受信装置。
1 7 . ユーザからの要求に応じてサーバ装置から動画像が配信されるシステ ムにおいて、 上記サーバ装置から動画像を受信する方法であって、
上記動画像の一部をスキップすべき旨の要求を上記サーバ装置に送信し、 上記スキップされる動画像の一部の中に予め決められた特定画像が含まれて いたときに、 その特定画像に対応する関連情報を取得し、
上記スキップ後の動画像と共に上記関連情報を表示装置に表示させる を特徴とする映像情報受信方法。
1 8 . ネットワークを介して受信した映像情報を記録する映像情報記録装置 であって、
受信した映像情報を格納する第 1の格納手段と、
上記映像情報に揷入されている特定画像を検出する画像検出手段と、 上記特定画像が挿入されている時刻を検出する時刻検出手段と、
上記特定画像に対応する関連情報を生成する生成手段と、
上記時刻検出手段により検出された時刻と上記関連情報とを対応付けて格納 する第 2の格納手段と、
を有する映像情報記録装置。
PCT/JP2002/002477 2002-03-15 2002-03-15 Video information delivery apparatus and reception apparatus WO2003079690A1 (en)

Priority Applications (8)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CNB028285581A CN100355282C (zh) 2002-03-15 2002-03-15 视频图像信息分发装置、方法及视频图像信息接收装置、方法
JP2003577543A JP4283682B2 (ja) 2002-03-15 2002-03-15 映像情報配信装置および受信装置
KR1020047014466A KR100683616B1 (ko) 2002-03-15 2002-03-15 영상 정보 배신 장치 및 수신 장치
EP02705239A EP1487212A4 (en) 2002-03-15 2002-03-15 APPARATUS FOR PROVIDING VIDEO INFORMATION AND RECEPTION APPARATUS
AU2002238920A AU2002238920A1 (en) 2002-03-15 2002-03-15 Video information delivery apparatus and reception apparatus
PCT/JP2002/002477 WO2003079690A1 (en) 2002-03-15 2002-03-15 Video information delivery apparatus and reception apparatus
US10/940,847 US7962943B2 (en) 2002-03-15 2004-09-15 Video picture information delivering apparatus and receiving apparatus
US12/116,711 US20090178092A1 (en) 2002-03-15 2008-05-07 Video picture information delivering apparatus and receiving apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2002/002477 WO2003079690A1 (en) 2002-03-15 2002-03-15 Video information delivery apparatus and reception apparatus

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
US10/940,847 Continuation US7962943B2 (en) 2002-03-15 2004-09-15 Video picture information delivering apparatus and receiving apparatus

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2003079690A1 true WO2003079690A1 (en) 2003-09-25

Family

ID=27854618

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2002/002477 WO2003079690A1 (en) 2002-03-15 2002-03-15 Video information delivery apparatus and reception apparatus

Country Status (7)

Country Link
US (2) US7962943B2 (ja)
EP (1) EP1487212A4 (ja)
JP (1) JP4283682B2 (ja)
KR (1) KR100683616B1 (ja)
CN (1) CN100355282C (ja)
AU (1) AU2002238920A1 (ja)
WO (1) WO2003079690A1 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006287638A (ja) * 2005-03-31 2006-10-19 Fujitsu Ltd 表示装置
WO2010046965A1 (ja) 2008-10-21 2010-04-29 富士通株式会社 デジタル放送方法、データ受信装置、データ送信装置、データ受信プログラムおよびデータ送信プログラム
WO2010046971A1 (ja) 2008-10-21 2010-04-29 富士通株式会社 データ伝送装置およびデータ受信装置
WO2010125771A1 (ja) * 2009-04-28 2010-11-04 パナソニック株式会社 コンテンツ配信装置
JP5013141B2 (ja) * 2007-04-04 2012-08-29 日本電気株式会社 コンテンツ配信システム、コンテンツ配信方法及びそれらに用いる変換装置
EP2642763A1 (en) 2012-03-23 2013-09-25 Fujitsu Limited Data output method, data output program, and terminal device
US9032456B2 (en) 1999-12-21 2015-05-12 Tivo Inc. Modifying commercials for multi-speed playback

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006186672A (ja) * 2004-12-27 2006-07-13 Toshiba Corp 映像再生装置、ネットワークシステム及び映像再生方法
US20070157267A1 (en) * 2005-12-30 2007-07-05 Intel Corporation Techniques to improve time seek operations
US20080066107A1 (en) * 2006-09-12 2008-03-13 Google Inc. Using Viewing Signals in Targeted Video Advertising
US20080216107A1 (en) * 2007-02-01 2008-09-04 David Downey Verifying and encouraging asset consumption in a communications network
JP5304641B2 (ja) * 2007-03-29 2013-10-02 日本電気株式会社 再生ルール評価装置、再生ルール評価方法、記憶媒体、及びプログラム
WO2009140691A2 (en) 2008-05-16 2009-11-19 Invidi Technologies Corporation Request for information related to broadcast network content
CN101534256B (zh) * 2009-04-10 2013-08-07 成都市华为赛门铁克科技有限公司 分布式流量处理系统、设备及其流量关联处理方法
GB2473909A (en) 2009-09-10 2011-03-30 Miniweb Technologies Ltd Programme option presentation
US8767124B2 (en) 2010-07-13 2014-07-01 Thomson Licensing Method of picture-in-picture for multimedia applications
CN106131648A (zh) * 2016-07-27 2016-11-16 深圳Tcl数字技术有限公司 智能电视的画面显示处理方法及装置

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09275555A (ja) * 1996-02-07 1997-10-21 Toshiba Corp 情報伝送方法および情報伝送システム
EP0920208A1 (en) 1992-12-09 1999-06-02 Discovery Communications, Inc. Method and apparatus for gathering program watched data
JP2000115712A (ja) * 1999-10-06 2000-04-21 Hitachi Ltd 映像記録再生装置
JP2000197032A (ja) * 1998-12-28 2000-07-14 Sony Corp ディジタル放送を使用した情報システムおよび情報伝送方法
JP2001325180A (ja) * 2000-05-15 2001-11-22 Sony Corp コンテンツ配信方法
WO2001089209A2 (en) 2000-05-18 2001-11-22 Jovio System and method for enabling alternate viewing modes of a play device in response to an advertisement disruption command
JP2002010237A (ja) * 2000-06-22 2002-01-11 Sony Corp 情報送受信システム及び方法、情報処理装置及び方法
JP2002044043A (ja) * 2000-07-26 2002-02-08 Matsushita Electric Ind Co Ltd データ受信装置
JP2002125215A (ja) * 2000-10-12 2002-04-26 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> ビデオ・オン・デマンド・システムにおける広告の提供方法,そのシステムおよびそのプログラム記録媒体

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04337548A (ja) 1991-05-13 1992-11-25 Fujitsu General Ltd ビデオテープレコーダ
JP3589743B2 (ja) 1995-05-26 2004-11-17 株式会社日立製作所 情報処理装置および情報処理方法
US7269330B1 (en) * 1996-11-01 2007-09-11 Televentions, Llc Method and apparatus for controlling a video recorder/player to selectively alter a video signal
US20030088872A1 (en) * 1997-07-03 2003-05-08 Nds Limited Advanced television system
US6788882B1 (en) * 1998-04-17 2004-09-07 Timesurf, L.L.C. Systems and methods for storing a plurality of video streams on re-writable random-access media and time-and channel- based retrieval thereof
US6233389B1 (en) * 1998-07-30 2001-05-15 Tivo, Inc. Multimedia time warping system
JP2000165335A (ja) 1998-11-24 2000-06-16 Matsushita Electric Ind Co Ltd Cmデータ再生装置および記録媒体
US8290351B2 (en) * 2001-04-03 2012-10-16 Prime Research Alliance E., Inc. Alternative advertising in prerecorded media
US7194032B1 (en) * 1999-09-03 2007-03-20 Equator Technologies, Inc. Circuit and method for modifying a region of an encoded image
US6498816B1 (en) * 1999-09-03 2002-12-24 Equator Technologies, Inc. Circuit and method for formatting each of a series of encoded video images into respective regions
WO2001047273A1 (en) * 1999-12-21 2001-06-28 Tivo, Inc. Intelligent system and methods of recommending media content items based on user preferences
JP2001195807A (ja) 2000-01-06 2001-07-19 Nikon Gijutsu Kobo:Kk 録画装置
AU2001234732A1 (en) * 2000-02-01 2001-08-14 United Video Properties, Inc. Methods and systems for forced advertising
JP2001230996A (ja) 2000-02-15 2001-08-24 Matsushita Electric Ind Co Ltd 広告データ供給方法と広告データ再生装置及びそのシステム
JP2001266482A (ja) 2000-03-17 2001-09-28 Matsushita Electric Ind Co Ltd 情報記録再生装置、及び情報記録再生方法
JP2002064794A (ja) * 2000-08-18 2002-02-28 Sony Corp 多重化装置および方法、画像出力装置および方法、並びに記録媒体
JP2002325226A (ja) * 2001-02-23 2002-11-08 Sony Corp 情報再生装置およびその方法
US7292773B2 (en) * 2001-09-04 2007-11-06 Koninklijke Philips Electronics N.V. Implementation of mandatory segments in multimedia content
EP2144440A1 (en) * 2003-10-02 2010-01-13 Tivo, Inc. Modifying commercials for multi-speed playback

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0920208A1 (en) 1992-12-09 1999-06-02 Discovery Communications, Inc. Method and apparatus for gathering program watched data
JPH09275555A (ja) * 1996-02-07 1997-10-21 Toshiba Corp 情報伝送方法および情報伝送システム
JP2000197032A (ja) * 1998-12-28 2000-07-14 Sony Corp ディジタル放送を使用した情報システムおよび情報伝送方法
JP2000115712A (ja) * 1999-10-06 2000-04-21 Hitachi Ltd 映像記録再生装置
JP2001325180A (ja) * 2000-05-15 2001-11-22 Sony Corp コンテンツ配信方法
WO2001089209A2 (en) 2000-05-18 2001-11-22 Jovio System and method for enabling alternate viewing modes of a play device in response to an advertisement disruption command
JP2002010237A (ja) * 2000-06-22 2002-01-11 Sony Corp 情報送受信システム及び方法、情報処理装置及び方法
JP2002044043A (ja) * 2000-07-26 2002-02-08 Matsushita Electric Ind Co Ltd データ受信装置
JP2002125215A (ja) * 2000-10-12 2002-04-26 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> ビデオ・オン・デマンド・システムにおける広告の提供方法,そのシステムおよびそのプログラム記録媒体

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP1487212A4

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9032456B2 (en) 1999-12-21 2015-05-12 Tivo Inc. Modifying commercials for multi-speed playback
JP2006287638A (ja) * 2005-03-31 2006-10-19 Fujitsu Ltd 表示装置
JP4664108B2 (ja) * 2005-03-31 2011-04-06 富士通株式会社 表示装置、表示方法、表示プログラム及び表示システム
JP5013141B2 (ja) * 2007-04-04 2012-08-29 日本電気株式会社 コンテンツ配信システム、コンテンツ配信方法及びそれらに用いる変換装置
WO2010046965A1 (ja) 2008-10-21 2010-04-29 富士通株式会社 デジタル放送方法、データ受信装置、データ送信装置、データ受信プログラムおよびデータ送信プログラム
WO2010046971A1 (ja) 2008-10-21 2010-04-29 富士通株式会社 データ伝送装置およびデータ受信装置
US8769562B2 (en) 2008-10-21 2014-07-01 Fujitsu Limited Digital broadcast method, data receiving device, and data transmitting device
US8879581B2 (en) 2008-10-21 2014-11-04 Fujitsu Limited Data transmitting device and data receiving device
WO2010125771A1 (ja) * 2009-04-28 2010-11-04 パナソニック株式会社 コンテンツ配信装置
EP2642763A1 (en) 2012-03-23 2013-09-25 Fujitsu Limited Data output method, data output program, and terminal device
US9301104B2 (en) 2012-03-23 2016-03-29 Fujitsu Limited Data output method, data output program, and terminal device

Also Published As

Publication number Publication date
CN1623329A (zh) 2005-06-01
EP1487212A1 (en) 2004-12-15
US7962943B2 (en) 2011-06-14
US20050034163A1 (en) 2005-02-10
AU2002238920A1 (en) 2003-09-29
JP4283682B2 (ja) 2009-06-24
EP1487212A4 (en) 2009-05-20
JPWO2003079690A1 (ja) 2005-07-21
KR100683616B1 (ko) 2007-02-16
CN100355282C (zh) 2007-12-12
US20090178092A1 (en) 2009-07-09
KR20040091740A (ko) 2004-10-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20090178092A1 (en) Video picture information delivering apparatus and receiving apparatus
US7831127B2 (en) Combining video material and data
CN103188522B (zh) 提供与传送复合浓缩串流的方法以及系统
US6848117B1 (en) Video-on-demand system capable of performing a high-speed playback at a correct speed
US7068724B1 (en) Method and apparatus for inserting digital media advertisements into statistical multiplexed streams
US8074244B2 (en) Receiving apparatus and method
EP1615422B1 (en) Method of synchronizing still picture with moving picture stream
US20030095790A1 (en) Methods and apparatus for generating navigation information on the fly
JP4226873B2 (ja) デジタル放送プログラムの記録方法,及びデジタル放送受信機
KR100628077B1 (ko) 디지털 티브이의 광고 음악 제공 시스템 및 그 제공 방법
EP1417837B1 (en) System for random access to content
JP2004040349A (ja) 録画再生システム
JP2002016918A (ja) マルチメディア多重化伝送システムおよび時間情報生成方法
US7558296B2 (en) Multiplexer and demultiplexer
JP2005039308A6 (ja) デジタル放送プログラムの記録方法,再生方法,及びデジタル放送受信機
US20050034157A1 (en) Apparatus and method for encoding/decoding broadcast/spare contents
JP2006270634A (ja) デジタル放送同期再生装置、ストリーム同期再生装置及びストリーム同期再生システム
KR100713517B1 (ko) 메타 데이터를 이용한 녹화가 가능한 pvr과 그 녹화제어 방법
JP2006309819A (ja) 録画再生装置
JP4280443B2 (ja) デジタル媒体広告を統計多重ストリームに挿入する方法および装置
KR101033558B1 (ko) 개인용 비디오 녹화기 및 개인용 비디오 녹화기의 하이라이트 재생 방법.
JP2003153151A (ja) デジタル放送蓄積再生装置
US20040190855A1 (en) Method for transmitting movie segment information
KR102049119B1 (ko) 클라우드 환경에서 녹화 서비스 제공 방법 및 장치
KR101158435B1 (ko) 이동통신 단말기와 우선순위 정보 데이터를 이용한 방송시스템 및 이를 이용한 방송 방법

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AE AG AL AM AT AU AZ BA BB BG BR BY BZ CA CH CN CO CR CU CZ DE DK DM DZ EC EE ES FI GB GD GE GH GM HR HU ID IL IN IS JP KE KG KP KR KZ LC LK LR LS LT LU LV MA MD MG MK MN MW MX MZ NO NZ OM PH PL PT RO RU SD SE SG SI SK SL TJ TM TN TR TT TZ UA UG US UZ VN YU ZA ZM ZW

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): GH GM KE LS MW MZ SD SL SZ TZ UG ZM ZW AM AZ BY KG KZ MD RU TJ TM AT BE CH CY DE DK ES FI FR GB GR IE IT LU MC NL PT SE TR BF BJ CF CG CI CM GA GN GQ GW ML MR NE SN TD TG

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2003577543

Country of ref document: JP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1020047014466

Country of ref document: KR

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 10940847

Country of ref document: US

Ref document number: 20028285581

Country of ref document: CN

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2002705239

Country of ref document: EP

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1020047014466

Country of ref document: KR

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 2002705239

Country of ref document: EP