WO2003040974A1 - Systeme de mesures sanitaires - Google Patents

Systeme de mesures sanitaires Download PDF

Info

Publication number
WO2003040974A1
WO2003040974A1 PCT/JP2001/009670 JP0109670W WO03040974A1 WO 2003040974 A1 WO2003040974 A1 WO 2003040974A1 JP 0109670 W JP0109670 W JP 0109670W WO 03040974 A1 WO03040974 A1 WO 03040974A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
hygiene
food
sanitary
information
information management
Prior art date
Application number
PCT/JP2001/009670
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Toshimi Murata
Yoshihisa Amano
Megumi Akamatsu
Hideo Katayama
Junichiro Arai
Kenichi Miki
Original Assignee
Daikin Industries, Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority to JP2000197938A priority Critical patent/JP2002015007A/ja
Priority claimed from JP2000197938A external-priority patent/JP2002015007A/ja
Application filed by Daikin Industries, Ltd. filed Critical Daikin Industries, Ltd.
Priority to PCT/JP2001/009670 priority patent/WO2003040974A1/ja
Priority to US10/493,861 priority patent/US20050021347A1/en
Priority to EP01979015A priority patent/EP1452986A4/en
Publication of WO2003040974A1 publication Critical patent/WO2003040974A1/ja

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q10/00Administration; Management
    • G06Q10/10Office automation; Time management
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q99/00Subject matter not provided for in other groups of this subclass

Definitions

  • the present invention relates to a hygiene measurement system, and more particularly to a hygiene measurement system that registers a plurality of food factories, manages hygiene information obtained from the food factories, and effectively uses the information.
  • Such processed foods are produced in food factories.
  • fresh foods are brought in from the production area, processed into various types of processed foods to produce processed foods, and delivered to convenience stores, restaurants, supermarkets and other stores.
  • low-temperature transport and frozen transport are often adopted to maintain freshness and safety.
  • each store has refrigeration and freezing facilities to ensure the safety of processed foods.
  • hygiene measurements such as microbial tests, are performed to confirm the safety of foodstuffs and processed foods. This hygiene measurement is performed daily at a major food factory with a dedicated bacteria measurement staff, but in small and medium-sized food factories, the time between processing and entering the mouth of the consumer may be short. Often outsourced.
  • a sample was prepared from a lunch box material and physiological saline, diluted into three types (original, 10 times, and 100 times), dispensed into petri dishes, and cultured for 48 hours. After that, a bacterial test is performed by visually counting the bacterial colony count and recording the bacterial count.
  • hygiene measurements such as bacterial tests have been performed in food factories to ensure the safety of processed foods.
  • the use of processed foods has increased recently, the importance of food safety has increased. In other words, as the frequency of use of processed foods is increasing, foods consumed in a small area in a short period of time are decreasing, and foods distributed over a wide area and having a long time from processing to consumption by consumers are increasing. I have.
  • An object of the present invention is to provide a hygiene measurement system capable of reducing the burden on hygiene measurement at each food factory.
  • the sanitary measuring system according to claim 1 is a sanitary measuring system that registers a plurality of food factories and manages and effectively uses the hygiene information obtained from the food factories. Have.
  • the sanitary inspection device performs a sanitary inspection at each food factory and sends the hygiene information, which is the inspection result, to the hygiene information management computer.
  • This system is designed to reduce the burden of hygiene inspections and the management of hygiene information resulting from the inspections, which were previously performed individually at each food factory.
  • the raw information management computer integrates the hygiene information of each food factory. In other words, hygiene information is sent from the hygiene inspection equipment that performs hygiene inspections to the hygiene information management computer at each food factory.
  • the hygiene information management computer manages hygiene information and performs hygiene inspections. Can be determined with respect to the result.
  • the hygiene information management computer collects and manages hygiene information from multiple food factories, so it can perform administrative tasks and judge sanitary inspection results efficiently.
  • the hygiene information management computer handles the hygiene information of each food factory according to the unified criteria, it can respond to the demand for food poisoning crisis management. It is convenient for organizations such as a food sales chain that has multiple food factories to use the system because it can increase the safety of the products they handle.
  • sanitary inspection devices include a device that measures the number of bacteria in food, a device that measures the freshness of food, a device that measures the cleanliness of food and processing means, and a device that measures the cleanliness of factory wastewater. And other devices that perform various sanitary inspections in food or in food factories.
  • a sanitary measuring system according to claim 2 is the system according to claim 1, wherein the sanitary information management computer is connected to a sanitary inspection device via the Internet.
  • each food factory can use the sanitary inspection device via a telephone line or the like without preparing special equipment.
  • Sanitary information can be sent to the sanitary information management computer.
  • food factories can easily and promptly obtain necessary hygiene information and hygiene information from the hygiene information management computer via a hygiene inspection device or another computer connected to the hygiene information management computer via the Internet. Information judgment results, hygiene information judgment standards, etc. can be obtained.
  • the sanitary measuring system according to claim 3 is the system according to claim 1 or 2, wherein the sanitary information as the inspection result by the sanitary inspection device is a sanitary inspection result of a product handled in a food factory.
  • the hygiene information management computer stores and manages the hygiene information in at least a database for each food factory, a database for each product, or a database for each ingredient included in the product.
  • the hygiene information management computer stores and manages the hygiene information, which is the result of the hygiene inspection of the products handled at the food factory, in a data base for each food factory, and manages the database for each product or the ingredients contained in the product. Store and manage in another database. Therefore, the hygiene information management computer provides each food factory with the service of managing the hygiene information obtained from the food factory and presenting the judgment result, and also provides the hygiene information collected and collected from multiple food factories by product. It can provide useful information based on existing databases or food-specific evenings. In other words, each food factory can indirectly use the results of hygiene inspections performed at other factories in addition to the results of hygiene inspections performed at its own factory.
  • the sanitary measurement system according to claim 4 is the system according to claim 3, wherein the sanitary information management computer provides the food factory with the sanitary information data stored in the database.
  • the sanitary measuring system according to claim 5 is the system according to claim 4, wherein the sanitary information management computer analyzes the sanitary information data in the database and provides the analysis result to the food factory.
  • the service is not only to provide hygiene information data in the database, which is a bundle of hygiene information collected from each food factory, but also to provide the food factory with the result of analyzing the hygiene information data.
  • the expiration date of the product determined from the hygiene information data the time to replace consumables of the hygiene inspection device determined from the hygiene information data such as the number of inspections
  • the hygiene guidance content derived from the It is possible to provide food factories with trend analysis results of problems such as foodstuffs and production lines found from the data, and maintenance information on sanitary inspection equipment found from the hygiene information data.
  • the sanitary measurement system according to claim 6 is the system according to claim 4 or 5, wherein at least some of the food factories belong to a food sales company, and the hygiene information management computer is connected via the food sales company.
  • the sanitary information management computer can provide the sanitary information data to the food factory along with the judgment based on its own standards. Can also be provided to food factories.
  • a sanitary measurement system according to claim 7 is the system according to any one of claims 3 to 6, wherein at least some of the food factories belong to a food sales company having a plurality of stores. Then, the hygiene information management computer informs the food factory whether or not the product can be shipped to the store.
  • a hygiene information management computer collectively manages the hygiene information of a plurality of food factories belonging to a food sales company. Has become. Therefore, from the point of view of a food sales company, it is possible to determine whether or not products can be shipped from each food factory to a store based on the same standard. In addition.
  • the hygiene information management computer may notify the food factory of whether or not the product can be shipped directly, or may notify the food factory via a food sales company.
  • the sanitary measurement system according to claim 8 is the system according to claim 4 or 5, wherein at least some of the food factories belong to a food sales company having a plurality of stores. Then, the hygiene information management computer stores the hygiene information on the product Not only for stores, but also for stores.
  • a hygiene information management computer collectively manages the hygiene information of multiple food factories belonging to the food sales company, and provides a hygiene information on products not only to each food factory but also to the store of the food sales company. ing. Therefore, from the point of view of a food sales company, it becomes easy to attach hygiene information to products handled at each of its stores.
  • a hygiene information management computer, a food sales company, or any other organization may use such a hygiene level to add hygiene level information such as “AAAA” or “AABB” to a product. It is also possible to add hygiene information to the product master file of the POS system used in the store and centrally manage it with other product information.
  • the sanitary measurement system according to claim 9 is the system according to any one of claims 3 to 8, wherein the sanitary information management computer includes a database for each foodstuff including sanitary information and a database for each cooking method. It provides food factories with data necessary for product development or product trial production.
  • the food factory uses the data in the food-specific database and the recipe-specific database of the hygiene information management computer. Can be used.
  • the management computer can provide data on a database for each food and a database for each cooking method, and can quickly review foods, cooking methods, additives, and processes.
  • the hygiene information management computer provides a variety of useful information (advice by cooking method, advice on reviewing production lines, advice on processing temperature and processing environment) based on a database for each food material and a database for each cooking method. ) To the food factory, the efficiency of product development and product trial production at the food factory will be further improved.
  • the operator of the sanitary information management computer can provide food factories to the food factory by telephone or fax, and establishes a secure homepage on the Internet via the sanitary information management computer. Then, on the homepage, search within each database can be enabled or consulting can be performed.
  • the sanitary measurement system according to claim 10 is the system according to any one of claims 1 to 9, wherein the sanitary information management computer is a sanitary inspection device based on sanitary information from a sanitary inspection device in a food factory. Predict the degree of wear of consumables and prompt food factories to order consumables.
  • the hygiene information which is the result of the hygiene inspection of the hygiene inspection device, sent from each food factory to the hygiene information management computer
  • the degree of consumption of the consumables of the hygiene inspection device is determined by the hygiene information management computer. I predict. For this reason, a food factory can know when a consumable needs to be replaced by contacting a sanitary information management computer without having to manage the consumables of the sanitary inspection equipment at its own factory.
  • FIG. 1 is a configuration block diagram of a sanitary measurement system according to one embodiment of the present invention.
  • Figure 2 is a diagram showing hygiene guidance provided by the hygiene information management server.
  • Fig. 3 is a diagram showing the maintenance management of measuring instruments and consumables by the hygiene information management server.
  • Fig. 4 is a diagram showing the provision of information by the hygiene information management server when developing new products at a food factory.
  • Figure 5 shows the provision of information by the sanitary information management server at the time of trial production for mass production at a food factory.
  • Fig. 6 is a diagram showing an inspection service on a small food factory by car equipped with measuring equipment.
  • Fig. 7 is a diagram showing a hygiene measurement system expanded to provide information to convenience store stores and consumers.
  • FIG. 1 shows a sanitary measurement system according to one embodiment of the present invention.
  • the system operator signs a contract with the convenience store chain headquarters (hereinafter referred to as the CVS headquarters) 20 and the CVS headquarters uses the sanitary information management server 11 that is maintained and managed by the system operator.
  • This system supports hygiene inspection work at a plurality of food factories 30 under the supervision of 20.
  • the system operator establishes a food hygiene information center 10, analyzes and manages data on the results of hygiene inspections at each food factory 30 by the hygiene information management server 11, and To provide various useful information.
  • Each food factory 30 is registered with the food hygiene information center 10 with an identification code, and the hygiene information management server 11 sends the inspection result including the identification code from the measuring device 31 of each food factory 30. Receive data.
  • the research and development staff 1 Oa and the sales and service staff 1 Ob participate in the Food Sanitation Information Center 110, and go to each food factory 30 via the health information management server 11. Provide information.
  • fresh foods are brought in from the production area, and the foods are processed in various ways to produce processed foods.
  • the processed food made here is delivered to each store in the convenience store chain.
  • Measuring equipment 31 is installed in each food factory 30 in principle.
  • the measuring device 31 is provided for performing sanitary control of foodstuffs, processed foods, and the like handled in the food factory 30, and is a device for measuring the number of bacteria contained in a sample of food or the like. There are various types of devices for measuring the number of such bacteria, and any device can be used as the measuring device 31.
  • the measuring device 31 is a device capable of inputting measured values, which are the results of sanitary inspection, as data.
  • the bacteria count is measured using the measuring device 31.
  • the measurement equipment 31 sends the measured values to the hygiene information management server 11 of the food hygiene information center 10 via connection means 90 such as an internet, a telephone line, a dedicated line, and a mobile phone. The data can be sent.
  • the measuring device 31 is connected to the telephone line connection port of the own factory via a personal computer, etc.
  • the measuring device 31 is connected to the measuring device 31 via a connecting means 90 such as a telephone line network.
  • the sanitary information management server 11 can be connected to.
  • the food factory 30 communicates with the hygiene information management server 11 of the food hygiene information center 110 by a measuring device 31 or another transmitting / receiving device (such as a personal computer) connected to the hygiene information management server 11. Perform various exchanges.
  • the information (data) sent from the food factory 30 to the Food Sanitation Information Center 10 includes data on the measured values that are the inspection results of the measuring device 31, information on the measuring device 3 1 itself, and information on the measuring device 3 1 Consumables ordering information, questions about measuring equipment 31 and so on.
  • Information sent from the Food Sanitation Information Center 10 to the food factory 30 includes analysis results of inspection data (pass / fail judgment), hygiene guidance, information on the degree of consumption of consumables predicted from the number of inspections, and new products. And information on food hygiene, information on software upgrades of measuring instruments 31, and answers to questions from food factories 30.
  • the foods handled by the food factory 30 include, for example, the following.
  • Meat such as frozen meat and meat products, dairy products such as flour and processed milk, and processed broilers.
  • Hygiene information management server— (hygiene information management computer) 11, as shown in FIG. 1, is connected to measuring devices 31 of each food factory 30 via connection means 90 such as the Internet. Test result data is collected from these measuring devices 31 and analyzed, and hygiene information is managed by multiple databases.
  • the sanitary information management server 11 provides various information created by the research and development staff 10a and the sales and service staff 10 Ob to each food factory 30. For example, a homepage for the food factory 30 is created on the Internet, and information is transmitted to each food factory 30 and a question or inquiry is received through the homepage.
  • Research and development staff 10a provides information on upgrading software installed in measuring equipment 31 at each food factory 30 and inquires about measuring equipment 31 from food factory 30 And send information in the form of a response.
  • the sales and service staff 10b can also provide information by answering questions from the food factory 30.
  • This hygiene information management server 11 manages the data of the results of the hygiene inspection collected from each food factory 30 by dividing them into a plurality of data such as by food factory, by product, by food, and by cooking method.
  • the sanitary information management server 11 is composed of a sanitary management database for each food factory 12, a sanitary management database for each product 13, a sanitary management database for each foodstuff 14, a sanitary management database for each cooking method 15, etc.
  • the CVS headquarters 20 supervises a plurality of food factories 30 and supervises the hygiene management status of the food factories 30 that provide food to each store in the convenience store chain.
  • the CVS Headquarters 20 asked the operator of the Food Sanitation Information Center 10 to support the hygiene management work at the food factory 30.
  • the sanitary management database for each food factory 12 collected and managed by 10 and others it is possible to provide unified sanitary guidance to each food factory 30.
  • the hygiene information management server 11 can provide hygiene guidance via the CVS headquarters 20 or directly to the food factory 30. This hygiene guidance is based on, for example, whether or not the inspection results sent from the food factory 30 have cleared the acceptable value level (pass or fail). And information on the appropriate processing method (cooking method).
  • the hygiene information management server 11 based on various information gathered from the food factories 30 based on various issues such as products (processed foods), food materials, and production lines in each food factory 30.
  • the hygiene information management server 11 By conducting a trend analysis, it is possible to provide information and sanitation guidance to food factories 30.
  • each food factory 30 can obtain more useful information.
  • the hygiene information management server 11 responds to the request from the food factory 30 or based on the prediction obtained from the accumulation of the data of the inspection results sent to the food factory 3 Provide information to 0.
  • the hygiene information management server 11 based on the number of data stored in the food factory-specific hygiene management database 12 and the like, taking into account various information input by the sales staff 1 Ob, Predict the state of measuring equipment 31 used in food factory 30. Then, an information file such as a consumables inventory report for each food factory, order information for each food factory, and measurement equipment information for each food factory is formed, and the measuring equipment 31 is maintained on a regular basis by remote access, etc. For example, it is necessary to encourage food factory 30 to order consumables. Raise a kisson. In response, the food factory 30 sends the device information of the measuring device 31 itself to the hygiene information management server 11 and orders consumables. Furthermore, the hygiene information management server 11 sends new product information created by research and development staff 10a, etc., software information of measuring instruments 31 and food hygiene-related information to the food factory 30 as needed. Is provided.
  • the hygiene information management server 1-11 provides support in the food factory 30 by providing information on new menu planning, new ingredients development, and new product development. It can be carried out.
  • the food factory 30 In the initial stage of planning new menus and studying new ingredients, the food factory 30 first had a hygiene management database 13 for each product on the hygiene information management server 11, a health management database 14 for each foodstuff, and a cooking method. Necessary data can be extracted from the hygiene management database 15 and can be referenced and used. For example, the hygiene information management server 11 sets up a homepage for the food factory 30 so that the database can be searched overnight on the homepage. Then, the food factory 30 can access the home page of the sanitary information management server 11 by inputting the given password and the like, and can obtain necessary information. The information obtained here is collected and accumulated over a long period of time from a large number of food factories 30 and is organized and organized, so it has higher quality and reliability than the information level of its own factory. is there.
  • the food factory 30 receives a prompt pass / fail judgment of the test result from the hygiene information management server 11 for the bacterial test of the prototype. In addition, even if the prototype fails, the food factory 30 will send data to the hygiene information management server 11 to assist in reviewing various aspects such as ingredients, cooking methods, additives, and manufacturing processes. Some de can be obtained from the overnight base.
  • the sanitary information management server 11 checks new products completed in mass production prototypes (analysis of bacteria test data and judges pass / fail), as well as various inspections and reviews when rejection occurs. However, the information required by the food factory 30 Information can be presented.
  • the hygiene information of each food factory 30 is sanitized in order to reduce the burden of hygiene inspections and the management of the hygiene information resulting from the inspections, which were conventionally performed individually at each food factory 30.
  • the configuration is such that information management server 11 aggregates them. That is, in each food factory 30, the data of the result of the bacterial test is sent from the measuring device 31 that performs the sanitary inspection to the sanitary information management server 11.
  • the hygiene information management server 11 can handle the hygiene information of each food factory 30 based on the unified judgment criteria, it can respond to the demand for food poisoning crisis management. Even for convenience store chains that have multiple food factories under their control, the use of this system can further enhance the safety of the products they handle.
  • each food factory 30 When connecting the hygiene information management server 11 and the measuring device 31 via the Internet, each food factory 30 can be connected via a telephone line or the like without preparing special equipment. Inspection results (hygiene information) can be sent from the measuring device 31 to the hygiene information management server 11.
  • This system not only provides food factory 30 with the data in the data, which is a bunch of inspection results collected from each food factory 30, but also provides hygiene guidance based on the analysis results of the data. Services are provided. Such analysis work is difficult to perform at a single food factory 30 and it is difficult for a single food factory 30 to obtain data on inspection results other than at its own factory. 0 hygiene information management server 1 O
  • the hygiene information management server 11 can provide hygiene guidance to the food factory 30 with the judgment based on its own standard, or the food based on the standard of the CVS headquarters 20. Hygiene guidance can also be provided to factory 30.
  • the degree of consumption of the consumables of the measuring equipment 31 is determined by the sanitary information management server 111.
  • One side predicts. As a result, even if the food factory 30 does not manage the consumables of the measuring equipment 31 at its own factory, it can know when the consumables need to be replaced by contact from the health information management server 111. it can.
  • the hygiene information management server 11 instructs the health information management server 11 to properly replace the consumables of the measuring equipment 31 in each food factory 30, the safety of food handled in each food factory 30 is maintained. Is done.
  • the data of the test results from the measuring device 31 for measuring the bacterial count of the food sample in each food factory 30 are aggregated by the sanitary information management server 11 1 to perform maintenance management and information provision.
  • hygiene information management is also performed on the results of sanitary inspections for employees of 30 food factories. Create a database on the server 11 and manage it on the Food Sanitation Information Center 110 It is also conceivable to act on your behalf.
  • the system targets the CVS headquarters 20 of the convenience store chain and the food factory 30.
  • other foods having a plurality of food factories such as a supermarket chain and a restaurant chain, are used.
  • This system is expected to be extremely effective for sales-related chain companies.
  • this system for managing and judging the results of hygiene inspections at multiple food factories collectively at a food hygiene information center is effective. You.
  • the measuring equipment 31 is basically installed at each food factory 30.However, depending on the scale of the food factory 30, it is costly to install the measuring equipment 31 independently. It can be difficult, and in such cases another approach is conceivable.
  • large-scale food factories 30 are required to independently install measuring equipment 31 and secure inspectors.
  • Medium-sized food factories 30 should have their own measurement equipment 31 installed, and inspectors should be dispatched from the Food Sanitation Information Center 10 for inspection work.
  • small-scale food factories 30 were inspected by a car 91 equipped with measuring equipment 31 from the Food Sanitation Information Center 110, etc. To go to. As shown in Fig.
  • the car 91 equipped with the measuring equipment 31 walks through small food factories 30, obtains food samples from each food factory 30, and conducts inspection work while moving. Do. Then, data obtained from the inspection are sent from the car 91 to the sanitary information management server 11 via the Internet or the like using a mobile phone or the like.
  • the information is provided from the hygiene information management server 11 to the CVS headquarters 20 and each food factory 30. It can be extended to a system that provides information to delivery trucks 40 that deliver processed food from each store 50 in the chain, consumers 60, and food factories 30 to stores 50. (See Figure 7).
  • the terminal installed at each store 50 and the terminal owned by the consumer 60 can access the homepage operated by the hygiene information management server 11, and the hygiene information of the product can be entered by inputting the product ID. May be made available to consumers 60.
  • the hygiene information management server 11 attaches hygiene level information such as “AAAA” or “AABB” to each product and discloses it to consumers 60.
  • hygiene information can be added to the label attached to products such as lunch boxes.
  • hygiene information may be added to the product master file of the POS system used in the store 50 and managed together with other product information.
  • the use of the present invention reduces the workload of hygiene inspections and the management of hygiene information as the inspection results, which have been conventionally performed individually in each food factory.
  • the hygiene information management computer since the hygiene information of each food factory is aggregated by the hygiene information management computer, instead of individually managing the hygiene information (hygiene inspection results) and making decisions on the results of hygiene inspections at each food factory,
  • the hygiene information management computer can manage the hygiene information and make a judgment on the result of the sanitary inspection, so that the management work and the judgment work of the hygiene inspection result can be efficiently performed.

Landscapes

  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • Entrepreneurship & Innovation (AREA)
  • Human Resources & Organizations (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Tourism & Hospitality (AREA)
  • Operations Research (AREA)
  • Data Mining & Analysis (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • Economics (AREA)
  • General Factory Administration (AREA)
  • Measurement Of The Respiration, Hearing Ability, Form, And Blood Characteristics Of Living Organisms (AREA)

Description

明 細 書 衛生計測システム (技術分野)
本発明は、衛生計測システム、特に、 複数の食品工場を登録し食品工場から得 た衛生情報を管理して有効利用する衛生計測システムに関する。
(背景技術)
近年のコンビニエンスス卜ァの普及や流通業界における低温輸送の確立などに 伴い、 加工食品の利用が急速に増加している。 また、 外食産業においても、 調理 時間の短縮や各店舗での厨房スぺースの縮小を図るために、 加工食品を利用する ことが多くなつている。
このような加工食品は、 食品工場において生み出される。食品工場では、 生鮮 食材を産地から運び入れ、 その食材に種々の加工を行って加工食品を作り、 コン ビニエンスストアや外食産業、 スーパ一マ一ケッ 卜などの店舗に配送する。産地 から食品工場までの食材の輸送や食品工場から各店舗までの加工食品の輸送にお いては、 鮮度や安全性を保っために、 低温輸送や冷凍輸送といった輸送形態が採 られることが多い。 また、 各店舗においても冷蔵設備や冷凍設備を有しており、 加工食品の安全性の確保が図られるようになっている。
また、 各食品工場においては、 食材ゃ加工食品の安全性を確かめるために、 細 菌検査等の衛生計測が行われている。 この衛生計測は、 大手食品工場では、 専任 の菌計測スタッフを置いて毎日計測作業を実施しているが、 中小の食品工場では 、 加工から消費者の口に入るまでの時間が短いこともあり、 外部委託を行ってい ることが多い。
例えば、 従来においては、 弁当■具材と生理食塩水から検体を作成し、 これを 3種類(原、 1 0倍、 1 0 0倍) に希釈してシャーレに分注し、 4 8時間培養し た後に細菌コロニー数を目視で計測して細菌数を記帳する方法によって、 細菌検 査が行われている。 上記のように、 従来から、 加工食品の安全性を確保するために、 食品工場にお いては、細菌検査等の衛生計測が行われている。 しかし、 最近の加工食品の利用 増大に伴って、 食品の安全性の重要度が増してきている。 すなわち、 加工食品の 利用頻度が高くなつているため、狭い地域で短時間に消費されるものが少なくな り、 広域に流通し加工から消費者が食すまでの時間が長いものが多くなつてきて いる。 このように、 加工食品の流通する地域■数量■時間の拡大に伴い、 食品の 安全性の重要度が増大し、 より厳格な衛生計測の実施が必要になつてきている。 また、 食材の調達についても、 近傍農場からの調達や海外からの冷凍品の調達 に加え、 冷蔵品 .原料■半加工品などを海外から調達するケースが増えてきてい る o
このような状況下にあって、 食品工場では、 今までよりも厳格で効果的な衛生 計測の実施を余儀なくされているが、 専門の担当者を配して計測結果を監視する 必要があるなどコスト的な負担が大きい。 また、 いろいろな食材ゃ加工食品に対 して適切な計測結果の判定方法を把握したり、 新食材ゃ新開発の加工食品に対す る適切な調理方法を開発したりすることに対しても、 益々コストと時間とがかか るようになっている。
(発明の開示)
この発明の目的は、 各食品工場における衛生計測に関する負担を軽減すること ができる衛生計測システムを提供することにある。 請求項 1に係る衛生計測システムは、複数の食品工場を登録し、 食品工場から 得た衛生情報を管理して有効利用する衛生計測システムであって、衛生情報管理 コンピュータと、 衛生検査装置とを備えている。衛生検査装置は、 各食品工場に おいて衛生検査を行い、 検査結果である衛生情報を衛生情報管理コンピュータに 送る。
このシステムでは、 従来それぞれの食品工場 (こおいて個々に行われていた衛生 検査及びその検査結果である衛生情報の管理等の作業負担を軽減するために、 衛 生情報管理コンピュ一タによつて各食品工場の衛生情報を集約させている。すな わち、 各食品工場において衛生検査を行う衛生検査装置から衛生情報管理コンピ ユータへと衛生情報を送らせている。
これにより、 従来のように各食品工場で個々に衛生情報 (衛生検査結果) の管 理ゃ衛生検査結果に対する判断を行う代わりに、 衛生情報管理コンピュ一夕が衛 生情報を管理して衛生検査の結果に対する判断を行うことができるようになる。 衛生情報管理コンピュータは、 複数の食品工場から衛生情報を吸い上げて管理し ているため、 管理業務や衛生検査結果の判断業務などを効率的に行うことができ Ο
また、衛生情報管理コンピュータが統一的な判断基準で各食品工場の衛生情報 を扱うようになれば、 食中毒の危機管理を求む声にも応えることができる。複数 の食品工場を配下に持つ食品販売チェーンのような団体にとっても、 本システム を利用することにより、 扱う商品の安全性をより高めることができて便宜である o
なお、衛生検査装置としては、 例えば、 食品中の細菌数を測定する装置、 食品 の鮮度を測定する装置、 食品や加工手段の洗浄度を測定する装置、 工場排水の洗 浄度を測定する装置など、 食品中あるいは食品工場内の種々の衛生検査を行う装 置が挙げられる。 請求項 2に係る衛生計測システムは、 請求項 1に記載のシステムであって、 衛 生情報管理コンピュータは、 インターネッ卜を介して衛生検査装置と接続されて いる。
ここでは、 インターネッ卜を介して衛生情報管理コンピュータと衛生検査装置 とを接続するシステムとしているため、 各食品工場は、特別な設備を用意しなく ても、 電話回線等を介して衛生検査装置から衛生情報管理コンピュータに衛生情 報を送ることができる。 また、 食品工場は、 インタ一ネッ卜によって衛生情報管 理コンピュータとつながつている衛生検査装置あるいはその他のコンピュータな どを介して、 容易に且つ迅速に、衛生情報管理コンピュータから必要な衛生情報 や衛生情報の判断結果、 衛生情報の判断基準などを入手することができる。 請求項 3に係る衛生計測システムは、 請求項 1又は 2に記載のシステムであつ て、 衛生検査装置による検査結果である衛生情報は、 食品工場で扱われる商品の 衛生検査結果である。 また、 衛生情報管理コンピュータは、衛生情報を、 少なく とも、 食品工場別のデータベースと、 商品別のデータベースあるいは商品に含ま れる食材別のデータベースとに記憶させて管理する。
ここでは、衛生情報管理コンピュータが、 食品工場で扱われる商品の衛生検査 結果である衛生情報を、 食品工場別のデータペースに記憶させて管理するととも に、 商品別のデータベースあるいは商品に含まれる食材別のデータベースに記憶 させて管理する。 したがって、衛生情報管理コンピュータは、 各食品工場に対し て、 その食品工場から得た衛生情報の管理及び判断結果の提示というサービスに 加え、 複数の食品工場から吸い上げて集約した衛生情報を持つ商品別のデータべ ースあるいは食材別のデ一夕べ一スに基づく有用な情報の提示というサ一ビスを 行うことができる。 すなわち、各食品工場は、 自工場で行った衛生検査結果のほ か、 他工場で行われた衛生検査結果を間接的に利用することができるようになり 、 自工場での衛生計測作業の負担が軽減されたり自工場での新商品や新調理法の 開発などの作業負担が軽減されたりするメリッ卜を享受することができる。 請求項 4に係る衛生計測システムは、 請求項 3に記載のシステムであって、 衛 生情報管理コンピュータは、 食品工場に対して、 データベースにある衛生情報デ —タを提供する。
請求項 5に係る衛生計測システムは、 請求項 4に記載のシステムであって、 衛 生情報管理コンピュータは、 データベースにある衛生情報データを解析し、 その 解析結果を食品工場に提供する。
ここでは、 単に各食品工場から集約した衛生情報の束であるデータベース内の 衛生情報データを提供するだけではなく、 その衛生情報データを解析した結果を 食品工場に提供するサービスが行われる。例えば、 衛生情報データから割り出し た商品の賞味期限、 検査回数などの衛生情報データから割り出した衛生検査装置 の消耗品の取り替え時期、 衛生情報データから導かれる衛生指導内容、 衛生情報 データから判明した食材ゃ製造ラインなどの問題の傾向分析結果、 衛生情報デー タから判る衛生検査装置の保守情報などを、食品工場に対して提供することが可 能である。 請求項 6に係る衛生計測システムは、 請求項 4又は 5に記載のシステムであつ て、 食品工場の少なくとも幾つかは食品販売会社に属しており、 衛生情報管理コ ンピュータは、 食品販売会社を介して、 食品工場に衛生情報データを提供する。 ここでは、 コンビニエンスストア本部、 スーパ一マ一ケッ 卜本部、 外食チェ一 ン本部など、 複数の食品工場を抱える食品販売会社に対して、各食品工場におけ る食品の安全性に対する画一的な情報を送ることが可能である。 そして、 衛生情 報管理コンピュータが自己の基準による判断を添えて衛生情報データを食品工場 に提供することもできるし、 衛生情報管理コンピュ一タの衛生情報デ一夕に食品 販売会社の基準による判断を添えて食品工場に情報提供することもできる。 請求項 7に係る衛生計測システムは、 請求項 3から 6のいずれかに記載のシス テムであって、 食品工場の少なくとも幾つかは、複数の店舗を持った食品販売会 社に属している。 そして、 衛生情報管理コンピュータは、 食品工場に対して、 店 舗への商品の出荷の可否を知らせる。
ここでは、 衛生情報管理コンピュータが食品販売会社に属する複数の食品工場 の衛生情報を一括管理し、 各食品工場ではなく、衛生情報管理コンピュータが食 品工場から店舗への出荷の可否を決めるシステムとなっている。 このため、食品 販売会社から見れば、 各食品工場から店舗への商品の出荷の可否を同一の基準に よって決めることができるようになる。 なお。衛生情報管理コンピュータは、 食 品工場に対して直接商品の出荷の可否を知らせてもよいし、 食品販売会社を介し て知らせてもよい。 請求項 8に係る衛生計測システムは、 請求項 4又は 5に記載のシステムであつ て、 食品工場の少なくとも幾つかは、複数の店舗を持った食品販売会社に属して いる。 そして、 衛生情報管理コンピュータは、 商品に関する衛生情報を、 食品ェ 場に対してだけではなく、 さらに店舗に提供する。
ここでは、衛生情報管理コンピュータが食品販売会社に属する複数の食品工場 の衛生情報を一括管理し、 各食品工場だけではなく、 食品販売会社の店舗にも商 品に関する衛生情報を提供するシステムとなっている。 このため、食品販売会社 から見れば、 自社の各店舖で扱う商品に衛生情報を付すことが容易にできるよう になる。例えば、 衛生情報管理コンピュータ、 食品販売会社、 あるいは任意の団 体が定めた衛生レベルのようなもの使って、 商品に 「A A A」 や 「A A B」 とい つた衛生レベル情報を付すことが考えられる。 また、 店舗で使う P O Sシステム の商品マスタフアイルに衛生情報を付加して、他の商品情報とともに一元管理さ せることも可能である。 請求項 9に係る衛生計測システムは、 請求項 3から 8のいずれかに記載のシス テムであって、 衛生情報管理コンピュータは、衛生情報を含む食材別のデータべ —ス及び調理法別のデータベースを有しており、 食品工場に対して、 商品開発あ るいは商品試作に必要なデータを提供する。
ここでは、 食品工場において新商品の開発や商品量産のための試作などが行わ れるときに、食品工場は、衛生情報管理コンピュータの持つ食材別のデータべ一 ス及び調理法別のデータベースにあるデータを使うことができる。
例えば、 テス卜キッチンで新商品を試作して具材の衛生検査結果を衛生情報管 理コンピュー夕に送ったところ細菌が多く不合格である旨の返答があつた場合、 食品工場は、衛生情報管理コンピュータから食材別のデータベース及び調理法別 のデ一夕べ一スにあるデータを提供してもらい、 食材、 調理法、 添加物、 工程な どについての迅速な見直しを行うことができる。
また、 衛生情報管理コンピュータが食材別のデータベース及び調理法別のデー 夕ベースを基にして種々の有用情報 (調理法別のァドバイス、 生産ラインの見直 しに関するアドバイス、 加工温度や加工環境に関するアドバイスなど) を食品ェ 場に提供する場合には、 食品工場での商品開発や商品試作の効率がより向上する なお、 食品工場に対する商品開発あるいは商品試作に必要なデータの提供につ いては、衛生情報管理コンピュ一タの運営者から食品工場に電話や F A Xを使つ て提供することもできるし、 衛生情報管理コンピュータによってィン夕一ネッ卜 上にセキュリティをかけたホームページを開設して、 そのホームページ上で各デ 一夕ベース内の検索を可能にしたりコンサルティングを行ったりしてもよい。 請求項 1 0に係る衛生計測システムは、 請求項 1から 9のいずれかに記載のシ ステムであって、 衛生情報管理コンピュータは、 食品工場の衛生検査装置からの 衛生情報を基に衛生検査装置の消耗品の消耗度を予測し、 食品工場に対して消耗 品の発注を促す。
ここでは、 各食品工場から衛生情報管理コンピュータに衛生検査装置の衛生検 査結果である衛生情報が送られてくることを利用して、衛生検査装置の消耗品の 消耗度を衛生情報管理コンピュータで予測している。 このため、 食品工場は、 自 工場で衛生検査装置の消耗品管理を行わなくても、 消耗品の取り替えが必要な時 期を衛生情報管理コンピュー夕からの連絡によって知ることができる。
また、 このように衛生情報管理コンピュータ側で各食品工場の衛生検査装置の 消耗品を適切に取り替えさせるように指導しているため、 各食品工場で扱う食品 の安全性が維持されるようになる。
(図面の簡単な説明)
第 1図は、 本発明の一実施形態に係る衛生計測システムの構成プロック図。 第 2図は、 衛生情報管理サーバーによる衛生指導を表す図。
第 3図は、衛生情報管理サーバーによる測定機器及び消耗品の保守管理を表す 図。
第 4図は、 食品工場での新商品開発時における衛生情報管理サーバ一による情 報提供を表す図。
第 5図は、 食品工場での量産のための試作時の衛生情報管理サーバ一による情 報提供を表す図。
第 6図は、 小規模の食品工場に対する測定機器を搭載した車による検査業務代 行を表す図。 第 7図は、 コンビニエンスス卜アチェ一ン店舗や消費者に対しても情報提供を 行うように拡張した衛生計測システムを表す図。
(発明を実施するための最良の形態)
くシステムの概要〉
本発明の一実施形態に係る衛生計測システムを図 1に示す。 この衛生計測シス テムは、 システム運営者がコンビニエンスストアのチェーン本部 (以下、 C V S 本部と称す。 ) 2 0と契約を結び、 システム運営者が保守管理する衛生情報管理 サーバ— 1 1によって、 C V S本部 2 0が統轄する複数の食品工場 3 0での衛生 検査作業を支援するシステムである。 システム運営者は、 食品衛生情報センタ— 1 0を設け、衛生情報管理サーバー 1 1によって、 各食品工場 3 0における衛生 検査の結果のデータ解析及びデータ管理を行うとともに、 各食品工場 3 0に対し て種々の有用な情報の提供を行う。各食品工場 3 0は識別コードを付されて食品 衛生情報センタ一 1 0に登録され、 衛生情報管理サーバ一 1 1は、 各食品工場 3 0の測定機器 3 1から識別コードを含む検査結果のデータを受信する。
また、 食品衛生情報センタ一 1 0には研究■開発スタッフ 1 O aや営業 'サ_ ビススタッフ 1 O bが参加しており、 衛生情報管理サーバー 1 1を介して各食品 工場 3 0等へ情報の提供を行う。
、食ロロ工 ·¾¾
食品工場 3 0では、 生鮮食材を産地から運び入れ、 その食材に種々の加工を行 つて加工食品を作る。 ここで作られた加工食品は、 コンビニエンスストアチェ一 ンの各店舗に配送される。
各食品工場 3 0には、 原則として測定機器 3 1が設置される。 この測定機器 3 1は、 食品工場 3 0で取り扱う食材ゃ加工食品等の衛生管理を行うために用意さ れるものであり、 食品等の検体に含まれる細菌の数を測定する機器である。 この ような細菌の数を測定する機器には様々なタイプのものが存在するが、 測定機器 3 1 としていずれの機器を用いることも可能である。 また、 測定機器 3 1は、 衛 生検査結果である測定値をデータとしてァゥ卜プッ卜することが可能な機器であ o 各食品工場 3 0では、 測定機器 3 1を使った細菌数測定が行われる。測定機器 3 1は、 ィンタ一ネッ卜、 電話回線、 専用回線、 携帯電話等の接続手段 9 0を介 して、 食品衛生情報センター 1 0の衛生情報管理サ一パ一 1 1に測定値のデータ を送ることができるようにされている。例えば、 測定機器 3 1をパーソナルコン ピュー夕等を介して自工場の電話線接続口につなげば、 電話回線網ゃィン夕一ネ ッ卜といった接続手段 9 0を介して測定機器 3 1と衛生情報管理サーバ一 1 1 と を接続させることができる。
食品工場 3 0は、 測定機器 3 1あるいは衛生情報管理サ—バー 1 1に接続され る別の送受信装置 (パーソナルコンピュータ等) によって、 食品衛生情報センタ 一 1 0の衛生情報管理サーバ— 1 1と種々のやりとりを行う。食品工場 3 0から 食品衛生情報センター 1 0に送られる情報 (データ) としては、 測定機器 3 1に よる検査結果である測定値のデータ、 測定機器 3 1 自身の機器情報、 測定機器 3 1に関する消耗品の発注情報、 測定機器 3 1に関する質問事項などが挙げられる 。 また、 食品衛生情報センタ一 1 0から食品工場 3 0に送られる情報としては、 検査データの解析結果 (合否判定) 、衛生指導、 検査数から予測される消耗品の 消耗度合いに関する情報、 新製品や食品衛生に関連する情報、 測定機器 3 1のソ フ卜ウェアのバージョンアップに関する情報、 食品工場 3 0からの質問事項に対 する回答などが挙げられる。
なお、 食品工場 3 0で扱う食品としては、 例えば以下のようなものが挙げられ る。
(畜産物)
冷凍肉や肉製品などの肉、 バタ一や処理牛乳などの乳製品、 ブロイラー加工品 など。
(水産物)
魚肉缶詰、 海草加工、 魚肉ソーセージや水産練製品などの魚肉、 冷凍水産物、 干し魚介類など。
(農作物)
野菜、 調味料、 糖類、 精米■製粉、 パン、 菓子、 油脂、 酵母、 でんぷん、麵、 こうじ、 豆、 あん、 冷凍調理品、 惣菜、 弁当、 サンドイッチ、 レトルト食品など (飲料、 酒類、 飼料)
炭酸飲料、 清涼飲料、 果実酒、 ビール、 清酒、焼酎、 ウィスキー、 みりん、 配 合飼料、 単体飼料など。
<衛生情報管理サーバ— >
衛生情報管理サーバ— (衛生情報管理コンピュータ) 1 1は、 図 1に示すよう に、 インタ一ネット等の接続手段 9 0を介して各食品工場 3 0の測定機器 3 1 と 接続されており、 これらの測定機器 3 1から検査結果のデータを集めて解析し、 複数のデータベースによって衛生情報を管理する。 また、 この衛生情報管理サー バー 1 1は、研究■開発スタッフ 1 0 aや営業 ·サービススタッフ 1 O bにより 作成された種々の情報を各食品工場 3 0に対して提供する。 例えば、 食品工場 3 0向けのホームページをインタ一ネヅ卜上に作り、 そのホームページを介して各 食品工場 3 0に情報を発信したり質問や問い合わせを受信したりする。
研究■開発スタッフ 1 0 aは、 各食品工場 3 0にある測定機器 3 1に組み込ま れているソフトウェアのバ一ジョンアップ情報を提供したり、食品工場 3 0から の測定機器 3 1に関する問い合わせなどに回答する形で情報を送ったりすること ができる。 また、 営業■サービススタッフ 1 0 bも、 食品工場 3 0からの質問事 項などに回答する形で情報を提供することができる。
この衛生情報管理サーバー 1 1は、 各食品工場 3 0から集めた衛生検査の結果 のデータを、 食品工場別、 商品別、 食材別、調理法別など、複数に分別して管理 している。 すなわち、 衛生情報管理サーバ一 1 1は、 食品工場別衛生管理データ ベース 1 2、 商品別衛生管理データベース 1 3、 食材別衛生管理データべ一ス 1 4、 調理法別衛生管理データベース 1 5などの複数のデータベースを有している ο
<〇 5本部>
C V S本部 2 0は、 複数の食品工場 3 0を統轄し、 コンビニエンスストアチェ —ンの各店舗に食品を提供する食品工場 3 0における衛生管理状態を監督する。 ここでは、 C V S本部 2 0は、 食品衛生情報センタ一 1 0の運営者に依頼して食 品工場 3 0での衛生管理作業を支援してもらうとともに、 食品衛生情報センター 1 0が集めて管理している食品工場別衛生管理データベース 1 2等の提供を受け て、 各食品工場 3 0への統一的な衛生指導を行うことができる。
<衛生情報管理サ—バーによる情報提供の詳細 >
( 1 :衛生指導)
衛生情報管理サーバ一 1 1は、 図 2に示すように、 C V S本部 2 0を介して、 あるいは食品工場 3 0に対して直接的に、 衛生指導を行うことができる。 この衛 生指導は、 例えば、食品工場 3 0から送られてきた検査結果が許容値レベルをク リアしているか否か (合格か不合格か) で判断を行い、 不合格のものが多い場合 に適切な加工方法 (調理方法) などの情報を添えて行う。
また、 衛生情報管理サーバ一 1 1は、 多〈の食品工場 3 0から集めた種々の情 報を基にして、 各食品工場 3 0における商品 (加工食品) 、 食材、 製造ラインな どの問題の傾向分析を行い、 食品工場 3 0に対して情報提供及び衛生指導を行う ことができる。 このように、 衛生情報管理サーバ一 1 1側で一括してデータ解析 を行うことにより、各食品工場 3 0は有用な情報をより多く得ることができるよ うになる。
( 2 :測定機器の保守及び消耗品の発注)
衛生情報管理サーバ— 1 1は、 図 3に示すように、 食品工場 3 0側の求めに応 じて、 あるいは送られてくる検査結果のデータの蓄積から得られる予測に基づい て、 食品工場 3 0に対して情報の提供を行う。
衛生情報管理サ一バー 1 1が提供するインタ一ネッ卜上のホームページにおけ る不具合■質問事項の入力や電話■ F A X等による問い合わせが食品工場 3 0側 から為されると、 食品衛生情報センター 1 0は、 それに対する返答を食品工場 3 0 (こ して ί亍ぅ。
また、衛生情報管理サーバ一 1 1は、食品工場別衛生管理データベース 1 2な どに蓄積されたデータの数を基にし、 営業 'サービススタッフ 1 O bが入力する 種々の情報を加味して、 食品工場 3 0で使用されている測定機器 3 1の状態の予 測を行う。 そして、食品工場別消耗品在庫' tt報、 食品工場別発注情報、 食品工場 別測定機器情報といった情報ファイルを形成し、 定期的にリモ一卜アクセス等に より測定機器 3 1を保守したり、 食品工場 3 0に消耗品の発注を促したりするァ クシヨンを起こす。 これを受けて、 食品工場 3 0側は、 測定機器 3 1 自身の機器 情報を衛生情報管理サーバー 1 1に送信したり、 消耗品の発注を行ったりする。 さらに、 衛生情報管理サーバ— 1 1は、研究 '開発スタッフ 1 0 a等により作 成された新製品情報、 測定機器 3 1のソフトウエア情報、 食品衛生関連情報など を、 随時食品工場 3 0側に提供するようになっている。
( 3 :食品工場での新商品開発時の情報提供)
衛生情報管理サーバ一 1 1は、 図 4に示すように、 食品工場 3 0において新メ 二ユーの企画や新食材の検討といつた新商品開発に対しても、情報提供によつて 支援を行うことができる。
食品工場 3 0は、 新メニューの企画や新食材の検討の初期段階において、 まず 、 衛生情報管理サーバー 1 1にある商品別衛生管理データベース 1 3、 食材別衛 生管理データベース 1 4、 調理法別衛生管理データベース 1 5から必要なデータ を引き出して、 これを参照■利用することができる。例えば、衛生情報管理サー バ一 1 1は、 食品工場 3 0に対してホームページを開設して、 そのホームページ 上で各データべ一スのデ一夕検索を行うことができるようにしておく。 すると、 食品工場 3 0は、 与えられたパスワード等を入力して衛生情報管理サーバー 1 1 のホ一ムページにアクセスし、 必要な情報を得ることができる。 ここで得られる 情報は、 たくさんの食品工場 3 0から長期間の間に集められて蓄積■整理された 情報であるため、 自工場が持つ情報レベルよりも質が高く、 信頼性を有するもの である。
また、 食品工場 3 0は、 試作品の細菌検査に対しても、 衛生情報管理サーバー 1 1から検査結果の迅速な合否判定の提供を受ける。 さらに、試作品が不合格と なった場合にも、 食品工場 3 0は、 食材、 調理法、 添加物、 製造工程など種々の 側面からの見直し作業を助けるデータを、 衛生情報管理サーバー 1 1にある各デ 一夕ベースから得ることができる。
( 4 :食品工場での量産のための試作時の情報提供)
衛生情報管理サーバー 1 1は、 図 5に示すような、 量産のための試作において 完成した新製品のチェック (細菌検査データの解析及び合否判定) 及び不合格時 の種々の検査や見直し作業に対しても、 食品工場 3 0側の求めに応じて必要な情 報を提示することができる。
<本実施形態の衛生計測システムの特徴 >
( 1 )
このシステムでは、 従来それぞれの食品工場 3 0において個々に行われていた 衛生検査及びその検査結果である衛生情報の管理等の作業負担を軽減するために 、 各食品工場 3 0の衛生情報を衛生情報管理サーバー 1 1に集約させる構成を採 つている。 すなわち、 各食品工場 3 0において衛生検査を行う測定機器 3 1から 衛生情報管理サ一バー 1 1へと細菌検査の結果のデータを送らせている。
これにより、 従来のように各食品工場 3 0で個々に衛生情報 (細菌検査結果) の管理や検査結果に対する判断を行う必要がなくなり、 食品衛生情報センタ一 1 0側で衛生情報の管理業務や検査結果の判断業務などが効率的に行われるように なる。
また、衛生情報管理サーバ— 1 1が統一的な判断基準で各食品工場 3 0の衛生 情報を扱うことができるため、 食中毒の危機管理を求む声にも応えることができ る。複数の食品工場 3 0を配下に持つコンビニエンスス卜ァチェーンにとっても 、 本システムを利用することにより、 扱う商品の安全性をより高めることができ
( 2 )
インタ一ネッ 卜を介して衛生情報管理サーバ一 1 1 と測定機器 3 1とを接続す る場合には、 各食品工場 3 0は、特別な設備を用意しなくても、 電話回線等を介 して測定機器 3 1から衛生情報管理サーバ— 1 1に検査結果 (衛生情報) を送る ことができる。
( 3 )
このシステムでは、 単に各食品工場 3 0から集約した検査結果の束であるデ一 夕べ一ス内のデータを食品工場 3 0に提供するだけではなく、 そのデータの解析 結果を基に衛生指導を行うといったサービスの提供が行われている。 このような 解析作業は、 単独の食品工場 3 0で行うことは難しく、 また単独の食品工場 3 0 では自工場以外の検査結果のデ一夕を入手することが難しいため、 食品衛生情報 センター 1 0の衛生情報管理サ一バー 1 1で行うことが極めて効率的で有効であ る o
( 4 )
このシステムでは、 衛生情報管理サーバー 1 1から、 複数の食品工場 3 0を抱 える C V S本部 2 0に対して、 各食品工場 3 0における食品の安全性に対する画 一的な情報を送ることが可能である。 そして、 ここでは、 衛生情報管理サーバ一 1 1が、 自己の基準による判断を添えて衛生指導を食品工場 3 0に対して行うこ ともできるし、 C V S本部 2 0の基準による判断を添えて食品工場 3 0に対して 衛生指導を行うこともできる。
( 5 )
このシステムでは、 各食品工場 3 0から衛生情報管理サーバ一 1 1に検査結果 のデータが送られてくることを利用して、 測定機器 3 1の消耗品の消耗度を衛生 情報管理サーバ一 1 1側で予測している。 このため、 食品工場 3 0は、 自工場で 測定機器 3 1の消耗品管理を行わなくても、 消耗品の取り替えが必要な時期を衛 生情報管理サーバ一 1 1からの連絡によって知ることができる。
また、 このように衛生情報管理サーバー 1 1側で各食品工場 3 0の測定機器 3 1の消耗品を適切に取り替えさせるように指導するため、 各食品工場 3 0で扱う 食品の安全性が維持される。
[他の実施形態]
( A )
上記実施形態は、 各食品工場 3 0において食品の検体の細菌数を測定する測定 機器 3 1からの検査結果のデータを衛生情報管理サーバ一 1 1で集約して保守管 理及び情報提供を行うシステムであるが、 測定機器 3 1に追加されるもの、 ある いは測定機器 3 1に代わるものとして、 食品の鮮度を測定する測定機器、 食品や 食品加工装置の洗浄度を測定する測定機器、 工場排水の洗浄度を測定する測定機 器など、 食品中あるいは食品工場内の種々の衛生検査を行う測定機器が挙げられ また、 食品工場 3 0の社員に対する衛生検査の結果についても、衛生情報管理 サーバ一 1 1にデータベースを作って、 食品衛生情報センタ一 1 0側で管理 '判 断を代行するようなことも考えられる。
( B )
上記実施形態では、 コンビニエンスストァチェーンの C V S本部 2 0及び食品 工場 3 0を対象としたシステムとなっているが、 スーパ一マ一ケヅ卜チェーン、 外食チェーンなど、 複数の食品工場を抱える他の食品販売関係のチェーン企業に 対しても、 本システムが極めて高い効果を上げると考えられる。 特に、 加工食品 に生の食材ゃ半加工の食材を含むものがある場合には、 複数の食品工場での衛生 検査結果を食品衛生情報センタ一で一括して管理■判断する本システムは有効で る。
( C )
上記実施形態では、 原則として各食品工場 3 0に測定機器 3 1 を設置すること にしているが、 食品工場 3 0の規模によっては独自に測定機器 3 1を設置するこ とがコス卜的に難しい場合もあり、 そのような場合には別の方法も考えられる。 例えば、 大規模の食品工場 3 0には、 測定機器 3 1の設置及び検査員の確保を 独自に行ってもらう。 中規模の食品工場 3 0には、 測定機器 3 1の設置を独自に 行ってもらい、 検査業務は食品衛生情報センター 1 0等から検査員を派遣しても らう。 そして、 小規模の食品工場 3 0には、 食品衛生情報センタ一 1 0等からの 測定機器 3 1 を搭載した車 9 1による巡回検査を受けてもらうとともに、 検査業 務も派遣された検査員に行ってもらう。 測定機器 3 1を搭載した車 9 1は、 図 6 に示すように、 小規模の食品工場 3 0を渡り歩き、 各食品工場 3 0から食品の検 体を入手して、 移動中に検査業務を行う。 そして、 検査結果の出たものについて は、 携帯電話などでインターネッ 卜等を介して衛生情報管理サーバー 1 1へと車 9 1からデータを送る。
このように中小規模の食品工場 3 0に対して検査業務を代行してやるようにす れば、 比較的少ない負担で中小規模の食品工場 3 0における食品の安全性を確保 することができるようになる。
( D )
上記実施形態では、 衛生情報管理サーバー 1 1から C V S本部 2 0及び各食品 工場 3 0に対して情報提供を行うシステムとなっているが、 コンビニエンスス卜 アチェ一ンの各店舗 5 0や消費者 6 0、 食品工場 3 0から店舗 5 0へと加工食品 を配送する配送卜ラック 4 0に対して情報提供を行うようなシステムに拡張する ことも可能である (図 7参照) 。
例えば、 食品工場 3 0における衛生検査のデータを衛生情報管理サーバ一 1 1 でチェックした結果に基づき、 配送トラック 4 0に出荷の可否の情報を提供する ことも考えられる。
また、 衛生情報管理サーバ一 1 1での衛生検査データを解析した結果に基づき 、店舗 5 0に対して、 商品の賞味期限を早めたりする賞味期限情報を提供するこ とも可能である。
また、 各店舗 5 0に設置する端末や消費者 6 0の持つ端末から衛生情報管理サ —バ一 1 1の運営するホームページにアクセスできるようにして、 商品 I Dの入 力等により商品の衛生情報を消費者 6 0が入手できるようにしてもよい。例えば 、各商品について衛生情報管理サーバー 1 1側で 「A A A」 や 「A A B」 といつ た衛生レベル情報を付して、 それを消費者 6 0に対して公開することが考えられ る。
さらに、 お弁当などの商品に貼付されているラベル上に、 加工日時や加工者な どの情報に加えて、衛生情報を付すことも可能である。 この場合には、 店舗 5 0 で使う P O Sシステムの商品マスタファイルに衛生情報を付加して、 他の商品情 報とともに管理させればよい。
(産業上の利用可能性)
本発明を利用すれば、 従来それぞれの食品工場において個々に行われていた衛 生検査及びその検査結果である衛生情報の管理等の作業負担が軽減される。すな わち、衛生情報管理コンピュータによつて各食品工場の衛生情報を集約させてい るので、 各食品工場で個々に衛生情報 (衛生検査結果) の管理や衛生検査結果に 対する判断を行う代わりに、衛生情報管理コンピュータが衛生情報を管理して衛 生検査の結果に対する判断を行うことができるようになり、 管理業務や衛生検査 結果の判断業務などが効率的に行われるようになる。

Claims

請 求 の 範 囲
1 .
複数の食品工場 (30) を登録し、 前記食品工場 (30) から得た衛生情報を 管理して有効利用する衛生計測システムであって、
衛生情報管理コンピュータ ( 1 1 ) と、
前記各食品工場 (30) において衛生検査を行い、 検査結果である衛生情報を 前記衛生情報管理コンピュータ (1 1 ) に送る衛生検査装置 (31 ) と、 を備える衛生計測システム。
2.
前記衛生情報管理コンピュータ ( 1 1 ) は、 インタ一ネット (90) を介して 前記衛生検査装置 (31 ) と接続される、
請求項 1に記載の衛生計測システム。
3.
前記衛生情報は、 前記食品工場(30) で扱われる商品の衛生検査結果であり 前記衛生情報管理コンピュータ ( 1 1 ) は、 前記衛生情報を、 少なくとも、 前 記食品工場 (30) 別のデータベース (1 2) と、 前記商品別のデータベース ( 1 3) あるいは前記商品に含まれる食材別のデータペース (1 4) とに記憶させ て管理する、
請求項 1又は 2に記載の衛生計測システム。
4.
前記衛生情報管理コンピュータ ( 1 1 ) は、 前記食品工場 (30) に対して、 前記データベース (1 2, · · .) にある衛生情報データを提供する、 請求項 3に記載の衛生計測システム。
5.
前記衛生情報管理コンピュータ (1 1 ) は、 前記データべ一ス (1 2, ■ ■ ■ ) にある前記衛生情報データを解析し、 その解析結果を前記食品工場 (30) に 提供する、
請求項 4に記載の衛生計測システム。
6.
前記食品工場 (30) の少なくとも幾つかは食品販売会社 (20) に属してお り、
前記衛生情報管理コンピュータ ( 1 1 ) は、 前記食品販売会社 (20) を介し て、 前記食品工場 (30) に前記衛生情報データを提供する、
請求項 4又は 5に記載の衛生計測システム。
7.
前記食品工場 (30) の少なくとも幾つかは、 複数の店舗 (50) を持った食 品販売会社 ( 20 ) に属しており、
前記衛生情報管理コンピュータ ( 1 1 ) は、 前記食品工場 (30) に対して、 前記店舖 (50) への前記商品の出荷の可否を知らせる、
請求項 3から 6のいずれかに記載の衛生計測システム。
8.
前記食品工場 (30) の少なくとも幾つかは、 複数の店舗 (50) を持った食 品販売会社 (20) に属しており、
前記衛生情報管理コンピュータ ( 1 1 ) は、 前記商品に関する前記衛生情報を 、 さらに前記店舗(50) に提供する、
請求項 4又は 5に記載の衛生計測システム。
9.
前記衛生情報管理コンピュータ ( 1 1 ) は、 前記衛生情報を含む食材別のデ一 タベース ( 1 4) 及び調理法別のデータベース ( 1 5) を有しており、 前記食品 工場 (30) に対して、 商品開発あるいは商品試作に必要なデータを提供する、 請求項 3から 8のいずれかに記載の衛生計測システム。
1 0.
前記衛生情報管理コンピュータ (1 1 ) は、 前記食品工場 (30) の前記衛生 検査装置 (31 ) からの前記衛生情報を基に前記衛生検査装置 (31 ) の消耗品 の消耗度を予測し、前記食品工場 (30) に対して前記消耗品の発注を促す、 請求項 1から 9のいずれかに記載の衛生計測システム。
PCT/JP2001/009670 2000-06-30 2001-11-05 Systeme de mesures sanitaires WO2003040974A1 (fr)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000197938A JP2002015007A (ja) 2000-06-30 2000-06-30 衛生計測システム
PCT/JP2001/009670 WO2003040974A1 (fr) 2000-06-30 2001-11-05 Systeme de mesures sanitaires
US10/493,861 US20050021347A1 (en) 2000-06-30 2001-11-05 Sanitary measurement system
EP01979015A EP1452986A4 (en) 2001-11-05 2001-11-05 SANITARY-MEASURING SYSTEM

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000197938A JP2002015007A (ja) 2000-06-30 2000-06-30 衛生計測システム
PCT/JP2001/009670 WO2003040974A1 (fr) 2000-06-30 2001-11-05 Systeme de mesures sanitaires

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2003040974A1 true WO2003040974A1 (fr) 2003-05-15

Family

ID=32800782

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2001/009670 WO2003040974A1 (fr) 2000-06-30 2001-11-05 Systeme de mesures sanitaires

Country Status (2)

Country Link
EP (1) EP1452986A4 (ja)
WO (1) WO2003040974A1 (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0663036A (ja) * 1992-08-19 1994-03-08 Toshiba Corp X線断層像撮影装置
JPH11304595A (ja) * 1998-04-16 1999-11-05 Mobile Media Net:Kk 温度を主とした食材、食品の品質管理システムと、温度を主とした食材、食品の品質管理システムに使用する検査機器収容ケース
JP2001228761A (ja) * 2000-02-14 2001-08-24 Canon Inc 消耗品管理方法及び消耗品管理システム

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002538457A (ja) * 1999-03-03 2002-11-12 サイラノ・サイエンスィズ・インコーポレーテッド 知覚データを検出しコンピュータネットワークで伝送する装置、システム、および方法
DE60135092D1 (de) * 2000-01-31 2008-09-11 Univ Texas Tragbare vorrichtung mit einer sensor-array-anordnung

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0663036A (ja) * 1992-08-19 1994-03-08 Toshiba Corp X線断層像撮影装置
JPH11304595A (ja) * 1998-04-16 1999-11-05 Mobile Media Net:Kk 温度を主とした食材、食品の品質管理システムと、温度を主とした食材、食品の品質管理システムに使用する検査機器収容ケース
JP2001228761A (ja) * 2000-02-14 2001-08-24 Canon Inc 消耗品管理方法及び消耗品管理システム

Non-Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP1452986A4 *
TAKAMICHI TODA ET AL.: "Process sangyo muke solution no kangae-kata to tenkai", AUTOMATION, vol. 44, no. 10, 1 October 1999 (1999-10-01), pages 35 - 41, XP002964367 *
YOUJI ISHIGE: "Shokuhin koujou kara mita data acquisition needs no houkou", KEISOU, vol. 40, no. 6, 1 June 1997 (1997-06-01), pages 43 - 49, XP002964366 *

Also Published As

Publication number Publication date
EP1452986A1 (en) 2004-09-01
EP1452986A4 (en) 2006-08-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Okpala et al. Understanding the relevance of quality management in agro-food product industry: From ethical considerations to assuring food hygiene quality safety standards and its associated processes
De Boeck et al. Ensuring food safety in food donations: case study of the Belgian donation/acceptation chain
Qian et al. Traceability in food processing: Problems, methods, and performance evaluations—A review
US20200334628A1 (en) Food fulfillment with user selection of instances of food items and related systems, articles and methods
Beitzen-Heineke et al. The prospects of zero-packaging grocery stores to improve the social and environmental impacts of the food supply chain
Jedermann et al. Reducing food losses by intelligent food logistics
Shabani et al. A new benchmarking approach in Cold Chain
Shi et al. Optimizing distribution strategy for perishable foods using RFiD and sensor technologies
Heard et al. Critical research needed to examine the environmental impacts of expanded refrigeration on the food system
JP2014512038A (ja) リアルタイム物品品質モニタリングシステム
Overbosch et al. Principles and systems for quality and food safety management
Worsfold et al. An assessment of food hygiene and safety at farmers' markets
Bech et al. Consumers’ quality perception
TWI536308B (zh) 資訊處理裝置、方法及程式產品
Agüeria et al. Cleaning and disinfection programmes in food establishments: A literature review on verification procedures
Rodgers Selecting a food service system: a review
JP2002230179A (ja) 総合衛生管理システム及びそのためのコンピュータ・プログラム
JP2002015007A (ja) 衛生計測システム
Boone et al. NUSAP method for evaluating the data quality in a quantitative microbial risk assessment model for Salmonella in the pork production chain
CN109409656B (zh) 智能化餐厅
KR100865606B1 (ko) 모바일 rfid/usn 환경에 의한 생체방어 융합 식품모니터링시스템
WO2003040974A1 (fr) Systeme de mesures sanitaires
Batista et al. Monitoring restaurants in real-time
Nurhayati et al. SUPPLIER ASSESSMENT FOR SUPPLY CHAIN PERFORMANCE AND EFFECTIVE FOOD SAFETY IMPLEMENTATION: A FRAMEWORK
KR101758191B1 (ko) 급식소 식품 위해성 관리 장치 및 시스템

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): US

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AT BE CH CY DE DK ES FI FR GB GR IE IT LU MC NL PT SE TR

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 10493861

Country of ref document: US

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2001979015

Country of ref document: EP

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 2001979015

Country of ref document: EP