WO2001081682A1 - Dispositif d'accouplement pour equipement - Google Patents

Dispositif d'accouplement pour equipement Download PDF

Info

Publication number
WO2001081682A1
WO2001081682A1 PCT/JP2001/000618 JP0100618W WO0181682A1 WO 2001081682 A1 WO2001081682 A1 WO 2001081682A1 JP 0100618 W JP0100618 W JP 0100618W WO 0181682 A1 WO0181682 A1 WO 0181682A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
hook
attachment
fixed hook
hydraulic cylinder
pin
Prior art date
Application number
PCT/JP2001/000618
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Hideki Seino
Nagahiro Ogata
Original Assignee
Yanmar Diesel Engine Co., Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yanmar Diesel Engine Co., Ltd. filed Critical Yanmar Diesel Engine Co., Ltd.
Publication of WO2001081682A1 publication Critical patent/WO2001081682A1/ja

Links

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02FDREDGING; SOIL-SHIFTING
    • E02F3/00Dredgers; Soil-shifting machines
    • E02F3/04Dredgers; Soil-shifting machines mechanically-driven
    • E02F3/28Dredgers; Soil-shifting machines mechanically-driven with digging tools mounted on a dipper- or bucket-arm, i.e. there is either one arm or a pair of arms, e.g. dippers, buckets
    • E02F3/36Component parts
    • E02F3/3604Devices to connect tools to arms, booms or the like
    • E02F3/3609Devices to connect tools to arms, booms or the like of the quick acting type, e.g. controlled from the operator seat
    • E02F3/3618Devices to connect tools to arms, booms or the like of the quick acting type, e.g. controlled from the operator seat with two separating hooks
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02FDREDGING; SOIL-SHIFTING
    • E02F3/00Dredgers; Soil-shifting machines
    • E02F3/04Dredgers; Soil-shifting machines mechanically-driven
    • E02F3/28Dredgers; Soil-shifting machines mechanically-driven with digging tools mounted on a dipper- or bucket-arm, i.e. there is either one arm or a pair of arms, e.g. dippers, buckets
    • E02F3/30Dredgers; Soil-shifting machines mechanically-driven with digging tools mounted on a dipper- or bucket-arm, i.e. there is either one arm or a pair of arms, e.g. dippers, buckets with a dipper-arm pivoted on a cantilever beam, i.e. boom
    • E02F3/32Dredgers; Soil-shifting machines mechanically-driven with digging tools mounted on a dipper- or bucket-arm, i.e. there is either one arm or a pair of arms, e.g. dippers, buckets with a dipper-arm pivoted on a cantilever beam, i.e. boom working downwardly and towards the machine, e.g. with backhoes
    • E02F3/325Backhoes of the miniature type
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02FDREDGING; SOIL-SHIFTING
    • E02F3/00Dredgers; Soil-shifting machines
    • E02F3/04Dredgers; Soil-shifting machines mechanically-driven
    • E02F3/28Dredgers; Soil-shifting machines mechanically-driven with digging tools mounted on a dipper- or bucket-arm, i.e. there is either one arm or a pair of arms, e.g. dippers, buckets
    • E02F3/36Component parts
    • E02F3/3604Devices to connect tools to arms, booms or the like
    • E02F3/3609Devices to connect tools to arms, booms or the like of the quick acting type, e.g. controlled from the operator seat
    • E02F3/365Devices to connect tools to arms, booms or the like of the quick acting type, e.g. controlled from the operator seat with redundant latching means, e.g. for safety purposes
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02FDREDGING; SOIL-SHIFTING
    • E02F3/00Dredgers; Soil-shifting machines
    • E02F3/04Dredgers; Soil-shifting machines mechanically-driven
    • E02F3/28Dredgers; Soil-shifting machines mechanically-driven with digging tools mounted on a dipper- or bucket-arm, i.e. there is either one arm or a pair of arms, e.g. dippers, buckets
    • E02F3/36Component parts
    • E02F3/3604Devices to connect tools to arms, booms or the like
    • E02F3/3609Devices to connect tools to arms, booms or the like of the quick acting type, e.g. controlled from the operator seat
    • E02F3/3663Devices to connect tools to arms, booms or the like of the quick acting type, e.g. controlled from the operator seat hydraulically-operated
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02FDREDGING; SOIL-SHIFTING
    • E02F9/00Component parts of dredgers or soil-shifting machines, not restricted to one of the kinds covered by groups E02F3/00 - E02F7/00
    • E02F9/20Drives; Control devices
    • E02F9/22Hydraulic or pneumatic drives
    • E02F9/2278Hydraulic circuits
    • E02F9/2292Systems with two or more pumps
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02FDREDGING; SOIL-SHIFTING
    • E02F9/00Component parts of dredgers or soil-shifting machines, not restricted to one of the kinds covered by groups E02F3/00 - E02F7/00
    • E02F9/20Drives; Control devices
    • E02F9/22Hydraulic or pneumatic drives
    • E02F9/2278Hydraulic circuits
    • E02F9/2296Systems with a variable displacement pump

Definitions

  • the present invention relates to a structure of an attachment coupling device which is attached to the tip of an arm of a construction machine such as a backhoe crane and makes an attachment (working machine) detachable.
  • the attachment to be attached to this attachment coupling device is provided with a pair of locking pins.
  • the piston rod of the hydraulic cylinder is contracted to adjust the distance between both hooks to the engagement of the attachment. Make the distance smaller than the distance between the stop pins, hook one lock pin on the fixed hook, then extend the piston port of the hydraulic cylinder and hook the other lock pin on the movable hook You do it.
  • the engaging concave portion of the fixed hook is formed so as to have a substantially V-shaped valley shape when viewed in the axial direction of the engaging pin to be fitted, thereby forming the pin of the attachment. Even if the diameter is various, it can be securely stopped.
  • the engaging recess is formed in such a substantially V-shaped valley shape
  • the locking pin is hooked and scooped up by the fixing hook
  • the inclination angle of the inner surface below the pin of the engaging recess is small.
  • the pin does not easily reach the depth of the engagement recess.
  • the open end may be too wide and the pins may fall off easily.
  • the piston rod of the hydraulic cylinder for rotating the movable hook is in an extended state, so every time a load is applied to the attachment during work, a load is applied in the contraction direction of the piston rod. Power.
  • the load from this attachment is transmitted as stress to each hook from the contact point with the locking pin in each engaging recess of the fixed hook and the movable hook, and this stress is applied to the pivot of the fixed hook relative to the arm.
  • the movable hook is biased with respect to the pivot axis relative to the fixed hook, a large load is applied to the cylinder.
  • the attachment is a bucket
  • the fixed hook is moved from the fixed hook to the movable hook via the locking pin in the engaging recess of the fixed hook.
  • a stress force is generated and the bucket is turned to the opposite side of the boom for the dumping operation, a stress is generated from the movable hook to the fixed hook via the locking pin in the engaging recess of the movable hook.
  • the hydraulic cylinder must be securely supported, and the hydraulic cylinder, including the piston rod and the hydraulic oil pipe connected to the cylinder, must be reliably protected from external disturbances.
  • the length of the locking pin engaged with the fixed hook and the movable hook may be different, and the gap between the side surface of each hook and the end of the locking pin engaged with the hook may be different. Change. This gap causes the attachment to become loose, resulting in increased noise during work. On the other hand, in order to eliminate this gap, If the length of the concave portion is substantially the same, there is a problem that the attachment comes into contact with the side surface of each hook, causing abrasion and lowering durability.
  • a hydraulic cylinder for rotating a movable hook is disposed between both side plates of the fixed hook to protect the hydraulic cylinder.
  • Both sides of the main body are pivotally supported in trunnions with respect to both side plates of the fixed hook.
  • the tip of the cylinder rod is pivotally supported by a movable hook.
  • a pivot shaft for a movable hook with respect to a fixed hook and a hydraulic cylinder for rotating the fixed hook with respect to an arm usually, when an attachment is a bucket, a bucket cylinder and This is separate from the pivot for the fixed hook at the tip of the piston rod (or the tip of the link extending from the tip), and the movable hook is reduced in size as a whole.
  • the distance from the pivot shaft to the engaging recess of the movable hook through the pivot shaft at the tip of the piston rod of the hydraulic cylinder for rotating the movable hook is small. The swing of the must be large.
  • a pivot shaft for the movable hook with respect to the fixed hook and a pivot with respect to the fixed hook of the piston rod tip (or the tip of the link extending from the tip) of the hydraulic cylinder (bucket cylinder) for rotating the fixed hook A common shaft and a large movable hook have been developed and are known.
  • This structure allows The expansion and contraction of the piston rod of the hydraulic cylinder for rotating the moving hook is performed substantially along the initial axial direction of the hydraulic cylinder without accompanying the swinging of the cylinder so large. This effectively works to increase the distance between the pin engaging portions of the attachment, and allows an attachment with a large distance between the locking pins to be mounted with a small stroke.
  • the shaft end of the trunnion shaft that pivotally supports the cylinder body of the hydraulic cylinder is formed on the outer surface of the fixed hook.
  • the detent is also a pin parallel to the trunnion shaft, and its outer end is also exposed near the outer end of the trunnion shaft of the fixed hook. Therefore, they are easily damaged by soil and the like, and if they are damaged, firm pivoting of the hydraulic cylinder cannot be performed, and the hydraulic cylinder itself is affected.
  • a port communicating with an oil chamber of a hydraulic cylinder and an oil path of a check valve device mounted on the hydraulic cylinder are located at separate positions, and A hydraulic oil pipe had to be piped between the port.
  • the internal space of the attachment coupling device must be enlarged, which hinders compactness. Disclosure of the invention
  • the present invention provides a bifurcated fixed hook pivotally supported by a working arm, a movable hook pivotally supported by the fixed hook, and a movable hook pivotally interposed between the fixed hook and the movable hook.
  • a hydraulic cylinder having a pair of locking pins, wherein each of the locking pins of the attachment having a pair of locking pins is engaged with each of the fixed hook and the movable hook, thereby forming an attachment coupling device connected to the attachment.
  • the primary object of the present invention is to provide an attachment connecting device having a structure in which attachment and detachment of the attachment can be easily performed and the attached attachment can be reliably prevented from falling off.
  • each engaging recess has a substantially V-shaped valley shape when viewed in the axial direction of each locking pin fitted therein.
  • the engaging recess of the fixed hook has an inner surface parallel to the axial center of the locking pin fitted to a portion closer to the open end than the substantially V-shaped valley portion. Is formed.
  • the parallel inner surface can be inclined upward, and if the locking pin is pulled to this open end, the locking pin slides along the parallel inner surface in a state close to L naturally, and the engaging recess Fits deep inside. In this manner, the locking pin can be securely and easily fitted into the engaging recess of the fixed hook without dropping off, thereby facilitating the attachment work of the attachment.
  • a second object of the present invention is to provide a lightweight, compact, and low-cost attachment connecting device that uses a small-capacity hydraulic cylinder to reduce the load from an attachment that is applied to the hydraulic cylinder in the contraction direction of the piston rod. In addition, it is intended to reduce the cost by reducing the rigidity of the working arm.
  • the attachment connecting device of the present invention when designing the inner surface angle of the substantially V-shaped valley portion of each of the engaging concave portions of the fixed hook and the movable hook,
  • two straight lines connecting the two contact points of each of the locking pins to be fitted into the locking pin and the axis of the locking pin are defined by the axis of the locking pin in the engaging recess of the fixed hook.
  • the movable hook is arranged substantially symmetrically with respect to a straight line connecting the core and the axis of a pivot shaft for pivotally supporting the fixed hook to the arm.
  • the movable hook is arranged substantially symmetrically with respect to a straight line connecting the axis of the inner locking pin and the axis of the pivot shaft that pivotally supports the movable hook to the fixed hook. Therefore, when the attachment mounted on the attachment coupling device receives a load during the work, the load received by the locking pin in each engagement recess through the two contact points from both the fixed hook and the movable hook. Is distributed symmetrically through the respective pivot shafts, so that the stresses biased to one side across the pivot shaft at each hook are prevented from being strongly applied. As a result, the load applied to the hydraulic cylinder from the attachment is reduced, and the hydraulic cylinder also needs to have a smaller capacity. Accordingly, the attachment coupling device that supports the cylinder and the arm can be reduced in weight and size. This contributes to lower costs.
  • the third object of the present invention is to reduce the noise of the attached attachment by a simple and low-cost structure, thereby reducing the noise, and thus avoiding the abrasion of the attachment connecting device itself and having high durability.
  • An object of the present invention is to provide an attachment connecting device.
  • the present invention relates to a method of manufacturing an electronic apparatus, comprising the steps of: connecting an end of each locking pin passing through each engagement recess with an outer surface of each of the fixed hook and the movable hook; Install a C-shaped spacer to fill the gap.
  • a fourth object of the present invention is to dispose a cylinder body of the hydraulic cylinder for rotating the movable hook between side plates formed in a bifurcated shape of the fixed hook to pivotally support the both side plates.
  • An attachment connecting device structure in which a tip of a piston rod of the hydraulic cylinder is pivotally supported by the movable hook, wherein rotation of the hydraulic cylinder due to expansion and contraction of the piston cylinder of the hydraulic cylinder for rotating the movable hook is reduced; Effectively expands and contracts the rod.
  • the size is increased as described above. Hydraulic cylinder for rotating the movable hook while securing the rigidity of the movable hook
  • the present invention provides a hydraulic control system, comprising: a first pivot shaft for a fixed hook on an arm; and a second pivot shaft for a movable hook on a fixed hook.
  • the rigidity of the movable hook is ensured by forming a rib in the space between the tip of the piston rod of the cylinder and the second pivot. Further, the tip of the biston rod can be protected by the 'J'.
  • a fifth object of the present invention is to further provide an attachment connecting device which secures the protection of the movable hook rotating hydraulic cylinder in the fixed hook.
  • the structure is provided on both side surfaces of the cylinder body of the hydraulic cylinder at right angles to the axis of the hydraulic cylinder.
  • a boss hole having an axis in the direction is formed, and a pin hole having the same axis as the boss hole is penetratingly formed in each of both side plate portions of the fixed hook, and the boss hole and the pin that match
  • a pivot pin is inserted into each of the holes, and a retaining ring is attached and fixed to the outer end of the pivot pin, and the pivot pin penetrates the fixing hook and is fitted into the pivot pin in the radial direction of the pivot pin.
  • a stopper is provided so that the hydraulic cylinder can relatively rotate around a pivot pin fixed to the fixing hook. As a result, the pivot pin does not move or rotate in the axial direction with respect to the fixed hook, and is firmly fixed, so that the pivoting of the hydraulic cylinder is ensured. Further, a stopper for retaining the pivot pin is disposed in the pin hole of the fixed hook, and a plug for preventing the rotation is disposed inside the side plate portion of the fixed hook so that these forces can be removed from the outside. It will not be exposed and will be less likely to be damaged by earth and sand during work, so that the pivot structure of the hydraulic cylinder will be long and stable.
  • the present invention provides a hydraulic cylinder having a check valve device fixed to a side surface of a cylinder body of the hydraulic cylinder facing a space between the first pivot shaft and the second pivot shaft.
  • An oil hole is formed in the wall of the hydraulic cylinder to communicate a hydraulic oil chamber inside the hydraulic cylinder with an oil passage in the check valve device.
  • the movable hook rotating hydraulic cylinder and the check fixed thereto are provided.
  • the attachment connection device can be downsized because the allowable piping space is not considered, and the possibility of damage to the hydraulic oil pipe must be considered.
  • stable supply and discharge of hydraulic oil between the check valve device and the hydraulic cylinder are ensured.
  • the fixed hook extends from the portion facing the bottom portion of the hydraulic cylinder to the vicinity of the first pivot shaft, between outer ends of both side plate portions. Thereby, the opening of the fixed hook on the hydraulic cylinder bottom side is closed to prevent earth and sand from entering the fixed hook, and the hydraulic cylinder in the fixed hook is protected.
  • FIG. 1 is a side view of a backhoe having an attachment connecting device 11 of the present invention and using the device to attach a bucket 4 as an attachment.
  • FIG. 2 is a side view of the attachment connection device 11 according to the present invention when the movable hook 32 is disposed so as to be forward with the axis of the hydraulic cylinder 3 being substantially horizontal.
  • FIG. 3 is a side sectional view of the same.
  • FIG. 4 is a plan view of the same.
  • FIG. 5 is also a rear view.
  • FIG. 6 is a partial front sectional view of the same.
  • FIG. 7 is a perspective view of the bucket 4.
  • FIG. 8 is a side view showing a process of attaching the baguette 4 to the attachment connecting device 11.
  • A is a diagram when the first locking pin 4b is locked to the fixed hook 31 with the piston rod 34f of the hydraulic cylinder 34 contracted.
  • B is a view when the piston rod 34 f of the hydraulic cylinder 34 is extended and the movable hook 32 is also locked with the second locking pin 4 c.
  • FIG. 9 is a hydraulic circuit diagram of the hydraulic control device 52 of the backhoe shown in FIG. 1, and particularly shows a hydraulic circuit to the movable hook rotating hydraulic cylinder 34 in detail.
  • FIG. 9 is a hydraulic circuit diagram of the hydraulic control device 52 of the backhoe shown in FIG. 1, and particularly shows a hydraulic circuit to the movable hook rotating hydraulic cylinder 34 in detail.
  • FIG. 10 is a perspective view of a C-shaped spacer 40. BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION
  • This turning work vehicle is driven by a crawler-type traveling device 1, and a turning table (evening table) 8 is turned right and left through a swivel joint 7 at the upper center of the crawler-type traveling device 1.
  • the bearing is supported as much as possible.
  • an earth removal plate 10 is attached so as to be vertically rotatable.
  • a boom bracket 12 is attached to the front end of the revolving base 8 so as to be rotatable left and right, and the lower end of the boom 6 is pivotally supported by the boom bracket 12 so as to be vertically rotatable.
  • the base end of the arm 5 is pivotally supported at the distal end of the arm 6, and the distal end of the arm 5 is pivotally supported at one end by the attachment connecting device 11 of the present invention. Work attachments such as the baguette 4 shown in the figure are attached to this attachment coupling device 11.
  • a hydraulic boom cylinder 23 is provided between the middle of the boom 6 and the boom bracket 12, and the boom 6 is rotated with respect to the boom bracket 12 by the expansion and contraction of the piston rod. .
  • a hydraulic arm cylinder 5 is interposed between the upper part of the boom 6 and the arm 5, and the arm 5 is rotated with respect to the boom 6 by the expansion and contraction of the piston rod.
  • a hydraulic cylinder 24 (hereinafter referred to as a “fixed hook rotating cylinder 24” in the present embodiment) as a mechanism for rotating the attachment (baguette 4) with respect to the arm 5.
  • a hydraulic cylinder 24 Is pivotally supported by the base of the arm 5, and the tip of the piston port is pivotally connected to the arm 5 via the link 13 and to the attachment coupling device 11 via the link 14.
  • the piston of the hydraulic cylinder 24 The attachment is rotated relative to the arm 5 by rotating the attachment connecting device 11 (specifically, a fixed hook 31 described later) with respect to the arm 5 by expansion and contraction of the connecting rod.
  • FIG. 1 The attachment of the present invention; the configuration of the sintering device 11 will be described with reference to FIGS. 2 to 6.
  • FIG. 1 The attachment of the present invention; the configuration of the sintering device 11 will be described with reference to FIGS. 2 to 6.
  • the attachment coupling device 11 is composed of a fixed hook 31 and a movable hook 32, which are pivotally connected to each other, and a hydraulic cylinder 34 interposed between the hooks 31 and 32.
  • the attachment connecting device 11 includes a pair of substantially horizontal first locking pins 4 b and a second locking pin 4 between two opposed side plates 4 a and 4 a. .
  • an attachment having a pair of substantially horizontal pins locked to each of the fixed hook 31 and the movable hook 32 is provided.
  • the structure of the attachment connecting device 11 will be described on the assumption that the attachment to be attached is the bucket 4 shown in FIG. 7, but the device includes a pair of substantially horizontal pins such as pins 4b and 4c. It can be applied to any type of accessory.
  • the fixed hook 3 1 and the movable hook 3 2 are each
  • each When viewed in the axial direction of 34, that is, in the direction orthogonal to the axial direction of the pivot pins 33, 39 described later, as shown in FIGS. 5 and 6, it has a substantially V-shape, It is formed in a shape that is branched into two opposing side plates. Since each is integrally molded from a solid material, it requires less man-hours and can be manufactured more easily than compacts that are formed by welding and fixing plates, and is compact and has high rigidity.
  • the movable hook 32 has its both side plates connected to each other by integrally formed ribs 32b and 32c. These ribs are connected to pins 33 and
  • the rigidity of both side plates of the movable hook 32, which becomes weak between 47, is increased.
  • the fixing hook 31 is substantially triangular in side view as shown in FIG. 2 and FIG.
  • the first apex portion X is not branched into two and is substantially one-piece, and a pair of side plate portions is formed from the first apex portion in a forked shape as described above.
  • One end of the side plate is the second vertex Y of the triangle, and the other end of the side plate is the third peak of the triangle.
  • the point is Z.
  • the third vertex portion Z is pivotally supported at the tip of the arm 5 by a first pivot pin 39 having a substantially horizontal axis as shown in FIG.
  • the distal ends of the movable hooks 32 are attached to the inner side surfaces of the distal ends of the both side plates of the fixed hook 31 corresponding to the second vertex Y.
  • a boss 14a at the end of the link 14 is interposed between the distal ends of the both side plate portions of the movable hook 32, and these are connected to a second pin having a substantially horizontal axis parallel to the pin 39. It is pierced by the pivot pin 33, and the fixed hook 31, the movable hook 32, and the link 14 can rotate around the pin 33.
  • a pin 33 is provided at the tip of each side plate of the fixed hook 31 and the movable hook 32 corresponding to the second vertex Y of the fixed hook 31.
  • a plurality of holes 3 1 f ⁇ 3 2 (one hole is provided in the center circle 3 ⁇ 4Lh.
  • the hole 3 2 d of the movable hook 32 is a long hole along the direction of the arc.
  • the slot 3 2d of the bucket 4 is changed, so that the engagement recess 3 1a of the fixed hook 3 1 and the movable hook 3 described later are adjusted according to the distance between the pins 4b and 4c of the bucket 4 to be mounted.
  • the distance between the two engaging recesses 3a can be adjusted.
  • One set is selected from a plurality of sets of the holes 3 1 f 3 2 d of the two hooks 3 1 3 2 thus superimposed and connected via the connecting stay 37 as shown in FIG. 2 to FIG.
  • the fixed hook 31 and the movable hook 32 are fixed at an arbitrary angle by fitting the fixed pin 36 connected in parallel with the pin 33 into the fixed hook 31.
  • the movable hook 32 can be relatively rotated with respect to the fixed hook 31 by an amount corresponding to the movement of the pin 36 in the long hole 32d. This is done according to the expansion and contraction of the piston rod.
  • the expansion and contraction of the piston rod is performed when the bucket 4 is mounted, and the angle between the fixed hook 31 and the movable hook 32, that is, the engagement recess 31a and the engagement recess 31 described later.
  • the distance between the pin 4b and the pin 4b against the engaging recess 31a and 32b is increased by the force that expands the distance between the pin and the pin 2b by contracting the piston rod. c is engaged and disengaged. This will be described later in detail.
  • the engagement recess 31a is formed with a force, and has substantially the same shape as the second engagement recess 32a formed at the end of the movable hook 32.
  • the recesses 3 1 a and 3 2 a are open outwardly in opposite directions so that the pins 4 b and 4 c of the bucket 4 as attachments can be fitted and engaged as shown in FIG. 7. I'm sorry.
  • the engaging recesses 3 1 a and 3 2 a are viewed from the side, that is, in the axial direction of the pins 4 b and 4 c (the axial direction of the pivot pins 33 and 39). Since the inner width changes depending on the depth, the insertion depth changes even if the diameter of the pin to be inserted changes due to a change in attachment or the like. By making the dagger, the pin can be securely locked.
  • angles formed by the opposed inner surfaces in each of the engaging recesses 31a and 32a are smaller than 90 degrees, that is, acute angles A1 and A2.
  • the pins 4b and 4c fitted in the mating recesses 3 1a and 32a are in contact with the opposing inner surfaces, but since the angles A1 and A2 are acute angles, A straight line connecting the two contacts of each pin 4b / 4c inserted into 31a / 322a passes near the axis of each pin 4b / 4c. That is, the hooks 3 1 and 3 2 are substantially centripetally applied to the respective pins 4 b and 4 c fitted in the respective engaging recesses 3 1 a and 3 2 a from the two opposing inner surfaces.
  • the pressing force is applied to a position near the contact point on the inner surface on the opposite side, and this exerts on each other, so that the pinching force of the pins 4b and 4c can be secured.
  • each pin 4 b ⁇ 4c engaged in the concave portion 3 1a ⁇ 3 2a is connected to each pin 4 b ⁇ 4 c. Since the pressing force applied to b ⁇ 4c substantially centripetally goes to the open end of each engaging recess 3 1a ⁇ 32a rather than near the contact point on the inner surface on the opposite side, pin 4b ⁇ 4c It is easy to lose power.
  • the load in both directions is a stress (to the movable hook 32) biased to one side with respect to the pivot pin 39 in the case of the fixed hook 31 and the load in the case of the movable hook 32.
  • a stress (to the fixed hook 31) that is biased to one side more than the pivot pin 33 is generated, and is transmitted to the hydraulic cylinder 34 as a load in a direction to compress the piston rod to increase the internal pressure. Therefore, the capacity setting of the hydraulic cylinder 34 must be set in accordance with this stress.
  • the capacity of the hydraulic cylinder 34 must be set according to the larger load. Conversely, if both loads are applied equally, the capacity of the hydraulic cylinder 3 can be minimized.
  • the loads in both directions from the bucket 4 to the movable hook 32 are respectively applied along the normals C 1 and C 2 via both the contacts of the pin 4 c in the engagement recess 32 a.
  • the pin 33 is dispersed in a manner sandwiching the axis of the pin 33, so that the load in any direction is equal.
  • the opposing inner surfaces forming an acute angle with each other are parallel. That is, the inner surfaces 31b and 31b are parallel to each other.
  • the attachment connecting device 11 has a parallel line formed by the inner surfaces 3 1b It is arranged so as to be slightly inclined upward.
  • a convex portion 31c is provided near the open end.
  • the pin 4b is fitted along the two parallel inner surfaces 31b and 31b beyond the convex portion 31c, and the two parallel inner surfaces 31b and 31b are renewed.
  • the 3 ⁇ 4 ⁇ of the pin 4 b into the engagement recess 31 a is terminated by sliding the pin to the V-shaped valley recess at the back.
  • the pin 4b fitted in this way is prevented from coming off by the two parallel inner surfaces 31b and the projections 31c.
  • the structure of the parallel inner surface and the convex portion is the same as that of the engaging concave portion 3 2a of the movable hook 32, which is provided only in the engaging concave portion 31a of the fixed hook 31. May be provided.
  • the pins 4 b and 4 c of the bucket 4 fitted in the respective engaging recesses 3 1 a and 3 2 a are arranged in a substantially horizontal direction parallel to the pins 33 and 39 as shown in FIG. To the axis Both ends in the direction protrude from the opening ends on both sides of each of the recesses 3 1a ⁇ 3 2a.
  • FIG. 5 only the pin 4b of the bucket 4 fitted in the engagement recess 31a is disclosed, but the state of the pin in the engagement recess 32a is the same.
  • each pin 4b and 4c of the bucket 4 a flange 4d is formed between each side plate portion 4a, and each flange 4d and each hook 3 1
  • a spacer 40 having a C-shape in side view as shown in FIG. 10 is provided around the protruding portion of each of the pins 4b and 4c between the side and the side. The same applies to attachments other than buckets.
  • the ends of the pins 4b and 4c are connected directly to the side plate 4a without forming the flange 4d, and the spacer 40 is connected to each outer surface of each hook 3 1 and 3 2 It is also conceivable to dispose it between the inner surface of the side plate portion 4a.
  • a plurality of screw holes 31d are formed at predetermined intervals in the peripheral edge of the opening end of the engaging recess 31a on each outer surface of the fixed hook 31 shown in FIG.
  • a similar screw hole is also formed in the outer edge of the engagement concave portion 32 b on each outer surface of the movable hook 32.
  • the spacer 40 is also provided with a plurality of screw holes 40a that correspond to the respective screw holes 31d.
  • the matched screw holes 40 a and 31 d are respectively provided.
  • the pair of spacers 40 are fixed to both outer side surfaces of the fixing hook 31 by screwing the embedded screw 42 into the fixing hook 31.
  • a pair of spacers 40 are fixed to both outer side surfaces of the movable hook 32.
  • the spacer 40 fixed to the attachment connecting device 1.1 eliminates the looseness of the bucket 4 attached to the attachment connecting device 11, and the Also leads to a reduction in Although friction occurs between the flange 4 d of the bucket 4 and the spacer 40 during the work, the side surfaces of the fixed hook 31 and the movable hook 32 of the attachment connecting device 11 1 themselves are spacers. Protected by 40 and does not wear. That is, it is not the fixed hook 31 or the movable hook 32 itself but the spacer 40 that wears due to the friction between the bucket 4 during the work, and the spacer 40 is Because it is cheap and does not take up space, Good working conditions can be restored by stocking and replacing when wear progresses.
  • the hydraulic cylinder 34 is disposed at the valley of the fixed hook 31 and the movable hook 32, which are bifurcated as described above. It is pivoted to two. That is, the hooks 31 and 32 cover both sides and the bottom of the hydraulic cylinder 34 to protect the hydraulic cylinder 34.
  • both sides of the cylinder body 34 a of the hydraulic cylinder 34 are arranged in a direction perpendicular to the axis of the cylinder, that is, 1a • 3 2a
  • a pair of boss holes 3 4b ⁇ 3 4b are recessed in a substantially horizontal direction parallel to the pin 4b * 4c of the bucket 4 to be fitted into the a
  • penetrating pin holes 31 e ⁇ 31 e are provided on both side plates of the fixed hook 31.
  • the pivot pins 43 are inserted into the respective pin holes 31 and the respective boss holes 34b from the outer open ends of the pin holes 31e.
  • the cylinder body 34 a is pivotally supported on the fixed hook 31 in a trunnion shape.
  • a retaining ring 4 4 for retaining the pivot pin 4 3 is disposed in the pin hole 3 1 e of the fixing hook 31, and a screw 4 5 for preventing rotation is also provided on the side plate of the fixing hook 3 1. Since it is located inside the part, it is not exposed to the outside of the fixing hook 31, so that it is possible to avoid a situation in which these parts are damaged by earth and sand during work, and to fix the pivot pin 43. The state fixed to the hook 31 can be held stably, so that the hydraulic cylinder 34 can avoid the rotation failure of the cylinder body 34 a due to the poor expansion and contraction of the piston rod, and maintain a stable operation state. It can be maintained.
  • a grease filling hole 43a is formed in the pivot pin 43, and the outer peripheral surface of the pivot pin 43 and the cylinder body 34a of the hydraulic cylinder 34 are formed. Grease is trapped between the inner peripheral surface of the boss hole 3 4 b.
  • a piston 34 e is slidably mounted in the oil chamber inside the cylinder body 34 a in the axial direction of the cylinder body 34 a, and is slidably mounted in the cylinder chamber 34 a.
  • a piston rod 34f extends in the axial direction toward the movable hook 32, and the end of the piston rod 34f is connected to a substantially horizontal pivot pin 4 parallel to the pins 33, 39, etc. 7 allows the movable hook 32 to pivot.
  • the ribs 3 2 b and 32 c described above capture the both side plates of the movable hook 32 and have the tip of a piston rod 34 f connected to a pivot pin 47 disposed near the movable hook 32. The edges are protected.
  • the pivot position of the movable hook with respect to the fixed hook and the tip of the piston rod (or a link extending therefrom) of the hydraulic cylinder for rotating the fixed hook with respect to the arm are pivotally supported by the fixed hook.
  • the movable hook itself is small, and the pivot position of the tip of the piston rod of the hydraulic cylinder for rotating the movable hook corresponding to the hydraulic cylinder 3 with respect to the movable hook, and the movable hook
  • the position of the pivot for the fixed hook was close, and such a captive structure was not required.
  • the pivot axis of the movable hook 32 with respect to the fixed hook 31 is the pivot axis of the fixed hook rotating hydraulic cylinder 24 with respect to the fixed hook 31 (via the link 14).
  • the pivot pin 3 3 coincides, the movable hook 32 becomes larger, and the distance between the pivot pin 47 at the tip of the piston rod 34 of the hydraulic cylinder 34 and the pivot pin 33 also increases. Since the ribs are large, the rigidity of the movable hook 32 can be maintained by forming such ribs 32b and 32c.
  • the piston rod 34 f is approximately a straight line E It expands and contracts along a straight line D substantially parallel to, and the rotation of the hydraulic cylinder 34 around the pivot pin 43 can be reduced. That is, the piston port 34 of the hydraulic cylinder 34 expands and contracts while being substantially parallel to the straight line E and the straight line F, and its stroke is effectively displaced by the distance between the engagement recesses 3 1 a and 32 a. Act on. Therefore, even a baguette 4 (attachment) of a type having a large distance between the locking pins 4b-4c can be handled without increasing the stroke of the piston rod 34f.
  • the oil chamber in the cylinder body 34a is separated into an oil chamber on the piston rod side and an oil chamber on the cylinder bottom side by a piston 34e.
  • a check valve device 41 is fixed to the outer surface of the hydraulic cylinder 34 between the pins 33 and 39.
  • the check valve device 41 has a hydraulic hose 35a for supplying and discharging hydraulic oil to the oil chamber on the piston port side and a hydraulic hose 35a for supplying and discharging hydraulic oil to the oil chamber on the cylinder potom side. Power connection with hydraulic hose 35b. That is, the hydraulic cylinder 34 is a reciprocating cylinder.
  • an oil hole 34c communicating with the piston rod-side oil chamber and an oil hole 34d communicating with the cylinder bottom-side oil chamber are formed in the wall of the cylinder body 34a. It is set up.
  • An oil passage 4 1b is formed to communicate the holes 3 4d with each other.
  • the oil passage 4 1b is opened when the pressure oil is supplied to the oil chamber on the cylinder bottom side.
  • a check valve with a structure to check the oil discharged from the side oil chamber is installed with 4 1 c force.
  • a pilot pressure oil passage 41 d is provided between the oil passage 41a and the check pulp 41c, and a pilot pressure oil that opens the check valve 41c from the oil passage 41a.
  • a pilot pressure oil that opens the check valve 41c from the oil passage 41a.
  • the oil passages 4 1 a and 4 1 b in the check valve device 4 1 communicate directly with the oil holes 3 4 c and 3 4 d in the wall of the cylinder body 34 a, and the check valve device 41 and the hydraulic cylinder are connected. There is no need to pipe a hydraulic oil pipe between the cylinder 34 and the cylinder body 34a. Therefore, the fixed hook 31 can be made compact by the amount of the allowable space of the piping, and it is not necessary to consider such damage to the working oil pipe.
  • the hydraulic hoses 35a and 35b are usually connected to an attachment switching valve 50 in a hydraulic control device 52 shown in FIG.
  • the discharge oil of the hydraulic pump 51 driven by the power of the engine 53 is supplied to the valve 50.
  • a protective cover 46 is attached to the fixed hook 31 so as to extend between the ends of the both side plates of the fixed hook 31 opposite to the movable hook 32, and the hydraulic cylinder is mounted.
  • the bottom 34 of the cylinder body 34 a and the space between the bottom 39 and the pin 39 are covered. This prevents earth and sand from entering the space between both side plates of the fixed hook 31 and protects the hydraulic cylinder 34 therein.
  • Hydraulic hoses 35a and 35b are piped through the space between pin 39 and pin 33 near pin 39 as shown in FIGS. It is connected to the.
  • the pin 4b is fitted into the engagement recess 31a with the force of pulling the tip of the arm 5 obliquely upward on the boom 6 side. At this time, as described above, the pin 4b goes into the engagement recess 31a while sliding along the pair of parallel inner surfaces 31b over the projection 31c. The pin 4b fitted in this manner is not easily disengaged from the engagement recess 31a due to the projection 31c and the parallel inner surface 31b.
  • the above description is based on the assumption that the pin 4b of the baguette 4 shown in FIG. 7 is fitted into the engaging recess 31a, and the pin 4c is fitted into the engaging recess 32a.
  • the baguette 4 may be worn in a state in which the baggage 4 is turned upside down from the state shown in FIG.
  • the pin 4b is preferably fitted into the engagement recess 32a
  • the pin 4c is preferably fitted into the engagement recess 31a.
  • the attachment coupling device relates to a fixed hook and a movable hook, respectively. Any structure having a pair of pins to be combined can be used to mount various work attachments such as a bucket and rock drill.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Mining & Mineral Resources (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Shovels (AREA)

Description

明 細 書 アタッチメント連結装置 技術分野
本発明は、 バックホーゃクレーン等の建設機械のアームの先端に装着されて、 ァタツチメント (作業機) を着脱可能とするァ夕ツチメント連結装置の構造に関 する。 背景技術
従来から、 バンクホ一等の作業用アームの先端にバケツト等のアタッチメント を着脱するのに、 該アームの先端に枢支される固定フック (ブラケッ ト) と、 該 固定フックに枢支される可動フックと、 該固定フックと該可動フックとの間に介 装される可動フック回動用の油圧シリンダとからなるアタッチメント連結装置が 用いることが公知となっており、 例えば、 日本特開平 1 1 - 2 7 2 9 0 1号等に 開示されている。
このァタツチメント連結装置に装着されるァ夕ツチメントには、一対の係止ピ ンが具備されており、装着する際には油圧シリンダのビストンロッドを収縮して 両フックの間隔を該ァタツチメントの両係止ピン間の間隔よりも狭くしておき、 一方の係止ピンを固定フックに掛止した後、 油圧シリンダのピストン口ッ ドを伸 長して可動フックにもう一方の係止ピンを掛止するのである。
この公知技術においては、 固定フックの係合凹部を、 嵌入する係止ピンの軸芯 方向に見て、 略 V字谷形状となるように形成しており、 これによつて、 アタッチ メントのピン径が様々であってもしっかりと挂ト止できるようになっている。
し力、し、 係合凹部をこのような略 V字谷形状にすると、 反面で、 固定フックで 係止ピンを引っかけてすくい上げる時に、 該係合凹部のピン下方における内面の 傾斜角度が少なくて、 アームに対してかなり固定フックを回動させないとピンが なかなか係合凹部の奥まで届かない。 また、 開放端が広くなりすぎて、 ピンが脱 落しやすくなるおそれもある。 また、 アタッチメント連結装置にアタッチメント力装着されている時は、 可動 フック回動用の油圧シリンダのピストンロッ ドが伸長した状態なので、 作業中に ァタツチメントに荷重がかかる度にそのビストンロッドの収縮方向に荷重がか力、 る。 即ち、 このアタッチメントからの荷重は、 固定フック及び可動フックの各係 合凹部内における係止ピンとの接点より各フックに応力として伝わるものであつ て、 この応力が、 固定フックのアームに対する枢支軸、 また、 可動フックの固定 フックに対する枢支軸に対して偏って発生すると、 シリンダに大きな荷重がかか る。 例えばアタッチメントがバケツトである場合に、 掘削作業のためにバケツ ト をバックホーのプ一ム側に回動させると、 固定フックの係合凹部内の係止ピンを 介して固定フックから可動フックへの応力力発生し、 また、 ダンプ作業のため、 バケツトを反ブーム側に回動させると、可動フックの係合凹部内の係止ピンを介 して可動フックから固定フックへの応力が発生する。
この荷重に対して油圧シリンダの内圧を保持するためには、 油圧シリンダの容 量をそれだけ大きくしなければならず、 また、 これを支持するアタッチメント連 結装置の固定フックや可動フックも当然に堅固になり、 それを支持するアームの 剛性も高くしなけばならないので、 サイズ縮小ィ匕ゃコンパク卜化を妨げる要因と なっている。
前述の応力をうまく分散、 即ち、 掘削作業時にもダンプ作業時にも均等な応力 がかかるようにすれば、 アタッチメント連結装置そのもののサイズ縮小化や軽量 化にも繋がるが、 従来は、 このような応力の分散は考慮されておらず、 例えばダ ンプ時よりも掘削時に大きな応力がかかって、 その分の応力に抗するだけの容量 の油圧シリンダを設けなければならなかった。
更に、 油圧シリンダを確実に支持し、 また、 そのピストンロッドゃ該シリンダ に配管される作動油管も含めて、 油圧シリンダを外部からの障害から確実に保護 できるようにしなければならない。
また、 アタッチメント力異なれば、 固定フック及び可動フックに係合させる係 止ピンの長さも異なる場合があり、 各フックの側面とこれに係合される係止ピン の端部との間の隙間が変化する。 この隙間により、 アタッチメントにガ夕が生じ て、 作業中の騒音が大きくなる。 一方、 この隙間をなくすようにピンの長さと係 合凹部の長さとを略同一にすれば、 アタッチメントと各フックの側面とが接触し て、 摩耗が生じ、 耐久性を低くなるという問題がある。
また、 前記の引用技術に開示されるアタッチメント連結装置では、 固定フック の両側板部の間に可動フック回動用の油圧シリンダを配設して油圧シリンダの保 護を図っており、 油圧シリンダのシリンダ本体の両側面を固定フックの両側板部 に対してトラニオン状に枢支している。 一方、 シリンダロッドの先端は、可動フ ックに枢支されている。
この状態において、 固定フックをアームに枢支している枢支軸の軸芯方向に見 ると、 両フックの係合凹部同士を結ぶ直線と、 該油圧シリンダの固定フックに対 するシリンダ本体の枢支点及び可動フックに対するピストン口ッド先端の枢支点 同士を結ぶ直線とが近接して交差しており、 更に、 トラニオン部がシリンダ本体 の可動フック寄りの部分にあるので、 油圧シリンダのビストンロッ ドの伸縮に伴 つて、 シリンダ本体の固定フックに対するトラニォン軸を中心に、油圧シリンダ が大きく揺動する。 このように揺動幅力大きいと、 それだけの揺動空間を確保し なければならないことはもとより、 ピストンロッドの伸長が有効に固定フックと 可動フックとの間を広げる作用をせず、 係止ピン間の距離が長いタイプのァ夕ッ チメントに対応できない。
また、 この引用技術では、 可動フックの固定フックに対する枢支軸と、 固定フ ックをアームに対して回動するための油圧シリンダ (通常、 ァタツチメントをバ ケッ 卜とする場合、 バケツトシリンダと呼ばれる。 ) のピストンロッドの先端 ( または該先端より延設されるリンクの先端) の固定フックに対する枢支軸とは別 個であり、 可動フックは全体に小さくなつていて、 可動フックの固定フックに対 する枢支軸から可動フック回動用の油圧シリンダのビストンロッド先端の枢支軸 を介して可動フックの係合凹部までの間隔が小さいので、 どうしても前述のよう な状態となって、 油圧シリンダの揺動が大きくならざるを得ない。
そこで、 従来において、 可動フックの固定フックに対する枢支軸と、 固定フッ ク回動用の油圧シリンダ (バケツトシリンダ) のピストンロッド先端 (または該 先端より延設れるリンクの先端) の固定フックに対する枢支軸とを共通にし、 可 動フックを大きくしたものが開発され、 公知となっている。 この構造により、可 動フック回動用の油圧シリンダのピストンロッド伸縮が、 あまり大きなシリンダ の揺動を伴わずに、 当初の該油圧シリンダの軸芯方向に略沿ってなされるので、 その伸縮が、可動フックと固定フックとのアタッチメン卜のピン係合部同士の間 の距離を広げるのに有効に作用し、少ないストロークでも係止ピン間距離の大き なアタッチメントを装着することができるのである。
し力、し、 反面で、 このように可動フックを大きくすると、可動フックに対する 可動フック回動用油圧シリンダのピストンロッド先端の枢支部と、該可動フック の固定フックに対する枢支部との間が広がり、 この部分の可動フックが脆弱にな る上、 該可動フック回動用油圧シリンダのビストンロッドの保護性にも欠けるよ うになるという問題があつた。
更に、 可動フック回動用油圧シリンダやそれに接続される作動油管の保護性に 関して、 引用技術においては、 該油圧シリンダのシリンダ本体を枢支するトラニ オン軸の軸端が、 固定フックの外側面に露出しており、 更に、 その回り止めも、 該トラニオン軸と平行状のピンで、 その外端が同様に固定フックのトラニオン軸 の外端の傍部で露出している。 従って、土砂等によりこれらが損傷しやすい状況 にあり、 これらが損傷すると、 該油圧シリンダの堅固な枢支ができなくなり、 油 圧シリンダそのものにも影響が及ぶ。
また、 従来、 引用文献に見られるように、 油圧シリンダの油室に連通するポ一 卜と、 該油圧シリンダに装着されるチヱックバルブ装置の油路とは別個の位置に あって、 該油路とポートとの間を作動油管を配管しなければならなかった。 この 配管を確保する上でも、 ァタツチメント連結装置の内部空間を大きくせざるを得 ず、 コンパクト性を阻害している。 発明の開示
本発明は、 作業用アームに枢支される二股状の固定フックと、 該固定フックに 枢支される可動フックと、 該固定フックと該可動フックとの間に介装される可動 フック回動用の油圧シリンダとよりなり、 一対の係止ピンを具備したァタッチメ ントの各係止ピンを該固定フック及び該可動フックのそれぞれに係合することに よって該ァタツチメン卜に連結されるァタツチメント連結装置に係るものである 力 その第一の目的として、 アタッチメントの着脱が容易で、 かつ、 装着したァ 夕ツチメントの脱落力く確実に回避できるような構造としたアタッチメント連結装 置を提供することである。
第一の目的を達成するため、 本発明は、 各係合凹部が、 それに嵌入される各係 止ピンの軸芯方向に見て、 略 V字谷形状となっており、 両係合凹部のうち、 少な くとも該固定フックの係合凹部には、該略 V字谷形状の部分よりも開放端寄りの 部分に、 それに嵌入される該係止ピンの軸芯方向に見て平行な内面を形成してい る。 これにより、 アタッチメント装着に際し、 先ず、 固定フックの係合凹部にァ 夕ツチメン卜の係止ピンを嵌入する時、 アームに対してさほど固定フックを回動 させなくても固定フックの開放端側の平行内面を上方傾斜状にすることができ、 この開放端に係止ピンを引つかければ、 自然に近 L、状態で該係止ピンが平行内面 に沿って摺動して該係合凹部の奥へと嵌まり込む。 このように、 係止ピンを脱落 させることなく確実かつ容易に固定フックの係合凹部に嵌入することができ、 ァ タツチメン卜の装着作業を容易にするのである。
更に、 該係合凹部の平行な内面の少なくともいずれか一面に凸部を形成するこ とで、該係合凹部に嵌入した係止ピンの脱落防止を確実にできる。
本発明の第二の目的は、 油圧シリンダのビストンロッド収縮方向に掛かるよう なアタッチメントからの荷重を軽減し、 これにより小さな容量の油圧シリンダを 用いて軽量小型で低コストのアタッチメント連結装置を提供し、 また、 これによ つて、 作業用アームの剛性緩和による低コスト化も実現できるようにすることに ある。
この第二の目的を達成すべく、 本発明のアタッチメント連結装置においては、 前述の固定フックと可動フックの各係合凹部の略 V字谷部の内面角度の設計に際 し、 各係合凹部とこれに嵌入される各係止ピンとの二つの接点と、 その係止ピン の軸芯とを結ぶ二つの直線が、 固定フックに関しては、 該固定フックの係合凹部 内の係止ピンの軸芯と該固定フックをアームに枢支する枢支軸の軸芯とを結ぶ直 線を挟んで略線対称に配置されており、 また、可動フックに関しては、 該可動フ ックの係合凹部内の係止ピンの軸芯と該可動フックを該固定フックに枢支する枢 支軸の軸芯とを結ぶ直線を挟んで略線対称に配置されるようにしている。 従って、 アタッチメント連結装置に装着したアタッチメン卜が作業中に荷重を 受けた場合に、 固定フックにおいても、 可動フックにおいても、 各係合凹部内の 係止ピンよりその二つの接点を介して受ける荷重が、 それぞれの枢支軸を介して 対称状に分散され、 各フックにおいて枢支軸を挟んで一方に偏った応力が強くか 力、るのが回避される。 これにより、 アタッチメン卜から油圧シリンダにかかる荷 重も軽減され、 その分、 油圧シリンダも容量の小さいものですみ、 従って、 これ を支持するアタッチメント連結装置、更には、 アームについても、軽量小型化、 低コスト化に貢献するのである。
本発明の第三の目的は、 簡単で低コストな構造によって、 装着したアタッチメ ントのガ夕を低減して騷音を低減し、 ひいては、 アタッチメント連結装置自体の 摩耗を回避して耐久性も高いアタッチメント連結装置を提供することにある。 この第三の目的を達成すべく、 本発明は、 該固定フック及び可動フックのそれ ぞれの外側面に、 各係合凹部を揷通する各係止ピンの端部と該外側面との隙間を 埋めるための C型のスぺーサを固設する。
アタッチメントが回動して作業をする間は、 スぺーザに摩耗が生じるカ^ ァ夕 ツチメント連吉装置の側面は保護され、 また、 C型スぺーサは簡単に取替えが可 能で、 低コストかつコンパク卜でストックもしゃすく、 また、 様々なサイズのス ぺ一サを提供することも容易であり、 スぺーザが摩耗したり、 或いは、 アタッチ メン卜の交換によって、 係止ピン端と固定フックまたは可動フックの側面との間 隔が変化したりしても、 その都度、 スぺ一サを取り替えることで、 容易にァタツ チメン卜のガタを解消し、 騷音の少ない作業を行うことができるのである。 本発明の第四め目的は、 該可動フック回動用の油圧シリンダのシリンダ本体を 該固定フックの二股状に形成された側板部の間に配設して、 両側板部に対して枢 支し、 該油圧シリンダのピストンロッド先端が該可動フックに枢支したァタッチ メント連結装置構造であつて、 可動フック回動用の油圧シリンダのビストンロッ ド伸縮に伴う油圧シリンダの回動を少なくして、 該ピストンロッド伸縮が有効に 両フックの両係合凹部間の距離を変位させて、 アタッチメントの係止ピン間距離 の変ィ匕に対応できるように可動フックを大きくした構造において、 このように大 きくした可動フックの剛性を確保するとともに、 可動フック回動用油圧シリンダ のピストンロッドの保護性を確保したァタッチメント連結装置を提供することで ある。
この第四の目的を達成すべく、 本発明は、 固定フックのアームに対する枢支軸 を第一枢支軸、 可動フックの固定フックに対する枢支軸を第二枢支軸とする時、 該油圧シリンダのビストンロッド先端と第二枢支軸との間の空間にリブを形成す ることによって、 可動フックの剛性を確保する。 更に、 この' Jブによって、 ビス トンロッド先端を保護することができる。
本発明の第五の目的は、 更に、 固定フック内における該可動フック回動用油圧 シリンダの保護性を確保したアタッチメント連結装置を提供することを目的とす る。
第五の目的を達成すべく、 本発明において、該油圧シリンダのシリンダ本体の 固定フックに対する枢支構造に関しては、該油圧シリンダのシリンダ本体の両側 面部に、 該油圧シリンダの軸芯方向と直交する方向に軸芯を有するボス穴を形成 し、 該固定フックの両側板部のそれぞれに、 各ボス穴と同一軸芯状のピン孔を貫 通状に穿設し、 合致する各ボス孔及びピン孔にそれぞれ枢支ピンを嵌入し、 該枢 支ピンの外端に止め輪を添設固定するとともに、該固定フックを貫通して該枢支 ピンの径方向に該枢支ピンに嵌入する回り止め用の差し込み具を設けて、 該固定 フックに固定された枢支ピン回りを該油圧シリンダが相対回動可能な状態として いる。 これにより、 枢支ピンは、 固定フックに対し、 軸芯方向に移動することも 回動することもなく、 しっかりと固定され、 油圧シリンダの枢支を確実にする。 更に、 枢支ピンの抜け止めを行う止め具は固定フックのピン孔内に配設され、 その回り止めを行う差し込み具は、 固定フックの側板部の内側に配設することで これら力外部に露出せず、 作業中に土砂等で損傷する事態も少なくなつて、 油圧 シリンダの枢支構造を長く安定して確保できる。
また、本発明は、 該第一枢支軸と、該第二枢支軸との間の空間に対峙する該油 圧シリンダのシリンダ本体の側面に、 該油圧シリンダ用のチヱックバルブ装置を 固設しており、 該油圧シリンダの壁内に、該油圧シリンダ内部の作動油室と該チ ックバルブ装置内の油路とを連通する油孔を形成している。
これにより、 該可動フック回動用油圧シリンダと、 これに固設されるチェック バルブ装置との間に作動油管を配管する必要がなくなり、 その配管許容空間を考 慮しなくてすむ分、 アタッチメント連結装置を小型化でき、 また、 作動油管の損 傷の可能性を考慮する必要がなく、 チヱックバルブ装置と該油圧シリンダとの間 の作動油の安定した給排が確保される。
更に、 本発明は、 該固定フックの両側板部の外端間に、 該油圧シリンダのボト ム部に対峙する部分から、該第一枢支軸の近傍までに延設されている。 これによ り、 該固定フックの油圧シリンダボトム側の開口部を閉鎖して固定フック内への 土砂の浸入を防止し、 該固定フック内の油圧シリンダを保護する。
本発明のその他の、 またそれ以上の目的、 特徴、効果については、 以下の添付 の図面をもととする詳細な説明で明らかになるであろう。 図面の簡単な説明
第 1図は、 本発明のアタッチメント連結装置 1 1を有し、 これを用いてァタツ チメントとしてのバケツ ト 4を装着したバックホーの側面図である。
第 2図は、 油圧シリンダ 3 の軸芯が略水平な状態で可動フック 3 2を前方に なるように配置した場合における本発明に係るアタッチメン卜連結装置 1 1の側 面図である。
第 3図は、 同じく側面断面図である。
第 4図は、 同じく平面図である。
第 5図は、 同じく後面図である。
第 6図は、 同じく正面一部断面図である。
第 7図は、 バケツ ト 4の斜視図である。
第 8図は、 バゲット 4をアタッチメント連結装置 1 1に装着する過程を示す側 面図である。 ( a ) は、 油圧シリンダ 3 4のピストンロッド 3 4 f を収縮してお いて、 固定フック 3 1に第一係止ピン 4 bを係止した時の図である。 (b ) は、 油圧シリンダ 3 4のピストンロッド 3 4 f を伸長して、 可動フック 3 2にも第二 係止ピン 4 cを係止した時の図である。
第 9図は、 第 1図に示すバックホーの油圧コントロール装置 5 2の油圧回路図 であつて、 特に、 可動フック回動用油圧シリンダ 3 4への油圧回路を詳細に示し た図である。
第 1 0図は、 C型スぺ一サ 4 0の斜視図である。 発明を実施するための最良の形態
まず、 第 1図より、 本発明を採用するクローラ走行式旋回作業車について説明 する。
この旋回作業車は、 クローラ式走行装置 1により走行するものであり、 該クロ —ラ式走行装置 1の上部中央に、 スィベルジョイント 7を介して、旋回台 (夕一 ンテーブル) 8を左右旋回可能に軸受支持している。 クローラ式走行装置 1の前 後いずれか一端部 (本実施例では前端部) には、 上下回動自在に排土板 1 0が取 り付けられている。
旋回体 8の上には、 エンジンを覆うボンネット 9とキャビン 2 1と力搭載され ている。 旋回台 8の前端部には、 左右回動自在にブームブラケット 1 2が取り付 けられていて、 該ブームブラケット 1 2にブーム 6の下端部力上下回動自在に枢 支され、.該ブーム 6の先端部にアーム 5の基端部が枢支され、 該アーム 5の先端 部に、 本発明のアタッチメント連結装置 1 1の一端力枢支されている。 このァタ ッチメント連結装置 1 1に、 図示のバゲット 4等の作業用ァ夕ッチメン卜が装着
Oれる。
ブーム 6の途中部とブームブラケット 1 2との間には、 油圧式ブームシリンダ 2 3力く介設されており、 そのピストンロッドの伸縮により、 ブーム 6をブームブ ラケット 1 2に対して回動させる。
ブーム 6の上部とアーム 5との間には、 油圧式ァ一ムシリンダ 5が介設されて おり、 そのピストンロッドの伸縮により、 アーム 5をブーム 6に対して回動させ る。
アーム 5に対してアタッチメント (バゲット 4 ) を回動させるためのァクチュ エー夕として、 油圧式シリンダ 2 4 (本実施例では、 以後、 「固定フック回動用 シリンダ 2 4」 とする) の基端部がアーム 5の基部に枢支され、 そのピストン口 ッド先端が、 リンク 1 3を介してアーム 5に、 また、 リンク 1 4を介してァタッ チメント連結装置 1 1にそれぞれ枢結されている。 該油圧シリンダ 2 4のピスト ンロッドの伸縮によって、該アーム 5に対してアタッチメント連結装置 1 1 (詳 しくは後記の固定フック 3 1 ) を回動することによって、 アタッチメントをァー ム 5に対して回動させるのである。
本発明のァタッチメント; ¾結装置 1 1の構成について、第 2図乃至第 6図を用 いて説明する。
ァタッチメント連結装置 1 1は、互いに枢結された固定フック 3 1と可動フッ ク 3 2、 そして、 両フック 3 1 · 3 2間に介設される油圧シリンダ 3 4により構 成されている。
このアタッチメント連結装置 1 1は、第 7図に示すような、 対向し合う二つの 側板部 4 a · 4 aの間に一対の略水平な第一係止ピン 4 b ·第二係止ピン 4。を 架設した構造のバゲット 4のように、 固定フック 3 1、 可動フック 3 2のそれぞ れに係止される一対の略水平なピンを有するアタッチメントを装着するように構 成されたものである。 以後、装着するアタッチメントを、 第 7図に示すバケツト 4とすることを前提に、 アタッチメント連結装置 1 1の構造を説明するが、 ピン 4 b · 4 cの如き一対の略水平なピンを具備するものであれば、 どのようなァ夕 ツチメントを装着するのにも適用できる。
固定フック 3 1及び可動フック 3 2は、 铸物により、 それぞれ、油圧シリンダ
3 4の軸芯方向に見て、 即ち、 後記枢支ピン 3 3 · 3 9の軸芯方向と直交方向に 見て、 第 5図及び第 6図のように、 略 V字形状に、 即ち、 対向し合う二つの側板 部に分岐した形に形成されている。 それぞれ、錶物による一体成形なので、 板体 を溶接固定して構成されたものよりも、工数が少なく簡単に製造でき、 コンパク トで剛性も高い。
更に、 可動フック 3 2では、第 3図の如く、 その両側板部同士を、一体成形し たリブ 3 2 b · 3 2 cにて連結している。 これらのリブは、後述のピン 3 3及び
4 7の間において脆弱となる可動フック 3 2の両側板部の剛性を高めている。 固定フック 3 1は、第 2図や第 3図等の如く、側面視略三角形伏である。 その 第一頂点部 Xは二つに分岐しておらず、 略一塊状であり、 この第一頂点部 より 前述のように二股状に一対の側板部が形成されている。 側板部の一先端が該三角 形の第二頂点部 Yとなっており、側板部のもう一つの先端部力該三角形の第三頂 点部 Zとなっている。該第三頂点部 Zは、 略水平軸芯状の第一枢支ピン 3 9によ り第 1図の如くアーム 5の先端に枢支される。
第 5図や第 6図に示す如く、第二頂点部 Yに該当する固定フック 3 1の両側板 部の先端部の内側面に、 可動フック 3 2の両側板部の先端部が添設され、 該可動 フック 3 2の両側板部の先端部同士の間にリンク 1 4先端のボス部 1 4 aが介設 されて、 これらを該ピン 3 9と平行な略水平軸芯状の第二枢支ピン 3 3にて剌し 貫き、 ピン 3 3を中心に固定フック 3 1、 可動フック 3 2、 リンク 1 4が回動で きる状態としている。
第 2図及び第 3図のように、 該固定フック 3 1の第二頂点部 Yに該当する固定 フック 3 1及び可動フック 3 2のそれぞれの側板部の先端部には、 ピン 3 3を中 心とする円 ¾Lhに配列された複数の孔 3 1 f · 3 2 (1カ穿設されている。 なお、 可動フック 3 2の孔 3 2 dは、該円弧の方向に沿う長孔となっている。 ピン 3 3 を支点に、 固定フック 3 1に対して可動フック 3 2を相対的に回動させると、 固 定フック 3 1の各孔 3 1 f に対して重合する可動フック 3 2の長孔 3 2 dが変更 される。 これにより、装着すべきバケツト 4のピン 4 b · 4 c間の間隔に合わせ て、 後記の固定フック 3 1の係合凹部 3 1 aと可動フック 3 2の係合凹部 3 a との間の間隔を調節することができる。
こうして重ね合わせた両フック 3 1 · 3 2の孔 3 1 f · 3 2 dの複数組の中か ら一組を選択して、第 2図乃至第 6図の如く、 連結ステー 3 7を介してピン 3 3 と平行に連結された固定ピン 3 6をこれに嵌入することにより、 固定フック 3 1 と可動フック 3 2同士が任意の角度で固定される。 但し、 可動フック 3 2は、 そ の長孔 3 2 d内でピン 3 6が移動できる分だけ固定フック 3 1に対して相対的に 回動可能であり、 この回動は、 油圧シリンダ 3 4のピストンロッドの伸縮に応じ てなされる。 このピストンロッドの伸縮は、 バケツト 4の装着の際になされるも のであり、 固定フック 3 1と可動フック 3 2との間の角度、即ち、後記の係合凹 部 3 1 aと係合凹部 3 2 aとの間の間隔を、 ビストンロッドの伸長で拡大したり ビストンロッ ドの収縮で縮小したりしな力 ら、該係合凹部 3 1 a · 3 2 bに対す るピン 4 b · 4 cの係脱を行うのである。 これについては後に詳述する。
第 2図及び第 3図に示すように、 固定フック 3 1の第一頂点部 Xには、 第一係 合凹部 3 1 a力形成されており、 可動フック 3 2の端部に形成した第二係合凹部 3 2 aと略同一形状である。 両凹部 3 1 a · 3 2 aは互いに反対向きに外方開放 状となっていて、 それぞれに、 アタッチメントとしての第 7図の如きバケツト 4 のピン 4 b · 4 cを嵌入係合できるようになつている。
係合凹部 3 1 a · 3 2 aは、第 2図の如く、側面視、即ち、 ピン 4 b · 4 cの 軸芯方向 (枢支ピン 3 3 · 3 9の軸芯方向) に見て、 略 V字谷状となっていて、 その深さによって内幅が変化するので、 それぞれに嵌入させるピンの径長がァタ ツチメントの変更等で変化しても、 その嵌入深さを変ィ匕させることで、 該ピンを 確実に係止することができる。
更に、 各係合凹部 3 1 a · 3 2 aにおける対向し合う内面同士の成す角度を、 それぞれ 9 0度よりも小さな、 即ち、 鋭角の A 1 · A 2としている。 合凹部 3 1 a · 3 2 aに嵌入されるピン 4 b · 4 cは、対向し合う両内面に接触してい るが、 該角度 A 1 · A 2が鋭角であるので、 各係合凹部 3 1 a · 3 2 a内に嵌入 された各ピン 4 b · 4 cの二つの接点同士を結ぶ直線が各ピン 4 b · 4 cの軸芯 の近くを通る。 即ち、 各フック 3 1 · 3 2は、各係合凹部 3 1 a · 3 2 a内に嵌 入した各ピン 4 b · 4 cに対し、 その対向する二内面よりそれぞれ略求心的にか かる押圧力が、 反対側の内面の接点に近い位置にかかることとなり、 これが互い に及ぼしあって、 各ピン 4 b · 4 cの挟持力を確保できる。
なお、 参考として、仮に、該角度 A 1 · A 2力鈍角であれば、 合凹部 3 1 a · 3 2 a内に係合されている各ピン 4 b · 4 cの各接点より各ピン 4 b · 4 c に略求心的にかかる押圧力は、反対側の内面の接点近くよりもむしろ各係合凹部 3 1 a · 3 2 aの開放端に向かってしまうので、 ピン 4 b · 4 c力外れやすくな るのである。
また、 このように各係合凹部 3 1 a · 3 2 aにピン 4 b · 4 cを嵌入すること でアタッチメント逸锆装置 1 1に装着したパケット 4により作業を行うと、 掘削 のためにブーム 6に向けてバケツト 4を回動する場合 (バケツトシリンダ 2 4の ビストンロッ ド伸長時) には、 固定フック 3 1から可動フック 3 2への荷重が係 止ピン 4 bを介して固定フック 3 1に伝わり、 また、 ダンプ作業 (ダンプカーの 荷台へ土砂を落下させる) のために反ブーム 6側へとバケツト 4を回動する場合 (バケットシリンダ 2 4のピストンロッド収縮時) には、 可動フック 3 2から固 定フック 3 1への荷重が係止ピン 4 cを介して可動フック 3 2に伝わる。
この両方向の荷重は、 それぞれ、 固定フック 3 1の場合にはその枢支ピン 3 9 よりも一方に偏った (可動フック 3 2への) 応力を、 また、可動フック 3 2の場 合にはその枢支ピン 3 3よりも一方に偏った (固定フック 3 1への) 応力を生じ させ、 油圧シリンダ 3 4に、該ピストンロッドを圧縮させて内圧を高める方向の 荷重として伝わる。従って、油圧シリンダ 3 4の容量設定は、 この応力に対応し て設定しなければならない。
ここで、 両方向の荷重の間で、大きさに差があると、 油圧シリンダ 3 4を、 大 きな荷重の方に合わせて容量設定しなければならない。 逆に、 両荷重が均等にか かるようにすれば、 油圧シリンダ 3 の容量を最小限にすることができる。
そこで、 第 2図の如く、側面視において、 前述の係合凹部 3 1 aにおけるピン 4 bの両接点とピン 4 bの軸芯とを通る法線 B 1 · B 2を描く時、両法線 B 1 · B 2力 該ピン 4 bの軸芯とピン 3 9の軸芯とを結ぶ直線を挟んで略線対称に配 置されるように、 即ち、 ピン 3 9の軸芯から法,锒 B 1までの距離が、 ピン 3 9の 軸芯から法線 B 2までの距離と略等しくなるように、 該係合凹部 3 1 aの対向し 合う両内面の角度を設定している。
これにより、掘削時とダンプ時で反対方向にかかるバケツト 4から固定フック 3 1への両方向の荷重は、 それぞれ、係合凹部 3 1 aにおけるピン 4 bの両接点 を介して該法線 B 1 · B 2に沿ってフック 3 1に伝わる過程で、該ピン 3 9の軸 芯を挟んで文 尔伏に分散されて、 いずれの方向の荷重も同等になる。
同様に、第 2図の如く、側面視において、 前述の係合凹部 3 2 aにおけるピン 4 cの両接点とピン 4 cの軸芯とを通る法線 C 1 · C 2を描く時、両法線 C 1 · C 2力 該ピン 4 bの軸芯とピン 3 3の軸芯とを結ぶ直線を挟んで略線対称に配 置されるように、 即ち、 ピン 3 3の軸芯から法,镍 C 1までの距離が、 ピン 3 3の 軸芯から法線 C 2までの距離と略等しくなるように、該係合凹部 3 2 aの対向し 合う両内面の角度を設定している。
これにより、 バケツト 4から可動フック 3 2にかかる両方向の荷重は、 それぞ れ、係合凹部 3 2 aにおけるピン 4 cの両接点を介して該法線 C 1 · C 2に沿つ てフック 3 2に伝わる過程で、 該ピン 3 3の軸芯を挟んで文 尔伏に分散されるの で、 いずれの方向の荷重も同等になる。
こうして、 両フック 3 1 · 3 2にかかるブーム側、 反ブーム側の両方向の荷重 力 それぞれの枢支軸となっているピン 3 9 · 3 3挟んで 伏に分散されるこ とで、 固定フック 3 1、 可動フック 3 2において、 油圧シリンダ 3 4のピストン ロッ ド収縮方向に発生する応力が最小限になって、 油圧シリンダ 3 4の負担を軽 減することができるのである。 そして、 その分、油圧シリンダ 3 4の容量を小さ くすることができて、 これを支持するアタッチメント連結装置 1 1や、 ひいては アーム 5の軽量化、 コンパクト化に貢献できる。
第 3図のように、係合凹部 3 1 aの開放端付近においては、互いに鋭角をなし ていた対向しあう両内面が平行となっている。 即ち、 互いに平行な内面 3 1 b · 3 1 bを形成している。 バケツト 4の装着のためにピン 4 bを係合凹部 3 1 a内 に嵌入する際、 ァタツチメント連結装置 1 1は、側面視で両内面 3 1 b · 3 1 b のなす平行線が開放端に向けてやや上方傾斜状になるように配置される。
また、平行な両内面 3 1 bの一方には、 開放端付近にて、 凸部 3 1 cが設けら れている。 バケツト 4の装着時には、 凸部 3 1 cを越えて、 その奥の両平行内面 3 1 b · 3 1 bに沿ってピン 4 bを嵌め込み、該両平行内面 3 1 b · 3 1 bの更 に奥の V字谷状の凹部までピンを摺動させることで、係合凹部 3 1 a内へのピン 4 bの ¾λを終了させる。 こうして嵌入されたピン 4 bは、該両平行内面 3 1 b 及び凸部 3 1 cにより、 抜け止めされる。
ピン 4 bを係合凹部 3 1 aより抜き取る時は、逆に、 V字谷状の奥部から両平 行内面 3 1 bに沿って開放端へとピン 4 bを摺動させ、 凸部 3 1 cを越えるよう にピン 4 bを引っ張ると、係合凹部 3 1 aの開放端部が押し開かれて、 ピン 4 b を取り出すことができる。
なお、 この平行内面及び凸部の構造は、本実施例では固定フック 3 1の係合凹 部 3 1 aのみに設けている力 可動フック 3 2の係合凹部 3 2 aにも同様の構造 を設けてもよい。
各係合凹部 3 1 a · 3 2 aに嵌入されたバケツト 4のピン 4 b · 4 cは、 前記 のピン 3 3 · 3 9と平行な略水平方向に配置されて、 第 5図のように、 その軸芯 方向の両端部が、各凹部 3 1 a♦ 3 2 aの両側開口端より突出している。 なお、 第 5図では、 係合凹部 3 1 aに嵌入されたバケツト 4のピン 4 bのみを開示して いるが、係合凹部 3 2 aにおけるピンの状態も同様である。
バケツト 4の各ピン 4 b · 4 cの両端には、各側板部 4 aとの間で、 フランジ 4 dが形成されており、 各フランジ 4 dと、各フック 3 1 · 3 2の各外側面との 間において、 各ピン 4 b · 4 cの該突出部の回りに、第 1 0図に示すような側面 視 C形状のスぺーサ 4 0を配設している。 バケツト以外のアタッチメントにおい ても同様である。 なお、 フランジ 4 dを形成せずに、 側板部 4 aに直接にピン 4 b · 4 cの端部を接続し、 スぺーサ 4 0を各フック 3 1 · 3 2の各外側面と各側 板部 4 aの内面との間に配設することも考えられる。
このスぺーサ 4 0の取付について説明する。 第 5図に示す固定フック 3 1の各 外側面における係合凹部 3 1 aの開口端の周縁部に、 複数のネジ孔 3 1 dが所定 間隔を空けて穿設されている。 可動フック 3 2の各外側面における係合凹部 3 2 bの開口端の周縁部にも、 同様のネジ孔が穿設されている。 一方、第 1 0図に示 すように、 スぺーサ 4 0にも各ネジ孔 3 1 dにそれぞれ一致するような複数のネ ジ孔 4 0 aが穿設されている。
一対のスぺーサ 4 0を固定フック 3 1とアタッチメントのフランジ (バケツト 4のフランジ 4 d ) との間の所定位置に配置すると、 それぞれ、一致させた各ネ ジ孔 4 0 a及び 3 1 dに埋め込みネジ 4 2を螺入することで、該一対のスぺーサ 4 0が固定フック 3 1の両外側面に固設される。 可動フック 3 2に対しても同様 にして、 その両外側面に一対のスぺーサ 4 0が固設される。
このようにしてアタッチメン.ト連結装置 1. 1に固設されたスぺーサ 4 0によつ て、該ァタッチメント連結装置 1 1に装着されたバケツト 4のガタつきが解消さ れ、作業中における の低減にも繋がる。 なお、作業中、 バケツト 4のフラン ジ 4 dとスぺーサ 4 0との間に摩擦が生じるものの、 該アタッチメント連結装置 1 1の固定フック 3 1及び可動フック 3 2の側面そのものはスぺーサ 4 0によつ て保護されていて、 摩耗を生じることがない。 即ち、作業を経るうちにバケツト 4との間での摩擦で摩耗するのは、 固定フック 3 1や可動フック 3 2そのもので はなく、 スぺーサ 4 0であり、 このスぺーサ 4 0は安価で場所も取らないので、 ストックしておいて、摩耗が進行したら交換することで、 良好な作業状態を復活 させることができるのである。
次に、 アタッチメント連結装置 1 1に配設された油圧シリンダ 3 4の取付構成 について説明する。
第 3図乃至第 5図等に示すように、油圧シリンダ 3 4は、 前述の如く二股に構 成した固定フック 3 1及び可動フック 3 2の谷部に配置されて、 各フック 3 1 · 3 2に枢支されている。 即ち、油圧シリンダ 3 4の両側や底部を両フック 3 1 · 3 2が覆っていて、 該油圧シリンダ 3 4を保護している。
油圧シリンダ 3 4のシリンダ本体 3 4 aの両側面には、 第 4図及び第 5図に示 す如く、 その軸芯方向に直交する方向、 即ちピン 3 3 · 3 9や、係合凹部 3 1 a • 3 2 aに嵌入するバケツト 4のピン 4 b * 4 cと平行な略水平方向に、一対の ボス穴 3 4 b · 3 4 bが凹設されており、 これらと同一軸芯状に、 固定フック 3 1の両側板部に貫通状のピン孔 3 1 e · 3 1 eが設けられている。 そして、 シリ ンダ本体 3 4 aの両側にて各ピン孔 3 1 eの外側開口端より各ピン孔 3 1及びこ れに合致する各ボス穴 3 4 bにそれぞれ枢支ピン 4 3を揷入することにより、 シ リンダ本体 3 4 aを固定フック 3 1にトラニオン状に枢支している。
枢支ピン 4 3の抜け止めのため、第 5図のように、各ピン孔 3 1 e及びボス穴 3 4 b内の所定位置に配設された枢支ピン 4 3の外端面に添って、各ピン孔 3 1 内に C形の止め輪 4 4を配設し、 固定フック 3 1に係合固定している。 更に、 固 定フック 3 1に対する枢支ピン 4 3の回り止めのため、第 4図及び第 5図のよう に、 該固定フック 3 1の^ 板部の内側空間において、 枢支ピン 4 3の軸芯と直 交する方向 (径方向) に、 ネジ 4 5を固定フック 3 1の所定箇所に螺入して揷通 し、 各枢支ピン 4 3の外周面に設けた径方向のネジ穴に螺入している。 従って、 油圧シリンダ 3 4のシリンダ本体 3 4 aは、 固定フック 3 1に固定された一対の 枢支ピン 4 3に対して相対回動することとなる。
枢支ピン 4 3の抜け止め用の止め輪 4 4は、 固定フック 3 1のピン孔 3 1 e内 に配設されており、 また、 回り止め用のネジ 4 5も固定フック 3 1の側板部の内 側に配置されているので、該固定フック 3 1の外側に露出しておらず、従って、 作業中に土砂等でこれらが損傷するという事態も回避され、枢支ピン 4 3を固定 フック 3 1に固定した状態を安定して保持でき、従って、油圧シリンダ 3 4の、 ピストンロッド伸縮不良に繫がるシリンダ本体 3 4 aの回動不良を回避して、安 定した作動状態を維持できるのである。
なお、第 5図に示すように、 枢支ピン 4 3にグリス充塡孔 4 3 aが穿設されて おり、 枢支ピン 4 3外周面と、 油圧シリンダ 3 4のシリンダ本体 3 4 aのボス穴 3 4 bの内周面との間にグリスを捕塡できるようにしている。
第 3図に示す如く、 シリンダ本体 3 4 a内における油室内には、 ピストン 3 4 eが該シリンダ本体 3 4 aの軸芯方向に摺動自在に内装されており、該ピストン 3 4 eより軸芯方向に可動フック 3 2に向けてビストンロッド 3 4 fが延設され ていて、該ピストンロッド 3 4 fの先端が、 ピン 3 3 · 3 9等と平行な略水平の 枢支ピン 4 7により、 可動フック 3 2に枢支されている。
前述のリブ 3 2 b · 3 2 cは、 可動フック 3 2の両側板部を捕強するとともに その近傍に配設されている枢支ピン 4 7に枢結されたピストンロッド 3 4 f の先 端部を保護している。
なお、 可動フックの固定フックに対する枢支位置と、 固定フックをアームに対 して回動させるための油圧シリンダのピストンロッド (またはそれより延設され るリンク) の先端を固定フックに枢支する位置と力別である構成のァタツチメン ト連結装置では、可動フック自体は小さく、油圧シリンダ 3 に該当する可動フ ック回動用の油圧シリンダのビストンロッド先端の可動フックに対する枢支位置 と、 可動フックの固定フックに対する枢支位置とが近接していて、 このような捕 強構造を必要としなかった。
しかし、 本実施例では、 可動フック 3 2の固定フック 3 1に対する枢支軸が、 固定フック回動用油圧シリンダ 2 4の (リンク 1 4を介しての) 固定フック 3 1 に対する枢支軸と、 枢支ピン 3 3で一致しており、 可動フック 3 2も大きくなつ て、 その分、 油圧シリンダ 3 4のピストンロッド 3 4 f先端の枢支ピン 4 7と枢 支ピン 3 3との間隔も大きくなつているので、 このようなリブ 3 2 b · 3 2 cの 形成により、 可動フック 3 2の剛性を保持できるのである。
更に、側面視、 即ち、枢支ピン 3 3 · 3 9の軸芯方向に見ると、第 3図に示す ように、油圧シリンダ 3 4の軸芯方向、 即ち、枢支ピン 4 3と枢支ピン 4 7を結 ぶ直線 Dが、 両係止凹部 3 1 a · 3 2 aを結ぶ直線 Eと、両枢支ピン 3 3 · 3 9 の軸芯同士を結ぶ直線 Fとの間に、 略平行状に配置されている。
更には、油圧シリンダ 3 4のトラニオン軸である枢支ピン 4 3の位置が、 シリ ンダ本体 3 4 aのボトム寄り (反ピストンロッド側) に位置しているので、 両枢 支ピン 4 3 · 4 7間の間隔が大きく確保される。
従って、油圧シリンダ 3 4のピストンロッド 3 4 fの伸縮に伴って、係止凹部 3 1 a · 3 2 a同士の間隔力変ィ匕しても、 ピストンロッド 3 4 f は、大凡、 直線 Eと略平行な直線 Dに沿って伸縮し、 油圧シリンダ 3 4の、枢支ピン 4 3を中心 とする回動を小さく抑えることができる。 即ち、 油圧シリンダ 3 4のピストン口 ッド 3 4 は、 該直線 E ·直線 Fと略平行な状態のまま伸縮し、 そのストローク が有効に係合凹部 3 1 a · 3 2 a間距離の変位に作用する。従って、 係止ピン 4 b - 4 c間の距離の大きなタイプのバゲット 4 (アタッチメント) でも、 さほど ピストンロッド 3 4 fのストロークを大きくすることなく対応できる。
このようなことから、様々なアタッチメントに対応するのに、 さほど大きなス トロークの油圧シリンダ 3 4を用意する必要がなく、 また、 両フック 3 1 - 3 2 内、 特に固定フック 3 1内の油圧シリンダ 3 4の回動許容空間が小さくてすみ、 アタッチメント連結装置 1 1の小型化、低コスト化に貢献できるのである。
シリンダ本体 3 4 a内の油室は、 第 3図に示すように、 ピストン 3 4 eにより ピストンロッド側の油室とシリンダボトム側の油室とに分離されている。 また、 第 2図乃至第 5図に示すように、 ピン 3 3 · 3 9間における油圧シリンダ 3 4の 外面にはチェックバルブ装置 4 1が固設されている。該チェックバルブ装置 4 1 には、 第 2図に示すように、 ピストン口ッド側油室に対する圧油供給 ·排出用の 油圧ホース 3 5 aと、 シリンダポトム側油室に対する圧油供給 ·排出用油圧ホー ス 3 5 bと力接続されている。 即ち、 油圧シリンダ 3 4は復動式シリンダとなつ ている。
第 3図に示すように、 シリンダ本体 3 4 aの壁内には、 ピストンロッド側油室 に連通する油孔 3 4 cと、 シリンダボトム側油室に連通する油孔 3 4 dとが穿設 されている。 第 9図に示すように、 チヱックパルプ装置 4 1内には、油圧ホース 3 5 aと油孔 3 4 c同士を連通させる油路 4 1 a、及び、油圧ホース 3 5 bと油 孔 3 4 d同士を連通させる油路 4 1 bと力構成されており、該油路 4 1 bには、 シリンダボトム側油室への圧油供給の際には開弁し、該シリンダボトム側油室か らの排出油をチェックする構造のチェックバルブ 4 1 c力く介設されている。 更に、油路 4 1 aとチェックパルプ 4 1 cとの間に、 パイロット圧油路 4 1 d 力介設されており、油路 4 1 aからチェックバルブ 4 1 cを開弁するパイロット 圧油を導入するようにしている。 即ち、 ピストンロッド 3 4 f を収縮する際には 油圧ホース 3 5 a及び油路 4 1 aよりピストンロッド側油室へと圧油が供給され る一方、 この油路 4 1 a内の供給圧油の一部がチェックパルプ 4 1 cに導入され てこれを若干開弁し、 このように開度を規制されたチェックパルプ 4 1 cを介し て、 シリンダボトム側油室から油圧ホース 3 5 bへと圧油が排出される。
チエツクバルブ装置 4 1内の油路 4 1 a · 4 1 bは、 シリンダ本体 3 4 aの壁 内の油孔 3 4 c · 3 4 dに直接連通し、 該チェックバルブ装置 4 1と油圧シリン ダ 3 4のシリンダ本体 3 4 aとの間に作動油管を配管する必要がない。 従って、 この配管許容空間の分だけ、 固定フック 3 1をコンパクト化でき、 このような作 動油管の損傷を考慮する必要もない。
油圧ホース 3 5 a · 3 5 bは、 通常、 旋回台 8の内部や上部に配設される第 9 図に示す油圧コントロール装置 5 2内のアタッチメント用切換バルブ 5 0に接続 されており、 該バルプ 5 0には、 エンジン 5 3の動力で駆動する油圧ポンプ 5 1 の吐出油が供給されている。
第 2図及び第 3図に示す如く、 可動フック 3 2と反対側の、 固定フック 3 1の 両側板部の端部間に差し渡すように、保護カバー 4 6を取り付けており、油圧シ リンダ 3 4のシリンダ本体 3 4 aのボトム部、更に、 該ボトム部とピン 3 9との 間の空間を覆っている。 これにより、 固定フック 3 1の両側板間の空間への土砂 の浸入を防ぎ、 その中の油圧シリンダ 3 4の保護を図っている。
油圧ホース 3 5 a, 3 5 bは、第 2図及び第 3図の如く、 ピン 3 9の近傍にて ピン 3 9とピン 3 3との間の空間を通って配管され、 チエツクバルプ装置 4 1に 接続されている。
以上のような構造のアタッチメント連結装置 1 1における、油圧シリンダ 3 4 を用いてのバケツト 4の装着及び離脱について、第 8図を用いて説明する。 バケツト 4を、 アーム 5先端のアタッチメント連結装置 1 1に取り付ける際に は、 油圧シリンダ 3 4を収縮させておき、 係合凹部 3 1 a · 3 2 a間の間隔を狭 めておく。 バケツト 4を地上に置いた状態で、 ブ一ムシリンダ 2 3、 ノ^ rットシ リンダ 2 4、 アームシリンダ 2 5等を用いて、 ブーム 6、 アーム 5、 アタッチメ ント連結装置 1 1等の角度を調整しながらアタッチメント連結装置 1 1をバケツ ト 4に近づけ、 固定フック 3 1の係合凹部 3 1 aの開放端にピン 4 bを揷入させ る。
更に、 第 8図 (a ) に示すように、 アーム 5の先端をブーム 6側の斜め上方に 引きな力 ら、係合凹部 3 1 aの奥へとピン 4 bを嵌入させていく。 この時、 ピン 4 bは、 前述のように、 凸部 3 1 cを越え、一対の平行内面 3 1 bに添って摺動 しながら係合凹部 3 1 aの奥へと揷入されていくものであり、 こうして嵌入され たピン 4 bは、 凸部 3 1 c及び平行内面 3 1 bにより係合凹部 3 1 aより外れ難 くなっている。
なおも係合凹部 3 1 aをブーム 6側斜め上方に引き上げていくと、 第 8図 (b ) のように、 ピン 4 bを支点にバケツト 4が回動して、 バケツト 4の底力地上か ら浮き上がり、 ピン 4 cは上方へと移動して、 係合凹部 3 2 bの開放端部に対峙 する。 この状態から、 第 8図 (b ) の如く、 油圧シリンダ 3 4を伸長することに より、 ピン 3 3を支点に、 可動フック 3 2が固定フック 3 1より開くように回動 し、 係合凹部 3 2 bが移動して、 該係合凹部 3 2 b内にピン 4 cが嵌入される。 バケツト 4を離脱する時は、 以上の逆の手順で、 油圧シリンダ 3 4を収縮する ことによりピン 4 b · 4 cを係合凹部 3 1 a · 3 2 aから外せばよい。
なお、 以上は、 第 7図に示すバゲット 4のピン 4 bを係合凹部 3 1 aに、 ピン 4 cを係合凹部 3 2 aにピン 4 cを嵌入することを前提に説明しているが、 バゲ ット 4は、 第 8図に示すような状態と前後逆にした状態で装着する場合もある。 この場合には、 ピン 4 bを係合凹部 3 2 aに、 ピン 4 cを係合凹部 3 1 aに嵌入 するとよい。 産業上の利用可能性
本発明のァタツチメント連結装置は、 固定フック及び可動フックにそれぞれ係 合させるべき一対のピンを具備する構造のものであれば、 バケツトゃ削岩機等、 様々な作業用ァ夕ツチメントを装着するものとして利用可能である。

Claims

請 求 の 範 囲
1. 作業用アーム (5) に ί区支される固定フック (31) と、 該固定フックに ί区 支される可動フック (32) よりなり、該固定フック及び該可動フックのそれぞ れに係合凹部 (31 a · 32 a) が形成されていて、 一対の係止ピン (4 b · 4 c) を具備したアタッチメント (4) の各係止ピンを各係合凹部に嵌入すること によって、 該アタッチメントに連結されるアタッチメント連結装置 (11) であ つて、 各係合凹部が、 それに^ Λされる各係止ピンの軸芯方向に見て、 略 V字谷 形状となっており、 両係合凹部のうち、少なくとも固定フックの係合凹部 (31 a) には、 該略 V字谷形伏の部分よりも開放端寄りの部分に、 それに嵌入される 該係止ピン (4 b) の軸芯方向に見て平行な内面 (3 b · 3 b) を形成している ことを特徴とするァタツチメント連結装置。
2. 前記係合凹部の平行な内面の少なくともいずれか一面に凸部 (3 c) を形成 していることを特徴とする請求の範囲第 1項記載のァタツチメント連結装置。
3. 作業用アーム (5) に第一枢支軸 (39) を介して区支される固定フック ( 31) と、 該固定フックに第二枢支軸 (33) を介して枢支される可動フック ( 32) よりなり、 該固定フックには第一係合凹部 (31 a)が、 該可動フックに は第二係合凹部 (32 a)が形成されていて、第一係止ピン (4 b)及び第二係 止ピン (4 c) を具傭したアタッチメント (4) の各係止ピンを、 各係合凹部に 嵌入することによって、該アタッチメントに連結されるァタツチメント連結装置
(11) であって、 各係合凹部が、 それに嵌入される各係止ピンの軸芯方向に見 て、 略 V字谷形伏となっている構造のものにおいて、 該第一係合凹部とこれに嵌 入される該第一係止ピンとの二つの接点と、 該第一係止ピンの軸芯とを結ぶ二つ の直線 (B 1 · B 2)力 該第一係止ピンの軸芯と該第一枢支軸の軸芯とを結ぶ 直線を介して略線文 尔に配置されており、該第二係合凹部内とこれに嵌入される 該第二係止ピンとの二つの接点と、該第二係止ピンの軸芯とを結ぶ二つの直線 ( C 1 · C 2) カ^ 該第二係止ピンの軸芯と該第二枢支軸の軸芯とを結ぶ直線を介 して略線文 尔に配置されていることを特徴とするァタツチメント連結装置。
4. 作業用アーム (5) にネ区支される固定フック (3 1) と、 該固定フックにネ区 支される可動フック (32) とよりなり、 該固定フック及び可動フックにそれぞ れ係合凹部 (3 1 a · 32 a) 力形成されていて、 一対の係止ピン (4 b * 4 c ) を具備したアタッチメント (4) の各係止ピンを各係合凹部に嵌入することに よって、該アタッチメントに連結されるアタッチメント連結装置 (1 1) であつ て、 該固定フック及び可動フックのそれぞれの外側面に、 各係合凹部を揷通する 各係止ピンの端部と各フックの外側面との隙間を埋めるための C型のスぺーサ ( 40) を固設することを特徵とするアタッチメント連結装置。
5. 作業用アーム (5) に第一枢支軸 (39) を介して枢支される、 該第一枢支 軸と直交方向に見て二 状となっている固定フック (3 1) と、該固定フック に第二枢支軸 (33) を介して枢支される可動フック (32) と、該固定フック と該可動フックとの間に介装される可動フック回動用の油圧シリンダ (34) と よりなつており、一対の係止ピン (4 b · 4 c) を具備したアタッチメント (4 ) の各係止ピンを該固定フックに形成した第一係合凹部 (3 1 a) と、 該可動フ ックに形成した第二係合凹部 (32 a) のそれぞれに係合することによって該ァ タツチメン卜に連結されるアタッチメント連結装置 (1 1) であって、 該油圧シ リンダのシリンダ本体 (34 a) は、該固定フックの二股状に形成された側板部 の間に配設されて両側板部に対して枢支されており、該油圧シリンダのピストン ロッ ド (34 f) の先端が該可動フックに枢支されていて、該可動フックに対す る該可動フック回動用油圧シリンダのピストンロッドの先端枢支部 (47) と、 該第二枢支軸 (33) との間にて、該可動フックにリブ (32 b · 32 c) を形 成していることを特徵とするァタッチメント連結装置。
6. 前記第一枢支軸及び前記第二枢支軸の軸芯方向に見て、 前記可動フック回動 用油圧シリンダのシリンダ本体の該固定フックに対する枢支点 ( 43 ) 及びシリ ンダロッド先端の該可動フックに対する枢支点 (47) を結ぶ直線 (D)が、該 第一係合凹部及ぴ該第二係合凹部を結ぶ直線 (E) と、 該第一枢支軸と該第二枢 支軸 (F) を結ぶ直線との間に略平行状に配置されることを特徴とする請求項 5 記載のァタツチメント連結装置。
7. 前記第二枢支軸 (33) には、 前記固定フックを前記作業用アームに対して 前記第一枢支軸回りに回動させるための固定フック回動用油圧シリンダ (24) のピストンロッ ドの先端、 または該先端より延設されるリンク (14) の先端が 枢支されていることを特徴とする請求の範囲第 6項記載のァタッチメント連結装
8. 作業用アーム (5) に枢支される正面視二股形状の固定フック (3 1) 、 該 固定フックに枢支される可動フック (32) 、及び、 該固定フックと該可動フッ クとの間に介装される可動フック回動用油圧シリンダ (34) よりなつており、 一対の係止ピン (4 b · 4 c) を具備したアタッチメント (4) の^^止ピンを 該固定フック及び該可動フックの各々に係合することによって該アタッチメント に連結されるアタッチメント連結装置 (1 1) であって、 該油圧シリンダのシリ ンダ本体 (3 4 a) の両側面部に、 該油圧シリンダの軸芯方向と直交する方向に 軸芯を有するボス穴 (34 b) を形成し、 該固定フックの両側板部のそれぞれに 各ボス穴と同一軸芯状のピン孔 (31 e) を貫通状に穿設し、 合致する各ボス孔 及びピン孔にそれぞれ枢支ピン (43) を嵌入し、 該枢支ピンの外端に止め輪 ( 44) を添設固定するとともに、 該固定フックを貫通して該枢支ピンの径方向に 該枢支ピンに嵌入する回り止め用の差し込み具 (45) を設けて、該固定フック に固定された枢支ピン回りを該油圧シリンダが相対回動可能な状態としているこ とを特徴とするアタッチメント連結装置。
9. 前記止め輪は、前記固定フックのピン孔内に配設され、 前記差し込み具は、 該固定フックの各側板部の内側の空間にて配設されていることを特徴とする請求 の範囲第 8項記載のアタッチメント連結装置。
1 0. 作業用アーム (5) に第一枢支軸 (3 9) を介して枢支される、 該第一枢 支軸と直交方向に見て二股形状となっている固定フック (3 1) 、該固定フック に第二枢支軸を介して枢支される可動フック ( 32 ) 、 及び該固定フックと該可 動フックとの間に介装される可動フック回動用の油圧シリンダ (34) よりなつ ており、 一対の係止ピン (4 b · 4 c) を具備したアタッチメント (4) の各係 止ピンを該固定フックに形成した第一係合凹部 (3 1 a) と、 該可動フックに形 成した第二係合凹部 (32 a) のそれぞれに係合することによって該アタッチメ ントに連結されるアタッチメント連結装置 (11) であって、 該油圧シリンダの シリンダ本体 (34 a) は、 該固定フックの二股状に形成された側板部の間に配 設されて両側板部に対して枢支されており、 該油圧シリンダのピストンロッド ( 3 4 f ) の先端力該可動フックに枢支されていて、 該第一枢支軸と該第二枢支軸 との間の空間に対峙する該油圧シリンダのシリンダ本体の側面に、該油圧シリン ダ用のチェックバルブ装置 (41) を固設しており、 該油圧シリンダの壁内に該 油圧シリンダ内部の作動油室と該チヱックバルブ装置内の油路とを連通する油孔
(3 4 c · 34 d) を形成していることを特徴とするアタッチメント連結装置。
1 1. 前記固定フックの両側板部の外端間にて、 前記油圧シリンダのボトム部に 対峙する部分から、 前記第一枢支軸の近傍までに、 保護カバー (46) を延設し ていることを特徴とする請求の範囲第 10項記載のアタッチメント連結装置。
PCT/JP2001/000618 2000-04-20 2001-01-30 Dispositif d'accouplement pour equipement WO2001081682A1 (fr)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000119486A JP4365506B2 (ja) 2000-04-20 2000-04-20 アタッチメント連結装置
JP2000-119486 2000-04-20

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2001081682A1 true WO2001081682A1 (fr) 2001-11-01

Family

ID=18630454

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2001/000618 WO2001081682A1 (fr) 2000-04-20 2001-01-30 Dispositif d'accouplement pour equipement

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP4365506B2 (ja)
WO (1) WO2001081682A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003046297A2 (en) * 2001-11-29 2003-06-05 Jrb Company, Inc. Spread-style implement coupler for construction machines
US7306395B2 (en) 2001-11-29 2007-12-11 Jrb Attachments, Llc Spread-style coupler with supplemental lock system
ES2302617A1 (es) * 2006-05-24 2008-07-16 Cavosa, Obras Y Proyectos S.A. Maquina retroexcavadora.

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006097345A (ja) * 2004-09-29 2006-04-13 Kubota Corp 作業具装着装置
AT510185B1 (de) * 2010-08-10 2013-01-15 Michael Ing Winkelbauer Hydraulisch betätigte verriegelungsvorrichtung für schnellwechseleinrichtungen
JP2013129998A (ja) * 2011-12-21 2013-07-04 Matsumoto Seisakusho:Kk バケット装着用アタッチメント
JP7041059B2 (ja) * 2015-12-07 2022-03-23 ウェッジロック・エクイップメント・リミテッド クイック・カプラのための係止デバイス

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04122754U (ja) * 1991-04-16 1992-11-05 油谷重工株式会社 バケツト脱着装置
JPH11193546A (ja) * 1997-12-26 1999-07-21 Muroto Tekkosho:Kk パワーショベルのアタッチメント取付具
JP2000001872A (ja) * 1998-06-12 2000-01-07 Jakutei Engineering Kk パワーショベル用アタッチメントの取付装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04122754U (ja) * 1991-04-16 1992-11-05 油谷重工株式会社 バケツト脱着装置
JPH11193546A (ja) * 1997-12-26 1999-07-21 Muroto Tekkosho:Kk パワーショベルのアタッチメント取付具
JP2000001872A (ja) * 1998-06-12 2000-01-07 Jakutei Engineering Kk パワーショベル用アタッチメントの取付装置

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003046297A2 (en) * 2001-11-29 2003-06-05 Jrb Company, Inc. Spread-style implement coupler for construction machines
WO2003046297A3 (en) * 2001-11-29 2003-10-02 Jrb Co Inc Spread-style implement coupler for construction machines
US6881002B2 (en) 2001-11-29 2005-04-19 Jrb Attachments, Llc Spread-style coupler
US7306395B2 (en) 2001-11-29 2007-12-11 Jrb Attachments, Llc Spread-style coupler with supplemental lock system
US7744301B2 (en) 2001-11-29 2010-06-29 Attachment Technologies, Inc. Spread-style coupler with supplemental lock system
ES2302617A1 (es) * 2006-05-24 2008-07-16 Cavosa, Obras Y Proyectos S.A. Maquina retroexcavadora.

Also Published As

Publication number Publication date
JP2001303608A (ja) 2001-10-31
JP4365506B2 (ja) 2009-11-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2466015B1 (en) Attachment coupler for heavy machinery
RU2657588C2 (ru) Землеройный инструмент в сборе
EP2799631B1 (en) Assembly for securing a wear member
JP5135328B2 (ja) クイックカプラ
JP3747178B2 (ja) 掘削機用クィックカップラ
RU2664986C2 (ru) Землеройное орудие в сборе
EP3241949B1 (en) Integrated excavator pin grabber quick coupler
WO2001081682A1 (fr) Dispositif d'accouplement pour equipement
WO2006021585A2 (en) Boom assembly
US5237762A (en) Grabbing device
US6209234B1 (en) Dragline rigging
AU2019202154A1 (en) Attachment coupling device for heavy industrial equipment
JP2006274725A (ja) 作業機械
RU2664988C2 (ru) Землеройный инструмент в сборе
JP5789158B2 (ja) 建設機械のシリンダ装置
KR101739779B1 (ko) 굴삭기의 스마트 집게용 처짐방지장치
US7712589B2 (en) Device and method for braking the supporting booms of an earthmoving machine
KR200211608Y1 (ko) 중장비용 어태치먼트 커플러
RU147071U1 (ru) Система смазки напорного рычага
RU2651725C2 (ru) Землеройное орудие в сборе
CN219569041U (zh) 一种挖掘机工作装置管路布置结构
KR102565456B1 (ko) 굴삭기 버켓의 가동범위를 조절하는 어태치먼트
US20170268197A1 (en) Coupler for an implement assembly
KR101446714B1 (ko) 중장비용 퀵 커플러
AU731416B3 (en) Dragline rigging

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): CN IN KR US

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AT BE CH CY DE DK ES FI FR GB GR IE IT LU MC NL PT SE TR

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
DFPE Request for preliminary examination filed prior to expiration of 19th month from priority date (pct application filed before 20040101)
122 Ep: pct application non-entry in european phase