WO2001077182A1 - Complexe anticorps-porteur, procede de production, methode de controle de la reaction antigene-anticorps par ledit complexe et procede de dosage immunologique - Google Patents

Complexe anticorps-porteur, procede de production, methode de controle de la reaction antigene-anticorps par ledit complexe et procede de dosage immunologique Download PDF

Info

Publication number
WO2001077182A1
WO2001077182A1 PCT/JP2001/003017 JP0103017W WO0177182A1 WO 2001077182 A1 WO2001077182 A1 WO 2001077182A1 JP 0103017 W JP0103017 W JP 0103017W WO 0177182 A1 WO0177182 A1 WO 0177182A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
antibody
carrier
polymer
antigen
reaction
Prior art date
Application number
PCT/JP2001/003017
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Mahito Hirai
Nobuyuki Shigeto
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co., Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. filed Critical Matsushita Electric Industrial Co., Ltd.
Priority to EP01917858A priority Critical patent/EP1270596A4/en
Priority to US10/240,862 priority patent/US20030143638A1/en
Publication of WO2001077182A1 publication Critical patent/WO2001077182A1/ja

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K17/00Carrier-bound or immobilised peptides; Preparation thereof
    • C07K17/02Peptides being immobilised on, or in, an organic carrier
    • C07K17/06Peptides being immobilised on, or in, an organic carrier attached to the carrier via a bridging agent
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K16/00Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies
    • C07K16/18Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans
    • C07K16/26Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against hormones ; against hormone releasing or inhibiting factors
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • G01N33/53Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor
    • G01N33/543Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor with an insoluble carrier for immobilising immunochemicals
    • G01N33/54353Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor with an insoluble carrier for immobilising immunochemicals with ligand attached to the carrier via a chemical coupling agent

Definitions

  • Antibody-carrier complex method for producing the same, and
  • the present invention relates to the field of medical and other antigen-antibody reactions such as immunochromatography, affinity chromatography, blotting, immunoturbidimetry, staining of antigens in tissues with antibodies, octaloni, and enzyme immunoassay.
  • TECHNICAL FIELD The present invention relates to an antibody-carrier complex used for immunological analysis, measurement, and inspection using the antibody. Background art
  • the measurable antigen concentration range depends on the sensitivity of the antibody. Therefore, conventionally, to obtain an antibody with a sensitivity corresponding to the concentration range of the antigen as a test substance, a commercially available antibody must be searched for and obtained, or a new antibody must be obtained. Had to be prepared. Disclosure of the invention
  • an object of the present invention is to provide an antibody-carrier complex capable of easily adjusting the sensitivity of an antibody to an antigen, that is, the sensitivity of an antigen-antibody reaction, without producing a new antibody. It is an object of the present invention to provide a method, a method for adjusting the sensitivity of an antigen-antibody reaction using the same, and an immunological assay.
  • the antibody-carrier complex of the present invention comprises at least one An antibody-carrier complex comprising two antibodies, characterized in that it comprises a polymer structure in which each antigen-binding site of the antibodies is arranged to react with the antigen.
  • the polymer structure is an antibody polymer or a carrier polymer.
  • said carrier is selected from the group consisting of proteins, carbohydrates and lipids.
  • the carrier binds to the Fc site of the antibody.
  • the present invention also relates to a method for producing the antibody * carrier polymer, and this method may include a step of copolymerizing the antibody and the carrier using a polymerization reagent.
  • the present invention also relates to a method for producing the antibody and the carrier polymer, the method comprising: polymerizing a carrier using a polymerization reagent to form a carrier polymer; and binding the antibody to the carrier polymer. May be included.
  • the present invention also relates to a method for producing the antibody-carrier polymer, the method comprising polymerizing an antibody using a polymerization reagent to form an antibody polymer, and binding a carrier to the antibody polymer. May be included.
  • the present invention also relates to a method for producing the antibody and the carrier polymer, which comprises polymerizing the carrier using a polymerization reagent to form a carrier polymer, polymerizing the antibody using the polymerization reagent, A step of forming an antibody polymer and a step of binding the carrier polymer and the antibody polymer can be included.
  • the polymerization reagent is 3,3′-dithiobis (sulfosuccinimidyl propionate) or dithiothreitol.
  • the present invention in one aspect, relates to a method for adjusting the sensitivity of an antigen-antibody reaction, which comprises: a parameter selected from the group consisting of the following in a reaction between an antibody and a polymerization reagent: a polymerization reagent for the antibody Obtaining a plurality of antibody polymers having different degrees of polymerization by changing the number of equivalents, the reaction temperature, the reaction time, and the antibody concentration; an antibody-carrier complex; A step of obtaining a set of antibodies; and an antibody that reacts to a desired degree with an antigen from the obtained antibody / carrier complex set. Selecting a body complex.
  • the present invention in one aspect, relates to an immunological assay method, which includes a step of subjecting a test substance in a sample to an antigen-antibody reaction with the antibody-carrier complex.
  • FIG. 1 is a diagram showing a chromatogram of an anti-hCG antibody before polymerization used in one example of the present invention, which was measured by high performance liquid chromatography.
  • FIG. 2 is a diagram showing a chromatogram of one antibody polymer measured by high performance liquid chromatography in one example of the present invention.
  • FIG. 3 is a view showing a chromatogram of another antibody polymer measured by high performance liquid chromatography in one example of the present invention.
  • FIG. 4 is a diagram showing a chromatogram of another antibody polymer measured by high performance liquid chromatography in one example of the present invention.
  • FIG. 5 is a view showing a chromatogram of another antibody polymer measured by high performance liquid chromatography in one example of the present invention.
  • FIG. 6 is a diagram showing a chromatogram of a carrier polymer according to one embodiment of the present invention, which is measured by high performance liquid chromatography.
  • FIG. 7 is a diagram showing a chromatogram of an antibody / carrier polymer measured by high performance liquid chromatography in one example of the present invention.
  • FIG. 8 is a perspective view showing an immunochromatography apparatus used in the immunoassay according to one embodiment of the present invention.
  • the antibody-carrier complex according to the present invention is an antibody-carrier complex containing at least one antibody, and has a polymer structure in which each antigen-binding site of the antibody is arranged to react with an antigen. It is characterized by including.
  • Such an antibody-carrier complex has more antigen binding sites than a divalent antibody that does not contain a polymerized structure.
  • the antibody-carrier complex according to the present invention uses the antibody-carrier complex according to the present invention because the antibody-carrier complex according to the present invention can change the proportion of the antigen-binding site that can effectively participate in the reaction with the antigen.
  • the antibody-carrier complex according to the present invention has a larger size with the same amount of antibody as compared to an antibody polymer formed only with an antibody, so that the reaction with the antigen existing on the surface of the complex molecule is three-dimensional. It is possible to increase the number of antigen-binding sites that are not specifically inhibited, and as a result, it is possible to extend the sensitivity range of the antigen-antibody reaction to the higher sensitivity side.
  • the antibody-carrier complex according to the present invention forms a complex having the same size as the antibody polymer with a smaller amount of the antibody than the antibody polymer formed only of the antibody, and An antigen-antibody reaction in the same sensitivity range can be performed.
  • the most efficient and highly sensitive antibody-carrier complex is composed of a carrier or carrier polymer at the center, and one or more antibody molecules on the outer surface of which make the antigen binding site outside the molecule. They are combined in a state of facing.
  • the antibody-carrier complex of the present invention is labeled with a labeling substance and used for immunological analysis, etc., only the carrier portion of the antibody-carrier complex can be labeled. Is less likely to inhibit the reaction between the antibody and the antigen by direct labeling.
  • the sensitivity range of the antigen-antibody reaction can be broadened to a higher sensitivity side as compared with an antibody polymer formed only of an antibody.
  • the antibody that can be used in the present invention is not particularly limited, and can be used regardless of its origin, subclass, and the like.
  • These antibodies may be obtained as commercial products or directly collected from the animal.
  • the carrier may be any structural material that does not inhibit the antigen-antibody reaction, and is preferably a biological constituent material, and may include proteins, carbohydrates, and lipids.
  • proteins that do not exhibit the function of an antibody such as serum proteins and gelatin
  • carbohydrates such as monosaccharides, oligosaccharides, polysaccharides, and complex carbohydrates
  • lipids such as simple lipids, complex lipids, and derived lipids.
  • proteins and carbohydrates are preferred because they can easily cause a polymerization reaction.
  • a protein that does not exhibit the function as an enzyme is preferable because it has no reactivity with a substance other than the antigen that is the test substance.
  • serum-derived albumin and the like are preferred because they do not inhibit the antibody reaction and have high water solubility.
  • the carrier has the ability to bind to the Fc site of the antibody.
  • the antibody and the carrier bind together with the antigen-binding site facing the opposite side of the carrier, there is little possibility that the binding between the antibody and the carrier will inhibit the reaction between the antibody and the antigen. Therefore, the adjustable sensitivity range of the antibody can be extended to the high sensitivity side.
  • examples of carriers that bind to the Fc site of the antibody include protein A and protein G.
  • the method for producing an antibody-carrier complex according to the present invention is characterized in that an antibody and a carrier are copolymerized using a polymerization reagent.
  • the method may include a step of polymerizing a carrier using a polymerization reagent to form a carrier polymer and a step of binding an antibody to the carrier polymer.
  • the method may include a step of forming an antibody polymer by polymerizing the antibody using a polymerization reagent, and a step of binding a carrier to the antibody polymer.
  • the method for producing an antibody-carrier complex which comprises a step of polymerizing a carrier using a polymerization reagent to form a carrier polymer and a step of binding an antibody to the carrier polymer, is carried out in the center. It is preferable since an antibody-carrier complex having a polymer and having an antibody on its surface can be easily formed, and the adjustable sensitivity range of the antibody can be extended to the high sensitivity side.
  • any reagent capable of causing a polymerization reaction can be used without particular limitation.
  • a polymerization reagent for an antibody a polyfunctional reagent having two or more functional groups (succinimidyl group, pyridyl disulfide group, etc.) capable of binding to an antibody in the same molecule, or a cis-sulfide bond of a protein may be used. Reducing reagents and the like can be mentioned.
  • a polyfunctional reagent having two or more functional groups capable of binding to the carrier in the same molecule, or a protein as a carrier is used.
  • examples include reagents that reduce the cis-sulfide bonds of proteins.
  • polyfunctional reagent examples include 3,3′-dithiobis (sulfosuccinimidyl propionate) (hereinafter abbreviated as DTSSP), bis (sulfosuccinimidyl) suberate, disulfosuccinimidylter Traits, ethylenedali-cole bis (sulfosuccinimidyl succinate), N succinimidyl 3 (2 pyridyldithio) propionate, bis [2 (sulfosuccinimidyl oxycarbonyl oxy) ethyl] sulfone, dimethylsuberimidate 2H CN r maleimide Butyryloxyl succinimide ester, sulfos succimidi [4-diacetyl], bismaleimide hexane, 1,4 di [3 '(2' pyridyldithio) propionamide] butane, 2 mercaptoethyl
  • the multifunctional reagent is called DTSS because it is easy to control the reaction with the antibody.
  • examples of the reagent that reduces the cis-sulfide bond of a protein include 2-mercaptoethanol and the like.
  • the method for adjusting the sensitivity of the antigen-antibody reaction according to the present invention is characterized in that the degree of polymerization of the antibody in the antibody-carrier complex is controlled.
  • the sensitivity of the antigen to the antigen in the antigen-antibody reaction increases as the degree of polymerization of the antibody increases, but after the highest sensitivity is exhibited, the degree of polymerization is further increased. It decreases with time, and eventually becomes lower than the sensitivity of the antibody before polymerization. This is because, as the degree of polymerization of the antibody increases, the number of antigen-binding sites in the antibody-carrier complex increases, increasing the sensitivity of the reaction with the antigen. However, it is considered that the sensitivity of the reaction with the antigen decreases due to the progress of polymerization via the antigen binding site or the steric inhibition of the binding between the antigen binding site and the antigen. Therefore, by controlling the degree of polymerization of the antibody in the antibody-carrier complex, the sensitivity of the antibody to the antigen can be adjusted.
  • the immunoassay according to the present invention is characterized in that the test substance is measured using an antigen-antibody reaction between the test substance in a sample and the antibody-carrier complex.
  • the immunoassay a conventionally known method can be used without particular limitation. Examples thereof include immunochromatography, affinity chromatography, blotting, immunoturbidimetry, and staining of antigens in tissues with antibodies. And enzyme immunoassay.
  • FIGS. 1 Is the chromatogram of the antibody before polymerization measured by high performance liquid chromatography
  • FIGS. 2 to 5 are the chromatograms of the antibody complex in this example measured by high performance liquid chromatography
  • FIG. 6 is the weight of the carrier in this example
  • FIG. 7 is a chromatogram of the antibody-carrier complex in this example measured by high performance liquid chromatography.
  • an antibody polymer was prepared.
  • an antibody against human chorionic gonadotropin hereinafter abbreviated as hCG
  • anti-hCG antibody an antibody against human chorionic gonadotropin
  • PBS physiological saline concentration phosphate buffer solution
  • a solution (A), a solution (B), a solution (C) and a solution (D) were obtained.
  • a Sephacry 1 S300 HR column (Amersham Pharmacia) for evaluation, evaluate and purify the degree of polymerization of the antibody by high-performance liquid chromatography (hereinafter abbreviated as HPLC) at a flow rate of 150 m1 h. was conducted.
  • HPLC high-performance liquid chromatography
  • Figures 1 to 5 show the obtained HPLC chromatograms.
  • the vertical axis indicates absorbance (relative value), and the horizontal axis indicates retention time.
  • the peak of the chromatogram moves to the left because the higher the molecular weight, the shorter the retention time.
  • FIG. 1 shows a chromatogram of the anti-hCG antibody before polymerization.
  • An anti-hCG antibody peak appears at a retention time of about 66 to 68 minutes. The peaks were observed at retention times of around 44 and 56 minutes because the antibody was denatured and agglutinated in the solution, resulting in an apparent increase in molecular weight.
  • Figure 2 shows a solution obtained by reacting the antibody with 20 equivalents of DTS SP.
  • 1 shows a chromatogram of (A). Since the polymerization of the antibody hardly progressed, there was no change in the pattern of the chromatogram, and a peak was observed at a retention time of about 70 minutes as in FIG.
  • FIG. 3 shows a chromatogram of the solution (B) reacted with 50 equivalents of DTSSP to the antibody. Antibody polymerization progressed a little, and the peak at a retention time of around 45 minutes increased slightly.
  • Figure 4 shows a solution obtained by reacting 100 equivalents of DTSSP with the antibody.
  • Figure 5 shows a solution obtained by reacting 200 equivalents of DTS SP with the antibody.
  • the chromatogram of (D) is shown. As antibody polymerization progressed further, the peak at a retention time of around 70 minutes disappeared and a very large peak was obtained at around 45 minutes.
  • the molecular weight of the antibody polymer corresponding to the peak near the retention time of 45 minutes is considered to be 2 ⁇ 10 6 or more, which is the exclusion limit of the column.
  • Increasing the number of equivalents of the multifunctional reagent increased the peak around the retention time of 45 minutes, indicating that the proportion of antibodies having a higher degree of polymerization increased.
  • an antibody polymer for preparing an antibody-carrier complex was prepared.
  • a PBS solution having an anti-hCG antibody concentration of 1 OmgZm1 was prepared.
  • As a multifunctional reagent 4.056 mg of DTSSP corresponding to 100 equivalents per 10 mg of the antibody was dissolved in 1 O Oz 1 of PBS. 1 ml of the antibody solution and 101 of the DTSSP solution were slowly stirred at 35 ° C for 30 minutes. After the reaction was completed, a fraction containing the antibody polymer was collected from the reaction solution using a Sepadex G25 column (manufactured by Amersham Pharmacia).
  • BSA Bovine serum albumin
  • a carrier polymer Bovine serum albumin (hereinafter abbreviated as BSA) was used as a carrier. 110 mg of BSA was dissolved in 5 ml of PBS to prepare a BSA solution. This amount of BSA is equivalent to 25 equivalents per 1 Omg of antibody.
  • a PBS solution having a DTT concentration of 77 mg / m 1 was prepared. This PBS solution (lm1) of DTT was mixed with 5 ml of a PBS solution of BSA, and the mixture was slowly stirred at room temperature for 30 to 40 minutes, and then the reaction was stopped immediately before cloudiness. After the reaction was completed, a fraction containing the carrier polymer (retention time: 12 to 18 minutes) was collected from the reaction solution using a G25 column as shown in FIG.
  • the carrier polymer was separated, and immediately mixed with the previously separated antibody polymer and reacted.
  • the reaction was performed overnight at 4 ° C. At this time, the reaction proceeded only by mixing the carrier polymer and the antibody polymer. This is probably because free SH groups remained on the carrier polymer immediately after the carrier polymer was treated with DTT and fractionated by the column.
  • a fraction (retention time: 24-44 minutes) containing the antibody-carrier complex (A) was collected from the reaction solution using an S300HR column.
  • Example 2 As a comparative example, as in Example 1, a PBS solution having an anti-hCG antibody concentration of 1 OmgZm 1 was reacted with 70, 100, or 200 equivalents of DTSSP. After the reaction, fractions having a retention time of about 45 minutes were collected using an S300HR column to obtain antibody polymers (B), (C) and (D).
  • FIG. 8 is a perspective view showing the immunochromatography apparatus used for the measurement.
  • an immunochromatography apparatus consisting of porous carrier 1 shown in Fig. 8 was used.
  • the antibody-carrier complex or antibody polymer is labeled with a cysteine dye (hereinafter abbreviated as SLIC3) having the structure shown in the following (Chemical Formula 1), and a certain amount of the labeled antibody is carried on the labeling part 3. did.
  • SLIC3 cysteine dye
  • an unpolymerized anti-hCG antibody was immobilized as an immobilized antibody.
  • a fixed amount of a sample having a concentration of 0, 0, 40, 400, 4000, and 400000 U was added to the sample introduction part 2.
  • the sample passes through the judging section 4 via the label section 3 and moves toward the liquid absorbing section 5.
  • the labeled antibody carried on the labeled part 3 dissolves in the moisture of the sample, and starts moving with the sample. Thereafter, the dissolved labeled antibody passes through the judging section 4.
  • the immobilized antibody and the labeled antibody react in the judging section 4 via the antigen, and the judging section 4 is colored.
  • the result is negative, no reaction occurs, and the labeled antibody passes through the judgment part 4 and is absorbed by the liquid absorbing part 5.
  • Reflection absorbance measurement manufactured by Shimadzu Corporation: CS 9300 PC was used to measure the color intensity obtained in Judgment Section 4. It was measured.
  • Table 1 shows the measurement results obtained for the antibody polymer of Comparative Example 1.
  • the data value is the reflection and absorption value of the dye, and the larger the value, the stronger the color is, that is, the strength of the antibody reaction and the index of the sensitivity.
  • ND indicates no color development of the dye and no sensitivity was obtained.
  • PBS is used as a negative control.
  • the sensitivity of the used antibody was only obtained up to a concentration of about 400 IU before polymerization.
  • the antibody polymer (B) or (D) reacted with 70 or 200 equivalents of DTSSP to the antibody was sensitive only to hCG at a concentration of 400 IU. could not be obtained. However, 100 equivalents of DTSS In the case of the antibody polymer (C) reacted with P, sensitivity was obtained up to hCG at a concentration of 40 IU.
  • Sensitivity was obtained up to hCG at a concentration of 0 IU. This is equivalent to the sensitivity of the antibody polymer (C) using the same equivalent number of DTSSP in the process of producing the antibody polymer. Since the total amount of protein carried on the labeling part 3 was almost the same, the antibody-carrier complex (A) of Example 1 had a smaller amount of antibody and the same sensitivity as the antibody polymer (C) of Comparative Example. It turns out that was obtained.
  • the antibody When producing the labeled antibody, the antibody was labeled after the antibody-carrier complex was prepared.After labeling the carrier polymer, when the antibody polymer was allowed to react with the labeled carrier polymer, only the carrier portion was detected. A labeled antibody-carrier complex can be prepared. As a result, the possibility that the reaction between the antibody and the antigen is inhibited by directly labeling the antibody is reduced, so that the sensitivity range of the antibody-carrier complex to the adjustable antigen can be extended to the higher sensitivity side. Can be.
  • the degree of polymerization of the antibody in the obtained antibody-carrier complex was controlled by controlling the number of equivalents of the polyfunctional reagent used in the reaction, and the sensitivity of the antibody-antibody complex to the antigen was adjusted.
  • the present invention is not limited to this, and various parameters can be used.
  • the reaction temperature, reaction time, antibody concentration, and the like in the reaction between the antibody and the polyfunctional reagent are exemplified.
  • Sephacry 1 S300 HR column or Sephadex G25 column was used for purification of the polymerized antibody.However, the present invention is not limited to this column. Other columns may be used if desired. For example, gel filtration by liquid chromatography can be used as long as it can separate the antibody having a molecular weight of 150,000, which is several times higher than that of the antibody. Also, a purification method by electrophoresis instead of HPLC can be used. Furthermore, by changing the reaction using a reagent or changing the temperature, purification can also be performed using methods such as precipitation and recrystallization. Industrial applicability
  • the sensitivity of the antigen-antibody reaction can be changed with a small amount of antibody without being limited to the inherent sensitivity of the antibody itself to the antigen. Further, according to the method for adjusting the sensitivity of the antigen-antibody reaction of the present invention, the sensitivity of the antigen-antibody reaction can be easily adjusted without preparing a new antibody. By using this method, it is possible to control the measurement sensitivity to a desired value in analysis, measurement, inspection, and the like utilizing an antigen-antibody reaction, which is particularly effective in the medical field.

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Cell Biology (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Endocrinology (AREA)
  • Peptides Or Proteins (AREA)

Description

明細書
抗体 ·担体複合体、 その製造方法及び
それを用いた抗原抗体反応の調整方法並びに免疫学的測定法 技術分野
本発明は、 医療等の分野で、 免疫クロマトグラフィー、 ァフィ二ティークロマ トグラフィー、 ブロッテイング、 免疫比濁法、 抗体による組織内の抗原の染色、 ォクタロニ一、 酵素免疫法などの、 抗原抗体反応を利用した免疫学的な分析、 測 定及び検査に用いられる、 抗体 ·担体複合体に関する。 背景技術
抗原抗体反応を用いた分析、 測定及び検査などにおいては、 測定可能な抗原の 濃度範囲は抗体の感度に依存する。 そのため、 従来、 被検物質である抗原の濃度 範囲に応じた感度を有する抗体を得るには、 市販の抗体の中から必要な感度を有 する抗体を検索して入手するか、 あるいは新規の抗体を作製する必要があった。 発明の開示
しかし、 作製方法を改良しても、 得られるモノクローナル抗体あるいはポリク ローナル抗体自体の感度を調整することができる範囲には限界があるため、 被検 物質である抗原の濃度範囲に応じた感度を有する抗体を得ることができない場合 があった。
そこで本発明は、 上記課題に鑑み、 新規に抗体を作製することなく、 容易に抗 原に対する抗体の感度、 すなわち抗原抗体反応の感度を調整することが可能な、 抗体 ·担体複合体、 その製造方法及びそれを用いた抗原抗体反応の感度調整方法 並びに免疫学的測定法を提供することを目的とする。
上記課題を解決するために、 本発明による抗体 ·担体複合体は、 少なくとも 1 つの抗体を含む抗体 ·担体複合体であって、 この抗体の各々の抗原結合部位が抗 原と反応するように配置させる重合体構造を含むことを特徴とする。
好ましくは、 上記重合体構造は、 抗体重合体または担体重合体である。
好ましくは、 上記担体は、 蛋白質、 炭水化物及び脂質からなる群から選択され る。
好ましくは、 上記担体は、 抗体の F c部位に結合する。
本発明はまた、 上記抗体 *担体重合体の製造方法に関し、 この方法は、 重合用 試薬を用いて抗体と担体を共重合する工程を包含し得る。
本発明はまた、 上記抗体,担体重合体の製造方法に関し、 この方法は、 重合用 試薬を用いて担体を重合させ、 担体重合体を形成する工程、 及び該担体重合体に 抗体を結合させる工程を包含し得る。
本発明はまた、 上記抗体 ·担体重合体の製造方法に関し、 この方法は、 重合用 試薬を用いて抗体を重合させ、 抗体重合体を形成する工程、 及び該抗体重合体に 担体を結合させる工程を包含し得る。
本発明はまた、 上記抗体,担体重合体の製造方法に関し、 この方法は、 重合用 試薬を用いて担体を重合させ、 担体重合体を形成する工程、 重合用試薬を用いて 抗体を重合させ、 抗体重合体を形成する工程、 及び該担体重合体と該抗体重合体 とを結合させる工程を包含し得る。
好ましくは、 上記重合用試薬は、 3 , 3 ' —ジチォビス (スルホスクシンイミ ジルプロピオネート) またはジチオスレィトールである。
本発明は、 1つの局面で、 抗原抗体反応の感度を調整する方法に関し、 この方 法は:抗体と重合用試薬との反応における以下からなる群から選択されるパラメ 一夕;抗体に対する重合用試薬の当量数、 反応温度、 反応時間、 および抗体濃 度;を変化させて重合度の異なる複数の抗体重合体を得る工程; この複数の抗体 重合体と担体とを結合し、 抗体 ·担体複合体のセットを得る工程;および得られ た抗体 ·担体複合体のセッ卜のなかから、 抗原と所望の程度で反応する抗体 ·担 体複合体を選択する工程を包含する。
本発明は、 1つの局面で、 免疫学的測定法に関し、 この方法は、 試料中の被検 物質と、 上記抗体 ·担体複合体とを抗原抗体反応させる工程を包含する。 図面の簡単な説明
図 1は、 本発明の一実施例において用いた重合前の抗 h C G抗体について高速 液体クロマトグラフィーにより測定したクロマトグラムを示す図である。
図 2は、 本発明の一実施例における一抗体重合体について高速液体クロマトグ ラフィ一により測定したクロマトグラムを示す図である。
図 3は、 本発明の一実施例における他の抗体重合体について高速液体クロマト グラフィ一により測定したクロマトグラムを示す図である。
図 4は、 本発明の一実施例における他の抗体重合体について高速液体クロマト グラフィ一により測定したクロマトグラムを示す図である。
図 5は、 本発明の一実施例における他の抗体重合体について高速液体クロマ卜 グラフィ一により測定したクロマトグラムを示す図である。
図 6は、 本発明の一実施例における担体重合体について高速液体クロマトグラ フィ一により測定したクロマトグラムを示す図である。
図 7は、 本発明の一実施例における抗体 ·担体重合体の高速液体クロマ卜ダラ フィ一により測定したクロマトグラムを示す図である。
図 8は、 本発明の一実施例における免疫学的測定法に用いた免疫クロマトダラ フィ一装置を示す斜視図である。 発明を実施するための最良の形態
以下、 本発明を詳しく説明する。
なお、 本発明においては、 特に指示のない限り、 当該分野で公知であるタンパ ク質の分離及び分析法、 ならびに免疫学的手法が採用され得る。 これらの手法は、 し i / J ru Jl / り 1 7
市販の酵素、 キット、 抗体、 標識物質などを使用して行い得る。
上記のように本発明による抗体 ·担体複合体は、 少なくとも 1つの抗体を含む 抗体 ·担体複合体であって、 この抗体の各々の抗原結合部位が抗原と反応するよ うに配置させる重合体構造を含むことを特徴とする。 このような抗体 ·担体複合 体は、 重合構造を含まない 2価の抗体に比べて抗原結合部位を多く有する。 本発 明による抗体 ·担体複合体はまた、 抗原結合部位の内、 有効に抗原との反応に関 与することができる部位の割合を変化させ得るので、 本発明による抗体 ·担体複 合体を用いることにより、 重合していない 2価の抗体と抗原との免疫反応に比べ て、 抗原抗体反応の感度を高感度または低感度に調整することができる。 また、 本発明による抗体 ·担体複合体は、 抗体のみで形成されている抗体重合体に比べ て、 同じ抗体量でより大きなサイズを有するので、 複合体分子表面に存在し抗原 との反応が立体的に阻害されない抗原結合部位を増加することができ、 その結果、 抗原抗体反応の感度範囲を高感度側に広げることができる。 また、 本発明による 抗体 ·担体複合体は、 抗体のみで形成されている抗体重合体に比べて、 少ない抗 体量でこの抗体重合体と同じサイズの複合体を形成し、 上記抗体重合体と同じ感 度範囲の抗原抗体反応を行うことができる。 ここで、 最も効率的に高感度化され た抗体 ·担体複合体としては、 中心部が担体または担体重合体で構成され、 その 外面を 1つ以上の抗体分子が抗原結合部位を分子の外に向けた状態で結合したも のである。 さらにまた、 本発明の抗体 ·担体複合体を標識物質で標識して免疫学 的な分析等に用いる場合、 抗体 ·担体複合体の内、 担体の部分のみを標識するこ とができるので、 抗体を直接標識することにより抗体と抗原との反応が阻害され るというおそれが少ない。 その結果、 抗体のみで形成されている抗体重合体に比 ベて、 抗原抗体反応の感度範囲を高感度側に広げることができる。
本発明に用いることができる抗体は、 特に制限されず、 その由来やサブクラス 等に関係なく使用できる。 例えば、 ヒトゃマウス由来の I g G、 I g M、 I g A、 I g E、 I g D、 さらに、 ラットやラビット、 ャギ、 ヒッジ、 鶏など由来の I g G、 I g M、 I g A、 I g E、 I g D、 I g Yなどが挙げられる。 これらの抗体 は、 市販品として入手しても、 直接その動物から採取してもよい。
担体としては、 抗原抗体反応を阻害しない構造材料であればよく、 好ましくは 生体構成材料であり、 蛋白質、 炭水化物及び脂質を用いることができる。 例えば、 血清蛋白質、 ゼラチンなどの抗体としての機能を発揮しない蛋白質や、 単糖、 ォ リゴ糖、 多糖、 複合糖質などの炭水化物や、 単純脂質、 複合脂質、 誘導脂質など の脂質が挙げられる。 この中で、 重合反応を起こすことが容易な点で、 蛋白質及 び炭水化物が好ましい。 さらに、 被検物質である抗原以外の物質との反応性がな いことから、 酵素としての機能を発揮しない蛋白質が好ましい。 さらには、 抗体 の反応を阻害せず、 高い水溶性を有している点で、 血清由来のアルブミン等が好 ましい。
さらに、 担体が、 抗体の F c部位に結合する能力を有することが好ましい。 こ のようにすると、 抗原結合部位が担体の反対側に向いた状態で、 抗体と担体が結 合するので、 抗体と担体との結合により抗体と抗原との反応が阻害されるという おそれが少なくなるため、 調整可能な抗体の感度範囲を高感度側に広げることが できる。 ここで、 抗体の F c部位に結合する担体としては、 プロテイン A、 プロ ティン Gなどが挙げられる。
本発明による抗体 ·担体複合体の製造方法は、 重合用試薬を用いて抗体と担体 を共重合することを特徴とする。
また、 重合用試薬を用いて担体を重合させ、 担体重合体を形成する工程及び前 記担体重合体に抗体を結合させる工程を有していても良い。
また、 重合用試薬を用いて抗体を重合させ、 抗体重合体を形成する工程及び前 記抗体重合体に担体を結合させる工程を有していても良い。
また、 重合用試薬を用いて担体を重合させ、 担体重合体を形成する工程、 重合 用試薬を用いて抗体を重合させ、 抗体重合体を形成する工程及び前記担体重合体 と前記抗体重合体とを結合させる工程を有していても良い。
0 この中で、 重合用試薬を用いて担体を重合させ、 担体重合体を形成する工程及 び前記担体重合体に抗体を結合させる工程を有する抗体 ·担体複合体の製造方法 は、 中央部に担体重合体を有し、 表面部に抗体を有する抗体,担体複合体を容易 に形成することができ、 調整可能な抗体の感度範囲を高感度側に広げることがで きるので好ましい。
重合用試薬には、 重合反応をおこすことができる試薬であれば、 特に制限なく 用いることができる。 例えば、 抗体の重合用試薬としては、 抗体と結合可能な官 能基 (スクシンィミジル基、 ピリジルジスルフイド基等) を同一分子内に 2っ以 上有する多官能性試薬や、 蛋白質のシスルフィド結合を還元する試薬などが挙げ られる。 また、 担体の重合用試薬としては、 担体と結合可能な官能基 (スクシン ィミジル基、 ピリジルジスルフイド基等) を同一分子内に 2つ以上有する多官能 性試薬や、 担体として蛋白質を用いる場合には、 蛋白質のシスルフイド結合を還 元する試薬などが挙げられる。
多官能性試薬としては、 例えば、 3, 3'一ジチォビス (スルホスクシンイミ ジルプロピオネート) (以下、 DTSSPと略称する) 、 ビス (スルホスクシン ィミジル) スべレート、 ジスルホスクシンィミジルタートレー卜、 エチレンダリ コールビス (スルホスクシンィミジルスクシネート) 、 N スクシンィミジル 3 (2 ピリジルジチォ) プロピオネート、 ビス [2 (スルホスクシンイミ ドオクシカルボニルオクシ) ェチル] スルホン、 ジメチルスべリミデート · 2H C N r マレイミドブチリルオクシスルホスクシミドエステル、 スルホス クシミジ [4 ィォドアセチル] 、 ビスマレイミドへキサン、 1, 4 ジ [3 ' (2 ' ピリジルジチォ) プロピオン アミド] ブタン、 2 メルカプトェチ ルァミン · Η(3し ジチオスレィトール (以下、 DTTと略称する) などが挙げ られる。
この中で、 抗体との反応を制御し易いという点で、 多官能性試薬が、 DTSS
Ρまたは DTTであることが好ましい。 また、 蛋白質のシスルフイド結合を還元する試薬としては、 例えば、 2 メル カプトェ夕ノール等が挙げられる。
また、 本発明による抗原抗体反応の感度調整方法は、 上記の抗体 ·担体複合体 において抗体の重合度を制御することを特徴とする。
本発明の抗体 ·担体複合体において、 抗原抗体反応における抗原に対する感度 は、 まず抗体の重合の程度が増加するに従って高くなるが、 最高感度を示した後、 さらに重合の程度を増加させると、 それに連れて低下し、 やがて重合前の抗体の 感度よりも低くなる。 これは、 まず抗体の重合の程度が増加するに従って、 抗 体 ·担体複合体における抗原結合部位の数が増加するため、 抗原との反応の感度 が高くなるが、 さらに重合の程度を増加させると、 抗原結合部位を介した重合が 進行するか、 または抗原結合部位と抗原との結合が立体的に阻害されることによ り、 抗原との反応の感度が低下すると考えられる。 よって、 抗体 ·担体複合体に おける抗体の重合の程度を制御することにより、 抗原に対する抗体の感度を調整 することができる。
また、 本発明による免疫学的測定法は、 試料中の被検物質と、 上記の抗体 ·担 体複合体との抗原抗体反応を用いて、 上記被検物質を測定することを特徴とする。 免疫学的測定法としては、 従来公知の方法を特に限定なく用いることができるが、 例えば、 免疫クロマトグラフィー、 ァフィ二ティークロマトグラフィー、 ブロッ ティング、 免疫比濁法、 抗体による組織内の抗原の染色、 ォク夕ロニ一、 酵素 免疫法等が挙げられる。 実施例
以下、 実施例により本発明を具体的に説明するが、 本発明は以下の実施例のみ に限定されるものではない。
(実施例 1 )
以下、 本発明の一実施例について、 図 1 ~ 7を用いて説明する。 ここで、 図 1 は重合前の抗体について高速液体クロマトグラフィーにより測定したクロマトグ ラム、 図 2〜 5は本実施例における抗体複合体について高速液体クロマトグラフ ィ一により測定したクロマトグラム、 図 6は本実施例における担体重合体の高速 液体クロマトグラフィーにより測定したクロマトグラム、 図 7は本実施例におけ る抗体 ·担体複合体について高速液体クロマトグラフィーにより測定したクロマ 卜グラムである。
1. 抗体重合体の作製
まず、 抗体重合体を作製した。 抗体としては、 ヒト絨毛性性腺刺激ホルモン (以下、 hCGと略称する) に対する抗体 (以下、 抗 hCG抗体と略称する) を 用いた。 抗 hCG抗体 1 Omgを lmlの生理食塩濃度リン酸緩衝液 (以下、 P BSと略称する) に加えて、 1 OmgZm 1の濃度に調製した。 この溶液に、 重 合用試薬の多官能性試薬として、 20、 50、 100、 200当量とそれぞれ異 なる当量数の DTSSPを加え、 いずれも 30分間反応させることにより抗体を 重合させ、 抗体重合体を含む溶液 (A) 、 溶液 (B) 、 溶液 (C) 及び溶液 (D) を得た。 評価用の S e p h a c r y 1 S 300 HRカラム (アマシャ ム フアルマシア社製) を用い、 高速液体クロマトグラフィー (以下、 HPLC と略称する) により流速 150 m 1ノ hの条件で抗体の重合度の評価及び精製を 行った。
図 1〜5に得られた HPLCのクロマトグラムを示す。 縦軸は吸光度 (相対 値) を表し、 横軸は保持時間である。 分子量が大きいほど保持時間が短いため、 クロマトグラムのピークは左側に移動する。
図 1に、 重合前の抗 h CG抗体のクロマトグラムを示す。 保持時間 66〜 68 分付近に抗 hCG抗体のピークが現れている。 保持時間 44分及び 56分付近に ピークがみられるのは、 溶液中で抗体が変成して凝集することにより、 分子量が 見かけ上大きくなつたためである。
図 2に、 抗体に対して 20等量に当たる DTS S Pを用いて反応させた溶液 (A) のクロマトグラムを示す。 抗体の重合がほとんど進んでいないため、 クロ マトグラムのパターンに変化は見られず、 図 1と同様に保持時間 70分付近にピ ークを示した。
図 3に、 抗体に対して 50等量に当たる D T S S Pを用いて反応させた溶液 (B) のクロマトグラムを示す。 抗体の重合が少し進行し、 保持時間 45分付近 のピークがわずかに増加した。
図 4に、 抗体に対して 100等量に当たる DTSSPを用いて反応させた溶液
(C) のクロマトグラムを示す。 抗体の重合がさらに進んでいるため、 45分付 近の大きなピークが得られた。
図 5に、 抗体に対して 200等量に当たる DTS S Pを用いて反応させた溶液
(D) のクロマトグラムを示す。 抗体の重合がさらに進んでいるため、 保持時間 70分付近のピークは消えて 45分付近に非常に大きなピークが得られた。 なお、 保持時間 45分付近のピークに相当する抗体重合体の分子量は、 カラム の排除限界である分子量 2 X 106以上と考えられる。 多官能性試薬の当量数を 増加させることにより、 保持時間 45分付近のピークが大きくなつたことから、 より大きい重合度を有する抗体の割合が増加したことがわかる。
以上の結果から、 反応時間を一定にし、 加える多官能性試薬の当量を制御する ことにより、 得られる抗体重合体の抗体の重合度を調整することができた。 次に、 抗体 ·担体複合体作製用の抗体重合体を作製した。 まず、 抗 hCG抗体 濃度が 1 OmgZm 1の PBS溶液を調製した。 多官能性試薬として、 抗体 1 0 mgに対して 100等量に当たる 4. 056mgの DTSSPを 1 O O z 1の P BSで溶解した。 抗体溶液 lmlと DTSSP溶液 10 1を 35°Cで 30分 間ゆっくり撹拌した。 反応終了後、 S e p h ad ex G 25カラム (アマシ ャム フアルマシア社製) を用いて、 反応溶液から抗体重合体を含むフラクショ ンを採取した。
2. 担体重合体の作製 担体として牛血清アルブミン (以下、 BSAと略称する) を用いた。 1 10m gの BSAを 5m 1の PBSで溶解し、 BSA溶液を調製した。 この BSAの量 は 1 Omgの抗体に対して 25等量に当たる。 次に DTT濃度が 77mg/m 1 の PBS溶液を調製した。 この DTTの PBS溶液 lm 1と、 BSAの PBS溶 液 5mlとを混合し、 室温で 30〜40分ゆっくり撹拌した後、 白濁直前に反応 を停止させた。 反応終了後、 図 6に示すように、 G 25カラムを用いて、 反応 溶液から担体重合体を含むフラクション (保持時間 12〜18分) を採取した。
3. 抗体 ·担体複合体の作製
担体重合体を分取し、 すぐに、 先に分取した抗体重合体と混合して反応させた。 反応は、 4°Cで一晩行った。 この際、 反応は担体重合体と抗体重合体とを混合す るだけで進行した。 これは、 担体重合体を DTTで処理してカラムで分取した直 後では、 担体重合体上に遊離の SH基が残存しているためであると考えられる。 反応終了後、 図 7に示すように、 S 300HRカラムを用いて、 反応溶液から 抗体 ·担体複合体 (A) を含むフラクション (保持時間 24〜44分) を採取し た。
(比較例 1 )
比較例として、 実施例 1と同様に、 抗 h CG抗体濃度が 1 OmgZm 1の PB S溶液と、 当量数が 70、 100、 200当量の DTSSPとを反応させた。 反 応終了後、 S 300HRカラムを用いて、 保持時間 45分付近のフラクション を分取して抗体重合体 (B) 、 (C) 及び (D) を得た。
(免疫クロマトグラフィーによる被検物質の測定)
次に、 被検物質として hCGを含む試料について、 実施例 1の抗体 ·担体複合 体または比較例 1の抗体重合体を用いて、 免疫学的測定法である免疫クロマトグ ラフィ一により行った hCGの測定について、 図 8を用いて説明する。 ここで、 図 8は測定に用いた免疫クロマトグラフィー装置を示す斜視図である。
測定には、 図 8に示す、 多孔質担体 1からなる免疫クロマトグラフィー装置を 用いた。 抗体 ·担体複合体または抗体重合体を、 以下の (化 1) に示す構造のシ ァニン系色素 (以下、 SL I C3と略称する) で標識し、 標識抗体として一定量 を標識部 3に担持した。 判定部 4には、 固定化抗体として重合していない抗 hC G抗体を固定化させた。 試料として抗原である h C Gを含む P B S溶液を用い、 )1じ0濃度が0、 40、 400、 4000、 40000 1 Uの試料を一定量、 試 料導入部 2に添加した。 試料は標識部 3を経由して、 判定部 4を通過して、 吸液 部 5に向かって移動する。 その際、 標識部 3を試料が通過する際には、 標識部 3 に担持されていた標識抗体が試料の水分に溶解し、 試料とともに移動を開始する。 その後、 溶解した標識抗体は判定部 4を通過する。 ここで、 抗原 ·抗体の特異的 結合反応に基づき、 陽性の場合は、 判定部 4で固定化抗体と標識抗体とが抗原を 介して反応し、 判定部 4が着色される。 陰性の場合は、 反応が起こらず、 標識抗 体が判定部 4を通過し、 吸液部 5に吸収される。 判定部 4で得られた発色の強度 の測定には反射吸光度測定 (島津製作所製: C S 9300 P C) を用い、 入射光 550 nm (SL I C 3の吸収波長) を入射したときの反射吸収値を測定した。
【化 1】
Figure imgf000012_0001
(表 1) に、 比較例 1の抗体重合体について得られた測定結果を示す。 データ 値は色素の反射吸収値であり、 値が大きいほど発色が強い、 つまり抗体の反応の 強さを示し、 感度を高さを示す指標となる。 NDは色素の発色が見られず、 感度 が得られなかったことを示す。 PBSはネガティブコントロールとして用いてい る。 なお、 使用した抗体は、 重合前の状態で約 400 I Uの濃度にまでしか感度 が得られなかった。
【表 1】
Figure imgf000013_0001
ND:not detected
(表 1) に示すように、 抗体に対して 70または 200等量の DTSS Pを用 いて反応させた抗体重合体 (B) または (D) では、 400 I Uの濃度の hCG にまでしか感度が得られなかった。 しかし、 抗体に対して 100等量の DTSS Pを用いて反応させた抗体重合体 (C) では、 4 0 I Uの濃度の h C Gにまで感 度が得られた。
なお、 2 0 0当量以上に D T S S Pの当量数を増加させると、 さらに重合反応 が進行して沈殿が発生し、 抗体の感度が重合前よりも低下した。
同様に、 実施例 1の抗体 ·担体複合体 (A) について測定を行ったところ、 4
0 I Uの濃度の h C Gにまで感度が得られた。 これは、 抗体重合体を作製するェ 程で同じ当量数の D T S S Pを用いた抗体重合体 (C) の場合と同等の感度であ る。 標識部 3に担持した総タンパク質量はほぼ同じにしたことから、 実施例 1の 抗体 ·担体複合体 (A) は比較例の抗体重合体 (C ) に比べて少ない抗体量で同 等の感度を得られたことがわかる。
なお、 標識抗体を作製する際に、 抗体 ·担体複合体を作製した後に標識したが、 担体重合体を標識した後、 抗体重合体と標識した担体重合体とを反応させると、 担体部分のみが標識された抗体 ·担体複合体を作製することができる。 これによ り、 抗体を直接標識することにより抗体と抗原との反応が阻害されるというおそ れが少なくなるため、 調整可能な抗原に対する抗体 ·担体複合体の感度範囲を高 感度側に広げることができる。
なお、 反応に用いる多官能性試薬の当量数を制御することにより、 得られた抗 体 ·担体複合体中の抗体の重合度を制御し、 抗体 ·抗体複合体の抗原に対する感 度を調整したが、 これに限定されず、 様々なパラメ一夕を用いることが可能であ る。 例えば、 抗体と多官能性試薬との反応における反応温度、 反応時間、 抗体の 濃度等が挙げられる。
また、 重合した抗体の精製用に、 S e p h a c r y 1 S 3 0 0 H Rカラム または S e p h a d e x G 2 5カラムを用いたが、 このカラムに限定される わけではなく、 高分子の精製が行えるカラムであれば他のカラムを用いてもよい。 例えば、 液体クロマトグラフィーのゲル濾過であって、 抗体の分子量である 1 5 万と、 それよりも数倍程度以上高い分子量のものを分離できるものであれば良い。 また、 H P L Cではなく、 電気泳動による精製方法を用いることもできる。 さら に、 試薬を用いた反応や温度を変化させることにより、 沈殿、 再結晶等の方法を 用いても精製することができる。 産業上の利用可能性
本発明の抗体 ·担体複合体によれば、 少ない抗体量で、 抗原に対する抗体自体 の有する固有の感度に制限されることなく、 抗原抗体反応の感度を変化させるこ とができる。 また、 本発明の抗原抗体反応の感度調整方法によれば、 新規に抗体 を作製することなく、 容易に抗原抗体反応の感度を調整することができる。 本方法を用いることにより、 抗原抗体反応を利用した分析、 測定及び検査等に おいて、 測定感度を所望の値に制御することができるので、 特に医療の分野に有 効である。

Claims

請求の範囲
1 . 少なくとも 1つの抗体を含む抗体 ·担体複合体であって、 該抗体の各々の 抗原結合部位が抗原と反応するように配置させる重合体構造を含む、 抗体 ·担体 複合体。
2 . 前記重合体構造が、 抗体重合体または担体重合体である、 請求項 1に記載 の抗体 ·担体複合体。
3 . 前記担体が、 蛋白質、 炭水化物及び脂質からなる群から選択される、 請求 項 1に記載の複合体。
4. 前記担体が、 抗体の F c部位に結合する、 請求項 1記載の抗体 ·担体複合 体。
5 . 重合用試薬を用いて抗体と担体を共重合する工程を包含する、 請求項 1に 記載の抗体 ·担体複合体の製造方法。
6 . 重合用試薬を用いて担体を重合させ、 担体重合体を形成する工程、 及び該 担体重合体に抗体を結合させる工程を包含する、 請求項 1に記載の抗体 ·担体複 合体の製造方法。
7 . 重合用試薬を用いて抗体を重合させ、 抗体重合体を形成する工程、 及び該 抗体重合体に担体を結合させる工程を包含する、 請求項 1に記載の抗体 ·担体複 合体の製造方法。
8 . 重合用試薬を用いて担体を重合させ、 担体重合体を形成する工程、 重合用 試薬を用いて抗体を重合させ、 抗体重合体を形成する工程、 及び該担体重合体と 該抗体重合体とを結合させる工程を包含する、 請求項 1に記載の抗体 ·担体複合 体の製造方法。
9 . 前記重合用試薬が、 3 , 3 ' —ジチオピス (スルホスクシンィミジルプロ ピオネート) またはジチオスレィ I ^一ルである、 請求項 5〜 8のいずれかに記載 の抗体 ·担体複合体の製造方法。
1 0 . 抗原抗体反応の感度を調整する方法であって: 抗体と重合用試薬との反応における以下からなる群から選択されるパラメ一 夕;抗体に対する重合用試薬の当量数、 反応温度、 反応時間、 および抗体濃度; を変化させて重合度の異なる複数の抗体重合体を得る工程;
該複数の抗体重合体と担体とを結合し、 抗体 ·担体複合体のセットを得るェ 程;および
得られた抗体 ·担体複合体のセッ卜のなかから、 抗原と所望の程度で反応する 抗体 ·担体複合体を選択する工程、 を包含する、 方法。
1 1 . 試料中の被検物質と、 請求項 1から 4に記載の抗体 ·担体複合体とを抗 原抗体反応させる工程を包含する、 免疫学的測定法。
PCT/JP2001/003017 2000-04-07 2001-04-06 Complexe anticorps-porteur, procede de production, methode de controle de la reaction antigene-anticorps par ledit complexe et procede de dosage immunologique WO2001077182A1 (fr)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP01917858A EP1270596A4 (en) 2000-04-07 2001-04-06 ANTIBODY-CARRIER COMPLEX, METHOD OF ITS PRODUCTION, METHOD FOR CONTROLLING ANTIQUE-ANTIBODY REACTION BY USING THE COMPLEX AND IMMUNASSAY METHOD
US10/240,862 US20030143638A1 (en) 2000-04-07 2001-04-06 Antibody/carrier complex, process for producing the same, method of controlling antigen-antibody reaction by using the same and immunoassay method

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000106019 2000-04-07
JP2000-106019 2000-04-07

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2001077182A1 true WO2001077182A1 (fr) 2001-10-18

Family

ID=18619263

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2001/003017 WO2001077182A1 (fr) 2000-04-07 2001-04-06 Complexe anticorps-porteur, procede de production, methode de controle de la reaction antigene-anticorps par ledit complexe et procede de dosage immunologique

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20030143638A1 (ja)
EP (1) EP1270596A4 (ja)
WO (1) WO2001077182A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005241389A (ja) * 2004-02-25 2005-09-08 Ochiyanomizu Jiyoshi Univ 蛍光標識糖鎖の特異的固定化試薬および固定化方法

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BR112020005737A2 (pt) 2017-09-22 2020-11-17 F. Hoffmann-La Roche Ag anticorpo recombinante multivalente e uso do mesmo, kit e método para detectar um antígeno
CN113125756B (zh) * 2020-07-15 2022-10-25 南京岚煜生物科技有限公司 抗体标准品赋值和抗原中和当量确定的方法

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0568552A (ja) * 1991-08-23 1993-03-23 Olympus Optical Co Ltd 生体物質の固相化方法
JPH07270415A (ja) * 1994-03-31 1995-10-20 Toray Ind Inc 酵素免疫測定法
EP0709676A2 (en) * 1994-10-27 1996-05-01 Bayer Corporation Method for coupling antibody to latex substrate and its use in immunoassay
JPH1033165A (ja) * 1996-07-25 1998-02-10 Asahi Chem Ind Co Ltd 造血未分化細胞の選択的分離方法及び分離装置
US5807942A (en) * 1995-06-09 1998-09-15 Nof Corporation Polymerized product of protein and process for producing it
JPH11295313A (ja) * 1998-04-09 1999-10-29 Eiken Chem Co Ltd 抗体または抗体断片の重合体とその利用
JP2000002704A (ja) * 1998-06-17 2000-01-07 Sekisui Chem Co Ltd 免疫学的測定試薬の製造方法および免疫学的測定試薬

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4698420A (en) * 1985-02-25 1987-10-06 Xoma Corporation Antibody hybrid molecules and process for their preparation
JPH11326324A (ja) * 1998-05-07 1999-11-26 Matsushita Electric Ind Co Ltd 間接重合標識抗体およびその製造方法
US5994511A (en) * 1997-07-02 1999-11-30 Genentech, Inc. Anti-IgE antibodies and methods of improving polypeptides
DE59709791D1 (de) * 1997-09-19 2003-05-15 Alstom Switzerland Ltd Brenner für den Betrieb eines Wärmeerzeugers

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0568552A (ja) * 1991-08-23 1993-03-23 Olympus Optical Co Ltd 生体物質の固相化方法
JPH07270415A (ja) * 1994-03-31 1995-10-20 Toray Ind Inc 酵素免疫測定法
EP0709676A2 (en) * 1994-10-27 1996-05-01 Bayer Corporation Method for coupling antibody to latex substrate and its use in immunoassay
US5807942A (en) * 1995-06-09 1998-09-15 Nof Corporation Polymerized product of protein and process for producing it
JPH1033165A (ja) * 1996-07-25 1998-02-10 Asahi Chem Ind Co Ltd 造血未分化細胞の選択的分離方法及び分離装置
JPH11295313A (ja) * 1998-04-09 1999-10-29 Eiken Chem Co Ltd 抗体または抗体断片の重合体とその利用
JP2000002704A (ja) * 1998-06-17 2000-01-07 Sekisui Chem Co Ltd 免疫学的測定試薬の製造方法および免疫学的測定試薬

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP1270596A4 *

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005241389A (ja) * 2004-02-25 2005-09-08 Ochiyanomizu Jiyoshi Univ 蛍光標識糖鎖の特異的固定化試薬および固定化方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP1270596A4 (en) 2003-06-04
US20030143638A1 (en) 2003-07-31
EP1270596A1 (en) 2003-01-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4434236A (en) Immunoassay wherein labeled antibody is displaced from immobilized analyte-analogue
Bao Capillary electrophoretic immunoassays
US20130102063A1 (en) Small molecules and protein analysis devices based on molecular imprinted polymers
JPS6343711B2 (ja)
JPH0566547B2 (ja)
JP2002516393A (ja) リガンド結合アッセイおよび阻害性分析物分離領域を有するキット
EP2245135A2 (en) Small molecules and protein analysis devices based on molecular imprinted polymers
JP2677753B2 (ja) 凝集イムノアッセイ法
US20030003602A1 (en) Homogeneous immunoassay method
Di Nardo et al. MIP-based immunoassays: A critical review
EP1391730A1 (en) Biopolymer-containing gel
CA2093494A1 (en) Method for the elimination of non-specific reactions in immuno-assays
JP2824516B2 (ja) 免疫学的に検出可能な物質の測定法、反応容器及びイムノアッセイ原理による方法における種々のパラメーターの測定法
WO2001077182A1 (fr) Complexe anticorps-porteur, procede de production, methode de controle de la reaction antigene-anticorps par ledit complexe et procede de dosage immunologique
US5437981A (en) Method for the immunological determination of ligands
JPH01209370A (ja) 免疫活性物質の測定法及び測定試薬
EP1239285A1 (en) Improved homogeneous immunoassay method
JP2007298391A (ja) 免疫学的微小粒子の凝集反応を用いる検体の測定方法および測定用キット
JPH02114180A (ja) 分析試薬、要素及び方法用のラテックス粒子
Singh Dendrimer‐Based Biological Reagents: Preparation and Applications in Diagnostics
Keating et al. Immunoassay for the determination of 7-hydroxycoumarin in serum using'real-time'biosensor analysis
JPH05223817A (ja) 免疫学的に結合可能な物質の定量方法
JPS60111158A (ja) 特異結合検定用試薬
JP2501960B2 (ja) リガンドを免疫学的に測定するための方法及び試薬
JP4780405B2 (ja) 結合親和性を利用する被検物質の測定方法、及び被検物質の測定のための結合親和性解析の制御方法

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): JP US

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AT BE CH CY DE DK ES FI FR GB GR IE IT LU MC NL PT SE TR

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
DFPE Request for preliminary examination filed prior to expiration of 19th month from priority date (pct application filed before 20040101)
ENP Entry into the national phase

Ref country code: JP

Ref document number: 2001 575652

Kind code of ref document: A

Format of ref document f/p: F

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 10240862

Country of ref document: US

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2001917858

Country of ref document: EP

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 2001917858

Country of ref document: EP

WWW Wipo information: withdrawn in national office

Ref document number: 2001917858

Country of ref document: EP