WO2001031392A1 - Panneau a cristaux liquides et affichage a cristaux liquides - Google Patents

Panneau a cristaux liquides et affichage a cristaux liquides Download PDF

Info

Publication number
WO2001031392A1
WO2001031392A1 PCT/JP2000/007634 JP0007634W WO0131392A1 WO 2001031392 A1 WO2001031392 A1 WO 2001031392A1 JP 0007634 W JP0007634 W JP 0007634W WO 0131392 A1 WO0131392 A1 WO 0131392A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
liquid crystal
crystal panel
panel according
light
light guide
Prior art date
Application number
PCT/JP2000/007634
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Tsuyoshi Uemura
Hirofumi Kubota
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co., Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. filed Critical Matsushita Electric Industrial Co., Ltd.
Priority to KR1020017005884A priority Critical patent/KR20010080974A/ko
Publication of WO2001031392A1 publication Critical patent/WO2001031392A1/ja

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • G02F1/133528Polarisers
    • G02F1/133536Reflective polarizers
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • G02F1/13356Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors characterised by the placement of the optical elements
    • G02F1/133562Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors characterised by the placement of the optical elements on the viewer side
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • G02F1/1336Illuminating devices

Definitions

  • the present invention relates to an increase in the brightness of a liquid crystal display device, and more particularly to a liquid crystal panel and a liquid crystal display device capable of realizing peak luminance.
  • a technique for increasing the brightness of a liquid crystal display device there is known a technique of stacking a film on a liquid crystal panel and a backlight.
  • a focusing film for example, BEF, manufactured by 3M
  • a polarization selective reflection film for example, D-BEF, manufactured by 3M
  • the CRT irradiates the electron beam only to the white display area on the screen, so the smaller the white display area, the more the irradiation intensity of the electron beam per unit time increases.
  • the above-mentioned method using the film is effective in improving the white luminance, but the black light is not reflected by the liquid crystal panel on the black display. All are absorbed by the polarizing plate. For this reason, the value of the white luminance was constant regardless of the display on the screen, and as a result, it was difficult for the liquid crystal display device to produce the peak luminance described above. . Disclosure of the invention
  • an object of the present invention is to provide a liquid crystal panel and a liquid crystal display device capable of realizing peak luminance.
  • the present invention provides polarizing layers on both sides of a liquid crystal layer.
  • a polarizing layer located on the observer side selectively separates reflection and transmission depending on the polarization state, and a first polarizing layer. It is characterized by comprising a second polarizing layer having a higher degree of polarization than the one polarizing layer.
  • the second polarizing layer having a higher degree of polarization than the first polarizing layer as in the above configuration extra light can be further cut off. Contrast improves.
  • the light in the black display portion is not emitted to the surface while the light in the white display portion is emitted to the surface.
  • the liquid crystal panel according to claim 1 or 2 wherein the first polarizing layer and the second polarizing layer are provided on an inner side of a substrate located on a viewer side. To This is the feature.
  • This configuration has the advantage that the cells can be made thinner.
  • the above-mentioned first polarizing layer is characterized in that it is arranged on the liquid crystal layer side of the color filter.
  • the liquid crystal panel according to claim 1 or 2 wherein the first polarizing layer has two collims, a scattering element (preferably having anisotropic properties), It is characterized by being composed of a multilayer film having different refractive indices (preferably, having anisotropy) or a holographic element.
  • the liquid crystal panel according to claim 1 or 2 wherein said first polarizing layer has a structure for reflecting either left or right circularly polarized light.
  • the refractive index distribution of the polarizing layer has a helical structure, and more preferably, the helical structure is formed of a cholesteric liquid crystal or a polymer.
  • the refractive index distribution has a helical structure, light transmission and reflection can be smoothly performed using the selected wavelength characteristic.
  • the liquid crystal panel according to claim 1 or 2 wherein the phase change of light propagating perpendicularly to the liquid crystal layer becomes almost zero when black is displayed. It is characterized in that a liquid crystal layer is formed as described above.
  • liquid crystal panel according to claim 34 or 35, wherein the liquid crystal layer is in a vertical alignment mode in which a liquid crystal has a vertical alignment when a voltage is not applied.
  • the liquid crystal layer has a horizontal electric field mode in which the liquid crystal has a homogenous orientation when no voltage is applied, and is driven by a horizontal electric field parallel to the substrate. .
  • the light transmitted through the liquid crystal layer during black display is not subjected to polarization conversion.
  • liquid crystal panel according to claim 1 or 2 wherein the liquid crystal layer has a liquid crystal layer such that a phase change of light propagating perpendicularly to the liquid crystal layer is minimized in black display. It is composed and characterized.
  • liquid crystal panel according to claim 40 or 41 wherein said liquid crystal layer is a twisted nematic mode, a zo, an oblique alignment mode, or an OCB. It is characterized by being a mode.
  • a liquid crystal display device having a liquid crystal panel and capable of displaying ⁇ display and bright display
  • light incident on the ⁇ display portion is transmitted to the bright display portion by a light guide mechanism.
  • the light guide is characterized in that at least a part of the light incident on the dark display portion is used for displaying the light display portion.
  • a part of the light incident on the dark display portion is transmitted by the light guide mechanism.
  • the brightness of the display area becomes higher as the relative display area of the display area with respect to the display area increases.
  • the invention is characterized in that external light transmitted from the transmissive portion to the backlight side is guided to a bright display portion by using a light guide mechanism, and emitted from the bright display portion. .
  • liquid crystal panel according to claim 51 wherein the pixel has a concave-convex structure, and the transparent portion is formed to include a flat portion of the concave-convex structure.
  • liquid crystal panel according to claim 51 wherein the backlight unit emits RGB light in a time-division manner.
  • Claim 48 The liquid crystal panel according to Claims 48 to 51, wherein the light guide mechanism is the liquid crystal panel according to Claim 1 or 2, and an anti-observer side of the liquid crystal panel. And a light guide disposed adjacent to the light guide.
  • the liquid crystal panel according to claim 54 further comprising: a backlight portion including a light guide having a diffusion layer on an observer side; and an observer side of the diffusion layer. And the above-mentioned light guide.
  • liquid crystal panel according to claim 70 wherein said light guide has a structure in which layers having different refractive indices are stacked obliquely.
  • the liquid crystal display device further comprising a driving unit, wherein the driving unit performs driving for inserting a black display for a period of time within a frame period. It is characterized by:
  • liquid crystal display device according to any one of claims 48 to 51, further comprising a drive unit, wherein a multi-reflection preventing means is provided.
  • the liquid crystal display device described in claim 51 is characterized in that the backlight is a sidelight type.
  • the reflected polarized light is easily reflected, so that the light can be reused smoothly.
  • a liquid crystal display device having a liquid crystal panel
  • light incident on the liquid crystal layer is converted into light transmitted through the liquid crystal layer through different optical path lengths by a light guide mechanism.
  • light having a plurality of phases is emitted in the same direction.
  • the liquid crystal panel according to claim 103 wherein the light guide mechanism is formed of a liquid crystal layer and a polarizing layer that selectively separates reflection and transmission depending on a polarization state.
  • FIGS. 1 (a) to 1 (c) are cross-sectional views of the liquid crystal panels according to the first to third embodiments.
  • FIG. 2 is an explanatory diagram for explaining the display principle of the liquid crystal panel according to the second embodiment.
  • FIG. 3 is an explanatory diagram for explaining the display principle of the peak luminance.
  • FIG. 4 is an explanatory diagram for explaining the display principle of the liquid crystal panel according to the eighth embodiment.
  • FIG. 5 is a cross-sectional view of the liquid crystal display device according to the first embodiment.
  • FIG. 6 is a cross-sectional view of the liquid crystal display device according to the first embodiment.
  • FIG. 7 is a graph showing the relationship between the display area ratio and the peak luminance.
  • FIG. 8 is a graph showing the relationship between the gray scale of the implied display and the peak luminance.
  • FIGS. 9A and 9B are explanatory diagrams showing an example of a light guide of the liquid crystal display device of the specific example 1 corresponding to the sixth embodiment.
  • FIG. 10 is an explanatory diagram of a liquid crystal display device of a specific example 2 corresponding to the sixth embodiment.
  • Figure 11 is a graph showing the relationship between the liquid crystal orientation and the peak luminance.
  • FIG. 12 is a sectional view of a liquid crystal display device of a specific example corresponding to the eighth embodiment.
  • FIG. 13 is a sectional view of a liquid crystal display device of a specific example corresponding to the eighth embodiment.
  • Figure 14 is a plan view showing the concave-convex structure of the pixel. Best mode for carrying out the invention
  • the liquid crystal panel of the present invention has a function of reflecting light incident on the display unit and transmitting light incident on the bright display unit.
  • the liquid crystal panel of the present invention comprises a liquid crystal layer and a first polarizing layer on the viewing side (FIG. 1 (a)) of the liquid crystal layer or on both sides. It has a selective reflection layer 303 (Fig. 1 (b)).
  • the color filter layer is provided on the viewing side of the liquid crystal layer
  • the liquid crystal layer between the liquid crystal layer and the color filter layer is provided. It is characterized by having a polarization selective reflection layer 303 (Fig. 1 (c)).
  • an absorption type polarizing layer 301 serving as a second polarizing layer is provided on the viewing side of the polarization selective reflection eyebrow 303.
  • an absorption type polarizing layer 301 serving as a second polarizing layer is provided on the viewing side of the polarization selective reflection eyebrow 303.
  • reference numeral 300 denotes a glass substrate
  • reference numeral 302 denotes a counter substrate.
  • FIG. 2 shows the principle of selectively reflecting or transmitting incident light to the liquid crystal layer with the above configuration.
  • reference numeral 400 denotes a glass substrate
  • reference numeral 4003 denotes a counter substrate.
  • the polarization selective reflection layer A402 transmits the linearly polarized P-wave of the knock light 407 and 412, and reflects the S-wave.
  • the polarization selective reflection layer B405 has the property of reflecting the P wave out of the incident light and transmitting the S wave.
  • the liquid crystal layer 406 the one in which the phase of the transmitted light does not change in the black display part 415 and the one subjected to the PS conversion 413 in the white display part 416 is used.
  • the liquid crystal layer 406 may be one in which the phase change of light propagating vertically through the liquid crystal layer becomes almost zero when black is displayed.
  • the absorption-type polarizing layer A401 transmits the P-wave
  • the absorption-type polarizing layer B405 selects the S-wave. Is configured to be transparent.
  • the S wave 411 is reflected by the polarization selective reflection layer A401 and the P wave 408 Is transmitted.
  • the P-wave 408 further passes through the absorption-type polarizing layer A 401 and enters the liquid crystal layer 406. At this time, even if a part of the S wave is transmitted through the polarization selective reflection layer A 402, the transmitted S wave is absorbed by the absorptive polarizing layer A 401. Only the P wave is incident on the liquid crystal layer 406.
  • the incident P-wave 408 enters the polarization selective reflection layer B 404 on the viewing side without being modulated in phase by the liquid crystal layer 406, and becomes a P-wave 409. Will be reflected.
  • the reflected P-wave 409 similarly passes through the absorption-type polarizing layer A402 and the polarization-selective reflection layer A401 as a P-wave, and is transmitted to the backlight side. It is emitted as 4 1 1. Further, when the absorption type polarizing layer B405 is disposed on the viewer side, even if a part of the P wave passes through the polarization selective reflection layer B405, the transmitted P wave is absorbed. Since the light is absorbed by the mold polarizing layer B405, a black display is obtained.
  • the polarization selective reflection layer one having selectivity with respect to the polarization of light can be used.
  • a Nicol prism a dielectric multilayer film or a holographic element can be used. All of these can selectively transmit or reflect P-waves and s-waves.
  • the polarization selectivity may have an azimuthal anisotropy.
  • the degree of selectivity may be different for light that is perpendicularly incident on the polarization selective reflection layer and light that is incident obliquely.
  • the polarization selectivity is enhanced within a polar angle of 20 ° or less from the direction normal to the polarization selective reflection layer. It may be good.
  • the anisotropy of the polarization selective reflection layer may be designed according to the angular distribution of light incident on the liquid crystal panel from the backlight.
  • a dispersive element may be used.
  • a scattering element composed of a complex of a liquid crystal and a polymer has azimuthal anisotropy in the refractive index matching, so that the P wave and the S wave Can be selectively scattered and transmitted.
  • the polarization selection layer one that reflects circularly polarized light on either the left or right side may be used.
  • a refractive index distribution in a layer having a spiral structure may be used.
  • a helical structure may be formed using a cholesteric liquid crystal or a polymer.
  • the backlight light 412 incident on the white display portion 416 similarly enters the liquid crystal layer 406 as a P-wave 418, and then enters the liquid crystal layer 406.
  • the PS conversion 4 13 is performed to become the S wave 4 17, and the polarization selective reflection layer B 4 04 and the absorption type polarization layer B 4 05 are transmitted as the S wave 4 14. . For this reason, a white display is obtained.
  • the liquid crystal layer 406 has a function of controlling the polarization state of the light incident on the polarization selective reflection layer B 404 to realize the reflection / transmission selectivity, and a display function. It also has the function of performing
  • a polarization selective reflection layer B 4 is provided between the liquid crystal layer 406 and the color filter layer.
  • the light is not absorbed by the color filter layer in the black display section 4 15, and the light is almost absorbed in the polarization selective reflection layer B 4 04. All the light is reflected to the back light side.
  • a driving method in which a black display is inserted for a period during the frame period may be used.
  • a hold-type display element such as a liquid crystal display
  • the trailing phenomenon of the image is reduced and the response time is reduced. This has the effect of increasing speed.
  • conventionally there was a problem that the luminance was substantially reduced by black insertion.
  • the configuration of the present invention light is incident on the pixel when the pixel displays black. The transmitted light is transmitted to the white display area, so that even if the above-mentioned drive for black insertion is used, an effect is obtained in which the brightness of the white display area does not decrease. .
  • the first liquid crystal display device of the present invention provides a liquid crystal display in which the light incident on the liquid crystal layer in the dark display portion is guided to the liquid crystal layer in the light display portion by a light guide mechanism.
  • the light entering the unit is recycled and used for the display of the clear display unit to achieve peak luminance.
  • FIG. Fig. 3 (a) shows that when black-and-white display exists on the screen, the package light incident on the black display section is optically recycled by a light guide 700 or the like. This shows the principle of incident light on the white display section.
  • the polarization selective reflection layer B 703 that transmits the polarized S wave and reflects the P wave is laminated on the upper surface of the upper substrate 72. .
  • the liquid crystal layer 711 has a configuration in which the polarization state of the transmitted light does not change during black display, and has a direction in which the polarization is converted to the PS conversion 712 during white display. Re.
  • the P-wave 705 transmitted through the polarization selective reflection layer A700 retains the P-wave even when transmitted through the liquid crystal layer of the black display portion 707. Therefore, the P-wave 705 is reflected by the polarization selective reflection layer B 704 on the upper surface, becomes reflected light 710, and passes through the polarization selective reflection layer A 701 again. After that, the light propagates inside the light guide 700 as propagation light 71 1. Of the light emitted from the light guide 700, the light that reenters the black display portion 707 is again recycled to the light guide 700 for the reason described above. Will be
  • the light emitted to the white display section 708 is converted into a Ps
  • FIG. 3 (b) shows the principle that the incident light undergoes optical recycling when the halftone display section 709 is present on the screen.
  • the light has the elliptical polarization 717 when passing through the liquid crystal layer 716.
  • the component of the elliptically polarized S wave 706 is emitted as the emitted light B 715, and a halftone display is performed.
  • the remaining P-wave component of the elliptical polarized light 7 17 is reflected as reflected light 7 10 on the light guide 7 0 side.
  • This reflected light 710 propagates through the light guide (propagating light 711), is converted to PS 712 in the white display part 708, and becomes the emitted light 711. And is emitted.
  • the liquid crystal layer does not undergo polarization conversion of light passing through the liquid crystal layer when black is displayed.
  • the liquid crystal layer is turned off when no voltage is applied.
  • a display mode having a metropic orientation, or a horizontal electric field mode having a holographic orientation and driven by a horizontal electric field parallel to the substrate may be used. It is.
  • the normally white mode is used so that the polarization conversion becomes almost zero when displaying black. I would like to use it in the world.
  • the liquid crystal layer it is also possible to use a noise bridge orientation or an OCB mode.
  • the OCB mode has a response speed of several ms. Because of the speed, the drive for performing the above black insertion is effective.
  • the display is performed by using the polarization state of the liquid crystal layer, and the optical recycling is performed by the polarization selection of the polarization selective reflection layer B on the upper surface side. Can be performed.
  • transmissive and translucent panels can be used.
  • the peak brightness of the white display is determined by the amount of light that is recycled from the black display and the halftone display. Accordingly, the more black display areas on the screen, the higher the peak luminance of the white display areas. Also, as the brightness of the halftone display is closer to the black level, the amount of light emitted in the viewing direction on the halftone display is reduced, and as a result, the light is emitted to the white display. The amount of light that is recycled increases. Therefore, as the gradation level of the halftone display is closer to the black level and the gradation level of the white display is closer to white, the beak luminance increases. .
  • the polarization selective reflection layer B 704 was externally attached to the upper substrate 703. On the other hand, when the color filter is mounted on the upper substrate 703, the light absorbed by the color filter is not optically recycled. For this reason, the polarization selective reflection layer B 704 needs to be further provided inside the color filter layer.
  • the second liquid crystal display device of the present invention converts light incident on the liquid crystal layer into light transmitted through the liquid crystal layer with a different optical path length by a light guide mechanism.
  • the light guide mechanism is characterized by comprising a liquid crystal layer and a polarization selective reflection layer.
  • the polarization state of light transmitted through the liquid crystal layer is averaged, and the occurrence of grayscale inversion is suppressed.
  • Figure 4 is the principle diagram. At the time of the halftone display, the outgoing light A 1 209 transmitted through the liquid crystal layer at once and the outgoing light B 1 210 which is emitted after being reflected by the upper and lower polarization selective reflection layers. Exists.
  • reference numeral 120 denotes a glass substrate
  • reference numeral 1201 denotes a polarization selective reflection layer A
  • reference numeral 1202 denotes an absorptive polarization layer A
  • reference numerals 1203 and 1204 Is a transparent electrode
  • 125 is a counter substrate
  • 1206 is a polarization selective reflection layer B
  • 1207 is an absorption type polarization layer B
  • 122 is a liquid crystal layer.
  • FIG. 1A is a cross-sectional view of a liquid crystal panel according to Embodiment 1 of the present invention.
  • the polarization selective reflection layer 303 is provided on the counter substrate 302. At this time, in accordance with the principle shown in FIG. 2 described above, depending on the display state of the liquid crystal layer 406, the light reflected by the polarization selective reflection layer 303 during black display is reflected. A liquid crystal panel that reflects light to the backlight and transmits light when displaying white is obtained.
  • FIG. 1B is a cross-sectional view of a liquid crystal panel according to Embodiment 2 of the present invention.
  • the polarization selective reflection layer 303 is provided on both sides of the liquid crystal layer 304. At this time, in accordance with the principle shown in FIG. 2, depending on the display state of the liquid crystal layer 406, the light reflected by the polarization selective reflection layer B 404 during black display is displayed. Counter to the backlight side In the case of white light, it is possible to transmit light when displaying white, and at the same time, polarization of the S wave 410 of the light from the backlight 407 is selected. It is possible to reflect light at the reflection layer A401. For this reason, knock light is not absorbed in a series of optical paths, and almost all of the knock light is reflected light or transmitted light. Thus, a liquid crystal panel capable of performing the above operation is obtained.
  • the polarization selective reflection layer A 402 transmits the P-wave and reflects the S-wave, but this reflects the S-wave and transmits the P-wave. It is also good.
  • the polarization selective reflection layer B404 reflects the P-wave and transmits the S-wave.
  • the polarization selective reflection layer may have selectivity for left and right circularly polarized light.
  • the polarization selective reflection layer A401 reflects right circularly polarized light and transmits left circularly polarized light
  • the polarization selective reflection layer B404 reflects left circularly polarized light and transmits right circularly polarized light. You can use a thing. In this case, the same effect can be obtained even if the left and right selectivities are reversed by the respective polarization selective reflection layers.
  • FIG. 1C is a cross-sectional view of a liquid crystal panel according to Embodiment 3 of the present invention.
  • a color filer layer (305) is provided on the opposite substrate (302), and a polarization selective reflection layer (303) is provided between the counter substrate (302) and the liquid crystal layer (304).
  • a color filter layer a pigment dispersion type or a dye type can be used.
  • the knock light can be colored in black display. -The light is not absorbed by the filter layer 305 but is reflected to the Novecrite side.
  • the change in the polarization state of the transmitted light is almost zero when displaying black, and the PS is converted to PS when displaying white in the liquid crystal layer.
  • the liquid crystal layer it is possible to use a liquid crystal having negative dielectric anisotropy and having a vertical orientation when no voltage is applied.
  • the liquid crystal layer has a vertical orientation, light traveling through the liquid crystal layer between the substrates does not receive phase modulation. So, for example,
  • the light incident on the liquid crystal layer by the P-wave can enter the polarization selective reflection layer of the opposing substrate as it is, and selectively reflects and reflects the light according to the principle shown in FIG. And transmitted light is generated.
  • the display state of the liquid crystal layer when the display is black, the light reflected by the polarization selective reflection layer is reflected toward the backlight, and when the display is white, it is reflected.
  • a liquid crystal panel that can transmit light is obtained.
  • a horizontal electric field mode orientation in which the liquid crystal has a homogenous orientation when no voltage is applied may be used.
  • the same effect can be obtained because light traveling in the liquid crystal layer in the direction between the substrates is not subjected to phase modulation.
  • the polarization selective reflection layer includes the substrate on the viewing side and can be disposed on one side or both sides of the liquid crystal layer.
  • a color filter evening layer can be provided on the same principle as in the third embodiment.
  • the change in the polarization state of transmitted light in the liquid crystal layer is minimized when black is displayed, and the polarization is converted to PS when displayed in white.
  • the liquid crystal layer has a twisted nematic mode, a novel bridging mode, and a bend alignment. OCB mode etc. can be used.
  • the liquid crystal rises from the substrate due to the application of a voltage, resulting in a black display.In this case, the liquid crystal layer passes through the liquid crystal layer in the direction between the substrates.
  • the phase change of light is not zero, but it is minimal.
  • phase change for example, most of the light incident on the liquid crystal layer as a P-wave will retain the P-wave and enter the polarization selective reflection layer on the counter substrate side, as described above. For this reason, it is possible to obtain a liquid crystal panel that can transmit or reflect light without absorbing most of the knock light.
  • FIG. 5 is a cross-sectional view of a transmissive liquid crystal display device according to Embodiment 6 of the present invention. Backlights are omitted for simplicity.
  • a diffusion layer 100, a light guide 101, and a polarization conversion selection layer A 102 are laminated on the lower side of the liquid crystal panel in which the liquid crystal layer 106 is sandwiched between the upper and lower substrates.
  • a polarization selective reflection layer B 105 is laminated.
  • reference numeral 103 denotes a lower substrate
  • reference numeral 104 denotes an upper substrate.
  • the P wave 108 component passes through the polarization selective reflection layer ⁇ 102, and the S wave 109 component is reflected. Fired.
  • the reflected light is diffused by the diffusion layer 100 to become natural light, and propagates in the light guide 101.
  • the P-wave 108 light incident on the black display section 112 is reflected by the polarization conversion selection layer B 105 because the liquid crystal layer does not receive polarization conversion. Similarly, the light propagates in the light guide 101.
  • the P-wave component of the natural light due to the diffusion 111 enters the liquid crystal layer 106 again sequentially, and then becomes polarized.
  • the light is reflected by the light selective reflection layer B 105, and propagates again in the light guide 101.
  • the P-waves 108 incident on the liquid crystal layer 106 are formed. This light is subjected to PS conversion 110 to form an S-wave 109, so that the light passes through the polarization selective reflection layer B 105 and is visible. For this reason, light incident on the black display section 112 can be used for display on the white display section 113, and peak luminance is generated.
  • a selective reflection layer that selectively reflects left and right circularly polarized light can be used as the polarization selective reflection layer. Wear .
  • a layer in which an absorption type polarization layer is laminated on a layer for performing polarization selection can be used as the polarization selective reflection layer. At this time, optical recycling is performed by using an absorption type polarizing layer on the polarization selective reflection layer. In addition, even if the selectivity in the polarization selective reflection layer is insufficient, non-selective polarized light is absorbed by the absorption type polarization layer, and a high contrast without black floating is realized. It is.
  • the liquid crystal layer has a vertical orientation when no voltage is applied, and the liquid crystal layer displays white when the orientation is tilted by about 45 ° when a voltage is applied. Is used.
  • the vertically oriented liquid crystal layer has no birefringence for light propagating perpendicularly to the substrate and is not polarized. In this case, if the polarization selectivity is perpendicular to the upper and lower sides, a black display can be obtained when no voltage is applied.
  • Backlight can be used for both sidelight type and direct type.
  • Fig. 6 shows a cross-sectional view of the case where a side-light type package light is used.
  • the light guide used mainly for optical recycling and the light guide for light and light are adjacent to each other with the diffusion layer interposed therebetween, so that efficient light recycling is achieved. It can be performed .
  • By providing a diffusion layer between the light guides it is possible to irradiate the diffused light of the real and surface emission to the liquid crystal panel and improve the uniformity of the in-plane luminance.
  • the light loss in the light guide is extremely small, usually 1% or less. For this reason, if a light guide having an action of mainly transmitting recycled light is used, the propagated light is not attenuated and is effective.
  • the back light guide has a concave-convex structure on the backside of the cell to uniformly radiate knock light. .
  • the knock light light guide also serves as a light guide mechanism for recycled light, the recycled light is scattered by the concave-convex structure on the back surface, and from the back surface. Escapes and reduces the efficiency of recycling.
  • the optical recycling can be efficiently realized by using the light guide whose main purpose is to propagate the recycling light.
  • liquid crystal display devices include, for example, liquid crystal televisions, liquid crystal monitors, portable information terminals, and mobile phones. .
  • FIG. 6 A specific example 1 corresponding to the sixth embodiment will be described with reference to FIG. Note that in FIG. 6, 205 is the lower substrate, 206 is the upper substrate, 211 is the incident light A, 211 is the emitted light A, 213 is the incident light B, 216 Indicates the emitted light B, 215 indicates a black display portion, and 215 indicates a white display portion.
  • a diffusion sheet is disposed as a diffusion layer 201 on an acrylic light guide A200 placed adjacent to the lamp 210, and further guided.
  • Optical body B202 was laminated.
  • a polarization selective reflection layer A203 for selectively reflecting P-waves was laminated on the light guide B202.
  • the polarization selective reflection layer a film composed of an organic or inorganic multilayer film and a single layer of a liquid crystalline polymer can be used.
  • an absorption type polarizing plate A204 is arranged so as to transmit the P wave.
  • the liquid crystal In the liquid crystal layer 209 sandwiched between the upper and lower substrates, the liquid crystal has a vertical direction when no voltage is applied. Therefore, in the liquid crystal layer 209, no polarization conversion occurs when no voltage is applied, and the liquid crystal tilts when a voltage is applied, and polarization is converted from a P-wave to an S-wave.
  • a polarization selective reflection layer B207 that selectively reflects P-waves and transmits S-waves and an absorption-type polarizing plate B208 are laminated. At this time, the absorbing polarizer B 208 is arranged so as to transmit the S wave.
  • a transparent electrode layer is formed inside the upper and lower substrates, and the liquid crystal layer is driven.
  • a white window is displayed at the center of the screen, and the relationship between the area ratio and the brightness of the white display area when the display is performed while changing the area ratio of the black and white display is shown in Fig. 7.
  • the area ratio of the black display increased, the white luminance increased exponentially.
  • the area ratio was 80% or more, the peak luminance was large and the boost [I] was achieved.
  • the area ratio of the black display is fixed to 90%, and the part of the area corresponding to the black display part is displayed in gradation from black to white ( ⁇ display), and gradation and peak luminance are displayed.
  • Figure 8 shows the results of examining the relationship between the two.
  • the white display section had a transmittance of 100%.
  • the peak luminance decreased as the transmittance of the dark display increased and approached white. This is because the light other than the light necessary for displaying the gradation of the dark display is optically recycled, so that the absolute value of the recycled light decreases as the transmittance increases, and the absolute value of the recycled light decreases. This is because the peak luminance is reduced.
  • the liquid crystal layer in addition to the vertical alignment described above, the horizontal electric field display mode and the STN mode of a normal black using a homogenous orientation are used. It is also possible to use TN mode such as 90 ° twist.
  • the diffusion layer 201 the light of the lamp 210 can be used as a diffusion surface light source, and the in-plane uniformity is improved.
  • the light guide B for example, as shown in FIG. 9 (a), layers A 130 0 and B 1301 having different refractive indices are different from each other.
  • a diagonally formed light guide is used.
  • the knock light 1302 penetrates the light guide, and the recycled light 133 0 is totally reflected at the layer interface. Emit from the top side.
  • the emitted light is emitted to the viewing side as appropriate depending on the display state of the liquid crystal layer, or is reflected as recycling light by the polarization selective reflection layer of the opposing substrate. .
  • the light that has entered the dark display section is propagated through the panel to the bright display section.
  • the light guide B By forming a groove on the lower surface of the light guide B as shown in FIG. 9 (b), it is possible to confine or emit the propagating light propagating inside. It becomes possible. At this time, if a groove is provided on the lower surface side, there is an effect that the light is confined inside the light guide (recycled light 1307) to be generated.
  • the confined light can be emitted from the upper surface side, for example, by sequentially changing the propagation direction by a diffusion layer or the like provided on the lower surface side of the groove. .
  • 1304 is a light guide
  • 1305 is a groove
  • 1306 is a knock light
  • 1307 is a light guide. It is a cycle light.
  • a color filter is not used, but a color filter can be used.
  • an absorption type color filter such as a pigment dispersion type is internally provided on the substrate
  • the polarization selective reflection layer is provided on the inner side in addition to the color filter layer. Need to be This is because the efficiency of recycling decreases when absorbed light is generated in the color filter layer.
  • FIG. Fig. 10 shows an example of the transverse electric field display mode of a normal black.
  • 100 is a large 1 light guide
  • 1001 is a diffusion layer
  • 1004 is an opposing substrate
  • 1006 is a polarizing plate
  • 1007 is a lamination plate.
  • Reference numeral 1008 denotes a lamp line
  • 101 JL denotes a source line
  • 11012 denotes a gate line.
  • the liquid crystal 103 On the array substrate 1003 having the comb-shaped electrodes 104, the liquid crystal 103 has a homogenous orientation. At this time, the direction of orientation of the liquid crystal is approximately perpendicular to the main direction of propagation of light in the second light guide. Yes.
  • the incident light 1016 incident on the liquid crystal layer 101 from the second light guide 1002 can be applied only when the liquid crystal layer 101 is perpendicular to the liquid crystal layer 101.
  • the angle formed by the incident light 1016 and the orientation direction 11010 of the long axis of the liquid crystal is almost vertical.
  • the selective reflection of the polarization selective reflection layer 1005 when displaying black is improved, and the generation efficiency of peak luminance is improved.
  • Figure 11 shows the relationship between the peak luminosity and the angle 0 formed by the orientation direction of the crystal and the propagation direction of the crystal.
  • the peak luminance was normalized with a value of 0 ° being 0 °.
  • Peak brightness was maximum when 0 was at 0 ° and 90 °, and was minimum at 45 °. This is because, when light is transmitted obliquely through the liquid crystal layer, when S is 45 °, the phase difference change occurs most, and the recycling light is reduced. That is.
  • FIGS. 12 and 13 are cross-sectional views of a knock light according to the seventh embodiment of the present invention and a transflective liquid crystal display device having an opening in a reflection layer. It is a diagram. Fig. 12 shows the path of light during transmission, and Fig. 13 shows the path of light during reflection.
  • the P-wave component of the output light A 514 from the lamp 511 passes through the polarization selective reflection layer A and the absorption type polarizing plate A, and the liquid crystal layer 5 1 Incident at 0.
  • the incident P wave is reflected by the polarization selective reflection layer B 508 on the upper surface without undergoing polarization conversion, reenters the light guide B and propagates inside.
  • the light incident on the white display portion 513 is PS-converted by the liquid crystal layer 510, and is converted into an S wave to the viewer side. (Emitted light A5 15).
  • the polarizing property is obtained by laminating the absorption type polarizing plate B509 on the upper surface of the polarization selective reflection layer B with the axes aligned so that the S-waves can pass through. The improvement of the contrast and the effect of improving the contrast can be obtained.
  • by providing a polarization selective reflection layer on the lower surface side of the absorption type polarizing plate it is possible to recycle light incident from the back surface. This is the same for the polarization selective reflection layer A603 on the back side and the absorption type polarizing plate 604.
  • the configuration of the reflective part and the transmissive part of the pixel is, as shown in FIG. 12, except that a transmissive part is provided in the center of the pixel as shown in FIG.
  • a transmissive part is provided in the center of the pixel as shown in FIG.
  • the flat area between the projections is reflected because the external light reflects directly. It does not contribute to the characteristics. For this reason, if the transparent portion 1445 is provided between the convex portions, there is an effect of improving the opening area while maintaining the reflection characteristics.
  • reference numeral 1401 denotes a source line
  • 1402 denotes a gate line
  • 1403 denotes a pixel.
  • white LEDs and color / time-separated LED backlights can be used for the backlight.
  • RGB color time-division LED light source when used, the effect of increasing the luminance during transmission can be obtained.
  • FIG. 4 shows the display principle of a liquid crystal display device according to Embodiment 7 of the present invention.
  • a vertical alignment mode is used for the liquid crystal layer 122, and a polarization selective reflection layer A 1201 and a polarization selective reflection layer B 1206 are provided on both sides of the liquid crystal layer 122.
  • Stack up At this time, in the case of the intermediate display, the emitted light A 1209 transmitted through the liquid crystal layer at one time and the emitted light B emitted after being reflected by the upper and lower polarization selective reflection layers. 1 210 exists. This is because at the time of intermediate display, S-wave and P-wave are mixed in the liquid crystal layer, and transmitted light and reflected light are generated at a fixed rate in the polarization selective reflection layer. It is.
  • the optical path length of the outgoing light B 1 210 in the liquid crystal layer 122 is twice as long as the outgoing light A 1 209. Therefore, the emitted light A1209 and the emitted light B1210 have different phase differences. For this reason, the emitted light A1209 and the emitted light B1210 are equalized during viewing, and the same principle as that of the multi-main LCD panel is achieved. Thus, an effect of reducing grayscale inversion can be obtained.
  • FIGS. 12 and 13 show a transflective liquid crystal display device according to Embodiment 8. This will be explained using 13.
  • FIG. 12 shows the light path when transmitting
  • FIG. 13 shows the light path when reflecting.
  • 505 is a lower substrate
  • 507 is an upper substrate
  • 510 is a liquid crystal layer
  • 510 is a black display portion
  • 514 is incident light A
  • 515 is output.
  • reference numeral 600 denotes light guide A
  • reference numeral 601 denotes a diffusion layer
  • reference numeral 602 denotes light guide B
  • reference numeral 603 denotes polarization selective reflection.
  • Layer A, 604 is an absorption type polarizing plate A
  • 605 is a lower substrate
  • 606 is a reflection part
  • 607 is an upper substrate
  • 608 is a polarization selective reflection layer B
  • 609 is a polarization selective reflection layer.
  • Absorption-type polarizing plate B, 610 is a liquid crystal layer
  • 611 is a lamp
  • 612 is a black display
  • 613 is a white display
  • 614 is incident light (:, 615 Is the emitted light C, and 6 16 is the transmission part.
  • the reflective portion 506 and the opening 516 of the pixel were formed in an area ratio of 40:60.
  • the reflecting portion was formed using an aluminum alloy, and the opening was formed using a ITO film on the transparent resist.
  • a light guide A500 was arranged adjacent to the lamp 5111, and a diffusion layer 501 was laminated on the upper surface.
  • Light guide A was made using an acrylic resin.
  • the lower surface of the light guide A is provided with a dot-shaped concave and convex so that the light of the lamp 511 propagates through the light guide A and the dot-shaped concave is formed.
  • the light was scattered by the convex and emitted from the upper surface, and then diffused by the diffusion sheet on the upper surface to become a diffused surface light source.
  • an acryl-based light guide B502 was arranged on the diffusion layer 501.
  • the light guide B502 has grooves on the upper and lower surfaces, so that the recycle light propagates inside and emits sequentially from the white display section. Is possible.
  • a polarization conversion selection layer A 503, an absorption type polarizing plate A 504, and the like are laminated on the light guide B 502, and a polarization conversion selection layer B 508 and an absorption type are formed on the upper surface of the liquid crystal panel.
  • a semi-transmissive liquid crystal display device was formed by laminating a mold polarizing plate B509 and the like. The display characteristics were evaluated based on the interior light. When the lamp 511 is lit, the light of the lamp is recycled in the black display part, propagates through the light guide B 502, and is displayed in the white display part 51. Three forces fired. In addition, when the lamp is turned off, the light incident from the outside on the black display section passes through the transmission section, propagates through the light guide below the reflection layer, and displays white light. Fired from the department. For this reason, peak luminance was generated even during transmission and reflection, and higher luminance was achieved. Industrial applicability
  • the present invention it is possible to realize the recycling of backlight by using the difference in the orientation of the liquid crystal layer due to turning on and off the drive.
  • ⁇ panel display by performing) ⁇ panel display, light incident on the black display portion of the panel is recycled to the white display portion, and peak brightness is realized.
  • An extremely high-brightness panel is realized.

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)

Description

明 細 書 液晶 パ ネ ル と 液晶表 示 装置 技 術 分 野
本発明 は 、 液晶 表 示 装置 の 高 輝 度化 に 関 し 、 特 に ピ ー ク 輝度 が実 現で き る 液 晶パ ネ ル と 液晶表示装 置 に 関 す る 。 背 景 技 術
液晶表示 装置 の 高 輝度 化 の 手法 と し て 、 液晶 パ ネル と バ ッ ク ラ イ 卜 問 に フ ィ ル ム を 積 曆す る 手法 が知 ら れて レゝ る 。 例 え ば、 集光 フ ィ ル ム (例 え ば、 B E F 、 3 M社製) や偏光選択反 射 フ ィ ルム ( 例 え ば、 D — B E F 、 3 M社製) が、 ノ ッ ク ラ イ ト と 液晶 パ ネ ル 間 に 用 い ら れる 。 一方 、 C R T で は、 画面上 の 白 表示部 の み に 電子線 ピー ム を 照射す る た め 、 白 表示部が小 さ い ほ ど単位時間 当 た り の 電子線 の 照 射強度が 増加 し 、 白 輝度が向 上す る ピ ー ク 輝度現象 が あ っ た 。
と こ ろ が 、 上 記 の フ ィ ルム を 用 い る 手 法 は、 白 輝度 の 向上 に は効 果 が あ る が 、 黒表示 に はバ ッ ク ラ イ ト の光 は液晶パ ネ ル の偏光板で 全て 吸収 さ れ る 。 こ の た め 、 画面 の 表示 に 係 わ り 無 く 白 輝度 の 値 は —定 と な り 、 こ の結 果 、 液晶表示装置で 上述 し た ピ ー ク 輝度 を 出す の は 困難で あ っ た 。 発 明 の 開 示
本 発 明 は 、 上記 の 点 に 鑑み 、 ピ ー ク 輝度が実現で き る 液晶パ ネル と 液 晶表示 装 置 を 提 供す る こ と を 目 的 と す る 。
上記 目 的 を 達成す る た め に 、 本発 明 は 、 液 晶層 の両側 に偏光 層 を 有す る 液晶パ ネ ル に お い て 、 観察 者側 に 位置す る 偏光 層 が、 偏光状 態 に よ り 反 射 と 透 過 を 選択 的 に 分離す る 第 1 偏光層 と 、 こ の 第 1 偏 光層 よ り 偏光度 の 高 い 第 2 偏光 層 と か ら 成 る こ と を 特徴 と す る 。
上記構成 の 如 く 、 第 1 偏光層 よ り 偏光度 の 高 い 第 2 偏光層 を 有 し て い れ ば、 更 に 余 分 な光 を カ ッ ト す る こ と がで き る の で 、 コ ン ト ラ ス 卜 が向 上す る 。
ま た 、 請求項 1 記載 の 液晶パ ネ ルで あ っ て 、 反 観察者側 に 位置す る 偏光 層 が 、 偏光状態 に よ り 反射 と 透過 を 選択 的 に 分離す る 第 1 偏 光層 と 、 こ の 第 1 偏 光 層 よ り 偏光度 の 高 い 第 2 偏光 層 と か ら 成 る こ と を 特徵 と す る 。
上 記構成 で あ れ ば、光 を 円 滑 に リ サ イ ク ルす る こ と がで き る の で 、 ピ ー ク 輝度 の 実現効 果 を 一 層 発揮で き る 。
請求項 1 又 は 2 記載 の液 晶パ ネ ルで あ っ て、 前記第 2 偏光 層 が吸 収型 の 偏光層 で あ る こ と を 特徴 と す る 。
上記構成 で あ れ ば、 請求 項 1 又 は 2 記載 の効果 を 容 易 に 達成で き る 。
請求 項 2 記載 の液 晶 パ ネ ル で あ っ て 、 前記観察 者側 に 位置す る 偏 光層 が 、 前記反観察者 側 に 位置す る 偏光 層 の 透過光 と 同 じ 偏光状態 の 光 を 反射 し 、 前 記透過光 と 偏光状態が異な る 光 を 透過す る こ と を 特徵 と す る 。
こ の よ う な構成 と す る こ と で、 黒表示 部 の光 は表 面 に 出射 さ れな い 一方 、 白 表 示部 の 光 は表 面 に 出射 さ れ る こ と に な る 。
請求項 1 又 は 2 記載 の 液 晶 パ ネ ルで あ っ て 、前記第 1 偏光層 上 に 、 前記第 2 偏光層 が配置 さ れて い る こ と を 特徴 と す る 。
請 求 項 1 又 は 2 記載の 液 晶パ ネ ルで あ っ て 、 前記第 1 偏光 層 、 及 び第 2 偏光 層 が観察者側 に 位置す る 基板 の 内部側 に 設 け ら れて い る こ と を 特徴 と す る 。
こ の よ う な 構成 に よ り 、 セ ル を 薄 く す る こ と がで き る と し う 利点 が発 揮 さ れ る 。
請 求項 8 又 は 9 記載 の 液 晶 パ ネ ル で あ っ て 、 観察者 側 に位 置す る 基板 に カ ラ ー フ ィ ル 夕 を 有 し 、 観察 者側 に 位 置す る 基 板 の 前記第 1 偏光 層 がカ ラ ー フ ィ ル タ ー の 液 晶 層 側 に 配置 さ れて い る こ と を 特徵 と す る 。
こ の よ う な 構成 で あ れ ば、 黒表 示 部 に お い て 、 カ ラ 一 フ ィ ル タ 層 で光 が 吸収 さ れな い 。
請 求項 8 又 は 9 記載の 液 晶パ ネ ルで あ っ て 、 反 観察者側 に 位置す る 基 板 に カ ラ ー フ ィ ル タ を 有 し 、 反 観察者側 に 位置す る 基板 の 前記 第 1 偏光層 が カ ラ ー フ イ リレ タ ー の 基板側 に 配置 さ れて い る こ と を 特 徴 と す る 。
請 求項 1 又 は 2 記載 の 液晶パ ネ ルで あ っ て 、 前記第 1 偏光 層 が二 コ ル プ リ ズ ム 、 散乱素子 (好 ま し く は、 異方 性 を 有す る )、 屈 折率 の 異な る 多層 膜 (好 ま し く は 、 異方性 を 有す る )、 又 は ホ ロ グ ラ フ ィ ッ ク 素子か ら な る こ と を 特徴 と す る 。
こ れ ら の も の は、 光 の偏光 に対 し て選択性 を 有す る と い う 作用 を 発揮 で き る 。
請 求項 Ί 又 は 2 記載の液晶パ ネ ルで あ っ て , 前記第 1 偏光 層 が左 右 ど ち ら か の 円 偏光 を 反射す る 構造で あ り 、 好 ま し く は 、 前記第 1 偏光 層 の 屈 折 率分布 が螺旋構造 を 有 し 、 更 に好 ま し く は 、 前記螺旋 構造 が コ レ ス テ リ ッ ク 液晶 ま た はポ リ マー か ら な る こ と を特徴 と す る 。
尚 、 屈折 率分布 が螺旋構造 を 有 し て い れば、 選択波長特性 を 利用 し て 、 光 の 透 過 、 反 射 を 円 滑 に行 う こ う が で き る 。 請 求項 2 6 又 は 2 7 記載 の液 晶 パ ネ ル で あ っ て 、 円 偏光 を 直 線偏 光 に 変 え る た め の位相 差層 が配 置 さ れて い る こ と を特徴 と す る 。
請 求項 1 又 は 2 記載 の 液 晶パ ネ ル で あ っ て 、 |¾記液 晶 層 に 垂 直 に 伝播す る 光 の位相 変化が、 黒表 示 時 に ほ ぼ零 と な る よ う に 液 晶 層 が 構成 さ れる こ と を 特徴 と す る 。
こ の よ う に 液 晶層 で位相 変化が な い と 、 黒表示部で の 光が確実 に 反射 さ れ る こ と に な る 。
請求項 3 4 又 は 3 5 記載 の液 晶パ ネ ルで あ っ て、 前記液 晶 層 が、 電圧無印加時 に 液晶 が垂直配向 を 有す る 垂直配向 モー ド で あ り 、 又 は前記液晶 層 が、 電圧無 印 加時 に 液 晶 が ホ モ ジ ニ ァ ス 配 向 を 有 し 、 基板 に 平行 な 横電界 で駆動 さ れ る 横電界 モ ー ド で あ る こ と を 特徴 と す る 。
上記構成 で あ れ ば、 黒表示時 に液晶層 を 透過す る 光が偏光変換 さ れな い。
請 求項 1 又 は 2 記載 の 液晶パ ネ ルで あ っ て 、 前記液 晶 層 に 垂 直 に 伝播す る 光 の位相 変化が 、 黒表示時 に 最 小 と な る よ う に 液晶層 が構 成 さ れ、る こ と を 特徴 と す る 。
請 求項 4 0 又 は 4 1 記載 の 液晶 パ ネ ル で あ っ て 、 前記液晶層 が、 捻れ ネ マ チ ッ ク モー ド 、 ゾ、 イ ブ リ ツ ド 配向モ ー ド 、 又 は 、 O C B モ ー ド で あ る こ と を 特徴 と す る 。
液 晶 パ ネ ル を 有 し 、 喑表示 と 明 表示が表示 可能な液 晶 表示装 置 に お い て 、 前記喑表示部 に 入射す る 光 を 、 導光機構 に よ り 前記 明 表示 部 に 導 く こ と で 、 前記暗表 示部 に 入射す る 光 の 少 な く と も 一部 を 前 記明 表 示部 の 表示 に 用 い る こ と を 特徴 と す る 。
液晶 パ ネ ル を 有 し 、 暗表 示 と 明表示が表示可能な液 晶 表示装 置 に お い て 、 前記 暗表示 部 に 入射す る 光 の一部 を 、 導光機構 に よ り 前記 明 表 示部 に 導 く こ と で 、 明 表示部 に 対す る 喑表 示部 の 相 対表 示 面積 が大 き く な る ほ ど 、前 記 明 表示 部が高 輝度 と な る こ と を 特徴 と す る 。 液 晶パ ネ ル を 有 し 、 暗表 示 と 明表 示 が表示可能 な 液晶表示装置 に お い て 、 前 記喑表示 部 に 入 射す る 光 の 一部 を 、 導光機構 に よ り 前記 明 表 示部 に 導 く こ と で 、喑表 示 部 の 階調 レ ベ ル が黒 に 近 く な る ほ ど 、 前記 明 表示 部が高 輝 度 と な る こ と を 特徴 と す る 。
バ ッ ク ラ イ ト 部 と 、 画 素 に 反射部 と 透過部 を 有す る 液 晶パ ネ ル を 有 し 、 前記 反 射部 の 裏 面で反 射 し た バ ッ ク ラ イ ト 光 と 、 前記透過部 か ら バ ッ ク ラ イ 卜 側 に 透過 し た外光 と を 、 導光機構 を 用 い て 明表示 部 に 導き 、 明 表示部か ら 出射 さ せ る こ と を 特徵 と す る 。
請 求項 5 1 記載 の 液晶 パ ネ ルで あ っ て 、 前記 画 素 が 凹 凸構造 を 有 し 、 前記透 過部が 凹 凸構造 の 平坦 な部位 を 含ん で形成 さ れた こ と を 特徴 と す る 。
こ の よ う な構成で あ れ ば、 反 射特性 を 保 っ た ま ま 開 口 面積 を 向上 す る こ と が で き る 。
請求項 5 1 記載の 液晶パ ネ ルで あ っ て 、 前記バ ッ ク ラ イ ト 部が、 時分割で R G B を 発光す る こ と を 特徴 と す る 。
こ の よ う な 構成で あ れ ば、透過時 の 輝度 が 向 上す る こ と がで き る 。 請 求項 4 8 〜 5 1 記載 の液晶パ ネ ルで あ っ て 、 前記 導光機構が、 請求 項 1 又 は 2 の液 晶パ ネ ル と 、 前記液 晶 パ ネ ル の 反 観察者側 に 隣 接 し て配置 さ れた 導光体 と か ら 成 る こ と を 特徴 と す る 。
請求項 5 4 〜 6 1 記載 の 液晶パ ネルで あ っ て 、 観察者側 に 拡散層 を 有す る 導 光体 を 具備す る バ ッ ク ラ イ ト 部 と 、 前記拡散 層 の観察者 側 に 前記導 光体 と を 具備 し た こ と を 特徵 と す る 。
請求項 5 4 〜 6 1 記載 の 液晶パ ネ ルで あ っ て 、 前記 導光体が 、 バ ッ ク ラ イ ト 光 を 透過 し 、 前記液 晶パ ネル の 反射光 の 少 な く と も 一部 を 内 部で伝播す る こ と を 特徴 と す る 。
請 求項 7 0 〜 7 7 記載 の 液晶パ ネ ル で あ っ て 、 前記 導光体 が 、 屈 折率 が異な る 層 が斜め に 積 層 さ れた 構 造 で あ る こ と を 特徴 と す る 。
請求項 7 0 ~ 7 7 記載 の 液晶 パ ネ ル で あ っ て 、 前記 導光体が、 バ ッ ク ラ イ ト 側 の 面 に 非対称 形状 の 溝が形 成 さ れ た構造 で あ る こ と を 特徴 と す る 。
駆動部 を 有す る 請求項 4 8 〜 5 1 記載 の液晶表示装 置 に お い て 、 前記駆動部が、 フ レ ーム 期 間 内 に 黒表示 を 一定期 間挿 入 す る 駆動 を 行 う こ と を 特徴 と す る 。
上 記構成 で あ れ ば、 白 表 示 部 の 輝度 の 低下 を 抑制 し つ つ 、 画 像 の 尾 引 き 現象が低減 し 、 応答速度が 向 上す る 。
駆動部 を 有す る 請求項 4 8 〜 5 1 記載 の液晶表示装 置 に お い て 、 多重反射防止 手段が設け ら れて い る こ と を 特徴 と す る 。
こ の よ う な 構成で あ れ ば、 液晶パ ネ ル 内 で複屈 折が残 る こ と に起 Hす る 多重 反 射 を 防止で き る の で 、 黒部分で の 光漏れ が 防止で き 、 コ ン ト ラ ス ト が向 上す る 。
請 求項 5 1 記載 の 液晶表 示装置 に お い て 、 前 記バ ッ ク ラ イ ト がサ ィ ド ラ イ ト 型 で あ る こ と を 特徴 と す る 。
こ の よ う な構成で あれ ば、 反射 さ れて き た 偏光 が反 射 さ れ易 い の で、 光が 円 滑 に再利 用 さ れ る 。
液晶パ ネ ル を 有す る 液晶表示装置 に お い て 、 液 晶 層 に 入射す る 光 を 、 導光機構 に よ り 、 前記液晶層 を 互 い に 異な る 光路 長 で透過す る 光 に 変換す る こ と で 、 複数 の 位相 を 有す る 光が 同 方 向 に 出射す る こ と を 特徵 と す る 。
請 求項 1 0 3 記載 の液晶パ ネ ルで あ っ て 、 前記導光機構が、 液晶 層 、 及 び偏光状態 に よ り 反 射 と 透過 を 選択 的 に 分離す る 偏光 層 か ら 成 る こ と を 特徴 と す る 図 面 の 簡 単 な 説 明
図 1 ( a ) ~ ( c ) は 、 実施 の 形態 1 か ら 3 の液晶 パ ネ ル の 断面 図 で あ る 。
図 2 は 、 実施 の 形態 2 の液晶パ ネル の 表示原 理 を 説 明 す る た め の 説 明 図 で あ る 。
図 3 は、 ピ ー ク 輝度 の 表 示原理 を 説明 す る た め の説 明 図 で あ る 。 図 4 は 、 実施の 形態 8 の 液晶 パ ネ ル の 表示原 理 を 説 明 す る た め の 説明 図 で あ る 。
図 5 は、 実施の 形態 1 の 液晶表 示装置 の 断面 図 で あ る 。
図 6 は、 実施の 形態 1 の 液晶表 示装置 の 断面 図 で あ る 。
図 7 は、表示 面積比率 と ピ ー ク 輝度 と の 関 係 を 示す ダ ラ フ で あ る 。 図 8 は、暗表 示 の 階調 と ピ ー ク 輝度 と の 関 係 を 示す グ ラ フ で あ る 。 図 9 ( a ) ( b ) は、 実施 の 形態 6 に対応す る 具体例 1 の液 晶 表示 装置 の 導光体 の 例 を 示す 説明 図 で あ る 。
図 1 0 は、 実施 の 形態 6 に対応す る 具体例 2 の 液晶 表示装置 の 説 明 図 で あ る
図 1 1 は 液 晶配 向方位 と ピー ク 輝度 と の 関 係 を 示す グ ラ フ で あ る 。
図 1 2 は 実施 の 形態 8 に対応す る 具体例 の 液 晶表 示装置 の 断面 図 で あ る 。
図 1 3 は 実施 の 形態 8 に対応す る 具体例 の 液 晶表 示装置の 断面 図 で あ る 。
図 1 4 は 画素 の 凹 凸構造 を 示す平面 図 で あ る 発 明 を 実施す る た め の 最 良 の 形態
(本発 明 の概要)
本発明 の 液晶パ ネ ル は 、 喑表 示 部 に 入射す る 光 を 反 射 し 、 明 表示 部 に 入射す る 光 を 透過す る 機能 を 有す る も の で あ る 。 こ の た め 、 本 発 明 の 液晶 パ ネ ル は、 液 晶 層 と 、 前記液 晶 層 の 視認側 ( 図 1 (a) )、 も し く は 、 両側 に 第 1 偏光 層 で あ る 偏光選択反 射層 3 0 3 を 有 す る ( 図 1 (b) )。 ま た は 、 液 晶 層 の 視 認側 に カ ラ 一 フ イ リレ タ 層 3 0 5 を 有す る 場合 に 、 液晶 層 3 0 4 と カ ラ ー フ ィ ル タ 層 3 0 5 の 間 に 偏光 選択 反 射層 3 0 3 を 有す る こ と を 特徴 と す る ( 図 1 (c) )。 こ の と き 、 偏光選択反 射眉 3 0 3 の 視 認側 に 第 2 偏光 層 で あ る 吸収型偏光 層 3 0 1 を 有す る 。 こ の よ う に 、 吸収型偏光層 3 0 1 を 用 い る と 、 偏光 選択反射層 3 0 3 を 透過す る 光 の う ち 、 表示 に 用 い な い 余分 な 偏光 を 有 す る 光 が吸収 さ れ コ ン 卜 ラ ス 卜 が 向 上す る 効果が得 ら れ る と い ぅ 禾 IJ 点が あ る 。 尚 、 図 1 に お し て , 3 0 0 は ガ ラ ス 基板 、 3 0 2 は 対向 基板で あ る 。
次 に 、 図 2 は、 上記 の 構成で液晶 層 へ の 入射光 を 選択 的 に 反 射、 も し く は透過で き る 原理 を 示す。 尚 、 図 2 に お い て 、 4 0 0 は ガ ラ ス 基板、 4 0 3 は対 向基板で あ る 。
偏光選択反 射 層 A 4 0 2 は、 ノ ッ ク ラ イ ト 光 4 0 7 、 4 1 2 の う ち 直線偏光 の P 波 を 透過 し S 波 を 反射す る 。 ま た 、 偏光選択 反 射層 B 4 0 5 は 、 同 じ く 入射光 の う ち P 波 を 反 射 し S 波 を 透過す る 特性 を 有す る 。 液 晶層 4 0 6 は 、 黒表 示部 4 1 5 で は透過光 の位相 が変 化せず、 白 表示部 4 1 6 で は P S 変換 4 1 3 さ れ る も の を 用 い る 。 例 え ば、 液 晶 層 4 0 6 に は 、 液晶 層 を垂直 に 伝播す る 光 の位相 変化 が、 黒表 示 時 に ほ ぼ零 と な る も の を 用 い る こ と がで き る 。 ま た 、 吸 収型偏光層 A 4 0 1 は P 波 を 透過 し 、 吸収型偏光層 B 4 0 5 は S 波 を 透過す る 構成 と す る 。
黒表示部 4 1 5 に 入射 し た バ ッ ク ラ イ 卜 光 4 0 7 の う ち 、 偏光選 択反 射層 A 4 0 1 で S 波 4 1 0 は反射 さ れ、 P 波 4 0 8 は透過す る 。 P 波 4 0 8 は さ ら に 吸収 型偏光 層 A 4 0 1 を 透過 し 、 液 晶 層 4 0 6 に 入 射す る 。 こ の と き 、 偏光選択反射 層 A 4 0 2 を 、 例 え S 波 の一 部が透過 し て も 、 透過 し た S 波 は 吸収型偏光層 A 4 0 1 で 吸収 さ れ る た め 、 液晶 層 4 0 6 に は P 波 の みが入射 さ れ る 。 入 射 し た P 波 4 0 8 は液 晶層 4 0 6 で位相 が変調 さ れ る こ と 無 く 視認側 の 偏光選択 反射 層 B 4 0 4 に 入射 し 、 P 波 4 0 9 と し て 反 射 さ れ る 。 従 っ て 、 光 は パ ネ ルか ら 出 射せず黒表 示が得 ら れ る 。反射 し た P 波 4 0 9 は 、 同 じ く P 波 と し て 吸収型偏光 層 A 4 0 2 と 偏光選択反 射 層 A 4 0 1 を 透過 し 、 バ ッ ク ラ イ ト 側 に P 波 4 1 1 と し て 出射 さ れ る 。 ま た 、 視認側 に 吸収型偏光層 B 4 0 5 を 配置す る と 、 例 え 偏光選択反 射層 B 4 0 5 を P 波 の 一部が透過 し て も 、 透過 し た P 波 は 吸収型偏光層 B 4 0 5 で吸収 さ れ る た め に 、 黒表示が得 ら れ る 。
こ の と き 、 偏光選択反 射 層 に は 、 光 の偏光 に 対 し て 選択性 を 有す る も の を 用 い る こ と がで き る 。 例 え ば、 ニ コ ル プ リ ズム 、 誘電多 層 膜又 はホ ロ グ ラ フ ィ ッ ク 素子 を 用 い る こ と がで き る 。 こ れ ら は何れ も P 波 と s 波 と を 選択 的 に 透過 又 は反 射す る こ と がで き る 。 ま た 、 偏光 の 選択性 に 方位 異方性 を 有 し て い て も よ い 。 例 え ば、 偏光選択 反射 層 に 垂直 に 入射す る 光 と 、 斜め に 入射す る 光 に 対 し て 選択 性 の 程度が異な っ て い て も よ い 。 例 え ば、 携帯端末等 で 、 視認範 囲 が正 面 に 限 ら れ る 場合 は 、 偏光選択反 射層 の 法線方 向 か ら 極角 2 0 ° 以 内 の 範囲 で偏光選択性 を 高 く し て も 良 い 。 ま た 、 バ ッ ク ラ イ ト か ら 液晶 パ ネ ル に 入射す る 光 の 角 度分布 に 応 じ て 、 偏光選択 反射層 の 異 方性 を 設 計 し て も 良 い 。 ま た 、 散 乱 素 子 を 用 い て も 良 い 。 例 え ば、 液 晶 と ポ リ マ ー と の 複 合体 か ら 成 る 散乱素 子 は、 屈 折率 マ ッ チ ン グ に 方位 異方性 を 有す る た め 、 P 波 と S 波 と を 選択 的 に 散 乱 、 透過す る こ と が で き る 。
ま た 、 偏光選択層 に は 、 左右 ど ち ら か の 円 偏光 を 反 射す る も の を 用 い て も 良 い 。 例 え ば、 層 内 の 屈 折率分布が螺旋構造 を 有す る も の を 用 い て も 良 い 。 具体的 に は、 コ レ ス テ リ ッ ク 液晶 又 は ポ リ マ 一 を 用 い て 螺旋構造 を 形成 し て も 良 い 。
一方、 白 表示部 4 1 6 に 入射 し た バ ッ ク ラ イ ト 光 4 1 2 は 、 同 じ く P 波 4 1 8 と し て液晶 層 4 0 6 に 入射 し た後、 液晶 層 4 0 6 で P S 変 換 4 1 3 さ れて S 波 4 1 7 と な り 、 偏光選択反 射 層 B 4 0 4 と 吸収 型偏光 層 B 4 0 5 を S 波 4 1 4 と し て透過す る 。 こ の た め 白 表 示 が得 ら れ る 。
こ の と き 、 液 晶層 4 0 6 は 、 偏光選択反 射層 B 4 0 4 に入射す る 光 の 偏光状態 を 制御 し て 反 射 · 透過 の選択性 を 具現す る 機能 と 、 表 示 を 行 う 機能 を 兼ね備 え て い る 。
ま た 、 吸収型 の カ ラ ー フ ィ ル タ 層 を 視認側 に 用 い る 場 合 は 、 液 晶 層 4 0 6 と カ ラ 一 フ ィ ル タ 層 と の 間 に偏光選択反射層 B 4 0 4 を 設 け る と 、 黒表 示部 4 1 5 に お い て 、 カ ラ ー フ ィ ル タ 層 で光が吸収 さ れず、 偏光選択反 射層 B 4 0 4 に お いて 、 ほ ぼ全光量がバ ッ ク ラ イ ト 側 に 反射 さ れ る 。
パ ネ ル の 駆動方 法 と し て は、 フ レ ー ム 期 間 内 に 黒表示 を 一定期 間 挿 入す る 駆動 方 法 を 用 い て も 良 い 。 液晶デ ィ ス ブ レ イ の よ う に ホ ー ル ド 型 の表 示 素子で は フ レ ー ム 期 間 内 に 黒表示 を 挿入す る と 、 画像 の 尾 引 き 現 象が低減 し 、 応答速度が向上 し て見 え る 効 果 が あ る 。 し か し 、 従来 は黒挿入 に よ っ て実質 的 な輝度が低下す る と い う 課題が あ っ た 。 一 方 、 本発 明 の 構成で は 、 画素 の 黒表示 時 に 画 素 に 入射 し た光 は 白 表 示 部 に 伝播 さ れ る た め 、 上 記 の 黒挿 入 を 行 う 駆 動 を 用 い て も 、 白 表 示部の 輝 度が低下 し な い効 果 が得 ら れ る 。
本 発 明 の 第 1 の 液 晶表示 装置 は 、 暗表 示部 の液晶 層 へ入射す る 光 を 、 導光機構 に よ り 明 表示 部 の 液 晶 層 に 導 く こ と で、 喑表 示部 に入 射す る 光 を リ サイ ク ル し て 明表 示部 の 表 示 に 用 いて 、 ピ ー ク 輝度 を 実現す る も の で あ る 。
ピ ー ク 輝度 を 実現す る 表示原理 を 、 ま ず図 3 を 用 い て 説 明 す る 。 図 3 ( a ) は、 画 面上 に 白 黒表示が存在す る と き に 、 黒表示部 に 入射 し たパ ッ ク ラ イ ト 光が、 導光体 7 0 0 等で光 リ サイ ク ル さ れ 白 表示 部 に 入射す る 原理 を 示 す。
導光体 7 0 0 上 に 、 偏光 の P 波 を 透過 し 、 S 波 を 反 射す る 偏光選 択反 射 層 A 7 0 0 と 、 上下基板 と 液晶 層 7 1 6 を 有す る 液 晶パ ネル が積 層 さ れ、さ ら に 上基板 7 0 2 の 上面 に は 、偏光 の S 波 を 透過 し 、 P 波 を 反射す る 偏光選択反 射 層 B 7 0 3 が積 層 さ れて い る 。
ま た 、液晶層 7 1 3 は、黒表示時 に通過光 の偏光状態 が変わ ら ず、 白 表示時 に は 、 偏光 が P S 変換 7 1 2 さ れ る 配 向 を 有す る も の を 用 レ る 。
こ の と き 、 偏光選択反 射 層 A 7 0 0 を 透過 し た P 波 7 0 5 は 、 黒 表示部 7 0 7 の液晶 層 を 透過 し て も P 波 を 保持す る 。 従 っ て 、 P 波 7 0 5 は、 上 面 の 偏光選択反射層 B 7 0 4 で反射 さ れ、 反射光 7 1 0 と な っ て 、 再び偏光選択反 射層 A 7 0 1 を 透過 し た後 、 導光体 7 0 0 内 を 伝播光 7 1 1 と し て伝播す る 。 導光体 7 0 0 か ら の 出 射光 の う ち 、 黒表 示部 7 0 7 に 再度入射す る 光は、 上述 し た 理 由 で 、 再 び導光体 7 0 0 に光 リ サイ ク ル さ れ る 。
一方 、 白 表示部 7 0 8 に 出射 し た光 は 、 液晶 層 7 1 6 で P S 変換
7 1 2 さ れ て 、 S 波 7 0 6 と し て偏光選択反射層 B 7 0 4 に 入射す る 。 こ の と き 、 S 波 は偏光選択反 射層 B 7 0 4 を 透過す る た め 、 出 射光 A 7 1 4 と な る 。 上 記 の構成 を 用 い る こ と で 、 黒表示部 に 入射 し た 光 は 、 観察者側 に 出射せず、 導光体 7 0 0 で伝播 さ れて 白 表示 部か ら 出 射する こ と が可能 と な る 。 こ の た め 、 白 表示部 の表 示 面積 が小 さ レゝ ほ ど 、 表 示輝度が高 く な り 、 ピ ー ク 輝度が発 生す る 。
図 3 ( b ) は、 画面上 に 中 間 調表示 部 7 0 9 が存在す る 場 合 に 、 入射光が光 リ サ イ ク ルす る 原理 を 示す 。 中 間 調表示 の 場合 、 液晶 層 7 1 6 を 通過 し た 時点で光 は楕 円 偏光 7 1 7 を 有す る 。 こ の と き , 楕 円 偏光 の S 波 7 0 6 の 成分が、 出射光 B 7 1 5 と し て 出射 し 、 中 間調表示が行わ れ る 。 ま た 、 楕 円 偏光 7 1 7 の 残 り の P 波成分は反 射光 7 1 0 と し て 、 導光体 7 0 0 側 に 反 射 さ れ る 。 こ の 反 射光 7 1 0 は、 導光体 中 を 伝播 し (伝播光 7 1 1 )、 白 表 示部 7 0 8 で P S 変 換 7 1 2 さ れて 、 出 射光 A 7 1 4 と し て 出射 さ れ る 。
上記原理 に よ り 、 中 間 調表示時 に お い て も 、 光 リ サイ ク ルが可能 と な り 、 ピー ク 輝 度が発現す る 。
黒表示部 を 透過す る 光 が偏光変換 さ れ る と 、 黒表示部か ら 光が出 射 し 、 コ ン ト ラ ス ト が低下す る 。 こ れ は 、 特 に 液 晶 層 で リ サ イ ク ル 光が多重反 射 し た 場 合 、 色相 変化等が発 生 し 視 認性が低下す る 。 し た が っ て 、 液晶層 は、 黒表 示時 に 液晶層 を 透過 す る 光が偏光変換 さ れな い も の が望 ま し く 、 具体的 に は、 電圧無印加時 に 液晶がホ メ ォ ト ロ ピ ッ ク 配 向 を 有す る 表示モー ド や 、 ホ モ ジニ ァ ス 配 向 を 有 し 、 基板 と 平行 な横電界 で駆動 さ れ る 横電界モ ー ド 等が用 い ら れ る 。 ま た 、 9 0 ° ツ イ ス ト ネ マ チ ッ ク モ ー ド の 場 合 は 、 黒表示 時 に 偏光変 換が ほ ぼ零 と な る よ う に ノ ー マ リ ホ ワ イ ト モ 一 ド で用 い る の が望 ま し い 。 ま た 、 液晶 層 と し て は、 ノヽ イ ブ リ ツ ド 配 向や 、 O C B モ ー ド を 用 い る こ と も で き る 。 特 に 、 O C B モ ー ド は応答速度が数 m s と 速 い た め 、 上記 の 黒挿 入 を 行 う 駆動が有効で あ る 。
上記構成 を 用 い る こ と で 、 液 晶 層 の 偏光状態 を 用 い て 表 示 を 行 う と と も に 、 上面側 の 偏光選択反 射 層 B の 偏光選択 に よ り 光 リ サイ ク ル を 行 う こ と が可 能 と な る 。
液 晶パ ネ ル と し て は、 透過 型 、 及び半透過型 の パ ネ ル を 用 い る こ と がで き る 。
白 表示部 の ピ ー ク 輝度 は 、 黒表 示や 中 間調表示部か ら 光 リ サイ ク ル さ れ る 光 の 量で決 ま る 。 し た が っ て 、画面 に黒表示部が多 い ほ ど 、 白 表 示部の ピ ー ク 輝度 は高 く な る 。 ま た 、 中 間調表示部 の 輝度が黒 レ ベ ル に 近 い ほ ど 、 中 間調 表示部 で の 視認方向へ の 出 射光が少 な く な り 、 結果 と し て 白 表示部へ光 リ サ イ ク ル さ れ る 光量 は 増加す る 。 し た が っ て 、 中 間 調表示部 の 階調 レ ベルが黒 レ ベル に 近 く 、 ま た 、 白 表示部の 階調 レ ベルが 白 に 近 い ほ ど 、 ビー ク 輝度 は増加す る 。 図 3 で は偏光選択反 射層 B 7 0 4 は、 上基板 7 0 3 に 外付 けで あ つ た 。一方、カ ラ ー フ ィ ル タ が上基板 7 0 3 に 内付 け さ れ た 場合 は、 カ ラ ー フ ィ ル 夕 で の 吸収光 は光 リ サイ ク ル さ れな い 。 こ の た め 、 偏 光選択反射 層 B 7 0 4 は カ ラ 一 フ ィ ル タ 層 に 更 に 内付 けす る 必要が あ る 。
本発 明 の 第 2 の液 晶表示 装置 は 、 液晶 層 に入射する 光 を 、 導光機 構 に よ り 、 前記液 晶 層 を い に 異な る 光路長で透過す る 光 に 変換す る こ と で、 複数 の 位相 を 有す る 光が 同方 向 に 出 射する こ と を 特徴 と す る 。 こ の と き 、 導光機構 は 、 液晶層 、 及び偏光選択 反 射層 か ら 成 る こ と を特徴 と す る 。 本構成 に よ り 液晶 層 を 透過す る 光 の 偏光状態 が平 均 化 さ れ 、階調反転 の 発生が抑 制 さ れる 。図 4 は原理 図 で あ る 。 中 間 調 表示時 に は 、 液晶層 を 一度 で透過す る 出射光 A 1 2 0 9 と 、 上下 の 偏光選択反 射層 で反 射 し た 後 に 出射す る 出 射光 B 1 2 1 0 が 存 在す る 。 こ れ は、 中 間 調 表示 時 に は 、 液晶 層 中 に S 波 と P 波が混 在す る こ と に よ り 、 偏光選択反 射 層 で は一定 の 割合 で透過光 と 反射 光 が発 生す る た め で あ る 。 こ の と き 、 出 射光 B 1 2 1 0 の液 晶層 1 2 0 8 で の 光路長 は、 出 射光 A 1 2 0 9 の 2 倍 と 成 る 。 従 っ て 、 視 認時 に は 出 射光 A 1 2 0 9 と 出射光 B 1 2 1 0 が平均ィヒ さ れ る こ と に な り 、 特 に 階調 反 転が低減す る 効果 が得 ら れ る 。 尚 、 図 4 に お い て 、 1 2 0 0 はガ ラ ス 基板 、 1 2 0 1 は偏光選択反射 層 A 、 1 2 0 2 は 吸収 型 偏光層 A 、 1 2 0 3 と 1 2 0 4 と は透 明電極 、 1 2 0 5 は対 向基板 、 1 2 0 6 は偏光選択 反 射 層 B 、 1 2 0 7 は 吸収 型偏光 層 B 、 1 2 0 8 は液晶 層 で あ る 。
次 に 、 具体的 な 形態 を 、 以下 に 説 明す る 。
(実施 の 形態 1 )
〔液 晶表 示 装置の構成及 び動作原理〕
図 1 ( a ) は、 本発 明 の 実施 の 形態 1 に 係 わ る 液晶パ ネル の 断面 図 で あ る 。
偏光選択 反射層 3 0 3 を 対向基板 3 0 2 上 に 有す る 。 こ の と き 、 前記 図 2 に 示 し た 原理 に 従 い 、 液晶 層 4 0 6 の 表示状態 に よ り 、 黒 表示時 に は偏光選択反 射 層 3 0 3 で反 射 し た光 を バ ッ ク ラ イ ト 側 に 反 射 し 、白 表示時 に は透過す る こ と が可能な 液晶パ ネ ルが得 ら れ る 。
(実施の 形態 2 )
〔液 晶表示 装 置 の 構成及 び動作原理〕
図 1 ( b ) は、 本発 明 の 実施 の 形態 2 に 係 わ る 液晶 パ ネ ル の 断面 図 で あ る 。
偏光選択 反 射層 3 0 3 を 液晶 層 3 0 4 の 両側 に有す る 。 こ の と き 、 図 2 に示 し た 原理 に 従 い 、 液 晶層 4 0 6 の 表示状態 に よ り 、 黒表示 時 に は偏光選択反 射層 B 4 0 4 で反 射 し た光 を バ ッ ク ラ イ ト 側 に 反 射 し 、 白 表 示時 に は透過 す る こ と が可 能 に な る と 共 に 、 バ ッ ク ラ イ ト 4 0 7 力ゝ ら の 光 の う ち 、 S 波 4 1 0 を 偏光選択反 射 層 A 4 0 1 で 反 射す る こ と が可能 と な る 。 こ の た め 、 ノ ッ ク ラ イ ト 光が一連 の光 路 で 吸収 さ れ る こ と な く 、 ほ ぼ全て の ノ ッ ク ラ イ ト 光 が反射光か 透 過光 と 成 る こ と が可能な 液 晶パ ネ ルが得 ら れ る 。
〔そ の 他 の 事項〕
( 1 ) 本例 で は 、 偏光選択反 射層 A 4 0 2 は、 P 波 を 透過 し S 波 を 反射す る も の と し た が、 こ れ は S 波 を 反 射 し P 波 を 透過す る も の で も 良 い 。 そ の と き は、 同 じ く 偏光選択反 射 層 B 4 0 4 は P 波 を 反射 し S 波 を 透過す る も の と す る 。
( 2 ) 偏光選択反 射層 は 、 左右 の 円 偏光 に対 し て 選択性 を 有 し て も 良 い 。 例 え ば偏光選択反 射層 A 4 0 1 が右 円 偏光 を 反射 、 左 円 偏光 を 透過 し 、 偏光選択反 射層 B 4 0 4 が左 円 偏光 を 反射 し 、 右 円 偏光 を 透過す る も の を 用 い て も 良 い 。 こ の場 合 も 左右 の選択性 を それぞ れ の 偏光選択反射層 で逆転 さ せて も 同 様 の 効果 が得 ら れ る 。
(実施 の 形態 3 )
〔液 晶表示 装 置 の 構 成及び動作原理〕
図 1 ( c ) は 、 本発 明 の 実施 の 形態 3 に 係 わ る 液晶パ ネ ル の 断面 図 で あ る 。
カ ラ ー フ イ リレ 夕 層 3 0 5 を 対向基板 3 0 2 に 有 し 、 液 晶層 3 0 4 と の 間 に 偏光選択 反 射 層 3 0 3 を 有す る 。 カ ラ ー フ ィ ル タ 層 と し て は、 顔料分散 タ イ プや染料 タ イ プ を 用 い る こ と がで き る 。 カ ラ ー フ ィ ル タ 層 3 0 5 と 液 晶 層 3 0 4 間 に偏光選択反 射層 3 0 3 を 設 け る こ と で 、 黒表示時 に ノ ッ ク ラ イ ト 光がカ ラ ー フ ィ ル タ 層 3 0 5 で吸 収 さ れ る こ と な く 、 ノベ ッ ク ラ イ ト 側 に 反射 さ れ る 。
(実施 の 形態 4 ) 〔液 晶表示 装置 の 構成及 び動作 原理〕
実施の 形態 1 の 液晶 パ ネ ル に お い て 、 液晶 層 に 、 黒表 示 時 に 通過 光 の 偏光状態 の 変化 が ほ ぼゼ ロ で あ り 、 白 表示 時 に は 、 偏光 が P S 変換 さ れ る 配向 を 有す る も の を 用 い る 。 具体的 に は、 液晶 層 に は、 液 晶 が負 の 誘電 異方性 を 有 し 、 電圧無印 加時 に 垂直配 向 を 有す る も の を 用 い る こ と が で き る 。 液晶 層 が垂直配 向 を 有す る 場 合 、 液 晶層 を 基板 間方 向 に 進行す る 光 は位相 変調 を 受 けな い 。 従 っ て 、 例 え ば
P 波 で液晶 層 に 入射 し た光 は、 P 波 の ま ま 対向基板 の 偏光選択 反射 層 に 入射す る こ と がで き 、 図 2 に 示 し た 原理 に 従 い 選択 的 に 反 射、 及び透過光が発生す る 。 こ の と き 、 液晶 層 の表示状態 に よ り 、 黒表 示時 に は偏光選択 反 射層 で反 射 し た光 を バ ッ ク ラ イ ト 側 に 反 射 し 、 白 表 示時 に は透過す る こ と が可能 な液晶 パ ネ ルが得 ら れ る 。
〔そ の他 の 事項〕
( 1 ) 液晶 層 に は、 上記以外 に も 電圧無 印加時 に 液晶 が ホ モ ジ ニ ァ ス 配 向 を 有す る 横電界モー ド の配 向 を 用 いて も 良 い 。 横電界モ ー ド も 液 晶層 を 基板 間方 向 に 進行す る 光 は位相 変調 を 受 け な い た め 同様 の効 果が得 ら れ る 。
( 2 ) 偏光選択反 射 層 は視 認側 の 基板 を 含み 、 液 晶 層 の 片側 、 又 は 両側 に配置す る こ と がで き る 。 実施 の 形態 3 と 同 様 の 原理で カ ラ ー フ ィ ル 夕 層 を 設 け る こ と も で き る 。
(実施 の 形態 5 )
〔液 晶表示 装 置 の 構成及 び動作原理〕
実施 の 形態 1 の 液晶パ ネ ル に お いて 、 液晶 層 に 、 黒表 示時 に 通過 光 の 偏光状態 の 変化 が最 小 と な り 、 白 表 示時 に は 、 偏光 が P S 変換 さ れ る 配向 を 有す る も の を 用 い る 。 具体 的 に は 、 液晶 層 に は ッ イ ス ト ネ マ チ ッ ク モ ー ド 、 ノヽ イ ブ リ ツ ド モ ー ド 、 及びベ ン ド 配向 を 有す る O C B モ ー ド 等 を 用 い る こ と がで き る 。 こ れ ら は電圧印加 に よ り 液 晶 が基板 か ら 立 ち 上が る こ と で黒表示 と な る も の で あ り 、 そ の 際 に液 晶 層 を 基板間 方 向 に 通過す る 光 の 位 相 変化 はゼ ロ で はな い が、 最 小 と な る 。 位相 変化が最小 と なれ ば、 例 え ば P 波 で液晶 層 に 入射 し た 光 の 大部分が P 波 を 保持 し て対向基板側 の 偏光選択反射 層 に 入 射す る こ と に な り 、 上述 し た 理 由 で 、 ノ ッ ク ラ イ ト 光 の 大部分 が吸 収 さ れ る こ と 無 く 透過光 か 反射光 と な る 液晶パ ネ ルが得 ら れ る 。
(実施 の 形態 6 )
〔液 晶表示 装置 の 構成〕
図 5 は、 本発明 の 実施 の 形態 6 に 係わ る 透過型 の 液晶表 示 装 置 の 断面 図 で あ る 。 簡便 の た めバ ッ ク ラ イ ト は省略 し た 。 上下基 板 間 に 液晶 層 1 0 6 が挟持 さ れた液晶パ ネ ル の 下側 に 、 拡散層 1 0 0 、 導 光体 1 0 1 、 偏光変換選択 層 A 1 0 2 が積層 さ れ 、 上側 に 偏光選択 反射 層 B 1 0 5 が積層 さ れて い る 。 尚 、 図 5 に お い て 、 1 0 3 は下 基板 、 1 0 4 は上基板で あ る 。
〔液晶表示 装 置 の 動作原理〕
ノ ッ ク ラ イ ト か ら の 入射光 1 0 7 の う ち 、 P 波 1 0 8 成分 は 、 偏 光選 択反 射 層 Λ 1 0 2 を 通 過 し 、 S 波 1 0 9 成分 は反 射 さ れ る 。 反 射 し た光は拡散層 1 0 0 で 拡散 さ れて 自 然光 と な り 、 導光体 1 0 1 内 を 伝播す る 。ま た 、黒表示部 1 1 2 に入射 し た P 波 1 0 8 の光 は、 液 晶 層 で偏 光変換 を 受 け な い た め 偏光変換選択 層 B 1 0 5 で反 射 さ れて 、 同 じ く 導光体 1 0 1 内 を 伝播す る 。
黒表示部 1 1 2 で は 、 導光体内 を 伝播す る 光 の う ち 、 拡散 1 1 1 に よ る 自 然光 の P 波成分 は順次液晶 層 1 0 6 に 再度入射 し た後、 偏 光選択反射 層 B 1 0 5 で反射 し 、 再び導光体 1 0 1 内 を 伝播す る 。
ま た 、 白 表 示部 1 1 3 で は 、 液晶層 1 0 6 に 入射 し た P 波 1 0 8 の 光 は P S 変換 1 1 0 さ れ て S 波 1 0 9 と 成 る た め 、 偏光選択反射 層 B 1 0 5 を 透過 し て視 認 さ れ る 。 こ の た め 、 黒表 示 部 1 1 2 に 入 射 し た光 を 白 表示 部 1 1 3 で表示 に 用 い る こ と がで き 、 ピ ー ク 輝度 が発 生す る 。
〔そ の 他 の 事項〕
( 1 ) 偏光選択反 射層 と し て は 、 直線偏光で あ る P 波 と S 波 を 選択 反射す る 以外 に 、 左右 の 円 偏光 を 選択反 射す る も の を 用 い る こ と も で き る 。 ま た 、 偏光選択反 射層 は 、 偏光選択 を 行 う 層 に 吸収 型 の偏 光層 を 積層 し た も の も 用 い る こ と がで き る 。 こ の と き 、 偏光選択反 射層 上 に 吸収型偏光 層 を 用 い る こ と で 、 光 リ サイ ク ル が行わ れ る 。 ま た 、 偏光選択反 射 層 で の 選択性が不充分で も 、 吸収 型 偏光 層 で非 選択 の 偏光 が吸収 さ れ る た め 黒浮 き がな く 高 コ ン ト ラ ス ト が実現 さ れ る 。
( 2 ) 図 5 で は、 液晶層 と し て 、 電圧無 印加時 に 垂直配 向 を 有 し 、 電圧 印加で配向方位 がほ ぼ 4 5 ° 傾 い て 白 表示 を 行 う 表 示モ ー ド を 用 い て い る 。 垂直配 向 の液晶 層 は 、 基板 に垂直 に 伝播す る 光 に 対 し て複屈 折がな く 、 偏光変換 さ れな い 。 こ の と き 、 偏光 の 選択性 を 上 下で 直交 さ せれ ば、 電圧 無 印加時 に 黒表示が得 ら れ る 。
( 3 ) バ ッ ク ラ イ ト は、 サ イ ド ラ イ ト 型 と 直下型 の ど ち ら で も 用 い る こ と がで き る 。
図 6 にサ イ ド ラ イ ト 型 の パ ッ ク ラ イ ト を 用 い た 場合 の 断面 図 を 示 し た 。 主に 光 リ サイ ク ル に 用 い る 導光体 と 、 ノ、' ッ ク ラ イ 卜 の 導光体 が拡 散層 を 挟 んで 隣接す る こ と で 、 効率 的 に光 リ サイ ク ル を 行 う こ と が で き る 。 導光体 の 間 に 拡散 層 を 設 け る こ と で 、 液 晶 パ ネ ル に 実 質、 面発光 の 拡散光 を 入 射 す る こ と がで き 、 面 内輝度 の 均一性 が向 上す る 。 ま た 、 導 光体 で の 光損 失は、 通常 1 % 以下 と 極め て 少な い 。 こ の た め 、主 に リ サイ ク ル光 を 伝播す る 作用 を 有す る 導光体 を 用 い る と 、 伝播光が減衰せず効果的 で あ る 。
光 リ サイ ク ル の 導光体 を 設 け る と 、更 に 次 の効 果が あ る 。一般 に 、 バ ッ ク ラ イ ト の 導光体 に はノ ッ ク ラ イ ト 光 を ノ、 ' ネ ル裏面 に 均 一 に照 射す る た め の 凹 凸構造が設 け ら れて い る 。 こ の た め ノ ッ ク ラ イ ト の 導 光体が リ サイ ク ル光 の 導光機構 を 兼 ね る と 、 リ サイ ク ル光 が裏面 の 凹 凸構造 で散乱 さ れて 、 裏面 か ら 逃 げて し ま い リ サ イ ク ル の効率 が低下す る 。 以上 の 理 由 で 、 リ サ イ ク ル光 の 伝播 を 主 眼 と す る 導光 体 を 用 い る こ と で効率 的 に光 リ サ イ ク ルが実現 さ れ る 。
( 4 ) 液晶表 示 装置 の 具体 的 な応用 と し て は、 例 え ば、 液晶テ レ ビ、 液 晶 モ ニ タ ー 、 携帯情報端末 、 及び携帯電話等 に用 い る こ と が で き る 。
〔実施 の 形 態 6 に 対応す る 具体例 1 〕
実施 の 形態 6 に対応す る 具体例 1 を 図 6 を 用 いて説明 す る 。 尚 図 6 に お レゝ て 、 2 0 5 は下基板 、 2 0 6 は 上基板 、 2 1 1 は入射光 A 、 2 1 2 は 出 射光 A 、 2 1 3 は入射光 B 、 2 1 4 は 出 射光 B 、 2 1 5 は黒表 示部 、 2 1 5 は 白 表 示 部で あ る 。
ラ ン プ 2 1 0 に 隣接 し て配置 さ れ た ア ク リ ル製 の 導光体 A 2 0 0 上 に 、 拡散 層 2 0 1 と し て拡散 シ ー ト を 配置 し , さ ら に 導光体 B 2 0 2 を 積層 し た。 次 に 導光体 B 2 0 2 上 に P 波 を 選択 反 射す る 偏光 選択反 射層 A 2 0 3 を 積層 し た 。 偏光選択反射層 と し て は、 有機や 無機 の 多層 膜ゃ コ レ ス テ リ ッ ク 液 晶 ポ リ マ 一 層 か ら 成 る フ ィ ル ム を 用 い る こ と がで き る 。 次 に P 波 を 透過す る よ う に 吸収型偏光板 A 2 0 4 を 配置 す る 。 吸収型偏一光板 A を 用 い る と 、 偏光選択反射層 で の 偏光 選択性 が不充分 で も バ ッ ク ラ イ ト 側 か ら 入 射す る 偏光が完全 に P 波 と な る 。 上下 基板 間 に 挟持 す る 液 晶 層 2 0 9 は 、 電圧無 印 加時 に 液 晶 が垂 直 配 向 を 有 し て い る 。 こ の た め 、 液 晶層 2 0 9 は 電圧無 印加 で偏光変換 が起 こ ら ず、 電圧 印加 で液晶 が傾斜 し P 波か ら S 波 に 偏 光が変換 さ れ る 。 上基板 2 0 6 上 に は 、 P 波 を 選択反 射 し 、 S 波 を 透過す る 偏光選択反 射 層 B 2 0 7 と 吸収型偏光 板 B 2 0 8 が積 層 さ れて い る 。 こ の と き 、 吸収型偏光板 B 2 0 8 は S 波 を 透 過す る よ う に 配置 さ れ る 。 ま た 、 図 示 し な い が上 下基板 の 内 側 に は透 明電 極層 が形成 さ れ液 晶 層 が駆動 さ れ る 。
画 面上 に 境界 を 介 し て 白 黒表 示 を 行 っ た と こ ろ 、 黒表 示部の 面積 が増 加す る に 伴 い 白 表示部 の輝度が増加す る ピ ー ク 輝度が観察 さ れ た 。
画 面 中央 に 白 ウ ィ ン ド ウ を 表示 し 、 白 黒表示 の 面積比 率 を 変 え て 表示 を 行 っ た と き の 面積比率 と 白 表示部 の輝度 の 関 係 を 図 7 に 示 し た 。 こ の と き 、 黒表示 の 面積比率が増加す る に 伴 い 、 白 輝度が指数 関数 的 に 増加 し た 。 特 に 面積比率が 8 0 % 以上 で ピ ー ク 輝度が大 き く 増力 [I し , 1 50 0 n i t か ら 2 0 0 0 ni t が実現 さ れた。
次 に 、 黒表 示 の 面積比率 を 9 0 % に 固 定 し 、 黒表示部 に 相 当 す る 面積 の 部位 を 黒か ら 白 へ 階調 表示 (喑表示) し て 階調 と ピー ク 輝度 の 関 係 を 調 べ た結果 を 図 8 に 示 し た。 こ の と き 、 白 表示 部 は透過率 1 0 0 % の 表 示 と し た 。暗表 示 部 の透過率が上が り 白 に 近 づ く ほ ど 、 ピ ー ク 輝度 が減少 し た 。 こ れ は 、 暗表示 の 階調 表 示 に 必 要な 光 以外 が光 リ サイ ク ル さ れ る た め 、 透過率が上 が る ほ ど リ サイ ク ル光 の絶 対値が減少 し 、 ピ ー ク 輝度が低下す る た め で あ る 。
液晶層 と し て は 、 上記 の 垂 直配向以外 に 、 ホ モ ジ ニ ァ ス 配 向 を 用 い た ノ ー マ リ ブ ラ ッ ク の 横電 界表示モー ド や S T N モ ー ド 、 及 び 9 0 ° ッ イ ス ト 等 の T N モー ド 等 を 用 い る こ と も で き る 。 拡散層 2 0 1 を 用 い る こ と で 、 ラ ン プ 2 1 0 の 光が拡散面光源 と し て 利 用 で き 、 面 内 均 一性 が向 上す る 。
導 光体 B と し て は、 例 え ば、 図 9 ( a ) に示す よ う に 、 互 い に 屈 折 率 の 異 な る 層 A 1 3 0 0 、 及 び層 B 1 3 0 1 が斜め に 形成 さ れた 導光体 を 用 い る 。 こ の と き 、 ノ ッ ク ラ イ ト 光 1 3 0 2 は導光体 を 透 過 し 、 リ サ イ ク ル光 1 3 0 3 は層 の 界面 で全反 射す る こ と で 、再度、 上面側 か ら 出 射す る 。出 射 し た光 は 、液 晶 層 の表示 状態 に よ り 適 時 、 視認側 に 出 射す る か リ サ イ ク ル光 と し て 対 向基 板 の 偏光選択 反 射層 で反 射 さ れ る 。本過程 を 繰 り 返す こ と で 、暗表示部 に 入射 し た光 は、 明表示 部 ま でパ ネ ル 内 を 伝播 さ れ る 。
ま た 、 図 9 ( b ) に 示す よ う に 導光体 B の 下 面 に 溝 を 設 け る こ と で、 内 部 を 伝播す る 伝播光 を 閉 じ 込め た り 出射す る こ と が可能 と な る 。 こ の と き 、 下面側 に 溝 を 設 け る と 、 導光体 内部 に 閉 じ 込 め光 ( リ サイ ク ル光 1 3 0 7 ) を 発 生 さ せ る 効果 が あ る 。 閉 じ 込 め 光 は 、 例 え ば、 溝の 下面側 に 設 け ら れた拡散層 等 で順次伝播方 向 を 変 え る こ と で 上面側 か ら 出 射す る こ と が可能 と な る 。
尚 , 図 9 ( a ) ( b ) に お レ て 、 1 3 0 4 は導光体、 1 3 0 5 は溝、 1 3 0 6 はノ ッ ク ラ イ ト 光 、 1 3 0 7 は リ サイ ク ル光で あ る 。
上記例 で は、 カ ラ ー フ ィ ル タ を 用 レ ^ て レ: > な い が、 カ ラ ー フ ィ ル タ を 用 い る こ と も で き る 。 顔料分散型等 の 吸収型 カ ラ ー フ ィ ル タ が基 板 に 内付 け さ れた 場 合、 偏光選択反射 層 は、 カ ラ 一 フ ィ ル タ 層 の 更 に 内 側 に 内 付 けす る 必要が あ る 。 こ れは 、 カ ラ 一 フ ィ ル タ 層 で 吸収 光が発生す る と リ サ イ ク ル効率が低下す る た め で あ る 。
〔実施の形態 2 に対応す る 具体例 2 〕
実施 の形態 6 に対応す る 具体例 2 を 、 図 1 0 を 用 い て 説明す る 。 図 1 0 は ノ ー マ リ ブ ラ ッ ク の横電界表示 モ ー ド の 例 で あ る 。 尚 、 図 1 0 に お レ て 、 1 0 0 は 大 1 の 導光体 、 1 0 0 1 は拡 散層 、 1 0 0 4 は対向 基 板、 1 0 0 6 は偏光板 、 1 0 0 7 は ラ ン プ、 1 0 0 8 は ラ ン プカ ノ 一 、 1 0 1 JL は ソ ー ス ラ イ ン 、 1 0 1 2 は ゲー ト ラ イ ン で あ る 。
櫛 形電極 1 0 1 4 を 有す る ア レ イ 基板 1 0 0 3 上 で 、 液 晶 1 0 1 3 は ホ モ ジ ニ ァ ス 配向 を 有 し て い る 。 こ の と き 、 液 晶 の 配 向 方 向 1 0 1 0 は 、 第 2 の 導光体 1 0 0 2 内 で の 光 の 主な 伝播方 向 1 0 0 9 と ほ ぽ垂直 と な つ て い る 。
上 記構成 に よ り 、 第 2 の 導光体 1 0 0 2 か ら 液晶 層 1 0 1 5 〖こ 入 射す る 入射光 1 0 1 6 は 、 液晶 層 1 0 1 5 を 垂直 の み な ら ず 、 伝播 方 向 と 平行で 、 か つ 斜め に 透過す る 光 に 対 し て も 位相 変化 を 受 け難 く な る 。 こ れ は 、 入射光 1 0 1 6 と 液晶 長軸 の 配 向方 向 1 0 1 0 が 成す 角 が 、 ほ ぼ垂直 と な る た め で あ る 。 こ の た め 、 黒表 示時 に お け る 偏光選択 反 射層 1 0 0 5 の 選択 反 射性 が向 上 し 、 ピ ー ク 輝度 の 発 生効 率 が向 上す る 。
な お 、 液晶 の 配 向 方向 が、 伝播方 向 と 水平で あ っ て も 同様 の 効果 が得 ら れ る 。 こ れ は 、 伝播方 向 に 対 し て 液 晶 の位相 差が存在 し な い た め で あ る 。
液 晶 の配 向 方 向 1 0 1 0 と 伝播方 向 1 0 0 9 の 成す 角 0 と 、 ピ ー ク 輝 度 の 関 係 を 図 1 1. に 示 し た 。 なお 、 ピ ー ク 輝度 は 0 が 0 ° の 値 で規格化 し た 。
0 が 0 ° と 9 0 ° で ピ ー ク 輝 度 は最 大 と な り 、 4 5 ° で最 小 と な つ た 。 こ れ は 、 液晶 層 を 斜 め に 透過す る 光 に対 し て 、 S が 4 5 ° の 場合 に 、 最 も 位相 差変化 が発 生 し 、 リ サ イ ク ル光が減 少 す る た め で あ る 。
( 実施 の 形態 7 ) 〔 液 晶表示 装置 の.構成及 び動作原理〕
図 1 2 及 び図 1 3 は本発 明 の 実施 の 形態 7 に 係 わ る ノ ッ ク ラ イ ト と 、 反 射 層 に 開 口 部 を有す る 半透過型 の液晶表 示装置 の 断面 図 で あ る 。図 1 2 は透過時 の 光 の 経路 、 図 1 3 は反射時 の光 の 経路 を 示す。 透過時 に お い て 、 ラ ン プ 5 1 1 力ゝ ら の 出射光 A 5 1 4 の P 波 成分 が 、 偏光選択反射 層 A 、 及 び吸収型偏光板 A を 透過 し て液晶 層 5 1 0 に 入射す る 。 黒表示部 5 1 2 で は、 入射 し た P 波 は 、 偏光変換 を 受 けず に 、 上面 の 偏光選択反射層 B 5 0 8 で反射 さ れ、 導光 体 B に 再度入射 し 内 部 を 伝播す る 。 導光体 B 5 0 2 を 伝播す る 光 の う ち 、 白 表 示 部 5 1 3 に 入 射す る 光 は液 晶 層 5 1 0 で P S 変 換 さ れ て 、 S 波 と し て 視認側 に 出 射す る ( 出 射光 A 5 1 5 )。 こ の と き 、 偏光選択 反射 層 B の 上面 に 吸収型偏光板 B 5 0 9 を 、 共 に S 波 を 通過す る よ う に 軸 を 合わ せて 積 層す る こ と で、 偏光性が向 上 し コ ン ト ラ ス ト 向 上 の効果が得 ら れ る 。 ま た 、 吸収 型偏光板 の 下 面側 に 偏光選択反射 層 を 設 け る こ と で ,裏面か ら 入射す る 光 の リ サイ ク ルが可能 と な る 。 こ れ は 、 背 面側 の 偏光選 択 反 射層 A 6 0 3 と 吸収型偏光板 6 0 4 で も 同 様で あ る 。
反 射時 に お い て は 、 黒表示部 に 外部か ら 入射す る 光 は 、 透過部か ら 反 射層 の 下 の 導光体 を 伝播 し て 白 表示部か ら 出 射す る 。 入射光 B 6 1 4 は、 透過部 1 8 か ら 背 面 の 光体 B 6 0 2 に 入射 し 、 導光 体 B 6 0 2 内 を 伝播 し て 、白 表 示部か ら 出射す る( 出 射光 C 6 1 7 )。 〔そ の他の 事項〕
( 1 ) 半透過型 の 液晶表 示 装置 に お け る 画素 の 反射部 と 透過部 と の 構成 は、図 1 2 に 示す よ う に 、画素 の 中 央 に 透過部 を設 け る 以外 に 、 図 1 4 の よ う に 、 画素 の 凹 凸構造 の 凸部 に の み反 射部 1 4 0 4 を 設 けて も 良 い 。 凸部 間 の 平坦な領域 は、 外光が正 反 射す る た め に 反 射 特 性 に は寄 与 し な い 。 こ の た め 、凸 部 間 を 透過 部 1 4 0 5 と す る と 、 反 射特性 を 保 っ た ま ま 開 口 面積 を 向 上 す る 効果 が あ る 。 尚 、 図 1 4 に お い て 、 1 4 0 1 は ソ ー ス ラ イ ン 、 1 4 0 2 はゲー ト ラ イ ン 、 1 4 0 3 は画素 で あ る 。
( 2 ) ノ、' ッ ク ラ イ ト に は 、 冷陰極 管 の 他 に も 、 白 色 L E D や 色 時分 割型 の L E D パ ッ ク ラ イ ト を 用 レ る こ と がで き る 。 特 に 、 R G B 色 時分割型 の L E D 光源 を 用 い る と 、 透過時 の輝度が向 上 す る 効果が 得 ら れ る 。
(実施 の 形態 8 )
〔液 晶表示 装置 の 構成及 び動作原理〕
図 4 は、 本発 明 の 実施 の 形態 7 に 係 わ る 液晶 表 示装置 の表 示 原理 を 示す。
液晶層 1 2 0 8 に 垂直配向 モ ー ド を 用 い 、 液 晶 層 1 2 0 8 の両側 に 偏光選択反 射層 A 1 2 0 1 、 及 び偏光選択反 射層 B 1 2 0 6 を 積 層す る 。 こ の と き 、 中 間調 表 示時 に は、 液晶 層 を 一度 で透過す る 出 射光 A 1 2 0 9 と 、 上下 の 偏光選択反射 層 で反 射 し た後 に 出 射す る 出 射光 B 1 2 1 0 が存在す る 。 こ れ は、 中 間 調表 示時 に は 、 液晶 層 中 に S 波 と P 波が混在す る た め 、 偏光選択反射 層 で は 一定 の 割合 で 透過光 と 反 射光が発生す る た め で あ る 。 こ の と き 、 出射光 B 1 2 1 0 の 液晶層 1 2 0 8 での光路長 は、出 射光 A 1 2 0 9 の 2 倍 と な る 。 従 っ て 出 射光 A 1 2 0 9 と 出 射光 B 1 2 1 0 は 異 な る 位 相差 を 有す る 。 こ の た め 視認時 に は 出 射光 A 1 2 0 9 と 出 射光 B 1 2 1 0 が平 均化 さ れ る こ と に な り 、 マ ルチ ド メ イ ン 型液晶パ ネル と 同様 の 原理 で 、 特 に 階調 反転 が低減す る 効果が得 ら れ る 。
〔実施 の 形態 8 に 対応す る 具体例〕
実 施 の 形態 8 に 係 わ る 半 透過型 の 液晶表 示装 置 を 、 図 1 2 及 び図 1 3 を 用 い て 説 明 す る 。 図 1 2 は透過時 の 光 の 経路 、 図 1 3 は反射 時 の 光 の 経路 を 示す 。 図 1 2 に お い て 、 5 0 5 は下基板、 5 0 7 は 上基板、 5 1 0 は液晶 層 、 5 1 2 は黒表示部 、 5 1 4 は入射光 A 、 5 1 5 は 出 射光 A で あ り 、 ま た 、 図 1 3 に お い て 、 6 0 0 は導光体 A 、 6 0 1 は拡散 層 、 6 0 2 は導光体 B 、 6 0 3 は偏光選択反 射 層 A 、 6 0 4 は 吸収 型偏光板 A 、 6 0 5 は下基板 、 6 0 6 は反 射部 、 6 0 7 は上基板、 6 0 8 は偏光選択反 射層 B 、 6 0 9 は 吸収型偏光 板 B 、 6 1 0 は液 晶 層 、 6 1 1 は ラ ン プ、 6 1 2 は黒表示部、 6 1 3 は 白 表示部 、 6 1 4 は入射光 (: 、 6 1 5 は 出 射光 C 、 6 1 6 は透 過部 で あ る 。
開 口 部 を 有す る 半透過型 の 液 晶 パ ネ ル に お い て、 画 素 の 反射部 5 0 6 と 開 口 部 5 1 6 を 面積比 4 0 : 6 0 で形成 し た。 反 射部 は ア ル ミ 合金 を 用 い 、 開 口 部 は透 明 レ ジ ス ト 上 に I T O 膜 を 用 い て 形成 し た 。
ラ ン プ 5 1 1 に 隣接 し て 導光体 A 5 0 0 を 配置 し 、 上 面 に 拡散層 5 0 1 を 積 層 し た 。 導光体 A は ア ク リ ル 系樹脂 を 用 い て作成 し た 。 導光体 A の 下 面 に は 、 ド ッ ト 状 の 凹 凸 を 設 け 、 ラ ン プ 5 1 1 の光が、 導光体 A 内 を 伝播す る と と も に 、 ド ッ ト 状 凹 凸で散乱 さ れて 上面か ら 出 射 し 、 上 面 の 拡散 シ ー ト で拡散 さ れて拡散 面光源 と な る よ う に し た 。拡散層 5 0 1 上 に 、ア ク リ ル 系 の 導光体 B 5 0 2 を 配置 し た 。 導光体 B 5 0 2 は、 上下 の 面 に 溝 を 有す る こ と で、 リ サ イ ク ル光が 内部 を 伝播す る と 共 に 、 順次、 白 表示部か ら 出 射す る こ と が可能 で あ る 。 導光体 B 5 0 2 上 に 偏光変 換選択 層 A 5 0 3 、 吸収型偏光板 A 5 0 4 等 を 積層 し 、 前記 の液晶 パ ネル の 上面 に 偏光変換選択 層 B 5 0 8 、 吸収 型偏 光板 B 5 0 9 等 を 積層 し て 半透過型 の 液晶 表 示装 置 と し た。 室 内灯 の も と で表 示特性 を 評価 し た 。 ラ ン プ 5 1 1 を 点 灯 し た透 過時 は、 ラ ン プの 光が黒表 示 部で リ サ イ ク ル さ れ、 導光体 B 5 0 2 を 伝播 し て 白 表示部 5 1 3 力ゝ ら 出 射 し た 。 ま た 、 ラ ン プ を 消 灯 し た 反 射 時 は、 黒表示部 に 外部か ら 入射す る 光 は 、 透過部 を 透過 し 、 反 射 層 の 下 の 導光体 を 伝播 し て 白 表示部か ら 出 射 し た 。 こ の た め 、 透 過 、 反 射時 と も ピ ー ク 輝度が発 生 し 、 高 輝度化が図 れ た。 産業 上 の 利用 可能性
本 発 明 に よ れ ば、 駆動 の オ ン 、 オ フ に 伴 う 液晶層 の 配 向状態 の違 レ、 を 用 い て 、 バ ッ ク ラ イ ト 光 の リ サイ ク ル を 実現す る と と も に 、 )~\ ネル表示 を 行 う こ と で 、 パ ネ ル の 黒表 示 部 に 入射 し た 光 を 白 表 示部 に リ サイ ク ル し て ピ ー ク 輝度が実現 さ れ 、 極 め て 高輝度なパ ネ ルが 実現 さ れ る 。

Claims

請 求 の 範 囲
1 .
液 晶 層 の 両側 に 偏光層 を 有す る 液晶パ ネ ル に お い て 、
観察者側 に位置す る 偏光層 が、 偏光状態 に よ り 反射 と 透過 を 選択 的 に 分離す る 第 1 偏光 層 と 、 こ の第 1 偏光層 よ り 偏光度 の 高 い 第 2 偏光 層 と か ら 成 る こ と を 特 徴 と す る 液 晶パ ネ ル。
2 .
請 求項 1 記載 の液晶パ ネ ル で あ っ て 、
反 観察者側 に位置す る 偏光 層 が、 偏光状態 に よ り 反 射 と 透過 を 選 択 的 に 分離す る 第 1 偏光層 と 、 こ の 第 1 偏光層 よ り 偏光度 の 高 い第 2 偏光層 と か ら 成 る こ と を 特徵 と す る 液 晶パ ネ ル。
3 .
請 求項 1 記載 の液晶パ ネ ルで あ っ て 、
前記第 2 偏光層 が吸収型 の 偏光層 で あ る こ と を 特徴 と す る 液 晶パ ネ ル。
4 .
請 求項 2 記載 の 液晶パ ネ ルで あ っ て 、
前記第 2 偏光層 が 吸収型 の 偏光 層 で あ る こ と を 特徴 と す る 液 晶パ ネル。
5 - 請 求項 2 記載の液 晶パ ネ ルで あ っ て、
前 記観察者側 に位置す る 偏光 層 が、 前記反 観察者側 に 位置す る 偏 光 層 の 透過光 と 同 じ 偏光状態 の光 を 反 射 し 、 前記透過光 と 偏光状態 が異な る 光 を 透過す る こ と を 特徴 と す る 液晶表示パ ネ ル。
6 .
請 求項 1 記載の 液晶パ ネ ルで あ っ て 、 前 記第 1 偏光層 上 に 、 前 記第 2 偏 光層 が配置 さ れて い る こ と を 特 徴 と す る 液 晶パ ネ ル。
7 .
請求項 2 記載 の 液 晶 パ ネ ルで あ っ て 、
前記第 1 偏光層 上 に 、 前記第 2 偏光層 が配 置 さ れて い る こ と を 特 徴 と す る 液 晶 パ ネ ル。
8 .
請求項 1 記載 の 液晶 パ ネ ルで あ っ て 、
前 記第 1 偏光層 、 及 び第 2 偏光 層 が観 察者側 に 位置す る 基板 の 内 部側 に 設 け ら れて い る こ と を 特徴 と す る 液晶 ノ ネ ル 。
9 .
請求項 2 記載 の 液晶パ ネ ルで あ っ て 、
前記第 1 偏光層 、 及び第 2 偏光 層 が観察者側 に位置す る 基板 の 内 部側 に 設 け ら れて い る こ と を特徴 と す る 液 晶パ ネ ル。
1 0 .
請 求項 8 記載 の液晶パ ネ ルで あ っ て 、
観察者側 に 位置す る 基板 に カ ラ 一 フ ィ ル 夕 を 有 し 、 観察者側 に位 置す る 基板 の 前記第 1 偏光 層 がカ ラ ー フ ィ ル タ ー の液 晶 層 側 に 配置 さ れて い る こ と を 特徴 と す る 液晶パ ネ ル。
1 1 .
請 求項 9 記載 の 液 晶パ ネ ルで あ っ て 、
観察者側 に位置す る 基板 に カ ラ ー フ ィ ル タ を 有 し 、 観察者側 に 位 置す る 基板 の 前記第 1 偏光層 が力 ラ ー フ ィ ル タ ー の 液 晶 層側 に 配置 さ れて い る こ と を 特徴 と す る 液晶 パ ネル 。
1 2 .
請 求項 8 記載 の 液晶パ ネ ルで あ っ て 、 反 観察者側 に 位 置す る 基板 に カ ラ ー フ ィ ル 夕 を 有 し 、 反観察者側 に 位 置す る 基板 の 前記第 1 偏光 層 がカ ラ 一 フ ィ ル タ ー の基板側 に 配 置 さ れて い る こ と を 特徴 と す る 液 晶パ ネ ル。
1 3 .
請求項 9 記載 の 液晶パ ネ ルで あ っ て 、
反 観察者側 に位 置す る 基板 に カ ラ ー フ ィ ル タ を 有 し 、 反観察者側 に 位置す る 基板 の 前 記第 1 偏光 層 がカ ラ ー フ ィ ル タ ー の 基板 側 に配 置 さ れて い る こ と を 特徴 と す る 液 晶パ ネ ル 。
1 4 .
請求項 1 記載 の 液 晶パ ネ ルで あ っ て 、
前記第 1 偏光層 が ニ コ ル プ リ ズム か ら な る こ と を 特徴 と す る 液晶 パ ネ ル。
1 5 .
請求項 2 記載 の 液 晶パ ネ ルで あ っ て 、
前記第 1 偏光層 が ニ コ ル プ リ ズム か ら な る こ と を 特徵 と す る 液 晶 パ ネ ル 。
1 6 .
請 求項 1 記載の 液 晶パ ネ ルで あ っ て 、
前 記第 1 偏光層 が散乱素子か ら な る こ と を 特徴 と す る 液 晶 パ ネ ル 1 7 .
請 求項 2 記載 の 液晶パ ネ ルで あ っ て 、
前 記第 1 偏光層 が散乱素子か ら な る こ と を 特徴 と す る 液晶パ ネ ル
1 8 .
請 求項 1 6 記載 の液晶パ ネ ル で あ っ て 、
前記散乱素 子が異方性 を 有す る こ と を 特徴 と す る 液 晶パ ネ ル 。
1 9 . 請 求項 1 7 記載 の 液 晶パ ネ ルで あ っ て 、
前記散乱 素子が 異方 性 を 有す る こ と を 特徴 と す る 液晶パ ネ ル。 2 0 .
請 求項 1 記載の 液晶パ ネ ルで あ っ て 、
前記第 1 偏光 層 が屈折率 の 異な る 多 層 膜か ら な る こ と を 特徴 と す る 液 晶 パ ネ ル。
2 1 .
請求項 2 記載 の 液晶 パ ネ ルで あ っ て 、
前記第 1 偏光 層 が屈 折率 の 異な る 多層 膜か ら な る こ と を 特徵 と す る 液 晶パ ネ ル。
2 2 .
請 求項 2 0 記載 の 液晶パ ネルで あ っ て 、
前記多 層 膜が異方性 を 有す る こ と を 特徴 と す る 液晶 パ ネ ル。 2 3 .
請求項 2 1 記載 の 液晶パ ネ ルで あ っ て 、
前記多層 膜が異方性 を 有す る こ と を特徴 と す る 液晶パ ネ ル。 2 4 .
請 求項 1 記載の 液 晶パ ネ ルで あ っ て 、
前記第 1 偏光層 がホ ロ グ ラ フ ィ ッ ク 素子か ら な る こ と を 特徴 と す る 液晶パ ネ ル。
2 5 .
請求項 2 記載 の 液晶パ ネ ルで あ っ て 、
前記第 1 偏光層 がホ ロ グ ラ フ ィ ッ ク 素子か ら な る こ と を 特徴 と す る 液 晶パ ネ リレ。
2 6 .
請 求項 1 記載 の 液 晶パ ネ ルで あ っ て 、 前記第 1 偏光層 が左右 ど ち ら か の 円 偏光 を 反 射す る 構造で あ る こ と を 特徴 と す る 液 晶 パ ネ ル。
2 7 .
請 求項 2 記載 の 液晶 パ ネ ルで あ っ て 、
前記第 1 偏光層 が左右 ど ち ら か の 円 偏光 を 反 射す る 構造で あ る こ と を 特徴 と す る 液晶パ ネ ル。
2 8 .
請 求項 2 6 記載 の 液 晶 パ ネ ル で あ っ て 、
前 記第 1 偏光層 の 屈 折 率 分布 が螺旋構造 を 有す る こ と を 特徴 と す る 液 晶 パ ネ ル。
2 9 .
請 求項 2 7 記載の 液晶 パ ネ ルで あ っ て 、
前 記第 1 偏光層 の 屈 折 率 分布 が螺旋構造 を 有す る こ と を 特徵 と す る 液 晶パ ネ ル。
3 0 .
請 求項 2 8 記載 の 液晶パ ネ ルで あ っ て 、
前 記螺旋 構造が コ レ ス テ リ ッ ク 液晶 ま た は ポ リ マ ー カゝ ら な る こ と を 特徴 と す る 液晶 パ ネ ル。
3 1 .
請 求項 2 9 記載 の 液 晶 パ ネ ル で あ っ て 、
前記螺旋構造が コ レ ス テ リ ッ ク 液晶 ま た はポ リ マ ー か ら な る こ と を 特 徴 と す る 液晶パ ネ ル。
3 2 .
請求項 2 6 記載 の 液晶パ ネルで あ っ て 、
円 偏光 を 直線偏光 に 変 え る た め の位相 差層 が配置 さ れ て い る こ と を 特徴 と す る 液晶 パ ネ ル。 請 求項 2 7 記載 の液 晶パ ネ ル で あ っ て 、
円 偏光 を 直線偏光 に 変 え る た め の 位 相 差 層 が配 置 さ れて い る こ と を 特徴 と す る 液 晶 パ ネ ル。
3 4 .
請 求項 1 記載 の 液晶パ ネルで あ っ て 、
前 記液晶 層 に垂 直 に 伝播す る 光 の位相 変化が 、 黒表示時 に ほ ぼ零 と な る よ う に液 晶 層 が構成 さ れ る こ と を 特徴 と す る 液 晶パ ネ ル 。 3 5 .
請求項 2 記載 の 液晶パ ネ ルで あ っ て ,
前記液晶 層 に 垂 直 に 伝 播す る 光 の位相 変化が 、 黒表 示 時 に ほ ぼ零 と な る よ う に 液 晶 層 が構成 さ れ る こ と を 特徴 と す る 液 晶パ ネ ル。 3 6 .
請 求項 3 4 記載 の 液晶パ ネ ル で あ っ て 、
前記液 晶 層 が、 電圧無 印加時 に 液晶が垂直配 向 を 有す る 垂直配 向 モー ド で あ る こ と を 特徵 と す る 液晶パ ネ ル。
3 7 .
請求項 3 5 記載 の 液晶パ ネ ル で あ っ て 、
前記液晶 層 が 、 電圧無 印 加 時 に 液 晶が垂直配 向 を 有す る 垂直配 向 モー ド で あ る こ と を 特徴 と す る 液晶パ ネ ル。
3 8 .
請求項 3 4 記載 の 液晶 パ ネ ルで あ っ て 、
前記液晶 層 が、 電圧無印加 時 に 液晶 が ホ モ ジ ニ ァ ス 配向 を 有 し 、 基板 に 平行 な横電界 で駆動 さ れ る 横電界モ ー ド で あ る こ と を 特徴 と す る 液晶 パ ネ ル。
3 9 . 請 求項 3 5 記載 の 液晶パ ネ ルで あ っ て 、
前 記液晶 層 が、 電圧無 印加 時 に 液晶 がホ モ ジニ ァ ス 配 向 を 有 し 、 基板 に 平行 な横電界で駆動 さ れ る 横電界 モー ド で あ る こ と を 特徴 と す る 液晶パ ネ ル。
4 0 .
請 求項 1 記載 の 液晶パ ネ ル で あ っ て 、
前 記液晶 層 に 垂直 に 伝播す る 光 の位相 変化が、 黒表示時 に 最 小 と な る よ う に 液晶 層 が構成 さ れ る こ と を 特徴 と す る 液晶パ ネ ル。
4 1 .
請 求項 2 記載 の 液 晶パ ネ ルで あ っ て 、
前 記液晶 層 に垂直 に 伝播す る 光 の位相 変化が、 黒表示 時 に 最 小 と な る よ う に 液晶層 が構成 さ れ る こ と を 特徴 と す る 液晶パ ネ ル。
4 2 .
請 求項 4 0 記載の 液晶 パ ネル で あ っ て 、
前記液晶 層 が、 捻れネ マ チ ッ ク モ ー ド で あ る こ と を 特徴 と す る 液 晶パ ネ ル。
4 3 .
請 求項 4 1 記載 の 液 晶 パ ネ ルで あ っ て 、
前記液晶 層 が、 捻れネ マ チ ッ ク モ一 ド で あ る こ と を 特徴 と す る 液 晶パ ネル。
4 4 .
請 求項 4 0 記載 の 液晶 パ ネ ルで あ っ て 、
前記液晶 層 が、 八 イ ブ リ ツ ド 配向モ ー ド で あ る こ と を 特徵 と す る 液晶パ ネ ル。
4 5 .
請 求項 4 1 記載 の液晶パ ネ ルで あ っ て 、 前 記液 晶 層 が 、 ノ、 イ ブ リ ツ ド 配 向 モ ー ド で あ る こ と を 特徴 と す る 液 晶 パ ネ ル 。
4 6 .
請 求項 4 0 記載 の 液 晶 パ ネ ル で あ っ て 、
前記液 晶 層 が 、 O C B モ ー ド で あ る こ と を 特徴 と す る 液 晶パ ネ ル。
4 7 .
請 求項 4 1 記載 の 液晶パ ネ ルで あ っ て 、
前 記液晶 層 が 、 O C B モ ー ド で あ る こ と を 特徴 と す る 液晶パ ネ ル 。 4 8 - 液 晶パ ネ ル を 有 し 、 喑表 示 と 明 表示が表示 可能な 液 晶表示装置 に お い て 、
前 記喑表 示部 に 入射す る 光 を 、 導光機構 に よ り 前 記 明 表示部 に 導 く こ と で 、 前記暗表示部 に 入射す る 光 の 少な く と も 一 部 を 前 記 明表 示部 の 表示 に 用 い る こ と を 特徴 と す る 液晶 表 示 装寧。
4 9 .
液 晶パ ネ ル を 有 し 、 暗表 示 と 明 表示が表示可能 な液 晶表示 装置 に お い て 、
前 記暗表 示部 に 入 射す る 光 の 一部 を 、 導光機構 に よ り 前記 明 表示 部 に 導 く こ と で 、 明表示部 に対す る 喑表 示部 の 相 対表 示 面積が大 き く な る ほ ど 、 前 記 明 表示部が高輝度 と な る こ と を 特徴 と す る 液 晶表 示装 置。
5 0 .
液 晶パ ネ ル を 有 し 、 暗表示 と 明 表示が表示可能 な 液 晶表示装 置 に お い て 、
前 記喑表 示 部 に 入射す る 光 の 一部 を 、 導光機構 に よ り 前記明 表示 部 に 導 く こ と で、 暗表示部 の 階調 レ ベルが黒 に 近 く な る ほ ど 、 前記 明 表 示部が高輝 度 と な る こ と を 特徴 と す る 液 晶 表 示 装置 。
5 1 .
バ ッ ク ラ イ ト 部 と 、 画 素 に 反 射部 と 透過部 を 有す る 液晶パ ネ ル を 有 し 、 前 記 反 射部 の 裏 面で反射 し た バ ッ ク ラ イ ト 光 と 、 前記透 過部 か ら パ ッ ク ラ イ ト 側 に 透過 し た外光 と を 、 導光機構 を 用 い て 明 表示 部 に 導 き 、明 表 示部か ら 出射 さ せ る こ と を 特徴 と す る 液 晶 表 示装置。 5 2 .
請求項 5 1 記載 の 液 晶 パ ネ ル で あ っ て 、
前 記画素 が 凹 凸構造 を 有 し 、 前 記透過 部が 凹 凸構造 の 平坦 な 部位 を含 ん で形 成 さ れ た こ と を 特徴 と す る 液 晶表 示 装置。
5 3 .
請 求項 5 1 記載 の 液晶 パ ネ ル で あ っ て 、
前記バ ッ ク ラ イ ト 部が 、 時分割 で R G B を 発光す る こ と を 特徴 と す る 液晶表 示装置 。
5 4 .
請 求項 4 8 記載 の 液 晶 パ ネ ルで あ っ て 、
前 記導光機構が、 請求項 1 の液 晶パ ネ ル と 、 前 記液 晶パ ネ ル の 反 観察者側 に 隣接 し て 配置 さ れ た 導光体 と か ら 成 る こ と を 特徴 と す る 液晶表示装置。
5 5 .
請 求項 4 9 記載 の 液 晶パ ネ ル で あ っ て 、
前記導光 機構が 、 請求項 1 の 液 晶パ ネ ル と 、 前記液 晶 パ ネ ル の 反 観察者側 に 隣接 し て 配置 さ れ た 導光体 と か ら 成 る こ と を 特徴 と す る 液晶表示装置。
5 6 .
請 求項 5 0 記載 の 液晶 パ ネ ル で あ っ て 、 前 記導光機構が 、 請求 項 1 の 液 晶 パ ネ ル と 、 前記液 晶 パ ネ ル の 反 観 察 者側 に 隣接 し て 配 置 さ れ た 導光体 と か ら 成 る こ と を 特徴 と す る 液 晶 表示装 置。
5 7 .
請 求項 5 1 記載 の 液 晶 パ ネ ル で あ っ て 、
前 記導光機構が 、 請求項 1 の液 晶パ ネ ル と 、 前記液 晶パ ネ ル の 反 観察者側 に 隣接 し て 配置 さ れた 導光体 と か ら 成 る こ と を 特徴 と す る 液晶 表示装置。
5 8
請 求項 4 8 記載 の 液晶 パ ネ ルで あ っ て 、
前 記導光機構が 、 請求項 2 の 液 晶パ ネ ル と 、 前 記液 晶 パ ネ ル の 反 観察者側 に 隣接 し て 配置 さ れた 導光体 と か ら 成 る こ と を 特徴 と す る 液晶 表示装 置。
5 9 .
請求項 4 9 記載 の 液晶パ ネ ルで あ っ て 、
前 記導光機構が、 請求項 2 の液 晶パ ネ ル と 、 前 記液 晶 パ ネ ル の 反 観察者側 に 隣接 し て 配置 さ れた 導光体 と か ら 成 る こ と を 特徴 と す る 液 晶 表示装 置。
6 0 .
請 求項 5 0 記載 の 液晶パ ネ ルで あ っ て 、
前記導光機構が 、 請求項 2 の液 晶パ ネル と 、 前 記液 晶パ ネ ル の 反 観察 者側 に 隣接 し て配置 さ れた導光体 と か ら 成 る こ と を 特徴 と す る 液晶表 示装 置。
6 1 .
請 求項 5 1 記載 の 液 晶 パ ネ ルで あ っ て 、
前記導光機構が 、 請求項 2 の液晶パ ネ ル と 、 前 記液 晶パ ネ ル の 反 観察者側 に 隣接 し て配置 さ れた 導 光体 と か ら 成 る こ と を 特徴 と す る 液 晶表示装 置。
6 2 .
請求項 5 4 記載 の液晶パ ネ ルで あ っ て 、
観察者側 に 拡散 層 を 有す る 導 光体 を 具備す る パ ッ ク ラ イ ト 部 と 、 前記拡 散層 の 観察者側 に 前記導光体 と を 具備 し た こ と を 特徴 と す る 液晶表示 装 置。
6 3 .
請求項 5 5 記載の 液晶パ ネ ルで あ っ て 、
観察者側 に 拡散 層 を 有す る 導光年を 具備す る バ ッ ク ラ イ ト 部 と 、 前 記拡散層 の 観察者側 に 前 記導光体 と を 具備 し た こ と を 特徴 と す る 液晶表示装置 。
6 4 .
請求項 5 6 記載 の液晶 パ ネ ルで あ っ て 、
観察者側 に 拡散層 を 有す る 導光体 を 具備す る バ ッ ク ラ イ ト 部 と 、 前記拡散層 の 観察者側 に 前記導光体 と を 具備 し た こ と を 特徴 と す る 液晶 表示装 ¾。 ,
6 5 .
請求項 5 7 記載 の液晶 パ ネ ルで あ っ て 、
観察者側 に 拡散層 を 有す る 導光体 を 具備す る バ ッ ク ラ イ ト 部 と 、 前記拡散層 の 観察者側 に 前記導光体 と を 具備 し た こ と を 特徴 と す る 液晶 表 示装 置 。
6 6 .
請求項 5 8 記載の液晶パ ネ ルで あ っ て 、
観察者側 に 拡散層 を 有す る 導光体 を 具備す る バ ッ ク ラ イ ト 部 と 、 前記拡散層 の 観察者側 に 前記導光 体 と を 具備 し た こ と を 特徴 と す る ί夜 晶 表 示 装 置。
6 7 .
請 求項 5 9 記載 の 液晶パ ネル で あ っ て 、
観 察者側 に 拡散層 を 有す る 導光体 を 具備す る バ ッ ク ラ イ ト 部 と 、 前 記拡散層 の 観察者側 に 前 記導光体 と を 具備 し た こ と を 特徴 と す る 液 晶 表 示装 置。
6 8 .
請 求項 6 0 記載 の 液晶パ ネル で あ っ て 、
観 察者側 に 拡散 層 を 有す る 導光体 を 具備す る バ ッ ク ラ イ ト 部 と 、 前記拡散 層 の 観察 者側 に 前 記導光体 と を 具備 し た こ と を 特徴 と す る 液 晶 表 示 装 置。
6 9 .
請 求項 6 1 記載 の 液晶 パ ネ ルで あ っ て 、
観察者側 に 拡散層 を 有す る 導光体 を 具備す る バ ッ ク ラ イ ト 部 と 、 前記 拡散層 の 観察者側 に 前記導光体 と を 具備 し た こ と を 特徴 と す る 液 晶 表 示装置。
7 0 .
請 求項 5 4 記載 の 液晶パ ネ ル で あ っ て 、
前記導光体が、 バ ッ ク ラ イ ト 光 を 透過 し 、 前記液晶パ ネ ル の 反 射 光 の 少な く と も 一部 を 内部 で伝播す る こ と を 特徴 と す る 液 晶 表 示装 置。
7 1 .
請 求項 5 5 記載 の 液 晶パ ネルで あ っ て 、
前 記導光体が、 バ ッ ク ラ イ ト 光 を 透過 し 、 前記液 晶パ ネ ル の 反射 光 の 少 な く と も 一部 を 内 部で伝播す る こ と を 特徴 と す る 液 晶表 示装
7 2 .
請 求項 5 6 記載 の 液晶 パ ネ ル で あ っ て 、
前 記導光体が、 パ ッ ク ラ イ ト 光 を 透過 し 、 前記液 晶パ ネ ル の 反 射 光 の 少な く と も 一部 を 内 部 で伝播す る こ と を 特徴 と す る 液晶 表 示装 置。
7 3 .
請 求項 5 7 記載 の 液晶 パ ネ ル で あ っ て 、
前記導光 体が、 バ ッ ク ラ イ ト 光 を 透過 し 、 前記液 晶パ ネ ル の 反 射 光 の 少 な く と も 一部 を 内 部で伝播す る こ と を 特徴 と す る 液晶 表 示装 置。
7 4 .
請求 項 5 8 記載 の 液晶 パ ネ ル で あ っ て 、
前記導光体が、 パ ッ ク ラ イ ト 光 を 透過 し 、 前記液晶パ ネ ル の 反射 光 の 少 な く と も 一部 を 内 部 で伝播す る こ と を 特徴 と す る 液晶 表示装
7 5 .
請求項 5 9 記載 の 液晶パ ネ ルで あ っ て 、
前記導光体が 、 バ ッ ク ラ イ ト 光 を 透過 し 、 前 記液晶パ ネル の 反射 光 の 少 な く と も 一部 を 内部 で伝播する こ と を 特徴 と す る 液 晶表 示装 置
7 6 .
請求項 6 0 記載の液 晶パ ネ ル で あ っ て 、
前記導光体 が、 バ ッ ク ラ イ ト 光 を 透過 し 、 前記液晶 パ ネ ル の 反射 光の 少 な く と も 一部 を 内部で伝播す る こ と を 特徴 と す る 液晶 表 示装 置
7 7 請 求項 6 1 記載 の 液晶 パ ネ ルで あ っ て 、
前記導光体が、 ノ ' ッ ク ラ イ ト 光 を 透 過 し 、 前 記液晶パ ネ ル の 反 射 光 の 少 な く と も 一部 を 内 部で伝 播す る こ と を 特徴 と す る 液晶表 示装 置 。
7 8 .
請 求項 7 0 記載 の液晶 パ ネ ル で あ っ て 、
前 記導光体が、 屈 折率 が異な る 層 が斜 め に 積 層 さ れた構造 で あ る こ と を 特徴 と す る 液 晶表 示 装置。
7 9 .
請 求項 7 1 記載 の 液晶 パ ネ ルで あ っ て 、
前記導光体が、 屈 折 率 が異な る 層 が斜 め に 積 層 さ れ た 構造 で あ る こ と を 特徴 と す る 液晶表 示装置。
8 0 .
請 求項 7 2 記載 の 液晶パ ネ ルで あ っ て 、
前 記導光体が 、 屈 折率 が 異な る 層 が斜 め に積 層 さ れ た構造 で あ る こ と を 特徴 と す る 液晶表 示 装置 。
b 1 .
請 求項 7 3 記載 の 液 晶 パ ネ ル で あ っ て 、
前 記導光体が 、 屈 折率 が異な る 層 が斜 め に 積層 さ れ た 構造 で あ る こ と を 特徴 と す る 液 晶表 示 装置。
8 2 .
請求項 7 4 記載 の 液晶 パ ネ ルで あ っ て 、
前記導光体 が、 屈 折率 が異な る 層 が斜め に 積層 さ れ た 構造 で あ る こ と を 特徴 と す る 液 晶表示 装 置。
8 3 .
請 求項 7 5 記載 の 液晶 パ ネ ルで あ っ て 、 前 記導光体が、 屈 折率 が異 な る 層 が斜 め に積 層 さ れ た 構造 で あ る こ と を 特徴 と す る 液 晶表示 装置。
8 4 .
請 求項 7 6 記載 の 液晶パ ネ ル で あ っ て 、
前 記導光体が、 屈 折 率が 異な る 層 が斜 め に 積 層 さ れ た 構 造 で あ る こ と を 特徴 と す る 液晶表 示 装置 。
8 5 .
請 求項 7 7 記載 の 液晶パ ネル で あ っ て 、
前記導光体が、 屈 折率が異な る 層 が斜 め に 積層 さ れ た 構造 で あ る こ と を 特徴 と す る 液晶表示 装置 。
8 6 .
請求項 7 0 記載 の 液晶 パ ネ ルで あ っ て 、
前記導光体が、 バ ッ ク ラ イ ト 側 の 面 に 非対称形状 の 溝が形 成 さ れ た構造で あ る こ と を 特徴 と す る 液晶表示装置。
8 7 .
請 求項 7 1 記載 の 液 晶パ ネ ルで あ っ て 、
前記導光体が、 バ ッ ク ラ イ ト 側 の 面 に 非対称形状 の 溝が形 成 さ れ た構造で あ る こ と を 特徴 と す る 液 晶表示 装 置 。
8 8 .
請 求項 7 2 記載 の 液晶 パ ネ ルで あ っ て 、
前 記導光体が 、 バ ッ ク ラ イ ト 側 の面 に 非対称形状 の 溝が形成 さ れ た構造で あ る こ と を 特徴 と す る 液晶表示装 置。
8 9 .
請求項 7 3 記載 の 液晶パ ネ ルで あ っ て 、
前記導光体が、 バ ッ ク ラ イ ト 側 の面 に非対称形状 の 溝が形 成 さ れ た構造で あ る こ と を 特徴 と す る 液 晶表示装 置 。 WO 01/31392 PCT/JPOO膨 4
9 0 - 請求項 7 4 記載 の液 晶 パ ネ ルで あ っ て 、
前 記導光体が 、 バ ッ ク ラ イ ト 側 の 面 に 非対称形状 の 溝が形成 さ れ た構造で あ る こ と を 特徴 と す る 液 晶表 示 装置 。
9 1 .
請 求項 7 5 記載 の 液晶パ ネ ルで あ っ て 、
前記導光体が、 バ ッ ク ラ イ ト 側 の 面 に 非対称形状 の 溝が形成 さ れ た構造で あ る こ と を 特徴 と す る 液 晶表 示装置。
9 2 .
請 求項 7 6 記載 の 液晶 パ ネ ル で あ っ て 、
前記導光体が、 バ ッ ク ラ イ ト 側 の 面 に 非対称形状 の 溝が形成 さ れ た構造で あ る こ と を 特徴 と す る 液晶表示装置。
9 3 - 請求項 7 7 記載 の 液晶パ ネ ル で あ っ て 、
前記導光体が 、 バ ッ ク ラ イ ト 側 の 面 に非対称形状 の 溝が形 成 さ れ た構造で あ る こ と を 特徴 と す る 液 晶表示 装置。
9 4 .
駆動部 を 有す る 請 求項 4 8 記載 の 液晶表示装置 に お い て 、 前記駆動 部が、 フ レ ー ム 期 間 内 に 黒表 示 を 一定期 間 挿 入す る 駆動 を行 う こ と を 特徴 と す る 液晶表示 装置 。
9 5 .
駆動部 を 有す る 請求項 4 9 記載 の 液晶表示装置 に お い て 、 前記駆動部が、 フ レ ー ム 期 間 内 に 黒表 示 を 一定期 間 挿入す る 駆動 を行 う こ と を 特徴 と す る 液 晶表示 装置。
9 6 .
駆動部 を 有す る 請求項 5 0 記載 の液晶表示装置 に お い て 、 前 記駆動 部が 、 フ レ ー ム 期 間 内 に黒表 示 を 一 定期 問 挿入す る 駆動 を 行 う こ と を 特徴 と す る 液 晶表 示装置。
9 7 .
駆動部 を 有す る 請求 項 5 1 記載 の 液 晶表示 装 置 に お い て 、 前記駆動 部が 、 フ レ ー ム 期 間 内 に 黒表示 を 一 定期 間 揷入す る 駆動 を行 う こ と を 特徴 と す る 液 晶表 示装置 。
9 8 .
駆動部 を 有す る 請求項 4 8 記載 の液 晶表示 装 置 にお い て 、 多 重反射 防 止手 段が設 け ら れて い る こ と を 特徴 と す る 液晶表示装 置。
9 9 .
駆動部 を 有す る 請求項 4 9 記載 の液晶表示装 置 に お い て 、 多 重反射 防止 手段が設 け ら れて い る こ と を 特徴 と す る 液晶表 示 装 置。
1 0 0 .
駆動部 を 有す る 請求項 5 0 記載 の液 晶表示装 置 に お い て 、 多重反射 防止手 段が設 け ら れて い る こ と を 特徵 と す る 液晶表示装 置。
1 0 1 .
駆動部 を 有す る 請求 項 5 1 記載 の液晶表示装置 に お い て 、 多重反 射 防 止 手 段が設 け ら れて い る こ と を 特徵 と す る 液 晶表示装 置。
1 0 2 .
請 求項 5 1 記載 の 液 晶表 示装置 に お い て 、
前記バ ッ ク ラ イ ト がサ イ ド ラ イ ト 型で あ る こ と を 特徴 と す る 液 晶 表示 装置。
1 0 3 .
液 晶パ ネ ル を 有す る 液 晶表示 装 置 に お い て 、
液 晶 層 に 入射す る 光を 、 導光機構 に よ り 、 前 記液晶 層 を 互 い に 異 な る 光路長 で透過す る 光 に 変換す る こ と で、 複数 の位 相 を 有す る 光 が 同 方 向 に 出射す る こ と を 特徴 と す る 液 晶表示 装置。
1 0 4 .
請求項 1 0 3 記載 の 液 晶ノ、" ネ ル で あ っ て 、 , 前 記導光 機稱が 、 液 晶 層 、 及 び偏光状態 に よ り 反射 と 透過 を 選択 的 に 分離す る 偏光 層 か ら 成 る こ と を 特徴 と す る 液 晶表示 装置。
PCT/JP2000/007634 1999-10-29 2000-10-30 Panneau a cristaux liquides et affichage a cristaux liquides WO2001031392A1 (fr)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020017005884A KR20010080974A (ko) 1999-10-29 2000-10-30 액정패널과 액정표시장치

Applications Claiming Priority (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30990399 1999-10-29
JP11/309903 1999-10-29
JP2000017721 2000-01-26
JP2000-17721 2000-07-10
JP2000-208077 2000-07-10
JP2000208077 2000-07-10

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2001031392A1 true WO2001031392A1 (fr) 2001-05-03

Family

ID=27339070

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2000/007634 WO2001031392A1 (fr) 1999-10-29 2000-10-30 Panneau a cristaux liquides et affichage a cristaux liquides

Country Status (3)

Country Link
KR (1) KR20010080974A (ja)
CN (1) CN1327545A (ja)
WO (1) WO2001031392A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9306224B2 (en) 2010-09-02 2016-04-05 Akasol Engineering Gmbh Cooling module and method for producing a cooling module

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100736628B1 (ko) * 2001-05-11 2007-07-06 엘지.필립스 엘시디 주식회사 반사형 액정 표시 장치
KR100859468B1 (ko) * 2002-04-13 2008-09-23 엘지디스플레이 주식회사 액정표시장치의 구동방법 및 장치
KR100843476B1 (ko) * 2003-06-02 2008-07-03 엘지디스플레이 주식회사 듀얼 프론트 라이트를 이용한 듀얼 액정표시장치
EP2160645A2 (en) * 2007-05-20 2010-03-10 3M Innovative Properties Company Light recycling hollow cavity type display backlight
KR100927587B1 (ko) 2008-04-30 2009-11-23 삼성모바일디스플레이주식회사 액정 표시 장치

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1997001788A1 (en) * 1995-06-26 1997-01-16 Minnesota Mining And Manufacturing Company Transflective displays with reflective polarizing transflector
EP0825477A2 (en) * 1996-08-23 1998-02-25 Seiko Epson Corporation Display device and electronic apparatus using the same

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1997001788A1 (en) * 1995-06-26 1997-01-16 Minnesota Mining And Manufacturing Company Transflective displays with reflective polarizing transflector
EP0825477A2 (en) * 1996-08-23 1998-02-25 Seiko Epson Corporation Display device and electronic apparatus using the same

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9306224B2 (en) 2010-09-02 2016-04-05 Akasol Engineering Gmbh Cooling module and method for producing a cooling module

Also Published As

Publication number Publication date
KR20010080974A (ko) 2001-08-25
CN1327545A (zh) 2001-12-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6975455B1 (en) Transflective layer for displays
US9488859B2 (en) Backlighting system including a specular partial reflector and a circular-mode reflective polarizer
JP3460588B2 (ja) 表示装置及びそれを用いた電子機器
KR101290585B1 (ko) 투명표시소자
JP3345755B2 (ja) 表示装置及びそれを用いた電子機器
KR20060042481A (ko) 반사형 편광판을 포함하는 액정 디스플레이
KR101338998B1 (ko) 반사투과형 액정표시소자
KR20090004893A (ko) 콘트라스트비 향상 광학 스택
KR20010042323A (ko) 표시 장치, 그것을 사용한 전자기기 및 표시 장치용 도광체
KR20070028385A (ko) 디스플레이 장치 및 디스플레이로 빛을 투과하는 방법
KR20000006520A (ko) 액정표시장치
JP2002373519A (ja) 照明装置及び液晶表示装置
JPH10161123A (ja) 照明装置及び表示装置
JP2651088B2 (ja) 液晶表示パネル
US20060077325A1 (en) Cholesteric liquid crystal light control film
KR101392063B1 (ko) 선격자 편광자를 구비한 편광 도광판 및 액정 디스플레이패널
US20070242198A1 (en) Transflective LC Display Having Backlight With Temporal Color Separation
WO2001031392A1 (fr) Panneau a cristaux liquides et affichage a cristaux liquides
US20070047111A1 (en) Prism sheet and backlight unit employed in a liquid crystal display
RU2454689C2 (ru) Модуль задней подсветки и жидкокристаллическое дисплейное устройство
KR20110064878A (ko) 편광시트 및 이를 구비한 액정표시소자
JP2003172931A (ja) 液晶表示装置および電子機器
EP0896242A2 (en) Liquid crystal display device and electronic device using same
KR100284344B1 (ko) 반사형 액정표시소자
JP2002090725A (ja) 液晶パネルと液晶表示装置

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 00802339.5

Country of ref document: CN

AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): CN KR US

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1020017005884

Country of ref document: KR

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 09869345

Country of ref document: US

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1020017005884

Country of ref document: KR

WWW Wipo information: withdrawn in national office

Ref document number: 1020017005884

Country of ref document: KR