WO2000027132A1 - Encoding/decoding of video signal - Google Patents

Encoding/decoding of video signal Download PDF

Info

Publication number
WO2000027132A1
WO2000027132A1 PCT/JP1999/005981 JP9905981W WO0027132A1 WO 2000027132 A1 WO2000027132 A1 WO 2000027132A1 JP 9905981 W JP9905981 W JP 9905981W WO 0027132 A1 WO0027132 A1 WO 0027132A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
decoding
signal
band
encoding
correlation
Prior art date
Application number
PCT/JP1999/005981
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Tadayuki Tsuzura
Original Assignee
Sukuld Enterprise Yuugen Kaisha
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sukuld Enterprise Yuugen Kaisha filed Critical Sukuld Enterprise Yuugen Kaisha
Publication of WO2000027132A1 publication Critical patent/WO2000027132A1/ja

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/50Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using predictive coding
    • H04N19/597Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using predictive coding specially adapted for multi-view video sequence encoding
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N13/00Stereoscopic video systems; Multi-view video systems; Details thereof
    • H04N13/10Processing, recording or transmission of stereoscopic or multi-view image signals
    • H04N13/194Transmission of image signals

Definitions

  • a transmission device that transmits a video signal by compressing a band, in particular, a stereo video signal, that is, an image obtained by photographing the same subject at the same time and having an angle at which a photographing position is shifted by a predetermined distance for stereoscopic vision.
  • the present invention relates to the transmission of a plurality of video signals that realize eye-eye viewing.
  • an example of the predetermined distance for the stereoscopic vision is desirably about 65 mm, which is the distance between human eyes.
  • each signal was band-compressed individually.
  • a stereo video signal is defined as the two-dimensional image with binocular disparity, which is presented separately to the left and right eyes and stereoscopically viewed to give a stereoscopic effect (feeling that the image has depth). It is a plurality of video signals that can realize a sense of depth (Sensation of Depth) and realize binocular stereoscopic vision, and are also called 3D video signals or stereoscopic video signals.
  • Humans can also feel a sense of three-dimensionality and depth by viewing images from the left and right eyes at the same time but at different angles. If the amount of image shift given to the left and right eyes is within a certain range, these appear as a single image instead of a double image, and the amount of shift provides a stereoscopic effect and a sense of depth. Since the left and right eyes are far from each other, the images of the retinas of both eyes when viewing an object are not the same, and generally shift at a position farther from the fixation point. Such a difference in the amount of displacement between the two eyes is called binocular parallax. By the way, the right video and the left video have a very strong correlation and are suitable for global compression.
  • the stereo signal is band-compressed individually, it may not be compressed enough to be covered by the one-channel transmission path. In such a case, it is necessary to take measures to perform monaural signal transmission, prepare a high-speed transmission path, and prepare a 2-channel transmission path. In other words, a compression technique capable of expressing a stereo signal, particularly a stereo video signal, with a smaller amount of information has been desired.
  • the present invention has been made to solve the above problems, and is intended for a band compression process capable of expressing a stereo video signal with a smaller amount of information than a case where the left and right channels are individually compressed. It is an object of the present invention to provide an encoding method, a decoding method, a processing program for these, and a compressed signal band-compressed by such a processing program. Disclosure of the invention
  • the means for band-compressing a video signal utilizes the correlation between the Lch (left video signal) and the Rch (right video signal) of a stereo video signal when performing band compression. .
  • the invention according to claim 1 includes a plurality of input units to which a plurality of external video signals are input, and a storage unit for temporarily storing the plurality of video signals, respectively, and the signal stored in the storage unit And a coding unit having a plurality of coding units each performing coding for band compression, and an output unit for outputting a band-compressed video signal from the coding unit.
  • the encoding unit includes:
  • An encoding means for encoding the video signal 2 which is a signal other than the video signal 1 among the plurality of video signals input to the encoding means, that is, the video signal 2 and the video From the correlation with signal 1, video signal 1 is used as reference data to perform inter-frame encoding of video signal 2 and video signal 1, and inter-frame encoding of video signal 2 is performed.
  • the information that has been processed is further subjected to coding processing that uses the correlation within the screen, the correlation in the time axis direction, or the coding that uses the bias of the code appearance rate, alone or in combination, to achieve double bandwidth compression.
  • a video encoding device comprising:
  • a stereo image when band-compressing a stereo image, a stereo image can be expressed with a smaller amount of information than when band-compressing an image signal individually for each channel. That is, a higher compression ratio can be realized.
  • the invention according to claim 2 includes an input unit to which a plurality of externally band-compressed video signals are input, and a plurality of decoding units that respectively decode the plurality of video signals from the input unit.
  • a decoding unit having a plurality of storage units for temporarily storing signals from the decoding unit, and a plurality of output units for respectively outputting a plurality of video signals from the decoding unit.
  • a decoding device for decoding a plurality of band-compressed video signals in parallel.
  • the decoding means calculates
  • Main decoding means for decoding a main band compressed signal that can be decoded independently by
  • the original stereo video signal can be reproduced, that is, decoded, based on a signal having a smaller amount of information than when the stereo video signal is band-compressed individually for each channel.
  • the invention according to claim 3 is a transmission system, characterized in that the encoding device according to claim 1 and the decoding device according to claim 2 are coupled via a communication line.
  • the original stereo video signal can be transmitted with a smaller amount of information transmission than when the stereo video signal is band-compressed individually for each channel and transmitted.
  • the invention according to claim 4 includes a plurality of input steps to which a plurality of external video signals are respectively input, and a storage step of temporarily storing the plurality of video signals, respectively, wherein the signal stored in the storage step is included.
  • the respective band pressure An encoding process for performing a plurality of encoding processes for performing encoding for compression, and an output process for outputting a video signal band-compressed in the encoding process, wherein the same subject is photographed at the same time.
  • the encoding step includes:
  • Any one of the plurality of video signals is obtained by performing an encoding process using a correlation within a screen, a correlation in a time axis direction, or a bias of a code appearance rate alone or in combination.
  • An encoding step for doubly band-compressing the video signal 2 which is a signal other than the video signal 1 among the plurality of video signals input to the encoding step, i.e., the video signal 2 and the video signal
  • the bandwidth is double-compressed.
  • a video encoding method comprising:
  • a stereo video when a stereo video is subjected to band compression, a stereo video can be expressed with a smaller amount of information than when a video signal is band-compressed individually for each channel. That is, a higher compression ratio can be realized.
  • an input step in which a plurality of externally band-compressed video signals are input; a plurality of decoding steps for respectively decoding the plurality of video signals from the input step; The signal from the decoding process And a plurality of output steps for respectively outputting a plurality of video signals from the storage step, and decoding a plurality of band-compressed video signals in parallel.
  • An encoding method wherein the decoding method comprises: a code utilizing a correlation in a screen, a correlation in a time axis direction, or a bias in a code appearance rate among the plurality of band-compressed video signals.
  • a main decoding process for decoding a main band compressed signal that can be decoded independently with information that has been coded by combining or combining coding alone;
  • the original stereo video signal is reproduced, that is, decoded based on a signal having a smaller amount of information than when the stereo video signal is band-compressed individually for each channel. Can be.
  • a computer readable recording program for encoding a plurality of video signals for establishing a binocular stereoscopic vision generated by photographing the same subject at the same time in parallel.
  • the encoding processing program includes:
  • a video signal 1 which is one of the plurality of video signals is independently encoded to generate a main band compressed signal.
  • a main encoding routine, and an encoding routine for doubly band-compressing video signal 2 which is a video signal other than video signal 1 of the plurality of video signals, i.e., video signal 2 and video signal 1
  • video signal 1 as reference data
  • an inter-frame encoding process of the video signal 2 and the video signal 1 is performed based on the correlation of the video signal 1
  • an inter-frame encoding process of the video signal 2 is performed.
  • Double band compression is performed on the information by performing coding processing using the correlation in the screen, the correlation in the time axis direction, or the bias of the code appearance rate alone or in combination. Double band compression A double encoding routine to generate the signal,
  • a computer-readable recording medium comprising: According to the processing program recorded on this recording medium, stereo video can be expressed with a smaller amount of information when band-compressing a stereo image than when video signals are band-compressed individually for each channel. That is, a higher compression ratio can be realized.
  • a computer-readable recording program for decoding a plurality of video signals for establishing binocular stereoscopic vision, which are double-band compressed in parallel.
  • a main decoding routine for decoding a main band compressed signal that can be decoded independently by A code utilizing the correlation in the screen and the correlation in the time axis direction of the double-band compressed signal, which is double-band-compressed, among the plurality of band-compressed video signals. Decoding only the information that has been coded by using the decoding alone or in combination, and further referring to the information obtained by decoding the main band compressed signal by the main decoding routine, to obtain the double band compressed signal.
  • a double decoding routine for performing inter-frame decoding with information obtained by decoding the double band compressed signal to decode the double band compressed signal It is a recording medium. According to the processing program recorded on this recording medium, the original stereo video signal is reproduced, that is, decoded based on a signal having a smaller amount of information than when the stereo video signal is band-compressed individually for each channel. Can be.
  • the invention according to claim 8 is a computer-readable recording medium in which a plurality of video signals for establishing binocular stereopsis and a video band compression signal having a data structure that is double band-compressed are recorded.
  • Any one of the plurality of video signals is obtained by performing an encoding process using a correlation within a screen, a correlation in a time axis direction, or a bias of a code appearance rate alone or in combination.
  • a main band compression signal generated by independently encoding video signal 1;
  • the video signal 2 which is a video signal other than the video signal 1 among the plurality of video signals is a signal obtained by double encoding, that is, the video signal 1 is referred to from the correlation between the video signal 2 and the video signal 1.
  • the video signal 2 and the video signal 1 are subjected to an inter-frame encoding process using the data as data, and the information obtained by performing the inter-frame encoding process on the video signal 2 is further processed by a screen.
  • the original stereo video signal is reproduced, that is, decoded, based on the signal with less information amount than when the stereo video signal is band-compressed individually for each channel. be able to. Therefore, the capacity of the recording medium can be small.
  • FIG. 1 is a functional block diagram showing a configuration example of a circuit according to a first embodiment of the present invention
  • FIG. 2 is a flowchart showing an operation state of the first embodiment of the present invention
  • FIG. 3 is a conceptual diagram of a video frame according to the present invention.
  • FIG. 1 a conceptual diagram showing an example of the transmission system according to the present invention.
  • the transmission system 10 shown in FIG. 1 includes an encoder 20, a decoder 140, and a communication line 260.
  • the encoding device 20 includes a code including input terminals 30 and 80, A / D units 40 and 90, a frame memory unit 60 and 110, and encoding units 70 and 120. And communication means 130.
  • the input terminal 30 is connected to the AZD section 40, and outputs an analog signal input from the outside to the AZD section 40.
  • the AZD section 40 is interposed between the input terminal 30 and the encoding means 50, The signal input from the input terminal 30 is converted from an analog signal to a digital signal and output to the encoding means 50.
  • the encoding means (main encoding means) 50 is composed of a frame memory section 60 and an encoding section 70 interposed between the AZD section 40 and the communication section 130.
  • the frame memory section 60 is interposed between the A / D section 40 and the encoding section 70, and is also connected to the encoding section 120 of the encoding means (double encoding means) 100. Is done.
  • the encoding unit 70 is interposed between the frame memory unit 60 and the communication unit 130.
  • the frame memory unit 60 temporarily stores the number of frames required for the encoding process in order to use the information input from the AZD unit 40 as data for performing the encoding process.
  • the encoding unit 70 reads information from the frame memory unit 60 and performs an encoding process in order to perform band compression based on the information stored in the frame memory unit 60.
  • the resulting band-compressed video signal is output to the communication unit 130.
  • the input terminal 80 is connected to the A / D unit 90, and outputs an analog signal input from the outside to the AZD unit 90.
  • the AZD section 90 is interposed between the input terminal 80 and the encoding means 100, converts the signal input from the input terminal 80 from an analog signal to a digital signal, and sends the signal to the encoding means 100. Output.
  • Encoding means (double encoding means) 100 is interposed between the AZD section 90 and the communication section 130, and comprises a frame memory section 110 and an encoding section 120. You.
  • the frame memory unit 110 is interposed between the AZD unit 90 and the encoding unit 120.
  • the encoding unit 120 is interposed between the frame memory unit 110 and the communication unit 130, and is connected to the frame memory unit 60.
  • the frame memory section 110 stores information input from the A / D section 90.
  • the number of frames required for the encoding process is temporarily stored in order to use the data for the encoding process.
  • the encoding unit 120 compresses the band based on the information stored in the frame memory unit 60 and the frame memory unit 110, so the information is transmitted from the frame memory unit 60 and the frame memory unit 110. Is read and the encoding process is performed. The resulting band-compressed video signal is output to communication section 130.
  • the communication unit 130 is interposed between the encoding means 50, 100 and the communication line 260, and multiplexes the signals from the encoding means 50, 100, for example, to multiplex and decode the signal. Output to Kakeso.
  • the communication line 260 has a plurality of lines (channels), there is no need to multiplex.
  • the decoding device 140 includes a communication unit 150, a decoding unit 170, 220 including a decoding unit 170, 220, and a frame memory unit 180, 230.
  • the communication section 150 is interposed between the communication line 260 and the decoding means 160 and the decoding means 210, and transmits a signal from the external encoding device 20 to the communication line 260. It receives from 0 and outputs it to the decoding means 160 and the decoding means 210.
  • the decoding means (main decoding means) 160 is interposed between the communication section 150 and the D / A section 190, and the decoding section 170 and the frame memory section 180 are provided. It is composed of Decoding section 170 is interposed between communication section 150 and frame memory section 180.
  • the frame memory section 180 is interposed between the decoding section 170 and the DZA section 190, and the decoding section (two-duplication decoding section) 210 of the decoding section 2 2 Connected to 0.
  • Decoding section 170 performs decoding based on information from communication section 150 and outputs the result to frame memory section 180.
  • the frame memory section 180 has a decoding section 17
  • the information that the decoding process from 0 is completed is temporarily stored and output to the D / A unit 190.
  • the DZA section 190 is interposed between the decoding means 160 and the output terminal 200, converts the digital signal from the frame memory section 180 of the decoding means 160 into an analog signal, and outputs the analog signal to the output terminal 200. Output.
  • the output terminal 200 is connected to the D / A section 190, and outputs a signal from the DZA section 190 to the outside.
  • the decryption means (double decryption means) 210 is interposed between the communication section 150 and the DZA section 240, and comprises a decryption section 220 and a frame memory section 230.
  • the decoding unit 220 is interposed between the communication unit 150 and the frame memory unit 230, and is connected to the frame memory unit 180.
  • the frame memory section 230 is interposed between the decoding section 220 and the DZA section 240.
  • Decoding section 220 performs a decoding process based on the information from communication section 150 and the information in frame memory section 180, and outputs the result to frame memory section 230.
  • the frame memory section 230 temporarily stores the information on the completion of the decoding process from the decoding section 220 and outputs the information to the DZA section 240.
  • the DZA unit 240 is interposed between the decoding unit 210 and the output terminal 250 and converts the digital signal from the frame memory unit 230 of the decoding unit 210 into an analog signal. Output to output terminal 250.
  • the output terminal 250 is connected to the D / A section 240 and outputs a signal from the DZA section 240 to the outside.
  • the video signal refers to a normal resolution television signal such as NTSC, PAL or SECAM generally used in television broadcasting, or a high resolution television signal such as an HDTV signal. Therefore, description of the details of the video signal itself is omitted.
  • the standard of the band compression method for video signals is H.261, MPEG1, MPEG2, etc.
  • the compression method is ISO / IECJTC1 (International Organization for Standardization International Electrotechnical Commission Joint Technical Committee 1).
  • ISO / IECJTC1 International Organization for Standardization International Electrotechnical Commission Joint Technical Committee 1
  • the TS (transport stream) multiplexing of the MPEG 2 is also performed. Standardization method (Recommendation H2222) etc. For this reason, even if the transmission data is delayed on the transmission line, the communication unit or other circuits, there is no problem in the decoding process.
  • DTS and PTS information are added in order to comply with the recommendation of the TS multiplexing method of MPEG2 (recommendation H2222).
  • the decoding side starts decoding based on this DTS information, and based on the PTS information, the frame memory sections 180, 23 0 and output from D / A section 190, 240 to outside and displayed on TV monitor etc.
  • the DTS information is DecodngTimStamp, which is time management information for decryption, and the decoding process is started based on the DTS information.
  • the PTS information is PressentaTiOnTiStamp, which is time management information for reproduction output, and the display is started based on the PTS information.
  • the DTS information of the data to be decrypted by the decryption means 160 and the DTS information of the data to be decrypted by the decryption means 210 are converted by the decryption processing of the decryption means 160.
  • the relationship is such that the processing is completed first.
  • the video signal 1 is stored in the temporary frame memory section 180 after the decryption processing is completed, and is stored until the display is started by the PTS information.
  • the video signal 2 is read out from the decoding means 210 for decoding.
  • PID Packet identification
  • the decryption side can transmit the target information to each decryption means using the PID information.
  • FIG. 3 is a diagram showing video frames to be encoded according to the present invention over time.
  • the video signal conveys a moving image by continuously transmitting a plurality of video frames.
  • the video signal 1 input to the input terminal 30 of the encoding device 20 is transmitted to the A / D unit 40.
  • the A / D unit 40 converts a signal input from the input terminal 30 from an analog signal to a digital signal and outputs the digital signal to the encoding means 50.
  • the encoding means 50 temporarily stores the information transmitted from the AZD section 40 in the built-in frame memory section 60 (FIG. 2 S 3), and the encoding section 70 and the code Output to the conversion unit 120.
  • the encoding unit 70 reads and encodes the band to compress the band based on the information stored in the frame memory unit 60, that is, a compression method using a correlation in a screen (spatial) and a time axis direction.
  • a compression method using a correlation in a screen (spatial) and a time axis direction When coding with the above two methods, the encoding is performed by a combination of a compression method that uses the correlation between (screens) and a compression method that uses the bias of the code appearance rate. (Fig. 2 S 4)
  • the AZD section 90 converts the signal input from the input terminal 80 from an analog signal to a digital signal (S12 in FIG. 2), and outputs it to the encoding means 100.
  • the encoding means 100 stores the information transmitted from the A / D unit 90 when the built-in frame memory unit 110 ⁇ ⁇ . (Fig. 2 S1 3)
  • Encoding section 120 is a power or frame memory section 60 obtained by taking a difference from information in frame memory section 60 incorporated in encoding means 50 and information stored in frame memory section 110. Based on this information, inter-frame predictive coding with information stored in the frame memory unit 110 is performed to obtain a video signal 3.
  • conventional coding for video signal 3 that is, in-screen (spatial) A compression method using the correlation between the two, a compression method using the correlation in the time axis direction (between screens), and a compression method using the bias of the code appearance rate when encoding with the above two methods , And generates a double-compressed signal that is a signal that has been double-band-compressed (S14 in Fig. 2) and outputs it to the communication unit 130.
  • the communication unit 130 assigns different PID information to the main compressed signal received from the encoding means 50 and the double compressed signal received from the encoding means 100 (Fig. 2 S5, Fig. 2 S 15), and output to the external decryption device 140 via the communication line 260.
  • the above is the processing procedure of the video encoding device, the video encoding method, and the video encoding processing program.
  • the communication unit 150 of the decryption device 140 transmits the information (main compressed signal) of the video signal 1 received from the communication line 260 to the decoding means 160 and the information of the video signal 3 (Double compressed signal) is output to the decoding means 210.
  • the information of the video signal 1 and the information of the video signal 3 are determined based on the PID information and output to the respective decoding units.
  • the decryption means 160 performs decryption processing of the information of the video signal 1 transmitted from the communication section 150 by the decryption section 170 based on the DTS information (S7 in FIG. 2).
  • the decoding process at this time is based on the compression method using the strong correlation in the screen (spatial) and the compression method using the correlation in the time axis direction (between the screens).
  • it is a decoding process for information encoded by a combination of methods of performing information compression using the bias of the code appearance rate.
  • the frame memory section 180 decodes the information received from the decoding section 170.
  • the number of frames required for the encoding process is stored until the time indicated in the PTS information, and when the time indicated in the PTS information for the video signal 1 has been reached, it is output to the D / A unit 190.
  • the D / A section 190 converts the digital signal received from the frame memory section 18 of the decoding means 160 into an analog signal (S 9 in FIG. 2) and outputs the analog signal to the output terminal 200.
  • the decoding unit 210 performs the first decoding process on the information of the video signal 3 transmitted from the communication unit 150 based on the DTS information by the decoding unit 220, and decodes the video signal 3.
  • the first decoding process includes a compression method using a strong correlation within a screen (spatial) and a compression method using a correlation in the time axis direction (between screens).
  • it is a decoding process only for information encoded by a combination of compression methods using the bias of the code appearance rate.
  • the signal of the video signal 2 which has completed the second decoding process is output to the frame memory unit 230 and is temporarily stored in the frame memory unit.
  • the frame memory 230 stores the information received from the decoding unit 220 for the number of frames required for the decoding processing until the time indicated by the PTS information, and When the time indicated by the PTS information for signal 2 has come, output to the DZA unit 240.
  • the DZA unit 240 converts the digital signal received from the frame memory unit 230 of the decoding means 210 into an analog signal (S 19 in FIG. 2) and outputs it to the output terminal 250.
  • the above description is the processing procedure of the video decoding device, the video decoding method, and the video decoding processing program.
  • the relationship between the PTS information and the DTS information is, for example, in the case of the NTSC, about 30 frames of video are displayed per second.
  • the PTS information and DTS information to be added by the encoding means 50 and 100 are added with the PTS information assuming that the decoding means 1650 and 210 sides take longer than the time to complete the decoding process. Just do it. Therefore, the specific contents of the PTS information and the DTS information are as follows in the case of NTSC.
  • the decoding processing performed by the decoding units 170 and 210 is at least about 33 msec. , Which must be completed to. After about 33 ms, the information of the next (n + 1) th frame must be decoded and output. That is, the decoding process performed by the decoding unit 220 may complete the first decoding process, and thereafter may be completed within about 33 ms until the second decoding process is completed. However, the decoding processing of video signal 1 must be completed before the inter-frame decoding processing of the information of video signal 1 and video signal 3 when decoding video signal 2 .
  • the band compression efficiency in transmitting the video signal 2 is improved, and the amount of information required for transmission can be smaller than the information amount of the video signal 1.
  • the input video signal is an analog signal, but a digital signal may be input.
  • a digital signal may be input.
  • the AZD sections 40 and 90 are unnecessary.
  • the video signals output from the output terminals 200 and 250 are analog signals, but may output digital signals. In the case of a digital output signal, the D / A sections 190 and 240 are unnecessary.
  • the present invention can be applied not only to a stereo moving image signal but also to a stereo still image, thereby improving the compression efficiency.
  • the operation description of the video encoding device and the video decoding device in the above description is also a description of the invention of the video encoding method and the video decoding method.
  • the encoding means should be read as an encoding step, and similarly, the decoding means should be read as a decoding step.
  • the operation description of the video encoding device and the video decoding device in the above description is also a description of the invention of the video encoding processing program and the video decoding processing program.
  • the encoding means should be read as an encoding processing program, and similarly, the decoding means should be read as a decoding processing program.
  • each unit of the device corresponds to a program routine.
  • a coding apparatus and a coding method for band compression processing capable of expressing a stereo video signal with a smaller amount of information than when the left video and the right video are individually compressed, respectively.
  • An encoding device, a decoding method, these processing programs, and a band-compressed compressed signal can be realized by such a processing program.

Description

明 现 曞 映像信号の笊号化 埩号化 技術分野
映像信号を垯域圧瞮しお䌝送する䌝送機噚においお、 特にステレオ 映像信号、 ぀たり同じ被写䜓を同時刻に撮圱し、 䞔぀、 立䜓芖のため の所定の距離だけ撮圱䜍眮をずらした角床を有するこずによる䞡県立 䜓芖を成立する耇数の映像信号の䌝送に関する。
なお、 䞊蚘立䜓芖のための所定の距離の䞀䟋ず しおは、 人間の目の 間隔である 6 5 m m皋床が望たしい。 背景技術
ステレオ映像信号の巊の映像信号ず右の映像信号を垯域圧瞮しお䌝 送する際には、 それぞれの信号を個別に垯域圧瞮しおいた。
ここでステレオ映像信号ずは、 䞡県芖差を持぀ 2皮類の二次元画像 を巊右の県に別々に分離提瀺しお立䜓芖するこずにより、 立䜓感 画 像に奥行きが぀いお感じられるこず や奥行き感 S e n s a t i o n o f D e p t h ) が感じられるこずができる䞡県立䜓芖を成立 する耇数の映像信号であり、 䞉次元映像信号若しくは立䜓映像信号ず も呌ばれおいる。
たた人間は、 巊右の県から埗られた角床の異なる同時刻の映像を芋 るこずによっおも立䜓感や奥行き感が感じられる。 巊右の県に䞎えら れる画像のずれ量がある範囲以内ならば、 これらは、 二重像ではなく 1぀のものず しお芋え、 このずれ量により立䜓感や奥行き感が埗られ る。 巊右の県が離れた所にあるため、 ある物䜓を芳たずきの䞡県の網膜 の像は同じずはならず、 泚芖点より離れた䜍眮では䞀般にずれを生じ る。 䞡県におけるこのようなずれ量の差異が䞡県芖差ず呌ばれる。 ずころで、 この右の映像ず巊の映像ずは非垞に盞関関係が匷く锆域 圧瞮には適しおいる。
ステレオ信号を個別に垯域圧瞮した堎合、 1 チャンネルの䌝送路で 賄える皋十分に圧瞮されない堎合がある。 このよ うな堎合、 モノ ラル の信号䌝送を行う、 高速な䌝送路を甚意する、 さらには 2チャンネル の䌝送路を甚意するずいう察策が必芁ずなる。 すなわち、 ステレオ信 号、 特にステレオ映像信号をより少ない情報量で衚珟できる圧瞮技術 が望たれおいた。
本発明は以䞊の問題を解決するためになされたもので、 巊右のチダ ンネルを個別にそれぞれ圧瞮した堎合より も、 少ない情報量でステレ ォ映像信号を衚珟するこずが可胜な垯域圧瞮凊理のための笊号化方法、 埩号化方法、 これらの凊理プログラム、 及びそのような凊理プロダラ ムにより垯域圧瞮された圧瞮信号を提䟛するこずを目的ずする。 発明の開瀺
本発明の映像信号を垯域圧瞮する手段は、 ステレオ映像信号の L c h (巊の映像信号 ず R c h (右の映像信号 ずの盞関関係をも垯域 圧瞮を行う際に利甚するものである。 その詳现を以䞋に説明する。 請求項 1蚘茉の発明は、 倖郚からの耇数の映像信号がそれぞれ入力 される耇数の入力郚ず、 耇数の映像信号を、 それぞれ䞀時蚘憶する蚘 憶郚を含み、 圓該蚘憶郚に蚘憶された信号を、 それぞれ垯域圧瞮する ための笊号化を行う耇数の笊号化郚を有する笊号化手段ず、 圓該笊号 化手段からの垯域圧瞮された映像信号を出力する出力郚ずを有し、 同 時刻に同䞀被写䜓が撮圱されお生成された䞡県立䜓芖を成立させるた めの耇数の映像信号を䞊行しお垯域圧瞮する笊号化装眮においお、 前蚘笊号化手段は、
画面内の盞関関係や時間軞方向の盞関関係や笊号の出珟率の偏りを 利甚した笊号化を単独若しくは組み合わせた笊号化凊理を行うこずに より、 前蚘耇数の信号の䜕れか䞀぀である映像信号 1を単独で笊号化 凊理を行っお生垯域圧瞮信号を生成する䞻笊号化手段ず、
前蚘笊号化手段に入力されおいる前蚘耇数の映像信号の内の映像信 号 1以倖の信号である映像信号 2を二重に笊号化するための笊号化手 段、 ぀たり、 映像信号 2ず映像信号 1 ずの盞関関係から映像信号 1 を 参照デヌタずしお甚いお、 映像信号 2 ず映像信号 1 ずのフレヌム間笊 号化凊理を行い、 その映像信号 2のフレヌム間笊号化凊理を行っお埗 られた情報に察しお、 さらに画面内の盞関関係や時間軞方向の盞関関 係や笊号の出珟率の偏りを利甚した笊号化を単独若しくは組み合わせ た笊号化凊理を行うこずにより、 二重に垯域圧瞮した二重垯域圧瞮信 号を生成する二重笊号化手段ず、
を備えたこずを特城ずする映像笊号化装眮である。
この装眮によるず、 ステレオ映像を垯域圧瞮する際、 映像信号をチ ャンネル毎に個別に垯域圧瞮した堎合より も少ない情報量で、 ステレ ォ映像を衚珟できる。 すなわち、 より高い圧瞮率を実珟できる。
請求項 2蚘茉の発明は、 倖郚からの垯域圧瞮された耇数の映像信号 が入力される入力郚ず、 前蚘入力郚からの圓該耇数の映像信号をそれ ぞれ埩号化する耇数の埩号化郚ず、 圓該耇号化郚からの信号をそれぞ れ䞀時蚘憶する耇数の蚘憶郚ずを有する埩号化手段ず、 圓該埩号化手 段からの耇数の映像信号をそれぞれ出力する耇数の出力郚ずを有し、 垯域圧瞮された耇数の映像信号を䞊行しお埩号化する埩号化装眮であ ぀お、
前蚘埩号化手段は、
前蚘垯域圧瞮された耇数の映像信号のうち、 画面内の盞関関係、 時 間軞方向の盞関関係や笊号の出珟率の偏りを利甚した笊号化を単独若 しくは組み合わせお笊号化凊理された情報で単独に埩号化が可胜な䞻 垯域圧瞮信号の埩号化を行う䞻埩号化手段ず、
前蚘垯域圧瞮された耇数の映像信号のうち、 二重に垯域圧瞮された 二重垯域圧瞮信号の、 画面内の盞関関係や時間軞方向の盞関関係ゃ笊 号の出珟率の偏りを利甚した笊号化を単独若しくは組み合わせお笊号 化凊理された情報のみを埩号化し、 その埌、 さらに前蚘䞻埩号化郚で 䞻垯域圧瞮信号を耇号化しお埗られた情報を参照しお、 前蚘二重垯域 圧瞮信号を埩号化しお埗られた情報ずのフレヌム間耇号化を行っお、 前蚘二重垯域圧瞮信号の埩号化を行う二重埩号化手段ず、 を備えたこ ずを特城ずする映像埩号化装眮である。
この装眮によるず、 ステレオ映像信号をチャンネル毎に個別に垯域 圧瞮した堎合よりもより少ない情報量の信号を基に、 元のステレオ映 像信号を再珟、 すなわち耇号化するこずができる。
請求項 3蚘茉の発明は、 請求項 1に蚘茉の笊号化装眮ず請求項 2に 蚘茉の埩号化装眮が通信回線を介しお結合されたこずを特城ずする䌝 送システムである。
この装眮によるず、 ステレオ映像信号をチャンネル毎に個別に垯域 圧瞮しお䌝送する堎合より もより少ない情報量の䌝送にお、 元のステ レオ映像信号を䌝送するこずができる。
請求項 4蚘茉の発明は、 倖郚からの耇数の映像信号がそれぞれ入力 される耇数の入力工皋ず、 圓該耇数の映像信号をそれぞれ䞀時蚘憶す る蚘憶工皋を含み、 圓該蚘憶工皋に蚘憶された信号をそれぞれ垯域圧 瞮するための笊号化を行う耇数の笊号化凊理を行う笊号化工皋ず、 圓 該笊号化工皋で垯域圧瞮された映像信号を出力する出力工皋ずを有し、 同時刻に同䞀被写䜓が撮圱されお生成された䞡県立䜓芖を成立させる ための耇数の映像信号を䞊行しお垯域圧瞮する笊号化方法におい 、 前蚘笊号化工皋は、
画面内の盞関関係や時間軞方向の盞関関係や笊号の出珟率の偏りを 利甚した笊号化を単独若しくは組み合わせた笊号化凊理を行うこずに より、 前蚘耇数の映像信号の䜕れか䞀぀である映像信号 1 を単独で笊 号化凊理を行っお䞻垯域圧瞮信号を生成する䞻笊号化工皋ず、
前蚘笊号化工皋に入力されおいる前蚘耇数の映像信号の内の映像信 号 1以倖の信号である映像信号 2を二重に垯域圧瞮するための笊号化 工皋、 ぀たり、 映像信号 2 ず映像信号 1 ずの盞関関係から映像信号 1 を参照デヌタずしお甚いお、 映像信号 2ず映像信号 1 ずのフレヌム間 笊号化凊理を行い、 その映像信号 2のフレヌム間笊号化凊理を行っお 埗られた情報に察しお、 さらに画面内の盞関関係や時間軞方向の盞関 関係や笊号の出珟率の偏りを利甚した笊号化を単独若しくは組み合わ せた笊号化凊理を行うこずにより、 二重に垯域圧瞮した二重垯域圧瞮 信号を生成する二重笊号化工皋ず、
を備えたこずを特城ずする映像笊号化方法である。
このステレオ映像垯域圧瞮笊号化方法によるず、 ステレオ映像を垯 域圧瞮する際、 映像信号をチャンネル毎に個別に垯域圧瞮した堎合よ りも少ない情報量で、 ステレオ映像を衚珟できる。 すなわち、 より高 い圧瞮率を実珟できる。
請求項 5蚘茉の発明は、 倖郚からの垯域圧瞮された耇数の映像信号 が入力される入力工皋ず、 前蚘入力工皋からの圓該耇数の映像信号を それぞれ埩号化する耇数の耇号化工皋ず、 圓該埩号化工皋からの信号 をそれぞれ䞀時蚘憶する耇数の蚘憶工皋ず、 圓該蚘憶工皋からの耇数 の映像信号をそれぞれ出力する耇数の出力工皋ずを有し、 垯域圧瞮さ れた耇数の映像信号を䞊行しお埩号化する耇号化方法であっお、 前蚘埩号化方法は、 、 前蚘垯域圧瞮された耇数の映像信号のうち、 画面内の盞関関係、 時 間軞方向の盞関関係や笊号の出珟率の偏りを利甚した笊号化を単独若 しくは組み合わせお笊号化凊理された情報で単独に埩号化が可胜な䞻 垯域圧瞮信号の耇号化を行う䞻耇号化工皋ず、
前蚘垯域圧瞮された耇数の映像信号のうち、 二重に垯域圧瞮された 二重垯域圧瞮信号の、 画面内の盞関関係や時間軞方向の盞関関係ゃ笊 号の出珟率の偏りを利甚した笊号化を単独若しくは組み合わせお笊号 化凊理された情報のみを埩号化し、 その埌、 さらに前蚘䞻耇号化工皋 で䞻垯域圧瞮信号を埩号化しお埗られた情報を参照しお、 前蚘二重垯 域圧瞮信号を埩号化しお埗られた情報ずのフレヌム間耇号化を行っお、 前蚘二重垯域圧瞮信号の埩号化を行う二重埩号化工皋ず、
を備えたこずを特城ずする映像耇号化方法である。
このステレオ映像垯域圧瞮耇号化方法によるず、 ステレオ映像信号 をチャンネル毎に個別に垯域圧瞮した堎合よりもより少ない情報量の 信号を基に、 元のステレオ映像信号を再珟、 すなわち埩号化するこず ができる。
請求項 6蚘茉の発明は、 同時刻に同䞀被写䜓が撮圱されお生成され た䞡県立䜓芖を成立させるための耇数の映像信号を䞊行しお笊号化す る笊号化凊理プログラムを蚘録したコンピュヌタ読取り可胜な蚘録媒 䜓であっお、
前蚘笊号化凊理プログラムは、
画面内の盞関関係や時間軞方向の盞関関係や笊号の出珟率の偏りを 利甚した笊号化を単独若しくは組み合わせた笊号化凊理を行うこずに より、 前蚘耇数の映像信号の䜕れか䞀぀である映像信号 1を単独で笊 号化凊理を行っお䞻垯域圧瞮信号を生成する䞻笊号化ルヌチンず、 前蚘耇数の映像信号の内の映像信号 1以倖の映像信号である映像信 号 2を二重に垯域圧瞮するための笊号化ルヌチン、 ぀たり、 映像信号 2ず映像信号 1 ずの盞関関係から映像信号 1 を参照デヌタず しお甚い お、 前蚘映像信号 2ず映像信号 1 ずのフレヌム間笊号化凊理を行い、 その映像信号 2のフレヌム間笊号化凊理を行っお埗られた情報に察し お、 さらに画面内の盞関関係や時間軞方向の盞関関係や笊号の出珟率 の偏りを利甚した笊号化を単独若しくは組み合わせた笊号化凊理を行 うこずにより、 二重に垯域圧瞮した二重垯域圧瞮信号を生成する二重 笊号化ルヌチンず、
を備えたこずを特城ずするコンピュヌタ読取り可胜な蚘録媒䜓である。 この蚘録媒䜓に蚘録された凊理プログラム.によるず、 ステレオ映像 を垯域圧瞮する際、 映像信号をチャンネル毎に個別に垯域圧瞮した堎 合よりも少ない情報量で、 ステレオ映像を衚珟できる。 すなわち、 よ り高い圧瞮率を実珟できる。
請求項 7蚘茉の発明は、 䞡県立䜓芖を成立させるための耇数の映像 信号であっお二重に垯域圧瞮されたものを䞊行しお埩号化する埩号化 凊理プログラムを蚘録したコンピュヌタ読取り可胜な蚘録媒䜓であ぀ お、
前蚘耇号化凊理プログラムは、
前蚘垯域圧瞮された耇数の映像信号のうち、 画面内の盞関関係、 時 間軞方向の盞関関係や笊号の出珟率の偏りを利甚した笊号化を単独若 しくは組み合わせお笊号化凊理された情報で単独に埩号化が可胜な䞻 垯域圧瞮信号の埩号化を行う䞻埩号化ルヌチンず、 前蚘垯域圧瞮された耇数の映像信号のうち、 二重に垯域圧瞮された 二重垯域圧瞮信号の、 画面内の盞関関係や時間軞方向の盞関関係ゃ笊 号の出珟率の偏りを利甚した笊号化を単独若しくは組み合わせお笊号 化凊理された情報のみを埩号化し、 その埌、 さらに前蚘䞻埩号化ルヌ チンで䞻垯域圧瞮信号を埩号化しお埗られた情報を参照しお、 前蚘二 重垯域圧瞮信号を埩号化しお埗られた情報ずのフレヌム間耇号化を行 ぀お、 前蚘二重垯域圧瞮信号の耇号化を行う二重埩号化ルヌチンず、 を備えたこずを特城ずするコンピュヌタ読取り可胜な蚘録媒䜓である。 この蚘録媒䜓に蚘録された凊理プログラムによるず、 ステレオ映像 信号をチャンネル毎に個別に垯域圧瞮した堎合よりもより少ない情報 量の信号を基に、 元のステレオ映像信号を再珟、 すなわち埩号化する こずができる。
請求項 8蚘茉の発明は、 䞡県立䜓芖を成立させるための耇数の映像 信号であっお二重に垯域圧瞮されたデヌタ構造の映像垯域圧瞮信号が 蚘録されたコンピュヌタ読取り可胜な蚘録媒䜓であっお、
画面内の盞関関係や時間軞方向の盞関関係や笊号の出珟率の偏りを 利甚した笊号化を単独若しくは組み合わせた笊号化凊理を行うこずに より、 前蚘耇数の映像信号の䜕れか䞀぀である映像信号 1 を単独で笊 号化凊理を行っお生成された䞻垯域圧瞮信号ず、
前蚘耇数の映像信号の内の映像信号 1以倖の映像信号である映像信 号 2が二重に笊号化された信号、 ぀たり、 映像信号 2 ず映像信号 1 ず の盞関関係から映像信号 1 を参照デヌタず しお甚いお、 前蚘映像信号 2ず映像信号 1 ずのフレヌム間笊号化凊理を行い、 その映像信号 2の フレ䞀ム間笊号化凊理を行っお埗られた情報に察しお、 さらに画面内 の盞関関係や時間軞方向の盞関関係や笊号の出珟率の偏りを利甚した 笊号化を単独若しくは組み合わせた笊号化凊理を行うこずにより、 二 重に垯域圧瞮された二重垯域圧瞮信号ず、
により構成されたデヌタ構造の映像垯域圧瞮信号が蚘録された、 コン ピュヌタ読取り可胜な蚘録媒䜓である。
この蚘録媒䜓に蚘録された圧瞮信号によるず、 ステレオ映像信号を チャンネル毎に個別に垯域圧瞮した堎合よりもより少ない情報量の信 号を基に、 元のステレオ映像信号を再珟、 すなわち埩号化するこずが できる。 埓っお、 蚘録媒䜓の容量が小さいもので枈むようになる。 図面の簡単な説明
第 1図は、 本発明の第 1の実斜の圢態䟋の回路の構成䟋を瀺す機胜 ブロック図であり、 第 2図は、 本発明の第 1の実斜の圢態䟋の動䜜状 態を瀺すフロ䞀チャヌトであり、 第 3図は、 本発明に係る映像フレヌ ムの抂念図である。 発明を実斜するための最良の圢態
以䞋に、 本発明の実斜の圢態䟋を詳现に説明する。 たず、 本発明に 係る䌝送システムの䞀䟋を瀺す抂念図ず しおの図 1を参照しお説明を 行う。
図 1 に瀺した䌝送システム 1 0は、 笊号化装眮 2 0 ず埩号化装眮 1 4 0ず通信回線 2 6 0 ずから構成される。
笊号化装眮 2 0は、 入力端子 3 0、 8 0 ず、 A / D郚 4 0 9 0ず、 フレヌムメモリ郚 6 0、 1 1 0 ず笊号化郚 7 0、 1 2 0 ずを含む笊号 化手段 5 0、 1 0 0ず、 通信郚 1 3 0 ずから構成される。
入力端子 3 0は、 A Z D郚 4 0に接続され、 倖郚から入力したアナ ログ信号を A Z D郚 4 0ぞ出力する。
A Z D郚 4 0は、 入力端子 3 0ず笊号化手段 5 0 ずの間に介圚され、 入力端子 3 0から入力した信号をアナログ信号からディゞタル信号に 倉換し笊号化手段 5 0ぞ出力する。
笊号化手段 䞻笊号化手段 5 0は、 AZD郚 4 0 ず通信郚 1 3 0 ずの間に介圚されお、 フレヌムメモリ郚 6 0 ず笊号化郚 7 0 ずから構 成される。 フレヌムメモリ郚 6 0は、 A/D郚 4 0 ず笊号化郚 7 0の 間に介圚され、 䞔぀、 笊号化手段 二重笊号化手段 1 0 0の笊号化 郚 1 2 0にも接続される。 笊号化郚 70は、 フレヌムメモリ郚 6 0ず 通信郚 1 3 0ずの間に介圚される。
フレヌムメモリ郚 6 0は、 AZD郚 4 0から入力された情報を笊号 化凊理を行うためのデヌタずするため、 笊号化凊理に必芁なフレヌム 数を䞀時蚘憶する。 笊号化郚 7 0は、 フレヌムメモリ郚 6 0に蚘憶さ れた情報に基づいお垯域圧瞮を行うために、 フレヌムメモリ郚 6 0か ら情報を読み出しお笊号化凊理を行う。 その結果の垯域圧瞮された映 像信号を通信郚 1 3 0ぞ出力する。
入力端子 8 0は、 A/D郚 9 0に接続され、 倖郚から入力したアナ 口グ信号を AZD郚 9 0ぞ出力する。
AZD郚 9 0は、 入力端子 8 0 ず笊号化手段 1 0 0 ずの問に介圚さ れ、 入力端子 8 0から入力した信号をアナログ信号からディゞタル信 号に倉換し笊号化手段 1 0 0ぞ出力する。
笊号化手段 二重笊号化手段 1 0 0は、 AZD郚 9 0ず通信郚 1 3 0ずの間に介圚されお、 フレヌムメモリ郚 1 1 0ず笊号化郚 1 2 0 ずから構成される。 フレヌムメモリ郚 1 1 0は、 A ZD郚 9 0 ず笊号 化郚 1 2 0の間に介圚される。 笊号化郚 1 2 0は、 フレヌムメモリ郚 1 1 0 ず通信郚 1 3 0 ずの間に介圚され、 䞔぀、 フレヌムメモリ郚 6 0 ずに接続されおいる。
フレ䞀ムメモリ郚 1 1 0は、 A/D郚 9 0から入力された情報を笊 号化凊理を行うためのデヌタずするため、 笊号化凊理に必芁なフレ䞀 ム数を䞀時蚘憶する。 笊号化郚 1 2 0は、 フレヌムメモリ郚 6 0 ずフ レヌムメモリ郚 1 1 0 ずに蚘憶された情報に基づいお垯域圧瞮するた め、 フレヌムメモリ郚 6 0 ずフレヌムメモリ郚 1 1 0から情報を読み 出しお笊号化凊理を行う。 その結果の垯域圧瞮された映像信号を通信 郚 1 3 0ぞ出力する。
通信郚 1 3 0は、 笊号化手段 5 0 , 1 0 0 ず通信回線 2 6 0 ずの間 に介圚され、 笊号化手段 5 0、 1 0 0からの信号を、 䟋えば倚重化し お倖郚の埩号化装匱ぞ出力する。 なお、 通信回線 2 6 0が、 耇数の回 線 チャンネル を有する堎合は倚重化する必芁は無い。
埩号化装眮 1 4 0は、 通信郚 1 5 0ず、 埩号化郚 1 7 0、 2 2 0ず フレヌムメモリ郚 1 8 0、 2 3 0ずを含む埩号化手段 1 6 0、 2 1 0 ず、 Dノ A郚 1 9 0、 2 4 0ず、 出力端子 2 0 0、 2 5 0ずから構成 される。
通信郚 1 5 0は、 通信回線 2 6 0 ず耇号化手段 1 6 0及び埩号化手 段 2 1 0ずの間に介圚され、 倖郚の笊号化装眮 2 0からの信号を通信 回線 2 6 0より受信しお耇号化手段 1 6 0 ず埩号化手段 2 1 0に出力 する。
耇号化手段 䞻埩号化手段 1 6 0は、 通信郚 1 5 0 ず D/A郚 1 9 0 ずの間に介圚されお、 耇号化郚 1 7 0 ずフレヌムメモリ郚 1 8 0 ずから構成される。 耇号化郚 1 7 0は、 通信郚 1 5 0 ずフレヌムメモ リ郚 1 8 0 ずの間に介圚される。 フレヌムメモリ郚 1 8 0は、 耇号化 郚 1 7 0ず DZA郚 1 9 0 ずの問に介圚され、 䞔぀、 埩号化手段 二 重耇号化手段 2 1 0の耇号化郚 2 2 0に接続される。 埩号化郚 1 7 0は、 通信郚 1 5 0からの情報に基づいお耇号化を行い、 フレヌムメ モリ郚 1 8 0ぞ出力する。 フレヌムメモリ郚 1 8 0は、 埩号化郚 1 7 0からの耇号化凊理が完了した情報を䞀時蚘憶し、 D/A郚 1 90ぞ 出力する。
DZA郚 1 90は、 埩号化手段 1 60ず出力端子 200ずの間に介 圚され、 埩号化手段 1 60のフレヌムメモリ郚 1 80からのディゞタ ル信号をアナログ信号に倉換し、 出力端子 200ぞ出力する。
出力端子 200は、 D/A郚 1 90に接続され、 DZA郚 1 90か らの信号を倖郚ぞ出力する。
耇号化手段 二重埩号化手段 2 1 0は、 通信郚 1 50ず DZA郚 240ずの間に介圚されお、 耇号化郚 2 20ずフレヌムメモリ郚 23 0ずから構成される。 埩号化郚 2 20は、 通信郚 1 50ずフレヌムメ モリ郚 2 3 0ずの間に介圚され、 䞔぀、 フレヌムメモリ郚 1 80ずに 接続される。 フレヌムメモリ郚 23 0は、 埩号化郚 2 20ず DZA郚 240ずの間に介圚される。
耇号化郚 2 20は、 通信郚 1 50からの情報ずフレヌムメモリ郚 1 80ずの情報に基づいお耇号化凊理を行い、 その結果をフレヌムメモ リ郚 2 3 0ぞ出力する。 フレヌムメモリ郚 23 0は、 耇号化郚 2 20 からの埩号化凊理を完了した情報を䞀時蚘憶し、 DZA郚 24 0ぞ出 力する。
DZA郚 240は、 耇号化手段 2 1 0ず出力端子 2 5 0ずの間に介 圚され、 埩号化手段 2 1 0のフレヌムメモリ郚 2 3 0からのディゞタ ル信号をアナログ信号に倉換し、 出力端子 2 50ぞ出力する。
出力端子 2 50は、 D/A郚 24 0に接続され、 DZA郚 240か らの信号を倖郚ぞ出力する。
なお、 映像信号は䞀般的にテレビゞョ ン攟送で䜿甚されおいる NT S Cや P A Lや S E C AM等の通垞解像床のテレビゞョ ン信号や、 H D T V信号ずいった高解像床のテレビゞョン信号を指すものであるた め、 映像信号自䜓の詳现に぀いおの説明は省略する。
たた、 この実斜の圢態䟋では、 アナログ方匏のテレビゞョン信号か らなる映像信号で説明を行うが、 ディゞタルのテレビゞョン信号に察 しお本発明を適甚するこずも可胜である。 、 たた、 垯域圧瞮のための圧瞮法ず しおは、 自然画は隣接画玠間の倀 が近い倀であるこず、 ぀たり、 画面内 空間的 の盞関関係が匷いこ ずを利甚した情報圧瞮を行う方法ず、 時間的に前埌 過去ず未来 の 画面の情報を蚘憶しおおき、 珟画面を蚘録した前埌の画面ずの差分倀 で衚すこずによっお、 時間軞方向 画面間 の盞関関係を利甚した情 報圧瞮を行う方法ず、 䞊蚘の二぀の方法で笊号化する際に、 笊号の出 珟率の偏りを利甚した情報圧瞮を行う方法ずがある。
たた、 映像信号を垯域圧瞮の方匏の芏栌は、 H. 2 6 1 、 MP E G 1 さらに MP E G 2等ずいった圧瞮方匏が I S O/ I E C J T C 1 (囜際暙準化機構 囜際電気暙準䌚議 合同技術委員䌚 1 ) にお芏栌 化されおいるが、 いずれも前蚘の情報圧瞮法が基瀎ずなっおおり、 そ れらを組み合わせお圧瞮効率を䞊げおいるいる。 埓っお、 垯域圧瞮方 匏に぀いおの詳现説明は省略する。
さらに、 笊号化装眮 2 0の通信郚 1 3 0 ず、 埩号化装眮 1 4 0の通 信郚 1 5 0ずの間の䌝送に関しおも、 MP E G 2の T S (トランスポ —ト . ス トリヌム 倚重化方匏 勧告 H 2 2 2 ) 等の勧告に準じる。 このため䌝送路䞊や通信郚やその他の回路による䌝送デヌタの遅延が 発生しおも、 埩号化凊理では䜕ら問題にならない。
なぜなら、 笊号化凊理が行われ通信郚から出力される際には、 MP E G 2の T S倚重化方匏 勧告 H 2 2 2 ) の勧告に準じるため DT S ず P T S情報が付加される。 埩号化偎はこの D T S情報に基づいお埩 号化を開始し、 P T S情報に基づいおフレヌムメモリ郚 1 8 0、 2 3 0 ず D/A郚 1 9 0、 2 4 0から倖郚に出力され T Vモナタ等にお衚 瀺される。
この DT S情報は D e c o d i n g T i m e S t a m pであり 耇号化の時刻管理情報であり、 この DT S情報により埩号化凊理を開 始する。 P T S情報は、 P r e s e n t a t i o n T i m e S t a m pであり、 再生出力の時刻管理情報であり、 この P T S情報によ り衚瀺を開始する。
耇号化手段 1 6 0が耇号化凊理するデヌタの DT S情報ず、 耇号化 手段 2 1 0の埩号化凊理するデヌタの DT S情報は、 埩号化手段 1 6 0の埩号化凊理が先に凊理が完了するような関係である。
埓っお、 映像信号 1 は耇号化凊理が完了し䞀時フレヌムメモリ郚 1 8 0に蚘憶され、 P T S情報により衚瀺を開始するたで蚘憶される。 同時に、 埩号化手段 2 1 0から映像信号 2を耇号化するためにも読み 出される。
さ らに、 T S倚重化されるそれぞれの情報には、 異なる P I D (Packet identification) 情報が付䞎される。 この P I D情報は、 T
S倚重化されたバケツ ト情報の属性を瀺すバケツ ト識別子である。 埩 号化偎は、 この P I D情報により 目的の情報をそれぞれの耇号化手段 に䌝送するこずができる。
ここで、 図 1および図 2䞊びに図 3を参照しながら本発明に぀いお 説明する。
図 3は本発明における笊号化される映像フレヌムを時間経過に䌎぀ お衚した図である。 このように映像信号は、 耇数の映像フレヌムを連 続しお䌝送するこずにより動画映像を䌝えおいる。
本発明の詳现を以䞋に説明する。 笊号化装眮 2 0の入力端子 3 0に 入力された映像信号 1は、 A/D郚 4 0ぞ䌝送される。 図 2 S 1 ) A/D郚 4 0は、 入力端子 3 0から入力した信号をアナログ信号か らディゞタル信号に倉換し笊号化手段 5 0ぞ出力する。 図 2 S 2) 笊号化手段 5 0は、 AZD郚 4 0から䌝送された情報を、 内蔵する フレヌムメモリ郚 6 0ぞ䞀時蚘憶し 図 2 S 3 )、 笊号化郚 7 0 ず笊 号化郚 1 2 0ぞ出力する。
笊号化郚 7 0は、 フレヌムメモリ郚 6 0に蚘憶された情報に基づい お垯域圧瞮するため、 読み出しお笊号化、 ぀たり画面内 空間的 の 盞関関係を利甚した圧瞮方法ず、 時間軞方向 画面間 の盞関関係を 利甚した圧瞮方法ず、 䞊蚘の二぀の方法で笊号化する際に、 笊号の出 珟率の偏りを利甚した圧瞮方法の組み合わせにより笊号化を行う。図 2 S 4 )
その埌、 笊号化された情報に DT S情報ず PT S情報を付加した䞻 圧瞮信号を通信郚 1 3 0ぞ出力する。 図 2 S 5)
同時に笊号化装眮 2 0の入力端子 8 0に入力された映像信号 2は、 A ZD郚 9 0ぞ䌝送される。 図 2 S 1 1 )
AZD郚 9 0は、 入力端子 8 0から入力した信号をアナログ信号か らディゞタル信号に倉換し 図 2 S 1 2 )、 笊号化手段 1 0 0ぞ出力 する。
笊号化手段 1 0 0は、 A/D郚 9 0から䌝送された情報を、 内蔵す るフレヌムメモリ郚 1 1 0 ^ ^—時蚘憶する。 図 2 S 1 3 )
笊号化郚 1 20は、 笊号化手段 5 0に内蔵するフレヌムメモリ郚 6 0の情報ずフレヌムメモリ郚 1 1 0に蚘憶された情報から差分をず぀ た埌に埗られるカ たたはフレヌムメモリ郚 6 0の情報を元にフレヌ ムメモリ郚 1 1 0に蚘憶された情報ずのフレヌム間予枬笊号化を行い 映像信号 3を埗る。
さらに映像信号 3に察しお埓来の笊号化、 ぀たり画面内 空間的 の盞関関係を利甚した圧瞮方法ず、 時間軞方向 画面間 の盞関関係 を利甚した圧瞮方法ず、 䞊蚘の二぀の方法で笊号化する際に、 笊号の 出珟率の偏りを利甚した圧瞮方法の組み合わせにより笊号化を行い、 二重に垯域圧瞮された信号である二重圧瞮信号を生成しお 図 2 S 1 4 )、 通信郚 1 3 0ぞ出力する。
通信郚 1 3 0は、 笊号化手段 5 0から受け入れた䞻圧瞮信号ず笊号 化手段 1 0 0から受け入れた二重圧瞮信号ずに異なる P I D情報を付 䞎し 図 2 S 5、 図 2 S 1 5 )、 通信回線 2 6 0によ぀お倖郚の埩号 化装眮 1 4 0ぞ出力する。
以䞊の郚分が映像笊号化装眮、 映像笊号化方法、 および、 映像笊号 化凊理プログラムの凊理手順である。
䞀方、 耇号化装眮 1 4 0の通信郚 1 5 0は、 通信回線 2 6 0より受 信した映像信号 1 の情報 䞻圧瞮信号 を埩号化手段 1 6 0に、 映像 信号 3の情報 二重圧瞮信号 を埩号化手段 2 1 0ぞ出力する。 この 際、 映像信号 1 の情報ず、 映像信号 3の情報ずは、 P I D情報にお刀 別され、 それぞれの耇号化手段に出力される。
耇号化手段 1 6 0は、 通信郚 1 5 0から䌝送された映像信号 1 の情 報を、埩号化郚 1 7 0により D T S情報に基づき耇号化凊理を行う図 2 S 7 )。 このずきの埩号化凊理は、 画面内 空間的 の盞関関係が 匷いこずを利甚した圧瞮方法ず、 時間軞方向 画面間 の盞関関係を 利甚した圧瞮方法ず、 䞊蚘の二぀の方法で笊号化する際に、 笊号の出 珟率の偏りを利甚した情報圧瞮を行う方法の組み合わせにより笊号化 された情報に察しおの耇号化凊理である。
次に耇号化凊理を完了した情報をフレヌムメモリ郚 1 8 0ぞ出力し 䞀時蚘憶する。 図 2 S 8 )
フレヌムメモリ郚 1 8 0は埩号化郚 1 7 0から受信した情報を、 埩 号化凊理に必芁なフレヌム数分を P T S情報に瀺される時間たで蚘憶 し、 䞔぀、 映像信号 1甚の P T S情報に瀺される時間になったら D/ A郚 1 9 0ぞ出力する。
D/A郚 1 9 0は、 埩号化手段 1 6 0のフレヌムメモリ郚 1 8 りか ら受信したディゞタル信号をアナログ信号に倉換し 図 2 S 9 )、 出 力端子 2 0 0ぞ出力する。
そしお、 出力端子 2 0 0から、 映像信号 1が出力される。 図 2 S 1 0)
同時に埩号化手段 2 1 0は、 通信郚 1 5 0から䌝送された映像信号 3の情報を、 埩号化郚 2 2 0により DT S情報に基づき第 1の埩号化 凊理を行い映像信号 3を耇号化する。 このずきの第 1の埩号化凊理は、 画面内 空間的 の盞関関係が匷いこずを利甚した圧瞮方法ず、 時間 軞方向 画面間 の盞関関係を利甚した圧瞮方法ず、 䞊蚘の二぀の方 法で笊号化する際に、 笊号の出珟率の偏りを利甚した圧瞮方法の組み 合わせの方法により笊号化された情報に察しおのみの埩号化凊理であ る。
次に第 2の埩号化凊理である、 埩号化手段 1 6 0のフレヌムメモリ 郚 1 80からの埩号化が完了した映像信号 1の情報ず、 耇号化郚 2 2 0にお埩号化凊理䞭の映像信号 3 ずのフレヌム間埩号化を行い映像信 号 2ぞの埩号化を完了させる。 図 2 S 1 7)
第 2の埩号化凊理を完了した映像信号 2の信号をフレヌムメモリ郚 2 3 0ぞ出力し、 フレヌムメモリ郚で䞀時蚘憶する。 図 2 S 1 8) フレヌムメモリ郚 2 3 0は埩号化郚 2 2 0から受信した情報を、 埩 号化凊理に必芁なフレヌム数分を P T S情報により瀺される時間たで 蚘憶し、 䞔぀、 映像信号 2甚の P T S情報により瀺される時間にな぀ たら DZA郚 24 0ぞ出力する。 DZA郚 24 0は、 埩号化手段 2 1 0のフレヌムメモリ郚 2 3 0か ら受信したディゞタル信号をアナログ信号に倉換し 図 2 S 1 9 )、 出力端子 2 5 0ぞ出力する。
そしお、 出力端子 2 5 0から、 映像信号 2が出力される。 図 2 S 2 0 )
以䞊の郚分が映像埩号化装眮、 映像埩号化方法、 および、 映像埩号 化凊理プログラムの凊理手順である。
なお、 P T S情報ず D T S情報ずの関係は、 䟋えば N T S Cの堎合 は 1秒間に玄 3 0フレヌムの映像を衚瀺しおいる。 この堎合笊号化手 段 50、 1 0 0で付加する P T S情報ず DT S情報は、 埩号化手段 1 6 0 , 2 1 0偎が耇号化凊理を完了する時間以䞊をみなした P T S情 報を付加すれば良い。 埓っお、 P T S情報ず DT S情報ずの具䜓的な 内容は NT S Cの堎合、 次の様になる。
䟋えば、 映像信号の n番目のフレヌムを垯域圧瞮しお䌝送するこず に着目 しお考えおみるず、 埩号化郚 1 7 0、 2 1 0で行う埩号化凊理 は、少なく ずも玄 3 3 m s e c以内に完了しなければならなレ、。なぜな ら、 箄 3 3 m s e c埌には次の n + 1番目のフレヌムの情報を耇号化 しお衚瀺出力しなければならない。 ぀たり、 埩号化郚 2 2 0で行う埩 号化凊理は第䞀の耇号化凊理を完了し、 その埌、 第 2の埩号化凊理を 完了させるたで玄 3 3 m s e c以内に完了すればよい。 ただし、 映像 信号 2を耇号化凊理する際の映像信号 1の情報ず映像信号 3 ずのフレ 䞀ム間埩号化凊理以前には、 映像信号 1の埩号化凊理は、 完了しおい なければならない。
以䞊のこずにより、 映像信号 2を䌝送する際の垯域圧瞮の効率が改 善され、 䌝送に必芁な情報量は映像信号 1の情報量より少なくできる。 なお、 笊号化装眮 2 0に入力される映像信号 1の n番目のフレヌず 映像信号 2の n番目のフレヌムずは、 N T S Cの堎合、 箄 1ノ 3 0秒 = 3 3 m s e cの単䜍で同期しおいるものであり、 ほが同時刻の映像 信号ずいえる。
たた、 本実斜䟋での説明では、 入力される映像信号はアナログ信号 であるが、 ディゞタル信号を入力しおも良い。 ディゞタル入力信号の 堎合は、 A Z D郚 4 0 9 0は䞍芁である。
同様に、 出力端子 2 0 0、 2 5 0から出力される映像信号はアナ口 グ信号であるが、 ディゞタル信号を出力しおも良い。 ディゞタル出力 信号の堎合は、 D / A郚 1 9 0、 2 4 0は䞍芁である。
さらに本発明は、 ステレオ動画映像信号に限られず、 ステレオ静止 映像にも同様に適甚でき、 圧瞮効率の改善になる。
なお、 以䞊の説明における映像笊号化装眮および映像耇号化装眮の動 䜜説明は、 映像笊号化方法および映像埩号化方法の発明の説明でもあ る。 その堎合、 笊号化手段は笊号化工皋ず読み替え、 同様に、 耇号化 手段は埩号化工皋ず読み替えるものずする。
たた、 以䞊の説明における映像笊号化装眮および映像耇号化装眮の 動䜜説明は、 映像笊号化凊理プログラムおよび映像耇号化凊理プログ ラムの発明の説明でもある。 その堎合、 笊号化手段は笊号化凊理プロ グラムず読み替え、 同様に、 耇号化手段は埩号化凊理プログラムず読 み替えるものずする。 この堎合においお、 装眮の各郚は、 プログラム のルヌチンに盞圓する。
さらに、 以䞊の説明における映像笊号化装眮および映像耇号化装眮 の動䜜説明によっお生成された所定のデヌタ構造の映像垯域圧瞮信号 が蚘録された蚘録媒䜓も、 本発明の範囲に含たれる。 産業䞊の利甚可胜性 以䞊実斜の圢態䟋ず共に詳现に説明した本願発明によるず、 以䞋の ような効果が埗られる。
盞関関係の匷い耇数の映像信号を、 䞊行しお笊号化 垯域圧瞮のた めの時間軞方向の盞関関係や画面内の盞関関係や笊号の出珟率の偏り を利甚した笊号化 を行う際に、 その耇数の信号のうちの䞀぀を笊号 化する際には、 先ず、 他方の 1぀の信号をフレヌム間予枬笊号化する ための参照デヌタず しお甚いおフレヌム間予枬笊号化を行っお埗られ た結果を、 さらに笊号化を行うこずにより、 圧瞮効率の改善をするこ ずができる。
この結果、 巊の映像ず右の映像を個別にそれぞれ圧瞮した堎合より も、 少ない情報量でステレオ映像信号を衚珟するこずが可胜な垯域圧 瞮凊理のための笊号化装眮、 笊号化方法、 耇号化装眮、 埩号化方法、 これらの凊理プログラム、 及びそのような凊理プログラムにより垯域 圧瞮された圧瞮信号を実珟するこずができる。

Claims

請 求 の 範 囲
1 . 倖郚からの耇数の映像信号がそれぞれ入力される耇数の入力郚ず、 耇数の映像信号を、 それぞれ䞀時蚘憶する蚘憶郚を含み、 圓該蚘憶郚 に蚘憶された信号を、 それぞれ垯域圧瞮するための笊号化を行う耇数 の笊号化郚を有する笊号化手段ず、 圓該笊号化手段からの垯域圧瞮さ れた映像信号を出力する出力郚ずを有し、 同時刻に同䞀被写䜓が撮圱 されお生成された䞡県立䜓芖を成立させるための耇数の映像信号を䞊 行しお垯域圧瞮する笊号化装眮においお、
前蚘笊号化手段は、
画面内の盞関関係や時間軞方向の盞関関係や笊号の出珟率の偏りを 利甚した笊号化を単独若しくは組み合わせた笊号化凊理を行うこずに より、 前蚘耇数の信号の䜕れか䞀぀である映像信号 1 を単独で笊号化 凊理を行っお䞻垯域圧瞮信号を生成する䞻笊号化手段ず、
前蚘笊号化手段に入力されおいる前蚘耇数の映像信号の内の映像信 号 1以倖の信号である映像信号 2を二重に笊号化するための笊号化手 段、 ぀たり、 映像信号 2 ず映像信号 1 ずの盞関関係から映像信号 1 を 参照デヌタずしお甚いお、 映像信号 2ず映像信号 1 ずのフレヌム間笊 号化凊理を行い、 その映像信号 2のフレヌム間笊号化凊理を行っお埗 られた情報に察しお、 さらに画面内の盞関関係や時間軞方向の盞関関 係や笊号の出珟率の偏りを利甚した笊号化を単独若しくは組み合わせ た笊号化凊理を行うこずにより、 二重に垯域圧瞮した二重垯域圧瞮信 号を生成する二重笊号化手段ず、
を備えたこずを特城ずする映像笊号化装眮。
2 . 倖郚からの垯域圧瞮された耇数の映像信号が入力される入力郚ず、 前蚘入力郚からの圓該耇数の映像信号をそれぞれ埩号化する耇数の埩 号化郚ず、 圓該耇号化郚からの信号をそれぞれ䞀時蚘憶する耇数の蚘 憶郚ずを有する耇号化手段ず、 圓該耇号化手段からの耇数の映像信号 をそれぞれ出力する耇数の出力郚ずを有し、 垯域圧瞮された耇数の映 像信号を䞊行しお埩号化する埩号化装眮であっお、 、 前蚘耇号化手段は、
前蚘垯域圧瞮された耇数の映像信号のうち、 画面内の盞関関係、 時 間軞方向の盞関関係や笊号の出珟率の偏りを利甚した笊号化を単独若 しくは組み合わせお笊号化凊理された情報で単独に耇号化が可胜な䞻 垯域圧瞮信号の埩号化を行う䞻耇号化手段ず、
前蚘垯域圧瞮された耇数の映像信号のうち、 二重に垯域圧瞮された 二重垯域圧瞮信号の、 画面内の盞関関係や時間軞方向の盞関関係ゃ笊 号の出珟率の偏りを利甚した笊号化を単独若しくは組み合わせお笊号 化凊理された情報のみを耇号化し、 その埌、 さらに前蚘䞻耇号化郚で 䞻垯域圧瞮信号を埩号化しお埗られた情報を参照しお、 前蚘二重垯域 圧瞮信号を耇号化しお埗られた情報ずのフレヌム間埩号化を行っお、 前蚘二重垯域圧瞮信号の耇号化を行う二重埩号化手段ず、 を備えたこ ずを特城ずする映像耇号化装眮。
3 . 請求項 1に蚘茉の笊号化装眮ず請求項 2に蚘茉の埩号化装眮が通 信回線を介しお結合されたこずを特城ずする䌝送システム。
4 . 倖郚からの耇数の映像信号がそれぞれ入力される耇数の入力工皋 ず、 圓該耇数の映像信号をそれぞれ䞀時蚘憶する蚘憶工皋を含み、 圓 該蚘憶工皋に蚘憶された信号をそれぞれ垯域圧瞮するための笊号化を 行う耇数の笊号化凊理を行う笊号化工皋ず、 圓該笊号化工皋で垯域圧 瞮された映像信号を出力する出力工皋ずを有し、 同時刻に同䞀被写䜓 が撮圱されお生成された䞡県立䜓芖を成立させるための耇数の映像信 号を䞊行しお垯域圧瞮する笊号化方法においお、 前蚘笊号化工皋は、
画面内の盞関関係や時間軞方向の盞関関係や笊号の出珟率の偏りを 利甚した笊号化を単独若しくは組み合わせた笊号化凊理を行うこずに より、 前蚘耇数の映像信号の䜕れか䞀぀である映像信号 1 を単独で笊 号化凊理を行っお䞻垯域圧瞮信号を生成する䞻笊号化工皋ず、 前蚘笊号化工皋に入力されおいる前蚘耇数の映像信号の内の映像信 号 1以倖の信号である映像信号 2を二重に垯域圧瞮するための笊号化 工皋、 ぀たり、 映像信号 2ず映像信号 1 ずの盞関関係から映像信号 1 を参照デヌタず しお甚いお、 映像信号 2 ず映像信号 1 ずのフレヌム間 笊号化凊理を行い、 その映像信号 2のフレヌム間笊号化凊理を行っお 埗られた情報に察しお、 さらに画面内の盞関関係や時間軞方向の盞関 関係や笊号の出珟率の偏りを利甚した笊号化を単独若しくは組み合わ せた笊号化凊理を行うこずにより、 二重に垯域圧瞮した二重垯域圧瞮 信号を生成する二重笊号化工皋ず、
を備えたこずを特城ずする映像笊号化方法。
5 . 倖郚からの垯域圧瞮された耇数の映像信号が入力される入力工皋 ず、 前蚘入力工皋からの圓該耇数の映像信号をそれぞれ耇号化する耇 数の埩号化工皋ず、 圓該埩号化工皋からの信号をそれぞれ䞀時蚘憶す る耇数の蚘憶工皋ず、 圓該蚘憶工皋からの耇数の映像信号をそれぞれ 出力する耇数の出力工皋ずを有し、 垯域圧瞮された耇数の映像信号を 䞊行しお埩号化する埩号化方法であっお、
前蚘埩号化方法は、
前蚘垯域圧瞮された耇数の映像信号のうち、 画面内の盞関関係、 時 間軞方向の盞関関係や笊号の出珟率の偏りを利甚した笊号化を単独若 しくは組み合わせお笊号化凊理された情報で単独に耇号化が可胜な䞻 垯域圧瞮信号の埩号化を行う䞻埩号化工皋ず、 前蚘垯域圧瞮された耇数の映像信号のうち、 二重に垯域圧瞮された 二重垯域圧瞮信号の、 画面内の盞関関係や時間軞方向の盞関関係ゃ笊 号の出珟率の偏りを利甚した笊号化を単独若しくは組み合わせお笊号 化凊理された情報のみを埩号化し、 その埌、 さらに前蚘䞻耇号化工皋 で䞻垯域圧瞮信号を耇号化しお埗られた情報を参照しお、 前蚘二重垯 域圧瞮信号を埩号化しお埗られた情報ずのフレヌム問埩号化を行っお, 前蚘二重垯域圧瞮信号の耇号化を行う二重埩号化工皋ず、
を備えたこずを特城ずする映像耇号化方法。
6 . 同時刻に同䞀被写䜓が撮圱されお生成された䞡県立䜓芖を成立さ せるための耇数の映像信号を䞊行しお笊号化する笊号化凊理プロダラ ムを蚘録したコンピュヌタ読取り可胜な蚘録媒䜓であっお、
前蚘笊号化凊理プログラムは、
画面内の盞関関係や時間軞方向の盞関関係や笊号の出珟率の偏りを 利甚した笊号化を単独若しくは組み合わせた笊号化凊理を行うこずに より、 前蚘耇数の映像信号の䜕れか䞀぀である映像信号 1 を単独で笊 号化凊理を行っお䞻垯域圧瞮信号を生成する䞻笊号化ルヌチンず、 前蚘耇数の映像信号の内の映像信号 1以倖の映像信号である映像信 号 2を二重に垯域圧瞮するための笊号化ルヌチン、 ぀たり、 映像信号 2ず映像信号 1 ずの盞関関係から映像信号 1 を参照デヌタず しお甚い お、 前蚘映像信号 2 ず映像信号 1 ずのフレヌム間笊号化凊理を行い、 その映像信号 2のフレヌム間笊号化凊理を行っお埗られた情報に察し お、 さらに画面内の盞関関係や時間軞方向の盞関関係や笊号の出珟率 の偏りを利甚した笊号化を単独若しくは組み合わせた笊号化凊理を行 うこずにより、 二重に垯域圧瞮した二重垯域圧瞮信号を生成する二重 笊号化ルヌチンず、
を備えたこずを特城ずするコンピュヌタ読取り可胜な蚘録媒䜓。
7 . 䞡県立䜓芖を成立させるための耇数の映像信号であっお二重に垯 域圧瞮されたものを䞊行しお埩号化する埩号化凊理プログラムを蚘録 したコンピュヌタ読取り可胜な蚘録媒䜓であっお、
前蚘埩号化凊理プログラムは、 、 前蚘垯域圧瞮された耇数の映像信号のうち、 画面内の盞関関係、 時 間軞方向の盞関関係や笊号の出珟率の偏りを利甚した笊号化を単独若 しくは組み合わせお笊号化凊理された情報で単独に埩号化が可胜な䞻 垯域圧瞮信号の埩号化を行う䞻耇号化ル䞀チンず、
前蚘垯域圧瞮された耇数の映像信号のうち、 二重に垯域圧瞮された 二重垯域圧瞮信号の、 画面内の盞関関係や時間軞方向の盞関関係ゃ笊 号の出珟率の偏りを利甚した笊号化を単独若しくは組み合わせお笊号 化凊理された情報のみを耇号化し、 その埌、 さらに前蚘䞻埩号化ルヌ チンで䞻垯域圧瞮信号を埩号化しお埗られた情報を参照しお、 前蚘二 重垯域圧瞮信号を耇号化しお埗られた情報ずのフレヌム間耇号化を行 ぀お、 前蚘二重垯域圧瞮信号の埩号化を行う二重耇号化ルヌチンず、 を備えたこずを特城ずするコンピュヌタ読取り可胜な蚘録媒䜓。
8 . 䞡県立䜓芖を成立させるための耇数の映像信号であっお二重に垯 域圧瞮されたデヌタ構造の映像垯域圧瞮信号が蚘録されたコンビナヌ タ読取り可胜な蚘録媒䜓であっお、
画面内の盞関関係や時間軞方向の盞関関係や笊号の出珟率の偏りを 利甚した笊号化を単独若しくは組み合わせた笊号化凊理を行うこずに より、 前蚘耇数の映像信号の䜕れか䞀぀である映像信号 1を単独で笊 号化凊理を行っお生成された䞻垯域圧瞮信号ず、
前蚘耇数の映像信号の内の映像信号 1以倖の映像信号である映像信 号 2が二重に笊号化された信号、 ぀たり、 映像信号 2ず映像信号 1 ず の盞関関係から映像信号 1 を参照デヌタず しお甚いお、 前蚘映像信号 2 ず映像信号 1 ずのフレヌム間笊号化凊理を行い、 その映像信号 2の フレヌム間笊号化凊理を行っお埗られた情報に察しお、 さらに画面内 の盞関関係や時間軞方向の盞関関係や笊号の出珟率の偏りを利甚した 笊号化を単独若しくは組み合わせた笊号化凊理を行うこずにより、 二 重に垯域圧瞮された二重垯域圧瞮信号ず、
により構成されたデヌタ構造の映像垯域圧瞮信号が蚘録された、 コン ピュヌタ読取り可胜な蚘録媒䜓。
PCT/JP1999/005981 1998-11-02 1999-10-28 Encoding/decoding of video signal WO2000027132A1 (en)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10/325849 1998-11-02
JP32584998 1998-11-02
JP9708199 1999-04-02
JP11/97081 1999-04-02

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2000027132A1 true WO2000027132A1 (en) 2000-05-11

Family

ID=26438285

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP1999/005981 WO2000027132A1 (en) 1998-11-02 1999-10-28 Encoding/decoding of video signal

Country Status (1)

Country Link
WO (1) WO2000027132A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008034892A (ja) * 2006-03-28 2008-02-14 Victor Co Of Japan Ltd 倚芖点画像笊号化装眮
JP2008034893A (ja) * 2006-03-28 2008-02-14 Victor Co Of Japan Ltd 倚芖点画像埩号装眮
JP2009004939A (ja) * 2007-06-20 2009-01-08 Victor Co Of Japan Ltd 倚芖点画像埩号方法、倚芖点画像埩号装眮及び倚芖点画像埩号プログラム
JP2009004940A (ja) * 2007-06-20 2009-01-08 Victor Co Of Japan Ltd 倚芖点画像笊号化方法、倚芖点画像笊号化装眮及び倚芖点画像笊号化プログラム

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06153239A (ja) * 1992-11-12 1994-05-31 Nec Corp 画像の笊号化方匏
EP0639031A2 (en) * 1993-07-09 1995-02-15 RCA Thomson Licensing Corporation Method and apparatus for encoding stereo video signals
JPH08191461A (ja) * 1995-01-10 1996-07-23 Canon Inc 画像笊号化装眮および画像埩号装眮
JPH08214336A (ja) * 1995-02-01 1996-08-20 Nippon Columbia Co Ltd 立䜓画像のデヌタ凊理装眮
US5696551A (en) * 1995-09-27 1997-12-09 Nec Corporation Three-dimension picture coding system
JPH10191394A (ja) * 1996-12-24 1998-07-21 Sharp Corp 倚芖点画像笊号化装眮

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06153239A (ja) * 1992-11-12 1994-05-31 Nec Corp 画像の笊号化方匏
EP0639031A2 (en) * 1993-07-09 1995-02-15 RCA Thomson Licensing Corporation Method and apparatus for encoding stereo video signals
JPH08191461A (ja) * 1995-01-10 1996-07-23 Canon Inc 画像笊号化装眮および画像埩号装眮
JPH08214336A (ja) * 1995-02-01 1996-08-20 Nippon Columbia Co Ltd 立䜓画像のデヌタ凊理装眮
US5696551A (en) * 1995-09-27 1997-12-09 Nec Corporation Three-dimension picture coding system
JPH10191394A (ja) * 1996-12-24 1998-07-21 Sharp Corp 倚芖点画像笊号化装眮

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008034892A (ja) * 2006-03-28 2008-02-14 Victor Co Of Japan Ltd 倚芖点画像笊号化装眮
JP2008034893A (ja) * 2006-03-28 2008-02-14 Victor Co Of Japan Ltd 倚芖点画像埩号装眮
JP2009004939A (ja) * 2007-06-20 2009-01-08 Victor Co Of Japan Ltd 倚芖点画像埩号方法、倚芖点画像埩号装眮及び倚芖点画像埩号プログラム
JP2009004940A (ja) * 2007-06-20 2009-01-08 Victor Co Of Japan Ltd 倚芖点画像笊号化方法、倚芖点画像笊号化装眮及び倚芖点画像笊号化プログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100375708B1 (ko) 3찚원 입첎영상을 위한 닀시점 비디였 시슀템 및영상제조방법
CN104618708B (zh) 广播接收机及其视频数据倄理方法
KR100789753B1 (ko) 시간 및 시점간 찞조영상 버퍌륌 활용한 예잡부혞화/복혞화장치 및 ê·ž 방법
US10051226B2 (en) Transmitter for enabling switching involving a 3D video signal
US8810628B2 (en) Image processing apparatus and image processing method
US20100260268A1 (en) Encoding, decoding, and distributing enhanced resolution stereoscopic video
US20090190662A1 (en) Method and apparatus for encoding and decoding multiview video
JPH07123447A (ja) 画像信号蚘録方法および画像信号蚘録装眮、画像信号再生方法および画像信号再生装眮、画像信号笊号化方法および画像信号笊号化装眮、画像信号埩号化方法および画像信号埩号化装眮、ならびに画像信号蚘録媒䜓
KR100424401B1 (ko) 검색Ʞ능을 포핚한 3찚원 입첎영상을 위한 닀시점영상통신 시슀템
JP2006191357A (ja) 再生装眮および再生プログラム
KR20110064161A (ko) 3찚원 영상에 ꎀ한 압축 방법 및 장치, 귞늬고 3찚원 영상 디슀플레읎 장치 및 ê·ž 시슀템
JP2000013769A (ja) 倚点画像䌚議システム及びその具珟方法
JP2005328299A (ja) 動画像笊号化装眮および方法、䞊びに動画像埩号化装眮および方法
WO2010067810A1 (ja) 画像凊理装眮および方法
KR19990082346A (ko) 영상신혞의 전송, 부혞화, 복혞화 방법 및 장치와 ꎑ디슀크의Ʞ록 및 재생방법
KR100319355B1 (ko) 디지탈 방송 시슀템
Shao et al. Stereoscopic video coding with asymmetric luminance and chrominance qualities
US20150062295A1 (en) Image processing system, transmitting device, receiving device, transmitting method, receiving method, and computer program
Puri et al. Stereoscopic video compression using temporal scalability
JP2001054140A (ja) ステレオ映像垯域圧瞮笊号化方法および埩号化方法ならびに蚘録媒䜓
US20140078256A1 (en) Playback device, transmission device, playback method and transmission method
JP2006140618A (ja) 次元映像情報蚘録装眮及びプログラム
Merkle et al. Stereo video compression for mobile 3D services
JPH10243419A (ja) 立䜓芖画像笊号化・埩号化方法及び装眮
JPH07327242A (ja) 立䜓動画像圧瞮笊号化装眮及び立䜓動画像埩号再生装眮

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): JP US

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AT BE CH CY DE DK ES FI FR GB GR IE IT LU MC NL PT SE

DFPE Request for preliminary examination filed prior to expiration of 19th month from priority date (pct application filed before 20040101)
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
ENP Entry into the national phase

Ref country code: JP

Ref document number: 2000 580392

Kind code of ref document: A

Format of ref document f/p: F

122 Ep: pct application non-entry in european phase