WO2000019188A1 - Procede d'analyse de corrosion/anticorrosion - Google Patents

Procede d'analyse de corrosion/anticorrosion Download PDF

Info

Publication number
WO2000019188A1
WO2000019188A1 PCT/JP1999/005110 JP9905110W WO0019188A1 WO 2000019188 A1 WO2000019188 A1 WO 2000019188A1 JP 9905110 W JP9905110 W JP 9905110W WO 0019188 A1 WO0019188 A1 WO 0019188A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
potential
current density
boundary
area
corrosion
Prior art date
Application number
PCT/JP1999/005110
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Matsuho Miyasaka
Hirokazu Takayama
Kenji Amaya
Shigeru Aoki
Original Assignee
Ebara Corporation
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ebara Corporation filed Critical Ebara Corporation
Priority to EP99943417A priority Critical patent/EP1120644A4/en
Publication of WO2000019188A1 publication Critical patent/WO2000019188A1/ja

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N17/00Investigating resistance of materials to the weather, to corrosion, or to light
    • G01N17/02Electrochemical measuring systems for weathering, corrosion or corrosion-protection measurement

Definitions

  • the present invention relates to an analysis method using a computer for predicting corrosion and corrosion prevention.
  • it provides a suitable analysis method for the problems of metal corrosion and corrosion prevention, such as dissimilar metal contact corrosion (also called galvanic corrosion) and macrocell corrosion (forced-sword corrosion protection) such as differential ventilation. Things.
  • dissimilar metal contact corrosion also called galvanic corrosion
  • macrocell corrosion force-sword corrosion protection
  • the present invention can be similarly applied to systems in which a macroscopic anode and cathode exist through an electrolyte and form a potential field, such as plating, batteries, and electrolytic cells. is there. Background art
  • Corrosion of metals in aqueous solutions proceeds by electrochemical reactions, which combine anode and cathode reactions. Taking the example of iron corrosion in a neutral salt solution containing dissolved oxygen such as seawater, the reaction proceeds as shown in equations (1) and (2).
  • the former is distinguished by microcell corrosion (however, cell means battery), and the latter is called macrocell corrosion.
  • macrocell corrosion is a cathodic protection method that actively utilizes this corrosion suppression phenomenon.
  • Either macrocell corrosion or force cathode protection systems can be considered as batteries in which the anode and cathode are made through the electrolyte.
  • the potential ( ⁇ ) in the electrolyte is governed by the Laplace equation of equation (3).
  • V 2 ⁇ 0 (3)
  • the electrolyte is bounded by ⁇ , ⁇ 2 , r 3 a and ⁇ 3 .
  • is the boundary where the value of ⁇ is fixed at ⁇ .
  • ⁇ 2 is the boundary where the value of the current density q is fixed at q Q (the boundary where the current density is constant)
  • :: 3 a and gamma 3 c is an anode and force cathode surfaces, respectively.
  • the boundary integral equation is derived from Eq. (3).
  • q * K d ⁇ * / 3 n.
  • axisymmetric regions such as pipes or parts of pump parts, and analysis of these regions can be performed more easily. Is desired.
  • a basic solution that satisfies the axisymmetric condition is used, there is a problem that the integral calculation becomes more complicated than when a normal basic solution is used. Therefore, in this program, we adopted a method of reducing the number of elements in consideration of axial symmetry during discretization. The following describes this method.
  • equation (8) can be transformed as follows. (1 0) where, gamma ID indicates a range of line of one dimension. From equation (10), simultaneous algebraic equations can be obtained only by discretizing ⁇ ID . Therefore, if the axial symmetry is used in this way, the number of unknowns can be greatly reduced, and further improvement in accuracy can be expected.
  • the suffixes I and II represent the quantities relating to the regions I and II, respectively, and the suffix B represents the quantities relating to the internal boundary ⁇ ⁇ .
  • the inventors have heretofore considered open regions (when surrounded by an electrolyte extending to infinity like the outer surface of a ship) and closed regions for two-dimensional, three-dimensional, and axisymmetric systems, respectively.
  • FIG. 3 shows a specific example.
  • This is a seawater pump made of stainless steel.Zn sacrificial anodes are circumferentially arranged at three locations on the inner surface of the pump, and four prismatic Zn sacrificial anodes are equally arranged on the outer surface of the pump. .
  • the inner and outer surfaces of the pump are electrically connected via seawater. The inner surface of the pump is the outer surface, and the outer surface of the pump is the inner surface. On the other hand, each should have an electrochemical effect.
  • the seawater surrounding the outer surface of the pump occupies a large area, and the boundary for element division is too large to be treated as a closed area. It is impossible. Therefore, three-dimensional closed-area analysis is performed on the inner surface of the pump, and open-area analysis is performed on the outer surface of the pump.
  • the inner surface of the guide casing is divided into seven flow paths by seven spiral guide vanes. Since these are symmetrical to each other, one of them is extracted and three-dimensional element division is performed.
  • the prismatic anode on the outer surface of the pump is treated as axially symmetric, assuming that a strip-shaped anode of the same area is attached to the outer surface of the pump, and is treated as an open-region axially symmetric model.
  • the present invention has been made in view of the above circumstances, and is modeled as two-dimensional (open and closed regions), three-dimensional (open and closed regions), and axially symmetric (open and closed regions). In the case of two or more identical or different areas in the It is an object of the present invention to provide a method for analyzing two or more different regions that exist successively in a linked manner.
  • the invention according to claim 1 is based on the following six types of regions that are modeled as two-dimensional (open region and closed region), three-dimensional (open region and closed region) and axially symmetric (target region and closed region).
  • regions that are modeled as two-dimensional (open region and closed region), three-dimensional (open region and closed region) and axially symmetric (target region and closed region).
  • the corrosion / corrosion analysis method when two regions of the same or different types exist consecutively, the whole is divided into each region and elements are divided according to each model (2D / 3D and axial symmetry)
  • the two surfaces are common to the two regions, with one of them as the region of interest and the other as the region of non-interest.
  • the current density and the potential are equivalent to each other, the relationship between the current density and the potential on these elements is unknown, and the current density or the potential is sequentially changed and given to these elements, Corresponding to the area
  • the relationship between the current density and the potential on the unknown division plane is known on the elements of the non-interest area other than the division plane.
  • the relationship between the current density and the potential is expressed by aggregating, and the relationship between the current density and the potential on the divided surface obtained in this way is used as the boundary condition on the divided surface, and the boundary element analysis of the region of interest is performed.
  • the boundary element analysis of the non-interest area is performed again using the potential or current density on the divided surface obtained here as a boundary condition, and the analysis of the entire area is performed in conjunction with this.
  • This is a method for analyzing corrosion and corrosion.
  • the invention according to claim 2 provides a method according to claim 1, wherein two or more non-interest areas are continuously present for one area of interest.
  • To determine the relationship between current density and potential, and use these as boundary conditions Analyze the region of interest, obtain the potential and current density distribution of the entire region of interest, and then perform the boundary element analysis of the non-target region again using the potential or current density on the divided surface obtained here as a boundary condition. It is characterized in that the analysis of the entire area is performed in conjunction with this.
  • the discretized boundary integral equation corresponding to the non-interest area is determined by changing the relationship between the current density and the potential on the unknown division plane on the elements of the non-interest area other than the division plane.
  • Figure 1 is a diagram explaining the boundary conditions for obtaining the potential or current density distribution.
  • FIG. 2 is a diagram for explaining area division.
  • FIG. 3 is a diagram showing a structure of a seawater pump as an example of an analysis target.
  • FIG. 4 is a diagram showing two different types of heterogeneous regions that exist in succession.
  • FIG. 5A and FIG. 5B are views showing the area division of the seawater pump.
  • FIG. 6A to 6C are diagrams showing the analysis results of the seawater pump.
  • FIG. 4 shows a state in which a region ⁇ is divided into two kinds of different regions ⁇ or ⁇ 2 which exist continuously.
  • Each boundary element ⁇ 2 is partially known.
  • ⁇ ⁇ is a boundary element in the division plane, and the potential and the current density are common both in the area and in the area ⁇ 2 .
  • the discretized equation obtained by applying the ordinary boundary element method for the region of interest is as follows. : : (1 8)
  • 0 2 and q 2 are the potential and current density at the boundary ⁇ 2
  • ⁇ ⁇ 2 and q B 2 are the potential and current density at the boundary ⁇ B as viewed from the region ⁇ 2
  • [H 2] and [G 2] are coefficients
  • the row vector, vector b is n row vector, matrix A is
  • This matrix A is divided as follows.
  • Equation ( 21 ) is an equation representing the relationship between the boundary node amounts 0 2 B and q 2 B on the boundary ⁇ ⁇ .
  • This relationship is the relationship of ⁇ 2 B and q 2 B which takes into account the influence of the non-interest region Omega 2, believed to influence equivalent boundary conditions of the non-interest region. Therefore, if this is given as the boundary condition of ⁇ ⁇ , it becomes possible to analyze the attention area in consideration of the influence of the non-interest area.
  • the region of interest is analyzed using the potential or current density on ⁇ ⁇ obtained by praying the non-region of interest as a boundary condition.
  • the analysis target is a vertical pump with a diameter of 200 mm and a length of 600 mm as shown in Fig.3.
  • the pump is divided into the pump inside 15 and 16 and the outside 17 as shown in Fig.5A and Fig.5B, and the inner surface has a complicated three-dimensional guide with complicated components and spiral channels.
  • a column pipe section 16 that is axially symmetric and can be modeled.
  • the pump outer surface was treated as an axisymmetric open region
  • the guide casing inner surface was treated as a three-dimensional closed region
  • the column pipe inner surface was treated as an axisymmetric closed region.
  • the inner surface of the guide casing is divided into seven flow paths by seven spiral guide vanes. Since these are symmetric to each other, one of them was extracted and subjected to 3D element division.
  • the pump outer surface and the column pipe inner surface were used as non-target areas. Boundary element analysis was performed. Axisymmetric open area analysis was performed for the former, and axisymmetric closed area analysis was performed for the latter.
  • the potential on the inner surface of the pump becomes extremely negative, and it can be seen that the potential other than the sacrificial anode is about -0.4 [V]. .
  • This is usually around 0 [V] when the sacrificial anode is not used in seawater with a stainless steel pump, but it can be seen that the anticorrosion effect of the arrangement of the sacrificial anode is remarkable. This applies to the outer surface of the pump.
  • r a and rb in the figure is a region of interest (Guy Doke one single unit), but the other is a non-interest region, these split surfaces ra, in rb, the distribution of potential consecutive are doing. This shows that continuous analysis results between different regions can be obtained only by the linked analysis described above between different regions.
  • the method according to the present invention makes it possible to analyze the entire field in conjunction with each other.
  • the pump inner and outer surfaces of a vertical pump interact electrochemically with each other, they had to be analyzed separately until now, and accurate analysis of corrosion and corrosion could not be performed.
  • the method according to the present invention makes it possible to perform analysis in a relatively short time by linking the inner and outer surfaces of the pump, and conventionally, the entire inner surface of the pump was analyzed using a three-dimensional closed area model.
  • the inner surface of a column pipe with a simple shape can be analyzed using an axisymmetric model, and element division has become much easier.
  • the present invention relates to an analysis method using a combination of corrosion and corrosion prevention of metal, and can be used for prediction of corrosion and corrosion prevention of various devices such as pumps installed in seawater, underwater, and soil, for example.
  • macro-type anodes and cathodes such as plating, batteries, and electrolytic baths, exist through an electrolyte and form a potential field. It can be used for simulations by Yu-Yu.

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Environmental Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Ecology (AREA)
  • Biodiversity & Conservation Biology (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Testing Resistance To Weather, Investigating Materials By Mechanical Methods (AREA)
  • Prevention Of Electric Corrosion (AREA)

Description

明 細 書 - 腐食 · 防食解析方法 技 分野
本発明は、 腐食 · 防食の予測を行うためのコンピュー夕一を用いた解 析方法に関するものである。 特に、 金属の腐食 · 防食問題の内、 異種金 属接触腐食 (ガルバニック腐食とも呼ぶ) および通気差腐食のようなマ クロセル腐食 (力ソード防食) の問題に対して好適な解析方法を提供す るものである。 また、 金属の腐食 · 防食問題以外にも、 メ ツキ、 電池、 電解槽など、 マクロ的なアノードとカソードが電解質を介して存在し、 電位場を形成する系に対しても同様に適用可能である。 背景技術
海水のような高い電気伝導度を持つ溶液中では、 異種金属材料を混用 することによって生じる異種金属接触腐食、 あるいは流速分布の不均一 性に起因する流速差腐食 (流速差に起因する通気差腐食) などのマクロ セル腐食の被害を受けやすい。 従って、 これらの腐食を事前に正確に予 測し、 対策を施すことが望まれている。 一方、 マクロセルにおけるカソ —ド側の腐食抑制現象を積極的に利用し 「力ソー ド防食」 は、 最も基 本的な防食方法として広く採用されており、陽極の材料および設置位置、 防食対象機器の形状、 材料構成および溶液条件 (電気伝導度、 流速など) に応じて、 防食範囲および犠牲陽極の消耗速度などを予測することが要 求されている。 マクロセルの予測に対して実験的なアプローチに限界がある理由は、 マクロセルの挙動に対して場の形状の影響が大きいからである。つまり、 例えば、 異種金属接触腐食に関する実験を行い、 面積比、 材料の組み合 わせ、 溶液の電気伝導度など各種因子の影響を詳細に調べたとしても、 - その結果は、 その実験における溶液の占める領域の 3次元的形状にだけ 当てはまるものだからである。 実際の機器および構造物では形状が複雑 であるため、 マクロセルにおける液間抵抗を正確に見積もることができ ず、 実験結果をそのまま適用することは困難となる。 また、 防食対象機 器の形状が変わるごとにその形状を想定した実験を行うことは実際上不 可能である。
従って、 実構造物でのマクロセル腐食および力ソ一ド防食の予測は、 多くの場合経験則に頼らざるを得なかったのが実情である。 そこで、 よ り正確で定量的な予測を行うため、 多くの試みがなされてきた。 まず、 電位分布を支配するラプラス方程式を純数学的に解く ことによって電位 および電流密度分布を求める試みがなされた。 しかし、 これらの解析対 象はいずれも平板、 円筒などの比較的単純な系に限られている。 電場問 題を解析する手法として等角写像法および電導紙を用いた方法が古くか ら採用されているが、 これらの方法はいずれも二次元場しか扱うことが できない。
一方、 近年のコンピューター技術の発展に伴い、 差分法、 有限要素法 および境界要素法を利用した数値解析を適用する試みが盛んに行われる ようになった。 差分法や有限要素法では物体全体を要素分割しなければ ならないため、 計算時間が膨大になる欠点がある。 これに対し、 境界要 素法は物体表面の要素分割だけしか必要としないため、 要素分割と計算 に要する時間を大幅に短縮することが可能である。 電位および電流密度 のような表面における物理量が重要となる腐食問題を解析するには境界 要素法が最も適した方法であると考え、 発明者らはマクロセル腐食およ びカソード防食問題の予測のため、 境界要素法を適用した解析技術の閧 発 仃つた。
[基礎方程式と境界条件]
水溶液中における金属の腐食はァノード反応とカソード反応を対とす る電気化学的な反応によって進行する。 海水のような、 溶存酸素を含む 中性塩水溶液中での鉄の腐食を例にとると、 反応は式 ( 1 ) および ( 2 ) のように進行する。
F e→F e 2 + 2 e— (アノード反応) ( 1 ) 1 / 2 - 0 2 + H 2 0 + 2 e ~→ 2 0 E ~ (力ソ一ド反応) ( 2 ) 金属表面で、 アノード反応が起こっている箇所をアノード、 力ソード 反応が起こっている箇所をカソードと呼ぶ。 海水中における鉄の腐食の 場合では、 通常アノードと力ソードは微小で互いに混在しており、 その 位置も一定しない。 従って、 腐食は多少の凹凸を伴いながらも全体にほ ぼ均一に進行する。 ところが、 材料、 表面状態、 環境などが均一でない 場合にはアノードと力ソードとが偏在し、 特定の箇所 (アノード部) に 腐食が集中するようになる。 前者はミクロセル腐食 (但しセルは電池を 意味する) 、 後者はマクロセル腐食と呼んで区別されるが、 海水ポンプ においてしばしば大きな被害をもたらすのは、 主に異種金属接触腐食、 通気差腐食などのマクロセル腐食である。 一方、 マクロセル腐食におけ る力ソード側はもっぱら力ソード電流が流れるため腐食が抑制されるが、 この腐食抑制現象を積極的に利用した防食法がカソード防食である。 マクロセル腐食および力ソ一ド防食のいずれかの系も、 アノードおよ びカソ一ドが電解質を介して構成する電池と考えることができる。 電解 質内の電位 ( ø) は式 ( 3 ) のラプラス方程式に支配される。
V2 Φ = 0 ( 3 ) 図 1のように、 電解質が境界 Γ 、 Γ 2、 r 3 aおよび Γ 3。に囲まれて いるとする。 ここで Γ は電位 (^の値が ø。 に固定された境界 (電位 一定の境界) 、 Γ 2 は電流密度 qの値が q Q に固定された境界 (電流 密度一定の境界)、 : Γ 3 aおよび Γ 3 cはそれぞれアノードおよび力ソード の表面である。
各境界における境界条件は次式で与えられる。
Γ丄上 : Φ = Φ。 (4 ) Γ 2上 : q {≡ Κ 3 Φ/d n} = q 0 ( 5 ) r 3 a上 : Φ = _ ΐ a (q) ( 6 ) 。上 : Φ = - (q) ( 7 ) ここで、 は電解質の電気伝導度、 nは外向き法線方向の微分 であり、 f a ( q) および f c ( q) はアノードおよび力ソードの分極特 性を表す非線形の関数で、 実験によって求められる。 式 ( 3 ) を境界条 件である式 ( 4 ) 〜 ( 7 ) のもとで解けば、 表面近傍の電位および電流 密度分布を求めることができる。 この電位 øと我々が実際に測定する電 極電位 Eは、 0 = _ Εの関係がある。
[境界要素法による解法]
境界要素法の通常の定式化に伴い、 式 ( 3 ) より境界積分方程式が導 かれる。
Figure imgf000007_0001
ここで、 は 3次元ラプラス方程式の基本解であり、 q* = K d φ * /3 nである。 Γは電解質を囲む境界(= Γ i +Γ2 +r3a+r3 を示す。 また、 cは滑らかな境界では c = 1/2、 角度 ωの角点では c = ω/ 27Γである。
この境界積分方程式を数値的に解くためには離散化を行う必要があり、 境界を多くの要素に分割し、 øと qをそれぞれの節点における離散的な 値と内挿関数とにより近似すると次の連立代数方程式が導かれる。
Figure imgf000007_0002
ここで、 bj ( j = l, 2〜p) は Γ\ + Γ 2 上の øまたは qの既 知の成分の値、 χ」 (j = l , 2…; p) は bj に対応する未知量である ( f j (qj ) ( j = 1 , 2〜s) は分極特性を表す非線形の関数である。 pおよび sは境界 Γ + Γ 2および Γ 3a + Γ 3。上の要素数を示している ( また、 [A] および [B] は境界 Γの幾何学的形状によって決まるマト リ ックスである。 この式は非線形であるため、 これを解くためには繰り 返し計算を必要とする。 本発明者はニュートン · ラフソン法を採用して いる。
[軸対象領域の解析法]
実際の機器の中には、 パイプあるいはポンプ部品の一部のように、 軸 対称の領域を含むものが多く、 これらの領域の解析をより簡便に行うこ とが望まれている。 軸対称問題を解く方法として主に次の二つが考えら れる。 すなわち、 ( i) 軸対称問題に対する基本解を利用する方法、 お よび (ii) 三次元問題に対する通常の基本解を用い、 離散化時に軸対称 性を考慮して要素数を削減する方法である。 軸対称条件を満足する基本 解を利用すると、 通常の基本解を利用する場合と比べて積分計算が複雑 になる問題がある。 そこで、 本プログラムでは、 離散化時に軸対称性を 考慮して要素数を削減する方法を採用した。 以下にこの手法について説 明する。
通常の三次元解析においては、 式 (8) の境界積分方程式を離散化す るためには、 すべての境界を要素分割する必要がある。 ところが、 軸対 称性により øおよび qは周方向に同一の値を持つので、 式 ( 8) は以下 のように変形することができる。
Figure imgf000008_0001
( 1 0) ここで、 Γ I Dは一次元の線上の範囲を示す。 式 ( 1 0) からは Γ ID のみ離散化するだけで連立代数方程式を得ることができる。 従って、 こ のように軸対称性を利用すれば未知数の数を大幅に減らすことができ、 さらに精度の向上も期待できる。
[領域分割法」
簡単のために、 図 2に示すような 2つの部分からなる領域を考える。 内部境界面を ΓΒ とすると、 それぞれの領域において式 (9) がなりた つので次式が得られる。 領域 I
,
Figure imgf000009_0001
領域 II
Figure imgf000009_0002
ここで、 添え字 I、 IIはそれぞれ領域 I、 IIに関する量を表し、 添え 字 Bは内部境界面 ΓΒ に関する量を表す。 {ΧΜ } (Μ= Ι、 II) は χ i および q i の内、 ΓΒ 以外の境界に関する量を成分とするベク トルで あり、 {bM } (M= I、 II) は XM に対応する既知量 (または分極曲 線を表す関数) を成分とするベク トルである。
ところで、 内部境界では電位および電流密度に連続性があるので、 次 式が成り立つ。
ø Ι Β= ςόΙΙΒ ( 1 3) q I B = _ q II B ( 1 4) 式 ( 1 1 ) および ( 12 ) において、 右辺の [ΗΜΒ] {0ΜΒ} (Μ = I II) を左辺に移項し、 式 ( 13) および ( 14) を代入すると次式 が得られる。
Figure imgf000009_0003
( 1 5 )
Figure imgf000010_0001
これらをまとめると次式を得る
Figure imgf000010_0002
Figure imgf000010_0003
( 1 7 ) この方程式は式 ( 9 ) と同様、 非線形方程式を構成している。
上述したように、 発明者らはこれまで、 2次元、 3次元および軸対称 のそれぞれに対して、 開領域 (船舶外面のように無限遠方まで広がる電 解質に囲まれた場合) および閉領域 (ポンプ内面のように電解質が囲ま れている場合)を解析する 6種類のプログラムを開発し、実用的な腐食 · 防食問題の解決に当たってきた。
ところで、 実際の系では、 2次元 (開領域および閉領域) 、 3次元 (開 領域および閉領域) 、 および軸対称 (開領域および閉領域) でモデル化 できる 6種類の領域の内、 いくつかが連続して存在する場合がある。 図 3に具体的な事例を示す。 これはステンレス鋼製の海水ポンプで、 ボン プ内面の 3箇所に Z n犠牲陽極が円周状に配置され、 ポンプ外面には角 柱状の Z n犠牲陽極が 4本等配で置かれている。 ポンプ内外面は海水を 介して導通しており、 ポンプ内面は外面に対して、 ポンプ外面は内面に 対してそれぞれ電気化学的に影響を及ぼすはずである。
しかしながら、 ポンプ外面を囲む海水は広い領域を占めていて、 閉領 域として扱うには要素分割のための境界が大きすぎるため、 ポンプ内面 と同じ 3次元閉領域でモデル化し同時に解析することは事実上不可能で ある。 そこで、 ポンプ内面を 3次元閉領域解析を行い、 ポンプ外面は開 領域解析を行うこととする。 ガイ ドケーシング内面は 7枚の螺旋形状の ガイ ドベーンによって 7つの流路に仕切られている。 これらは互いに対 称であるため、 その内一つを取り出して 3次元要素分割を行うこととす る。 また、 ポンプ外面の角柱状の陽極は同じ面積の帯状の陽極がポンプ 外面に取り付けられていると仮定して軸対称として扱い、 開領域軸対称 モデルとして扱う。
実際は前述のようにポンプ内外面は電気化学的に影響を及ぼし合って いるため、 それを考慮した解析が必要であるが、 それぞれの領域を扱う 解析プログラムが異なるため (ポンプ内面 : 3次元閉領域プログラム、 ポンプ外面 :軸対称開領域プログラム) 、 互いの影響を考慮した解析を 行うことは従来不可能であった。 上述したように、 発明者らは領域分割 法を開発しているが、 この方法においては同一のモデル化による領域の 解析しか行うことができなかった。 発明の開示
本発明は、 上述した事情に鑑みて為されたもので、 2次元 (開領域お よび閉領域) 、 3次元 (開領域および閉領域) 、 および軸対称 (開領域 および閉領域) としてモデル化される領域の内、 同一あるいは異なる領 域が二つ以上連続して存在する場合の腐食 · 防食解析方法において、 連 続して存在する二つ以上の異なる領域を連動して解析する方法を提供す ることを目的とするものである。
請求項 1に記載の発明は、 2次元(開領域および閉領域) 、 3次元(開 領域および閉領域) および軸対称 (閧領域および閉領域) としてモデル 化される 6種類の領域の内、 同一あるいは異なる種類の領域が二つ連続 して存在する場合の腐食 · 防食解析方法において、 全体を各領域に分割 してそれぞれのモデル化 ( 2次元 · 3次元および軸対称) に応じた要素 分割を行い、 それらの内の一領域を注目領域、 他を非注目領域として、 二つの領域の分割面は二つの領域に対して共通であるが、 分割面上の位 置が一致する各要素上においては、 電流密度および電位は互いに等価で あり、 これら要素上における電流密度と電位の関係は未知であり、 これ ら要素に対して電流密度又は電位を次々と値を変えて与え、 前記非注目 領域に対応する離散化した境界積分方程式をそれぞれ与えた電流密度ま たは電位について解く ことによって、 未知である分割面上の電流密度と 電位の関係を、 分割面以外の非注目領域の要素上の既知である電流密度 と電位の関係を集約することによって表わし、 このようにして得られた 分割面上の電流密度と電位の関係を分割面上の境界条件として注目領域 の境界要素解析を行い、 注目領域全体の電位及び電流密度分布を求め、 次に、 ここで得られた分割面上の電位又は電流密度を境界条件として非 注目領域の境界要素解析を再び行うことによって領域全体の解析を連動 して行うことを特徴とする腐食 ·防食解析方法である。
又、 請求項 2に記載の発明は、 一つの前記注目領域に対して、 二つ以 上の非注目領域が連続して存在する場合に、 請求項 1に記載の方法で両 分割面に対して電流密度と電位の関係を求め、 これらを境界条件として 注目領域の解析を行い、 注目領域全体の電位及び電流密度分布を求め、 次に、 ここで得られた分割面上の電位又は電流密度を境界条件として非 注目領域の境界要素解析を再び行うことによって領域全体の解析を連動 して行うことを特徴とするものである。 一 上述した本発明によれば、 上記非注目領域に対応する離散化した境界 積分方程式を未知である分割面上の電流密度と電位の関係を、 分割面以 外の非注目領域の要素上の既知である電流密度と電位の関係を集約する ことによって表わすことができる。 これにより、 非注目領域の分割面に おける電流密度と電位の関係を得ることができ、 この分割面の関係から 非注目領域を考慮した注目領域の解析が可能となる。 従って、 異種領域 間を連続して比較的短時間で解析することが可能となる。
一つの注目領域に対して、 二つ以上の非注目領域が連続して存在する 場合においても、 同様に適用が可能である。 図面の簡単な説明
図 1は電位又は電流密度分布を求めるための境界条件を説明する図で め o
図 2は領域分割を説明する図である。
図 3は解析対象の一例としての海水ポンプの構造を示す図である。 図 4は連続して存在する二つの異種領域を示す図である。
図 5 A及び図 5 Bは上記海水ポンプの領域分割を示す図である。
図 6 A乃至図 6 Cは上記海水ポンプの解析結果を示す図であり、 図 6
Aはポンプの形状 (セグメン ト位置) を示し、 図 6 Bはポンプ内面の電 位分布を示し、 図 6 Cはポンプ外面の電位分布を示す。 発明を実施するための最良の形態 図 4は、 領域 Ωを連続して存在する 2種の異種領域 Ωい Ω2に分割し た状態を示す。 それぞれの境界要素 Γい Γ2は、 それぞれ部分的に既知 である。 ここで、 ΓΒは分割面における境界要素であり、 領域 から見 ても領域 Ω 2から見ても、 電位および電流密度は共通である。 被注目領域について通常の境界要素法を適用して得られる離散化した 方程式は次式となる。 :
Figure imgf000014_0001
: ( 1 8)
ここで 02, q 2は境界 Γ 2における電位および電流密度、 Φ Β 2 , qB 2 は領域 Ω 2から見た境界 Γ Bにおける電位および電流密度である。 [ H 2 ] および [G2] は通常の境界要素法を適用して得られる係数マ ト リ ック スである。 領域 Ω 2を囲む境界全体が n個の要素で構成されているとし て、 その n個の要素のうち境界 Γ 2上にある要素が m個、 境界 ΓΒ上にあ る要素が 1個であるとする。 ここで、 式 ( 18) について、 未知の境界節点量を左、 既知の境界節 点量を右に移行し、 Ax = bという形にまとめ、 Γ2上の境界条件を代 入して整理すると次式となる。 ここで、 Xは未知電位もしくは電流密度からなるベク トル、 bは既知 の境界条件を代入した後の定数項ベク トル、 Aは H、 Gマト リ ックスお よび分極曲線の傾きによって決まる係数マト リ ックスである。
Figure imgf000015_0001
( 1 9) ø 2 ? , q 2 ま境界 Γ 2上の未知の電位および電流密度を表す。 Xは m+ 2 1
行べク トル、 べク トル bは n行べク トル、 行列 Aは
nx (m+ 2 1 )
の大きさの行列になる。
この行列 Aを次のように分割する。
但し、
α,. a
A
,, a
Figure imgf000015_0002
式 ( 20) の 02 ?および q 2 ?を消去すると次式の 02 Bおよび q 2 Bの 関係が得られる。
Figure imgf000015_0003
( 2 1 ) 式 ( 2 1 ) は境界 Γ Β上での境界節点量 0 2 Bと q 2 Bの関係を表す式と なる。 この関係式は非注目領域 Ω 2の影響を考慮にいれた ø 2 Bと q 2 Bの 関係式であり、 非注目領域の影響と等価な境界条件と考えられる。 した がってこれを Γ Βの境界条件として与えれば、 非注目領域の影響を考慮- に入れて注目領域を解析することが可能になる。 即ち、 非注目領域の解 祈によって得られた Γ Β上での電位あるいは電流密度を境界条件として 注目領域の解析を行う。 更に得られた分割面の電位あるいは電流密度に 基づいて非注目領域の解析を行うことで、 全領域の解析が完了する。 解析対象は、 図 3に示すような口径 2 0 0 m m、 長さ 6 0 0 0 mmの 立軸ポンプである。 ポンプを図 5 A及び図 5 Bに示すようにポンプ内部 1 5 , 1 6および外部 1 7に分割し、 内面は、 部材が複雑に入り組み流 路が螺旋状で複雑な 3次元形状のガイ ドケーシング部 1 5 と、 軸対称で モデル化が可能なコラムパイプ部 1 6とに分割する。 以上のように分割 した 3つの領域はそれぞれ、 ポンプ外面は軸対称開領域、 ガイ ドケ一シ ング内面は 3次元閉領域、 コラムパイプ内面は軸対称閉領域として扱つ た。 ガイ ドケ一シング内面は 7枚の螺旋形状のガイ ドべ一ンによって 7 つの流路に仕切られている。 これらは互いに対称であるため、 その内一 つを取り出して 3次元要素分割を行った。
まず、 ポンプ外面およびコラムパイプ内面とガイ ドケ一シングとの境 界面 r aおよび r bでの電位 V s、 電流密度 qの関係を求めるため、 ボン プ外面およびコラムパイプ内面を非注目領域としてこれらに対して境界 要素解析を行った。 前者に対しては軸対称開領域解析、 後者に対しては 軸対称閉領域解析を行った。
得られた電流密度と電位の関係を境界条件としてガイ ドケ一シング部 (注目領域) の 3次元閉領域解析を行った。 この解析によって得られた 境界面 r aおよび r bでの電流密度を境界条件として、 再びポンプ外面お よびコラムパイプ内面の解析を行い、 全解析を終了した。 解析結果の一 例としてポンプ内外面の電位分布を図 6 A乃至図 6 Cに示す。 ― 図 6 Aは、 解析対象のポンプの形状 (セグメン ト位置) を示すもので、 横軸が半径方向位置を示し、 縦軸が軸方向位置を示す。 図 6 Bはポンプ 内部の電位分布を示し、 図 6 Cはポンプ外部の電位分布を示す。 図 3に 示す犠牲陽極 1 1 a, l i b , 1 1 cの位置で、 ポンプ内面の電位は著 しく負となり、 犠牲陽極以外の部分においても、 — 0 . 4 [ V ] 程度で あることが判る。 これは、 通常ステンレスポンプでは海水中においては、 犠牲陽極が用いられない場合は、 0 [ V ] 前後となるのに対して、 犠牲 陽極の配置による防食効果が著しいことが判る。 この点は、 ポンプ外面 においても同様である。 また、 図中 r aと r bとの間が、 注目領域 (ガイ ドケ一シング部) であり、 それ以外が非注目領域であるが、 これらの分 割面 r a, r bにおいて、 電位の分布が連続している。 これは、 上述した 異種領域間の連動解析によって始めて、 異種領域間で連続した解析結果 が得られることが判る。
尚、 この実施例は本発明の一実施形態を示すもので、 本発明の趣旨を 逸脱することなく種々の変形実施例が可能なことは勿論である。
これまで、 2次元 (開領域および閉領域) 、 3次元 (開領域および閉 領域) および軸対称 (開領域および閉領域) としてモデル化される 6種 類の別々の領域が、二つ以上連続して存在するような複雑な場の解析は、 それぞれ別々に解析せざるを得なかったが、 本発明による方法により全 体を連動させて解析することが可能になった。 例えば、 立軸ポンプのポンプ内外面は互いに電気化学的に影響し合つ ているにもかかわらず、 これまでは別々に解析せざるを得ず、 腐食 · 防 食に関する正確な解析ができなかった。 本発明による方法によりポンプ 内外面を連動させて、 比較的短時間で解析することが可能になった、 ま- た、 従来はポンプ内面全体を 3次元閉領域モデルで解析していたが、 簡 単な形状のコラムパイプ内面は軸対称モデルで解析することが可能にな り、 要素分割が著しく容易になった。
また、 3次元領域と軸対称領域が連続して存在する場合、 軸対称でモ デル化できる領域の判定を正確に行うことができなかったが、 上述した ように明確に区分けが可能であり、 容易に境界領域における電位分布、 電流密度分布の解析が可能となり、 これにより有効な腐食 · 防食対策を 行える。 産業上の利用の可能性
本発明は、 金属の腐食 · 防食のコンビユー夕による解析方法に関する ものであり、 例えば海水中 ·水中 ·土壌中に設置されるポンプ等の各種 機器の腐食 · 防食の予測に利用可能である。 また、 金属の腐食 · 防食問 題以外にも、 メ ツキ、 電池、 電解槽など、 マクロ的なアノードとカソ一 ドが電解質を介して存在し、 電位場を形成する系に対して、 そのコンビ ユー夕によるシミュレ一ションに利用することができる。

Claims

請求の範囲
1 . 2次元 (閧領域および閉領域) 、 3次元 (開領域および閉領域) お よび軸対称 (開領域および閉領域) としてモデル化される 6種類の領¾ の内、 同一あるいは異なる種類の領域が二つ連続して存在する場合の腐 食 ·防食解析方法において、
全体を各領域に分割してそれぞれのモデル化 ( 2次元 · 3次元および 軸対称) に応じた要素分割を行い、 それらの内の一領域を注目領域、 他 を非注目領域として、
二つの領域の分割面は二つの領域に対して共通であるが、 分割面上の 位置が一致する各要素上においては、 電流密度および電位は互いに等価 であり、 これら要素上における電流密度と電位の関係は未知であり、 こ れら要素に対して電流密度又は電位を次々と値を変えて与え、 前記非注 目領域に対応する離散化した境界積分方程式をそれぞれ与えた電流密度 または電位について解くことによって、 未知である分割面上の電流密度 と電位の関係を、 分割面以外の非注目領域の要素上の既知である電流密 度と電位の関係を集約することによって表わし、 このようにして得られ た分割面上の電流密度と電位の関係を分割面上の境界条件として注目領 域の境界要素解析を行い、注目領域全体の電位及び電流密度分布を求め、 次に、 ここで得られた分割面上の電位又は電流密度を境界条件として非 注目領域の境界要素解析を再び行うことによって領域全体の解析を連動 して行うことを特徴とする腐食 · 防食解析方法。
2 . 一つの前記注目領域に対して、 二つ以上の非注目領域が連続して存 在する場合に、 請求項 1に記載の方法で両分割面に対して電流密度と電 位の関係を求め、 これらを境界条件として注目領域の解析を行い、 注目 領域全体の電位及び電流密度分布を求め、 次に、 ここで得られた分割面 上の電位又は電流密度を境界条件として非注目領域の境界要素解析を再 び行うことによって領域全体の解析を連動して行うことを特徴とする腐 食 ·防食解析方法。
3 . 前記注目領域をポンプのガイ ドケーシング内部の 3次元形状の閉領 域とし、 非注目領域がこれに連続して存在するポンプ内周面のコラムパ ィプ部の軸対称閉領域と、 ポンプ外面の軸対称開領域としたことを特徴 とする請求項 2に記載のポンプの腐食 · 防食解析方法。 . 前記ポンプの各領域の一部又は全部には陽極を配置して、 該陽極に よる防食効果を評価することを特徴とする請求項 3に記載のポンプの腐 食 · 防食解析方法。
PCT/JP1999/005110 1998-09-30 1999-09-20 Procede d'analyse de corrosion/anticorrosion WO2000019188A1 (fr)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP99943417A EP1120644A4 (en) 1998-09-30 1999-09-20 CORROSION / ANTI-CORROSION ANALYSIS METHOD

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10/279191 1998-09-30
JP27919198A JP2000111510A (ja) 1998-09-30 1998-09-30 腐食・防食解析方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2000019188A1 true WO2000019188A1 (fr) 2000-04-06

Family

ID=17607711

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP1999/005110 WO2000019188A1 (fr) 1998-09-30 1999-09-20 Procede d'analyse de corrosion/anticorrosion

Country Status (4)

Country Link
EP (1) EP1120644A4 (ja)
JP (1) JP2000111510A (ja)
CN (1) CN1320211A (ja)
WO (1) WO2000019188A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ITMO20030224A1 (it) * 2003-07-31 2005-02-01 Caprari Spa Apparato di protezione galvanica da corrosione.
JP5463539B2 (ja) * 2008-10-31 2014-04-09 国立大学法人東京工業大学 導電性の液体中における電極の電流測定方法及び電流測定装置
JP5378935B2 (ja) * 2009-09-30 2013-12-25 株式会社日立製作所 解析装置、フランジ形状の評価方法
JP2017110250A (ja) * 2015-12-15 2017-06-22 株式会社荏原製作所 犠牲陽極アセンブリ、犠牲陽極アセンブリの余命予測診断システム及びこれらを備えるポンプ

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3335884B2 (ja) * 1997-07-16 2002-10-21 株式会社荏原製作所 腐食・防食解析方法

Non-Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
MATSUHO MIYASAKA ET AL.: "Shadan Hojin Fushoku Boshoku Kyokai (Development of BEM Analysis System for Corrosion Protection Design)", MATERIALS AND ENVIRONMENT, vol. 46, no. 6, 15 June 1997 (1997-06-15), pages 378 - 383, XP002925869 *
MIYASAKA M. ET AL.: "Development of Axi-symmetric BEM for Corrosion Problem Analysis and its Experimental Verification", EBARA JIHO, no. 171, April 1996 (1996-04-01), pages 3 - 8, XP002925871 *
MIYASAKA M. ET AL.: "Shadan Hojin Hyomen Gijutsu Kyokai (Simulation of Corrosion and Corrosion Protection Using Boundary Element Method", SURFACE TECHNOLOGY, vol. 48, no. 9, 1997, pages 900 - 905, XP002925870 *
See also references of EP1120644A4 *

Also Published As

Publication number Publication date
EP1120644A1 (en) 2001-08-01
JP2000111510A (ja) 2000-04-21
EP1120644A4 (en) 2007-10-17
CN1320211A (zh) 2001-10-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3335884B2 (ja) 腐食・防食解析方法
Zamani et al. A survey of computational efforts in the field of corrosion engineering
Jia et al. Influence of geometry on galvanic corrosion of AZ91D coupled to steel
Amaya et al. Effective boundary element methods in corrosion analysis
Abootalebi et al. Optimizing the electrode position in sacrificial anode cathodic protection systems using boundary element method
Munn et al. Numerical modeling and solution of galvanic corrosion systems: Part II. Finite-element formulation and descriptive examples
Brackman et al. Modeling and simulation of damage evolution during crevice corrosion
Aoki et al. Prediction of galvanic corrosion rates by the boundary element method
Zamani et al. Optimal control of current in a cathodic protection system: a numerical investigation
Ditchfield et al. Theoretical validation of the physical scale modelling of the electrical potential characteristics of marine impressed current cathodic protection
JP6120307B2 (ja) 金属製構造物の電気防食モニタリング方法及び装置
Park et al. Comparison between numerical simulations and experimental results on copper deposition in rotating cylinder hull cell
WO2000019188A1 (fr) Procede d'analyse de corrosion/anticorrosion
Santiago et al. On boundary elements for simulation of cathodic protection systems with dynamic polarization curves
DeGiorgi Evaluation of perfect paint assumptions in modeling of cathodic protection systems
Tong et al. Corrosion rate simulation and influence factors of a vertical DC grounding electrode
Santos et al. Using the Gaussian function to simulate constant potential anodes in multiobjective optimization of cathodic protection systems
Aldlemy Effect of conductivity in corrosion problem using boundary element method and genetic algorithm
Cherry et al. Boundary element method analysis of the potential field associated with a corroding electrode
JP4197792B2 (ja) 腐食・防食解析方法
Shaik et al. Studies on galvanic corrosion of tri-metallic joint of steels in sodium chloride solution
Myland et al. How does the double layer at a disk electrode charge?
Adey et al. Computer simulation as an aid to corrosion control and reduction
Szyszkiewicz et al. Breakthrough in modeling of electrodiffusion processes: Continuation and extensions of the classical work of Richard Buck
Liu et al. Determination of the auxiliary anode position via finite element method in impressed current cathodic protection

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 99811463.4

Country of ref document: CN

AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): CN US

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AT BE CH CY DE DK ES FI FR GB GR IE IT LU MC NL PT SE

DFPE Request for preliminary examination filed prior to expiration of 19th month from priority date (pct application filed before 20040101)
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 09787905

Country of ref document: US

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1999943417

Country of ref document: EP

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1999943417

Country of ref document: EP