WO1999052339A1 - Cooling device of multispindle servo-amplifier - Google Patents

Cooling device of multispindle servo-amplifier Download PDF

Info

Publication number
WO1999052339A1
WO1999052339A1 PCT/JP1999/001666 JP9901666W WO9952339A1 WO 1999052339 A1 WO1999052339 A1 WO 1999052339A1 JP 9901666 W JP9901666 W JP 9901666W WO 9952339 A1 WO9952339 A1 WO 9952339A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
servo
heat sink
amplifiers
servo amplifier
amplifier
Prior art date
Application number
PCT/JP1999/001666
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Sumito Sonoda
Tetsuhide Kinoshita
Nobuaki Jinnouchi
Masaru Hirano
Original Assignee
Kabushiki Kaisha Yaskawa Denki
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kabushiki Kaisha Yaskawa Denki filed Critical Kabushiki Kaisha Yaskawa Denki
Priority to AU30540/99A priority Critical patent/AU3054099A/en
Publication of WO1999052339A1 publication Critical patent/WO1999052339A1/ja

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/34Arrangements for cooling, heating, ventilating or temperature compensation ; Temperature sensing arrangements
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K7/00Constructional details common to different types of electric apparatus
    • H05K7/20Modifications to facilitate cooling, ventilating, or heating
    • H05K7/2089Modifications to facilitate cooling, ventilating, or heating for power electronics, e.g. for inverters for controlling motor
    • H05K7/209Heat transfer by conduction from internal heat source to heat radiating structure
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/0001Technical content checked by a classifier
    • H01L2924/0002Not covered by any one of groups H01L24/00, H01L24/00 and H01L2224/00

Definitions

  • the present invention relates to a motor drive servo amplifier for an industrial machine having a plurality of axes.
  • a conventional cooling device for a multi-axis servo amplifier is composed of several servo amplifiers, for example, three servo amplifiers S1 to S3 for driving a motor having at least one half element for a vertical axis.
  • the heat sinks H1 to H3 for cooling were individually configured.
  • the three-axis motor (not shown) will be ⁇ by the servo amplifiers S1 to S3, but the cooling capacity of each heat sink HI to ⁇ 3 will be the continuous of the individual servo amplifiers S1 to S3; ⁇
  • the junction of the body element at the time of output is set to be less than the allowable level.
  • FIG. 4 shows an example in which two servo amplifiers are used to drive a motor or the like (not shown): ⁇ , that is, an example of the axis output pattern in the case of two axes. 3 ⁇ 43 ⁇ 43 ⁇ 4 is the ratio at ⁇ jft to the rated output of the servo amplifier, and the horizontal axis is the time.
  • that is, an example of the axis output pattern in the case of two axes.
  • 3 ⁇ 43 ⁇ 43 ⁇ 4 is the ratio at ⁇ jft to the rated output of the servo amplifier
  • the horizontal axis is the time.
  • the first axis operates at 100% output
  • the second axis operates at 50% output.
  • the first axis is 50% and the second axis is operated with 100 "output, which is 100% operation in terms of glue. %.
  • the present invention can reduce the size, mass and cost of the heat sink.
  • the purpose of the present invention is to provide a multi-axis servo amplifier device.
  • the present invention provides a multi-axis servo umbrella equipped with a plurality of servo amplifiers for at least one semiconductor element for a motor and a plurality of servo elements mounted on one cooling heat sink. It is equipped with a poamp.
  • the size and mass of the itriH heat sink are set so as to correspond to an output that is smaller than the sum of the continuous output of each of the ⁇ 3 ⁇ 4 * number of the servo amplifiers.
  • the heat of the servo amplifier operating at the continuous rated output can be turned three times with the laser output satisfying the continuous rated output, and the fiber can also be fiberized at the portion of the sink where the servo amplifier is positioned.
  • the size, mass, and cost of the entire heat sink can be significantly reduced.
  • the present invention since a plurality of single amplifiers are mounted on a single cooling heat sink to constitute a multi-axis single-bomber cooling device, The heat of the servo amplifier operating at the rated output can also be released from the heat sink where the servo amplifier stands up with an output less than the rated rated output. Therefore, the size, mass, and cost of the entire multi-slave servo amplifier are different from those of a conventional multi-axis servo amplifier having separate heat sinks set to satisfy the continuous rated output for each servo amp. Can be greatly reduced.
  • FIG. 1 is a sculpture of a cooling device for a multi-axis servo amplifier showing a male example of the present invention.
  • FIG. 2 is a side view showing a configuration example of the servo amplifier according to the embodiment of the present invention.
  • FIG. 3 is a diagram of a cooling device of a multi-axis servo amplifier showing a conventional scythe.
  • FIG. 4 is an illustrative view showing an example of a shaft output pattern in the conventional technology.
  • FIG. 1 is a perspective view showing a cooling mane of a multi-axis servo amplifier according to an embodiment of the present invention
  • FIG. 2 is a side view showing a configuration example of the servo amplifier.
  • the same reference numerals as those in FIG. 3 indicate the same or corresponding members.
  • the cooling device for a multi-axis servo amplifier according to the present invention is configured such that a plurality of, for example, three servo amplifiers S1 to S3 are mounted on a single heat sink H for cooling.
  • RU heat sink
  • the size and quality i of the heat sink H are set so as to correspond to a lower output than the total number of the continuous outputs of the plurality of the servo amplifiers S1 to S3.
  • a servo amplifier The specific structure of a servo amplifier is as shown in Fig. 2, for example.
  • a power element for example, an IGBT module 1 is mounted on a substrate 2, and a circuit, a circuit, an output circuit, a control circuit, a motor output connector, etc. of a power semiconductor element are mounted on a board 2. It is mounted on 3 provided on the upper part of the substrate 2.
  • the w-face of the te® power body eave 1 faces the common heat sink H and cools the 1g power semiconductor cable 1.
  • the cooling of the multi-axis support amplifier in the cooling device for the multi-axis support amplifier thus formed is performed in the following manner.
  • the heat transferred to the heat sink H is radiated to the atmosphere from the surface of the heat sink H.
  • the servo amplifier S1 and the servo amplifier S3 output power less than the continuous output of S3.
  • the heat from the servo amplifier S1 and the servo amplifier S3 is dissipated by the heat sink S1 and the servo amplifier S3.
  • the heat sink H can be utilized, the overall size and ⁇ !
  • the present invention can be used in the field of manufacturing and manufacturing a cooling amplifier for a motor with good cooling, for a motor amplifier for industrial use.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Amplifiers (AREA)
  • Cooling Or The Like Of Electrical Apparatus (AREA)
  • Cooling Or The Like Of Semiconductors Or Solid State Devices (AREA)

Description

明 細 害
多軸サ一ボアンプの冷却装 S
〔技術分野〕
本発明は、 ¾数軸を持つ産業用機械のモ タ駆動用サーボアンプに関するもの である。
〔背鱟技術〕
従来の多軸サーボアンプの冷却装置は、'図 3に示すように、 少なくとも一つの 霪カ用半 体素子を持つモータ駆動用の褸数台の例えば 3台のサーボアンプ S 1 ~S 3に個別に冷却用のヒ—トシンク H 1〜H 3を持つ構成になってレ、た。 これちのサ一ボアンプ S 1〜S 3で図示しない 3軸のモータを βするが、 そ れぞれのヒートシンク H I ~Η 3の冷却能力は、 個別のサーボアンプ S 1〜S 3 の連続;^出力時の ¾Λ用 体素子のジャンクション が、 許容 以下に なるように設定されている。
なお、 図においては、 わかりやすくす ¾ためにサ一ボアンプ S 1〜S 3のコネ クタ類およ υ«¾り付け構造などは省略して示している。
しかしながら、 多軸サーボアンプは、 全てのアンプを同時に連続定格出力で運 転するようなことはほとんどない。 例えば、 産業用ロボットなどに用いられる多 軸サーポアンプは、 全軸トータルの平均出力は各軸の逮練定格出力の総和より小 さレヽことが多レ、。 図 4に例えば 2台のサーボアンプを用レヽて図示しないモータ等 を駆動する:^、 つまり、 2軸の場合の軸出力のバタ ン例を示す。 ¾¾¾はサー ポアンプの定格出力に対する^ jft時の割合、 横軸は時間を表す。 図 4において 期閒 Αでは、 第 1軸は 1 0 0 %出力で動作し、第 2軸は 5 0 %出力で動作する。 期阇 Bで に第 1軸が 5 0 %、 第 2軸が 1 0 0 "½出力で動作するというよう に、 糊で見れば 1 0 0 %動作である力 全軸ト一タノレでは 7 5 %となる。
このような ¾ &^、 複 ^のサ一ポアンプ Sに個別にヒートシンク Hを持つ構成 としていた従来のサーポアンプの冷却装 gでは、 トータルとしての^ ί ί ^量に 対して、 それ以上の冷却 Sを有する構成どなっており、 ヒートシンクのサイズ、 コストが必要以上に大きくなりすぎてレ、るという問題があった。
そこで本発明は、 ヒートシンクのサイズ、 質量、 コストを低 jH ^ることができ る多軸サーポアンプの 装置を ^することを目的とするものである。
〔菊明の開示〕
本発明は、 少なく も一つの ¾Λ用半導体素子を^ モータ,用のサーボア ンプを複数台備えた多軸サ—ボアンブにおレ、て、 一つの冷却用ヒートシンクの上 に ήίΠΞ複数台のサ―ポアンプを搭載するようにしたものである。
また、 itriHヒートシンクは、 Ιϋΐ¾*数のサーポアンプのそれぞれの連続 出 力の総和よりも少ない出力に対応するように、 サイズおよび質量が設定されてい るものである。
したがって、 速続定格出力で運転しているサーポアンプの熱を、 速続定格出力 に満たなレヽ出力で 3 転してレヽるサ ボアンプが位度する七一トシンクの部分でも 纖することができ、 ヒートシンク全体のサイ 、 質量、 コストを大幅に低 ることができる。
以 _ Φベたように、 本発明によれば、 一つの冷却用ヒートシンク'の上に複数台 のサ一ポアンプを搭載して多軸サ一ボアンブの冷却装置を構成しているので、 連 統定格出力で運転しているサーボアンプの熱を、 連練定格出力に満たない出力で ¾ ^して ヽるサーボアンプが立 gするヒートシンクの部分でも放 することがで きる。 したがって、 サーボアンブごとにそれぞれ連統定格出力を満足するように 設定された別個のヒ^"トシンクを有する従籴め多軸サーボアンプの 装 gに比 ベ、 七一トシンク全体のサイズ、 質量、 コストを大幅に低减する とができる。
〔図面の簡単な説明〕
図 1は、 本発明の雄例を示す多軸サーボアンプの冷却装置の雕図である。 図 2は、 本努明の実施例におけるサーボアンプの構成例を示す側面図である。 図 3は、 従来鎌を示す多軸サーボアンプの冷却装置の図である。 図 4は、 従来技 術における軸出力のパタ一例を示 «明図で る。
〔努明を実 するための最良の形態〕 以下、 本発明の実施例を図に基づいて説明する。
図 1は本発明の実施例〖こおける多軸サ一ボアンプの冷却装鬣を示す斜視図で、 図 2はサ一ポアンプの構成例を示す側面図である。 囡におレ、て、 図 3と同一符号 は同一または相当する部材を示している。. 図 1に示すように、 本発明の多軸サーポアンプの冷却装置は、 一つの冷却用ヒ ートシンク Hの上に複数台、 例えば 3台のサーポアンプ S 1〜S 3.を搭載するよ うにしてレ、る。
また、 前記ヒートシンク Hは、 前記複数のサーポアンプ S 1〜S 3めそれぞれ の連 出力の総口よりも少なレヽ出力に対応するように、 サイズぉよび質 iを 設定している。
サーポアンプの具体的構造は、 例えば図 2.に示すようになっている。
すなわち、 電力用鸭^子(たとえば I G B Tモジュール) 1を基板 2に実 装するとともに、 «力用半導体素ギの 回路、 回路、 出回路、 制御 回路、 モータ出力コネクタなどを、 板 2と、 この基板 2の上部に配設した 3上に搽載している。 te®カ用 体軒 1の; w面は、 共通のヒートシ ンク Hに面,し、 1g力用半導体索子 1を冷却するようになっている。
このように稱成された多軸サ一ポアンプの冷却装置における多軸サ一ポアンブ の冷却は、 つぎめようにして行う。
各サーボアンプ S 1〜S 3に内蔵された電力用半導体素子 1は、 ¾Λ損失によ る熱 発生する力 ΙίΙΒ電力用半導体索子 1は共通のヒートシンク Ηに面^し ているので、 発生した熱は tifSヒートシンク Ηに^される。 ヒ"トシンク Hに 伝達きれた熱は、 ヒートシンク Hの表面から大気中に放熱される。 このとき、 例 えばサ一ボアンプ S 1とサーボアンプ S 3力 S連続 出力に満たない出力で藤 されており、 サーポアンプ S 2が、 違^ 出力で されているとすると、 サ ーボアンプ S 1とサーポアンプ S 3からの熱は、 ヒ^ "トシンク Ηのサ一ボアンプ S 1とサ ボアンプ S 3が取り付けられている部分のみで^ ¾散できる力 S、 サー ポアンブ S 2からの熱は、 ヒートシンク Hのサ一ボアンブ S 2が取り付けられて いる部分のみ が十分できないので、 サーボアンプ S 2からの熱はヒート シンク Hのサ一ボアンプ S 1とサ一ボアンプ S 3が取り付けられている部分にも ^^され、 この部分からも^ ½散が行われる。
したがって、 ヒートシンク Hを^活用することができるので、 ヒ一トシンク. 全体のサイズおよ ϋ!|Τ量は、 来に比べて大幅に低減されることになる。
〔産業上の利用可翻 本発明は、 複漏を: rる産業用柳のモータ繊用サーポアンプに舰して、 冷却 の良好なモータ^ ¾用サ一ボアンプを製造、 する分野 ί ^用できる。

Claims

請求の範囲
1 . 少なくとも一つの^用^^^子を^ モータ垂用のサーボアンプを褸 備えた多軸サ一ボアンプにおいて、 3の 用ヒートシンクの上に itjisa 数台のサーボアンプを搽載したことを,とする多軸サ一ボアンプの冷却装 fit
2 . oiBヒートシンク力 ri¾s数のサーボアンプのそれぞれの連続 出力の 総和よりも少ない出力に対応するように、 サイズおよび ftが設定されているこ とを «とする ?5賴 1 ?5栽の多軸サーボアンプの?^装
PCT/JP1999/001666 1998-04-01 1999-03-31 Cooling device of multispindle servo-amplifier WO1999052339A1 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
AU30540/99A AU3054099A (en) 1998-04-01 1999-03-31 Cooling device of multispindle servo-amplifier

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10/106959 1998-04-01
JP10695998A JPH11289181A (ja) 1998-04-01 1998-04-01 多軸サーボアンプの冷却装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO1999052339A1 true WO1999052339A1 (en) 1999-10-14

Family

ID=14446882

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP1999/001666 WO1999052339A1 (en) 1998-04-01 1999-03-31 Cooling device of multispindle servo-amplifier

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JPH11289181A (ja)
AU (1) AU3054099A (ja)
WO (1) WO1999052339A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105120632A (zh) * 2015-08-28 2015-12-02 芜湖宏景电子股份有限公司 汽车音响散热结构

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4139959B2 (ja) 2002-10-21 2008-08-27 株式会社安川電機 多軸用サーボアンプ装置
JP4735088B2 (ja) * 2005-07-08 2011-07-27 株式会社安川電機 サーボアンプモジュール
JP4862673B2 (ja) * 2007-01-31 2012-01-25 株式会社安川電機 電子機器及びその収納方法
JP4609518B2 (ja) * 2008-04-07 2011-01-12 株式会社安川電機 多軸用サーボアンプモジュールの実装方法とこれを用いた多軸用サーボアンプ装置
KR102426733B1 (ko) * 2021-02-23 2022-07-28 주식회사 한화 다중채널 협대역 광섬유 레이저 모듈

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6170945U (ja) * 1984-10-15 1986-05-15
JPS6461997A (en) * 1987-09-02 1989-03-08 Yokogawa Electric Corp Cooling structure for redundant power supply
JPH0171489U (ja) * 1987-10-29 1989-05-12
JPH03156623A (ja) * 1989-11-15 1991-07-04 Fanuc Ltd 制御装置の冷却方法
JPH0388355U (ja) * 1989-12-26 1991-09-10

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6170945U (ja) * 1984-10-15 1986-05-15
JPS6461997A (en) * 1987-09-02 1989-03-08 Yokogawa Electric Corp Cooling structure for redundant power supply
JPH0171489U (ja) * 1987-10-29 1989-05-12
JPH03156623A (ja) * 1989-11-15 1991-07-04 Fanuc Ltd 制御装置の冷却方法
JPH0388355U (ja) * 1989-12-26 1991-09-10

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105120632A (zh) * 2015-08-28 2015-12-02 芜湖宏景电子股份有限公司 汽车音响散热结构

Also Published As

Publication number Publication date
JPH11289181A (ja) 1999-10-19
AU3054099A (en) 1999-10-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6324607B1 (en) Distributed control system including a compact, easily-extensible and serviceable field controller
EP0684725A3 (de) Modular strukturierter Service-Personalkomputer
AU2003224584A1 (en) A power supply system and apparatus
WO1999006917A3 (en) Individual motor pin module
EP2143506A3 (en) A divided tool exchange mounting method in a press brake
EP1291138A3 (en) Robotic toy modular system with distributed program
EP1251058A3 (en) Electric power steering system
WO2001022356A3 (en) Integrated circuit card programming modules
WO1999052339A1 (en) Cooling device of multispindle servo-amplifier
WO1999025165A3 (en) Modular and multifunctional structure
FR2760103B1 (fr) Architecture modulaire de pilotage d'un aerodyne presentant un faible cout tout en etant apte a assurer un niveau eleve de securite de fonctionnement
WO2004059433A3 (en) Scalable extensible network test architecture
US7038418B2 (en) Numerical control apparatus
JP4139959B2 (ja) 多軸用サーボアンプ装置
CN112770879B (zh) 机器人控制装置以及机器人控制装置的制造方法
EP0056062B1 (en) Numerical control unit
JP2005261120A (ja) 多軸サーボドライブ装置
WO2000025976A3 (de) Gelenkwerkzeugkopf
JP4609518B2 (ja) 多軸用サーボアンプモジュールの実装方法とこれを用いた多軸用サーボアンプ装置
EP1249913A3 (de) Verteilergehäuse mit Anschlussteilen
EP0520410B1 (en) Control apparatus with terminal arrangement
EP1247989A3 (de) Lüftermodul
EP1038470A3 (de) Arbeitstisch
WO2000059002A3 (de) Anlage zur fertigung von halbleiterprodukten
JPH0847938A (ja) 電動式射出成形機

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AU CA CN KR US

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AT BE CH CY DE DK ES FI FR GB GR IE IT LU MC NL PT SE

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
DFPE Request for preliminary examination filed prior to expiration of 19th month from priority date (pct application filed before 20040101)
NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: KR

122 Ep: pct application non-entry in european phase