WO1997036341A1 - Filtre passe-bas a coupleur directif et poste telephonique portatif l'utilisant - Google Patents

Filtre passe-bas a coupleur directif et poste telephonique portatif l'utilisant Download PDF

Info

Publication number
WO1997036341A1
WO1997036341A1 PCT/JP1997/000815 JP9700815W WO9736341A1 WO 1997036341 A1 WO1997036341 A1 WO 1997036341A1 JP 9700815 W JP9700815 W JP 9700815W WO 9736341 A1 WO9736341 A1 WO 9736341A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
line
directional coupler
pass filter
stub
frequency
Prior art date
Application number
PCT/JP1997/000815
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Hiroshi Kushitani
Naoki Yuda
Yoshikuni Fujihashi
Koji Hashimoto
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co., Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from JP06594896A external-priority patent/JP3467959B2/ja
Priority claimed from JP1217197A external-priority patent/JPH10209723A/ja
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. filed Critical Matsushita Electric Industrial Co., Ltd.
Priority to DE1997630389 priority Critical patent/DE69730389T2/de
Priority to EP97907317A priority patent/EP0828308B1/en
Priority to US08/952,008 priority patent/US6150898A/en
Publication of WO1997036341A1 publication Critical patent/WO1997036341A1/ja

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01PWAVEGUIDES; RESONATORS, LINES, OR OTHER DEVICES OF THE WAVEGUIDE TYPE
    • H01P5/00Coupling devices of the waveguide type
    • H01P5/12Coupling devices having more than two ports
    • H01P5/16Conjugate devices, i.e. devices having at least one port decoupled from one other port
    • H01P5/18Conjugate devices, i.e. devices having at least one port decoupled from one other port consisting of two coupled guides, e.g. directional couplers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01PWAVEGUIDES; RESONATORS, LINES, OR OTHER DEVICES OF THE WAVEGUIDE TYPE
    • H01P5/00Coupling devices of the waveguide type
    • H01P5/12Coupling devices having more than two ports
    • H01P5/16Conjugate devices, i.e. devices having at least one port decoupled from one other port
    • H01P5/18Conjugate devices, i.e. devices having at least one port decoupled from one other port consisting of two coupled guides, e.g. directional couplers
    • H01P5/184Conjugate devices, i.e. devices having at least one port decoupled from one other port consisting of two coupled guides, e.g. directional couplers the guides being strip lines or microstrips
    • H01P5/185Edge coupled lines
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01PWAVEGUIDES; RESONATORS, LINES, OR OTHER DEVICES OF THE WAVEGUIDE TYPE
    • H01P1/00Auxiliary devices
    • H01P1/20Frequency-selective devices, e.g. filters
    • H01P1/201Filters for transverse electromagnetic waves
    • H01P1/203Strip line filters

Definitions

  • the present invention relates to a low-pass filter with a directional coupler suitable as a transmission system circuit of a mobile communication mobile phone, and a mobile phone using the same. .
  • the block diagram of the transmission system of this type of mobile phone is shown in Fig. 10, where the monitor signal for capacitive coupling is obtained from the power amplified by the power amplifier 1.
  • the signal is taken out via the capacitor 2, the low-pass filter 4 is connected via the isolator 3, and the mode switch 5 is connected to the transmitting side.
  • the system removes the 2nd harmonic spurious oscillation and 3rd harmonic spurious oscillation and transmits from antenna 6.
  • the present invention attenuates a high frequency band, and in particular, suppresses a system's second harmonic spurious oscillation and triple harmonic spurious oscillation.
  • An object of the present invention is to provide a small-size, low-cost low-pass filter with a directional coupler that can be attenuated, and a mobile phone using the same. It is something.
  • the present invention employs a configuration in which a monitor signal is extracted by a directional coupler, the isolator is removed, and the directional coupler is removed. It has a configuration in which a stub line is connected to the main transmission line.
  • FIG. 1 is a perspective view of a low-pass filter with a directional coupler according to a first embodiment of the present invention
  • FIG. 2 is a direction according to a second embodiment of the present invention
  • FIG. 3 is a perspective view of a low-pass filter with a sex coupler
  • FIG. 3 is an explanatory diagram showing the relationship between the main transmission line and the stub line in the embodiment
  • FIG. 14 is a perspective view of a low-pass filter with a directional coupler according to the third embodiment of the present invention.
  • FIG. 5 is a perspective view of the low-pass filter with the directional coupler according to the fourth embodiment of the present invention.
  • FIG. 6 is a perspective view of a low-pass filter with a directional coupler according to a fifth embodiment of the present invention.
  • FIG. 7 is a perspective view of a low-pass filter with a directional coupler according to a fifth embodiment of the present invention.
  • FIG. 8 is a perspective view of a low-pass filter with a directional coupler according to a sixth embodiment.
  • FIG. 8 is a directional coupling according to a seventh embodiment of the present invention.
  • FIG. 9 is a perspective view of a low-pass filter with a directional coupler, and FIG. 9 is a transmission system block diagram of a mobile phone using the low-pass filter with a directional coupler of the present invention.
  • Figure 0 is a block diagram of the transmission system of a conventional mobile phone.
  • FIG. 1 shows a low-pass filter with a directional coupler used in a 900 megahertz band according to a first embodiment of the present invention.
  • the main transmission line 105 has both ends as terminals 101 and 102, and the sub transmission lines have both ends as terminals 103 and 104.
  • the transmission line 106 is disposed parallel to a dielectric substrate 107 having a lower surface as a shield electrode, and the main transmission line 105 and the sub transmission line 106 are connected to the electromagnetic field.
  • the terminals are connected to form a directional coupler with terminal 104 terminated at 50 ohms.
  • the dielectric substrate 107 is made of aluminum having a back surface as a shield electrode, and has a small relative dielectric constant, so that the characteristic impedance of the transmission line is reduced.
  • the directional coupler can be enlarged, and the characteristics of the directional coupler can be improved.
  • Terminal 101 and terminal 102 are connected to stub line 108 and stub line 109, respectively, and these transmission lines and stub lines are connected.
  • Various forming methods are possible, such as a screen printing method and an intaglio method for producing an integrated circuit board.
  • the input impedance Z viewed from the contact point of the stub line 108 and the stub line 109 of this embodiment, is the characteristic impedance of the line. Z to If the phase constant is 1 and the line length is 1 and the impedance at the end is Z i, and the loss is ignored,
  • the stub line 108 and the stub line 109 Acts as a series resonator depending on the characteristic impedance, the termination condition, and the line length of the line, and forms an attenuation pole in the frequency characteristic.
  • the main transmission line 105 acts as an inductance, this configuration reduces the line length of the main transmission line 105 by one-quarter wavelength (hereinafter, snow). 4) and acts as a low-pass filter with two attenuation poles whose passband frequency is the passband frequency (hereafter ⁇ 0).
  • the stub lines are connected to both ends of the main transmission line of the conventional directional coupler, and the characteristic impedance of the stub lines is connected.
  • the number of stub lines in the present embodiment is two, but may be one. In this case, the effect of reducing the area occupied by components can be obtained.
  • At least one of the stub lines in this embodiment has a length of ⁇ .
  • the length at which resonance occurs at the second harmonic frequency (hereafter, 2 ⁇ ) may be used. In this case, there is an effect of suppressing the second harmonic spurious oscillation of the system.
  • one of the stub lines in this embodiment has a line length of 2 ⁇ 0 for resonance, and the other line length is ⁇ .
  • the length at which resonance occurs at the third harmonic frequency (hereinafter, 3 ⁇ ) may be used.
  • the system has the effect of suppressing the second harmonic spurious oscillation and the third harmonic spurious oscillation of the system.
  • the stub line in this embodiment is referred to as a meander line, May be a spy line line or a stepped impedance line.
  • the size of the low-pass filter with the directional coupler can be reduced without changing the characteristics.
  • the stub line in the present embodiment may be an open stub line.
  • the line length of the stub line acts as a resonator that resonates at I 4, so that the line length for forming a desired attenuation pole can be shortened. effective .
  • the two stub lines exhibit capacitive characteristics, and the main transmission line and the two stub lines constitute a ⁇ -type three-stage low-pass filter. This has the effect of improving the attenuation characteristics in the high frequency band.
  • the frequency band used in the present embodiment is the 900 megahertz band, if the technology of the present invention is used for all high-frequency transmission frequencies as well. A similar effect can be obtained.
  • FIG. 2 shows a low-pass filter with a directional coupler used in a 900 Megahertz band according to a second embodiment of the present invention.
  • the low-pass filter with a directional coupler of the present embodiment shown in FIG. 2 has basically the same configuration as that of the first embodiment shown in FIG. 1.
  • the same parts are denoted by the same reference numerals, and detailed description is omitted.
  • the stub line 208 and the stub line 209 of the low-pass filter with the directional coupler are connected to the main transmission line 1 as shown in FIG.
  • the stub line 208 and the stub line 209 are electromagnetically coupled with the main transmission line 105, and the other components are the same as those in the first embodiment. It has the same structure.
  • the main transmission line is operated as inductance, and a stub line is connected to both ends of the main transmission line so that the main transmission line operates as a series resonator.
  • a low-pass filter with a slab line is constructed, the line length of the stub line is relatively long because the line is formed on a substrate with a low dielectric constant. As a result, the shape of the low-pass filter with a directional coupler becomes larger.
  • the stub lines 208 and 209 are arranged in parallel with the main transmission line 105 and the sub transmission line 106, so that A low-pass filter with a directional coupler can be realized with the same line length as the directional coupler.
  • the part of the main transmission line 105 that is electromagnetically coupled to the stub line 208 is divided into two sections using a coupled transmission line as shown in FIG. 3 (a). Considering a hole circuit, its equivalent circuit is shown in Fig. 3 (b). In this case, the even mode impedance of the coupled transmission line is Z e , and If the odd-mode impedance is Z, the characteristic of the main transmission line 105, the impedance Zi, and the characteristic of the stub line 208 are as follows. Impedance Z 2 is each
  • the line width of the main transmission line 105, the line width of the stub line 208 and the line interval between them, the line width of the main transmission line 105 By changing the line width of the stub line 209 and the line interval between the two, the bandwidth of the stub line 208 and the attenuation pole formed by the stub line 209 is changed. Can be controlled.
  • the frequency band used in the present embodiment is the 900 megahertz band, if the technology of the present invention is used for the entire high-frequency transmission frequency, too. A similar effect can be obtained.
  • FIG. 4 shows a low-pass filter with a directional coupler used in the 900 Megahertz band in the third embodiment of the present invention.
  • the low-pass filter with a directional coupler of the present embodiment shown in FIG. 4 has basically the same configuration as that of the embodiment 2 shown in FIG. The same parts are given the same numbers and their detailed description is omitted.
  • a capacitor 410 is provided at the end of the main transmission line 105, and a capacitor 41 is provided at both ends of the subtransmission line 106. 1 and a capacitor 412 are connected, and the other structure is the same as that of the second embodiment.
  • Example 1 was for work in the main transmission line and fin da-click data down vinegar in your good beauty Example 2, connects the scan tab line at both ends of its was or 2 ⁇ 0 also rather Is 3 ⁇ .
  • a series resonator that resonates at, a low-pass filter characteristic with two- ⁇ attenuation poles is obtained.
  • ⁇ 0 In the band, these two stub lines are capacitive; they constitute a ⁇ -type three-stage low-pass filter, but only two stub lines are shown.
  • the capacitance components are not exactly the same.
  • the stub line 208 and the stub line 209 are open stub lines as shown in Fig. 4, each having 2 ⁇ . , 3 ⁇ . If they resonate at, their admittances are
  • the admittance of an open stub line that resonates at a low frequency is represented by, and the admittance of an open stub line that resonates at a high frequency is It will be even bigger. Therefore, the capacitance component acting on terminal 101 becomes larger than the capacitance component acting on terminal 102, and acts on terminals 103 and 104. Since there is no capacitance component, impedance matching in a low-pass filter with a directional coupler is inconsistent.
  • the capacitance is corrected by adjusting the capacitors 410, 411, and 412 to correct the capacitance. It is possible to realize a low-pass filter with a speed matching.
  • the capacitance of the capacitor 410 is a value obtained by subtracting the capacitance component of the stub line 209 from the capacitance component of the stub line 209, and It is desirable that the capacitance of the capacitor 411 and the capacitance of the capacitor 4 2 be the same as the capacitance component of the stub line 208. In this case, the most consistent state is obtained at ⁇ 0.
  • the capacity shortage of the stub line 209 is corrected by the capacitor 410 connected to the terminal 102.
  • the width of the stub It may be corrected by making the track wider than the track width of the evening track 208. In this case, there is an effect that the number of parts can be reduced and the capacity can be finely adjusted.
  • the frequency band used in the present embodiment is the 900 megahertz band, the same applies to the entire frequency for high-frequency transmission if the technology of the present invention is used. The effect is obtained.
  • FIG. 5 shows a low-pass filter with a directional coupler used in the 900 Megahertz band in the fourth embodiment of the present invention.
  • the low-pass filter with a directional coupler of this embodiment shown in FIG. 5 has basically the same configuration as that of the first embodiment shown in FIG. The same parts are denoted by the same reference numerals, and detailed description is omitted.
  • a stub line 5 13 and a stub line 5 14 are connected to the terminal 101 of the low-pass filter with a directional coupler, and the terminal 10
  • the second embodiment has the same structure as that of the first embodiment except that a stub line 5 15 and a stub line 5 16 are connected to 2.
  • the stub lines 5 13 and 5 14 of the present embodiment are connected in parallel, and the stub lines 5 15 and 5 16 are connected in parallel. , Each forming a capacitance of a low-pass filter with a directional coupler.
  • the input impedance Z i from the connection point of the stub line 5 13, the stub line 5 14, the stub line 5 15, and the stub line 5 16 is a line.
  • the characteristic impedance is Z. , The phase constant; 3, the line length as 1, and the impedance at the end at Z, If you ignore
  • the stub line 5 13, the stub line 5 14, the stub line 5 15, and the stub line 5 16 are the characteristic impedance of the line. Because the terminal works as a series resonator depending on the termination condition and the line length, this configuration uses the line length of the main transmission line 105; and ⁇ the frequency that is the I4 wavelength. It acts as a three-stage low-pass filter with two attenuation poles.
  • the capacitance component of the stub line 5 13 and the capacitance component of the stub line 5 14 constitute one of the low-pass filter capacitors in the evening.
  • the stub line according to the first embodiment can be made thinner than the stub line. The same applies to the capacitance component of the stub line 515 and the capacitance component of the stub line 516.
  • the capacitance can be divided and the stub line can be narrowed, so that a low-pass filter with a small directional coupler can be realized. .
  • the number of stub lines in this embodiment is four, the number of stub lines may be one, three, or five or more. In this case, there is an effect that the area occupied by the components can be reduced.
  • At least one of the stub lines in this embodiment has a line length of 2 ⁇ .
  • the resonance length may be set as follows. In this case, there is an effect of suppressing the second harmonic spurious oscillation of the system.
  • At least one of the stub lines in this embodiment has a line length of 3 ⁇ .
  • the length at which resonance occurs can be used. In this case, there is an effect of suppressing the third harmonic spurious oscillation of the system.
  • one line length is also least for the in put you tab line to the embodiment as long you resonates at 2 omega 0, least for the even one line length at 3 omega 0 The length of resonance is acceptable. In this case, the system has the effect of suppressing the second-harmonic spurious oscillation and the third-harmonic spurious oscillation of the system.
  • At least one of the stub lines in this embodiment has a line length of 2 ⁇ . Or 3 ⁇ .
  • the length of resonance in a frequency band other than the above may be used. In this case, there is an effect of suppressing a desired frequency other than the second-harmonic spurious oscillation and the third-harmonic spurious oscillation of the system.
  • At least one of the stub lines in the present embodiment may have a length that resonates at a desired frequency.
  • the system has the effect of suppressing spurious oscillation at the desired frequency.
  • the stub is connected to the same side of the line, but the same effect can be obtained by connecting the stub to the opposite side of the line.
  • the frequency band used in the present embodiment is the 900 megahertz band, but the same applies to the entire high-frequency transmission frequency if the technique of the present invention is used. The effect is obtained.
  • FIG. 6 shows a low-pass filter with a directional coupler used in the 900 Megahertz band in the fifth embodiment of the present invention.
  • the low-pass filter with a directional coupler of the present embodiment shown in FIG. 6 has basically the same configuration as that of the fourth embodiment shown in FIG. The same parts are assigned the same numbers, and detailed explanations are omitted.
  • one of the capacitors connected to the main transmission line 105 is used.
  • the structure is the same as that of the fourth embodiment except that at least one capacitance is a stub line and the other capacitance is a chip capacitance 617.
  • the main transmission line 105 is made to act as an inductance, and a stub line is connected to both ends of the main transmission line 105 so that ⁇ .
  • a low-pass fin- olator with an attenuation pole is constructed by acting as a series resonator having capacitive characteristics.
  • the line length of the stub line is increased to 13.4 ram, and the low-pass with directional coupler is used. The shape of the evening glow increases.
  • the chip capacitance 6 17 is used for the capacitance connected to the main transmission line 105.
  • the length of the chip capacity can be 1 ram.
  • At least one of the capacitors connected to the main transmission electrode line is a stub line, and the other components are chip components.
  • the frequency band used in the present embodiment is the 900 megahertz band, but the same applies to the entire high-frequency transmission frequency if the technology of the present invention is used. The effect is obtained.
  • FIG. 7 shows a low-pass filter with a directional coupler used in the 900 Megahertz band in Embodiment 6 of the present invention.
  • the low-pass filter with a directional coupler of this embodiment shown in FIG. Since the configuration is basically the same as that of the embodiment 4 shown in FIG. 5, the same parts are assigned the same reference numerals and detailed description is omitted.
  • At least one of the capacitances connected to the main transmission line is a stub line, and the other capacitance uses the internal capacitance 718 for the other capacitances.
  • the other capacitance uses the internal capacitance 718 for the other capacitances.
  • the main transmission line is made to act as an inductance, and a stub line is connected to both ends of the main transmission line.
  • a low-pass filter with an attenuation pole is constructed by acting as a series resonator having a capacitance with a capacitor. To attenuate the 2nd harmonic of 0 megahertz, the line length of the stub line becomes relatively long at 13.4 nun, and the low-pass with directional coupler is used. The shape of the filter becomes larger.
  • the internal capacity 718 is used for the capacity connected to the main transmission line 105.
  • the length of the interior capacity can be formed with a few ram or less.
  • At least one capacitance connected to the main transmission line is a stub line, and the internal capacitance is used for other capacitances.
  • a low-pass filter with a small directional coupler can be realized.
  • the frequency band used in the present embodiment is the 900 megahertz band, but the entire frequency range for high frequency transmission can also be achieved by using the technology of the present invention. A similar effect can be obtained.
  • FIG. 8 shows a low-pass filter with a directional coupler used in the 900 Megahertz band in the seventh embodiment of the present invention.
  • the low-pass filter with a directional coupler of this embodiment shown in FIG. 7 has basically the same configuration as that of the first embodiment shown in FIG. The same parts are denoted by the same reference numerals and detailed description is omitted.
  • the structure is the same as that of the first embodiment, except that the stub line connected to the main transmission line is an internal stub line 819 built in a board.
  • a stub line formed on a substrate by various methods such as screen printing or an intaglio for the production of an integrated circuit board can control the state of the line due to the limitation of the forming method. Is difficult. Moreover, after formation, it is susceptible to external gags.
  • the stub line of the present invention fine-tunes the characteristics according to its characteristic impedance, termination conditions, and line length, and thus causes instability of the characteristics. .
  • the stub line connected to the main transmission line 105 is formed as a stub line formed inside a board, so that the line state at the time of formation is maintained.
  • the number of interior stub lines in this embodiment is one, the number of interior stub lines may be two or more. In this case, the effect of increasing the stability of the characteristics of the low-pass filter with the directional coupler is obtained.
  • the line installed in this embodiment is only one stub line, this is the entire low-pass filter with a directional coupler. You can decorate it. This has the effect of increasing the stability of the characteristics of the low-pass filter with directional coupler.
  • the frequency band used in the present embodiment is the 900 megahertz band, but the same applies to all high-frequency transmission frequencies if the technology of the present invention is used. The effect is obtained.
  • FIG. 9 shows an output circuit of a transmission system of a mobile phone using a low-pass filter with a directional coupler according to an eighth embodiment of the present invention.
  • the low-pass filter with the directional coupler employed in this embodiment is the same as the one shown in the first embodiment or the seventh embodiment of the present invention.
  • a low-pass filter with a sex coupler may be used.
  • terminal 101 is connected to power amplifier 1
  • terminal 102 is connected to mode switch 5
  • terminal 103 is a monitor terminal
  • terminal 103 is a monitor terminal.
  • Leave 104 as it is as the 50 ohm termination.
  • the signal of the system is amplified by the power amplifier 1 and passes through a low-pass filter 7 with a directional coupler 7 and a mode switch 5 to an antenna 6 Sent from.
  • the high frequency band of the system especially the second harmonic spurious oscillation and the third harmonic spurious oscillation, is a low-pass filter with a directional coupler. And is not transmitted to the antenna.
  • the monitor signal can be extracted by the directional coupler.
  • the output of the transmission system of the mobile phone can be obtained.
  • the number of circuit components can be reduced, and the size and cost can be reduced.
  • the desired circumference can be maintained without changing the line length.
  • a component having the function of a low-pass filter having an attenuation pole in the wavenumber band can be provided.
  • the electromagnetic field coupling between the stub line and the main transmission line makes it possible to control the bandwidth of the attenuation pole.
  • the low-pass filter with directional coupler can be used. -Dense matching can be achieved.
  • the low-pass filter with the directional coupler of the present invention in the output circuit of the transmission system of a mobile phone, the number of parts can be reduced, and the size and cost can be reduced. can do .
  • at least one of the capacitors is divided and at least one of the capacitors is realized as a stub so that a desired circuit can be provided in addition to the directional coupler. It can also have the function of a low-pass filter that attenuates the wave number.
  • the stub can be made thinner by dividing the capacity, a small directional coupler with a low-pass filter function can be realized.
  • the low-pass filter with the directional coupler of the present invention for the transmission circuit of a mobile phone, the number of parts is reduced, and the size and cost are reduced. You can do it.

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Control Of Motors That Do Not Use Commutators (AREA)
  • Transceivers (AREA)

Description

明 細 書
発明 の 名称
方向性結合器付 き 低域通過 フ ィ ル タ お よ び そ れ を用 い た携帯 δδ機
技術分野
本発明 は 、 移動体通信の携帯電話機の送信系回路 と し て好適 な方向性結合器付 き 低域通過 フ ィ ル タ お よ び そ れ を用 い た携帯 電話機 に関す る も の で あ る 。
背景技術
一般 に こ の 種 の携帯電話機 の送信系の ブ ロ ッ ク 図 は第 1 0 図 に示 さ れ る よ う に 、 電力増幅器 1 で増幅 さ れた電力 か ら モ ニ タ 信号を 容量結合用 コ ン デ ン サ 2 を介 し て取 り 出 し 、 ア イ ソ レ ー タ 3 を介 し て低域通過 フ ィ ル タ 4 を接続 し 、 モ 一 ド ス ィ ツ チ 5 が送信側 に あ る 時、 シ ス テ ム の 2 倍波 ス プ リ ア ス 発振、 およ び 3 倍波 ス プ リ ア ス 発振 を取 り 除 い て ア ン テ ナ 6 か ら 送信を行 つ て い た。
し か し な が ら 上記の よ う な 構成で は 、 増幅 さ れ た シ ス テ ム の 2 倍波 ス ブ リ ア ス 発振、 お よ び 3 倍波 ス ブ リ ア ス 発振 を十分 に 減衰 さ せ る に は 低域通過 フ ィ ル タ 4 の 段数 を 増 や す 必要 が あ り 、 ま た モ ー ド ス ィ ツ チ 5 の投入位置 に かかわ ら ず反射信号を 防 ぐ 目 的 で ア イ ソ レ ー タ 3 を接続 し て い る の で価格が高 く な る と い う 問題点 を有 し て い た 。
発明 の 開示
本発明 は上記問題点 に鑑 み 、 高周 波数帯域を減衰、 特 に シ ス テ ム の 2 倍波 ス プ リ ア ス 発振、 お よ び 3 倍波 ス ブ リ ア ス 発振 を 減衰 さ せ る こ と が で き 、 小型で低価格 の方 向性結合器付 き 低域 通過 フ ィ ル タ お よ びそ れ を用 い た携帯電話機 を提供す る こ と を 目 的 と す る も の で あ る 。
上記 問 題点 を 解決 す る た め に 本 発 明 は 、 モ ニ タ 信号 を 方 向 性結合器 で取 り 出 す構成 と し て ア イ ソ レ ー タ を 除去 し 、 方向性 結合器 の主伝送線路 に ス タ ブ線路 を接铳す る と い う 構成 を備 え た も の で あ る 。 こ れ に よ り 所望の周 波数帯域を減衰 さ せ 、 かつ 従来の方向性結合器 と 同 じ 線路長で構成す る こ と がで き 、 携帯 電話機の送信系 の部品点数を少な く す る こ と がで き る 。
図面の簡単な 説明
第 1 図 は本発明 の第 1 の実施例 に お け る 方向性結合器付 き 低 域通過 フ ィ ル タ の斜視図、 第 2 図 は本発明 の第 2 の実施例 に お け る 方向性結合器付 き 低域通過 フ ィ ル タ の 斜視図、 第 3 図 は 同 実施例 に お け る 主伝送線路お よ び ス タ ブ線路 の関係を示す説明 図、 第 4 図 は 本発明 の第 3 の実施例 に け る 方向性結合器付 き 低 域通過 フ ィ ル タ の斜視図、 第 5 図は 本発明 の第 4 の実施例 に お け る 方 向性結合器付 き 低域通過 フ ィ ル タ の 斜視図、 第 6 図 は 本 発明 の第 5 の 実施例 に お け る 方向性結合器付 き 低域通過 フ ィ ル 夕 の斜視図、 第 7 図 は本発明 の第 6 の実施例 に お け る 方 向性結 合器付 き 低域通過 フ ィ ル タ の斜視図、 第 8 図 は本発明 の 第 7 の 実施例 に お け る 方向性結合器付 き 低域通過 フ ィ ル タ の斜視図、 第 9 図 は本発明 の方向性結合器付 き 低域通過 フ ィ ル タ を 用 い た 携帯電話機の 送信系 ブ α ッ ク 図、 第 1 0 図 は従来 の携帯電話機 の送信系 プ ロ ッ ク 図で あ る 。
発明 を実施す る た め の最良 の形態 (実施例 1 )
以下、 本発明 の一実施例 に つ い て 、 図面 を用 い て説明 す る 。 第 1 図 は本発明 の第 1 の実施例 に お け る 9 0 0 メ ガヘ ル ツ 帯 域で用 い ら れ る 方向性結合器付 き 低域通過 フ ィ ル タ を示す。 第 1 図 に お い て 、 両端を端子 1 0 1 お よ び端子 1 0 2 と す る 主伝 送線路 1 0 5 と 、 両端を端子 1 0 3 お よ び端子 1 0 4 と す る 副 伝送線路 1 0 6 と は下面を シ ー ル ド電極 と し た誘電体基板 1 0 7 に 平行 し て 配置 さ れ て お り 、 主伝送線路 1 0 5 と 副伝送線路 1 0 6 を電磁界結合 さ せ 、 端子 1 0 4 を 5 0 オ ー ム 終端 と し て 方向性結合器を形成 し て い る 。 ま た 、 誘電体基板 1 0 7 は裏面 を シ ー ル ド電極 と し た ア ル ミ ナ で構成 さ れて お り 、 比誘電率が 小 さ い た め伝送線路の特性 ィ ン ピ ー ダ ン ス を大 き く す る こ と が で き 、 方向性結合器 の 特性を良 く す る こ と がで き る 。
端子 1 0 1 お よ び端子 1 0 2 は そ れ ぞれ ス タ ブ線路 1 0 8、 ス タ ブ線路 1 0 9 が接続 さ れ、 こ れ ら の伝送線路 お よ び ス タ ブ 線路の形成方法 は ス ク リ ー ン 印刷や集積回路基板作成用 の凹版 に よ る 方法な ど様 々 な 方法が可能で あ る 。
以上の よ う に構成 さ れた方向性結合器付 き 低域通過 フ ィ ル タ に つ い て 、 以下 そ の動作を説明 す る 。
本実施例の ス タ ブ線路 1 0 8 お よ び ス タ ブ線路 1 0 9 の接铳 点か ら み た 入カ イ ン ピ ー ダ ン ス Z, は 、 線路の 特性 ィ ン ビ ー ダ ン ス を Z。、 位相定数を 、 線路長 を 1 、 お よ び終端 に お け る ィ ン ピ ー ダ ン ス を Z i と し て損失 を無視 す る と 、
Z , = Z 0 · ( Z 1 + j Z otan /3 1 ) / ( Z 0 + j Z i tan 3 1 ) で表 さ れ る 。 従 っ て 、 ス タ ブ線路 1 0 8 お よ び ス タ ブ線路 1 0 9 は 線路 の特性 イ ン ピ ー ダ ン ス 、 終端条件、 お よ び線路長 に よ り 直列共振器 と し て作用 し 、 周 波数特性 に お い て減衰極を形成す る 。 ま た主伝送線路 1 0 5 は イ ン ダ ク タ ン ス と し て作用 す る の で 、 本構成 は 主伝送 線路 1 0 5 の 線 路長 を 4 分 の 1 波長 ( 以 下、 ス ノ 4 波 長 と す る ) と す る 周 波数 を 通過帯域周 波数 (以 下、 ω 0 と す る ) と す る 2 つ の 減衰極 を有 す る 低域通過 フ ィ ル タ と し て作用 す る 。
以上 の よ う に本実施例 に よ れば、 従来の 方向性結合器 の主伝 送線路 の両端 に ス タ ブ線路 を接続 し 、 そ れ ら の ス タ ブ線路 の特 性 イ ン ピ ー ダ ン ス 、 終端条件、 お よ び線路長を調整す る こ と に よ り 、 方向性結合器の 他 に所望 の周波数帯 に 減衰極 を持 つ 低域 通過 フ ィ ル タ の機能を併せ持 っ た部品 を提供で き る 。
な お、 本実施例 に お け る ス タ ブ線路 は 2 つ で あ る が、 こ れは 1 つ で も よ い 。 こ の場合 は部品 の 占有面積 を 削減 で き る 効果が め る 。
ま た 、 本実施例 に お け る ス タ ブ線路の少 な く と も 一方 の線路 長 を ω 。の 2 倍波周 波数 (以下、 2 ω。 と す る ) で共振す る 長 さ と し て も よ い 。 こ の場合 は シ ス テ ム の 2 倍波 ス プ リ ァ ス 発振 を 抑圧 す る 効果 があ る 。
ま た 、 本実施例 に お け る ス タ ブ線路 の 一方 の 線路長 を 2 ω 0 で共振 す る 長 さ 、 も う 一方 の 線路長を ω。の 3 倍 波 周 波 数 ( 以 下、 3 ω 。 と す る ) で 共振 す る 長 さ と し て も よ い 。 こ の 場合 は シ ス テ ム の 2 倍波 ス プ リ ア ス 発振、 お よ び 3 倍波 ス プ リ ア ス 発 振 を抑圧 す る 効果が あ る 。
ま た 、 本実施例 に お け る ス タ ブ線路 を メ ア ン ダ ー 線路、 ま た は ス パ イ ラ ノレ線路、 ま た は ス テ ッ プ ト イ ン ピ 一 ダ ン ス 線路 と し て も よ い。 こ の場合 は 特性を変え ず に 方向性結合器付 き 低域通 過 フ ィ ル タ の 大 き さ を 小型化で き る 効果が あ る 。
ま た 、 本実施例 に お け る ス タ ブ線路 を オ ー ブ ン ス タ ブ線路 と し て も よ い。 こ の場合 は ス タ ブ線路 の 線路長が ; I ノ 4 で共振 す る 共振器 と し て作用 す る の で 、 所望 の減衰極を形成す る た め の 線路長を短 く で き る 効果が あ る 。 こ の と き ω。帯 域 で は 2 つ の ス タ ブ線路は 容量性 を示 し 、 主伝送線路 と 2 つ の ス タ ブ線路で π 型 3 段低域通過 フ ィ ル タ を構成す る こ と に な り 高周波数帯域 の減衰特性 を 向上で き る 効果があ る 。
ま た 、 本実施例 に お け る 使用周 波数帯域 は 9 0 0 メ ガ ヘ ル ツ 帯で あ る が、 高周 波送信用周波数全般 に つ い て も 本発明 の技術 を 用 い れば同様の効果が得 ら れ る 。
(実施例 2 )
第 2 図 は本発明 の第 2 の実施例 に お け る 9 0 0 メ ガ ヘ ル ツ 帯 域で用 い ら れ る 方向性結合器付 き 低域通過 フ ィ ル タ を示す。 な お第 2 図 に示す本実施例 の方向性結合器付 き 低域通過 フ ィ ル タ は 、 基本的 に は 第 1 図 に 示 し た 実施例 1 と 同 じ 構成 で あ る の で、 同一部分 に は 同一番号を付 し て詳細 な 説明 を省略す る 。
本実施例で は方向性結合器付 き 低域通過 フ ィ ル タ の ス タ ブ線 路 2 0 8 お よ び ス タ ブ線路 2 0 9 を第 2 図 に示す よ う に主伝送 線路 1 0 5 と 平行 し て配置 し 、 ス タ ブ線路 2 0 8 お よ び ス タ ブ 線路 2 0 9 を主伝送線路 1 0 5 と 電磁界結合 さ せ て お り 、 他は 実施例 1 と 同 じ 構造で あ る 。
以上 の よ う に 構成 さ れ た方向性結合器付 き 低域通過 フ ィ ル タ に つ い て 、 以下 そ の動作を説明 す る 。
実施例 1 で は 主伝送線路 を ィ ン ダ ク タ ン ス と し て作用 さ せ 、 ま た そ の 両端 に ス タ ブ線路 を 接続 し て直列共振器 と し て作用 さ せ て 2 減衰極を有す る 低域通過 フ ィ ル タ を構成 し て い る が、 低 比誘電率 の基板上 に線路を形成 し て い る の で比校的 に ス タ ブ線 路 の線路長が長 く な り 、 方向性結合器付 き 低域通過 フ ィ ル タ の 形状が大 き く な る 。
本実施例 で は ス タ ブ線路 2 0 8 お よ び ス タ ブ線路 2 0 9 が主 伝送線路 1 0 5 お よ び副伝送線路 1 0 6 と 平行 し て配置 し て あ る の で 、 方 向性結合器 と 同 じ 線路長で方 向性結合器付 き 低域通 過 フ ィ ル タ を実現で き る 。
ま た 、 主伝送線路 1 0 5 の う ち前記 ス タ ブ線路 2 0 8 と 電磁 界結合 し て い る 部分 を第 3 図(a)に 示す よ う な結合伝送線路を 用 い た 2 開孔回路 と 考え る と 、 そ の等価回路 は第 3 図(b>で表 さ れ る 。 こ の と き 、 結合伝送線路 の偶 モ ー ド イ ン ピ ー ダ ン ス を Z e、 お よ び 奇 モ 一 ド ィ ン ピ ー ダ ン ス を Z 。と す る と 、 主伝送線路 1 0 5 の 特性 ィ ン ピ ー ダ ン ス Z i、 お よ び ス タ ブ 線路 2 0 8 の 特性ィ ン ピ 一 ダ ン ス Z 2は そ れ ぞ れ
Z ! = ( Z e + Z 0 ) / 2
Z 2 = ( Z e / Z 0 ) · ( Z e + Z 0 ) / 2
で 表 さ れ る 。 結 合伝送 線 路 の 結 合度 を 大 き く す る 、 す わ ち
Z e — Z 。を大 き く す る と 、 上式か ら ス タ ブ線路 2 0 8 の 特性 ィ ン ピ ー ダ ン ス Z 2が大 き く な り 、 ス タ ブ線路 2 0 8 が形 成 す る 減衰極 の 帯域幅が狭 く な る こ と が分か る 。 主伝送線路 1 0 5 と ス タ ブ線路 2 0 9 に つ い て も 同様 に 、 結合度を大 き く す る と 、 ス タ ブ線路 2 0 9 が形成す る 減衰極 の帯域幅が狭 く な る 。
従 っ て本実施例で は 、 主伝送線路 1 0 5 の線路幅、 ス タ ブ線 路 2 0 8 の線路幅およ び両者の線路間隔、 ま た主伝送線路 1 0 5 の線路幅、 ス タ ブ線路 2 0 9 の線路幅お よ び両者 の線路間隔 を 変 え る こ と で ス タ ブ線路 2 0 8 お よ び ス タ ブ線路 2 0 9 が形成 す る 減衰極 の帯域幅を制御す る こ と がで き る 。
ま た 、 本実施例に お け る 使用 周波数帯域は 9 0 0 メ ガ ヘ ル ツ 帯で あ る が、 高周 波送信用周 波数全般に つ い て も 本発明 の技術 を 用 い れば同様 の効果が得 ら れ る 。
(実施例 3 )
第 4 図 は本発明 の第 3 の実施例 に お け る 9 0 0 メ ガヘ ル ツ 帯 域で用 い ら れ る 方向性結合器付 き 低域通過 フ ィ ル タ を示す。 な お第 4 図 に示す本実施例 の方向性結合器付 き 低域通過 フ ィ ル タ は 、 基本 的 に は 第 2 図 に 示 し た 実施例 2 と 同 じ 構成 で あ る の で 、 同一部分 に は 同一番号を 付 し て詳細 な説明 を省略す る 。
本実施例 で は第 4 図 に示す よ う に主伝送線路 1 0 5 の 端 に コ ン デ ン サ 4 1 0 を、 ま た副伝送線路 1 0 6 の両端 に コ ン デ ン サ 4 1 1 お よ び コ ン デ ン サ 4 1 2 を接続 し て お り 、 他は 実施例 2 と 同 じ 構造で あ る 。
以上 の よ う に構成 さ れた方 向性結合器付 き 低域通過 フ ィ ル タ に つ い て 、 以下 そ の動作を説明 す る 。
実施例 1 お よ び実施例 2 で は 主伝送線路 を ィ ン ダ ク タ ン ス と し て 作 用 さ せ 、 ま た そ の両端 に ス タ ブ線路 を 接続 し て 2 ω 0 も し く は 3 ω。で 共振 す る 直列共振器 と し て 作用 さ せ て 2 つ の -减 衰極 を 有 す る 低域通過 フ ィ ル タ 特性 を 得 て い る 。 こ の と き ω 0 帯域で は こ れ ら の 2 つ の ス タ ブ線路 は 容量性を示 し て ; Γ 型 3 段 低域通過 フ ィ ル タ を構成 し て い る が、 2 つ の ス タ ブ線路 が示 す 容量成分は 全 く 同 じ で は な い。 ス タ ブ線路 2 0 8 お よ び ス タ ブ 線路 2 0 9 が第 4 図 に示す よ う な オ ー プ ン ス タ ブ線路 で あ り 、 そ れ ぞ れが 2 ω。、 3 ω。で共振す る 場合、 そ れ ら の ァ ド ミ タ ン ス は
Υ = Υ 0 t a η β 1 ( た だ し Υ ο = 1 / Ζ 0 )
で表 さ れ、 低周 波数で共振す る オ ー プ ン ス タ ブ線路の ァ ド ミ タ ン ス は 高周 波数で共振 す る オ ー プ ン ス タ ブ線路の ァ ド ミ タ ン ス よ り も 大 き く な る 。 従 っ て、 端子 1 0 1 に作用 す る 容蘆成分 は 端子 1 0 2 に 作用 す る 容量 成分 よ り も 大 き く な り 、 ま た 端子 1 0 3 お よ び端子 1 0 4 に 作用 す る 容量成分は な い の で、 方向 性結合器付 き 低域通過 フ ィ ル タ に お け る ィ ン ピ ー ダ ン ス マ ッ チ ン グ は 不整合 と な る 。
本実施例では コ ン デ ン サ 4 1 0 、 コ ン デ ン サ 4 1 1 、 およ び コ ン デ ン サ 4 1 2 を調整 し て容量を補正す る こ と に よ り 、 イ ン ピ ー ダ ン ス整合の と れた低域通過 フ ィ ル タ を実現す る こ と がで き る 。
好 ま し く は コ ン デ ン サ 4 1 0 の容量 は ス タ ブ線路 2 0 8 の容 量成分か ら ス タ ブ線路 2 0 9 の容量成分 を 引 い た 値 と し 、 ま た コ ン デ ン サ 4 1 1 お よ び コ ン デ ン サ 4 2 の容量 は ス タ ブ線路 2 0 8 の容量成分 と 同 じ 値 と す る こ と 望 ま し い。 こ の場合 は ω 0に お い て最 も 整合が と れ る 状態 と な る 。
な お、 本実施例 で は ス タ ブ線路 2 0 9 で不足す る 容量 を端子 1 0 2 に接铳 す る コ ン デ ン サ 4 1 0 で補正 し て い る が、 こ れ は コ ン デ ン サ を接続す る 代わ り に ス タ ブ線路 2 0 9 の線路幅を ス 夕 ブ線路 2 0 8 の 線路 幅 よ り も 太 く す る こ と で 補正 し て も よ い。 こ の場合 は部品点数を 削減 し 、 容量の 微調整を行 う こ と が で き る 効果 が あ る 。
ま た 、 本実施例 に お け る 使用 周 波数帯域 は 9 0 0 メ ガ ヘ ル ツ 帯で あ る が、 高周波送信用周 波数全般 に つ い て も 本発明 の技術 を 用 い れば同様の効果が得 ら れ る 。
(実施例 4 )
第 5 図は本発明 の第 4 の実施例 に お け る 9 0 0 メ ガヘ ル ツ 帯 域で用 い ら れ る 方向性結合器付 き 低域通過 フ ィ ル タ を 示す。 な お第 5 図 に示 す本実施例の方向性結合器付 き 低域通過 フ ィ ル タ は 、 基本 的 に は 第 1 図 に 示 し た 実施 例 1 と 同 じ 構成 で あ る の で 、 同 一部分 に は 同一番号を付 し て詳細 な 説明 を 省略す る 。
本実施例で は方向性結合器付き 低域通過 フ ィ ル タ の端子 1 0 1 に ス タ ブ線路 5 1 3 お よ び ス タ ブ線路 5 1 4 を接続 し 、 ま た端 子 1 0 2 に ス タ ブ線路 5 1 5 お よ び ス タ ブ線路 5 1 6 を 接続 し て い る 他 は実施例 1 と 同 じ構造で あ る 。
以 上 の よ う に構成 さ れた方向性結合器付 き 低域通過 フ ィ ル タ に つ い て 、 以下 そ の動作を説明 す る 。
本実施例 の ス タ ブ線路 5 1 3 お よ び ス タ ブ線路 5 1 4 は並列 接続 さ れ、 ス タ ブ線路 5 1 5 お よ び ス タ ブ線路 5 1 6 は 並列接 铳 さ れ、 そ れ ぞれ方向性結合器付 き 低域通過 フ ィ ル タ の 容量を 形成す る 。 ス タ ブ線路 5 1 3 、 ス タ ブ線路 5 1 4 、 ス タ ブ線路 5 1 5 、 ス タ ブ線路 5 1 6 の接続点か ら み た 入力 イ ン ピ ー ダ ン ス Z i は線路 の特性 ィ ン ピ ー ダ ン ス を Z 。、 位相定数を ;3 、 線路 長 を 1 、 お よ び終端 に お け る ィ ン ピ ー ダ ン ス を Z , と し て損失 を無視 す る と 、
Z i = Z 0 · ( Z 1 + j Z o t a n β 1 ) / ( Z o + j Z i t a n β 1 ) で表 さ れ る 。 従 っ て、 ス タ ブ線路 5 1 3 、 ス タ ブ線路 5 1 4、 ス タ ブ線路 5 1 5 、 お よ び ス タ ブ線路 5 1 6 は線路の特性 ィ ン ピ ー ダ ン ス 、 終端条件、 お よ び線路長 に よ り 直列共振器 と し て 作用 す る の で 、 本構成は 主伝送線路 1 0 5 の線路長を ; I 4 波 長 と す る 周 波数を ω。 と す る 2 つ の 減衰極 を 有す る 型 3 段低 域通過 フ ィ ル タ と し て作用 す る 。 こ の と き ス タ ブ線路 5 1 3 の 容量成分 お よ び ス タ ブ線路 5 1 4 の 容量成分で低域通過 フ ィ ル 夕 の コ ン デ ン サ の う ち の 1 つ を構成 す る こ と に な り 、 実施例 1 に お け る ス タ ブ線路 に 比較 し て 細 く で き る 。 ま た ス タ ブ線路 5 1 5 の容量成分お よ び ス タ ブ線路 5 1 6 の容量成分 に つ い て も 同様 で あ る 。
以上 の よ う に本実施例 に よ れば、 容量 を 分割 し て ス タ ブ線路 を細 く で き る の で 、 小型 な方向性結合器付 き 低域通過 フ ィ ル タ を実現で き る 。
な お、 本実施例 に お け る ス タ ブ線路は 4 つ で あ る が、 こ れ は 1 つ な い し 3 つ で も よ く 、 ま た 5 つ 以上 で も よ い 。 こ の 場合 は 部品 の 占有面積 を 削減で き る 効果 が あ る 。
ま た 、 本実施例 に お け る ス タ ブ線路の 少 な く と も 1 つ の線路 長を 2 ω。で 共振 す る 長 さ と し て も よ い 。 こ の 場合 は シ ス テ ム の 2 倍波 ス プ リ ァ ス 発振 を抑圧 す る 効果 が あ る 。
ま た 、 本実施例 に お け る ス タ ブ線路 の少 な く と も 1 つ の線路 長を 3 ω。で共振 す る 長 さ と し て も よ い 。 こ の 場合 は シ ス テ ム の 3 倍波 ス プ リ ア ス 発振 を抑圧 す る 効果が あ る 。 ま た、 本実施例に おけ る ス タ ブ線路の少な く と も 1 つ の線路長 を 2 ω 0で 共振す る 長 さ と し 、 少な く と も 1 つ の線路長を 3 ω 0 で共振 す る 長 さ と し て も よ い 。 こ の場合 は シ ス テ ム の 2 倍波 ス プ リ ァ ス 発振 お よ び 3 倍波 ス プ リ ァ ス 発振 を抑圧 す る 効果があ 。
ま た 、 本実施例 に お け る ス タ ブ線路 の少 な く と も 1 つ の線路 長を 2 ω。 も し く は 3 ω。以外の周 波数帯域で共振す る 長 さ と し て も よ い 。 こ の場合 は シ ス テ ム の 2 倍波 ス プ リ ァ ス 発振 お よ び 3 倍波 ス プ リ ァ ス 発振以外の所望 の 周 波数 を抑圧 す る 効果があ る 。
ま た、 本実施例 に お け る ス タ ブ線路の少 な く と も 1 つ の線路 長 を所望 の周 波数で共振す る 長 さ と し て も よ い。 こ の場合 シ ス テ ム は所望周 波数の ス プ リ ァ ス 発振 を抑圧 す る 効果が あ る 。
ま た 、 本実施例 に お い て は ス タ ブ を線路 の 同一側 に接続 し た が、 線路 の反対側 に接続 し て も 同様 の効果 が得 ら れ る 。
ま た 、 本実施'例 に お け る 使用周波数帯域 は 9 0 0 メ ガヘ ル ツ 帯で あ る が高周波送信用 周 波数全般 に つ い て も 本発明 の 技術を 用 い れ ば同様の効果が得 ら れ る 。
(実施例 5 )
第 6 図 は本発明 の第 5 の実施例 に お け る 9 0 0 メ ガ ヘ ル ツ 帯 域で用 い ら れ る 方向性結合器付 き 低域通過 フ ィ ル タ を示す。 な お第 6 図 に示す本実施例 の方向性結合器付 き 低域通過 フ ィ ル タ は 、 基本 的 に は 第 5 図 に 示 し た 実施 例 4 と 同 じ 構成 で あ る の で 、 同一部分 に は 同一番号 を付 し て詳細 な 説明 を 省略 す る 。
本実施例 に お い て は 主伝送線路 1 0 5 に接続 し た容躉の う ち 少 な く と も 1 つ の 容量 を ス タ ブ線路 と し 、 そ の他 の容量 に チ ッ プ容量 6 1 7 を 用 い た 以外 は実施例 4 と 同 じ 構造 で あ る 。
以上の よ う に構成 さ れた方 向性結合器付 き 低域通過 フ ィ ル 夕 に つ い て 、 以下 そ の動作 を説明 す る 。
実施例 4 で は主伝送線路 1 0 5 を イ ン ダ ク タ ン ス と し て作用 さ せ 、 ま た そ の 両端 に ス タ ブ線路 を接続 し て ω 。で容量性を有 す る 直列共振器 と し て 作用 さ せ て減衰極を有す る 低域通過 フ ィ ノレ タ を構成 し て い る が、 例 え ば ア ル ミ ナ 基板上で 9 0 0 メ ガ へ ル ツ の 2 倍波 を 減衰 さ せ る 場合 に は 1 3 . 4 ram と 比絞的 に ス タ ブ線路 の線路長が長 く な り 、 方向性結合器付 き 低域通過 フ ィ ル 夕 の形伏が大 き く な る 。
本実施例で は主伝送線路 1 0 5 に接続 す る 容量 に チ ッ プ容量 6 1 7 を 用 い て い る 。 チ ッ プ容量の長 さ は 1 ram の タ イ プが使用 可能で あ る 。
以上 の よ う に 、 本実施例 に よ れば主伝送電極線路に 接続 し た 容量 を少 な く と も 1 つ の容量を ス タ ブ線路 と し 、 そ の他 の容量 に チ ッ プ部品 を 用 い た こ と に よ り 、 小型の方向性結合器付 き 低 域通過 フ ィ ル タ を実現 で き る 。
ま た 、 本実施例 に お け る 使用周 波数帯域 は 9 0 0 メ ガ ヘ ル ツ 帯 で あ る が高周波送信用 周 波数全般 に つ い て も 本発明 の技術を 用 い れ ば同様 の効果が得 ら れ る 。
_ (実施例 6 )
第 7 図 は本発明 の実施例 6 に お け る 9 0 0 メ ガ ヘ ル ツ 帯域で 用 い ら れ る 方向性結合器付 き 低域通過 フ ィ ル タ を示す。 な お第 7 図 に 示す本実施例 の 方向性結合器付 き 低域通過 フ ィ ル タ は 、 基本的 に は第 5 図 に 示 し た実施例 4 と 同 じ 構成 で あ る の で、 同 一部分 に は 同一番号 を 付 し て詳細 な 説明 を省略す る 。
本実施例 に お い て は 主伝送線路 に 接続 し た 容量 を少 な く と も 1 つ の容量を ス タ ブ線路 と し 、 そ の 他 の容量 に 内装容量 7 1 8 を用 い た 以外 は実施例 4 と 同 じ 構造で あ る 。
以上の よ う に構成 さ れた方向性結合器付 き 低域通過 フ ィ ル タ に つ い て 、 以下 そ の動作を説明 す る 。
実施例 4 で は主伝送線路を ィ ン ダ ク タ ン ス と し て作用 さ せ 、 ま た そ の両端 に ス タ ブ線路を接続 し て ω。で 容量 性 を 有 す る 直 列共振器 と し て作用 さ せ て減衰極を有す る 低域通過 フ ィ ル タ を 構成 し て い る が、 例 え ば ア ル ミ ナ基板上で 9 0 0 メ ガヘ ル ツ の 2 倍波 を 減衰 さ せ る 場合 に は 1 3 . 4 nun と 比較的 に ス タ ブ線路 の線路長が長 く な り 、 方向性結合器付 き 低域通過 フ ィ ル タ の形 状が大 き く な る 。
本実施 例 で は 主伝送 線路 1 0 5 に 接続 す る 容悬 に 内 装容量 7 1 8 を用 い て い る 。 内装容量の長 さ は数 ram以下 で形成可能で め る 。
以上の よ う に 、 本実施例 に よ れば主伝送線路 に 接続 し た容虽 を少な く と も 1 つ の容量 を ス タ ブ線路 と し 、 そ の 他 の容量 に 内 装容量 を用 い た こ と に よ り 、 小型な方 向性結合器付 き 低域通過 フ ィ ル タ を実現で き る 。
ま た 、 本実施例 に お け る 使用周 波数帯域は 9 0 0 メ ガ ヘ ル ツ 帯 で あ る が高周 波送信用 周 波数全般 に つ い て も 本発明 の 技術を 用 い れ ば同様 の効果が得 ら れ る 。
(実施例 7 ) 第 8 図 は本発明 の第 7 の実施例 に お け る 9 0 0 メ ガ ヘ ル ツ 帯 域で用 い ら れ る 方向性結合器付 き 低域通過 フ ィ ル タ を示 す。 な お第 7 図に示 す本実施例の方向性結合器付 き 低域通過 フ ィ ル タ は 、 基本 的 に は 第 1 図 に 示 し た 実施例 1 と 同 じ 構成 で あ る の で 、 同 一部分 に は 同一番号を付 し て詳細 な 説明 を省略 す る 。
本実施例 に お い て は 主伝送線路 に 接続 し た ス タ ブ線路 を基板 に 内装 し た 内 装 ス タ ブ線路 8 1 9 と し た以外は実施例 1 と 同 じ 構造で あ る 。
以上 の よ う に 構成 さ れた方向性結合器付 き 低域通過 フ ィ ル タ に つ い て、 以下そ の動作を説明 す る 。
ス ク リ ー ン 印刷や集積回路基板作成用 の 凹版な どの様 々 な 方 法で基板上 に 形成 さ れ た ス タ ブ線路は そ の 形成方法の制限か ら 線路の状態を 制御す る こ と は 困難 と な る 。 ま た 、 形成後 に お い て は外部か ら の影轡を受 け や す い。 本発明 の ス タ ブ線路 は そ の 特性 ィ ン ビ ー ダ ン ス 、 終端条件、 お よ び線路長 に よ り 特性 の微 調整を行 う の で 、 特性 が安定 し な い 原因 と な る 。
本実施例で は主伝送線路 1 0 5 に 接統す る ス タ ブ線路 を基板 に 内装 し て形成 し た ス タ ブ線路 と し た こ と に よ り 形成時の線路 状態を維持 し 、 かつ 外部か ら の影響 を受 け に く い方向性結合器 付 き 低域通過 フ ィ ル タ を実現で き る 。
な お、 本実施例 に お け る 内装 ス タ ブ線路 は 1 つ で あ る が、 こ れ は 2 つ 以上 で も よ い 。 こ の 場合 は方向性結合器付 き 低域通過 フ ィ ル タ の特性の安定性が増す効果があ る 。
ま た 、 本実施例 に お け る 内装 し た線路 は 1 つ の ス タ ブ線路 の み で あ る が、 こ れは方 向性結合器付 き 低域通過 フ ィ ル タ 全体を 内装 し て も よ い 。 こ の場合 は方向性結合器付 き 低域通過 フ ィ ル タ の特性の安定性が増す効果があ る 。
ま た 、 本実施例 に お け る 使用 周波数帯域 は 9 0 0 メ ガ ヘ ル ツ 帯で あ る が高周 波送信用周波数全般 に つ い て も 本発明 の 技術 を 用 い れ ば同様 の効果が得 ら れ る 。
(実施例 8 )
第 9 図 は本発明 の第 8 の実施例 に お け る 方向性結合器付 き 低 域通過 フ ィ ル タ を 用 い た 携帯電話機 の 送 信系 の 出 力 回 路 を 示 す。 本実施例 に採用 さ れて い る 方向性結合器付 き 低域通過 フ ィ ル タ は本発明 の第 1 の実施例 な い し 第 7 の実施例 の い ずれか に 示 さ れ る 方向性結合器付 き 低域通過 フ ィ ル タ で も よ い。
第 9 図 に お い て、 端子 1 0 1 を電力増幅器 1 に接続 し 、 端子 1 0 2 を モ ー ド ス ィ ッ チ 5 に接続 し 、 端子 1 0 3 を モ ニ タ 端子 と し 、 端子 1 0 4 を そ の ま ま 5 0 オ ー ム 終端 と す る 。
以上 の よ う に構成 さ れた携帯電話機の送信系の 出力回路 に つ い て 、 そ の動作を説明 す る 。
シ ス テ ム の 信号は電力増幅器 1 に よ り 増幅 さ れ、 方向性結合 器付 き 低域通過 フ ィ ル タ 7 お よ びモ ー ド ス ィ ツ チ 5 を経 て ァ ン テ ナ 6 か ら 送信 さ れ る 。 こ の と き シ ス テ ム の高周波数帯域、 特 に 2 倍波 ス プ リ ア ス 発振、 お よ び 3 倍波 ス ブ リ ア ス 発振 は 方向 性結合器付 き 低域通過 フ ィ ル タ 7 に よ り 減衰 し 、 ァ ン テ ナ に は 伝わ ら な い 。 ま た方向性結合器 に よ り モ ニ タ 信号 を取 り 出 す こ と がで き る 。
以上の よ う に本実施例 に よ れば、 本発明 の方向性結合器付 き 低域通過 フ ィ ル タ を採用 す る こ と で携帯電話機の送信系 の 出 力 回路の部品点数 を 削減 で き 、 小型、 お よ び低価格化がで き る 。 産業上 の利用 可能性
以上 の よ う に 本発明 に よ れ ば、 方 向性結合器 の主伝送線路 に ス タ ブ線路 を接続す る こ と に よ り 、 線路長 を変 え る こ と な く 所 望 の周 波数帯域に 減衰極を有 す る 低域通過 フ ィ ル タ の機能 を併 せ持つ 部品 を提供す る こ と がで き る 。 ま た ス タ ブ線路 と 主伝送 線路を 電磁界結合 さ せ る こ と に よ り 、 減衰極の帯域幅 を制御す る こ と がで き る 。 ま た主伝送線路、 お よ び副伝送線路 の両端を コ ン デ ン サ を 介 し て接地す る こ と に よ り 、 方向性結合器付 き 低 域通過 フ ィ ル タ の ィ ン ピ ー ダ ン ス整合を と る こ と がで き る 。 ま た本発明 の方向性結合器付 き 低域通過 フ ィ ル タ を携帯電話機の 送信系 の 出力回路 に採用 す る こ と で部品点数の 削滅 と 小型、 お よ び低価格化を実現す る こ と がで き る 。 ま た、 少 な く と も 1 つ の容量 を 分割 し 、 そ の う ち 少 な く と も 1 つ を ス タ ブ と し て実現 し た こ と で方向性結合器 の他 に所望 の周 波数を減衰 さ せ る 低域 通過 フ ィ ル タ の機能を 併せ持つ こ と が で き る 。 ま た 、 容量 を分 割 し た こ と に よ り ス タ ブ を 細 く で き る の で 、 小型 な 低域通 過 フ ィ ル タ 機能付 き 方向性結合器を実現で き る 。 ま た 、 本発明 の 方向性結合器付 き 低域通過 フ ィ ル タ を携帯電話機の 送信系回路 に ^用 す る こ と で部品点数を 削減 し 、 小型 お よ び低価格化を実 現 る こ と がで き る 。

Claims

請 求 の 範 囲
方向性結合器 の主伝送線路 に ス タ ブ線路を接続 し た こ と を 特徴 と す る 方向性結合器付 き 低域通過 フ ィ ル タ 。
2 方向性結合器 の主伝送線路 の両端 に ス タ ブ線路を接続 し た を特徴 と す る 方向性結合器付 き 低域通過 フ ィ ル タ 。
3 方 向 性 結合器 の主伝送線 路 の 両端 に ス タ ブ線路 が接続 さ れ 、 そ れ ら の ス タ ブ線路が前記方向性結合器 の主伝送線路 の線路長方向 に配置 さ れ、 前記主伝送線路 と 電磁界結合 さ れ て い る こ と を特徴 と す る 方向性結合器付 き 低域通過 フ ィ ノレ 夕
4 ス タ ブ線路 の少な く と ち 1 つ が低域通過 フ ィ ル タ の通過帯 域周 波数の 2 倍波周 波数で共振 す る 線路長を有す る こ と を 特徴 と す る 請求の範囲第 2 項 ま た は 第 3 項記載の方向性結 合器付 き 低域通過 ル タ ο
5 ス 夕 ブ線路の 少 な く と 1 つ が低域通過 フ ィ ル タ の通過帯 域周 波数の 3 倍波周 波数で共振す る 線路長 を有す る こ と を 特徴 と す る 請求の 範囲第 2 項 ま た は第 3 項記載の方向性結 合器付 き 低域通過 フ ィ ル タ
6 ス タ ブ線路 の う ち の 1 つ が低域通過 フ ィ ル タ の通過帯域周 波数の 2 倍波周 波数で共振す る 線路長を有 し 、 も う 1 つ が 通過帯域周 波数の 3 倍波周波数で共振 す る 線路長 を有す る こ と を特徵 と す る 請求の範囲第 2 項 ま た は 第 3 項記載の方 向性本 Π 口 器付 き 低域通過 フ イ ノレ 夕 ο
7 3 倍波周 波数で共振 す る ス タ ブ線路 が接続 さ れた 端子 お よ び方向性結合器 の副伝 線路の両端子 と G N D と の 間 に コ • ン デ ン サ を接続 し た こ と を特徵 と す る 請求の範囲第 6 項記 載の方向性結合器付 き 低域通過 フ ィ ル タ 。
8 . 2 倍波周 波数 で共振 す る ス タ ブ線路 の線路幅 よ り も 3 倍波 周 波数で共振 す る ス タ ブ線路 の線路幅 の方が太 い こ と を特 徴 と す る 請求 の範囲第 6 項記載の方 向性結合器付 き 低域通 過 フ ィ ル タ
9 . 方向性結合器の主伝送線路 の両端の少 な く と も 一方 に 、 少 な く と も 1 つ が ス タ ブ線路 で あ る 複数容量の並列接続体 を 設 け た こ と を特徴 と す る 方向性結合器付 き 低域通過 フ ィ ル 夕 。
1 0 . 少 な く と も 1 つ の ス タ ブ線路 は 通過帯域周 波数の 2 倍波周 波数で共振 す る 線路長を有す る こ と を特徴 と す る 請求 の範 囲第 9 項記載の方向性結合器付 き 低域通過 フ レ タ
1 1 . 少 な く と も 1 つ の ス タ ブ線路 は 通過帯域周波数の 3 倍波周 波数で共振 す る 線路長を有 す る こ と を特徴 と す る 請求の範 囲第 9 項記載の方向性結合器付 き 低域通過 フ レ 夕
1 2 . 少な く と も 1 つ の ス タ ブ線路 は通過帯域周 波数の 2 倍波周 波数 で共振す る 線路長を有 し 、 少な く と も 1 つ の ス タ ブ線 路 は 通過帯域周波数の 3 倍波周 波数で共振す る 線路長を有 す る こ と を特徴 と す る 請求 の範囲第 9 項記載の方向性結合 器付 き 低域通過 フ ィ ル タ 。
1 3 . 少 な く と も 1 つ の ス タ ブ線路 は通過帯域周 波数の 2 倍波周 波数 も し く は 3 倍波周 波数以外 の周 波数で共振す る 線路長 を有す る こ と を特徴 と す る 請求の 範囲第 9 項記載の方向性 結合器付 き 低域通過 フ ィ ル 夕 ,
1 4 . 方向性結合器の主伝送線路 の両端の い ずれか一方 に 、 少な く と も 1 つ が ス タ ブ線路で あ る 複数容量の並列接続体を設 け 、 も う 一方に 所望 の 周 波数で共振す る 線路長 を有す る 1 つ の ス タ ブ線路を設 け た こ と を特徴 と す る 方向性結合器付 5 き 低域通過 フ ィ ル タ o
15 . 複数容量 の並列接続体 で あ る ス タ ブ線路が方向性結合器の 同一側 に 接続 さ れた こ と を特徴 と す る 請求の範囲第 9 項な い し 第 1 4 項の い ずれか に記載の方向性結合器付 き 低域通 過 フ ィ ノレ 夕 。
1 6 . 複数容量の並列接続体で あ る ス タ ブ線路が方 向性結合器の 両側 に接続 さ れた こ と を特徴 と す る 請求の範囲第 9 項な い し 第 1 4 項の い ずれか に 記載の方向性結合器付 き 低域通過 フ ィ ル タ 0
1 7 . 方向性結合器 の主伝送線路の両端の い ずれか一方に 、 少 な く と も 1 つ が ス タ ブ線路 で あ る 複数容量の並列接続体を設 け 、 も う 一方 に ス タ ブ線路 に よ ら な い 容量 と し て チ ッ プ部 品を用 い た こ と を特徵 と す る請求の範囲第 9 項な い し 第 1 4 項 の い ず れ 力' ' に 記載 の 方 向 性結合器 付 き 低域通過 フ ィ ル タ o
18 . 方向性結合器の主伝送線路 の両端の い ずれか一方 に 、 少な く と も 1 つ が ス タ ブ線路で あ る 複数容量 の並列接続体 を設 け 、 も う 一方の ス タ ブ線路 に よ ら な い 容量を基板 に 内装 し た こ と を特徴 と す る 請求 の範囲第 1 7 項記載の方向性結合 器付 き 低域通過 フ ィ ル タ 。
19 . ス タ ブ線路が メ ア ン ダ ー 線路 ま た は ス パ イ ラ ル線路 も し く • は ス テ ツ プ ト イ ン ピ 一 ダ ン ス 線路で あ る こ と を特徴 と す る 請求の範囲第 1 項 な い し 第 1 8 項の い ずれ か に記載 の 方向 性結合器付 き 低域通過 フ ィ ル タ 。
20 . ス タ ブ線路が オ ー プ ン ス タ ブ線路で あ る こ と を特徴 と す る 請求の範囲第 1 項 な い し 第 1 8 項の い ずれ か に記載の方向 性結合器付 き 低域通過 フ ィ ル タ 。
2 1 . ス タ ブ線路 を基板 に 内装 し た こ と を特徴 と す る 請求 の範囲 第 1 項 な い し 第 2 0 項の い ずれか に記載の方向性結合器付 き 低域通過 フ ィ ル タ 。
22 . 請求 の範囲第 1 項 な い し 第 2 1 項の い ずれか に記載の方向 性結合器付 き 低域通過 フ ィ ル タ を送信系回路 に 用 い た こ と を特徴 と す る 携帯電話機。
5 補正書の請求の範囲
[ 1 9 9 7年 7月 2 9日 (2 9 . 0 7 . 9 7 ) 琴際事務 受理:出願当初の請求の範囲 1— 6, 9及 び 1 4— 1 8は補正された;他の請求の範囲は変更なし。 (5頁) ]
1 . (補正後) 同一の誘電体基板上に互いに平行に設け られ、 か つ互いに電磁界結合された主伝送線路 と副伝送線路 とか ら なる方向性結合器と、 前記主伝送線路にのみ接続されたス夕 ブ線路とを備え、 前記スタブ線路はその線路の特性イ ン ピー ダンス、 終端条件および線路長の少な く と も 1 つを調整する こ とによ り 、 その線路で形成される直列共振回路の共振周波 数を調整可能に したこ とを特徴とする方向性結合器付き低 減通過フ ィ ルタ。
2 . (補正後) 方向性結合器の主伝送線路の両端にスタブ線路を 接続 した こ とを特徴とする請求の範囲第 1 項記載の方向性 結合器付き低減通過フ ィ ルタ。
3 . (補正後) 方向性結合器の主伝送線路の両端にスタ ブ線路が 接続され、 それ らのスタブ線路が前記方向性結合器の主伝送 線路の線路長方向に配置され、 前記主伝送線路と電磁界結合 されている こ とを特徴 とする請求の範囲第 1 ¾記載の方向 性結合器付き低減通過フ ィ ルタ。
4 . (補正後) スタブ線路の少な く と も一方が低減通過フ ィ ルタ の通過帯域周波数の 2 倍波周波数で共振する線路長を有す る こ とを特徴 とする請求の範囲第 2 項ま たは第 3 項記載の 方向性結合器付き低減通過フ ィ ルタ。
5 . (補正後) スタ ブ線路の少な く と も一方が低減通過フ ィ ルタ - の通過帯域周波数の 3 倍波周波数で共振する線路長を有す る こ とを特徴とする請求の範囲第 2 項ま たは第 3 項記載の 方向性結合器付き低減通過フ ィ ルタ。
捕正された用紙 (条約第 19条)
6 . (補正後) スタブ線路の-う ちの一方が低減通過フ ィ ルタの通 過帯域周波数の 2 倍波周波数で共振する線路長を有 し、 もう 一方が通過帯域周波数の 3 倍波周波数で共振する線路長を 有する こ とを特徴 とする請求の範囲第 2 項ま たは第 3 項記 載の方向性結合器付き低減通過フ ィ ルタ。
7 . 3 倍波周波数で共振する スタ ブ線路が接続された端子お よ び方向性結合器の副伝送線路の両端子 と G N D との間に コ ンデ ンサを接続 した こ とを特徴とする 請求の範囲第 6 項記 載の方向性結合器付き低減通過フ ィ ル夕。
8 . 2 倍波周波数で共振する ス タ ブ線路の線路幅よ り も 3 倍波 周波数で共振する ス タ ブ線路の線路幅の方が太いこ とを特 徴 とする請求の範囲第 6 項記載の方向性結合器付き低減通 過フ ィ ルタ。
9 . (補正後) 同一の誘電体基板上に互いに平行に設け られ、 か つ互いに電磁界結合さ れた主伝送線路 と副伝送線路 とか ら なる方向性結合器と、 前記方向性結合器の主伝送線路の両端 の少な く と も 一方に設け られた、 少な く と も 1 つがスタ ブ線 路である複数の容量成分を有する並列接続体とを備え、 前記 スタ ブ線路はその線路の特性ィ ン ピーダンス、 終端条件およ び線路長の少な く と も 1 つを調整する こ とによ り 、 その線路 で形成さ れる直列共振回路 共振周波数を調整可能に した こ とを特徴とする方向性結合器付き低減通過フ ィ ル夕。
- 10. 少な く と も 1 つのスタ ブ線路は通過帯域周波数の 2倍波周波 数で共振する線路長を有する こ とを特徴とする請求の範囲第 9項記載の方向性結合器付き低減通過フ ィ ルタ。 補正された用紙. (条約第 19条)
1 1 . 少な く と も 1 つのス夕 ブ-線路は通過帯域周波数の 3 倍波周波 数で共振する線路長を有する こ とを特徴とする請求の範囲第 9 項記載の方向性結合器付き低減通過フ ィ ルタ。
12. 少な く と も 1 つのスタ ブ線路は通過帯域周波数の 2 倍波周波 数で共振する線路長を有し、 少な く と も 1 つのスタ ブ線路は 通過帯域周波数の 3 倍波周波数で共振する線路長を有する こ とを特徴とする請求の範囲第 9 項記載の方向性結合器付き低 減通過フ ィ ルタ。
1 3. 少な く と も 1 つのスタブ線路は通過帯域周波数の 2倍波周波 数も し く は 3倍波周波数以外の周波数で共振する線路長を有 するこ とを特徴とする請求の範囲第 9 項記載の方向性結合器 付き低減通過フ ィ ルタ 。
14. (補正後) 方向性結合器の主伝送線路の両端の一方に、 少な く と も 1 つがスタブ線路である複数の容量成分を有する並列 接続体を設け、 も う 一方に容量成分を有するチ ッ プ部品を設 けたこ とを特徴とする請求の範囲第 9項記載の方向性結合器 付き低減通過フ ィ ルタ。
15. (補正後) 方向性結合器の主伝送線路の両端の一方に、 少な く と も 1 つがスタブ線路であ る複数の容量成分を有する並列 接続体を設け、 もう 一方に容量成分を基板に内装したこ とを 特徴とする請求の範囲第 9 項記載の方向性結合器付き低減通 過フ ィ ルタ。
- 16. (補正後) 同一の誘電体基板上に互いに平行に設け られ、 か つ互いに電磁界結合された主伝送線路と副伝送線路とからな る方向性結合器と、 前記方向性結合器の主伝送線路の両端の 補正された ¾ 、条約第 19条) 一方に設け られた、 少な-く と も 1 つがスタブ線路である複合 の容量成分を有する並列接続体と、 もう 一方に設け られた所 望の周波数で共振する線路長を有する少な く と も 1 つのスタ ブ線路とを備え、 前記スタブ線路は、 その線路の特性イ ン ピ —ダンス、 終端条件および線路長の少な く と も 1 つを調整す る こ とによ り 、 その線路で形成される直列共振回路の共振周 波数を調整可能に したこ とを特徴とする方向性結合器付き低 減通過フ ィ ルタ。
1 7 . (補正後) 複数の容量成分を有する並列接続体を方向性結合 器の主伝送線路側に接続されたこ とを特徴とする請求の範囲 第 9項ま たは第 1 6 項記載の方向性結合器付き低減通過フ ィ ルタ
1 8. (補正後) 複数の容量成分を有する並列接続体を方向性結合 器の主伝送線路側および副伝送線路側の両側に接続されたこ とを特徴とする請求の範囲第 9項ま たは第 1 6 項記載の方向 性結合器付き低減通過フ ィ ルタ。
1 9 . スタブ線路がメ ア ンダー線路ま たはスパイ ラル線路も し く は ステ ッ プ トイ ン ビーダンス線路である こ とを特徴とする請求 の範囲第 1 項ないし第 1 8項のいずれかに記載の方向性結合 器付き低減通過フ ィ ルタ。
20. スタブ線路がオープンスタブ線路である こ とを特徴とする請 求の範囲第 1 項ないし第 1 8 項のいずれかに記載の方向性結
- 合器付き低減通過フ ィ ルタ。
2 1 . スタブ線路を基板に内装したこ とを特徴とする請求の範囲第
1 項ない し第 2 0項のいずれかに記載の方向性結合器付き低 補正された ffi紙 (条約第 19条) 減通過フ ィ ルタ。 -
22. 請求の範囲第 1項ないし第 2 1 項のいずれかに記載の方向性 結合器付き低減通過フ ィ ルタを送信系回路に用いたこ とを特 徴とする携帯電話機。
補正された用紙 (条約第 19条)
PCT/JP1997/000815 1996-03-22 1997-03-14 Filtre passe-bas a coupleur directif et poste telephonique portatif l'utilisant WO1997036341A1 (fr)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE1997630389 DE69730389T2 (de) 1996-03-22 1997-03-14 Tiefpassfilter mit richtkoppler und tragbares telefon damit
EP97907317A EP0828308B1 (en) 1996-03-22 1997-03-14 Low-pass filter with directional coupler and portable telephone set using the same
US08/952,008 US6150898A (en) 1996-03-22 1997-03-14 Low-pass filter with directional coupler and cellular phone

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP06594896A JP3467959B2 (ja) 1996-03-22 1996-03-22 方向性結合器付き低域通過フィルタおよび携帯電話機
JP8/65948 1996-03-22
JP9/12171 1997-01-27
JP1217197A JPH10209723A (ja) 1997-01-27 1997-01-27 方向性結合器付き低域通過フィルタおよびそれを用いた携帯電話機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO1997036341A1 true WO1997036341A1 (fr) 1997-10-02

Family

ID=26347746

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP1997/000815 WO1997036341A1 (fr) 1996-03-22 1997-03-14 Filtre passe-bas a coupleur directif et poste telephonique portatif l'utilisant

Country Status (6)

Country Link
US (1) US6150898A (ja)
EP (1) EP0828308B1 (ja)
KR (1) KR100435801B1 (ja)
CN (1) CN100382384C (ja)
DE (1) DE69730389T2 (ja)
WO (1) WO1997036341A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100350472B1 (ko) * 2000-05-03 2002-08-28 삼성전자 주식회사 지능망에서의 스위치 제어방법

Families Citing this family (40)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000059240A (ja) * 1998-08-11 2000-02-25 Nec Saitama Ltd 送信出力制御方法およびその回路
JP2003204203A (ja) 2002-01-08 2003-07-18 Murata Mfg Co Ltd 方向性結合器付きフィルタおよび通信装置
US6794954B2 (en) * 2002-01-11 2004-09-21 Power Wave Technologies, Inc. Microstrip coupler
FR2840467A1 (fr) * 2002-05-28 2003-12-05 St Microelectronics Sa Coupleur haute frequence
US7307492B2 (en) * 2002-11-27 2007-12-11 Intel Corporation Design, layout and method of manufacture for a circuit that taps a differential signal
JP2004228989A (ja) * 2003-01-23 2004-08-12 Renesas Technology Corp 半導体装置
US7218186B2 (en) * 2004-01-02 2007-05-15 Scientific Components Corporation Directional coupler
KR100593901B1 (ko) * 2004-04-22 2006-06-28 삼성전기주식회사 방향성 커플러 및 이를 이용한 듀얼밴드 송신기
US7372373B2 (en) * 2004-08-27 2008-05-13 Itron, Inc. Embedded antenna and filter apparatus and methodology
US7321276B2 (en) * 2005-06-30 2008-01-22 Harris Stratex Networks, Inc. Independently adjustable combined harmonic rejection filter and power sampler
FR2901919A1 (fr) * 2006-05-30 2007-12-07 St Microelectronics Sa Coupleur directif large bande
KR100723243B1 (ko) * 2006-08-11 2007-05-29 삼성전기주식회사 커플러 및 저역통과필터를 포함하는 집적형 수동소자
FR2916086B1 (fr) * 2007-05-11 2010-09-03 Thales Sa Coupleur de signaux hyperfrequences en technologie microruban.
US8099064B2 (en) 2008-05-08 2012-01-17 Research In Motion Limited Mobile wireless communications device with reduced harmonics resulting from metal shield coupling
FR2933540B1 (fr) * 2008-07-01 2011-12-02 St Microelectronics Tours Sas Coupleur directif integre
US8358179B2 (en) * 2009-09-10 2013-01-22 Stats Chippac, Ltd. Semiconductor device and method of forming directional RF coupler with IPD for additional RF signal processing
US8606207B2 (en) * 2009-12-18 2013-12-10 Broadcom Corporation Fractal curve based filter
CN101740845B (zh) * 2009-12-29 2013-07-17 成都芯通科技股份有限公司 射频传输系统的定向耦合方法及耦合器
US8299871B2 (en) * 2010-02-17 2012-10-30 Analog Devices, Inc. Directional coupler
KR101119910B1 (ko) * 2010-05-03 2012-02-29 한국과학기술원 모바일 rfid 리더 송수신 시스템
CA2717443C (en) 2010-05-25 2015-11-24 Research In Motion Limited Mobile wireless communications device with rf shield and related methods
US8704618B2 (en) * 2011-01-03 2014-04-22 Valentine Research, Inc. Microwave filter
CN102623777B (zh) * 2011-01-27 2014-06-18 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 低通滤波器
CN103370832B (zh) * 2011-03-14 2015-04-01 株式会社村田制作所 方向性耦合器
US20130027273A1 (en) * 2011-07-27 2013-01-31 Tdk Corporation Directional coupler and wireless communication device
WO2014013339A1 (en) * 2012-07-16 2014-01-23 Marvell World Trade Ltd. Overcoming multiple reflections in packages and connectors at high speed broadband signal routing
CN202818232U (zh) 2012-09-18 2013-03-20 中兴通讯股份有限公司 一种Doherty功放电路
KR101424226B1 (ko) * 2013-02-07 2014-07-28 주식회사 아이스퀘어엠 격리도를 향상시킨 초광대역 결합기
KR101490835B1 (ko) * 2013-07-18 2015-02-09 주식회사 네이버스 광대역 결합선로 결합기
US9628041B2 (en) 2014-02-12 2017-04-18 Taiwan Semiconductor Manufacturing Co., Ltd. Device for blocking high frequency signal and passing low frequency signal
JP6539119B2 (ja) * 2014-06-13 2019-07-03 住友電気工業株式会社 電子装置
TWI560934B (en) 2014-09-09 2016-12-01 Hon Hai Prec Ind Co Ltd Harmonics suppression filter
CN104733827A (zh) * 2015-04-14 2015-06-24 南京邮电大学 带短路支节的高隔离度微带分支线定向耦合器
WO2017071583A1 (en) 2015-10-29 2017-05-04 Commscope Technologies Llc Calibration circuit boards and related integrated antenna systems having enhanced inter-band isolation
US20170245361A1 (en) * 2016-01-06 2017-08-24 Nokomis, Inc. Electronic device and methods to customize electronic device electromagnetic emissions
CN106207363A (zh) * 2016-08-30 2016-12-07 宇龙计算机通信科技(深圳)有限公司 一种定向耦合器
US10171033B2 (en) 2016-11-03 2019-01-01 Intel Corporation Crystal oscillator interconnect architecture with noise immunity
JP7120177B2 (ja) * 2019-08-01 2022-08-17 株式会社村田製作所 方向性結合器
CN110676543B (zh) * 2019-09-27 2021-10-19 南京邮电大学 一种传输响应可重构的耦合线外部加载型低通和带阻微波传输线滤波器
CN112910494B (zh) * 2021-02-01 2022-08-02 维沃移动通信有限公司 一种信号监测电路、方法及电子设备

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS648802U (ja) * 1987-07-06 1989-01-18
JPH0575646A (ja) * 1991-09-11 1993-03-26 Nec Commun Syst Ltd フアクシミリ蓄積交換装置
JPH06501833A (ja) * 1991-09-03 1994-02-24 モトローラ・インコーポレイテッド 無線装置用方向性結合器
JPH0878916A (ja) * 1994-09-05 1996-03-22 Toyota Autom Loom Works Ltd 方向性結合器

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4555681A (en) * 1984-08-01 1985-11-26 Westinghouse Electric Corp. Improved, low-distortion, broadband directional coupler formed by multiple series transformers
US4706049A (en) * 1985-10-03 1987-11-10 Motorola, Inc. Dual adjacent directional filters/combiners
JPS648802A (en) * 1987-06-30 1989-01-12 Toshiba Corp Controller for ac electric rolling stock
US4999593A (en) * 1989-06-02 1991-03-12 Motorola, Inc. Capacitively compensated microstrip directional coupler
US5075646A (en) * 1990-10-22 1991-12-24 Westinghouse Electric Corp. Compensated mixed dielectric overlay coupler
CN2123145U (zh) * 1991-11-29 1992-11-25 机械电子工业部石家庄第五十四研究所 宽带集总参数90度定向耦合器
US5363071A (en) * 1993-05-04 1994-11-08 Motorola, Inc. Apparatus and method for varying the coupling of a radio frequency signal
JP3289643B2 (ja) * 1997-04-11 2002-06-10 株式会社村田製作所 方向性結合器

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS648802U (ja) * 1987-07-06 1989-01-18
JPH06501833A (ja) * 1991-09-03 1994-02-24 モトローラ・インコーポレイテッド 無線装置用方向性結合器
JPH0575646A (ja) * 1991-09-11 1993-03-26 Nec Commun Syst Ltd フアクシミリ蓄積交換装置
JPH0878916A (ja) * 1994-09-05 1996-03-22 Toyota Autom Loom Works Ltd 方向性結合器

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP0828308A4 *

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100350472B1 (ko) * 2000-05-03 2002-08-28 삼성전자 주식회사 지능망에서의 스위치 제어방법

Also Published As

Publication number Publication date
US6150898A (en) 2000-11-21
CN100382384C (zh) 2008-04-16
KR19990021870A (ko) 1999-03-25
KR100435801B1 (ko) 2004-09-08
EP0828308A4 (en) 1999-06-02
EP0828308A1 (en) 1998-03-11
DE69730389T2 (de) 2005-01-13
EP0828308B1 (en) 2004-08-25
CN1183172A (zh) 1998-05-27
DE69730389D1 (de) 2004-09-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO1997036341A1 (fr) Filtre passe-bas a coupleur directif et poste telephonique portatif l'utilisant
US5424694A (en) Miniature directional coupler
US6621376B2 (en) Multiband matching circuit for a power amplifier
US7592885B2 (en) Stacked dielectric band-pass filter having a wider passband
US5534829A (en) Antenna duplexer
US20010048350A1 (en) Matching circuit chip, filter with matching circuit, duplexer and cellular phone
US7138746B2 (en) Surface acoustic wave apparatus and communication apparatus
JP3531603B2 (ja) 高周波フィルタおよびそれを用いたフィルタ装置およびそれらを用いた電子装置
CN107403982A (zh) 基于阶跃阻抗谐振器的宽带可调带通滤波器及其制作方法
KR100577006B1 (ko) 비대칭 주파수 특성을 갖는 마이크로스트립 교차결합대역통과필터
US20090009264A1 (en) Delay Line
CN212257633U (zh) 一种半模基片集成波导双带滤波器
KR100480796B1 (ko) 대역내 군지연 평탄 회로 및 왜곡 보상형 증폭기
JP3633280B2 (ja) 半波長共振器型高周波フィルタ
US20060250199A1 (en) Bandstop filter
JP3560464B2 (ja) 高調波抑圧回路
JP3467959B2 (ja) 方向性結合器付き低域通過フィルタおよび携帯電話機
JP3050090B2 (ja) 誘電体フィルタ
JP2888027B2 (ja) ストリップ線路ループ共振器フィルタ
WO1992012546A1 (en) Dielectric filter
JPH07221509A (ja) マイクロ波帯終端器
JP3339192B2 (ja) トランスバーサルフィルタ
CN109244610B (zh) 一种可调双模滤波器
JP2001217609A (ja) 低域通過フィルタ回路および回路基板
KR100714598B1 (ko) 방향성 커플러 및 이를 구비한 복합소자

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 97190239.9

Country of ref document: CN

AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): CN KR US

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AT BE CH DE DK ES FI FR GB GR IE IT LU MC NL PT SE

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1997907317

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1019970708344

Country of ref document: KR

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 08952008

Country of ref document: US

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1997907317

Country of ref document: EP

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1019970708344

Country of ref document: KR

WWG Wipo information: grant in national office

Ref document number: 1019970708344

Country of ref document: KR

WWG Wipo information: grant in national office

Ref document number: 1997907317

Country of ref document: EP