WO1996007273A1 - Method and device for transmitting compressed picture data - Google Patents

Method and device for transmitting compressed picture data Download PDF

Info

Publication number
WO1996007273A1
WO1996007273A1 PCT/JP1995/001698 JP9501698W WO9607273A1 WO 1996007273 A1 WO1996007273 A1 WO 1996007273A1 JP 9501698 W JP9501698 W JP 9501698W WO 9607273 A1 WO9607273 A1 WO 9607273A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
frame
image data
compressed
compressed image
switching
Prior art date
Application number
PCT/JP1995/001698
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Hiroki Kotani
Original Assignee
Sony Corporation
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corporation filed Critical Sony Corporation
Priority to US08/624,548 priority Critical patent/US5838925A/en
Priority to JP50861396A priority patent/JP3852114B2/ja
Priority to EP95929233A priority patent/EP0726679B1/en
Priority to DE69535015T priority patent/DE69535015T2/de
Publication of WO1996007273A1 publication Critical patent/WO1996007273A1/ja

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/20Servers specifically adapted for the distribution of content, e.g. VOD servers; Operations thereof
    • H04N21/23Processing of content or additional data; Elementary server operations; Server middleware
    • H04N21/234Processing of video elementary streams, e.g. splicing of video streams, manipulating MPEG-4 scene graphs
    • H04N21/23424Processing of video elementary streams, e.g. splicing of video streams, manipulating MPEG-4 scene graphs involving splicing one content stream with another content stream, e.g. for inserting or substituting an advertisement
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/10Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding
    • H04N19/169Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the coding unit, i.e. the structural portion or semantic portion of the video signal being the object or the subject of the adaptive coding
    • H04N19/17Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the coding unit, i.e. the structural portion or semantic portion of the video signal being the object or the subject of the adaptive coding the unit being an image region, e.g. an object
    • H04N19/172Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the coding unit, i.e. the structural portion or semantic portion of the video signal being the object or the subject of the adaptive coding the unit being an image region, e.g. an object the region being a picture, frame or field
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/46Embedding additional information in the video signal during the compression process
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/50Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using predictive coding
    • H04N19/503Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using predictive coding involving temporal prediction
    • H04N19/51Motion estimation or motion compensation
    • H04N19/577Motion compensation with bidirectional frame interpolation, i.e. using B-pictures
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/60Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using transform coding
    • H04N19/61Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using transform coding in combination with predictive coding
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/85Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using pre-processing or post-processing specially adapted for video compression
    • H04N19/89Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using pre-processing or post-processing specially adapted for video compression involving methods or arrangements for detection of transmission errors at the decoder
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/76Television signal recording
    • H04N5/91Television signal processing therefor
    • H04N5/92Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback
    • H04N5/926Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback by pulse code modulation
    • H04N5/9261Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback by pulse code modulation involving data reduction
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N7/00Television systems
    • H04N7/24Systems for the transmission of television signals using pulse code modulation
    • H04N7/52Systems for transmission of a pulse code modulated video signal with one or more other pulse code modulated signals, e.g. an audio signal or a synchronizing signal
    • H04N7/54Systems for transmission of a pulse code modulated video signal with one or more other pulse code modulated signals, e.g. an audio signal or a synchronizing signal the signals being synchronous
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/30Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using hierarchical techniques, e.g. scalability

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • Compression Or Coding Systems Of Tv Signals (AREA)

Description

明細 圧縮画像デー タ伝送方法及び装 技術分野 本発明は、 圧縮さ れた画像デー タ の複数の系列を伝送する圧縮画 像デー タ伝送方法及び装置に関する。
背景技術 従来、 画像デー タ の圧縮を効率良 く 行う ため に、 各フ レーム の画 像を、 I ピ ク チ ャ (Intra-coded Picture: 画像内符号ィヒ又は ィ ン 卜 ラ符号化画像) 、 P ピ クチ ャ (Predictive coded Picture : 前方予 測符号化画像 )及び B ピ ク チ ャ (BidirectionaHy predictive code d Picture : 両方向予測符号化画像)の 3種類のいずれかのビ ク チ ャ と し、 これ ら の 3つの ピ クチ ャ のフ レーム画像を組み合わせて、 画 像デー タ を圧縮符号化する方法が用 い ら れてい る。 I ビ ク チ ャ のデ 一 夕 は、 そのフ レーム画像のみによ っ て圧縮さ れた画像デー タ であ り、 Pビ ク チ ャ のデー タ は、 そのフ レーム画像 と その フ レーム画像 以前でかつ最 も近い I ピ ク チ ャ のフ レーム画像 と を基に圧縮さ れた 画像デー タであ り、 B ピ ク チ ャ のデー タ は、 そのフ レーム画像 と そ の フ レーム画像の前後でそれぞれ最 も近い I ピ ク チ ャ 又は P ピ クチ ャ のフ レーム画像の合計 3 フ レームの画像を基に圧縮 さ れた画像デ 一 夕である。 例えば、 図 1 に示すよ う な符号化を行 っ たデー タ列をフ レーム単 位で伝送する場合には、 圧縮さ れた画像デー タは、 図 2 Aの系列 A に示すデー タ列と なる。 こ こで、 こ の系列 Aのデー タ 列で示さ れる 画像 と は異なる画像のデー タ を圧縮 し たデー タ列を、 図 2 B に示す よ う に、 系列 B と し、 こ の系列 A と 系列 B を フ レーム同期させ、 第 4 フ レーム 目 の切換点 P で系列 Aか ら系列 B に切 り 換える場合には, 図 2 C に示す系列 C のデー タ列を得る こ と になる。
と こ ろで、 図 2 C に示す系列 C 内の切換点 P の直後のフ レーム画 像 P B - 4 は、 画像デー タ を符号化 し た と きのフ レーム画像 I B - 2 が 欠落 し ているので、 復号化を施すと き には正 し く 復号化される こ と がで き ない。 ま た、 フ レーム画像 P B - 4 の次のフ レーム画像 B B - 5 も復号エラ ーが生 じ たフ レーム画像 P B - 4 を使用 して復号化が行わ れる こ と になるので、 復号エラーが生 じ る。 復号エラ ーの発生の仕 方は 2 つの系列間の位相 と切換点によ っ て異なる力、'、 上述のよ う に、 2 つの系列を所定の切換点で切 り 換え る場合には、 復号エラーの発 生を 回避する こ とができ ない。 したが っ て、 通常は圧縮さ れた画像 デー タ に復号化を施 し て、 復号化さ れた画像信号の領域で切換を行 う 力 V こ の場合には、 復号化と 符号化と を繰 り 返すので、 画質は劣 化 し てい く。 ま た、 ハー ドウ ァ構成が大規模 と なる。
そ こで、 本発明は、 上述の実情に み、 画質が劣化する こ と な く、 複数の系列のデータ列の切換を行う こ とがで き る圧縮画像デー タ伝 送方法及び装置を提供する ものである。 発明の開示 上述 し た課題を解決するため に、 本発明に係る圧縮画像デー タ伝 送方法は、 フ レーム相関を用いて圧縮された画像デー タ (以下、 圧 縮画像デー タ と い う。 ) を フ レーム毎に伝送する際に、 フ レーム毎 に伝送さ れる圧縮画像デー タを復号化するために必要な圧縮画像デ 一 夕 を上記フ レーム毎に伝送さ れる圧縮画像デー タ と 同 じ フ レーム 内で同時に伝送する こ と を特徴 と する。
ま た、 本発明 に係る圧縮画像デー タ伝送方法は、 複数の速続する フ レーム において、 各フ レーム内 に含ま れる圧縮画像デー タ の和集 合の圧縮画像デ一 夕 を上記複数の連続する各フ レーム に コ ピー し て 伝送する こ と を持徴 と する。
また、 本発明 に係る圧縮画像デー タ伝送方法は、 フ レーム相関を 用いて圧縮さ れた画像デー タの 2 つの系列を切 り 換えて伝送する際 に、 2 つの系列を切 り 換える切換点の前後の各デー タ 列において、 切 り 換え られて伝送 さ れる各フ レームの圧縮画像デー タを復号化す るために必要な圧縮画像データ を切 り 換え られた 2 つの系列の各デ 一 夕列に入れる こ と を特徴 とする。
こ こで、 上記切換点の前後の各 1 フ レーム内に圧縮画像デー タ を 復号化するため に必要な圧縮画像デー タ をそれぞれ S鱖する こ と を 特徴 とする。
ま た、 本発明に係る圧縮画像デー タ伝送装置は、 フ レーム相関を 用 いて圧縮 さ れた第 1 及び第 2 の画像信号が入力され、 第 1 及び第 2 の画像信号の種類を判定するデコーダと、 第 1 及び第 2 の画像信 号をそれぞれ一時的に保持する第 1 及び第 2 の メ モ リ と、 切換信号 及びデコ ー ダによ っ て判定 された第 1 及び第 2 の画像信号の種類に 基づいて、 第 1 及び第 2 のメ モ リ か らの第 1 及び第 2 の画像信号の 銃出 し を制御する制御手段 と、 切換信号に基づいて、 第 1 及び第 2 のメ モ リ か ら読み出 さ れた第 1 及び第 2 の画像信号を切 り 換えて出 力する切換手段と を有する こ と を特徴とする。
こ こで、 上記制御手段は、 切換信号が示す切換点での第 1 及び第 2 の画像信号が復号さ れる際に、 その前又は後ろの画像信号が必要 な種類の信号である こ とがデコーダによ つ て判別さ れた場合には、 切換点での第 1 及び第 2 の画像信号にその復号に必要な画像信号を 付加 してメ モ リ から読み出すよ う に上記メ モ リ を制御する こ と を特 徴 と する。
また、 上記制御手段は、 第 1 及び第 2 のメ モ リ には第 1 及び第 2 の画像信号が各フ レーム毎に入力さ れ、 切換点での上記第 1 及び第 2 の画像信号のフ レーム内 に、 その画像信号を復号する際に必要な 画像信号を付加 してメ モ リ から読み出すよ う にメ モ リ を制御する こ と を特徴とする。
そ して、 本発明では、 フ レーム相関を用いた圧縮画像デー タ を伝 送する場合に、 復号化する ために必要な圧縮画像デー タのみを各フ レーム毎に含むよ う に し た り、 復号化するために必要な圧縮画像デ 一 夕 と して各フ レーム 内に含ま れる圧縮画像データの和集合の圧縮 画像デー タ を各フ レーム毎に コ ピー し た り する。
ま た、 本発明では、 圧縮画像デー タの系列を切 り 換えて伝送する 場合には、 こ の切換点の前後の各デー タ列の内で、 切 り 換え られて 伝送 される各フ レームの圧縮豳像デー タ を復号化する ため に必要な 圧箱 B像デー タ を、 上記切換点の前後の各デー タ列に入れる。 図面の簡単な説明 図 1 は、 フ レーム相関を利用 し た画像圧縮方法を説明するための 図である。
図 2 A、 2 B、 2 Cは、 圧縮画像データの系列の切換を説明する ための図である。
図 3 A、 3 B、 3 C、 3 Dは、 本発明 に係る第 1 の圧縮画像デー 夕伝送方法を説明するための図である。
図 4 は、 本発明に係る圧縮画像デー タ伝送装置の具体的な構成を 示すブロ ッ ク図である。
図 5 A、 5 B、 5 C、 5 Dは、 図 3 に示す圧縮画像デー タのメ モ リ への書込み及び読出 し タ イ ミ ングを示す図である。
図 6は、 本発明に係る第 2の圧縮画像デー タ伝送方法を説明する ための図である。
図 7 は、 圧縮画像データ の切換のための概略的な構成を示す図で ある。
図 8 A、 8 B、 8 C、 8 D、 8 Eは、 図 6 に示す圧縮画像デー タ のメ モ リ への書込み及び読出 し タ イ ミ ングを示す図である。 発明 を実施するための最良の形態 以下、 本発明の好ま し い実施例について、 図面を参照 しながら説 明する。 図 3 は、 本発明 に係る第 1 の圧縮画像デー タ伝送方法を説 明するための図である。
まず、 圧縮された画像デー タ (以下、 圧縮画像データ という。 ) の 2つの系列を フ レーム単位で切 り 換えた後に、 圧縮画像デー タ を 正 し く 復号化するためには、 2 つの糸列の切換点の前後のフ レーム 内にそれぞれのフ レーム画像を復号化するための全てのデー タが含 まれていればよ い。 こ れによ つ て、 画質の劣化を生 じ る こ と な く 2 つの系列の切換を行う こ と が可能である。 し たが っ て、 各フ レーム 毎に、 その フ レーム を復号化するため に必要な全てのデー タ を伝送 すれば、 任意のフ レーム において系列の切換が可能と なる。 ま た、 各フ レーム において復号化すべ き フ レーム画像のデー タ を示す情報 を、 各フ レームの先頭にヘ ッ ダと し て付加する。
具体的には、 図 3 B に示すよ う に、 4 フ レームを 1 つのま と ま り (グループォブピ ク チ ャ ) とする図 2 A の系列 Aのデータ列 と 同様 のデー タ列を用いる場合に、 図 3 C に示すよ う に、 各フ レーム毎に そのフ レーム を復号化する ために必要な圧縮画像デー タのみを伝送 する力、、 若 し く は図 3 D に示すよ う に、 各フ レーム内 に含ま れる圧 縮画像デー タ の和集合の圧縮画像デー タ を各フ レーム にコ ピー して 伝送すればよ い。
まず、 各フ レーム毎にそのフ レーム を復号化するために必要な圧 縮画像デ一 夕 のみを伝送する場合について説明する。 図 3 C に示す よ う に、 先ず、 フ レーム F , では I ピ クチ ャ であるフ レーム画像 I
A- , の圧縮画像デー タが伝送さ れる。 こ のフ レーム画像 I A はこ のフ レーム画像のみで復号化を 行う こ と がで き るので、 フ レーム F , ではフ レーム豳像 Ι Α- , のみの圧縮 g像デー タが伝送される。 次に、 フ レーム F 2 では B ピ クチ ャ であるフ レーム画像 B A-2 の 圧縮画像デー タが伝送さ れる。 こ のフ レーム画像 B A-2 の復号化を 行う と き には、 このフ レーム画像 に最も近い I ビクチ ャ であ る前フ レームのフ レーム画像 Ι Α- , 及び後フ レームの Ρ ピ クチ ャ で ある フ レーム画像 P A-3 が必要 と なるので、 フ レーム F 2 ではフ レ ーム画像 Ι Α- , 、 Β Λ-2 及び Ρ Α-3 の 3 つの圧縮さ れた画像デー タ が伝送さ れる。 そ して、 フ レーム F 2 の先頭に復号化 されるべ き圧 縮画像デー タ は、 B ビ クチ ャ である こ と を示す情報を追加する。
さ ら に、 フ レーム F 3 では P ピ ク チ ャ である フ レーム画像 P A-3 の圧縮画像デー タが伝送さ れる。 こ のフ レーム画像 P A-3 の復号化 を行う と き には、 こ のフ レーム画像 P A-3 の前フ レームの I ピ クチ ャ である フ レーム画像 I A - , が必要 と なるので、 フ レーム F 3 では フ レーム画像 Ι Α- , 、 Ρ Α-3 の 2 つの圧縮さ れた画像デー タが伝送 さ れる。 そ し て、 フ レーム F 3 の先頭に復号化さ れるべき圧縮画像 デー タは、 Ρ ピ クチ ャ である こ と を示す情報を追加する。
ま た、 フ レーム F 4 では B ピ クチ ャ である フ レーム画像 B A- 4 の 圧縮画像デー タが伝送 さ れる。 こ のフ レーム画像 B A- 4 の復号化を 行う と き には、 このフ レーム画像 Β Α-4 に最も近い I ピ クチ ャ であ る後フ レームのフ レーム画像 I A-5 及び前フ レームの P ピ ク チ ャ で ある フ レーム画像 P A-3 が必要 と なる。 こ こ で、 上記フ レーム画像 P A-3 を正 し く 復号化するため にはフ レーム画像 Ι Α- , が必要であ る。 し たが っ て、 フ レーム F 4 ではフ レーム画像 I Α - , 、 Ρ Α-3 、 Β Λ- 4 及び 1 *-5 の 4 つの圧縮さ れた画像デー タが伝送される。 そ して、 フ レーム F 4 の先頭に復号化さ れるべき圧縮画像デー タ は、 B ピ クチ ャ である こ と を示す情翱を追加する。
こ のよ う に し て、 フ レーム毎に復号化を行う ため に必要な圧縮画 像データ を同 じ フ レーム内で同時に伝送する。 なお、 ヘ ッ ダデー タ の代わ り に、 各フ レーム 内の圧縮画像デー タの各先頭位置にそのデ 一 夕 の有効性を示すフ ラ グ付加 し て も よ い。 すなわち、 各フ レーム 內で復号化さ れるべ き圧縮 S像デー タ を有効データ と し てフ ラ グ 1 を付加 し、 その他の重複 し たデータ にはフ ラ グ 0 を付加する。
つぎに、 各フ レーム内に含ま れる圧縮画像デー タの和集合の圧縮 画像デー タ を各フ レーム に コ ピー し て伝送する場合について説明す る。
こ の場合には、 フ レーム F 2 では、 図 3 D のフ レーム F 2 に示す よ う にフ レーム画像 Ι Α- , 、 Β Λ-2 及び の 3 つの圧縮さ れた 画像デー タが伝送さ れる力、'、 これら の圧縮画像デー タ をフ レーム F
3 に も コ ピー して伝送する こ と によ り、 フ レーム F 3 ではフ レーム 画像 P A-3 を復号化する こ とができ る。 また、 フ レーム F 4 では図
3 Dのフ レーム F 4 に示すよ う にフ レーム画像 Ι Α- , 、 Ρ Λ-3 、 Β 及び I Α-5 の 4 つの圧縮さ れた画 «デー タが伝送されるが、 こ れらの圧縮画像デー タ をフ レーム F 5 に も コ ピー し て伝送する こ と によ り、 フ レーム F 5 ではフ レーム画像 I A-S を復号化する こ とが でき る。 こ のよ う に し て、 2 つのフ レームの う ちの最初のフ レーム において同時に伝送 さ れる複数フ レーム分の圧縮画像データ を 2 番 目 のフ レーム にその ま ま コ ピー して伝送する こ と によ り、 伝送する デー タ列の生成が容易 と なる。 なお、 上述 し た実施例においては、 B ピ クチ ャ を 2 フ レーム分含む 4 フ レーム分の画像デー タ を 1 つの ま と ま り (グループォブピ クチ ャ ) と しているので、 伝送さ れるデ ー タ列内では 2 フ レームずつにおいて同 じ フ レーム数分の圧縮画像 デー タがコ ピー されて伝送さ れる力 1 つの ま と ま り 内の B ビ クチ ャ のフ レーム数がさ ら に多 く なれば、 伝送さ れるデー タ列内で同 じ フ レーム数分の圧縮画像データがコ ピーされる フ レーム数も さ ら に 多 く なる。 上述の圧縮画像デー タ伝送方法においては、 原理的には、 圧縮豳 像デー タの送信側は、 数フ レーム分の圧縮画像デー タ を保存するた めのメ モ リ を持ち、 こ のメ モ リ か ら必要に応 じ て圧縮画像デー タ を 読み出すよ う にする。 例えば、 圧縮画像デー タの送信側が圧縮画像 デ一 夕を記録及び再生するデ ィ ジ タルビデオテープレ コーダ ( D V T R ) である場合、 こ の D V T Rの概略的な構成を図 4 に示す。 図 4 の図示 し ない記録媒体上に害き込まれた圧縮画像デー タ は再 生へ ッ ド 7 によ っ て読み出 さ れた後、 再生ア ンプ 8 を介 し て同期情 報抽出器 9 に送 られる。 こ の同期情報抽出器 9 では、 送られた圧縮 画像デー タ から 同期信号及び識別情報等の付加情報が取 り 出 さ れる。 こ の同期信号によ っ て同期が取 られた圧縮画像デー タ はエラー訂正 復号化 ¾ 1 0 に送られる。 こ のエラー訂正復号化器 1 0 では、 送ら れた圧縮画像データ に対 してエラー訂正が施さ れる。 このエラー訂 正さ れた圧縮画像デー タは画像圧縮復号化器 1 1 に送 られて復号化 すなわち伸長処理さ れ、 画像修正回路 1 2 に送られる。 こ の豳像修 正回路 1 2 では画像の修正が行われ、 Ό / A (デ ィ ジ タル Zアナ口 グ) 変換器 1 3 によ っ てアナロ グ信号に変換さ れた後に、 端子 1 8 を介 し て出力 さ れる。 ま た、 端子 1 9 を介 し て A / D (アナロ グ Z デ ィ ジ タル) 変換器 1 に入力さ れる画像デー タのアナロ グ信号はデ ィ ジ タル信号に変換さ れた後に画像圧縮符号化器 2 に送られる。 こ の画像圧縮符号化 2 では、 上記送 られた画像デー タ の圧縮符号化 が行われ、 こ の圧縮符号化さ れた画像データ はエラー訂正符号化 S 3 においてエラー訂正のためのエラー符号が付加さ れる。 こ のエラ 一訂正された圧縮画像デー タは、 同期愔報付加器 4 に送られて付加 情報 と し て同期信号及び識別情報等の付加清報が付加される。 この 同期清報付加器 4 か ら出力 される圧縮画像デー タは記録ア ンプ 5 を 介 して記録へ ッ ド 6 に出力 さ れ、 図示 し ない記録媒体上に害き込ま れる。
また、 上記エラー訂正復号化器 1 0 から出力さ れる圧縮画像デー タ は、 ノ ッ フ ァ メ モ リ 1 4 及びメ モ リ コ ン ト ロール回路 1 5 に も送 られる。 上記メ モ リ コ ン ト ロール回路 1 5 か らの制御によ っ て、 上 記バ ッ フ ァ メ モ リ 1 4 に記慷さ れた圧縮画像デー タから各フ レーム 毎のそのフ レームを復号化するために必要な数フ レーム分の圧縮画 像デ一夕が取 り 出 さ れ、 出力フ ォ ーマ ツ ト 符号化器 1 6 に送 られる c こ の出力フ ォ ーマ ツ ト 符号化 l 6 では、 送 られる圧縮画像デー タ を各フ レーム毎に符号化 し て信号出力端子 1 7 から出力する。
こ こで、 図 4 のノ、' ッ フ ァ メモ リ 1 4 への圧縮画像データの書込み 及び読出 し タ イ ミ ン グを図 5 に示す。
まず、 図 5 B に示す書込みタ イ ミ ン グでは、 先ず、 4 フ レーム分 の画像デー タが上記バ ッ フ ァ メ モ リ 1 4 に順次害き込まれる。 こ の 後、 図 3 B に示すデー タ列の場合には、 図 5 C に示す タ イ ミ ン グで、 第 5 フ レームの画像デー タがバ ッ フ ァ メ モ リ 1 4 に書き込まれる と 同時に、 伝送 されるデー タ列と してフ レーム F , か ら顧次上記パ ッ フ ァ メモ リ 1 4 に書き込まれた圧縮画像デー タが読み出 さ れる。 ま た、 図 3 C に示すデー タ列の場合には、 図 5 D に示す タ イ ミ ン グで、 上記バ ッ フ ァ メ モ リ 1 4 に害き込ま れた圧縮画像デー タが読み出 さ れる。
なお、 図 5 C に示す読出 し タ イ ミ ン グは、 第 3 フ レームの画像デ 一 夕がノヽ · ッ フ ァ メ モ リ 1 4 に書き込ま れる と 同時に、 ノ ッ フ ァ メ モ リ 1 4 に書き込まれた圧縮画像デー タ を読み出すよ う に して もよ い c こ こで、 図 4 の信号出力端子 1 7 か ら出力 さ れるデ一 夕列を受信 する受信側はヘ ッ ダ情報に基づいて復号されるべきデータ と重複デ 一 夕 を判別する。 こ の受信側が レ コーダであるな らば、 この受信 し たデー タ列か ら重複データ を除去 し て記録を 行う ものであ り、 ま た, 上記受信側が復号化器であるな らば、 受信 し たデー タ列の系列通 り に復号化を行う ものである。
上述 した実施例においては、 系列の切換がで き るよ う に前も っ て 画像デー タの送信側において圧縮処理を行っ て いる。 これに対 して、 次に、 第 2 の圧縮画像デー タ伝送方法と して、 系列の切 り 換え時に 画像デー タ を圧縮処理 し て、 糸列の切換点の前後の画像を完全に復 号化する こ とができ る よ う に、 その部分だけ画像デー タ を詰めて伝 送する場合を以下に説明する。
図 6 は、 第 2 の圧縮画像デー タ伝送方法を説明するための図であ る。 こ の図 6 に示す系列 A及び系列 B は、 図 2 に示す系列 A及び系 列 B と 同様の系列である。 この圧縮画像デー タ伝送方法において、 こ の系列 A及び系列 B を第 4 フ レーム 目 の切換点 P で系列 Aか ら系 列 B に切 り 換え る場合には、 系列 B の切換点 P の直後のフ レーム画 ft P B - 4 を復号化するため にフ レーム画像 I B - 2 及びフ レーム画像 B B - 3 の圧縮画像デー タ も 1 フ レーム内に含むよ う にする。
ま た、 第 2 の圧縮画像データ伝送方法における圧縮画像デー タの 切 り 換えのための回路の概略的な構成を図 7 に示す。
先ず、 信号入力端子 2 1 から は系列 A のデー タ列が入力さ れ、 信 号入力端子 2 2 から は系列 Bのデー タ列が入力 される。 系列 A のデ 一 夕列はデコーダ 2 3 に送 られ、 ま た、 糸列 B のデー タ列はデコー ダ 2 4 に送 られて、 それぞれのデー タ列内の各フ レーム画像の圧縮 画像デー タが I ピクチ ャ であるの力、、 B ビクチ ャ であるのか、 それ と も P ピ クチ ャ であるのかが判別 さ れる。 こ のデコーダ 2 3、 2 4 から出力されるそれぞれの判別結果はメモ リ 切換制御部 2 8 に送ら れる。 また、 上記デコーダ 2 3、 2 4 に送られたデー タ列はメ モ リ 2 5、 2 6 にそれぞれ害き込ま れ、 記憶さ れる。 こ の と き、 上記メ モ リ 2 5、 2 6 は遅延回路 と し て機能する。
こ こで、 上記メモ リ 切換制御部 2 8 には切換信号入力端子 2 7 か ら入力さ れる切換信号が送 られている。 上記メ モ リ 切換制御部 2 8 は、 上記送 られる切換信号に基づいて上記メ モ リ 2 5、 2 6 及び信 号選択器 2 9 に対 し て切換制御信号を出力する。 上記メ モ リ 2 5、 2 6 からは、 上記メ モ リ 切換制御部 2 8 から の切換制御信号に基づ いて、 記使さ れている圧縮画像デー タが銃み出 さ れる。 こ の読み出 さ れた圧縮画像デー タ は信号選択器 2 9 に送 られる。 この信号選択 器 2 9 では、 上記メ モ リ 切換制御部 2 8からの切換制御信号に基づ いて、 送 られる圧縮画像デー タ を切 り 換えて出力する こ と によ り、 信号出力端子 3 0か ら糸列 C のデー タ列が出力 される。
こ の と き のメ モ リ 2 5、 2 6 への圧縮画像デー タ の書込み及び銃 出 し タ イ ミ ン グを図 8 に示す。
図 8 B は、 メ モ リ 2 5 への圧縮画像データ の書込み タ イ ミ ン グを 示 し、 図 8 C は、 メ モ リ 2 5 か らの圧縮 S像データの読出 し タ イ ミ ン グを示す。 また、 図 8 D は、 メ モ リ 2 6 への圧縮画像デー タの害 込み タ イ ミ ン グを示 し、 図 8 E は、 メ モ リ 2 6 からの圧縮画像デー 夕の読出 し タ イ ミ ン グを示す。 すなわち、 第 4 フ レーム 目 の時間 Q , で切換信号が入力さ れた場合には、 上記メ モ リ 2 5、 2 6 から圧 縮画像デー タがそれぞれ銃み出 さ れ、 糸列 A の圧縮画像デー タが伝 送データ列 と して伝送される。 こ の後、 上記切換信号が入力 さ れて か ら 3 フ レーム後、 すなわち第 7 フ レーム 目 の時間 Q 2 で、 図 7 の メ モ リ 切換制御部 2 8 から信号選択器 2 9 に切換制御信号が送 られ る こ と にな り、 伝送データ列は系列 B の圧縮画像デー タである フ レ —ム画像 P B- 4 に切 り 換え られる。 こ の と き、 こ のフ レーム画像 P
B-4 を復号化するためのフ レーム画像 I B-2 、 及びフ レーム画像 B B-3 の圧縮画像デー タ も フ レーム画像 Ρ Β-4 の圧縮画像デー タ と 同 じ フ レーム 内で伝送さ れる。 そ し て、 復号化さ れるべ きデー タ (フ レーム画像 Ρ Β-4 の圧縮画像デー タ ) を示すヘ ッ ダデータ を各フ レ ームの先頭に付加 し て送信する。 又は、 各フ レーム内の各デー タの 先頭にそのデー タの有効性を示すデー タ を付加 して伝送する。
上述のよ う に、 第 1 の圧縮画像デー タ伝送方法及び第 2 の圧縮画 像データ伝送方法においては、 伝送路で圧縮画像デー タ を切 り 換え ている。
例えば、 記録媒体 と し てデ ィ ス ク を用いるデ ィ ス ク レ コーダのよ う に、 ラ ン ダムア クセス を行う こ とが可能な記録媒体から圧縮画像 デー タ を再生する場合、 具体的には、 任意のフ レーム画像か ら任意 のフ レーム画像へジ ャ ンプ し て連統再生を行う 場合には、 圧縮アル ゴ リ ズムの シーケ ンスが不速統になるため、 ス ィ ツ チ ングと 同様な 現象が生 じ る。 したが っ て、 上述の圧縮画像デー タ伝送方法を用い てデー タが不連続になる こ と を回避する こ と ができ る。

Claims

請求の範囲
1 . フ レーム相関を用いて圧縮さ れた画像データ を フ レーム毎に 伝送する際に、 フ レーム毎に伝送さ れる圧縮画像デー タ を復号化す るために必要な圧縮画像デー タ を上記フ レーム毎に伝送される圧縮 画像デー タ と 同 じ フ レーム内で同時に伝送する
こ と を特徴 とする圧縮画像デー タ伝送方法。
2 . 複数の連続する フ レーム において、 各フ レーム内に含まれる 圧縮画像デー タの和集合の圧縮画像デー タ を上記複数の連続する各 フ レーム に コ ピー し て伝送する
こ と を特徴とする請求の範囲第 1 項に記載の圧縮画像デー タ伝送 方法。
3 . フ レーム相関を用いて圧縮さ れた画像デー タの 2 つの系列を 切 り 換えて伝送する際に、 2 つの系列を切 り 換える切換点の前後の 各デー タ列において、 切 り 換え られて伝送さ れる各フ レームの圧縮 画像データ を復号化するために必要な圧縮画像デー タ を切 り 換え ら れた 2 つの系列の各デー タ列に入れる
こ と を特徴とする圧縮画像デー タ伝送方法。
4 . 上記切換点の前後の各 1 フ レーム内に圧縮画像データ を復号 化するため に必要な圧縮画像データ をそれぞれ配置する
こ と を特徴 とする請求の範囲第 3 項に記載の圧縮睡像デー タ伝送 方法。
5 . フ レーム相 Mを用いて圧縮さ れた第 1 及び第 2 の画像信号が 入力され、 上記第 1 及び第 2 の画像信号の種類を判定するデコーダ 上記第 1 及び第 2 の画像信号をそれぞれ一時的に保持する第 1 及 び第 2 のメ モ リ と、
切換信号及び上記デコ ーダによ つ て判定さ れた第 1 及び第 2 の画 像信号の種類に基づいて、 上記第 1 及び第 2 のメ モ リ か らの上記第 1 及び第 2 の画像信号の読出 し を制御する制御手段 と、
上記切換信号に基づいて、 上記第 1 及び第 2 のメ モ リ か ら読み出 さ れた第 1 及び第 2 の画像信号を切 り 換えて出力する切換手段 と を有する こ と を特徴 とする圧縮画像デー タ伝送装 Β。
6 . 上記切換信号が示す切換点での上記第 1 及び第 2 の画像信号 が復号さ れる際に、 その前又は後ろ の画像信号が必要な種類の信号 である こ と が上記デコ ーダによ つ て判別さ れた場合には、
上記制御手段は、 上記切換点での上記第 1 及び第 2 の画像信号に その復号に必要な画像信号を付加 し てメ モ リ か ら読み出すよ う に上 記メ モ リ を制御する
こ と を特徴 とする請求の範囲第 5 項に記載の圧縮画像デー タ伝送 装置。
7 . 上記第 1 及び第 2 のメ モ リ には上記第 1 及び第 2 の画像信号 が各フ レーム毎に入力 さ れ、
上記制御手段は、 上記切換点での上記第 1 及び第 2 の画像信号の フ レーム内に、 その画像信号を復号する際に必要な画像信号を付加 し て上記メ モ リ から読み出すよ う に上記メモ リ を制御する
こ と を特徴とする請求の範囲第 6 項に記載の圧縮画像デー タ伝送 装置。
PCT/JP1995/001698 1994-08-26 1995-08-25 Method and device for transmitting compressed picture data WO1996007273A1 (en)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/624,548 US5838925A (en) 1994-08-26 1995-08-25 Method and apparatus for transmission of compressed picture data
JP50861396A JP3852114B2 (ja) 1994-08-26 1995-08-25 圧縮画像データ伝送方法及び装置
EP95929233A EP0726679B1 (en) 1994-08-26 1995-08-25 Method and device for transmitting compressed picture data
DE69535015T DE69535015T2 (de) 1994-08-26 1995-08-25 Verfahren und vorrichtung zur übertragung komprimierter bilddaten

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6/202110 1994-08-26
JP20211094 1994-08-26

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO1996007273A1 true WO1996007273A1 (en) 1996-03-07

Family

ID=16452133

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP1995/001698 WO1996007273A1 (en) 1994-08-26 1995-08-25 Method and device for transmitting compressed picture data

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5838925A (ja)
EP (1) EP0726679B1 (ja)
JP (1) JP3852114B2 (ja)
DE (1) DE69535015T2 (ja)
WO (1) WO1996007273A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6167085A (en) * 1997-07-31 2000-12-26 Sony Corporation Image data compression
EP0987897A3 (en) * 1998-08-25 2005-07-13 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Moving picture synthesizing device
US7148908B2 (en) 2001-10-31 2006-12-12 Eastman Kodak Company Method and apparatus for generating image transitions
US8393167B2 (en) * 2006-09-08 2013-03-12 General Electric Company Apparatus and method for identifying a filter assembly

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54126418A (en) * 1978-03-24 1979-10-01 Toshiba Corp Static picture transmission/receiving system
JPH05111012A (ja) * 1991-10-17 1993-04-30 Toshiba Corp 動画像符号化装置

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5317397A (en) * 1991-05-31 1994-05-31 Kabushiki Kaisha Toshiba Predictive coding using spatial-temporal filtering and plural motion vectors
US5539466A (en) * 1991-07-30 1996-07-23 Sony Corporation Efficient coding apparatus for picture signal and decoding apparatus therefor
JPH05137131A (ja) * 1991-11-13 1993-06-01 Sony Corp フレーム間動き予測方法
US5510840A (en) * 1991-12-27 1996-04-23 Sony Corporation Methods and devices for encoding and decoding frame signals and recording medium therefor
KR0121301B1 (ko) * 1992-09-30 1997-11-17 사또오 후미오 편집신호 디코딩 장치
US5663763A (en) * 1992-10-29 1997-09-02 Sony Corp. Picture signal encoding method and apparatus and picture signal decoding method and apparatus
JP3381855B2 (ja) * 1992-12-28 2003-03-04 ソニー株式会社 画像信号符号化方法および画像信号符号化装置、並びに画像信号復号化方法および画像信号復号化装置
JP3275423B2 (ja) * 1993-03-04 2002-04-15 キヤノン株式会社 記録装置
EP0660613A4 (en) * 1993-07-12 2006-11-22 Sony Corp IMAGE SIGNAL PLAY PROCESS AND DEVICE
JP3111763B2 (ja) * 1993-08-05 2000-11-27 松下電器産業株式会社 高能率伝送方法
US5490247A (en) * 1993-11-24 1996-02-06 Intel Corporation Video subsystem for computer-based conferencing system
US5488570A (en) * 1993-11-24 1996-01-30 Intel Corporation Encoding and decoding video signals using adaptive filter switching criteria
US5506954A (en) * 1993-11-24 1996-04-09 Intel Corporation PC-based conferencing system
DE69422960T2 (de) * 1993-12-01 2000-06-15 Matsushita Electric Ind Co Ltd Verfahren und Vorrichtung zum Editieren oder zur Mischung von komprimierten Bildern
JPH07212766A (ja) * 1994-01-18 1995-08-11 Matsushita Electric Ind Co Ltd 動画像圧縮データ切り換え装置
JP3713715B2 (ja) * 1994-08-12 2005-11-09 ソニー株式会社 ビデオ信号編集装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54126418A (en) * 1978-03-24 1979-10-01 Toshiba Corp Static picture transmission/receiving system
JPH05111012A (ja) * 1991-10-17 1993-04-30 Toshiba Corp 動画像符号化装置

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP0726679A4 *

Also Published As

Publication number Publication date
EP0726679A1 (en) 1996-08-14
JP3852114B2 (ja) 2006-11-29
DE69535015D1 (de) 2006-07-06
EP0726679B1 (en) 2006-05-31
US5838925A (en) 1998-11-17
DE69535015T2 (de) 2006-12-07
EP0726679A4 (en) 2000-05-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5862295A (en) Variable length code recording/playback apparatus
US6222981B1 (en) Recording of trick play signals on a record carrier
USRE41611E1 (en) Apparatus and method for recording or reproducing digital data using speed information
JP3801198B2 (ja) Mpeg情報信号の記録担体への/からの記録及び再生
US6141485A (en) Digital signal recording apparatus which utilizes predetermined areas on a magnetic tape for multiple purposes
EP0599226B1 (en) Method of dubbing digital video signals
EP0632653B1 (en) Digital high definition video recorder having high definition display in trick-play modes
JP2937664B2 (ja) ディジタルvtrのエラー訂正方法及び装置
WO1996007273A1 (en) Method and device for transmitting compressed picture data
KR0138000B1 (ko) 디지탈 비디오 신호 처리 장치(processing system for digital video signal)
KR20010050137A (ko) 디지털신호 기록장치 및 기록매체
JP3344607B2 (ja) 光ディスク、再生装置および再生方法
JP2702950B2 (ja) Pcm信号記録再生装置
JP3383810B2 (ja) ディジタル記録再生装置およびディジタル再生装置
JP4051782B2 (ja) データ処理装置および方法、ならびに、データ再生装置
JP3817881B2 (ja) ディジタルビデオ信号処理装置および方法、ならびに、ディジタルビデオ信号再生装置
JP3318771B2 (ja) ディジタル信号処理装置
JP3370659B1 (ja) 再生装置および再生方法
JP3277757B2 (ja) ビデオデータ再生装置
JPS58223977A (ja) 映像信号デイジタル記録再生装置
WO1999008272A1 (fr) Procede de reproduction/enregistrement de donnees et enregistreur/reproducteur de donnes
JP2000500946A (ja) 記録担体上の傾斜トラックへのデータ削減デジタルビデオ信号の記録
JPH08163498A (ja) ディジタル信号記録装置
JPH09252457A (ja) 圧縮映像編集装置
JPH02172393A (ja) 再生装置

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): JP US

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): DE FR GB

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 08624548

Country of ref document: US

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1995929233

Country of ref document: EP

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1995929233

Country of ref document: EP

WWG Wipo information: grant in national office

Ref document number: 1995929233

Country of ref document: EP