明 細 書 カ ラ ー フ ィ ルタ ーの製造方法 技術分野 Description Color filter manufacturing method Technical field
本発明は、 液晶表示素子や固体撮像素子に使用 される カ ラ 一フ ィ ルターの製造方法に関する。 The present invention relates to a method for manufacturing a color filter used for a liquid crystal display device or a solid-state imaging device.
背景技術 Background art
従来よ り、 液晶表示素子や固体撮像素子をカ ラ ー化す るために、 赤 · 綠 · 青、 或いは黄 ' マジェ ンタ · シア ン の 3 原色カ ラ一フ ィ ルターを組み合わせる方法がと られ ている。 これらカ ラーフ ィ ルターを形成する方法と して は幾つかあるが、 最も基本的な方法はいわゆる染色法で ある。 こ の方法は基板上に透明な染色性樹脂をモザイ ク 状に形成した後、 染浴に浸潰して染色し、 水洗した後固 着処理を行ない、 防染膜を形成して 1 色の形成を終える これを 3 回繰り返して、 3原色の微細なカ ラーパター ン からなるカ ラ一フ ィ ルタ一が形成される。 Conventionally, in order to colorize a liquid crystal display device or a solid-state imaging device, a method of combining three primary color filters of red, green, blue, or yellow, magenta, and cyan has been adopted. I have. There are several methods for forming these color filters, but the most basic method is the so-called dyeing method. In this method, a transparent dyeable resin is formed in a mosaic form on a substrate, immersed in a dye bath, dyed, washed with water, and then subjected to a fixing treatment to form a dye-resistant film to form one color. This is repeated three times to form a color filter composed of fine color patterns of the three primary colors.
染色法は極めて微細なカ ラーパター ンを自由に形成で き る という特徵を有しているが、 染色する色の数に応じ た回数のフ ォ ト リ ソグラ フ ィ ー工程、 染色工程、 洗浄 ' 固着工程、 防染工程等の製造工程が多 ぐ複雑であ り、 製 造中のゴ ミ 付着等による歩留ま り低下をおこす危険も多 い。 又、 着色濃度は染色樹脂膜の膜厚にほぼ比例するた め膜厚の変動が色むら となって製品の品質を低下させる ,
染色の順序によ っ ては他の色の汚染 · 脱離等に よ る色む らがお こ る場合 も あ る。 さ らに、 液晶表示素子メ ー カ ー からは、 カ ラーフ ィ ルター製造の工程数を減ら し歩留ま り を向上させてよ り安価に作る方法が強く 要望されてい る。 The dyeing method has the feature that extremely fine color patterns can be freely formed, but the number of photolithographic steps, dyeing steps, and washing steps depends on the number of colors to be dyed. Manufacturing processes such as the fixing process and the anti-dyeing process are many and complicated, and there is also a risk that the yield may be reduced due to adhesion of debris during manufacturing. Also, since the coloring concentration is almost proportional to the thickness of the dyed resin film, the variation in the film thickness causes uneven color and lowers the quality of the product. Depending on the order of staining, color unevenness due to contamination or detachment of other colors may occur. In addition, there is a strong demand from liquid crystal display element manufacturers for a method of reducing the number of color filter manufacturing steps, improving the yield, and making the filter more inexpensive.
発明の開示 Disclosure of the invention
本発明者等は、 かかる問題を解決すべ く 種々 検討した 結果、 基板上に特定の染色性を有する感光性樹脂膜を形 成、 これを硬化させ、 硬化させた感光性樹脂膜上にイ ン ク ジェ ッ ト法によ り所定位置に所定の色素液を噴射して 所望の着色パター ンを形成する こ とによ り濃度や精度の 高い着色パター ンを有する と共に耐熱性、 耐薬品性、 耐 光性な どにす ぐれたカ ラーフ ィ ルターが製造でき る こ と を見い出 し本発明を完成させた ものである。 The present inventors have conducted various studies to solve such a problem, and as a result, formed a photosensitive resin film having a specific dyeing property on a substrate, cured the cured resin film, and imprinted a photosensitive resin film on the cured photosensitive resin film. By jetting a predetermined dye solution to a predetermined position by the jetting method to form a desired coloring pattern, it has a coloring pattern with high density and high accuracy, and has heat resistance, chemical resistance, It has been found that a color filter excellent in light resistance and the like can be manufactured, and the present invention has been completed.
発明を実施するための最良の形態 BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION
本発明は、 The present invention
( 1 ) 基板上に、 下記 ( a ) 又は ( b ) の染色性を有 する感光性樹脂薄膜を形成させ、 エネルギー線を照射し て該薄膜を硬化させた後、 該硬化膜層にイ ン ク ジエ ツ ト 法によ り色素液を所定位置に噴射して所望の着色パター ンを形成する こ とを特徴とするカ ラーフ ィ ルターの製造 方法、 (1) A photosensitive resin thin film having the following dyeing properties (a) or (b) is formed on a substrate, and the thin film is cured by irradiation with energy rays. A method for producing a color filter, which comprises jetting a dye solution to a predetermined position by a jetting method to form a desired colored pattern;
( a ) 膜厚が 0 . 6 の感光性樹脂薄膜を、 分子量 1 0 0 0 以上の色素の 4 %水溶液に、 室温で 1 5 分間浸漬 した場合、 該色素の極大吸収波長における透過率が 5 %
以下である、 (a) When a photosensitive resin thin film having a thickness of 0.6 is immersed in a 4% aqueous solution of a dye having a molecular weight of 100 or more at room temperature for 15 minutes at room temperature, the transmittance of the dye at the maximum absorption wavelength is 5%. % Is the following,
( b ) 膜厚が 0 . 6 の感光性樹脂薄膜を、 分子量 1 0 0 0 以上の色素の 0 . 2 %水溶液に、 6 0 °Cで 1 0 分 間浸漬 した場合、 該色素の極大吸収波長における透過率 が 5 %以下である、 (b) When a photosensitive resin thin film having a thickness of 0.6 is immersed in a 0.2% aqueous solution of a dye having a molecular weight of 100 or more at 60 ° C for 10 minutes, the maximum absorption of the dye is obtained. The transmittance at the wavelength is 5% or less,
( 2 ) 上記 ( 1 ) の感光性樹脂薄膜が、 ァニオ ン染料可 染性ボ リ マーおよび感光性化合物を含む感光性樹脂組成 物よ り形成されている上記 ( 1 ) のカ ラー フ ィ ルターの 製造方法、 (2) The color filter according to (1), wherein the photosensitive resin thin film according to (1) is formed from a photosensitive resin composition containing an anion dye-dyeable polymer and a photosensitive compound. Manufacturing method,
( 3 ) ァニオン染料可染性ポ リ マーが、 3 級窒素又は 4 級窒素を有するァニオ ン染料可染性モ ノ マー、 及び該モ ノ マー以外の親水性モノ マーを含む組成物の重合体であ る上記 ( 2 ) のカ ラーフ ィ ルターの製造方法、 (3) A polymer of a composition wherein the anion dye-dyeable polymer contains a tertiary nitrogen or quaternary nitrogen-containing anion dye-dyeable monomer, and a hydrophilic monomer other than the monomer. A method for producing the color filter according to (2) above,
( 4 ) ァニオ ン染料可染性ポ リ マーが、 3 級窒素又は 4 級窒素を有するァニオ ン染料可染性モノ マー 20〜70重量 (4) The anion dye-dyeable polymer is a tertiary nitrogen or a quaternary nitrogen-containing anion dye-dyeable monomer of 20 to 70% by weight.
% . 該モノ マー以外の親水性モノ マー 10〜 60重量%及び 疎水性モノ マー 10〜50重量 よ りなる組成物の重合体で ある上記 ( 2 ) のカ ラーフ ィ ルタ ーの製造方法、 The method for producing a color filter according to the above (2), which is a polymer of a composition comprising 10 to 60% by weight of a hydrophilic monomer other than the monomer and 10 to 50% by weight of a hydrophobic monomer,
( 5 ) 3級窒素又は 4 級窒素を有するァニオン染料可染 性モノ マー、 疎水性モノ マーがいずれも (メ タ) ァ ク リ ル系モノ マーである上記 ( 4 ) のカ ラーフ ィ ルタ 一の製 造方法、 (5) The color filter according to (4) above, wherein both the anionic dye-dyeable monomer having tertiary nitrogen or quaternary nitrogen and the hydrophobic monomer are (meth) acrylic monomers. Manufacturing method,
( 6 ) ァニオ ン染料可染性モノ マーが 3 — ( N , N— ジ メ チルァ ミ ノ ) プロ ピルア ク リ ルア ミ ド又は 3 — ( N, N— ジメ チルァ ミ ノ ) プロ ピルメ タ ク リ ルア ミ ドである
上記 ( 3 ) 又は ( 4 ) のカ ラ 一 フ ィ ル夕 一の製造方法、 ( 7 ) ァニオ ン染料可染性モ ノ マーが 3 — (N, N— ジ メ チル了 ミ ノ ) プロ ピルア ク リ ルア ミ ド又は 3 — ( N, N— ジ メ チルァ ミ ノ ) プロ ピルメ タ ク リ ルア ミ ドであ り 該モ ノ マ 一以外の親水性モ ノ マ ー力 2 — ヒ ドロ キ シェチ ル メ タ ク リ レ ー ト、 ビニル ピロ リ ド ン又はジ メ チルア ミ ノ ア ク リ ノレ了 ミ ドであ り 、 疎水性モ ノ マーがメ チル メ タ ク リ レ ー ト又は メ チルァ ク リ レー トであ る上記 ( 4 ) の カ ラ 一 フ ィ ルタ ーの製造方法、 (6) The anionic dye-dyeable monomer is 3- (N, N-dimethylamino) propylamino or 3— (N, N-dimethylamino) propylmethacrylic Lua Mid (7) The method for producing a color filter according to the above (3) or (4), and (7) the anion dye-dyeable monomer is 3- (N, N-dimethylmethylamino) propyla Cryamide or 3 — (N, N-dimethylamino) propylmethacrylamide, which is a hydrophilic monomer other than the monomer 2 — Hydroxyshetti Lume acrylate, vinylpyrrolidone or dimethylamino acrylate, and the hydrophobic monomer is methyl methacrylate or methyl acrylate. A method for manufacturing the color filter of (4), which is a relay,
( 8 ) 感光性樹脂組成物を溶解した樹脂液中の水分含量 が l w/w%以下である上記 ( 2 ) のカ ラ ー フ ィ ルタ ー の製造方法、 および (8) The method for producing a color filter according to the above (2), wherein the water content in the resin solution in which the photosensitive resin composition is dissolved is lw / w% or less, and
( 9 ) 色素液と して、 単一成分の色素を溶媒に溶解させ た液を使用する こ とを特徴とする上記 ( 1 ) のカ ラ ー フ ィ ルタ ーの製造方法、 (9) The method for producing a color filter according to the above (1), wherein a liquid in which a single component dye is dissolved in a solvent is used as the dye liquid.
に関する。 About.
本発明のカ ラ 一 フ ィ ルタ ーの製造方法を実施する には 例えば次のよ う にすればよい。 即ち、 高染色性の感光性 樹脂をメ チルセ 口 ソ ルブ等の溶剤に溶解し、 ス ピ ン コ ー ト法等の方法によ り該感光性樹脂液を基板にコ ー ト し、 乾燥後紫外線等のエネルギー線照射によ り露光し、 該感 光性樹脂を硬化させる。 感光性樹脂薄膜を硬化させる際 所定のパタ ー ンをマス ク を介 して露光 して も良い し、 パ タ ー ンを設けず全面露光 して硬化させて も良い し、 ブラ ッ ク マ ト リ ッ ク スを介 して背面露光 して も良い。 パタ ー
ンを設ける場合は、 パター ンの間隙にブラ ッ クマ ト リ ッ ク ス と して隔壁を作って も良い。 得られる光硬化膜の膜 厚は通常 0 . 3 〜 2 m程度、 好 ま し く は 0 . 3 〜 1 . 5 〃 m程度、 さ らに好ま し く は 0 . 3 〜 l z m程度 である。 尚、 黒色色素を使用する場合は膜厚を厚めに し たほ うがよい。 こ う して得られる光硬化膜は、 必要に応 じ、 1 0 0 ° (:〜 1 6 0 °Cの温度で熱処理される。 熱処理 時間は特に限定されないが、 通常 1 5 〜 5 0 分間程度行 なえば十分である。 熱処理はホ ッ トプレー ト又はオーブ ン等を用い公知の方法で行えばよい。 次いで、 熱処理し た も し く は熱処理しない感光性樹脂薄膜の所定の場所に イ ン ク ジェ ッ ト法で、 室温から 7 0 ' (:、 好ま し く は室温 で、 色素液を所定量付着させる。 イ ン ク ジェ ッ ト法は、 ィ ン クの小滴をノ ズルから噴出させて薄膜にィ ン クを付 着させる方法である。 こ の方法による染色 (着色) は、 1 色毎でも多色同時でも良い。 染色後に 7 0 〜 1 8 0 °C のホ ッ トプレー ト又はオーブンで 3 〜 1 5 分間加熱乾燥 処理を行う こ とによ り、 カ ラ一フ イ ノレターが得られる。 尚、 その後、 必要に応じ、 染料の溶出を防止するため、 タ ンニン酸と吐酒石水溶液中で固着処理を行い洗浄して もよ く 、 又、 さ らに、 必要に応じ、 カ ラーフ ィ ルタ一層 を保護する 目的で、 透明な保護層を染色薄膜上全面にコ 一ティ ングして も よい。 The method for manufacturing a color filter according to the present invention may be implemented, for example, as follows. That is, a highly dyeable photosensitive resin is dissolved in a solvent such as methyl solvent, and the photosensitive resin solution is coated on a substrate by a method such as spin coating, and dried. Exposure is performed by irradiation with energy rays such as ultraviolet rays to cure the photosensitive resin. When curing the photosensitive resin thin film, a predetermined pattern may be exposed through a mask, or the entire surface may be exposed and cured without providing a pattern, or a black mat may be used. The back exposure may be performed through a liquid. Pattern If a pattern is provided, a partition may be formed in the gap between the patterns as black matrix. The thickness of the photocured film obtained is usually about 0.3 to 2 m, preferably about 0.3 to 1.5 μm, and more preferably about 0.3 to lzm. When a black pigment is used, it is better to increase the film thickness. The photocured film thus obtained is heat-treated at a temperature of 100 ° C. (: up to 160 ° C., if necessary. The heat treatment time is not particularly limited, but is usually 15 to 50 minutes. The heat treatment may be performed by a known method using a hot plate or an oven, etc. Then, the heat treatment is performed at a predetermined position on the photosensitive resin thin film which is heat-treated or not heat-treated. The jet method applies a predetermined amount of the dye solution from room temperature to 70 '(: preferably at room temperature. The ink jet method ejects ink droplets from the nozzle. The dyeing (coloring) by this method may be carried out for each color or for multiple colors simultaneously Hot plate at 70 to 180 ° C after dyeing Alternatively, heat drying in an oven for 3 to 15 minutes will give a colorless letter. After that, if necessary, in order to prevent elution of the dye, it may be subjected to a fixing treatment in tannic acid and an aqueous solution of tartar and washed, and if necessary, For the purpose of protecting one color filter, a transparent protective layer may be coated on the entire surface of the dyed thin film.
本発明に用いられる基板と しては、 無色透明な板であ れば特に制限はな く 、 例えばガラス、 ポ リ エステル、 ポ
リ カ ー ボ ネ ー ト 、 ポ リ ア ク リ レ 一 卜 、 ポ リ エー テルス ル ホ ン等の板があげられる。 その厚さ は 0 . 5 〜 1 . 5 m m程度がよい。 The substrate used in the present invention is not particularly limited as long as it is a colorless and transparent plate. Examples of the substrate include glass, polyester, and polyester. Plates such as polycarbonate, polyacrylate, and polyethersulfone can be given. Its thickness is preferably about 0.5 to 1.5 mm.
本発明に用いられる高染色性の感光性樹脂と しては、 ( a ) 膜厚が 0 . 6 の感光性樹脂薄膜を、 分子量 1 0 0 0 以上の色素の 4 %水溶液に、 室温で 1 5 分間浸漬 し た場合、 該色素の極大吸収波長における透過率が 5 %以 下である染色性を有する感光性樹脂、 又は ( b ) 膜厚が 0 . 6 の感光性樹脂薄膜を、 分子量 1 0 0 0 以上の色 素の 0 . 2 %水溶液に、 6 0 °Cで 1 0 分間浸漬した場合 該色素の極大吸収波長における透過率が 5 %以下である 染色性を有する感光性樹脂が好ま しい。 分子量 1 0 0 0 以上の色素と しては、 例えば P C G r e en F 0 P (日本化 薬 (株) 製) 等があげられる。 As the high-dyeing photosensitive resin used in the present invention, (a) a photosensitive resin thin film having a thickness of 0.6 is added to a 4% aqueous solution of a dye having a molecular weight of 100 or more at room temperature. When immersed for 5 minutes, a dyeable photosensitive resin having a transmittance of 5% or less at the maximum absorption wavelength of the dye, or (b) a photosensitive resin thin film having a film thickness of 0.6 is converted to a molecular weight of 1 When immersed in a 0.2% aqueous solution of not less than 0.00 for 10 minutes at 60 ° C for 10 minutes, a dye-sensitive photosensitive resin having a transmittance of 5% or less at the maximum absorption wavelength of the dye is preferred. New Examples of the dye having a molecular weight of 1000 or more include PCGreen F0P (manufactured by Nippon Kayaku Co., Ltd.).
上記 ( a ) 又は ( b ) のよ う な条件を満足する高染色 性の感光性樹脂と しては、 例えばァニオン染料可染性ポ リ マ一及び感光性化合物を必須成分とする ものが挙げら れる。 ァニオン染料可染性ポ リ マーは、 ァニオ ン染料可 染性モノ マー、 ァニオン染料可染性モノ マー以外の親水 性モノ マー (以下単に 「親水性モノ マ一」 という) を必 須成分とする。 このァニオ ン染料可染性ポ リ マーは従来 公知の溶液重合法を用いる事によ り作成でき る。 Examples of the highly dyeable photosensitive resin satisfying the above conditions (a) or (b) include those containing anionic dye-dyeable polymer and a photosensitive compound as essential components. Is received. The anion dye-dyeable polymer is composed of an anion dye-dyeable monomer and a hydrophilic monomer other than the anion dye-dyeable monomer (hereinafter simply referred to as “hydrophilic monomer”). . The anion dye-dyeable polymer can be prepared by using a conventionally known solution polymerization method.
こ こでァニオ ン染料可染性モノ マーは、 例えば 3 級窒 素又は 4 級窒素をその分子中に有するモノ マーで、 その ポ リ マーにァニオ ン染料の染着能を付与する性質を有す
る ものであ る。 具体的には、 例えば ( N, N — ジ メ チル ァ ミ ノ ) ェチルァ ク リ レ ー ト、 ( N , N — ジ メ チルア ミ ノ ) ェチル メ タ ク リ レー ト、 ( N, N — ジェチルア ミ ノ ) ェチルァ ク リ レ ー ト、 ( N , N — ジェチルァ ミ ノ ) ェチノレ メ タ ク リ レ ー ト、 3 — ( N , N — ジ メ チルア ミ ノ ) プロ ピルァ ク リ レ ー ト、 3 — ( N , N— ジ メ チルァ ミ ノ ) プロ ピル メ タ ク リ レー ト等の ( N , N — ジ ( C , 〜 C 4 ) アルキルァ ミ ノ ) ( C , 〜 C 4 ) アルキル ( メ 夕) ァ ク リ レ ー ト、 3 — ( N , N — ジ メ チルァ ミ ノ ) プ 口 ピルァ ク リ ノレア ミ ド、 3 — ( N , N — ジ メ チルア ミ ノ ) プロ ピル メ 夕 ク リ ルア ミ ド等の ( N, N — ジ ( C , 〜( 4 ) アルキルァ ミ ノ ) ( C , 〜 C 4 ) アルキル ( メ 夕) ア ク リ ルア ミ ド、 ( N, N — ジェチルァ ミ ノ ) ェチ ノレ ビニルエーテル、 4 — ビニル ピ リ ジ ン、 ジァ リ ールァ ミ ン、 2 — ヒ ドロキシー 3 — メ タ ク リ ロ イ ルォキ シプロ ビル ト リ メ チルア ンモニゥ ム ク ロ ラ イ ド、 メ タ ク リ ロ イ ルォキシェチル ト リ メ チルア ン乇ニゥム ク ロ ラ イ ドが挙 げられるが、 安定性等の点から ( メ タ) ア ク リ ルア ミ ド 系のモノ マーが好ま し く 、 特にァニオ ン染料の染着性を 考慮する と、 3 — ( N, N— ジ メ チルァ ミ ノ ) プロ ピル ァ ク リ ノレア ミ ド、 3 — ( N , N— ジメ チルァ ミ ノ ) プロ ピル メ タ ク リ ルア ミ ドが最も好ま しい。 こ れ らのァニォ ン染料可染性モ ノ マーは単独で、 又は 2 種以上混合して 使用される。 Here, the anion dye-dyeable monomer is, for example, a monomer having tertiary nitrogen or quaternary nitrogen in its molecule, and has a property of giving the polymer a dyeing ability of an anion dye. You It is something. Specifically, for example, (N, N—dimethylamino) ethyl creatate, (N, N—dimethylamino) ethyl methacrylate, (N, N—getylua) Mino) ethyl create, (N, N-getyla meth) methacrylate, 3-(N, N-dimethyl amino) propyl create, 3 - (N, N-di main Chirua Mi Roh) propyl meta click Li rate, etc. (N, N - di (C, ~ C 4) Arukirua Mi Bruno) (C, ~ C 4) alkyl (main evening 3) (N, N—dimethylamino), 3— (N, N—dimethylamino), propylate, creatine such as Mi-de (N, N - di (C, ~ (4) Arukirua Mi Bruno) (C, ~ C 4) alkyl (main evening) a click Li Amid, (N, N—Jetylamino) ethyl vinyl ether, 4—vinylpyridin, diarylamine, 2—hydroxyl 3—metacryloyloxyprobitory Metal ammonium chloride and metal chloride ammonium chloride can be cited, but from the viewpoint of stability and the like, (meta) acrylamide is used. Pd-based monomers are preferred, and in consideration of the dyeing properties of anion dyes in particular, 3 — (N, N-dimethylamino) propylene linoleamide, 3 — (N, N-dimethylamino) Propylmethacrylamide is most preferred, and these anionic dye-dyeable monomers are used alone or in combination of two or more.
又、 親水性モノ マー と しては、 例えばヒ ドロキ シェチ
ル了 ク リ レ ー ト 、 ヒ ド ロ キ シェチ ゾレ メ タ タ リ レ ー ト 等の ヒ ド ロ キ ン ( C , 〜 C 4 ) ア ルキ ル ( メ タ ) ァ グ リ レ ー ト、 ァ ク リ ノレア ミ ド、 メ タ ク リ ルア ミ ド、 ジ メ チルア ミ ノ ア ク リ ゾレ了 ミ ド、 メ チ ルア ミ ノ ア ク リ ノレ了 ミ ド等の 1 つ又は 2 つの ( C , 〜(: 4 ) アルキル基が結合 していて も よ い ( メ タ ) ァ ク リ ノレア ミ ド、 ビニル ピ ロ リ ド ン等が 挙げられる。 こ れ らの親水性モノ マーは単独で、 又は 2 種以上混合 して使用 さ れる。 Examples of the hydrophilic monomer include Hydroxy Shechi Le Ryo click Re les over preparative arsenide mud key Shechi zone les meta arsenate mud rk of data re les over preparative like (C, ~ C 4) A Luki Le (meth) § grayed Re les over preparative, One or two (C) such as acrylonitrile mid, methacrylamid, dimethylamino acrylosol, methacrylaminoacrylamide , To (: 4 ) may be (meth) acrylinoleamide, vinylpyrrolidone, etc. to which an alkyl group may be bonded, etc. These hydrophilic monomers may be used alone. Or two or more kinds are used in combination.
これ らのァニォ ン染料可染性モ ノ マ一 と親水性モノ マ 一 の配合割合は、 ァニオ ン染料可染性モ ノ マ ー 2 5 〜 8 5 重量%、 好ま し く は 3 0 〜 8 0 重量%、 親水性モ ノ マ 一 1 5 〜 7 5 重量%、 好ま し く は 2 0 〜 7 0 重量%であ る o The proportion of the anionic dye-dyeable monomer to the hydrophilic monomer is from 25 to 85% by weight, preferably from 30 to 8% by weight. 0% by weight, 15 to 75% by weight of hydrophilic monomer, preferably 20 to 70% by weight o
感光性化合物 と しては、 例えばジア ジ ドカ ルコ ン、 4 4 ' 一 ジ了 ジ ドスチルベ ン一 2 , 2 * 一 ジス ルホ ン酸、 4 , 4 ' — ジア ジ ドスチルベ ン一 2 , 2 ' 一 ジスルホ ン 酸ナ ト リ ウ ム、 4 , 4 ' ー ジア ジ ドスチルベ ン一 2 , 2 ' — ジスルホ ン酸 ( ビス ( メ ト キ シェチル) ) ア ミ ド 4 , 4 ' ー ジア ジ ドスチルベ ン一 2 , 2 ' — ジスルホ ン 酸 ( ビス (エ ト キ シェチル) ) ア ミ ド等の 4 , 4 ' — ジ ア ジ ドスチルベ ン一 2 , 2 , — ジスルホ ン酸 (モ ノ 又は ビス ( ( C , 〜 C 4 ) ア ル コ キ シ ( C 】 〜 C 4 ) ア ルキ ル) ) ア ミ ド等のア ジ ド化合物、 従来公知の、 官能基を 2 つ以上有する ア ク リ ル化合物等があげられる。 これ ら の感光性化合物は単独で、 又は 2 種以上混合 して使用 さ
れる。 感光性化合物 と してア ジ ド化合物を使用する場合 は、 ァニオ ン染料可染性ポ リ マ 一に対 して 2 〜 1 5 重量 %程度用いるのが好ま し く 、 特に 3 〜 8 重量%程度用い る のが好ま しい。 Photosensitive compounds include, for example, diazidocalcone, 44'-diazidostilbene-1,2,2 * -disulfonic acid, 4,4'-diazidostilbene-1,2,2'-1 Sodium disulfonate, 4,4'-diazidostilbene 1,2,2 '-Disulfonic acid (bis (methoxethyl)) amide 4,4'-diazidostilbene 1-2 , 2'-, 4,4'-diazidostilbene-1,2,2,-, such as disulfonate (bis (ethoxystyl)) amide, -disulfonate (mono or bis ((C, ~ C 4 ) Alkoxy (C) to C 4 ) alkyl)) Amid compounds such as amides, and conventionally known acrylic compounds having two or more functional groups. . These photosensitive compounds may be used alone or in combination of two or more. It is. When an azide compound is used as the photosensitive compound, it is preferably used in an amount of about 2 to 15% by weight, particularly 3 to 8% by weight, based on the anionic dye-dyeable polymer. It is preferable to use it.
尚、 上記ァニオ ン染料可染性モ ノ マー と親水性モ ノ マ 一以外の、 ( メ タ) ァ ク リ ロ イ ル基を有する化合物をァ 二オ ン染料可染性ポ リ マー 1 0 0 重量部に対 して 0 . 1 〜 1 0 重量部、 特に 0 . 5 〜 6 重量部程度添加する と、 硬化速度が上昇 して好ま しい。 ( メ タ) ァ ク リ ロ イ ル基 を有する化合物 と しては、 例えばス ピロ グ リ コ 一ルジァ ク リ レ ー ト 〔 3 , 9 — ビス ( 2 — ァ ク リ ロ イ ルォキシー 1 , 1 ー ジ メ チル) 2 , 4 , 8 , 1 0 — テ ト ラ オキサス ピロ 〔 5 , 5 〕 ゥ ンデカ ン〕 シ ク ロへキサ ン ジ メ チ ロ ー ルジァ ク リ レ ー ト、 エチ レ ン グ リ コ ーノレジァ ク リ レー ト ジエチ レ ン グ リ コ ールジァ ク リ レー ト、 ト リ エチ レ ン グ リ コールジァ ク リ レ一 ト、 ポ リ エチ レ ン グ リ コ ールジァ ク リ レ ー ト、 ボ リ プロ ピ レ ン グ リ コ一ノレジア タ リ レー ト ブチ レ ン グ リ コ ールジァ ク リ レー ト、 ネオペンチルグ リ コ ー ノレジア タ リ レー ト、 1 , 4 一ブタ ン ジォ一ノレジァ ク リ レー ト、 1 , 6 —へキサ ン ジオールジァ ク リ レ ー ト、 ペン 夕エ リ ス リ ト ー ゾレジア タ リ レ ー ト、 ペ ン タエ リ ス リ ト ール ト リ ァ ク リ レー ト、 ト リ メ チロ ールプロパン ト リ ァ ク リ レ ー ト、 ノ ボラ ッ ク系エポキシァ ク リ レ ー ト、 ビ ス フ ェ ノ ール A系エポキシァ ク リ レ一 ト、 アルキ レ ン グ リ コ ーノレ ジエポキシア タ リ レ ー ト、 グ リ シ ジルエステル
ァ ク リ レ ー ト、 ポ リ エステル系 ジァ ク リ レ ー ト、 ビス フ ェ ノ ール A系 ジァ ク リ レ ー ト 、 ウ レ タ ン系 ジ了 ク リ レ ー ト、 メ チ レ ン ビスア タ リ ノレア ミ ド、 エチ レ ン グ リ コ ール ジ メ タ ク リ レ ー ト、 ジエチ レ ン グ リ コ ーノレジ メ タ ク リ レ ー ト、 ト リ エチ レ ン グ リ コ 一ノレジ メ 夕 ク リ レ ー ト、 ポ リ エチ レ ン グ リ コ ーノレジ メ タ ク リ レ ー ト、 プロ ピ レ ン グ リ コ ー ノレジ メ 夕 ク リ レ ー ト、 ブチ レ ン グ リ コ ーノレジ メ 夕 ク リ レ ー ト、 ネオペ ンチルグ リ コ ールジ メ 夕 ク リ レ ー ト、 1 , 4 一ブタ ン ジォー ノレジ メ タ ク リ レ ー ト、 1 , 6 —へ キサ ン ジォー ノレジ メ タ ク リ レ ー ト、 ト リ メ チロ ールプロ ノ、。ン ト リ メ 夕 ク リ レー ト等が挙げられる。 A compound having a (meth) acryloyl group other than the anion dye-dyeable monomer and the hydrophilic monomer is used as a dye-dyeable polymer. It is preferable to add 0.1 to 10 parts by weight, especially about 0.5 to 6 parts by weight with respect to 0 parts by weight, because the curing speed increases. Examples of the compound having a (meth) acryloyl group include, for example, spiroglycolate [3,9-bis (2—acryloyloxy 1,1 2,4,8,10 — Tetraoxaspiro [5,5] デ decane] cyclohexane dimethyl methyl crelate, ethylene Recall Refill Recall Recall Recall, Recall Recall Recall, Polyethylene Recall Relet, Boll Propylene glycol resin acrylate, butylene glycol resin acrylate, neopentyl glycol resin acrylate, 1,4, butanediol acrylate, 1, 6—Hexane diol diacrylate , Penta erythritol, solresia tallate, pentaerythritol, triacrylate, trimethylolpropane triacrylate, Novola Epoxy acrylate, bisphenol A epoxy acrylate, alkylene epoxy acrylate, glycidyl ester Acrylate, Polyester-based Jiacreate, Bisphenol A-based Jiacreate, Urethane-based Jiacreate, Methyl Lemon Attrino Reamide, Ethylene Glyco Remetriate, Diethylene Glyco Reagent Recreate, Triethylene Glyco No-registration evening create, Polyethylene registries Mesh Crate, Neopentyl Glycol Mesh Crate, 1,4-butane Gonore Regime Crate, 1,6—Hexane Gonore Regime Crate Rate, Trimethylol Prono. And creation rates.
感光性化合物 と して従来公知の、 官能基を 2 つ以上有 するア ク リ ル化合物を使用する場合は、 ァニオ ン染料可 染性ポ リ マーに対 して 1 0 〜 4 0 重量%程度用いるのが 好ま し く 、 特に 1 5 〜 3 5 重量%程度用いるのが好ま し い。 こ の場合、 光増感剤を併用 して も よい。 When an acrylic compound having two or more functional groups, which is conventionally known, is used as the photosensitive compound, about 10 to 40% by weight based on the anion dye-dyeable polymer is used. It is preferable to use it, and it is particularly preferable to use about 15 to 35% by weight. In this case, a photosensitizer may be used in combination.
ァニォ ン染料可染性モ ノ マ一 と親水性モ ノ マーの共重 合物か らなるァニオ ン染料可染性ポ リ マーの光硬化物の 強度が不十分な場合、 該ポ リ マ一を構成するモノ マー と して疎水性モノ マーを併用する とその強度をあげる こ と ができ る。 疎水性モ ノ マー と しては、 例えばメ チルァ ク リ レー ト、 メ チノレメ タ ク リ レー ト、 ェチルァ ク リ レ ー ト ブチルァ ク リ レ ー ト、 ブチゾレ メ 夕 ク リ レ ー ト、 2 —ェチ ルへキシルァ ク リ レー ト、 2 —ェチルへキ シルメ タ ク リ レ ー ト等の ( メ タ) ア ク リ ル酸のアルキルエステル、 ス
チ レ ン、 p — メ チ ルス チ レ ン等が挙げ ら れ る 。 ァニオ ン 染料可染性モ ノ マ ー、 親水性モ ノ マ ー、 疎水性モ ノ マ ー の配合割合は、 ァニオ ン染料可染性モ ノ マ ー 2 0 〜 7 0 重量%、 好ま し く は 2 5 〜 6 0 重量%、 親永性モ ノ マ ー 1 0 〜 6 0 重量%、 好ま し く は 2 0 〜 5 0 重量 、 疎水 性モ ノ マ ー 1 0 〜 5 0 重量%好ま し く は 2 0 〜 4 0 重量 %である。 又、 このよ う に して作製されたァニオ ン染料 可染性ポ リ マーの分子量は、 好ま し く は 5 , 0 0 0 〜 2 0 0 , 0 0 0 、 さ らに好ま し く は 1 0 , 0 0 0 〜 1 0 0 0 0 0 程度である。 If the strength of the photocured product of the anionic dye-dyeable polymer, which is a copolymer of an anionic dye-dyeable monomer and a hydrophilic monomer, is insufficient, the polymer may be used. When a hydrophobic monomer is used in combination as a monomer constituting the compound, the strength of the monomer can be increased. Examples of hydrophobic monomers include methyl acrylate, methyl methacrylate, ethyl butyl butyl acrylate, butyzo acrylate, and 2 — Alkyl esters of (meth) acrylic acid, such as ethylhexyl acrylate and 2-ethylethyl methacrylate Styrene, p-methyl styrene and the like. The proportion of the anion dye-dyeable monomer, hydrophilic monomer and hydrophobic monomer is preferably 20 to 70% by weight, preferably anion dye-dyeable monomer. 25 to 60% by weight, parenteral monomer 10 to 60% by weight, preferably 20 to 50% by weight, hydrophobic monomer 10 to 50% by weight Or 20 to 40% by weight. The molecular weight of the anion dye-dyeable polymer prepared in this manner is preferably 5,000 to 200,000, more preferably 1,000. 0, 0000 to 1 000 000.
以上の組成よ り成る感光性樹脂組成物は、 通常有機溶 剤等によ り希釈されて使用される。 有機溶剤と しては例 えば メ チルセ口 ソルブ、 ェチルセ口 ソルブ、 ィ ソプ口 ポキシセロ ソルブ、 エチ レ ングリ コールモノ ェチルェ一 テルアセテー ト、 ジエチ レ ング リ コールジメ チルェ一テ ル、 ジエチ レ ング リ コ一ルジェチルェ一テル、 メチルェ チルケ ト ン、 メ トキシイ ソプロ ピルグリ コール等が挙げ られるが、 塗布性等の点から、 イ ソプロボキシセ口 ソル ブゃジェチ レ ングリ コールジメ チルエーテルが好ま しい これらは単独で、 又は 2種以上混合して使用 される。 こ の感光性樹脂液中に占める有機溶剤の割合はこれらの樹 脂液中に占める組成によ って異なるので一概に規定でき ないが、 樹脂液を基板表面に塗布可能な粘度となるよ う にする こ とが好ま しい。 尚、 感光性化合物と してアジ ド 化合物を使用する場合、 その分解や副反応を避けるため
感光性樹脂液中の水分含量は 1 w Z w %以下が好ま しい 感光性樹脂液と しては、 例えば C F R 6 3 3 D H P、 C F R 6 3 3 L 1 (いずれも 日本化薬 (株) 製) 等があげ られる。 The photosensitive resin composition having the above composition is usually used after being diluted with an organic solvent or the like. Examples of the organic solvent include methyl sorb, ethyl sorb, oxoxy, oxicellosolve, ethylene glycol monoethyl acetate, diethyl alcohol, ethylene glycol, diethyl alcohol, alcohol, and ethyl alcohol. Monoter, methyl ethyl ketone, methoxy isopropyl glycol, etc., but isopropoxy sol is preferred from the viewpoint of applicability, etc.Isolated propylene glycol dimethyl ether is preferred, or these may be used alone or in combination of two or more. Used as The proportion of the organic solvent in the photosensitive resin solution cannot be specified unconditionally because it varies depending on the composition in the resin solution, but the viscosity should be such that the resin solution can be applied to the substrate surface. It is preferred that When an azide compound is used as a photosensitive compound, its decomposition and side reactions are avoided. The water content in the photosensitive resin liquid is preferably 1 wZw% or less. Examples of the photosensitive resin liquid include CFR633DHP and CFR633L1 (both manufactured by Nippon Kayaku Co., Ltd.). ) And so on.
イ ン ク ジヱ ッ ト用の色素液に使用する色素はァニオ ン 染料が好ま しい。 ァニオ ン染料と しては、 例えば酸性染 料、 直接染料、 反応染料等が挙げられる。 具体的には、 黄色色素と しては、 例えば C. I. Acid Ye llow 3 、 同 1 7 同 3 8 、 同 4 0 : 1 、 同 4 2 、 同 4 4 : 1 、 同 4 9 、 同 6 1 、 同 6 5 、 同 6 7 、 同 7 2 、 同 7 9 、 同 1 1 0 、 同 1 1 4 、 同 1 1 6 、 同 1 1 7、 同 1 1 9 、 同 1 2 1 、 同 1 2 7 、 同 1 2 9 、 同 1 3 5 、 同 1 4 1 、 同 1 4 3 、 同 1 5 5 、 同 1 5 8 、 同 1 6 1 、 同 1 9 4 、 同 2 0 4 、 同 2 0 7 、 同 2 2 0 、 同 2 3 2 、 同 2 3 5 、 同 2 4 1 、 C. I. Direct Yel low 1 2 、 同 8 6 、 同 8 7 、 同 1 3 0 、 同 1 4 2、 C. I. Reactive Yellow 8 4 、 同 1 0 2 等、 及び 日本化薬 (株) 製のカ ラーフ ィ ル タ ー用色素 P C The anion dye is preferred as the dye used in the dye solution for ink jet. Examples of the anionic dye include an acidic dye, a direct dye, and a reactive dye. Specifically, as the yellow pigment, for example, CI Acid Yellow 3, 17: 38, 40: 1, 42, 44: 1, 49, 61, 61 6 5, 6 7, 7 2, 7 9 9, 11 10, 11 4, 11 6, 11 7, 11 9, 12 1, 12 7 , 129, 139, 143, 143, 155, 158, 161, 194, 204, 207 , 224, 232, 235, 241, CI Direct Yellow 12, 86, 87, 130, 134, CI Reactive Yellow 8 4, 102, etc., and dye PC for color filter manufactured by Nippon Kayaku Co., Ltd.
Ye Π ow 4 2 P等があげられ、 オ レ ンジ色色素と しては、 例えばに I. Orange 1 0 、 同 1 9 、 同 3 3、 同 5 0 、 同 5 6 、 同 6 7 、 同 8 0 、 同 1 0 8 、 同 1 2 2、 同 1 4 2、 同 1 6 6 、 同 1 3 0 、 I. Direct Orange 2 6 、 同 3 9 I. Reactive Orange 1 、 同 4 等があげられる。 YeΠow 42 P and the like, and examples of orange color pigments include, for example, I. Orange 10, 19, 33, 50, 56, 67, and 67. 80, same 108, same 122, same 142, same 66, same 130, I. Direct Orange 26, same 39 I. Reactive Orange 1, same 4, etc. .
赤色色素と しては、 例えば C. I. Acid Red 1 、 同 6 、 同 9 、 同 1 4 、 同 1 8 、 同 3 5 、 同 3 7、 同 4 2、 同 5 0 同 5 2 、 同 5 7、 同 7 3 、 同 8 7 、 同 8 8 、 同 8 9 、 同
9 2 、 同 9 7 、 同 1 0 6 、 同 1 1 1 、 同 1 1 4 、 同 1 1 8 、 同 1 2 8 、 同 1 3 4 、 同 1 3 8 、 同 1 4 3 、 同 1 4 3 : 1 、 同 1 4 5 、 同 1 5 8 、 同 1 8 3 、 同 1 8 6 、 同 2 1 1 、 同 2 1 4 、 同 2 1 5 、 同 2 1 7 、 同 2 1 9 、 同 2 2 5 、 同 2 2 6 、 同 2 4 9 、 同 2 5 4 、 同 2 5 6 、 同 2 5 7 、 同 2 5 9 、 同 2 6 0 、 同 2 6 1 、 同 2 6 3 、 同 2 6 6 、 同 2 7 4 、 同 2 7 6 、 同 2 7 8 、 同 2 8 9 、 同 2 9 9 、 同 3 0 1 、 同 3 0 3 、 同 3 0 7 、 同 3 1 5 、 同 3 1 6 、 同 3 1 7 、 同 3 3 6 、 同 3 3 7 、 同 3 4 1 、 同 3 5 5 、 同 3 5 7 、 同 3 5 9 、 同 3 6 2 、 同 3 6 6 、 同 3 8 3 、 同 3 9 9 、 同 4 0 5 、 同 4 0 7 、 同 4 1 4 、 同 4 1 6 、 同 4 2 6 、 I. Direct Red 2 , 同 2 3 、 同 2 4 、 同 3 1 、 同 3 9 、 同 5 4 、 同 7 9 、 同 8 3 : 1 、 同 8 9 、 同 2 2 4 、 同 2 2 5 、 同 2 2 6 、 同 2 2 7 、 同 2 4 2、 同 2 4 3 、 C. I. Reactive Red 5 、 同 8 、 同 4 3 等、 及び 日本化薬 (株) 製のカ ラ一フ ィ ルタ一用色素 P C Red 2 1 P、 P C Red 1 3 6 P、 P C Red 1 3 7 P、 P C Examples of red pigments include CI Acid Red 1, 6, 9, 9, 14, 18, 35, 37, 42, 50, 52, 57, Same 73, Same 87, Same 88, Same 89, Same 9 2, 97, 10 6, 11 1, 11 4, 11 18, 12 28, 13 4, 13 8, 14 3, 14 3: 1, 145, 158, 183, 186, 221, 216, 215, 217, 219, same 2 25, 2 2 6, 2 4 9, 2 5 4, 2 5 6, 2 7 7, 2 5 9, 2 6 0, 2 6 1, 2 6 3, 2 266, 274, 276, 278, 289, 299, 310, 303, 307, 307, 315, same 3 16, 3 17, 3 3 6, 3 3 7, 3 4 1, 3 5 5, 3 5 7, 3 5 9, 3 6 2, 3 6 6, 3 383, 3939, 4105, 4107, 41.4, 41.6, 42.6, I. Direct Red 2, 23, 24, 3 1, 39, 54, 79, 83: 1, 89, 224, 225, 226, 227, 242, same 2 4 3, C I Reactive Red 5, 8 and 43, and Nippon Kayaku Co., Ltd. dyes for color filters PC Red 21 P, PC Red 13 P, PC Red 13 P , PC
Magenta 1 0 P等があげられ、 紫色色素と しては、 例え ば I. Acid Violet 2 1 、 同 4 2、 同 4 3 、 同 4 7、 同 4 8 、 同 4 9 、 同 5 4 、 同 9 7、 同 1 0 2等があげられ 青色色素と しては、 例えば C.し Acid Blue 7、 同 9 、 同 1 5 、 同 2 2 、 同 2 3 、 同 2 5 、 同 4 0 、 同 4 5 、 同 4 7 、 同 5 9 、 同 6 1 : 1 、 同 6 2 、 同 7 8 、 同 8 0 、 同 8 3 、 同 9 0 、 同 1 0 4 、 词 1 0 9 、 同 1 1 2 、 同 1
2 7 、 同 1 2 7 : 1 、 同 1 2 9 、 同 1 3 8 、 同 1 4 0 、 同 2 0 3 、 同 2 0 4 、 同 2 0 7 、 同 2 2 7 、 同 2 2 8 、 同 2 3 2 、 同 2 4 7 、 同 2 6 0 、 同 2 6 4 、 同 2 7 7 、 同 2 7 8 、 同 2 8 0 、 同 2 8 3 、 同 2 9 0 、'同 3 3 3 、 同 3 4 3 、 C. I. Direct Blue 1 0 6 、 同 1 0 8 等、 及び 日本化薬 (株) 製のカ ラーフ ィ ルタ ー用色素 P C Blue 4 3 P、 P C Cyan 2 P等があげられ、 緑色色素と して は、 例えば I. Acid Green 3 、 同 5 、 同 2 2 、 同 2 5 、 同 2 7 、 同 2 8 、 同 4 1 等、 及び日本化薬 (株) 製の力 ラーフ ィ ルター用色素 P C GreenF O P、 P C Green 1 0 0 P等があげられる。 Magenta 10P, etc., and examples of purple dyes include, for example, I. Acid Violet 21; 42, 43; 47; 48; 49; 49; 54; Examples of blue pigments include, for example, C. Acid Blue 7, 9, 9, 15, 22, 23, 23, 25, 40, and 40. 45, 47, 59, 61: 1: 1, 62, 78, 80, 83, 90, 104, 词 109, 111 2 and 1 2 7, 1 2 7: 1, 1 2 9, 1 3 8, 1 4 0, 2 3, 2 4 4, 2 7 7, 2 2 7, 2 2 8, Same 23, Same 24, Same 26, Same 26, Same 27, Same 28, Same 28, Same 28, Same 29, Same 33 , 343, CI Direct Blue 106, 108, etc., and Nippon Kayaku Co., Ltd. color filter dyes PC Blue 43P, PC Cyan 2P, etc. Examples of green pigments include I. Acid Green 3, 5, 22, 25, 27, 28, 41, and Nippon Kayaku Co., Ltd. Luster dyes PC GreenF OP, PC Green 100 P and the like.
黒色色素と しては、 例えば I. Acid Black 1 . 同 2 6 同 3 1 、 同 4 8 、 同 5 0 、 同 5 2 、 同 5 2 : 1 、 同 5 8 同 6 0 、 同 6 3 : 2、 同 6 4 、 同 1 0 7、 同 1 0 9 、 同 1 1 0 、 同 1 1 2、 同 1 1 3 同 1 1 8 、 同 1 4 0 、 同 1 5 5 、 同 1 7 0 、 同 1 7 2 同 1 7 7、 同 1 8 7、 同 1 8 8 、 同 1 9 4 、 同 2 0 7 同 2 2 2、 C. I. Direct Black 1 7、 同 1 9 、 同 2 2 同 5 1 、 同 6 2、 同 9 1 同 1 1 2 、 同 1 1 7、 同 1 1 8 同 1 2 2、 同 1 3 2、 同 1 4 6 、 同 1 5 4 、 同 1 5 9 同 1 6 9 、 同 1 7 3 等 があげられる。 Examples of black pigments include: I. Acid Black 1. 26, 31, 48, 50, 52, 52: 1, 58, 60, 63: 2, 64, 107, 109, 110, 110, 112, 113, 118, 140, 150, 55, 170 1 7 2 1 7 7, 1 8 7, 1 8 8, 1 9 4, 2 7 7 2 2 2, CI Direct Black 17, 19, 2 2 5, 6 2, 9 1 1 1 1 2, 1 1 1 7, 1 1 8 1 2 2, 1 3 2, 1 4 6, 1 5 4, 1 5 9, 1 6 9, Same as 17.3.
これらの色素のう ち、 酸性染料やカ ラ一フ ィ ルター用 色素が好ま しい。 又、 これらの色素は単独或いは混合物 と してイ ンキを作り使用されるが、 混合物では色むらが 出やすい場合には、 単一成分の色素を単独で使用する こ
とが好ま しい。 ィ ンキの溶剤と しては、 水又は水と混合 し得る有機溶剤水溶液が使われる。 有機溶剤と しては、 メ チルァル コ ー ル、 ェチルアルコ 一ル、 ブチル了ルコ ー ル、 メ チルセ ロ ソ ルブ、 ェチルセ 口 ソ ルブ、 ェチ レ ン グ リ コ ール、 ジェチ レ ン グ リ コ 一 ノレ、 ジエチ レ ン グ リ コ ー ゾレモ ノ メ チルエ ーテル、 ジエチ レ ン グ リ コ ールモ ノ ェチ ルエ ーテル、 ジ メ チルホル厶ア ミ ド、 ジ メ チル了セ ト ァ ミ ド、 N一メ チル ピ Π7 リ ド ン等が举げられる。 イ ン ク 中 の色素濃度は 0 . 5 〜 2 0 %が良 く 、 特に好ま しいのは 3 〜 1 0 %である。 色紮液は、 必要によ り 、 メ ンブラ ン フ ィ ルタ一等でろ過 してから使用 しても よい。 Of these dyes, acid dyes and dyes for color filters are preferred. These dyes may be used alone or as a mixture to make an ink. If the mixture tends to cause color unevenness, a single component dye may be used alone. Is preferred. As the solvent for the ink, water or an organic solvent aqueous solution that can be mixed with water is used. Organic solvents include methyl alcohol, ethyl alcohol, butyl alcohol, methylcellosolve, ethylcellosolve, ethyl alcohol, and ethyl glycol. One-hole, diethylene glycol monomethyl ether, diethylene glycol monoether ether, dimethyl methyl amide, dimethyl methyl amide, N-methyl Chill-pigs, etc. are available. The dye concentration in the ink is preferably 0.5 to 20%, and particularly preferably 3 to 10%. If necessary, the color ligating solution may be used after being filtered using a membrane filter or the like.
以下、 参考例、 実施例によ り本発明を具体的に説明す る Hereinafter, the present invention will be specifically described with reference examples and examples.
参考例 本発明で使用する染色性感光性樹脂液の調製 3 - ( N, N— ジ メ チルァ ミ ノ ) プロ ピルア ク リ ルァ ミ ド 3 8 部Reference Example Preparation of Dyeable Photosensitive Resin Solution Used in the Present Invention 3-(N, N-dimethylamino) propylacrylamide 38 8 parts
2 — ヒ ドロキシェチルメ タ ク リ レー ト 1 5 部 ジ メ チルァ ミ ノ ァ ク リ ノレア ミ ド 1 0 部 ビニル ピロ リ ド ン 7部 メ チルメ タ ク リ レー ト 8 部 メ チルァ ク リ レ ー ト 2 2 部 上記処方のモ ノ マ ーを公知の溶液重合法にて重合 し、 多量のィ ソ プロ ピルエーテル中に投入 しポ リ マー分を沈 澱させた後このポ リ マ ー (平均分子量 9 0 0 0 0 ) を取 り 出 し水分含量 1 w Z w %以下になる まで乾燥を行う。
こ の乾燥ポ リ マ一 1 0 0 部に 4 、 4 ' ー ジ了 ジ ドカ ルコ ン 2 部、 4 , 4 ' ー ジア ジ ドスチルベ ン — 2 , 2 ' ー ジ スルホ ン酸 ( ビス (エ ト キ シェチル) ) ア ミ ド 6 部、 シ ラ ンカ プラ ー K B M 6 0 3 (信越化学工業 (株) ) 2 部 イ ソ プロ ボキシセ 口 ソ ルブ 4 5 0 部、 ジエチ レ ン グ リ コ —ルジ メ チルエーテル 4 5 0 部を混合溶解さ せて、 水分 含量 1 wZw %以下の染色性感光性樹脂液を得る。 2 — Hydroxyl methyl methacrylate 1 5 dimethyl dimethyl amino chlorinated amide 10 0 vinyl pyrrolidone 7 dimethyl methacrylate 8 dimethyl methacrylate 2 2 parts Monomer of the above formulation is polymerized by a known solution polymerization method, and poured into a large amount of isopropyl ether to precipitate a polymer, and then the polymer (average molecular weight 9 0 0 0) and remove it to a water content of 1 wZw% or less. To the dried polymer 100 parts, 4 parts, 4 parts of dicarboxylic acid, 2 parts, 4,4 parts of diazide stilbene —2,2'-disulfonic acid (bis (eth 6) Amid 6 parts, silane coupler KBM 603 (Shin-Etsu Chemical Co., Ltd.) 2 parts Isoproboxise mouth solve 450 parts, diethyl glycol 450 parts of tyl ether is mixed and dissolved to obtain a dyeable photosensitive resin solution having a water content of 1 wZw% or less.
実施例 1 Example 1
ァ ニオ ン染料可染性モ ノ マ ー、 親水性モ ノ マ ー及び疎 水性モ ノ マーを共重合さ せて得られる 了二オ ン染料可染 性ポ リ マー及びア ジ ド化合物を溶媒に溶解させた染色性 感光性樹脂組成物タイ プの樹脂液 C F R 6 3 3 D H P ( 日本化薬 (株) 製) 1 0 0 部と シラ ンカ ッ プ リ ン グ剤 K B 6 0 3 (信越化学工業 (株) 製) 0 . 0 5 部を混 合する。 これをス ピ ン コ ー ト法によ り ガラ ス板上にコ 一 卜 し、 1 1 0 てで 3 分間乾燥後、 ベル ト コ ンベア式 U V 照射機を通 して、 露光量約 1 5 0 mJ/cm 2 で、 全面露光 し硬化させる。 こ の硬化膜の膜厚は 0 . 6 mで、 分子 量 1 0 0 0 以上の色素である P C Green F 0 Pを使用 し て上記 ( a ) の方法で染色する と、 その極大吸収波長 ( 6 6 0 n m ) における透過率は 0 . 2 %以下である。 こ う して形成 した被染色薄膜を有する ガラ ス基板を、 光学処法によ り 精確に位置決めを行ってイ ン ク ジ エ ツ 卜 ブ リ ン夕 一にセ ッ トする。 P C Blue 4 3 P ( 日本化薬 (株) 製、 カ ラ ー フ イ ノレ タ ー 用 色素) の 4 %水溶液
を 0 . 2 の メ ンブラ ンフ イ ノレタ ーを通し色素液と し てイ ン ク ジ ッ トで噴射して、 該被染色薄膜の青色に着 色すべき部分に付着させる。 次に、 こ の色素薄膜に、 P C GreenF 0 P (日本化薬 (株) 製、 カ ラ一 フ ィ ルタ一 用色素) の 4 %水溶液を 0 . 2 〃 m メ ンブラ ン フ ィ ルタ 一を通して色素液と しイ ン ク ジェ ッ トで噴射して、 該染 色薄膜の緑色に着色すべき部分に付着させる。 最後に、 こ の染色薄膜に、 P C Red 2 1 P (日本化薬 (株) 製、 カ ラ一フ ィ ルター用色素) の 4 % メ チルセ口 ソルブ水溶 液を 0 . 2 〃 mメ ンブラ ンフ ィ ルターを通して色素液と しイ ン ク ジ ッ 卜で噴射して、 該染色薄膜の赤色に着色 すべき部分に付着させる。 これを 1 5 0 °Cに加熱したホ ッ トプレー ト上で 1 0 分間加熱乾燥する。 次に染料固着 処理と して、 水 1 リ ッ トルにタ ンニン 3 g、 吐酒石 1 g、 酢酸 3 gを含む溶液中に、 染色したガラス基板を浸漬し、 7 0 °Cで 7 分間処理した後、 水洗し 1 3 0 °Cで 1 0 分間 乾燥して R · G · B三色のカ ラーフ ィ ルターを得る。 こ の R · G · B 三色のカ ラ 一 フ イ ノレタ ー は各 々 約 1 5 0 mのほぼ正方形のパター ンであ り、 従来のいわゆる 浸染法で形成したカ ラ一フ ィ ルター と同等の性能を有し ている。 Solvents are obtained by copolymerizing anionic dye-dyeable monomers, hydrophilic monomers and water-hydrophobic monomers, and dye-polymerizable dyes and azide compounds as solvents. 100 parts of CFR 633 DHP (manufactured by Nippon Kayaku Co., Ltd.) and a silane coupling agent KB 603 (Shin-Etsu Chemical) (Industrial Co., Ltd.) Mix 0.05 parts. This was coated on a glass plate by the spin coating method, dried at 110 ° C for 3 minutes, passed through a belt conveyor UV irradiator, and exposed to a light of about 15 Expose the entire surface at 0 mJ / cm 2 and cure. The cured film has a thickness of 0.6 m. When dyed by the method (a) using PC Green FP, a dye having a molecular weight of 100 or more, the maximum absorption wavelength ( The transmittance at 660 nm) is 0.2% or less. The glass substrate having the thin film to be dyed thus formed is accurately positioned by an optical processing method, and set in an ink jet screen. 4% aqueous solution of PC Blue 43P (color pigment for Nippon Kayaku Co., Ltd.) Is sprayed with an ink jet as a dye solution through a 0.2 membrane lamp and attached to a portion of the thin film to be dyed to be colored blue. Next, a 0.2% aqueous membrane solution of PC GreenF0P (a color filter for Nippon Kayaku Co., Ltd.) is passed through the membrane filter. The dye solution is sprayed with an ink jet to adhere to a portion of the dyed thin film to be colored green. Finally, a 0.2% membranum solution of PC Red 21 P (a color filter for Nippon Kayaku Co., Ltd., color filter) of 4% methyl sorbent solution was added to the dyed thin film. The dyed liquid is jetted through a filter as an ink jet with an ink jet, and adheres to the portion of the dyed thin film to be colored red. This is heated and dried on a hot plate heated to 150 ° C for 10 minutes. Next, as a dye fixing treatment, the stained glass substrate is immersed in a solution containing 3 g of tannin, 1 g of tartar, and 3 g of acetic acid in 1 liter of water, and the mixture is kept at 70 ° C for 7 minutes. After the treatment, wash with water and dry at 130 ° C for 10 minutes to obtain a color filter of R, G, B colors. The R, G, and B three-color color filters each have a roughly square pattern of about 150 m each, and a color filter formed by a conventional so-called dyeing method. It has equivalent performance.
実施例 2 Example 2
ァニオ ン染料可染性モ ノ マ 一、 親水性モ ノ マ ー及び疎 水性モノ マーを共重合させてえられるァニオ ン染料可染 性ボリ マー、 アジ ド化合物及び了二オ ン染料可染性モノ
マー と親水性モ ノ マー以外の、 ( メ タ) ァ ク リ ロ イ ル基 を有する化合物を溶媒に溶解させた染色性感光性樹脂組 成物タイ プの樹脂液である C F R 6 3 3 L 1 (日本化薬 (株) 製) 1 0 0 部と シラ ンカ ッ プ リ ン グ剤 K B M 6 0 3 (信越化学工業 (株) 製) 0 . 0 5 部を混合する。 こ れをス ピ ン コ 一 ト法によ り顔料分散レ ジス ト製のブラ ッ ク ス ト ライ プを有するガラス基板上にコー ト し、 1 1 0 でで 3 分間乾燥後ガラ ス面から全面露光し硬化させる。 続いて 2 %テ ト ラ メ.チルハイ ドロォキサイ ド水溶液に浸 漬して現像し、 水洗後、 1 5 0 °Cで 2 0 分間乾燥して、 基板上にブラ ッ クス ト ライ ブを有する高染色性樹脂膜を 得る。 こ の硬化膜の膜厚は 0 . 6 mで、 分子量 1 0 0 0 以上の色素である P C GreenF 0 Pを使用 して上記 ( b ) の方法で染色する と、 その極大吸収波長 ( 6 6 0 n m ) における透過率は 0 . 4 %以下である。 Anion dye-dyeable monomers, hydrophilic monomers and water-hydrophobic monomers are copolymerized to obtain anion dye-dyeable polymers, azide compounds, and dyeable dyes. mono CFR 63 3 L which is a resin solution of a dyeable photosensitive resin composition type in which a compound having a (meth) acryloyl group other than a monomer and a hydrophilic monomer is dissolved in a solvent. 1 100 parts (Nippon Kayaku Co., Ltd.) and 0.05 parts of silane coupling agent KBM603 (Shin-Etsu Chemical Co., Ltd.) are mixed. This is coated on a glass substrate having a black stripe made of a pigment dispersion resist by the spin coating method, dried at 110 for 3 minutes, and then dried from the glass surface. The entire surface is exposed and cured. Then, immerse in 2% tetramethyl thiol hydroxide aqueous solution, develop, wash with water, dry at 150 ° C for 20 minutes, and perform high staining with black stripe on substrate. Obtain a conductive resin film. The thickness of this cured film is 0.6 m, and when dyed by the method (b) above using PC GreenF0P which is a dye having a molecular weight of 100 or more, its maximum absorption wavelength (66 0 nm) is 0.4% or less.
このガラス基板をイ ン ク ジヱ ッ トプリ ンターにセ ッ ト する。 P C Magenta 4 1 P (日本化薬 (株) 製、 カ ラ一 フ イ ノレタ ー用色素) の 2 %水溶液を 0 . 2 / mの メ ンブ ラ ンフ ィ ルターを通 し色素液と しイ ン ク ジ ヱ ッ 卜で噴射 して、 該被染色薄膜のマゼンタ色に着色すべき部分に付 着させる。 次に、 こ の染色薄膜に、 P C Yellow 4 2 P (日本化薬 (株) 製、 カ ラ ー フ ィ ルタ ー用色素) の 2 % 水溶液を 0 . 2 mのメ ンブラ ンフ ィ ルターを通し色素 液と してイ ン ク ジ エ ツ 卜で噴射して該染色薄膜の黄色に 着色すべき部分に付着させる。 最後に、 この染色薄膜に、
P C Cyan 2 P ( 日本化薬 (株) 製、 カ ラ 一 フ イ ノレタ ー 用色素) の 2 %水溶液を 0 . 2 〃 mの メ ンブラ ン フ ィ ル ターを通し色素液と しイ ン ク ジヱ ッ 卜て噴射 してシア ン 色に着色すべき部分に付着させる。 こ の後^施例 1 と同 様に加熱乾燥及び染料固着処理を行って、 Y · M · C三 色のカ ラ ー フ ィ ノレタ ーを得た。 This glass substrate is set on an ink jet printer. A 2% aqueous solution of PC Magenta 41P (color pigment for Nippon Kayaku Co., Ltd.) is passed through a 0.2 / m membrane filter to obtain a dye solution. The thin film to be dyed is sprayed with a jet to adhere to a portion of the thin film to be dyed which is to be colored magenta. Next, a 2% aqueous solution of PC Yellow 42P (a color filter dye manufactured by Nippon Kayaku Co., Ltd.) was passed through the 0.2 m membrane filter through the dyed thin film. It is sprayed with an ink jet as a dye solution, and adheres to the portion of the dyed thin film to be colored yellow. Finally, on this dyed thin film, A 2% aqueous solution of PC Cyan 2P (a colorant for color filters made by Nippon Kayaku Co., Ltd.) is passed through a 0.2 μm membrane filter to form a dye solution, which is then ink. It is jetted and attached to the area to be colored cyan. Thereafter, heat drying and dye fixing treatment were carried out in the same manner as in Example 1 to obtain a Y, M, and C three-colored color filter.
実施例 3 Example 3
C F R 6 3 3 L 1 (日本化薬 (株) 製) 1 0 0 部と シ ラ ンカ ッ プ リ ン グ剤 K B M 6 0 3 (信越化学工業 (株) 製) 0 . 0 5 部を混合する。 これをガラス基板上にス ピ ンナ一で 1 . の膜厚となる よ う に回転塗布し、 9 0 で 2 0 分間乾燥後マスクを用いて露光し現像して線 幅 2 0 At m 、 線間隔 1 2 0 A£ m のス ト ライ プノ、。ター ンを 形成する。 こ う して得られるス ト ライプパター ンを有す る基板を精確に位置決め してイ ン ク ジエ ツ ト プリ ンター にセ ッ トする。 P C Black 1 8 1 P (日本化薬 (株) 製. カ ラ 一 フ ィ ルタ用色素) の 4 %ェチルセ 口 ソ ルブ水溶液 を 0 . 2 // m メ ンブラ ンフ ィ ルターを通して色素液と し イ ンク ジヱ ッ 卜で噴射してス ト ライ プパター ンを黒色に 染色する。 これを 1 5 0 °Cで 1 0 分間乾燥し次いで水 1 リ ツ ト ルにタ ンニ ン 3 g、 吐酒石 1 g、 酢酸 3 gを含む 溶液中に浸潰 し固着処理を行い乾燥する。 続いてこ のブ ラ ッ クス ト ライプを有する基板上に C F R 6 3 3 L 1 を 塗布し、 実施例 2 と同様な操作を行いカ ラ一フ ィ ルター を得る。
産業上の利用可能性 Mix 100 parts of CFR 633 L1 (Nippon Kayaku Co., Ltd.) with 0.05 parts of silane coupling agent KBM603 (Shin-Etsu Chemical Co., Ltd.) . This was spin-coated on a glass substrate to a thickness of 1 with a spinner, dried at 90 for 20 minutes, exposed using a mask, developed, and developed to a line width of 20 Atm and a line width of 20 Atm. Stripno, with a spacing of 120 A £ m. Form a turn. The substrate having the stripe pattern obtained in this way is precisely positioned and set on an ink jet printer. A 4% aqueous solution of PC black 181P (a color filter for Nippon Kayaku Co., Ltd.) for coloring is passed through a 0.2 / m membrane filter to form a dye solution. Spray with an ink jet to stain the stripe pattern black. This is dried at 150 ° C for 10 minutes, then immersed in a solution containing 3 g of tannin, 1 g of tartar and 3 g of acetic acid in 1 liter of water, fixed and dried. . Subsequently, CFR6333L1 is applied on the substrate having the black stripe, and the same operation as in Example 2 is performed to obtain a color filter. Industrial applicability
本発明によれば、 従来の染色のよ う なパタ ー ンニン グ 及び染色固着処理を各 3 回行う必要がな く 、 工程は著し く 簡素化される。 又、 従来のよ う な現像工程 · 染色工程 でのゴ ミ 付着による歩留ま り低下も非常に少な く なる。 また、 イ ン ク ジ ェ ッ ト法による色素液の噴射位置の制御 は容易であ り、 精度も十分ユーザ一ニーズに答え られる ものである。 本発明で使用する高染色性感光性樹脂薄膜 では染料の親和性が極めて高 く 、 色の滲みも非常に少な い。 従って、 濃度や精度の高い着色パター ンを有する力 ラーフ ィ ルターを得る こ とができ る。 又、 本発明方法に よ り、 耐熱性、 耐薬品性、 耐光性、 色特性の良好なカ ラ 一フ ィ ルタ一が得られる。
According to the present invention, it is not necessary to perform patterning and dyeing fixation treatments three times each as in conventional dyeing, and the process is significantly simplified. In addition, the yield decrease due to the adhesion of rubbing in the conventional developing and dyeing processes is very small. In addition, the control of the jetting position of the dye solution by the ink jet method is easy, and the accuracy can sufficiently meet the needs of the user. The highly dyeable photosensitive resin thin film used in the present invention has an extremely high affinity for dyes and very little color bleeding. Therefore, a power filter having a coloring pattern with high density and high accuracy can be obtained. Further, according to the method of the present invention, a color filter having good heat resistance, chemical resistance, light resistance and color characteristics can be obtained.