WO1991002728A1 - Optically active epoxycyclohexane derivative, optically active epoxycyclohexanone derivative, and production of said derivatives - Google Patents
Optically active epoxycyclohexane derivative, optically active epoxycyclohexanone derivative, and production of said derivatives Download PDFInfo
- Publication number
- WO1991002728A1 WO1991002728A1 PCT/JP1990/001042 JP9001042W WO9102728A1 WO 1991002728 A1 WO1991002728 A1 WO 1991002728A1 JP 9001042 W JP9001042 W JP 9001042W WO 9102728 A1 WO9102728 A1 WO 9102728A1
- Authority
- WO
- WIPO (PCT)
- Prior art keywords
- optically active
- group
- formula
- derivative
- methyl
- Prior art date
Links
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D303/00—Compounds containing three-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom
- C07D303/02—Compounds containing oxirane rings
- C07D303/38—Compounds containing oxirane rings with hydrocarbon radicals, substituted by carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D303/00—Compounds containing three-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom
- C07D303/02—Compounds containing oxirane rings
- C07D303/38—Compounds containing oxirane rings with hydrocarbon radicals, substituted by carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals
- C07D303/40—Compounds containing oxirane rings with hydrocarbon radicals, substituted by carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals by ester radicals
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D493/00—Heterocyclic compounds containing oxygen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system
- C07D493/02—Heterocyclic compounds containing oxygen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system in which the condensed system contains two hetero rings
- C07D493/10—Spiro-condensed systems
Definitions
- Optically active epoxycyclohexane derivative optically active epoxycyclohexanone derivative, and methods for producing them
- the present invention provides a compound represented by the following general formula (I):
- R is 4-hydroxycarbonyl-1-hydroxy-3-methyl-3 (Z) -butene-1-yl group, or 4-hydroxycarbonyl-2-methyl-3- (E) , 3 (Z) 1-butadiene 1-yl group
- R 1 and R 2 represent a lower alkoxy group, or R 1 and R 2 are 1, 1
- R 3 represents a hydrogen atom, a lower alkyl group, an aryl group, an aralkyl group or an aryl group.
- the present invention relates to a method for producing a compound on the stage of 3-carboyl 3-methyl-1 (E), 3 (Z)-gen.
- the optically active epoxycyclohexane derivative (I) and its enantiomer obtained by the present invention, and the optically active epoxycyclohexanone derivative ( ⁇ ) and its enantiomer are important as plant hormones in plant physiology.
- the synthesis method according to (a) is generally disadvantageous in that it is not easy to obtain optically active raw materials, and the melting method in (mouth) has a low production rate and may not be a practical method. Absent.
- the optical resolution method of (c) is one of the most efficient methods among several known methods for producing a racemic body, and is represented by the following general formulas (Ic) and (Id). Even if the method using the optically inactive racemate of the indicated substance as an intermediate (see MG Constant ino, P. Losco and EEC Castellano. J. Org. Chem., 1989, 54, 681) is used.
- the addition of the optical resolution operation is disadvantageous due to the complexity of the operation and a decrease in the yield of the target optically active substance.
- Racemic abscisic acid produced by the algae hormone is inferior to optically active abscisic acid (see RS Burden and II. F. Taylor. Pure & Appl. Chem., 197B, 47, 203).
- the power required for optically active isomers; optically active abscisic acid is currently significantly more expensive than racemic abscisic acid.
- the present inventors have developed an optically active epoxycyclohexane derivative represented by the general formulas (I) and ( ⁇ ) starting from an easily available asymmetric epoxy aldehyde represented by the following general formula (V) as a starting material. And that an optically active epoxycyclohexanone derivative can be obtained efficiently, and this leads to an optically active abscisic acid and an optically active xantoxin represented by the formulas ( ⁇ ) and (IV) in a short process. The inventors have found that the present invention can be performed, and completed the present invention.
- the production of the epoxycyclohexane derivative and the epoxycyclohexanone derivative represented by the general formulas (I) and (() of the present invention can be shown by the following first to fourth steps, According to the compounds of the general formulas (I) and (II) of the present invention, the optically active abscisic acid (III) and the optically active xanthoxin (IV) can be easily prepared by the following A to F steps. It can be manufactured at any time.
- R d represents a hydrogen atom, a lower alkyl group, an aryl group, an aralkyl group, or an aryl group; represents a lower alkyl group, an aryl group, an aralkyl group, or an aryl group; R 5 and R 6 represents a lower alkyl group, or R "and RD together with the oxygen atom to form a dioxolane ring.
- R 5 and R 6 substituents in the aldehyde represented by the general formula (V) include a methyl group, an ethyl group, n— and an i- ⁇ pill group, n—, i-1, sec— , or a t one-butyl group can Oh and Geruko is, R 5 and R 6 are not a need to be always identical substituent.
- a 1,3-dioxane ring can be formed together with the bonded oxygen atom, but a 1,3-dioxolane ring derivative is preferable from the viewpoint of stability and adequacy of hydrolysis.
- the X of the other 3- (halomethyl)-3-methylacrylate derivative may be a chlorine atom, a bromine atom or an iodine atom, but the ease of production and the reactivity are high. A bromine atom is preferred because it is rich.
- the ester substituent R 4 include a lower alkyl group such as a methyl group, an ethyl group, an n- and i-propyl group, an n-, i-, sec-, or t-butyl group, and a substituted or unsubstituted group.
- an aralkyl group such as a benzyl group, a p-methoxybenzyl group, a p-nitrobenzyl group, a phenyl group, or a substituted phenyl group.
- 3- (promomethyl) -13-methylacrylic acid ester one of the raw materials in this step, can be easily obtained by brominating 3,3-dimethylacrylic acid ester.
- the other aldehyde represented by the general formula (V) has its optical activity.
- the condensation reaction is carried out under so-called Reformatsky reaction conditions.
- 1.0 to 5.0 equivalents of zinc are required, but 2.0 to 3.0 equivalents are preferred.
- 3- (promomethyl) -1-methylacrylic acid ester is preferably 1.2 to 1.5 equivalents.
- it is preferable to use a solvent, and ether, tetrahydrofuran, dioxane, benzene, toluene and the like are used.
- the reaction is carried out at a temperature of 0 to 150 ° C, preferably at a temperature of 20 to 50 ° C.
- a mixture of the cyclized lactone (VI) and ester (Ia) under the reaction conditions is obtained, but can be easily separated by a separation operation such as column chromatography.
- the optically active acetal compound represented by the general formula (VI) is subjected to an acid treatment, and the optically active acetal compound represented by the formula (VH) is treated with an optically active compound (VH).
- 1-yl) 1,2-oxo-1,2,6,6-trimethylcyclo Methoxyhexan-4-one is obtained.
- This reaction is performed under mildly acidic conditions.However, dilute solutions such as hydrochloric acid, sulfuric acid, phosphoric acid, camphorsulfonic acid, and methanesulfonic acid, and organic acids such as formic acid, acetic acid, and oxalic acid are used. Can also be used.
- the reaction may be carried out in two layers or two phases with methylene chloride, chloroform, benzene, ether, etc., which are not mixed with water, using an acid aqueous solution or silica gel to which the acid is adsorbed. 'Generally, the reaction does not require any special heating or cooling. (3rd step)
- the optically active lactone or ester represented by the general formula (VI) or (Ia) obtained in the first step is treated with a base and represented by the general formula (Ib)
- a base represented by the general formula (Ib)
- alkali or alkaline earth metal hydroxides such as sodium hydroxide, hydroxide hydroxide, lithium hydroxide and barium hydroxide are used as bases, and sodium carbonate.
- Alkali metal carbonates such as lithium carbonate Quaternary ammonium hydroxide such as trimethylammonium hydroxide, sodium methoxide, sodium ethoxide, sodium t-butoxide, calcium t-butoxide, etc.
- Metallic alkoxy dangmoniers can be mentioned.
- the solvent water, methanol, ethanol, ether, THF, dioxane, pyridine and the like and a mixture of these solvents are used.
- the optically active genacetal compound represented by the general formula (lb) is treated under mildly acidic conditions to give a compound represented by the general formula ( ⁇ ).
- ⁇ Metal-organic acid
- hydrochloric acid, sulfuric acid, phosphoric acid, camphorsulfonic acid, methanesulfonic acid, perchloric acid, etc. can be used, but in order not to cause the C step simultaneously. Attention must be paid to reducing the acid concentration or lowering the temperature. For this purpose, it is easier to achieve the purpose by allowing 1 to 10% perchloric acid to act for a short time under ice cooling.
- an optically active abscisic acid can be produced according to the following step B or step C.
- optically active abscisic acid can be produced from (VE) separately found by the present inventors according to the following step A. can do.
- an optically active ketoepoxide represented by the formula (VE) is subjected to a base treatment to obtain an optically active abscisic acid represented by the formula (II).
- the method described in the third step can be applied as it is.
- the abscisic acid of the formula (II) produced from the intermediate of the formula (VII) has a positive optical rotation and has the same absolute configuration as that obtained from nature (F. Kienzle, Mayer. REMinder. H. T Subscriben. Helv. Chim. Acta. 1978, 61, 2616).
- an optically active acetal compound represented by the general formula (lb) is treated with an acid to obtain an abscisic acid represented by the formula (m).
- the method described in the second step can be applied as it is.
- the optically active cyclohexanone compound represented by the general formula (II) is treated with an acid to obtain the abscisic acid represented by the formula (m).
- the method described in the above-mentioned step B can be applied as it is.
- Xanthoxin can be produced according to the following steps D, E, and F.
- the epoxycyclohexanone derivative represented by the general formula (II) is subjected to a reduction treatment to selectively convert ketone to a hydroxy group, and the 1- [ 4- (oxycarbonyl) -13-methyl-1,3-butadiene-11-yl) -14-hydroxy-1,1,2-oxo-1,2,6,6-trimethylcyclohexane It is.
- the reducing agent in this step sodium borohydride, lithium aluminum hydride, diisobutyl aluminum hydride, K-selectride®, L-selectride®, etc. Is preferably used.
- the reaction is carried out in a solvent, water, methanol, ethanol, ethyl ether, tetrahydrofuran, toluene and a mixture thereof are appropriately selected depending on the reducing agent used.
- the substance represented by the general formula (VI) obtained in this step is known and has already been derived from optically active xanthoxine (F. Kienzle, H. Mayer. R. E. Thominen. Helv. Chin. Acta. 1978, 61.2616).
- the epoxycyclohexanol derivative represented by the general formula (V1D) is further reduced, and the 1- (5-hydroxy-13-methyl-1,3-) represented by the formula (K) is further reduced.
- Pen-Yu-Hen 1 4-Hydroxy 1, 2-Oxo 1, 2, 6 6—To obtain trimethylcyclohexane.
- This step is carried out under the usual conditions for reducing a carboxylic acid or ester group to a hydroxymethyl group.
- the reducing agent lithium aluminum hydride and the like are preferably used.
- the reaction is carried out in a solvent, and ethyl ether, tetrahydrofuran, toluene or a mixture thereof is appropriately selected depending on the reducing agent.
- the intermediate represented by the general formula (VI) can be isolated from the epoxycyclohexanone derivative represented by the general formula (II) by using an excessive amount of a reducing agent.
- reaction conditions are already known and can be applied as they are (F. Kienzle. H. Mayer. R. E. Minder and H. T Subscriben. Hel v. Chim. Acta. 1978. 61,2616) 0 BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION
- DMS0 dimethyl sulfoxide
- 4,329-Ethylenedioxy 1,2-oxo-2,6,6-trimethylcyclohexanemethanol (329 mg, 1.442 mmol) was dissolved in anhydrous methylene chloride (2 ml) and added dropwise.
- Methyl-2-oxopyran-1-6-yl 1,1,2-oxo-1,2,6,6—trimethylcyclohexane and 4,4-ethylenedioxy 1— ⁇ 4— (methoxy) Carbonyl) 1-hydroxy-3-methyl-1-3-butene-1-yl ⁇ 1,1,2-oxo-1,2,6,6—A mixture of two isomers of trimethylcyclohexane (2.5 (mmol) (product obtained in the same manner as in Example 1) 765 mg was dissolved in 10 ml of anhydrous methanol and added dropwise.
- ⁇ -NMRCCDClg ⁇ i.00 (s, 3H), 1.22 (s, 3H), 1.25 (s, 3H), 1.34 (dd, lH, J-2.2,14), 1.74 (d, lH, J-14 ), 2.01 (s, 3H), 2.04 (dd, lII, J-2.2,16), 2.28 (d, lH, J-16), 3.70 (s, 3H), 3.82 -3.95 (m, 4H) .5.70 (brs, 111), 6.28 (d, 1H.J-16), 7.62 (d.lH, J-16).
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
- Epoxy Compounds (AREA)
- Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
- Heterocyclic Carbon Compounds Containing A Hetero Ring Having Oxygen Or Sulfur (AREA)
- Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)
Description
明 細
光学活性エポキシシクロへキサン誘導体、 光学活性ェ ポキシシク ロへキサノ ン誘導体及びそれらの製造方法
技 術 分 野
(式中、 Rは 4一ォキシカルボニル— 1ー ヒ ドロキシー 3—メ チル— 3 ( Z ) —ブテン一 1—ィル基、 又は 4一 ヒ ドロキシカルボ二ルー 3—メ チル一 1 (E) , 3 ( Z ) 一ブタジエン一 1一ィル基を表し、 R1 及び R2 は低級 アルコキシ基を表すか、 又は R1 及び R2 は結台してい る炭素原子と一体となって 1, 3—ジォキソラ ン環を形 成する。 ) で表される光学活性エポキシシク ロへキサン 誘導体及びその鏡像異性体、 及び一般式 ( I ) で表され る光学活性エポキシシク 口へキサン誘導体より導かれる 一般式 (Π)
(式中、 R3 は水素原子、 低級アルキル基、 ァリ ル基、 ァラルキル基又はァリール基を表す。 ) で表される光学 活性エポキシシクロへキサノ ン誘導体及びその鏡像異性 体、 並びに前記一般式 ( I ) において Rが 4ー ヒ ドロキ
シカルボ二ルー 3—メチルー 1 ( E ) , 3 ( Z ) —ブ夕 ジェン一 1ーィルの場台の化合物の製造方法に関する。 本発明により得られる光学活性エポキシシクロへキサ ン誘導体 ( I ) 及びその鏡像異性体、 並びに光学活性ェ ポキシシク ロへキサノ ン誘導体 ( Π) 及びその鏡像異性 体は、 植物ホルモンとして植物生理に重要な作 fflを有し ているが未だ農業への応用がされておらず将来を期待さ れている下記式 (m) で表されるアブシジン酸及びアブ シジン酸と同等の活性を有しているがアブシジシン酸以 上に入手が困難なために農業生産への応用がされずにい る下記式 (IV) で表されるキサン トキシン双方の天然型 の光学活性及びその鏡像異性体を製造する上において、 重要中間体となる物質である。
従来、 光学活性丁ブシジン酸を製造する方法はいくつか 知られている。 それらは (ィ) 光学活性の原料を ΙΏいて誘 導する方法 (K.Mori .Tetrahedron Lett. ,1973, 2635; M. Shibasaki , S . Terashi ma and S. Yaniada, Chem . Pharm . Bui 1..
1976. 24, 315; K. Kienzl e. H.Ma er.R.E.Minder and H.
Thomniem.Heiv.Chini.Acta.1978, 6J..2616 n¾) 、 (口) 微生物を用いる発酵法によ り製造する方法 (特開昭 58- 36398 ; 加納、 河野、 夏目、 丸茂、 第 3 0回天然有機化合 物討論会講演要旨集 P332 (福岡、 1988) 参照) 、 (ハ) 光 学不活性のラセ ミ 体のアブシジン酸を製造の後、 光学分割 法によ り それぞれ光学活性体を得る方法 (R.S. Burden and H.F.Taylor, Pure k Appl .Chem. , 1976, 47,203参照) に分類できる。
しかしながら、 (ィ) による合成法は一般的に光学活性 原料の入手が容易でない等の点で不利である し、 (口) に おける発醇法は生産率が低く 未だ実用的方法にはなり得な い。 (ハ) の光学分割法は、 いく つか知られているラセ ミ 体製造方法のう ちでもつ と も効率の良い方法の一つである、 後記一般式 ( I c ) 及び ( I d ) で示される物質の光学不 活性ラセ ミ 体を中間体とする方法 (M.G. Constant ino,P. Losco and E.E.Castel lano. J .Org.Chem. , 1989, 54, 681参 照) を用いたと しても、 光学分割操作が加わる事は操作の 繁雑さや目的の光学活性体の収率低下等で不利になる。
ラセ ミ 体アブシジン酸の楠物ホルモン作/]]は光学活性ァ ブシジ ン酸に比べて劣るために (R.S. Burden and II. F. Taylor .Pure & Appl . Chem. , 197B, 47, 203参照) 光学活性 体が求められている力;'、 光学活性ァブシジン酸はラセ ミ 休 ァブシジン酸に比べ現状では著し く 高価である。
—方、 キサン トキシンを製造する方法は從来からいく つ
か知られている。 すなわち、 (ィ) ーィオノ ンを出発物 質とする方法 (R.S.Burder'G.W. Dawson and H.F.Taylor, Phytochem. , 1972, 11.2295; H.F.Taylor andR.S.Burder.
J.Exp.Bot. , 1973, 24, 873参照) 及び (口) イソホロンを 出発物質とする方法 (T.Oritani and K. Yamashi ta, Agr . Biol .Chem. , 1973. 37,1215 参照) が知られているが、
(ィ) 、 (口) の方法とも光学的に不活性なラセミ体のキ サン トキシンを製造する ものであり重要性は低い。 また
(ハ) 光学活性な 4ー ヒ ドロキシシクロシ トラールを出発 物質とする光学活性キサ ン ト キ シ ンの製造方法 (F. Kienzl e. H . Mayer . R . E . Mi nder , and H. Thommen . Hel v . Chim . Acta, 1978, 61, 2616参照) が知られているが、 光学活性 の出発物質の入手が困難である等の点で不利である。
発 明 の 開 示
本発明者等は、 入手容易な後記一般式 (V) で表される 不斉エポキシアルデヒ ドを出発物質として一般式 ( I ) 及 び ( Π ) で表される光学活性エポキシシクロへキサン誘導 体及び光学活性エポキシシク口へキサノ ン誘導体が効率良 く 得られる こ と、 及びこのものが短工程で式 (ΠΙ) 及び (IV) で表される光学活性アブシジン酸及び光学活性キサ ン トキシンに導く ことができる ことを見出し、 本発明を完 成した。
本発明の一般式 ( I ) 及び ( Π) で表されるエポキシシ ク口へキサン誘導体及びエポキシシクロへキサノ ン誘導体 の製造は、 以下の第 1〜第 4工程により示すことができる,
- - 又、 本発明の前記一般式 ( I ) 及び (Π) の化合物によ れば、 以下の第 A〜第 F工程により光学活性アブシジン酸 (Π) 及び光学活性キサン トキシン (IV) を容易に製造す るこ とができる。
A工程 B工程
( )
D工程
F工程
(式中、 Rd は水素原子、 低級アルキル基、 ァリル基、 ァ ラルキル基、 又はァリール基を表し、 は低級アルキル 基、 ァ リ ル基、 ァラルキル基、 又はァリール基を表し、 R 5及び R 6はそれぞれ低級アルキル基を表すか、 又は R" 及び RD は結合している酸素原子と一体となってジォ キソラ ン環を形成する。 )
一般式 ( I a ) 、 ( I b ) 及び (Π ) は一方の光学異性 体のみを示したが、 これらの鏡像異性体についても全く 同 様の関係が成り立つものである。
以下各工程を順を追って詳述する。
〔第 1工程〕
本工程は一般式 (V) で示される光学活性なアルデ.ヒ ド に亜鉛の存在下で 3— (ハロメチル) 一 3—メ チルァク リ ル酸エステルを作用させ、 一般式 (VI) で示される光学活 性な 4 , 4ージアルコキシ一 1 一 ( 5 , 6—ジヒ ドロ一 2 H - 4—メ チル一 2—ォキソ ピラ ン一 6—ィル) 一 1, 2 一ォキソ一 2, 6 , 6— ト リ メ チルシク ロへキサン及び一 般式 ( I a ) で示される光学活性な 4, 4ージアルコキシ 一 1 一 〔 4— (アルコキシカルボニル) 一 1 ー ヒ ドロキシ 一 3—メ チノレ一 3—ブテン一 1 ーィ ノレ〕 一 1, 2—ォキソ 一 2 , 6 , 6— ト リ メ チルシク ロへキサンを得る ものであ る。 一般式 (V) で表されるアルデヒ ド中の R5 及 び R 6 置換基と しては、 メチル基、 ェチル基、 n —及び i ープ π ピル基、 n —, i 一, s e c —, 又は t 一ブチル基をあ げるこ とができるが、 R5 及び R6 は必ずし も同一の置換 基である必要はなない。 また結合している酸素原子と一体 となって 1, 3—ジォキサ環を形成する ことができるが、 安定性や加水分解の適性等から 1 , 3—ジォキソラ ン環誘 導体が好適である。 また一方の 3— (ハロメ チル) — 3— メ チルァク リル酸エステル誘導体の Xと しては塩素.原子、 臭素原子、 又はヨウ素原子をあげる こ とができるが、 製造 法の容易さや反応性に富む等の理由で臭素原子が好適であ る。 またエステル置換基 R4 と してはメ チル基、 ェチル基、 n —及び i —プロ ピル基、 n —, i -, s e c -, 又は t 一ブチル基などの低級アルキル基、 置換又は未置換のァ リ
ル基、 ベンジル基、 p —メ トキシベンジル基、 p —二 トロ ベンジル基などのァラルキル基、 フエニル基、 又は置換フ ェニル基をあげることができる。 本工程の一方の原料であ る 3— (プロモメチル) 一 3—メ チルアク リル酸エステル は 3 , 3 —ジメチルァク リル酸エステルをブロム化するこ とで容易に得られる こ とが知られている ( I .Ahmad, R.N. Gedye and A . echvata 1. J . Chem . Soc . (C) . 1968, 185参照:) 0 又もう一方の一般式 (V) で表されるアルデヒ ドはその光 学活性体に容易に不斉エポキシ化を経て合成できる ことが 知られている物質である (M.Acemoglu.P.Uebelhart.M.Rey and C.H.Eugster.Helv.Chim.Acta, 1988. 71, 931参照)
(下記参考例参照) 。
縮合反応 に 当 た っ て は い わ ゆ る リ ホ ノレマ ッ キ ー (Reformatsky) 反応条件下に行われるものである。 実際に 行うに当たっては亜鉛は 1.0 〜5.0 当量必要であるが 2.0 〜3.0 当量が好適である。 また 3— (プロモメ チル) 一 3 一メ チルアク リ ル酸エステルも 1.2 〜: 1.5 当量が好適であ る。 反応を行うに当たっては溶媒の使用が望ま しく 、 エー テル、 テ ト ラ ヒ ドロフラ ン、 ジォキサン、 ベンゼン、 トル ェン等が用いられる。 反応温度は 0で〜 150 °Cの範囲で行 われるが、 2 0て〜 5 0てで行うのが好適である。 本反応 条件下に環化したラク ト ン体 (VI) とエステル体 ( I a ) との混合物が得られるが、 カラムク ロマ ト等の分離操作に より容易に分離できる。
〔第 2工程〕
本工程は一般式 (VI) で示される光学活性ァセタール体 に酸処理を施し式 (VH) で示される光学活性な 1一 (5, 6—ジヒ ドロー 2 Η— 4ーメチルー 2—ォキソピラ ン一 6 一ィル) 一 1 , 2—ォキソ一 2, 6, 6— ト リ メチルシク 口へキサン— 4—オンを得るものである。 本反応はおだや かな酸性条件下に行われるが、 塩酸、 硫酸、 リ ン酸、 カ ン フ ァ ースルホン酸、 メ タ ンスルホン酸等の稀薄溶液や、 ギ 酸、 酢酸、 シユウ酸等の有機酸も用いることができる。 溶 媒としては水ゃメ タノール、 ェタノール等のアルコール類、 TH F、 ジォキサン等の水溶性エーテル類及びこれらの混 合物を用いることができる。 また酸水溶液や、 酸を吸着さ せたシリ カゲル等を用い、 水と混合しない塩化メチレン、 クロ口ホルム、 ベンゼン、 エーテル等と二層又は二相で行 つても良い。 '一般に反応は特に加熱や冷却を必要と しない。 〔第 3工程〕
本工程は、 前記第 1工程において得られた一般式 (VI) 又は ( I a ) で示される光学活性ラク 卜ン又はエステル体 を塩基で処理して、 一般式 ( I b) で表される光学活性な 4 , 4ージアルコキシ一 1一 〔 4一 (ォキシカルボニル) 一 3—メチルー 1 , 3—ブタジエン一 1一ィル〕 一 1, 2 一ォキソ一 2, 6, 6— ト リ メチルシクロへキサンを得る ものである。 本工程を行うに当たって塩基として水酸化ナ ト リ ウム、 水酸化力リ ゥム、 水酸化リチウム、 水酸化バリ ゥム等のアルカ リ又はアル力 リ土類金属水酸化物、 炭酸ナ ト リ ウム、 炭酸力 リ ウム等のアルカ リ金属炭酸塩、 ベンジ
ルト リ メチルァンモニゥム水酸化物等の四級ァンモニゥム 水酸化物、 ナ ト リ ウムメ トキシ ド、 ナ ト リ ウムエトキシ ド、 ナ ト リ ウム t 一ブトキシ ド、 カ リ ウム t —ブトキシ ド等の アル力 リ金属アルコキシ ドゃァンモニァを挙げる ことがで きる。 溶媒と しては水、 メ タノール、 エタノール、 エーテ ル、 T H F、 ジォキサン、 ピリ ジン等やこれらの溶媒の混 合物が用いられる。
〔第 4工程〕
本工程は一般式 ( l b ) で示される光学活性なジェンァ セタール体をおだやかな酸性条件下に処理することにより —般式 (Π ) で表される 1 一 〔4一 (ォキンカルボニル) — 3—メ チルー 1 , 3—ブタジエン一 1—ィル〕 一 1 , 2 一ォキソ一 2 , 6 , 6— ト リ メチルシク ロへキサン一 4— オンを得るものである。 本工程に用いられる酸性条件と し ては、 塩酸、 硫酸、 リ ン酸、 カ ンフ ァ ースルホン酸、 メ タ ンスルホン酸、 過塩素酸等を用いることができるが、 Cェ 程を併発させないためには、 稀薄な酸濃度にするとか、 低 温にする等の注意が必要である。 そのためには氷冷下に 1 〜 1 0 %の過塩素酸を短時間作用させると目的を達成しや すい。
以上のようにして得られた本発明の一般式 ( I b ) 又は ( Π ) で示される化合物からは、 光学活性のアブシジン酸 が下記の B工程又は C工程に従つて製造することができる。 又前記した如く、 本発明者によって別途見出された (VE ) からも下記の A工程に従って光学活性アブシジン酸を製造
することができる。
〔A工程〕
本工程は、 式 (VE) で示される光学活性ケ トエポキシ ド に塩基処理を行い、 式 (ΠΙ) で示される光学活性なアブシ ジン酸を得るものである。 本工程を行うに当たっては前記 第 3工程において記載した方法をそのまま適用することが できる。
式 (VII) で示される中間体から製造された式 (Π) で示 されるアブシジン酸は正の旋光性を示し、 天然から得られ たものと同一の絶対配置を有するものである (F.Kienzle, Mayer.R.E.Minder.H.Thommen.Helv.Chim.Acta.1978 ,61, 2616参照) 。
〔B工程〕
本工程は一般式 ( l b) で示される光学活性なァセター ル体を酸処理することにより式 (m) で示されるアブシジ ン酸を得るものである。
本工程を行うに当たっては前記第 2工程において記載し た方法をそのまま適用することができる。
〔(:工程〕
本工程は一般式 (Π ) で示される光学活性なシクロへキ サノ ン体を酸処理することにより式 (m) で示されるアブ シジン酸を得るものである。 本工程を行うに当たっては前 記 B工程において記載した方法をそのまま適用することが できる。
また前記式 (Π) で示される化合物からは、 光学活性の
キサン トキシンを下記の D, E , 及び F工程に従って製造 することができる。
〔D工程〕
本工程は、 一般式 (Π) で示されるエポキシシク ロへキ サノ ン誘導体を還元処理することにより選択的にケ ト ンを ヒ ドロキシ基に変え、 一般式 (VI) で表される 1 - 〔4— (ォキシカルボニル) 一 3—メ チルー 1, 3—ブタジエン 一 1一ィ ル〕 一4— ヒ ドロキシ一 1, 2—ォキソ一 2, 6, 6— ト リ メチルシク ロへキサンを得る ものである。 本工程 における還元剤と しては水素化ホウ素ナ ト リ ゥム、 リチウ ムアル ミ ナム ヒ ドリ ド、 ジイ ソブチルアル ミ ナム ヒ ドリ ド、 K一セレク ト リ ド ® 、 L—セレク ト リ ド ® 等が好適に用い られる。 反応は溶媒中で行われるが、 用いる還元剤によつ て水、 メ タノール、 エタノール、 ェチルエーテル、 テ トラ ヒ ドロフラ ン、 トルエンやこれらの混合物が適宜選ばれる ものである。
なお、 本工程で得られる一般式 (VI) で示される物質は 既知であり、 すでに光学活性キサン トキシ ンに誘導されて いる (F.Kienzle, H. Mayer . R . E . Mi nder and H.Thominen. Helv. Chin. Acta. 1978, 61.2616 参照) 。
〔E工程〕
本工程は一般式 (V1D) で示されるエポキシシクロへキサ ノ ール誘導体をさ らに還元して式 (K) で表される 1 — (5— ヒ ドロキシ一 3—メ チルー 1 , 3—ペン夕ジェン一 1一ィル) 一 4ー ヒ ドロキシー 1, 2—ォキソ一 2, 6,
6— ト リ メチルシクロへキサンを得るものである。 本工程 は、 通常のカルボン酸もしく はエステル基のヒ ドロキシメ チル基への還元条件下に行われる。 還元剤と しては、 リチ ゥムアルミ ナムヒ ドリ ドゃジイ ソプチルアルミ ナムヒ ドリ ド等が好適に使用される。 反応は溶媒中で行われるが還元 剤によりェチルエーテル、 テ トラ ヒ ドロフラ ン、 トルエン やこれらの混合物が適宜選ばれるものである。
本反応の条件下には還元剤を過剰に用いることにより前 記一般式 (Π) で示されるエポキシシクロへキサノ ン誘導 体から一般式 (VI) で示される中間体を単離することなく
(K) で示されるジオール体に誘導することができる。 す なわち、 D工程と E工程を一挙に行う ことが可能でぁス c なお、 本工程において生成する式 (IX) で示されるジォ 一ル体は既知物質でありすでに光学活性キサン トキシンに 誘導されている(F.Kienzle, H . Mayer ,.R . E . Mi nder and H. Thom讓, Helv.Chim. Acta.1978. 61.2616 参照) 0
〔F工程〕
本工程は、 式 (K) で示されるジオール体の一級水酸基 のみを選択的に酸化しアルデヒ ドと し、 式 (IV) で示され る光学活性キサン トキシンを得るものである。 選択的酸化 剤としては活性二酸化マンガンを好適に用いることができ る 0
本工程は既に反応条件が知られており、 それをそのまま 適用できるものである(F.Kienzle. H . Mayer . R . E . Mi nder and H.Thommen. Hel v . Chi m . Acta .1978. 61,2616 参照) 0
発明を実施するための最良の形態
以下、 実施例および参考例をもってさらに詳しく説明す る《>
参 考 例 1
粉末のモレキュラーシーブス 3 A 80 mgをアルゴン雰囲 気下に無水塩化メ チレン 8 mlに加え、 一 2 0 に冷却して D - (一) 一酒石酸ジェチル (D E T) 3 9 ii ( 1 5 mol % ) 、 テ ト ラ イ ソプロ ポキシチタ ン 4 3 ( 1 0 mo 1 % ) を加え、 これに t ー ブチノレヒ ドロパーォキ シ ド
(TBHP) の 2.4 Mイ ソオク タ ン溶液 378 u H C1.63mniol) を滴下した。 4 5分後に 4 , 4一エチレンジォキシ— 2, 6 , 6 — ト リ メ チルー 1 ー シ ク ロへキセ ンメ タ ノ ール 314mg (1.4ιππιο1 ) の無水塩化メチレン (0.5ml ) 溶液を 滴下し、 4.5 時間後、 蒸溜水 900 を加え次いで、 1 0 %水酸化ナ ト リ ウムの飽和塩化ナ ト リ ウム溶液 1.5ml を加 えてさ らに 1時間後、 塩化メ チレン層を分層し、 水層を塩 化メチレンで抽出し、 これをあわせて無水硫酸ナ ト リ ウム で脱水後減圧下に溶媒を留去し、 粗生成物 351mg を得た。 これをシリ カゲルカラムク ロマ トグラフィ 一 (へキサン : 酢酸ェチル = 7 : 1 ) により精製し、 目的の 4 , 4 ーェチ レンジォキシ一 1 , 2—ォキソ一 2 , 6, 6— ト リ メチル
シクロへキサンメ タノール 252mg ( 7 5 %) を得た。 シフ ト試薬 Eu(tfc)3 2 O mol %を加えて H - N M Rで比較す ると光学収率は約 9 ◦ %であった。
^I-NMRiCDClg ) δ 1.09(s,3H) , 1.17(s.3H) , 1.32 (dd.lH, J-2.3, 13.8) . 1.41(s,8H) . 1.63(d,lII, J-13.8) . 1.87(t,lH.J-5.1) , 2.00 (dd .1H , J- 2,3, 15.6) , 2.25(d,lH. J-15.6) , 3.71(dd.1H. J-4.9.11.3) , 3.77 〜 3.91 (m .4H+1H) . MS 229(m+l) 213(H-OH) .
C a ) p° +19.5 (CO.84. CHC1 g ) .
参 考 例 2
塩化ォキサリル 140 β, (1.59mmol . 1.1 当量) 、 無水 ジメ チルスルホキシ ド (DMS0) 225 fi S, (3.13mmol , 2.2 当量) をアルゴン雰囲気下に無水塩化メ チレン 7 mlに溶解 し、 1 0分後 4 , 4一エチレンジォキシー 1 , 2—ォキソ - 2, 6 , 6 - ト リ メチルシク ロへキサンメ タノ ール 329 mg ( 1.442 mmol) を無水塩化メチレン 2 mlに溶解して滴下 した。 2 0分後 ト リェチルア ミ ン 1.5ml (10.8mmoし 7.5 当 量) を加え、 さ らに 1 0分後、 蒸留水を加えて無水塩化メ チレン層を分層し、 水層を塩化メチレンで抽出し、 これを あわせて無水硫酸ナ ト リ ウムで脱水後'减圧下に溶媒を留去
し、 , 4一エチレンジォキシー i , 2—ォキソ一 2, 6, 6— ト リ メ チルシ ク 口へキサ ンカルボキシアルデヒ ド 32 2 mg(99X) を得た。
½-NMR(CDC ) δ 1.08(s.3H), 1.31(s,3H), 1.32
(dd.lH, J-1.9,i3.8), 1.46(s,3H) , 1.71(d,lH.
J-13.8) , 2.09(dd,lH, J-l.9,15.8) , 2.30(d,
1H.J-15.8), 3.82〜3.90(m,2H), 3.91〜3.95
(m,2H). 9.78(s.lH)
実 施 例 1
文献の方法(Reagents for Organic Synthesis Vol.1, P1285)により活性化した粉末亜鉛 200 rng (4当量) 、 ヨウ 素 1 O mgをアルゴン雰囲気下におき無水 T H F 1.5ml を加 えて氷冷し、 3— (プロモメチル) 一 3 -メ チルアク リル 酸メチル(Z:E-4:5)313mg(1.58ramoi , 2当量) を加え 1 0分 間撹拌 し た。 こ れに参考例 2で得 ら れたア ルデ ヒ ド ( 〔a〕 56.7(C0.98, CHClg ) ) 178 mg (0.79mmol )を 無水 T H F 1.5ml に溶解して滴下した。 3 0分後原料の消 失を確認し、 飽和塩化アンモニゥム水溶液 5mlを加え、 ジ
ェチルエーテルで抽出後、 飽和食塩水で洗浄し、 無水硫酸 ナ ト リ ウムで脱水後'减圧下に溶媒留去して粗生成物 303 mg を得た。 これをシリ カゲルカラムク ロマ トグラフィ ー (へ キサン : 酢酸ェチル = 6 : 1 ) により精製し、 4, 4 —ェ チレンジォキシー 1一 {4一 (メ トキシカルボニル) 一 1 ー ヒ ドロキシ一 3 —メ チルー 3 —ブテン一 1 ーィル } - 1 , 2—ォキソ一 2 , 6 , 6 — ト リ メチルシク ロへキサンの異 性体混合物を 5 1 mg ( 1 9 %) 、 4, 4 —エチレンジォキ シ一 1 一 ( 5, 6—ジヒ ドロ一 2 H — 4 —メ チルー 2—ォ キソ ピラ ン一 6—ィル) 一 1 , 2—ォキソ一 2 , 6, 6 - ト リ メ チルシク ロへキサンの 2種類の異性体 (ラ ク ト ン 1 および 2 ) をそれぞれ 4 4 mg ( 1 8 %) 、 6 8 mg ( 2 8 %) 単離した。
メ チルエステル混合物
^-NMRiCDClg ) δ 1.08(s.3H), 1.20(s,3H). 1.31 (dd.lHJ-2.5,14), 1.52(s,3H) . 1.60(d,lH, J-14) . 1.97(d,lH, J-2.5) , 2.19 (dd , III, J-2.5 , 16), 2.28(d.3II. J-1.3) , 2.41 ~ 2.51 (m , 211) , 2.59(s. Ill) . 3.69(s.3H) . 3.82〜 3.94 (m .4H) . 4.25(m,lH), 5.80 (dd , III , J-l .1 , 2.4) .
[ ] _20 +35.7 (CO.83, CIIC1 3 ) .
ラ ク 卜 ン 1
mp 157.5〜161 °C
^i-NMRCCDClg ) o 1.00(s,3II). 1.30 (dd , 1H , J- 2.0, 13.7), 1.31 (s, 311), 1.42(s.3Il) , 1.67(d,
Zsi/ 160AVedfJod-
カ リ ウムメ トキシ ド 716 mg(2.5当量) をアルゴン雰囲気 下、 0 において無水メ タノール 3 0 mlに溶解し、 これに 4, 4一エチレンジォキシ一 1 — ( 5 , 6—ジヒ ドロー 2 H— 4 -メチルー 2—ォキソ ピラ ン一 6—ィル) 一 1, 2 一ォキソ一 2, 6 , 6— ト リ メ チルシク ロへキサンと、 4 , 4一エチレンジォキシー 1 一 {4— (メ トキシカルボニル) 一 1 ー ヒ ドロキシー 3—メ チル一 3—ブテン一 1 ーィル } 一 1, 2—ォキソ一 2 , 6 , 6— ト リ メ チルシク ロへキサ ンの 2種の異性体の混合物 (2.5mmol) (実施例 1 と同様に 行って得た生成物) 765 mgを無水メ タノール 1 0 mlに溶解 して滴下した。 室温にて 2時間撹拌後、 反応が遅いため 6 0てに 2時間加熱撹拌後、 飽和塩化アンモニゥム水溶液 を加えて中和し、 少量の 2 N一塩酸を加えたうえでジェチ ルエーテルで抽出、 飽和塩化ナ 卜 リ ウム水溶液で洗浄し、 無水硫酸ナ ト リ ウムで脱水後減圧下に溶媒を留去し、 4 , 4一エチレンジォキシー 1 一 { 4— (ヒ ドロキンカルボ二 ル) 一 3—メ チルー 1, 3—ブタ ジエン一 1 —ィル } - 1 , 2—ォキソ一 2, 6, 6— ト リ メ チルシク ロへキサン 688 mg ( 2 %) を得た。 さ らにジァゾメ タ ンで処理する こと により定量的にメチルエステルを得た。
カルボン酸
丄1卜 NMR(CDC13 ) 0 1.00(s,3II), 1.21 (s,3II) , 1.25 (s.311) , 1.35(dd,lH.J-2.0.13.7), 1.74(d, 111, J-13.7) , 2.05(d, 111. J-1.2) . 2.05 (dd , 1Π . J- 2.0,15.7), 2.28(d,lII, J-15.7) , 3.82〜3.96
(m,4II) , 5.72(d,lH, J-l.l) , 6.34 (dd . Hi. J-0.5 , 16.0) , 7.63(dd.lH.J-0.7,16.0).
〔 a〕 2° +19.9 (CI .01, CHC1 g ).
メ チノレエス テノレ
^-NMRCCDClg ) δ i.00(s,3H), 1.22(s,3H) , 1.25 (s,3H), 1.34(dd,lH,J-2.2,14), 1.74(d,lH, J - 14) , 2.01(s,3H) , 2.04(dd,lII, J-2.2,16), 2.28(d,lH, J-16), 3.70(s,3H), 3.82 -3.95 (m,4H) . 5.70(brs, 111) , 6.28 (d , 1H . J-16) , 7.62 (d.lH, J-16) .
4, 4一エチレンジォキシ一 1 一 {4一 (ヒ ドロキシカ ルボニル) 一 3—メ チルー 1, 3—ブタジエン一 1 ーィル } 一 1, 2—ォキソ一 2 , 6 , 6— ト リ メ チルシク ロへキサ ン 1 1 mg (0.036mmol) を 4てにおいて 1 0 %過塩素酸溶液 (TIIF:H2 0-1:1) 100 ^に溶解した。 2時間撹拃後、 飽和 炭酸水素ナ ト リ ゥム水溶液を加え中和し、 塩化メチレンで 抽出、 水で洗浄し、 無水硫酸ナ ト リ ウムで脱水後減圧下に.
溶媒留去して 1 一 { 4— (ヒ ドロキシカルボニル) 一 3— メ チルー 1 , 3—ブタジエン一 1 ーィル } — 1 , 2—ォキ ソ ー 2 , 6, 6 — ト リ メ チルシク ロへキサン一 4 一オ ン 8.7 mg(92¾) を得た。
^I-NMRCCDClg ) δ 1.08(s,3H), 1.16(s,8II), 1.27 (s,3H), 1.98(d,lH.J-15), 2.20 (d , 311 , J-5.8) , 2.60(dd.lH. J-l.1,20) , 2.63 (d , III , J-l 5) ,
2.87(d,lH,J-20). 5.78(brs,lH) , 6.32(d,
1H, J-16) , 7.72(d, III, J-16) - IR(KBr disk) 3450, 2980, 1718. 1676. 1246 cm"1. C a 3 p° +115.8(C0.81, CHC1 3 ) .
実 施 例 4
4 , 4一エチレンジォキシ一 1 — {4— (メ トキシカル ボニル) 一 3—メ チルー 1 , 3—ブタ ジエン一 1 ーィル } — 1 , 2—ォキソ一 2 , 6 , 6— ト リ メ チルシク ロへキサ ン 74 mg(0.23mmol)を 4 Vにおいて 3 6過塩素酸溶液(THF : II 2 0=1:1) 460 / ^に溶解した。 2時問撹拃後、 飽和炭 酸水素ナ ト リ ゥム水溶液を加えて中和し、 塩化メ チレンで
抽出、 水で洗浄し、 無水硫酸ナ ト リ ゥムで脱水後減圧下に 溶媒留去して 1 一 {4— (メ トキシカルボニル) 一 3—メ チルー 1 , 3—ブタジエン一 1 ーィル } — 1 , 2—ォキソ — 2 , 6 , 6— ト リ メチルシクロへキサン一 4—オン 5 5 nig(86¾) を得た。
1H-NMR(CDC13 ) 0 1.07(s,3II) , 1.15(s.3II) , 1.27
(s.3H), 1.97(d.lH, J-16) , 2.0 (d , 3H , J-l .2) .
2.59(d.lH. J-20) . 2.68 (d , 1H, J-16) , 2.86(d,lll.
J-20) , 8.71(s.3H) . 5.75(brs,lH) . 6.26
(dd,lH,J-0.6,16) , 7.74 (dd , 1H, J-0.7 , 16) .
参 考 例 3
1 0 %水酸化ナ ト リ ウムのエタノール一 ピリ ジン ( 1 : 1 ) (1.2ml) 溶液を氷冷し、 これに 1 — ( 5 , 6—ジヒ ド ロー 2 H— 4—メ チルー 2—ォキソ ピラ ン一 6—ィル) 一 1 , 2—ォキソ一 2, 6 , 6— ト リ メ チルシク ロへキサン 一 4一オンをピリ ジン 0.25m 1に溶解して加えた。 2時間後 , 原料の消失を確認し、 反応液をジェチルエーテルで薄めた うえで 1 M -塩酸を用いて約 pll 2とし、 ジェチルェ一テル で抽出、 飽和塩化ナ ト リ ウム水溶液で洗浄し、 無水硫酸ナ ト リ ゥムで脱水後減圧下に溶媒を留去して粗生成物 1 4 mg を得た。 これをシリ カゲルカラムク ロマ ト (へキサン : 酢
一 2 酸ェチル = 4 : 1 ) により精製し、 (+ ) —アブシジン酸 5.3 mg ( 3 8 %) を得た。
丄1卜 NMR(CDC13 ) δ 1.03(s,3H) . 1.12(s,3II) , 1.93 (d.3H, J-1.3) . 2.05(d.8H, J-l.1) . 2.30(d.1H. J-17) , 2.49(d.lH. J-17) , 5.78(brs.lH) . 5.97 (brs'lH) . 6.18(d.1H. J-16) . 7.81 (d , 111. J-l 6) . C a ] +383.7 (C1.02, EtOH) .
参 考 例 4
4 — { 4一 (ヒ ドロキシカルボニル) 一 3—メ チルー 1 , 3—ブタジエン一 1 —ィル } - 3 , 4一ォキソ一 3, 5 , 5 - ト リ メ チルシク ロへキサン一 1一オン 8.7 mgをメ タノ ール 2 mlに溶解し、 1規定の塩酸 500 ^を加え、 室温に て 1時間撹拌した。 飽和食塩水を加え、 塩化メ チレンで抽 出し、 少量の飽和食塩水で洗浄し、 無水硫酸ナ ト リ ウムで 脱水後減圧下に溶媒留去した後、 これをシリ 力ゲルカラム ク ロマ ト (へキサン : 酢酸ェチル = 4 : 1 ) により精製し 目的の ( + ) —ァブシジン酸 7.5 mg ( 8 7 %) を得た。
^I-NMRiCDC ) δ 1.03(s,3H) - 1.12(s,3II) , 1.93 (d, 311, J-1.3) , 2.05(d,3H, J-l.l) , 2.80(d, 111. J-17) , 2.49(d. lII,J-17) , 5.78(brs. ill) , 5.97 (brs. Ill) , 6.18(d, 111. J-16) . 7.81 (d , 1 II , J-l 6) . 〔 a〕 +383.7 (C1.02. ClOII) .
参 考 例 5
4, 4 一エチレンジォキシー 1 一 {4 — (ヒ ドロキシカ ルポニル) 一 3 —メ チルー 1, 3—ブタジエン一 1 ーィル } 一 1 , 2 —ォキソ一 2 , 6 , 6 — ト リ メチルシクロへキサ ン 525 mg(1.703niinol) を無水メ 夕ノール 1 6 mlに溶解し、 1規定の塩酸 3.6ml を加え、 室温にて 1 9時間撹拌後、 飽 和食塩水を加え、 塩化メ チレンで抽出し、 少量の飽和食塩 水で洗浄し、 無水硫酸ナ ト リ ゥムで脱水後減圧下に溶媒留 去した。 この粗生成物をへキサン—ク ロ口ホルムから再結 晶して ( + ) —アブシジン酸 372 mg ( 8 3 %) を得た。
水素化アルミニゥムリ チウム 1 2mg (1.6 当量) をアル ゴン雰囲気下、 0てにおいて無水テ トラ ヒ ドロフラ ン 2ml に溶解し、 1 一 {4— (メ トキシカルボニル) 一 3—メチ ルー 1, 3—ブタジエン一 1 ーィル } — 1, 2—ォキソ一 2, 6 , 6— ト リ メ チルシク ロへキサン一 4一オン 5 5 g (0.198 O1) を無水テ トラ ヒ ドロフラ ン 0.5ml に溶解して 滴下した。 1時間撹拌後、 飽和塩化アンモニゥム水溶液を 加えて過剰の試薬を中和し、 ジェチルエーテルで抽出、 飽 和食塩水で洗浄し、 無水硫酸ナ ト リ ウムで脱水後、 減圧下 に溶媒を留去し、 目的の 4ー ヒ ドロキシー 1 一 {4一 (メ トキシカルボニル) 一 3—メ ル一 1 , 3—ブタ ジエン一 1 ーィル } 一 1, 2—ォキソ一 2, 6, 6— ト リ メ チルシク 口へキサンの 2種の立体異性体の混台物 5 2 ( 94 %) を得た。 その生成比は、 約 1 : 1であった。
9Z
L ^ ^
•(9T-f Ήΐ'Ρ)29·
«(9I-f 'HT'P)02'9 *(HT*sjq)ir9 '(ίΠ'
"•S〜ZrS '(HS's)OZ'S ' (ST'Z'9'Γ W'HT
'PPP)02'Z ' (H8'S)T0-Z ' (5T * t ' 8-f ΊΠ ' PP) 0T 06 -T ' (8T'6-8'Q*T-f ΊΙΐ'ΡΡΡ)98·ΐ '(HS's)
ZZ' ' (H8's)9T - ΐ '(HS's) 0·ΐ 9 ( 8Ιθαθ)ΗΗΝ-Ητ
^ ^ Λ - ^
•(91- ΗΤ'Ρ)09·Ζ ' (9T-f 'ΗΓΡ)
Ζ2"9 '(HT'SJq)or5 '(ΗΓ>« 9·8~ 6S'S ' (Η8
'δ)0Γ8 '( PO'ST I-f 'HT'PPP)88'Z *(Z'T
-f ΊΙ8'Ρ)Τ0'Ζ ' (HT'm)99'I〜09'I *(H8'S) ζζ' '(Hs's)srT '(HS'S)TO'T 9 ( 8ioao)awN-H[
a、 - ^
- 92
l0/06diVJDd 8 ZO/16 OAV
- -
1 一 {4一 (メ トキシカルボニル) 一 3—メチルー 1 , 3 —ブタ ジエン一 1 —ィル } 一 1 , 2 —ォキソ一 2, 6, 6 - ト リ メ チルシク ロへキサン一 4 一オ ン 6 0 mg (0.216 niniol) を、 アルゴン雰囲気下、 一 7 8でにおいて無水テ ト ラ ヒ ドロ フ ラ ン 570 に溶解し、 K—セ レ ク ト リ K®
(0.5 Mテ ト ラ ヒ ドロフラ ン溶液) 432 ( 1当量) を 滴下した。 3 0分間撹拌後、 飽和塩化アンモニゥム水溶液 を加えて中和し、 ジェチルエーテルで抽出、 飽和食塩水で 洗浄し、 無水硫酸ナ ト リ ウムで脱水後減圧下に溶媒留去し、 これをシリ カゲルカラムク ロマ トグラフィ 一 (へキサン : 酢酸ェチル = 4 : 1 ) により精製し、 目的の 4 — ヒ ドロ キシー 1 一 {4 一 (メ トキシカルボニル) 一 3—メ チルー
1, 3—ブタジエン一 1 ーィル } — 1, 2—ォキソ一 2 , 6, 6 - ト リ メ チルシク ロへキサン 2 3 mg ( 3 8 %) と 4 α — ヒ ドロキシー 1 一 {4 一 (メ トキシカルボニル) 一 3 一メ チル一 1 , 3 —ブタ ジエン一 1 ーィ ル } — 1 , 2—ォ キソ ー 2, 6 , 6— ト リ メ チルシク ロへキサン 7 mg ( 1 2 %) を得た。
参 考 例 8
4ー ヒ ドロキシ一 1 — {4 一 (メ トキシカルボニル) 一 3—メ チルー 1 , 3—ブタジエン一 1 ーィル } — 1 , 2 — ォキソ一 2 , 6 , 6— ト リ メ チルシク ロへキサン (4 α — ヒ ドロキシル体 : 4 ー ヒ ドロキシル体 1 : 1 ) 5 2 mg (0.186πιιπο1) をアルゴン雰囲気下、 一 7 8てにおいて無水 トルエン 5 m 1に溶解し、 水素化ジィソブチルアルミ ニウム 930 n JI (1.0 Mへキサン溶液 5当量) を滴下した。 1時 間反応後メ タノールを加えて過剰の試薬を中和し、 飽和塩 化アンモニゥム水溶液を加えてジェチルエーテルで抽出、 飽和食塩水で洗浄し、 無水硫酸ナ ト リ ゥムで脱水後減圧下 に榕媒留去し、 これをシリ カゲルカラムク ロマ ト (へキサ ン : 酢酸ェチル = 4 : 1 ) により精製し、 目的の 4 ー ヒ ド 口キシー 1 一 ( 5— ヒ ドロキシー 3 —メ チルー 】 , 3—ぺ ン夕 ジェン一 1 一ィ ル) 一 1 , 2 —ォキソ一 2 , 6, 6 - ト リ メ チルシク ロへキサン 2 1 mg (4 8 %) とその異性体 1 9 (44 %) を得た。
— 1 , 3—ペンタジェンー 1 一ィル) 一 1 , 2—ォキソ一 2, 6 , 6— ト リ メ チルシク ロへキサン 7 mg(0.024minol) をアルゴン雰囲気下に無水塩化メチレン l oil、 二酸化マン ガン 4 2mg ( 2 0当量) を加え、 室温にて 2時間撹拌した。 過剰の二酸化マンガンを瀘別後、 減圧下に溶媒留去してキ サン トキシン 5 mg (83 %) を得た。 α—ジオール体につ いても同様の反応を行い、 ェピキサン トキシンを得た。
(一) ーキサン トキシン
丄 H-NMR(CDC13 ) δ 1.00(s,3H) . 1.19(s,3H) , 1.21 (s.3H) , 2.12(brs,3H) . 3.87〜 3.96 ( , 1H) , 5.88(d,lH, J-8.2) , 6.38 (d .1H , J-15) , 7.21 (d.lH. J-15) . 10.20(d,iH, J-8.2) .
ェピキサン トキシン
½-NMR(CDCl3 ) δ 1.03(s,3H). 1.20(s,3II), 1.21 (s,3H), 2.12(brs,3H), 3.86〜 3.95 (m , lil) , 5.89(d,lH.J-8.1), 6.39 (d , 1H, J-15) , 7.21 (d, III, J-15) , 10.18(d, III. J-8.2).
Claims
請求の 範囲
(式中、 Rは 4一ォキシカルボニル— 1 —ヒ ドロキシー 3—メ チル— 3 ( Z ) —ブテン一 1 ーィル基、 又は 4— ヒ ドロキシカルボニル一 3—メ チルー 1 ( E ) , 3 ( Z ) 一ブタジエン一 1—ィル基を表し、 R 1 及び R 2 は低級 アルコキシ基を表すか、 又は R 1 及び Ι は結台してい る炭素原子と一体となって 1, 3—ジォキソラ ン環を形 成する。 ) で表される光学活性エポキシシク ロへキサン 誘導体及びその鏡像異性体。
2 . —般式
(式中、 R ° は水素原子、 低級アルキル基、 ァ リ ル基、 ァラルキル基又はァ リ ール基を表す。 ) で表される光学 活性エポキシシク ロへキサノ ン誘導体及びその鏡像異性 体。
(式中、 R1 及び R2 は低級アルコキシ基を表すか、 又 は R1 及び R2 は結合している炭素原子と一体となって 1 , 3—ジォキソラン環を形成する。 ) で表される光学 活性アルデヒ ド誘導体と一般式
CHCOOR4
(式中、 R4 は低級アルキル基、 ァリ ル基、 ァラルキル 基又はァリール基を表し、 Xは塩素、 臭素又はヨウ素原 子を表す。 ) で表される 3—メチルクロ ト ン酸エステル 誘導体とを反応させることからなる一般式
(式中、 R1 及び R2 は低級アルコキシ基を表すか、 又 は R1 及び R2 は結合している炭素原子と一体となって 1, 3—ジォキソラン環を形成する。 R4 は低級アルキ ル基、 ァリル基、 ァラルキル基又はァリール基を表す。 ) で表される光学活性エポキシシクロへキサン誘導体の製 造方法。
Applications Claiming Priority (6)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP21129089 | 1989-08-18 | ||
JP1/211290 | 1989-08-18 | ||
JP21722189 | 1989-08-25 | ||
JP1/217221 | 1989-08-25 | ||
JP2095007A JP2770546B2 (ja) | 1989-08-18 | 1990-04-12 | 光学活性エポキシシクロヘキサン誘導体及びその製造方法 |
JP2/95007 | 1990-04-12 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
WO1991002728A1 true WO1991002728A1 (en) | 1991-03-07 |
Family
ID=27307719
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
PCT/JP1990/001042 WO1991002728A1 (en) | 1989-08-18 | 1990-08-16 | Optically active epoxycyclohexane derivative, optically active epoxycyclohexanone derivative, and production of said derivatives |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US5254694A (ja) |
EP (1) | EP0487731A4 (ja) |
JP (1) | JP2770546B2 (ja) |
AU (1) | AU644093B2 (ja) |
WO (1) | WO1991002728A1 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO1997028690A1 (fr) * | 1996-02-08 | 1997-08-14 | Sagami Chemical Research Center | Accelerateur de croissance pour plantes |
Families Citing this family (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
AU3484595A (en) * | 1994-09-14 | 1996-03-29 | Bal Planning Co., Ltd. | Epoxycyclohexane derivative and plant growth regulator |
EP2510786A1 (de) | 2011-04-15 | 2012-10-17 | Bayer CropScience AG | Substituierte Prop-2-in-1-ol- und Prop-2-en-1-ol-Derivate |
EP2511255A1 (de) | 2011-04-15 | 2012-10-17 | Bayer CropScience AG | Substituierte Prop-2-in-1-ol- und Prop-2-en-1-ol-Derivate |
EP2740356A1 (de) | 2012-12-05 | 2014-06-11 | Bayer CropScience AG | Substituierte (2Z)-5(1-Hydroxycyclohexyl)pent-2-en-4-insäure-Derivate |
EP2740720A1 (de) | 2012-12-05 | 2014-06-11 | Bayer CropScience AG | Substituierte bicyclische- und tricyclische Pent-2-en-4-insäure -Derivate und ihre Verwendung zur Steigerung der Stresstoleranz in Pflanzen |
EP3199521A4 (en) * | 2014-09-24 | 2018-05-02 | National University Corporation Shizuoka University | Abscisic acid derivative |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3400158A (en) * | 1966-11-02 | 1968-09-03 | Reynolds Tobacco Co R | 4-(1-hydroxy-2, 6, 6-trimethyl-2-cyclohexen-1-yl)-3-butene-2-one |
GB1164564A (en) * | 1967-08-21 | 1969-09-17 | Shell Int Research | Novel Cyclobexylpentadienone Acid Derivatives, the preparation thereof and Compositions containing the same |
-
1990
- 1990-04-12 JP JP2095007A patent/JP2770546B2/ja not_active Expired - Lifetime
- 1990-08-16 AU AU61680/90A patent/AU644093B2/en not_active Ceased
- 1990-08-16 US US07/834,547 patent/US5254694A/en not_active Expired - Fee Related
- 1990-08-16 WO PCT/JP1990/001042 patent/WO1991002728A1/ja not_active Application Discontinuation
- 1990-08-16 EP EP19900912393 patent/EP0487731A4/en not_active Withdrawn
Non-Patent Citations (2)
Title |
---|
Helvetica Chimica Acta Vol.71, No.5, p.931-56 (1988), (Particularly, refer to Schema 4 on p.934, Schema 5 on p.935 and Experimenteller Teil on pages 941 to 944, 949, 950 to 951) & CHEMICAL ABSTRACTS 111 (15) : 134561c. * |
See also references of EP0487731A4 * |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO1997028690A1 (fr) * | 1996-02-08 | 1997-08-14 | Sagami Chemical Research Center | Accelerateur de croissance pour plantes |
US6100219A (en) * | 1996-02-08 | 2000-08-08 | Sagami Chemical Research Center | Plant growth accelerator |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US5254694A (en) | 1993-10-19 |
AU644093B2 (en) | 1993-12-02 |
EP0487731A4 (en) | 1993-01-20 |
JP2770546B2 (ja) | 1998-07-02 |
JPH03184966A (ja) | 1991-08-12 |
EP0487731A1 (en) | 1992-06-03 |
AU6168090A (en) | 1991-04-03 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
Islam et al. | Synthesis of (−)-mellein,(+)-ramulosin, and related natural products | |
Hassan et al. | Formal synthesis of nanaomycin D via a Hauser–Kraus annulation using a chiral enone-lactone | |
WO1991002728A1 (en) | Optically active epoxycyclohexane derivative, optically active epoxycyclohexanone derivative, and production of said derivatives | |
Yamamoto et al. | Concise synthesis of heliolactone, a non-canonical strigolactone isolated from sunflower | |
JPS61238758A (ja) | エピポドフイロトキシンおよび関連化合物を製造する中間体並びにその製造および使用方法 | |
Helm et al. | SmI2-mediated dialdehyde ‘radical then aldol’cyclization cascades: a feasibility study | |
Uchida et al. | Synthesis of an insecticidal tetrahydroisocoumarin,(3R, 4S, 4aR)-4, 8-dihydroxy-3-methyl-3, 4, 4a, 5-tetrahydro-1H-2-benzopyran-1-one | |
Clark et al. | Synthetic studies on the cornexistins: synthesis of (±)-5-epi-hydroxycornexistin | |
US4215048A (en) | Total synthesis of (1RS, 4SR, 5RS)-4-(4,8-dimethyl-5-hydroxy-7-nonenyl)-4-methyl-3,8-dioxabicyclo[3.2.1]octane-1-acetic acid | |
Sato et al. | Regio-, stereo-, and enantioselective synthesis of cyclobutanols by means of the photoaddition of 1, 3-dioxin-4-ones and lipase-catalyzed acetylation | |
US5760240A (en) | Taxoid synthesis | |
EP0095835B1 (en) | Preparing 4,7-dialkoxybenzofurans, and intermediates used therein | |
Sato et al. | Use of 1, 3‐dioxin‐4‐ones and their related compounds in synthesis. Part 28. Asymmetric de mayo reactions using chiral spirocyclic dioxinones | |
HIROTA et al. | TERRECYCLIC ACID A, A NEW ANTIBIOTIC FROM ASPERGILLUS TERREUS IV. ABSOLUTE STEREOCHEMISTRY OF TERRECYCLIC ACID A | |
Sakai et al. | Convenient synthesis of optically active abscisic acid and xanthoxin | |
US7078432B2 (en) | Process for the preparation of the 14β-hydroxy-baccatin III-1,14-carbonate | |
Prakash et al. | Base-promoted cyclization of ortho-hydroxyacetophenones with in situ generated cyclopropenes: diastereoselective access to spirobenzo [b] oxepines and related precursors | |
Kobayashi et al. | Synthesis of FF8181-A | |
Kato et al. | Synthesis of (±)‐Kempa‐6, 8‐dien‐3‐ol (=(2aRS, 3SR, 4aSR, 7RS, 7aSR, 10bSR, 10cSR)‐2, 2a, 3, 4, 4a, 5, 6, 7, 7a, 8, 10b, 10c‐Dodecahydro‐2a, 7, 10, 10c‐tetramethylnaphth [2, 18‐cde] azulen‐3‐ol) | |
Honda et al. | Stereoselective construction of the key intermediate for the synthesis of the tetrahydropyranyl antifungal agents (+)-restricticin and (+)-lanomycin | |
Yang et al. | Asymmetric total synthesis of (+)-(2 R, 4′ R, 8′ R)-α-tocopherol enabled by enzymatic desymmetrization | |
Villamizar et al. | Facile access to labdane-type diterpenes: synthesis of coronarin C, zerumin B, labda-8 (17), 13 (14)-dien-15, 16-olide and derivatives from (+)-manool | |
JP3319069B2 (ja) | 光学活性化合物とその製造法 | |
Chikashita et al. | Stereoselective Synthesis of Trans Isomers of a Volatile Compound Isolated from the Elm Bark Beetle" Pteleobius vittatus" via Stereospecific Cyclodehydration Route. | |
Santoso et al. | Exploring ketyl and acyl radical cyclizations for the synthesis of γ-lactone-fused benzopyrans and benzofurans |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
AK | Designated states |
Kind code of ref document: A1 Designated state(s): AU US |
|
AL | Designated countries for regional patents |
Kind code of ref document: A1 Designated state(s): AT BE CH DE DK ES FR GB IT LU NL SE |
|
WWE | Wipo information: entry into national phase |
Ref document number: 1990912393 Country of ref document: EP |
|
WWP | Wipo information: published in national office |
Ref document number: 1990912393 Country of ref document: EP |
|
WWW | Wipo information: withdrawn in national office |
Ref document number: 1990912393 Country of ref document: EP |