WO1990015004A1 - Vibrateur electromagnetique - Google Patents

Vibrateur electromagnetique Download PDF

Info

Publication number
WO1990015004A1
WO1990015004A1 PCT/JP1990/000685 JP9000685W WO9015004A1 WO 1990015004 A1 WO1990015004 A1 WO 1990015004A1 JP 9000685 W JP9000685 W JP 9000685W WO 9015004 A1 WO9015004 A1 WO 9015004A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
fixed
vibration
frequency
iron core
mass
Prior art date
Application number
PCT/JP1990/000685
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Eiji Matsumoto
Noritoshi Oshima
Original Assignee
Murakami Seiki Mfg., Co. Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Murakami Seiki Mfg., Co. Ltd. filed Critical Murakami Seiki Mfg., Co. Ltd.
Priority to EP90907469A priority Critical patent/EP0428745B1/en
Priority to DE69015325T priority patent/DE69015325T2/de
Priority to KR1019910700096A priority patent/KR960004937B1/ko
Publication of WO1990015004A1 publication Critical patent/WO1990015004A1/ja

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G27/00Jigging conveyors
    • B65G27/08Supports or mountings for load-carriers, e.g. framework, bases, spring arrangements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G27/00Jigging conveyors
    • B65G27/10Applications of devices for generating or transmitting jigging movements
    • B65G27/16Applications of devices for generating or transmitting jigging movements of vibrators, i.e. devices for producing movements of high frequency and small amplitude
    • B65G27/24Electromagnetic devices
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B06GENERATING OR TRANSMITTING MECHANICAL VIBRATIONS IN GENERAL
    • B06BMETHODS OR APPARATUS FOR GENERATING OR TRANSMITTING MECHANICAL VIBRATIONS OF INFRASONIC, SONIC, OR ULTRASONIC FREQUENCY, e.g. FOR PERFORMING MECHANICAL WORK IN GENERAL
    • B06B1/00Methods or apparatus for generating mechanical vibrations of infrasonic, sonic, or ultrasonic frequency
    • B06B1/02Methods or apparatus for generating mechanical vibrations of infrasonic, sonic, or ultrasonic frequency making use of electrical energy
    • B06B1/04Methods or apparatus for generating mechanical vibrations of infrasonic, sonic, or ultrasonic frequency making use of electrical energy operating with electromagnetism
    • B06B1/045Methods or apparatus for generating mechanical vibrations of infrasonic, sonic, or ultrasonic frequency making use of electrical energy operating with electromagnetism using vibrating magnet, armature or coil system

Definitions

  • the present invention relates to an electromagnetic vibration device for applying a vibration force to an object to be vibrated, such as an electromagnetic feeder and an electromagnetic screen.
  • An electromagnetic feeder used for transferring materials or an electromagnetic screen used for sieving materials vibrates troughs and gauze nets by AC excitation of electromagnets.
  • these electromagnetic vibration devices combine two masses with an elastic body, set a resonance frequency near the power supply frequency, and greatly expand a small electromagnetic force to generate large vibrations in troughs and sieve nets.
  • the conventional electromagnetic feeder is excited at the frequency of audible frequency of 50Hz or 60Hz of the commercial power supply. Therefore, when the size is large, the vibration noise is severe and unpleasant noise is generated, and there is an environmental problem.
  • conventional electromagnetic feeders can only use half of the generated attraction force as vibration power, and the efficiency of the electromagnetic feeder is extremely low.There is no problem with small electromagnetic feeders. Energy was the only loss.
  • the present invention has been made in view of such a problem, and has as its object to reduce noise and improve efficiency.
  • the electromagnetic vibration device of the present invention is arranged such that a movable core fixed to one of two masses connected by an elastic body and a movable core positioned on both sides of the movable core are provided at the other mass.
  • the vibration frequency of the movable core is half of the power supply frequency, which is a low frequency of 25 to 30 Hz, so that unpleasant noise due to vibration can be significantly reduced.
  • the rigidity can be reduced as compared with the conventional one, so that the weight can be reduced.
  • the size of the electromagnet part can be reduced by about half, which makes it possible to reduce the size. Also, the current can be reduced by about half, thereby saving energy.
  • FIG. 1 is a partially cutaway side view showing an embodiment of the present invention
  • FIG. 2 is a composite cross-sectional view taken along line A--A of FIG. 1, line 3 ⁇ 4-B and line C--C
  • FIG. FIG. 4 is a side view showing a mounted state of the vibration device of the present invention
  • FIG. 4 is a waveform diagram showing a state of vibration of the present invention
  • FIG. 5 is a schematic diagram of a vibration system
  • FIG. 6 is a configuration of an embodiment of a control circuit.
  • FIG. 7 is a circuit diagram showing an example of an IC constituting a zero-cross comparator
  • FIG. 8 is an operation waveform diagram showing the operation thereof
  • FIG. 9 is a circuit showing an example of an IC constituting a phase control section.
  • FIG. 10 is an operation waveform diagram thereof
  • FIG. 11 is an operation waveform diagram of a flip-flop
  • FIG. 12 is a waveform diagram of voltage and current flowing through the coil.
  • reference numeral 4 denotes a frame case of the vibration device main body, in which the fixed iron cores 13, 13 ', the movable iron core 12, and the coil spring 5 are housed.
  • the coil springs 5 are arranged on both sides of the flange 7a on the outer periphery of the spring support ⁇ connecting the movable iron core 12 and the trough mounting bracket 10, and are mounted by tightening the spring receiving ring 11 to the case 4 with bolts 19. .
  • the coil spring 5 is compressed and tightened, and the compression force causes the trough mounting bracket 10 fixed to the case 4 and the spring support 7 and the trough 1 to be displaced and bent, and the relative position does not change. So keep Is done.
  • the fixed iron cores 13 and 13 ′ are fixed to the spring receiving ring 11 by the studs 14.
  • the movable core 12 can be easily adjusted by the studs 14 and 16 so as to have a prescribed gap equal to the middle of the fixed cores 13 and 13 '.
  • Excitation coils 15 and 15 ' are fixed to the fixed iron cores 13 and 13' with synthetic resin. 8 is a rubber bellows
  • 6 is a panel receiver
  • 18 is a cover
  • 20 is a terminal
  • 21 is an auxiliary board
  • 22 is a hook
  • 23 is a cable drawer.
  • the vibration device main body 2 having the above structure is attached to the trough 1 by the trough mounting bracket 10, and the vibration can be freely released while supporting the load with the suspension spring 3.
  • the vibration device main body 2 having the above structure is attached to the trough 1 by the trough mounting bracket 10, and the vibration can be freely released while supporting the load with the suspension spring 3. Is installed as follows.
  • Fig. 4 (a) shows the power supply voltage, and (b) shows the phase-controlled current. Since current is alternately applied to the coils 15 and 15 'by control, the coil
  • the resonance frequency is set to 1.05 or more of ⁇ ; L.l times, so that F 2 ′ or less can be ignored. Also F. Is a force that displaces the fixed iron core toward the coil and does not cause vibration, so
  • x ,, x 2 denotes the amount of displacement from the position W ,, W 2 is stationary.
  • x 2 is represented by the following equation.
  • the acceleration may be set to 1 ⁇ 2.
  • f is the power frequency
  • S is the effective area of the electromagnet
  • C is the coefficient
  • B is the magnetic flux density
  • the maximum current can be expressed by the following equation if calculated using the A T of the air gap.
  • the entire magnet is less than 1 ⁇ 2 because it has only one movable core, even if there are two fixed iron cores.
  • FIG. 6 shows an embodiment of a control circuit of the electromagnetic vibration device according to the present invention, and its operation will be described below.
  • the zero-cross comparator 30 outputs 1 D—level when the input passes 0 V from negative to positive, and goes to high level when the input passes from positive to negative. It has two output terminals, a terminal 5 and an output terminal 6 for outputting the opposite signal. As shown in Fig. 8, the output voltage at terminal 5 is at the high level during the positive half cycle of the power supply voltage, the output voltage at the high level is at terminal 6 during the positive half cycle, and vice versa during the negative half cycle. .
  • a negative pulse is created by passing each output through differentiating circuits 31 and 32 (see Figs. 8 (d) and (e)), and the pulse from output terminal 5 is used as a trigger signal for phase control unit 33.
  • the pulse from output terminal 6 is used as a reset signal.
  • the addition / subtraction circuit 34 shown in FIG. 6 subtracts the amplitude adjustment signal from the reference voltage, and outputs the result obtained by adding the voltage fluctuation signal to the signal.
  • the amplitude adjustment signal is small, the output voltage is high, and when it is large, the output voltage is low.
  • the power supply voltage is high, the output voltage increases, and when the power supply voltage is low, the output voltage decreases. This is to reduce the fluctuation of the amplitude of the electromagnetic feeder due to the fluctuation of the power supply voltage.
  • the phase control unit 33 uses a timer IC, and outputs a high-level signal at the same time as a trigger signal is input. The fall of the output can be controlled when a reset signal is input, or at any time during the positive half cycle of the power supply cycle, depending on the voltage of the addition / subtraction circuit.
  • the TA7555P IC shown in Fig. 9 can be used for the phase control unit 33, and when the trigger signal is input to terminal 2 while terminal 7 is grounded internally, Fig. 10 (e) As shown in (3), terminal 3 goes to high level and terminal 7 goes to high impedance at the same time, so capacitor C is started to charge from Vcc through resistor R.
  • the reset signal is input to the terminal 4 at the moment when the voltage changes from positive to negative.
  • Terminal 7 is grounded internally, and the charge of capacitor C is discharged, while terminal 3 falls to low level.
  • the waveform shaping unit 35 shown in Fig. 6 adjusts the voltage level for transmitting the signal from the previous stage of about 12 V to the flip-flop 36 of the next stage and adjusts the waveform.
  • 14 inverters in IC They are used in series.
  • the flip-flop 36 performs a toggle operation of one input and two outputs. As shown in FIG. 11, the two outputs operate in opposition to each other at each falling edge of the input. Therefore, each output frequency is 1Z2 of the input frequency, and the period is twice.
  • the differentiating circuits 37 and 38 convert the rising portion of the rectangular wave output from the flip-flop 36 into a ⁇ ⁇ pulse and send it to the gate drive units 39 and 40 in the next stage.
  • the gate drive units 39 and 40 consist of a transistor and a pulse transformer (both not shown), amplify the pulse from the previous stage, and induce a pulse-like voltage on the secondary side of the pulse transformer. Then, a current is supplied to the gates of the thyristors Th and Th 'to turn on the thyristors Th and Th'. Thus, as shown in Fig. 12, the thyristors Th and Th 'are turned on and off alternately at the power supply frequency of 1 Z2, and the current flows through the coils 15, 15'. .
  • the movable core 12 is attracted to the direction in which the current flows through either the fixed core 15 or the fixed core 15 ', so it repeats one reciprocating motion every two cycles of the power supply.
  • the amplitude of the trough directly connected to the armature core is adjusted by controlling the conduction angle of the thyristor by changing "" by the operation signal voltage, and by changing the coil current.
  • the electromagnetic vibration device according to the present invention can be used for an electromagnetic feeder used for conveying materials, an electromagnetic screen used for sieving materials, and the like.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Jigging Conveyors (AREA)
  • Apparatuses For Generation Of Mechanical Vibrations (AREA)

Description

明 細 書
電磁振動装置
〔技術分野〕
本発明は、 電磁フィーダ、 電磁スク リ一ン等の振動させたい対象 に振動力を与える電磁振動装置に関する。
〔背景技術〕
材料の搬送に使用する電磁フィ 一ダあるいは材料の篩い分けに使 用する電磁スク リ ーンは、 ト ラ フ (樋) や篩い網を電磁石の交流励 磁によって振動するものである。
すなわち、 これらの電磁振動装置は、 二つの質量を弾性体で結合 し、 電源周波数近く に共振周波数を設定して、 小さな電磁力を大き く拡大することにより、 ト ラ フや篩い網に大きな振動を与える。 従来の電磁フィーダは、 商用電源の 50Hz又は 60Hzの可聴周波数の 振動数で励磁されるため、 大型になると振動騒音がひどく、 不快音 を発して、 環境上問題があった。 また、 従来の電磁フ ィーダは、 振 動力として発生吸引力の半分しか利用できず、 電磁フィーダの効率 は極めて悪く、 小型の場合はさほど問題にならないが、 大型になる と大電流が流れて大きなエネルギ一損失となっていた。
〔発明の開示〕
本発明は、 このような問題に鑑みてなされたものであり、 騒音の 軽減及び効率の向上を図ることを目的とする。
この目的を達成するため、 本発明の電磁振動装置は、 弾性体で結 合された 2質量の一方の質量に固定された可動鉄心と、 他方の質量 に、 前記可動鉄心の両側に位置するように固定された 2つの固定鉄 心と、 これらの 2つの固定鉄心に巻かれた 2つの励磁コイルと、 こ れらの 2つの励磁コィルに交互に位相制御された電流を印加する制 御回路とを備え、 前記可動鉄心が固定された質量を、 振動させたい 対象物に連結することを特徴とする。
これにより、 可動鉄心の振動周波数は電源周波数の半分となり、 25~ 30Hzの低周波であるため、 振動による不快音を大きく下げるこ とができる。 また、 剛性を従来のものに比べて低く とることができ るので、 軽量化を図ることができる。 さらに、 電磁石部を約半分に することができるため小型化を図ることが可能となり、 また電流を 約半分に下げることができるため、 省エネルギーになる。
〔図面の簡単な説明〕
第 1図は本発明の実施例を示す一部切欠側面図、 第 2図は第 1図 の A— A線, :¾一 B線及び C一 C線における複合断面図、 第 3図は 本発明の振動装置の取付状態を示す側面図、 第 4図は本願発明の振 動の様子を示す波形図、 第 5図は振動系の概略図、 第 6図は制御回 路の実施例の構成を示す回路図、 第 7図はゼロクロスコ ンパレータ を構成する I Cの例を示す回路図、 第 8図はその動作を示す動作波 形図、 第 9 は位相制御部を構成する I Cの例を示す回路図、 第 10 図はその動作波形図、 第 11図はフ リ ップフロ ップの動作波形図、 第 12図はコィルに流れる電圧と電流の波形図である。
〔発明を実施するための最良の形態〕
以下、 本発明を図面に示す実施例に基づいて具体的に説明する。 第 1図及び第 2図において、 4は振動装置本体のフ レームケース で、 内部に固定鉄心 13, 13' と可動鉄心 12及びコイルバネ 5が収納 される。 コィルバネ 5は、 可動鉄心 12と ト ラフ取付金具 10とを連結 するバネ支え Ίの外周のフラ ンジ 7aの両側に配置され、 バネ受けリ ング 11をボルト 19でケース 4 に締め付けることにより取り付けられ る。 この場合、 コイルバネ 5は圧縮して締め付けられ、 その圧縮力 でケース 4とバネ支え 7に固定されたト ラフ取付金具 10と ト ラフ 1 とがずれ り、 曲がったり して、 関係位置が変わらないように保持 される。
固定鉄心 13及び 13' はスタ ツ ド 14によりバネ受けリ ング 11に固定 される。 可動鉄心 12は固定鉄心 13及び 13' の中間に相等しい規定の ギヤップになるようにスタ ッ ド 14及び 16によって容易に調整するこ とができる。 固定鉄心 13及び 13' には、 励磁コ イ ル 15及び 15' が合 成樹脂により固定されている。 8はゴムべローズであり、 バネ支え
7 と金具 9 との間に 2個の押え金具 17によりボル ト にて取り付けら れ、 密閉構造となっている。
図中 6はパネ受け、 18はカバー、 20はターミナル、 21は補助ゥェ ィ ト、 22はフック、 23はケーブル引出金具である。
以上の構成の振動装置本体' 2は、 第 3図に示すように、 ト ラ フ取 付金具 10により ト ラ フ 1 に取り付けられ、 また吊りバネ 3で荷重を 支えると同時に振動が自由にできるように設置される。
第 4図 (a)は電源電圧、 (b)は位相制御された電流を示す。 コイル 15, 15' には制御により交互に電流を流すようにしているので、 コ イ ル
15に電流が流れたときには可動鉄心 12をコィル 15の方へ吸引する。 次にコイル 15' に電流が流れて可動鉄心 12をコイル 15' の方向へ吸 引する。 その結果、 吸引力は第 4図 (c)のようになり、 周期は電源周 期の 2倍になる。 すなわち振動周波数は電源周波数の 1 Z 2になる c 第 4図 (d)は従来のコ イ ル 1個の場合の吸引力の変化を示す。 振動 周波数は電源周波数と同じである。
第 4図 (c)に示す本例による吸引力は、
ω t 3
F = F !si n + F 2sin<y t + F 3si n—— ω t (1)
2 2
第 4図 (d)に示す従来例の吸引力は、
1
F= F0 +― F!sin t+ F2'sin2iy t+ !Vsin3io t (2)
2 となる。 ただし、 ω = 2 ΤΓ f , f : 電源周波数
(1)式において、 共振周波数を α)/2の 1.05〜: L 1倍にとるので、 F 2 以下は無視できる。 従って、
ω t
F = F vsin—— (3)
2
(2)式において、 共振周波数を ωの 1.05〜; L. l倍にとるので、 F 2' 以下は無視できる。 また F。 は固定鉄心をコ イ ル側に変位させる力 で振動を起こす力にはならないので、
1
F =— F isinw t (4)
2
と る。
第 5図において、 可動鉄心が取り付けられた ト ラフ側の重量を とし、 コィルの巻かれた固定鉄心が取り付けられたフ レーム側重量 を W2 とし、 この間に取り付けられた共振コ イ ルパネのバネ定数を Kとすると、 H に作用する振動力は絶対値が等しく方向が反 対である。 従って次の式が成立する。
W , d2x,
· + (xi-x2)K = Qsin(ot (5) g dt2
W2 d2x2
(x i-x2) K = - Qsinft)t (6) g dt2
ただし、 x ,, x 2 は W,,W2 が静止する位置からの変位量を示す。
(5)式と (6)式の左辺どう し、 右辺どう しを足すと、 次の式となる。
W , d2x, W2 d2x2
+ — · = 0
g dt2 g dt:
この式を積分すると、 次の式となる。
W , dx, W2 dx2
― · ― +一 · 一 = c
g dt g dt 初期条件 t = 0において dx^dt^ 0, dx2/dt= 0であるので、
= 0 となる。
さらに積分すると、 次の式となる。
W , W2
* X 1 + X 2 — C 2
δ g
初期条件 t = 0において x 1 == 0, x 2= 0であるので、 C 2 = 0 となる。 故に、 前式は次のようになる。
W, X , + W2 x 2 = 0
これより、 x 2 は次式のように表される。
W ,
X 2 X
W
れを (5)式に代入すると、 次式となる。
W , d2x, W ,
+ (1+—— ) Kx,= Qsinaj
dt2 W2
の微分方程式を解く と、 次式となる
Q
X s 1 η ω
W , w
(1+—— ) K ω
w2
振幅を a ,とすれば、 χ , = a ,sinco t。 故 i: a , は次式で表 される。
Q
a , =
W, W
(1+ )K一 ω
W
共振周波数を ω。 とすれば、 前式の分母は 0 となるので、 次式が 成立する 0
W , W,
(1+一 )κ一 —— ft) 02 = 0
W2 g これより、 次式が成立する。
Q Q
—— (ω ο2- ω 2) —— ω 2 | (—— ) 2-1 [
g g (ο
W ι r ω ο -]
Q =—— ,ω 2 ( — ) 2-1 f 輸送速度は a に比例する。 加速度 は =a,o 2であるから、 3 ,ω = «Ζωである。 輸送速度一定、 すなわち a =—定として, が½になれば、 加速度 も ½でよいこととなる。 すなわち、 振動 周波数が ½になれば、 力も ½でよいことになる。 このことは、 各部 機械の強度を下げてよいことになり、 軽量になり経済的である。
輸送速度は、 本発明のものと従来品とを同じくするには、 加速度 を ½にとればよい。 また、 (3), (4)式より、 最大吸引力は従来品の ½ でよいことになるので、 電磁石の有効吸引面積は ½ X ½ = ½でよい < コィルの巻数を ηとすると、
C , · V
4.44 - f · S · B
で計算できる。 ここで f は電源周波数、 Sは電磁石の有効面積、 C は係数、 Bは磁束密度である。
上式において 3が¼になるので、 コイル巻数は 4倍になる。 した がって N= 4 nとなる。
空隙の磁束密度 B g を一定として、
1
空隙に要する起磁力(A T)= —— B 9x g X C 2
(ただし gは従来のギャ ップ、 C 2 は係数、 uは空気の透磁率) となる。 gは空間ギャ ップで、 従来品の 2倍になる。 すなわち、 a =—定、 a = l Zw、 が½になれば、 振幅 aは 2倍になるので 一 Ί 一 空間ギャ ップも 2倍になる。 したがって G = 2 gとなる。
鉄心で消費される A T (アンペアターン) は少ないので空隙の A Tで計算すれば、 最大電流は次式で表される。
空隙の A T ( B g/〃) x G x C 2
最大電流
N 4 n
( B g/〃) · g ♦ C 2
= ½ x [従来の電流]
2 n
電磁石は有効面積が ¼になると、 固定鉄心が 2個あっても可動鉄 心が 1個のため、 全体的には ½以下になり、 小形にできる。
第 6図は、 本発明に係る電磁振動装置の制御回路の実施例を示す もので、 その動作を以下に説明する。
ゼロクロスコ ンパレータ 30は、 第 Ί図に示すように、 入力が負か ら正に向かって 0 Vを通過する瞬間に1 D—レベル、 正から負に向か つて通過する瞬間にハイ レベルとなる出力端子 5 と、 さらにこれと 反対の信号を出す出力端子 6の二つの出力端子を有している。 第 8 図に示すように、 電源電圧が正の半サイ クルの間は端子 5の出力電 圧が口一レベルで端子 6の出力電圧がハイ レベル、 また負の半サイ クルではその逆となる。 それぞれの出力を微分回路 31, 32を通すこ とによって負のパルスを作り (第 8図 (d), (e)参照) 、 出力端子 5か らのパルスを位相制御部 33のト リガ信号とし、 出力端子 6からのパ ルスをリ セ ッ ト信号として利用する。
一方、 第 6図に示された加減算回路 34では、 基準電圧から振幅調 整用信号を差し引き、 それに電圧変動信号を加えた結果が出力され る。 振幅調整用信号が小さいときは出力電圧は高く、 大きいときは 出力電圧は低くなる。 また、 電源電圧が高い場合は出力電圧は上が り、 低い場合は出力電圧は下がる。 これは、 電磁フ ィーダの振幅が 電源電圧の変動によつて変動するのを軽減するためである。 位相制御部 33は、 タイマー用 I Cが用いられ、 ト リガー信号が入 力されると同時にハイ レベル信号を出力する。 出力の立ち下がりは リ セッ ト信号が入力された時か、 または加減算回路の電圧によって 電源周期の正の半サイ クルの期間内で任意の時期にコ ン トロールす ることができる。
位相制御部 33は第 9図に示される TA7555P の I Cを用いることが でき、 端子 7は内部でアースされている状態で、 端子 2に ト リガー 信号が入力された瞬間、 第 10図 (e)に示すように端子 3はハイ レベル となり、 同時に端子 7はハイイ ンピーダンスとなるので、 V c cより 抵抗 Rを通してコ ンデンサ Cに充電が開始される。
端子 6の電圧値が端子 5の電圧値と一致した時、 端子 Ίが内部で アースされるため、 端子 Ίを通じてコ ンデンサ Cの電荷は放電され る。 その瞬間、 端子 3の出力電圧は第 10図 (e)に示すようにローレべ ルに落ちる。 信号が入力されて、 端子 3がローレベルになるまでの 時間は、 加減算回路 33の出力電圧によって自由に制御することがで きる。 端子 5の入力電圧が高い時、 端子 3の出力電圧のハイ レベル の時間は長く、 電磁フ ィーダの振幅は小さい。 端子 5の入力電圧が 低い時、 端子 3の出力電圧のハイ レベルの時間は短く、 電磁フィ一 ダの振幅は大きい。
また、 コ ンデンサ Cの充電電圧が電源の正の半サイクルの期間内 に端子 5の電圧値に達しない場合は正から負へ変化する瞬間にリセ ッ ト信号が端子 4に入力されるので、 端子 7は内部でアースされ、 コ ンデンサ Cの電荷は放電されると同時に端子 3はローレベルに落 ちる。
第 6図に示されている波形整形部 35は、 約 12 Vの前段からの信号 を、 次段のフ リ ップフロ ップ 36へ伝えるための電圧レベルを合わせ るとともに波形を整える部分で、 74LS 14の I C内のィ ンバータを 2 個直列に使用している。
フ リ ップフ口 ップ 36は、 1入力 2出力のトグル動作をするもので、 第 11図に示すように、 入力の立ち下がり毎に 2つの出力は互いに反 対の動作をする。 したがって、 それぞれの出力周波数は入力周波数 の 1 Z 2、 周期は 2倍となる。
微分回路 37, 38では、 フ リ ッ プフ ロ ッ プ 36より出力される矩形波 の立ち上がり部分を銳ぃパルスに変換し、 次段のゲ一 ト駆動部 39, 40へ送る。
ゲー ト駆動部 39, 40はト ラ ンジスタ とパルス ト ラ ンス (いずれも 図示せず) からなり、 前段からのパルスを増幅し、 パルス ト ラ ンス の 2次側にパルス状の電圧を誘起させ、 それぞれのサイ リ スタ T h , T h ' のゲー トに電流を流し、 サイ リ スタ T h , T h ' をオンする。 以上により、 第 12図に示すように、 サイ リスタ T h , T h ' は電 源周波数の 1 Z 2の周波数で、 しかも交互にオ ン, オフを繰り返し、 コイル 15, 15' に電流を流す。
可動鉄心 12は、 固定鉄心 15又は 15' のどちらかのコ イ ルに電流が 流れた方に吸引されるので、 電源 2周期に一回の往復動を繰り返す し し ίしな 0 o
可動鉄心に直結された ト ラフの振幅調整は、 操作信号電圧により "を変化させることによってサイ リスタの導通角を制御し、 コイル の電流を変化させることによって行う。
〔産業上の利用可能性〕
本発明に係る電磁振動装置は、 材料の搬送に使用する電磁フィ一 ダあるいは材料の篩い分けに使用する電磁スク リー ン等に利用する ことができる。

Claims

請 求 の 範 囲
1. 弾性体で結合された 2質量の一方の質量に固定された可動鉄心 と、 他方の質量に、 前記可動鉄心の両側に位置するように固定され た 2つの固定鉄心と、 これらの 2つの固定鉄心に巻かれた 2つの励 磁コイルと、 これらの 2つの励磁コィルに交互に位相制御された電 流を印加する,制御回路とを備え、 前記可動鉄心が固定された質量を, 振動させたい対象物に連結することを特徴とする電磁振動装置。
PCT/JP1990/000685 1989-05-31 1990-05-28 Vibrateur electromagnetique WO1990015004A1 (fr)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP90907469A EP0428745B1 (en) 1989-05-31 1990-05-28 Electromagnetic vibrator
DE69015325T DE69015325T2 (de) 1989-05-31 1990-05-28 Elektromagnetischer vibrator.
KR1019910700096A KR960004937B1 (ko) 1989-05-31 1990-05-28 전자진동장치

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1140066A JPH0611612B2 (ja) 1989-05-31 1989-05-31 電磁振動装置
JP1/140066 1989-05-31

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO1990015004A1 true WO1990015004A1 (fr) 1990-12-13

Family

ID=15260184

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP1990/000685 WO1990015004A1 (fr) 1989-05-31 1990-05-28 Vibrateur electromagnetique

Country Status (8)

Country Link
US (1) US5239219A (ja)
EP (1) EP0428745B1 (ja)
JP (1) JPH0611612B2 (ja)
KR (1) KR960004937B1 (ja)
AU (1) AU616607B2 (ja)
CA (1) CA2033179A1 (ja)
DE (1) DE69015325T2 (ja)
WO (1) WO1990015004A1 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5424592A (en) * 1993-07-01 1995-06-13 Aura Systems, Inc. Electromagnetic transducer
FI99216C (fi) * 1993-07-02 1997-10-27 Lk Products Oy Dielektrinen suodatin
US5821657A (en) * 1996-11-29 1998-10-13 Eriez Manufacturing Company Electromagnetic vibratory feeder with rare earth magnet
TW422807B (en) * 1998-02-23 2001-02-21 Shinko Electric Co Ltd Vibration conveyer
US6879067B1 (en) 2000-01-27 2005-04-12 Phillips D. Rockwell Orbital vibrator
CN106586409A (zh) * 2016-11-30 2017-04-26 河池市技术开发中心 一种可控硅电磁振动给料机的给料工艺
CN112875266A (zh) * 2021-01-13 2021-06-01 苏州特斯迈智能制造股份有限公司 一种自动螺钉送料器

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5129294B2 (ja) * 1971-09-02 1976-08-24
JPS5762109A (en) * 1980-09-22 1982-04-15 Fmc Corp Electromagnetic feeder
JPS5911816U (ja) * 1982-07-13 1984-01-25 株式会社石田衡器製作所 防水型電磁式フイ−ダ−
JPS5911815U (ja) * 1982-07-13 1984-01-25 株式会社石田衝器製作所 電磁式フイ−ダ−
JPS6175717A (ja) * 1984-09-19 1986-04-18 Shinko Electric Co Ltd 電磁振動機
JPS62280111A (ja) * 1986-05-26 1987-12-05 Murakami Seiki Kosakusho:Kk 直線振動発生機

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2688102A (en) * 1953-01-29 1954-08-31 Jackson Vibrators Electric vibrating motor
BE670007A (ja) * 1964-09-26 1966-01-17
US4053817A (en) * 1976-06-17 1977-10-11 Rexnord Inc. Electromagnetic vibrator
US4260051A (en) * 1979-02-21 1981-04-07 Burghart George L Vibratory conveyor system with counter vibration component and non-vibrating support
US4587863A (en) * 1980-10-14 1986-05-13 Wadensten Theodore S Vibration dampening apparatus for motor actuated eccentric forces
GB2109169B (en) * 1981-10-26 1985-10-09 Nat Res Dev Electrically energised vibratory conveyors
US4673833A (en) * 1982-02-25 1987-06-16 Fmc Corporation Electromagnetic vibratory exciter
US4594521A (en) * 1984-11-15 1986-06-10 Schlicher Rex L Repeatable explosive-driven pulse generator system and method
CA1256520A (en) * 1985-02-08 1989-06-27 Tetsu Yamamoto Data converter pickup carriage assembly
US4831292A (en) * 1988-05-27 1989-05-16 Hughes Aircraft Company Linear motor arrangement with center of mass balancing
JPS63193778U (ja) * 1987-06-03 1988-12-13

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5129294B2 (ja) * 1971-09-02 1976-08-24
JPS5762109A (en) * 1980-09-22 1982-04-15 Fmc Corp Electromagnetic feeder
JPS5911816U (ja) * 1982-07-13 1984-01-25 株式会社石田衡器製作所 防水型電磁式フイ−ダ−
JPS5911815U (ja) * 1982-07-13 1984-01-25 株式会社石田衝器製作所 電磁式フイ−ダ−
JPS6175717A (ja) * 1984-09-19 1986-04-18 Shinko Electric Co Ltd 電磁振動機
JPS62280111A (ja) * 1986-05-26 1987-12-05 Murakami Seiki Kosakusho:Kk 直線振動発生機

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP0428745A4 *

Also Published As

Publication number Publication date
JPH033813A (ja) 1991-01-09
US5239219A (en) 1993-08-24
DE69015325T2 (de) 1995-05-24
CA2033179A1 (en) 1990-12-01
EP0428745B1 (en) 1994-12-21
DE69015325D1 (de) 1995-02-02
KR920701018A (ko) 1992-08-10
EP0428745A4 (en) 1992-07-15
EP0428745A1 (en) 1991-05-29
KR960004937B1 (ko) 1996-04-18
AU616607B2 (en) 1991-10-31
AU5634690A (en) 1991-01-07
JPH0611612B2 (ja) 1994-02-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO1990015004A1 (fr) Vibrateur electromagnetique
WO2000013994A9 (en) An improved linear motor drive for vibratory feeders and conveyors
US3748553A (en) Self-tuned vibratory feeder
US2895064A (en) Vibratory motor
CN208177851U (zh) 一种振动筛仓壁上的高频振动器
JP2009542169A (ja) 圧電発電機
EP0556621B1 (en) Feeder drive
US4455496A (en) Electromagnetic vibratory exciter
US5821657A (en) Electromagnetic vibratory feeder with rare earth magnet
US2094787A (en) Method and apparatus for transferring material
JP2011025209A (ja) 電磁振動装置
US4401925A (en) Means of energizing vibrating feeders
US6879067B1 (en) Orbital vibrator
US4677353A (en) Electro-inductive vibratory monitoring system
KR920003588B1 (ko) 진동성 컨베이어
EP0760497A1 (en) Driver unit for an electrically driven vibratory conveyor
CA1245269A (en) Electromagnetic vibratory exciter
US3315793A (en) Vibratory electromagnetic drive
JP2004244134A (ja) 電磁振動式フィーダおよび組合せ計量装置
US2458545A (en) Permanent magnet vibratory motor
JPH0494775A (ja) 加振装置
RU30135U1 (ru) Вибрационный конвейер
RU1773819C (ru) Вибрационна транспортирующа машина
US2538760A (en) Method and apparatus fob con
JPS5841078A (ja) 付着粉体払い落とし装置

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AU CA KR US

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AT BE CH DE DK ES FR GB IT LU NL SE

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2033179

Country of ref document: CA

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1990907469

Country of ref document: EP

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1990907469

Country of ref document: EP

WWG Wipo information: grant in national office

Ref document number: 1990907469

Country of ref document: EP