WO1988010466A1 - Method and apparatus for controlling keyboard - Google Patents
Method and apparatus for controlling keyboard Download PDFInfo
- Publication number
- WO1988010466A1 WO1988010466A1 PCT/JP1988/000588 JP8800588W WO8810466A1 WO 1988010466 A1 WO1988010466 A1 WO 1988010466A1 JP 8800588 W JP8800588 W JP 8800588W WO 8810466 A1 WO8810466 A1 WO 8810466A1
- Authority
- WO
- WIPO (PCT)
- Prior art keywords
- keyboard
- system program
- key
- floppy
- read
- Prior art date
Links
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F9/00—Arrangements for program control, e.g. control units
- G06F9/06—Arrangements for program control, e.g. control units using stored programs, i.e. using an internal store of processing equipment to receive or retain programs
- G06F9/44—Arrangements for executing specific programs
- G06F9/4401—Bootstrapping
- G06F9/4406—Loading of operating system
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/01—Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
- G06F3/02—Input arrangements using manually operated switches, e.g. using keyboards or dials
- G06F3/023—Arrangements for converting discrete items of information into a coded form, e.g. arrangements for interpreting keyboard generated codes as alphanumeric codes, operand codes or instruction codes
- G06F3/0238—Programmable keyboards
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F9/00—Arrangements for program control, e.g. control units
- G06F9/06—Arrangements for program control, e.g. control units using stored programs, i.e. using an internal store of processing equipment to receive or retain programs
- G06F9/44—Arrangements for executing specific programs
- G06F9/4401—Bootstrapping
- G06F9/4411—Configuring for operating with peripheral devices; Loading of device drivers
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F9/00—Arrangements for program control, e.g. control units
- G06F9/06—Arrangements for program control, e.g. control units using stored programs, i.e. using an internal store of processing equipment to receive or retain programs
- G06F9/44—Arrangements for executing specific programs
- G06F9/445—Program loading or initiating
Definitions
- the present invention relates to a keyboard control method and device, and more particularly to a key in a system in which a plurality of types of keyboards are used in exchange for use.
- the present invention relates to a board control method and apparatus.
- the key input data input from the keyboard 1 is converted to a code by the code converter 2 and then transferred to the system body 3. Then, the system main body performs predetermined processing based on the received data.
- a switching switch is provided separately with a built-in switch, and a firmware used by the switching switch is set.
- keyboards have a mouthpiece for loading the system program from the floppy disk. Some do not have, but traditionally, load keys Regardless of whether or not the floppy is installed, the system will load the system / program into RAM.
- the system program will be loaded when the system floppy power S is installed regardless of the presence or absence of the load key.
- the load key has no meaning for a keyboard having a lipstick and is not preferred.
- an object of the present invention is to provide a key port control method and apparatus which does not require replacement of firmware and which does not require the use of a switching switch. It is to be .
- Another object of the present invention is that when a keyboard having a mouthpiece is connected, the system is provided only when the keyboard is pressed. If the keyboard is connected to a keyboard without a mouthpiece, the system is irrespective of the pressing of the mouthpiece.
- An object of the present invention is to provide a keyboard control method and a device for loading a program.
- the firmware for the system reads the system program name from the specified storage area of the system firmware, and reads the system program name. --Based on the name of the system program, the system program or the force that is used for a keyboard with a single-key keyboard. ,
- the system program is read from the system floppy only when the load key is pressed and the RAM is read. Reads the system program from the system interface even if it is not pressed, and stores it in RAM when "N0" is set. And thereafter, under the control of the system program, the keyboard control firmware transfers the data inputted from the keyboard card to the keyboard. Code conversion is performed based on the keyboard data conversion software corresponding to the board.
- FIG. 1 is a block diagram of the keyboard control device according to the present invention.
- FIG. 2 shows the correspondence between the system program name and the keyboard conversion software.
- FIG. 3 is a flowchart of the processing of the keyboard control method according to the present invention.
- FIG. 4 is a background explanatory diagram of the present invention.
- FIG. 1 is an opening diagram of a keyboard control device according to the present invention, where 11 is a system body, and 12 is a system body.
- the system program s P — A for the system K for K 1 A system disk SP for B-disk, 15-second system keyboard K2 for 2nd keyboard K2. It is a disk.
- 11 a is the first firmware (Fl) for oral dating, and lib is the first firmware for keyboard control.
- 2 Firmware (F2), llc RAM, 11d is disk controller, 11e is disk drive, 11g is disk Llh is a power-on detection sensor that detects that the tem floppy disk is attached to the disk drive.
- the first firmware (F1) corresponds to the system program name (SP-A, SP-B,... ') As shown in FIG. (I) Load the keyboard data conversion software (C1, C2,... *) And ( ⁇ ) the system program. There is a table that indicates whether or not the pressure of the mouth is necessary or necessary. Note that the load key: LK uses the first firmware F1 to perform system floppy operation, and the system program to RAM11. This is to make c dictate.
- FIG. 3 is a flow chart of the processing of the keyboard control method according to the present invention, and the overall operation of FIG. 1 will be described below according to this flow chart.
- a predetermined keyboard (K1 or K2) was connected to the system body 11 and the system was turned on, and then connected.
- One system in which a system program (SP-A or SP-B) corresponding to the keyboard is recorded.
- SP-A or SP-B a system program corresponding to the keyboard
- the first firmware F1 for loading will be the disk controller 1 1d
- the system floppy disk is then stored in the designated area of the system floppy disk. Read the program name (ID name) (step 103).
- the first firmware F1 determines whether the system program name SP — A; 6> SP — B Check it (Step 105)
- the first firmware program F 1 refers to the template shown in FIG. 2 and converts the data conversion software C1 for the first keyboard K1 into a firmware for controlling the keyboard. (A) In addition to handing over to F2, it is determined that pressing the mouth and mouth is required to load the system program (step 10). 7). It should be noted that the data conversion software C1 and C2 for the first and second keyboards are included in the second firmware F2. All that is required is to inform the second programmer of the name of the system program.
- the firmware F1 is a system floppie. --Read the included system program SP-A and store it in RAMI1e (step 11 1).
- step 1 The data input from step 1 is code-converted based on the keyboard data conversion software C1 and fetched (step 113).
- step 105 if the system program name is SP—B (if the system and the loop 15 are installed), the first The firmware F1 is used to control the data conversion software C2 for the second keyboard K2 with reference to the template in FIG. 2 for keyboard control. It is determined that it is not necessary to press the ⁇ -key to load the system program while transferring it to the firmware F 2 (Step Step 115), and thereafter, the processing of step 111 and subsequent steps is performed.
- the first firmware F1 for the mouth-feeding is a load key.
- the system program SP—B is read and stored in RAM 11 c (step 11 1), and thereafter stored in RAMI 1 c. Under the control of the system program SP-B, the keyboard-controlling firmware F2 transfers data input from the second keyboard K2. Code conversion is performed on the basis of the keyboard data conversion software C2 (step 113).
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Software Systems (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Computer Security & Cryptography (AREA)
- Human Computer Interaction (AREA)
- Stored Programmes (AREA)
- Input From Keyboards Or The Like (AREA)
Description
一
明 細 書
キ ー ボ ー ド制御方法及び装置
技術分野
本発明は キ ー ボ ー ド制御方法及び装置に係 り 、 待に複 数種類のキ ー ボ ー ド を 用途に応 じ て取 り 替 え て使用 す る シ ス テ ム に お け る キ ー ボ ー ド制御方法及び装置に 関す る 。
背景技術
第 4 図に示す よ う に 、 キ ー ボ ー ド 1 力 ら入力 さ れた キ —入力デー タ は コ 一 ド変換部 2 で コ 一 ド変換 さ れた後 シ ス テ ム本体 3 に取 り 込 ま れ、 シ ス テ ム 本体は該取 り 込ん だ デー タ に基づ い て所定の処理を行 う よ う に な つ て い る 。
と こ ろ で 、 シ ス テ ム に よ っ て は複数種類のキ 一 ボ ー ド を 用途に応 じ て使い分け る も の力 あ る 。 力 >か る シ ス テ ム に お いて は 、 各キ ー ボ 一 ド上に存在す る キ ー の種類 と キ .. —入力デー タ が異な る 為、 キ ー ボ ー ド毎に キ ー入力デ一 タ を コ ー ド変換す る た め の フ ァ ー ム ウ ェ ア ( R O M に記 億 さ れて い る ) も 異な る 。
こ のた め 、 従来は使用 す る キ ー ボ ー ド に応 じ て所定の フ ァ ー ム ウ ェ ア ( R O M ) を 差換な け ればな ら な いか 、 ま た は種々 の フ ァ 一 ム ゥ ヱ ァ を組込んで お き 別に 切替ス イ ツ チ を設け 、 該切替ス イ ツ チ で使用す る フ ァ ー ム ゥ ェ ァ を 設定す る よ う に し て い る 。
又、 キ ー ボ ー ド に よ っ て は 、 シ ス テ ム プ ロ グ ラ ム を フ ロ ッ ピ 一か ら ロ ー デ ィ ン グす る た め の 口 一 ド キ 一 を有す る も の と 、 有 さ な い も のが あ る が、 従来は ロ ー ド キ ー の
有無にかかわ ら ずフ ロ ッ ピーが装着 さ れれば シ ス テ ム "/ ロ グ ラ ム を R A Mに ロ ーデ イ ン グす る よ う に し て い る 。
しか し 、 フ ァ ー ム ウ ェ ア ( R O M ) を差 し換え る方式 及び切替ス イ ツ チで設定す る方式では操作が面倒 と な る と い う 問題があ り 、 し か も 切替ス イ ツ チ を用 い る 方式で は余分なス イ ツ チ を設け る必要があ り 好ま し く な い 。
又、 従来の方式では ロ ー ドキ 一の有無に関係な く シ ス テ ム フ ロ ッ ピー力 S装着 さ れ る と シ ス テ ム プ ロ グ ラ ム を ロ 一デ ィ ン グす る よ う に し て お り 、 口 一 ドキ 一 を有す る キ ー ボ 一 ドに と つ て該ロ - ドキーの存在意味がな く 好ま し く なか っ た 。
以上か ら本発明の目的は、 フ ァ 一 ム ウ ェ ア を差し換え る 必要がな く 、 しか も 切替ス ィ ッ チ を用 い る必要がな レ、 キ 一 ポー ド制御方法及び装置を提供す る こ と で あ る 。
本発明の別の 目的は 口 一 ド キ 一 を有す る キ ー ボ ー ドが 接続 さ れて い る場合に は該 ロ 一 ドキ 一が押圧さ れた場合 に限 り シ ス テ ム プ ロ グ ラ ム を 口 一デ ィ ン グ し 、 口 一 ド キ ―がな い キ 一 ボ ー ドが接続さ れて い る 場合に は 口 一 ドキ — の押圧に関係な く シ ス テ ム プ ロ グ ラ ム を ロ ー デ ィ ン グ す る キ ー ボ ー ド制御方法及び装置を提供す る こ と で あ る 。
発明の開示
電聽が投入さ れて レヽ る こ と 及び シ ス テ ム フ ロ ッ ピーが デ ィ ス ク ド ラ イ ブに装着さ れて い る こ と を条件 と し て 、 口 一 デ ィ ン グ用 フ マ 一 ム ウ ェ ア は言亥シ ス テ ム フ ロ ^ ピ 一 の所定記億域か ら シ ス テ ム プ ロ グ ラ ム名 を読み取 り 、 該
- - シ ス テ ム プ ロ グ ラ ム 名 に基づ いて シ ス テ ム プ ロ グ ラ ム か' 口 一 ド キ ー を 有す る キ ー ボ 一 ド用で あ る 力》 チ ヱ ッ ク し 、
「 Y E S 」 の場合に は 、 該 ロ ー ド キ ーが押圧 さ れた時に 限 り 該 シ ス テ ム プ ロ グ ラ ム を シ ス テ ム フ ロ ッ ピーか ら読 'み取 っ て R A M に格納 し 、 「 N 0 」 の場合に は ロ ー ド キ 一力;押圧 さ れな く て も シ ス テ ム プ ロ グ ラ ム を シ ス テ ム フ 口 ッ ピーか ら読み取 っ て R A M に格納 し 、 以後該 シ ス テ ム プ ロ ダ ラ ム の制御下で キ — ボ — ド制御用 フ ァ 一 ム ゥ ェ ァ がキ 一 ボ ー ドカ ら入力 さ れた デー タ を 該キ 一 ボ ー ド に 応 じ た キ ー ボ ー ド デー タ 変換ソ フ ト ウ エ ア に基づ いて コ 一 ド変換す る 。
図面の簡単な説明
第 1 図は本発明に かか る キ 一 ボ ー ド制御装置の ブ 口 ツ ク 図、
第 2 図は シ ス テ ム プ ロ グ ラ ム 名 と キ ー ボ ー ド変換 ソ フ ト ウ ヱ ァ の対応関係図、
第 3 図は本発明に かか る キ ー ボ ー ド制御方法の処理の 流れ図、
第 4 図は本発明の背景説明図で あ る 。
発明 を実施す る た め の最良の形態 第 1 図は本発明 に かか る キ ー ボ ー ド制御装置の ヷ 口 ッ ク 図で あ り 、 1 1 は シ ス テ ム 本体、 1 2 は ロ ー ド キ ー L K を 有す る 第 1 の キ ー ボ ー ド 、 1 3 は ロ ー ド キ ー を 有 さ な い第 2 のキ ー ボ ー ド 、 1 4 は第 1 キ ー ボ ー ド K 1 用 の シ ス テ ム プ ロ グ ラ ム s P — A が言己億 さ れ た シ ス チ ム っ π
一 - ッ ピ一 デ ィ ス ク 、 1 5 ば第 2 キ ー ボ ー ド K 2 用 の シ ス テ ム プ ロ ダ ラ ム S P — B が記憶 さ れた シ ス テ ム フ 口 ッ ビ一 デ ィ ス ク で あ る 。
シ ス テ ム本体 1 1 に お い て 、 1 1 a は 口 一 デ ィ ン グ用 の第 1 フ ァ ー ム ウ ェ ア ( F l ) 、 l i b は キ 一 ボ ー ド第ば 御用の第 2 フ ァ ー ム ウ ェ ア ( F 2 ) 、 l l c R A M、 1 1 d はデ ィ ス ク コ ン ト ロ ー ラ 、 1 1 e は デ ィ ス ク ド ラ イ ブ 、 1 1 g は シ ス テ ム フ ロ ッ ピ 一がデ ィ ス ク ド ラ ィ ブ に装着さ れて い る こ と を検出す る セ ン サ 、 l l h は電源 投入検出セ ン サ で あ る 。
第 1 フ ァ ー ム ウ ェ ア ( F 1 ) は第 2 図に示す よ う に シ ス テ ム プ ロ グ ラ ム名 ( S P — A , S P — B , . · ' ) に 対応さ せて(i)キ 一 ボ ー ド デ ー タ 変換ソ フ ト ウ ヱ ァ ( C 1 , C 2 , . · * ) と 、 (ϋ)シ ス テ ム プ ロ グ ラ ム を ロ ーデ ン グ す る の に 口 一 ド キ 一 の抻圧が必、要か ど う か を 示す テ 一 ブ ル を有 し て レ、 る 。 尚 、 ロ ー ド キ ー : L K は第 1 の フ ァ ー ム ウ ェ ア F 1 を し て シ ス テ ム フ ロ ッ ピ 一力、 ら シ ス テ ム プ ロ グ ラ ム を R A M 1 1 c に 口 一 デ ィ ン グ さ せ る も ので あ る 。
第 3 図は本発明にかか る キーボ ー ド制御方法の処理の 流れ図で あ り 、 以下 こ の流れ図に従っ て第 1 図の全体的 動作を説明す る 。
所定の キ ー ボ 一 ド ( K 1 ま た は K 2 ) を シ ス テ ム 本体 1 1 に接繞す る と 共に 、 シ ス テ ム の電源を オ ン し 、 し か る 後接続 し た キ 一 ボ 一 ド に応 じ た シ ス テ ム プ ロ ダ ラ ム ( S P — A ま た は S P — B ) が記億 さ れた シ ス テ ム つ
ッ ピ 一 ( 1 4 ま た は 1 5 ) を デ ィ ス ク ド ラ イ ブ 1 1 e に セ ッ ト す る ( ス テ ッ プ 1 0 1 ) 。 尚 、 キ ー ボ ー ド K 1 と シ ス テ ム プ ロ グ ラ ム S P — A 力?対応 し 、 キ 一 ボ ー ド K 2 と シ ス テ ム プ ロ ダ ラ ム S P — B が対応す る 。
シ ス テ ム フ ロ ッ ピ 一 が セ ッ ト さ れれ ば、 ロ ー デ イ ン グ 用 の第 1 フ ァ ー ム ウ ェ ア F 1 は デ ィ ス ク コ ン ト ロ ー ラ 1 1 d を し て シ ス テ ム フ ロ ッ ピ ー の所定記億域に 記億 さ れ て レ、 る シ ス テ ム フ。 ロ グ ラ ム 名 ( I D 名 ) を 読み取 ら す ( ス テ ッ プ 1 0 3 ) 。
シ ス テ ム プ ロ グ ラ ム 名 が読み取 ら れれ ば 、 第 1 フ ァ ー ム ウ ェ ア F 1 は シ ス テ ム プ ロ グ ラ ム 名 力 S P — A ;6> S P — B か を チ ェ ッ ク す る ( ス テ ッ プ 1 0 5 )
シ ス テ ム プ ロ グ ラ ム 名 力 S P — A で あ れ ば ( シ ス テ ム フ ロ ッ ピ 一 1 4 が装着 さ れて い れ ば) 、 第 1 フ ァ ー ム ゥ ヱ ァ F 1 は第 2 図の テ 一 プル を 参照 し て 第 1 キ ー ボ ー ド K 1 用 の デ ー タ 変換 ソ フ ト ウ エ ア C 1 を キ ー ボ ー ド 制御 用 フ ァ ー ム ウ ェ ア F 2 に 渡す と 共に 、 シ ス テ ム プ ロ グ ラ ム を ロ ー デ ン グ す る に は 口 一 ド キ 一 の押圧が必要で あ る と 判断す る ( ス テ ッ プ 1 0 7 ) 。 尚 、 第 1 、 第 2 キ ー ボ ー ド用 の デ ー タ 変換 ソ フ ト ウ エ ア C 1 , C 2 が第 2 フ ァ ー ム ウ ェ ア F 2 に 含 ま れて い る 場合に は シ ス テ ム プ ロ グ ラ ム 名 を 該第 2 フ ァ ー ム ゥ ヱ ァ に 通知す る だ け で よ い 。
し 力 > る 後 、 第 1 キ ー ボ ー ド K 1 上 の ロ ー ド キ ー L K が 押圧 さ れ る と ( ス テ ッ プ 1 0 9 ) 、 ロ ー デ イ ン グ 用 の第 1 フ ァ ー ム ウ ェ ア F 1 は シ ス テ ム フ ロ ッ ピ — 1 4 に 言 3 '隱
- - さ れて い る シ ス テ ム プ ロ グ ラ ム S P — A を読み取 っ て R A M I 1 e に格納す る ( ス テ ツ プ 1 1 1 ) 。
以後、 R A M 1 1 c に格納 さ れた シ ス テ ム プロ グ ラ ム S P — A の制御下で キ 一 ボ ー ド制御用 フ ァ 一 ム ウ ェ ア F 2 は第 1 キ ー ボー ド K 1 か ら入力 さ れた データ を前記キ — ボニ ドデータ 変換ソ フ ト ウ エ ア C 1 に基づ いて コ ー ド 変換し て取 り 込む ( ス テ ッ プ 1 1 3 ) 。
一方、 ス テ ツ プ 1 0 5 において シ ス テ ム プ ロ グ ラ ム名 が S P — B で あれば ( シ ス テ ム つ ロ ッ ピ一 1 5 が装着さ れて いれば) 、 第 1 フ ァ 一 ム ウ ェ ア F 1 は第 2 図のテ 一 プル を参照し て第 2 キ一ボ ー ド K 2 用 のデータ 変換ソ フ ト ウ エ ア C 2 を キ 一 ボ 一 ド制御用 フ ァ ー ム ウ ェ ア F 2 に 渡す と 共に 、 シ ス テ ム プロ グ ラ ム を ロ ー デ ン グす る に は π — ド キーの押圧は不要で あ る と 判断し ( ス テ ツ プ 1 1 5 ) 、 以後ス テ ツ プ 1 1 1 以降の処理を行 う 。 すな わ ち 、 口 一 デ ィ ン グ用 の第 1 フ ァ ー ム ウ ェ ア F 1 は ロ ー ドキ.一 力 抻圧さ れな く て も シ ス テ ム フ ロ ッ ピ一 1 5 に言己億 さ れ て レ、 る シ ス テ ム プ ロ グ ラ ム S P — B を読み取 っ て R A M 1 1 c に格納 し ( ス テ ツ プ 1 1 1 ) 、 以後 R A M I 1 c に格納 さ れた シ ス テ ム プロ グ ラ ム S P — B の制御下でキ — ボ ー ド制御用 フ ァ 一 ム ウ ェ ア F 2 は第 2 キ 一 ボー ド K 2 か ら入力 さ れたデータ を前記キ ー ボ 一 ドデー タ 変換ソ フ ト ウ エ ア C 2 に基づ いて コ ー ド変換し て取 り 込む ( ス テ ツ プ 1 1 3 ) 。
·¾上本発明 に よ れば、 フ ァ ー ム ウ ェ ア を差し換え る 必
- - 要がな く 、 し か も 切替ス イ ツ チ を用 い る 必要がな いか ら 操作が面倒 と な る こ と は な く 、 し か も ロ ー ド キ — を有す る キ — ボ ー ド が接続 さ れて い る 場合に は該 口 一 ド キ 一が 抻圧 さ れた場合に限 り シ ス テ ム プ ロ グ ラ ム を 口 — デ ィ ン グ し 、 口 一 ド キ 一力 な いキ ー ボ ー ドが接続 さ れて い る 場 合に は.口 一 ド キ ー の抻圧に無関係に シ ス テ ム プ ロ ダ ラ ム を 口 一 デ ィ ン グ で き る 。
Claims
請求の範囲
1 ♦ シ ス テ ム プ ロ グ ラ ム を ロ ーデ ン グ さ れ、 該シ ス テ ム プ ロ ダ ラ ム に従 って 、 キ一 ボ一 ドか ら入力 さ れたデ一 タ に基づ いて所定の処理を行 う シ ス テ ム の キ ーボ.一 ド制 御方法において 、
電源が投入さ れて い る こ と 及び シ ス テ ム フ ロ ッ ピーが デ ィ ス ク ド ラ イ ブに装着さ れて い る こ と を条件 と し て 、 該 シ ス テ ム フ ロ タ ピー の所定記億域か ら シ ス テ ム プ ロ ゲ ラ ム名 を読み取 り 、
該シ ス テ ム プ ロ グ ラ ム 名 を参照し て 、 シ ス テ ム プ ロ グ ラ ム が 口 一 ドキ 一を有す る キ 一ボ 一 ド用で あ る か、 口 一 ド キ 一 を有 し な いキー ボー ド用であ る かを判断し 、
ロ ー ドキ 一を有す る キー ボ一 ド用で あ る場合に は 、 該 キ 一ボ一 ド上の 口 一 ドキ 一が抻圧さ れた時に該シ ス テ ム プ ロ ダ ラ 厶 を フ ロ ッ ピーか ら読み取 っ て R A Mに格納し 、 シ ス テ ム プ ロ グ ラ ム カ 5 ロ ー ドキ 一を有さ な い キ ー ポ一 ド用で あ る場合には ロ ー ドキ ー力 禅圧さ れな く て も シ ス テ ム プ ロ ダ ラ ム を フ ロ ッ ピーか ら読み取 っ て R A Mに格 納し 、
キ ーボ ー ドか ら入力さ れたデータ を該キ ーボー ド に応 じ た デー タ 変換ソ フ ト ウ エ ア に基づ いて コ ー ド に変換し 、 コ ー ド変換して得 られたデータ に基づ いて シ ス テ ム を して所定の処理を実行さ せる こ と を特徵 と す る キ ー ボ ー ド制御方法。
2 ♦ シ ス テ ム プ ロ グ ラ ム名 と前記コ ー ド変換に用 い る
デ ー タ 変換ソ フ ト ウ ヱ ァ と の対応を予め設定 し て お き 、 該対応関係に よ り 実際に接続 さ れて い る キ 一 ボ 一 ド に応 じ た デー タ 変換ソ フ ト ウ ヱ ァ を 識別す る こ と を特徵 と す る 請求の範囲第 1 項記載のキ ー ボ ー ド制御方法。
3 . シ ス テ ム プ ロ グ ラ ム を σ — デ ン グ さ れ 、 該 シ ス テ ム プ ロ グ ラ ム に従 っ て 、 キ 一 ボ 一 ドカ > ら入力 さ れ た デ一 タ に基づ い て所定の処理を行 う シ ス テ ム の キ 一 ボ 一 ド制 御装置に お い て 、
電源が投入 さ れて い る こ と 及び シ ス テ ム フ ロ ッ ピ ーが デ ィ ス ク ド ラ イ ブ に装着 さ れて い る こ と を検出す る 検出 手段 と 、
電源が投入 さ れ、 し か も シ ス テ ム フ ロ ッ ピーが装着 さ れ て い る こ と を条件 と し て 、 該シ ス テ ム フ ロ ッ ピ ー の所 定記億域力 > ら シ ス テ ム プ ロ グ ラ ム 名 を読み取 り 、 該 シ ス テ ム プ ロ グ ラ ム 名 を参照し て シ ス テ ム プ ロ グ ラ ム が' ロ ー ド キ ー を有す る キ 一 ボ ー ド用で あ る か 、 ロ ー ド キ 一 を有 し な い キ ー ボ ー ド用で あ る か を判断 し 、 口 一 ド キ 一 を有 す る キ 一 ボ ー ド用で あ る 場合に は 、 該キ 一 ボ 一 ド上の 口 ― ド キ ーが押圧 さ れた時に該 シ ス テ ム プ ロ グ ラ ム を フ 口 ツ ピーか ら読み取 っ て R A Μ に格納 し 、 シ ス テ ム プ ロ グ ラ ム が 口 一 ド キ 一 を有 さ な い キ 一 ボ ー ド用で あ る 場合に は 口 一 ド キ 一が抻圧 さ れな く て も シ ス テ ム プ ロ グ ラ ム を フ ロ ッ ピ ー 力 > ら 読み取 っ て R A M に格納す る ロ ー デ ン グ 用 フ ァ 一 ム ウ ェ ア 部 と 、
キ ー ボ ー ド力 ら 入力 さ れた デー タ を該キ ー ボ ー ド に応
じ た デー タ 変換ソ フ ト ウ ェ ア に基づいて コ 一 ド変換す る キ 一 ボ ー ド制御用 フ ァ 一 ム ウ ェ ア部 と を有す る こ と を特 徵 と す る キ ー ボ ー ド制御装置。
4 , ロ ー デ ン グ用 フ ァ ー ム ウ ェ ア部に シ ス テ ム プロ グ ラ ム名 と 前記 コ ー ド変換に用 い る デ ー タ 変換ソ フ ト ウ ェ ァ と の対応を予め設定し て お き 、 該対応関係よ り 実際に 接繞さ れて い る キ 一 ボ 一 ド に応 じ たデー タ 変換ソ フ ト ゥ エ ア を識別し て キ一 ボー ド制御用 フ ァ ー ム ゥ ヱ ァ部に転 送す る こ と を特徵 と す る 請求の範囲第 3 項記戴のキーボ — ド制御装置。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP62/149945 | 1987-06-16 | ||
JP62149945A JPS63313219A (ja) | 1987-06-16 | 1987-06-16 | キ−ボ−ド制御方式 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
WO1988010466A1 true WO1988010466A1 (en) | 1988-12-29 |
Family
ID=15486009
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
PCT/JP1988/000588 WO1988010466A1 (en) | 1987-06-16 | 1988-06-16 | Method and apparatus for controlling keyboard |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
EP (1) | EP0318599A4 (ja) |
JP (1) | JPS63313219A (ja) |
WO (1) | WO1988010466A1 (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP0567971B1 (en) * | 1992-04-27 | 1999-07-28 | Sony Corporation | Information processing system assuring compatibility between different models |
KR100316672B1 (ko) * | 1992-04-27 | 2002-04-06 | 이데이 노부유끼 | 정보처리시스템및그장치 |
US5537531A (en) * | 1992-06-26 | 1996-07-16 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Portable computer with a bank switch for switching between a ROM and a memory, both allocated to the same address space, by changing a port address of a keyboard controller |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS60262256A (ja) * | 1984-06-08 | 1985-12-25 | Omron Tateisi Electronics Co | 端末装置 |
JPS62126423A (ja) * | 1985-11-28 | 1987-06-08 | Toshiba Corp | コンピユ−タ |
JPS62135921A (ja) * | 1985-12-10 | 1987-06-18 | Ricoh Co Ltd | 処理システム用入力装置 |
JPH06252626A (ja) * | 1993-02-23 | 1994-09-09 | Matsushita Electric Works Ltd | 自動追尾アンテナ装置 |
-
1987
- 1987-06-16 JP JP62149945A patent/JPS63313219A/ja active Pending
-
1988
- 1988-06-16 WO PCT/JP1988/000588 patent/WO1988010466A1/ja not_active Application Discontinuation
- 1988-06-16 EP EP19880905430 patent/EP0318599A4/en not_active Withdrawn
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS60262256A (ja) * | 1984-06-08 | 1985-12-25 | Omron Tateisi Electronics Co | 端末装置 |
JPS62126423A (ja) * | 1985-11-28 | 1987-06-08 | Toshiba Corp | コンピユ−タ |
JPS62135921A (ja) * | 1985-12-10 | 1987-06-18 | Ricoh Co Ltd | 処理システム用入力装置 |
JPH06252626A (ja) * | 1993-02-23 | 1994-09-09 | Matsushita Electric Works Ltd | 自動追尾アンテナ装置 |
Non-Patent Citations (1)
Title |
---|
See also references of EP0318599A4 * |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP0318599A1 (en) | 1989-06-07 |
EP0318599A4 (en) | 1992-08-12 |
JPS63313219A (ja) | 1988-12-21 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP1089193A3 (en) | Translating apparatus and method, and recording medium used therewith | |
WO1988010466A1 (en) | Method and apparatus for controlling keyboard | |
EP1001331A3 (en) | Pre-boot security controller | |
US6281883B1 (en) | Data entry device | |
JPH02249017A (ja) | 感応式キー入力装置 | |
TW556115B (en) | System and method for providing application software for a peripheral device | |
CN106919285A (zh) | 一种终端 | |
JPH04367924A (ja) | キーボード制御装置 | |
JP2022030622A (ja) | ドア制御装置、ドア制御システムおよびプログラム | |
KR102672591B1 (ko) | 전동식 부스터 브레이크 시스템의 전력 제어 장치 및 방법 | |
TWI682307B (zh) | 具有模式切換功能之電腦系統及模式切換方法 | |
JP4170446B2 (ja) | データ転送方法 | |
JPH02301394A (ja) | リモートコントロールシステム | |
JPH09220844A (ja) | プリンタ装置 | |
JPH04296921A (ja) | キー入力装置 | |
JPH0876786A (ja) | 情報処理装置 | |
KR200334256Y1 (ko) | 전자식 도어록장치에 설치된 커버체의 자동개페회로 | |
JP2022034197A (ja) | ドア制御装置、ドア制御システムおよびプログラム | |
JPH10333804A (ja) | 情報入力装置 | |
JPH10301592A (ja) | 音声入力装置 | |
US20040158660A1 (en) | External keyboard device and transmission method for commands | |
JPH04160619A (ja) | 電子計算機 | |
JPS61249129A (ja) | 入力装置 | |
WO2004079735A1 (ja) | 再生装置 | |
JPS61160131A (ja) | 文字処理装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
AK | Designated states |
Kind code of ref document: A1 Designated state(s): US |
|
AL | Designated countries for regional patents |
Kind code of ref document: A1 Designated state(s): AT BE CH DE FR GB IT LU NL SE |
|
WWE | Wipo information: entry into national phase |
Ref document number: 1988905430 Country of ref document: EP |
|
WWP | Wipo information: published in national office |
Ref document number: 1988905430 Country of ref document: EP |
|
WWW | Wipo information: withdrawn in national office |
Ref document number: 1988905430 Country of ref document: EP |