JPWO2023162740A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JPWO2023162740A5
JPWO2023162740A5 JP2023568178A JP2023568178A JPWO2023162740A5 JP WO2023162740 A5 JPWO2023162740 A5 JP WO2023162740A5 JP 2023568178 A JP2023568178 A JP 2023568178A JP 2023568178 A JP2023568178 A JP 2023568178A JP WO2023162740 A5 JPWO2023162740 A5 JP WO2023162740A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sensor
hall sensor
circumferential
hall
radial
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2023568178A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2023162740A1 (ja
JP7418146B1 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority claimed from PCT/JP2023/004698 external-priority patent/WO2023162740A1/ja
Publication of JPWO2023162740A1 publication Critical patent/JPWO2023162740A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7418146B1 publication Critical patent/JP7418146B1/ja
Publication of JPWO2023162740A5 publication Critical patent/JPWO2023162740A5/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

また、本開示の一つは、この鞘部の内面には第1方向と周方向に直交する第2方向の面及び鞘部の第1方向と径方向で直交する第4方向の面の少なくともいずれかの面に、ホールセンサが当接する周方向当接面及び径方向当接面の少なくともいずれかの当接面、及び周方向当接面よりセンサ基板側に向けて第2方向側に傾斜しホールセンサが鞘部の内面に第1方向に挿入される際にまず当接してホールセンサを周方向当接面にガイドする周方向ガイド面及び径方向当接面よりセンサ基板側に向け第4方向側に傾斜しホールセンサが鞘部の内面に第1方向に挿入される際にまず当接してホールセンサを径方向当接面にガイドする径方向ガイド面の少なくともいずれかのガイド面を形成してホールセンサが鞘部の内面に第1方向に挿入される際に鞘部とホールセンサとの位置関係を定めている。そして、鞘部の第2方向とは周方向に逆方向となる第3方向の当接対向面及び第4方向とは径方向に逆方向となる第5方向の当接対向面の少なくともいずれかの対向面とホールセンサとの間には、ホールセンサが当接面に当接した状態で周方向間隙及び径方向間隙の少なくともいずれかの間隙が形成されている。即ち、本開示の第1では、ホールセンサが鞘部に第1方向に挿入される際に、周方向ガイド面及び径方向ガイド面のいずれかのガイド面によってガイドされ確実に周方向当接面及び径方向当接面の少なくともいずれかの当接面に当接させることができる。
上述の第2方向及び第3方向と同様、第4方向及び第5方向も図17の右や左に拘わらない。当接面551やガイド面552が形成される面に向かう方向が第4方向である。そして、当接対向面553に向かう方向が第方向である。

Claims (9)

  1. 周方向に永久磁石を複数配置し、シャフトと共に回転するロータと、
    複数のティース部及びこのティース部に配置される複数のコイルを備え、前記ティース部の径方向外方端部が前記永久磁石と対向するステータと、
    前記複数のコイルの隣接するコイル間に前記永久磁石と対向して配置されて前記永久磁石の磁束を検知するホールセンサと、
    センサ基板と、
    このセンサ基板と前記ホールセンサとを電気接続する配線を保持する保持部と、
    この保持部、前記センサ基板及び前記ホールセンサを収納するセンサケースとを備え、
    前記ホールセンサ及び前記保持部は前記センサ基板より前記永久磁石側に向かう方向である第1方向側に突出して配置され、
    前記センサケースには、前記ホールセンサ及び前記保持部を収納する鞘部が第1方向に窪むように形成され、
    前記ホールセンサ及び前記保持部は、前記鞘部内に第1方向に挿入して配置され、
    前記鞘部の内面には第1方向と周方向で直交する第2方向の面及び前記鞘部の第1方向と径方向で直交する第4方向の面の少なくともいずれかの面に、前記ホールセンサが当接する周方向当接面及び径方向当接面の少なくともいずれかの当接面、及び前記周方向当接面より前記センサ基板側に向けて第2方向側に傾斜し前記ホールセンサが前記鞘部の内面に第1方向に挿入される際にまず当接して前記ホールセンサを前記周方向当接面にガイドする周方向ガイド面及び前記径方向当接面より前記センサ基板側に向け第4方向側に傾斜し前記ホールセンサが前記鞘部の内面に第1方向に挿入される際にまず当接して前記ホールセンサを前記径方向当接面にガイドする径方向ガイド面の少なくともいずれかのガイド面を形成して前記ホールセンサが前記鞘部の内面に第1方向に挿入される際に前記鞘部と前記ホールセンサとの位置関係を定め
    前記鞘部の第2方向とは周方向に逆方向となる第3方向の当接対向面及び第4方向とは径方向に逆方向となる第5方向の当接対向面の少なくともいずれかの対向面と前記ホールセンサとの間には、ホールセンサが当接面に当接した状態で周方向間隙及び径方向間隙の少なくともいずれかの間隙が形成され、
    前記保持部、前記センサ基板及び前記ホールセンサが前記センサケースに収納された状態で、前記保持部、前記センサ基板及び前記ホールセンサは樹脂材料で固定される回転電機。
  2. 周方向に永久磁石を複数配置し、シャフトと共に回転するロータと、
    複数のティース部及びこのティース部に配置される複数のコイルを備え、前記ティース部の径方向外方端部が前記永久磁石と対向するステータと、
    前記複数のコイルの隣接するコイル間に前記永久磁石と対向して配置されて前記永久磁石の磁束を検知するホールセンサと、
    センサ基板と、
    このセンサ基板と前記ホールセンサとを電気接続する配線を保持する保持部と、
    この保持部、前記センサ基板及び前記ホールセンサを収納するセンサケースとを備え、
    前記ホールセンサ及び前記保持部は前記センサ基板より前記永久磁石側に向かう方向である第1方向側に突出して配置され、
    前記センサケースには、前記ホールセンサ及び前記保持部を収納する鞘部が第1方向に窪むように形成され、
    前記ホールセンサ及び前記保持部は、前記鞘部内に第1方向に挿入して配置され、
    前記鞘部の第1方向と周方向で直交する第2方向の面及び前記鞘部の第1方向と径方向で直交する第4方向の面の少なくともいずれかの面に、前記ホールセンサが当接する周方向当接面及び径方向当接面の少なくともいずれかの当接面、及び前記周方向当接面より前記センサ基板側に向けて第2方向側に傾斜し前記ホールセンサが第1方向に挿入される際に前記周方向当接面にガイドする周方向ガイド面及び前記径方向当接面より前記センサ基板側に向け第4方向側に傾斜し前記ホールセンサが第1方向に挿入される際に前記径方向当接面にガイドする径方向ガイド面の少なくともいずれかのガイド面を形成し、
    前記鞘部の第2方向とは周方向に逆方向となる第3方向の当接対向面及び第4方向とは径方向に逆方向となる第5方向の当接対向面の少なくともいずれかの対向面と前記ホールセンサとの間には、ホールセンサが当接面に当接した状態で周方向間隙及び径方向間隙の少なくともいずれかの間隙が形成され、
    前記保持部、前記センサ基板及び前記ホールセンサが前記センサケースに収納された状態で、前記保持部、前記センサ基板及び前記ホールセンサは樹脂材料で固定され、
    前記鞘部の第2方向の面と第3方向の周方向面及び第4方向と第5方向の径方向面の少なくともいずれかの面は、中心線を挟んで周方向に略左右対称に形成され、
    前記ホールセンサが前記周方向当接面及び前記径方向当接面の少なくともいずれかの当接面に当接した状態では、前記ホールセンサは前記鞘部の中心線より第2方向及び第4方向の少なくともいずれかの側に位置している回転電機。
  3. 周方向に永久磁石を複数配置し、シャフトと共に回転するロータと、
    複数のティース部及びこのティース部に配置される複数のコイルを備え、前記ティース部の径方向外方端部が前記永久磁石と対向するステータと、
    前記複数のコイルの隣接するコイル間に前記永久磁石と対向して配置されて前記永久磁石の磁束を検知するホールセンサと、
    センサ基板と、
    このセンサ基板と前記ホールセンサとを電気接続する配線を保持する保持部と、
    この保持部、前記センサ基板及び前記ホールセンサを収納するセンサケースとを備え、
    前記ホールセンサ及び前記保持部は前記センサ基板より前記永久磁石側に向かう方向である第1方向側に突出して配置され、
    前記センサケースには、前記ホールセンサ及び前記保持部を収納する鞘部が第1方向に窪むように形成され、
    前記ホールセンサ及び前記保持部は、前記鞘部内に第1方向に挿入して配置され、
    前記鞘部の第1方向と周方向で直交する第2方向の面及び前記鞘部の第1方向と径方向で直交する第4方向の面の少なくともいずれかの面に、前記ホールセンサが当接する周方向当接面及び径方向当接面の少なくともいずれかの当接面、及び前記周方向当接面より前記センサ基板側に向けて第2方向側に傾斜し前記ホールセンサが第1方向に挿入される際に前記周方向当接面にガイドする周方向ガイド面及び前記径方向当接面より前記センサ基板側に向け第4方向側に傾斜し前記ホールセンサが第1方向に挿入される際に前記径方向当接面にガイドする径方向ガイド面の少なくともいずれかのガイド面を形成し、
    前記鞘部の第2方向とは周方向に逆方向となる第3方向の当接対向面及び第4方向とは径方向に逆方向となる第5方向の当接対向面の少なくともいずれかの対向面と前記ホールセンサとの間には、ホールセンサが当接面に当接した状態で周方向間隙及び径方向間隙の少なくともいずれかの間隙が形成され、
    前記保持部、前記センサ基板及び前記ホールセンサが前記センサケースに収納された状態で、前記保持部、前記センサ基板及び前記ホールセンサは樹脂材料で固定され、
    前記ホールセンサの外周には、前記ホールセンサと共に前記鞘部に挿入される当接部材が配置され、
    この当接部材は第2方向及び第4方向の少なくともいずれかの方向の厚みが異なる複数の部材から選択された部材である回転電機。
  4. 周方向に永久磁石を複数配置し、シャフトと共に回転するロータと、
    複数のティース部及びこのティース部に配置される複数のコイルを備え、前記ティース部の径方向外方端部が前記永久磁石と対向するステータと、
    前記複数のコイルの隣接するコイル間に前記永久磁石と対向して配置されて前記永久磁石の磁束を検知するホールセンサと、
    センサ基板と、
    このセンサ基板と前記ホールセンサとを電気接続する配線を保持する保持部と、
    この保持部、前記センサ基板及び前記ホールセンサを収納するセンサケースとを備え、
    前記ホールセンサ及び前記保持部は前記センサ基板より前記永久磁石側に向かう方向である第1方向側に突出して配置され、
    前記センサケースには、前記ホールセンサ及び前記保持部を収納する鞘部が第1方向に窪むように形成され、
    前記ホールセンサ及び前記保持部は、前記鞘部内に第1方向に挿入して配置され、
    前記鞘部の第1方向と周方向で直交する第2方向の面及び前記鞘部の第1方向と径方向で直交する第4方向の面の少なくともいずれかの面に、前記ホールセンサが当接する周方向当接面及び径方向当接面の少なくともいずれかの当接面を形成すると共に、この当接面を第1方向に向かうにつれて角度が変化するねじり面に形成し、
    前記鞘部の第2方向とは周方向に逆方向となる第3方向の当接対向面及び第4方向とは径方向に逆方向となる第5方向の当接対向面の少なくともいずれかの対向面と前記ホールセンサとの間には、ホールセンサが当接面に当接した状態で周方向間隙及び径方向間隙の少なくともいずれかの間隙が形成され、
    前記保持部、前記センサ基板及び前記ホールセンサが前記センサケースに収納された状態で、前記保持部、前記センサ基板及び前記ホールセンサは樹脂材料で固定される回転電機。
  5. 周方向に永久磁石を複数配置し、シャフトと共に回転するロータと、
    複数のティース部及びこのティース部に配置される複数のコイルを備え、前記ティース部の径方向外方端部が前記永久磁石と対向するステータと、
    前記複数のコイルの隣接するコイル間に前記永久磁石と対向して配置されて前記永久磁石の磁束を検知するホールセンサと、
    センサ基板と、
    このセンサ基と前記ホールセンサとを電気接続する配線を保持する保持部と、
    この保持部、前記センサ基板及び前記ホールセンサを収納するセンサケースとを備え、
    前記ホールセンサ及び前記保持部は前記センサ基板より前記永久磁石側に向かう方向である第1方向側に突出して配置され、
    前記センサケースには、前記ホールセンサ及び前記保持部を収納する鞘部が第1方向に窪むように形成され、
    前記ホールセンサ及び前記保持部は、前記鞘部内に第1方向に挿入して配置され、
    前記保持部は、前記センサ基板及び前記ホールセンサとは別部材の保持部材として形成され、前記保持部材は第1方向の長さの異なる複数の部材から選択された部材であり、第1方向の長さの異なる複数の前記保持部材から選択した前記保持部材を用いることで前記ホールセンサの第1方向の位置を調整することができ、
    前記保持部、前記センサ基板及び前記ホールセンサが前記センサケースに収納された状態で、前記保持部、前記センサ基板及び前記ホールセンサは樹脂材料で固定される回転電機。
  6. 前記センサ基板には、ケース係止穴が形成され、
    前記センサケースには、このケース係止穴と係合して第1方向の抜け止めを行うケーススナップフィットが形成され、
    前記ケース係止穴は、前記ケーススナップフィットが第2方向及び第3方向の周方向及び第4方向と第5方向の径方向の少なくともいずれかの方向に移動可能な長穴である請求項1ないし5のいずれかに記載の回転電機。
  7. 前記シャフトは、内燃機関の駆動力を受けて回転し、
    前記コイルは、三相に巻線されており、
    前記ホールセンサは、前記内燃機関の基準位置を測定するホールセンサと、三相の巻線の出力位相を検知するホールセンサとの、複数のホールセンサであり、
    前記センサケースは、複数のホールセンサに対応した鞘部を備える請求項1ないし5のいずれかに記載の回転電機。
  8. 前記ホールセンサは単一であり、前記鞘部も単一である請求項1ないし5のいずれかに記載の回転電機。
  9. 第1方向の厚さの異なる複数の部材から選択されるシムを用い、このシムを前記センサケースと前記センサ基板との間に配置する請求項4又は請求項5に記載の回転電機。
JP2023568178A 2022-02-23 2023-02-13 回転電機 Active JP7418146B1 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022026265 2022-02-23
JP2022026265 2022-02-23
PCT/JP2023/004698 WO2023162740A1 (ja) 2022-02-23 2023-02-13 回転電機

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JPWO2023162740A1 JPWO2023162740A1 (ja) 2023-08-31
JP7418146B1 JP7418146B1 (ja) 2024-01-19
JPWO2023162740A5 true JPWO2023162740A5 (ja) 2024-01-31

Family

ID=87765766

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2023568178A Active JP7418146B1 (ja) 2022-02-23 2023-02-13 回転電機

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP7418146B1 (ja)
WO (1) WO2023162740A1 (ja)

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5827034B2 (ja) * 2011-05-23 2015-12-02 デンソートリム株式会社 始動発電機
JP6221676B2 (ja) * 2013-11-20 2017-11-01 株式会社デンソー エンジン制御用信号出力機能付き始動発電機
JP6112259B2 (ja) * 2014-12-25 2017-04-12 デンソートリム株式会社 内燃機関用回転位置検出装置
JP6131984B2 (ja) * 2015-05-14 2017-05-24 デンソートリム株式会社 内燃機関用回転位置検出装置および内燃機関用回転電機
JP6656474B2 (ja) * 2017-06-02 2020-03-04 デンソートリム株式会社 回転電機
JP2021158810A (ja) * 2020-03-27 2021-10-07 株式会社ミツバ 回転電機およびロータの製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5064279B2 (ja) 回転電機
US8314610B2 (en) Resolver for detecting a rotational position of a resolver rotor connected to a rotator shaft of a rotating machine
JP2007049844A (ja) アウターロータ型モータ
CN108631477B (zh) 电动机
US9929629B2 (en) Rotating electrical machine
JP2003259571A (ja) 回転電機
US11901772B2 (en) Rotating electrical machine
TWI527345B (zh) 旋轉電機及跨坐型車輛
JP6032340B2 (ja) 内燃機関用回転電機
JP2007189841A (ja) ブラシレスモータ
JP2017221024A (ja) 回転子および回転電機
JPWO2023162740A5 (ja)
US20210288533A1 (en) Rotating electric machine
JP5523058B2 (ja) ステータ用インシュレータ及びそれを用いる回転電機
US20210336497A1 (en) Interior permanent magnet motor (ipm motor)
JP2017070072A (ja) アウターロータ型回転電機
JP5290608B2 (ja) アキシャルギャップモータ
WO2023162740A1 (ja) 回転電機
CN219717958U (zh) 一种电机定子及无刷电机
JP7211504B2 (ja) モータ
JP7318556B2 (ja) ロータ
JP7433183B2 (ja) 回転電機および回転電機の製造方法
WO2023243663A1 (ja) ステータ及び回転電機
US20220085670A1 (en) Motor
JP2002315236A (ja) 内転型電動機の固定子