JPWO2023008145A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JPWO2023008145A5
JPWO2023008145A5 JP2023538396A JP2023538396A JPWO2023008145A5 JP WO2023008145 A5 JPWO2023008145 A5 JP WO2023008145A5 JP 2023538396 A JP2023538396 A JP 2023538396A JP 2023538396 A JP2023538396 A JP 2023538396A JP WO2023008145 A5 JPWO2023008145 A5 JP WO2023008145A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
satellite
satellites
information
edge server
low earth
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2023538396A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2023008145A1 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority claimed from PCT/JP2022/027089 external-priority patent/WO2023008145A1/ja
Publication of JPWO2023008145A1 publication Critical patent/JPWO2023008145A1/ja
Publication of JPWO2023008145A5 publication Critical patent/JPWO2023008145A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Claims (18)

  1. 計算機とクラウドデータセンタとを搭載する静止衛星と、
    複数の衛星を有する低軌道周回衛星コンステレーションと、
    地上に配備される地上データセンタと、
    を備え、
    前記低軌道周回衛星コンステレーションでは、
    同一軌道面を飛翔する複数の衛星の各衛星が進行方向前後の衛星と通信する前後通信装置を具備することで円環状通信網が形成されているとともに、同一軌道面を飛翔する前記複数の衛星の各衛星が左側の隣接軌道を飛翔する左側衛星と、右側の隣接軌道を飛翔する右側衛星との双方と通信する左右通信装置を具備することで、隣接する前記円環状通信網どうしが通信可能に接続されたメッシュ通信網が形成されており、
    前記低軌道周回衛星コンステレーションは、
    通信衛星コンステレーションであるクラウドコンピューティングシステム。
  2. 前記計算機は、
    人工知能を具備する請求項1に記載のクラウドコンピューティングシステム。
  3. 計算機とスペースデータセンタとを搭載する静止衛星と、
    複数の衛星を有し、前記複数の衛星の中にエッジサーバと計算機とが搭載された衛星を含む低軌道周回衛星コンステレーションと、
    地上に配備される地上データセンタと、
    を備え、
    前記低軌道周回衛星コンステレーションでは、
    同一軌道面を飛翔する複数の衛星の各衛星が進行方向前後の衛星と通信する前後通信装置を具備することで円環状通信網が形成されているとともに、同一軌道面を飛翔する前記複数の衛星の各衛星が左側の隣接軌道を飛翔する左側衛星と、右側の隣接軌道を飛翔する右側衛星との双方と通信する左右通信装置を具備することで、隣接する前記円環状通信網どうしが通信可能に接続されたメッシュ通信網が形成されており、
    前記低軌道周回衛星コンステレーションは、
    通信衛星コンステレーションであるエッジコンピューティングシステム。
  4. 前記計算機は、
    人工知能を具備する請求項3に記載のエッジコンピューティングシステム。
  5. 前記エッジサーバは、
    前記低軌道周回衛星コンステレーションの有する前記複数の衛星の軌道情報を格納しており、
    前記エッジサーバと共に前記衛星に搭載される前記計算機は、
    前記低軌道周回衛星コンステレーションの有する前記複数の衛星の衛星同士の衝突の危険を、前記エッジサーバの格納する前記複数の衛星の軌道情報から前記人工知能を用いて解析する請求項4に記載のエッジコンピューティングシステム。
  6. 前記低軌道周回衛星コンステレーションは、
    飛翔体情報を取得する監視装置を搭載する監視衛星と通信可能であり、
    前記エッジサーバは、
    前記低軌道周回衛星コンステレーションの有する前記複数の衛星の軌道情報と、前記監視衛星の前記監視装置が取得した前記飛翔体情報とを格納しており、
    前記エッジサーバと共に前記衛星に搭載される前記計算機は、
    前記軌道情報を参照することにより、前記エッジサーバに格納された前記飛翔体情報を、前記低軌道周回衛星コンステレーションの有する衛星に送信する請求項4に記載のエッジコンピューティングシステム。
  7. 前記低軌道周回衛星コンステレーションは、
    飛翔体情報を取得する監視装置を搭載する複数の監視衛星と通信可能であり、
    前記エッジサーバは、
    前記複数の監視衛星から前記飛翔体情報を取得して格納するとともに、飛翔体属性情報である先見情報を格納しており、
    前記エッジサーバと共に前記衛星に搭載される前記計算機は、
    前記エッジサーバに格納された前記飛翔体情報及び前記先見情報を用いて前記人工知能による飛翔経路解析を実行することにより飛翔体の予測飛翔経路を計算し、前記予測飛翔経路を追跡可能な監視衛星に、前記エッジサーバが格納する前記飛翔体情報を送信する請求項4に記載のエッジコンピューティングシステム。
  8. 前記低軌道周回衛星コンステレーションは、
    飛翔体情報を取得する監視装置を搭載する複数の監視衛星と通信可能であり、
    前記エッジサーバは、
    前記複数の監視衛星から前記飛翔体情報を取得して格納するとともに、飛翔体属性情報である先見情報を格納しており、
    前記エッジサーバと共に前記衛星に搭載される前記計算機は、
    前記エッジサーバに格納された前記飛翔体情報及び前記先見情報を用いて前記人工知能による飛翔体着弾の予測を実行し、対処可能な対処アセットに前記飛翔体情報を送信できる衛星を、前記低軌道周回衛星コンステレーションの有する前記複数の衛星のなかから飛翔体着弾の予測結果を参照して選択し、選択した衛星に、前記対処可能な対処アセットまで前記飛翔体情報を伝送させる請求項4に記載のエッジコンピューティングシステム。
  9. 前記低軌道周回衛星コンステレーションの有する前記複数の衛星のうちの1以上の衛星は、
    合成開口レーダを具備し、前記合成開口レーダが取得したレーダ取得情報を前記エッジサーバに格納する観測衛星であり、
    前記エッジサーバと共に前記衛星に搭載される前記計算機は、
    前記合成開口レーダが取得した前記レーダ取得情報を用いて、軌道上で前記レーダ取得情報を処理する合成開口処理により画像生成を実施し、前記画像生成で生成された画像データを前記地上データセンタに送信する請求項3または請求項4に記載のエッジコンピューティングシステム。
  10. 前記静止衛星と、前記低軌道周回衛星コンステレーションの有する前記複数の衛星のうちの1以上の衛星との少なくともいずれかは、
    光学観測装置を具備し、前記光学観測装置の取得した光学取得情報を前記エッジサーバに格納する観測衛星であり、
    前記エッジサーバと共に前記衛星に搭載される前記計算機は、
    前記光学観測装置の取得した前記光学取得情報を用いて、軌道上で超解像処理による画像生成を実施し、前記画像生成で生成された画像データを前記地上データセンタに送信する請求項3または請求項4に記載のエッジコンピューティングシステム。
  11. 前記静止衛星は、
    同期制御のための高精度クロックを搭載し、前記高精度クロックを用いて前記低軌道周回衛星コンステレーションの有する前記複数の衛星の同期制御を実行する請求項3または請求項4に記載のエッジコンピューティングシステム。
  12. 前記地上データセンタは、
    緯度50度以上の高緯度帯に設置された請求項3から請求項のいずれか1項に記載のエッジコンピューティングシステム。
  13. 前記静止衛星と前記低軌道周回衛星コンステレーションの有する前記複数の衛星の各衛星との間と、前記低軌道周回衛星コンステレーションの有する前記複数の衛星の衛星と衛星との間との、少なくともどちらかは、
    衛星間光通信が用いられる請求項3から請求項のいずれか1項に記載のエッジコンピューティングシステム。
  14. 前記エッジサーバは、
    監視対象となる移動体の移動体属性情報である先見情報を移動体モデルとして格納しており、
    前記低軌道周回衛星コンステレーションの有する前記複数の衛星の1以上の衛星は、
    合成開口レーダを具備し、前記合成開口レーダが取得した移動体監視情報を前記エッジサーバに格納し、
    前記エッジサーバと共に前記衛星に搭載される前記計算機は、
    前記エッジサーバに格納された前記移動体監視情報と前記移動体モデルとを参照することにより、監視対象となる移動体を識別し、識別した前記移動体の位置を示す位置情報を、前記位置情報の示す位置を監視可能な衛星であって前記低軌道周回衛星コンステレーションの有する前記複数の衛星に含まれる衛星である監視衛星に送信し、
    前記位置情報を受信した前記監視衛星は、
    監視対象となる前記移動体の監視結果である取得情報を前記エッジサーバに格納し、
    前記計算機は、
    前記エッジサーバに格納された複数の監視衛星が取得した移動体の時刻と位置情報を、前記地上データセンタに送信する請求項3または請求項4に記載のエッジコンピューティングシステム。
  15. 前記低軌道周回衛星コンステレーションは、
    緯度50度以上の高緯度帯に設置された地上設備と通信する通信衛星コンステレーションである請求項1に記載のクラウドコンピューティングシステム。
  16. 前記低軌道周回衛星コンステレーションは、
    緯度50度以上の高緯度帯に設置された地上設備と通信する通信衛星コンステレーションである請求項3に記載のエッジコンピューティングシステム。
  17. 前記クラウドデータセンタは、
    地上データセンタのデータ処理の一部を静止軌道上で処理する請求項1に記載のクラウドコンピューティングシステム。
  18. 前記スペースデータセンタは、
    地上データセンタのデータ処理の一部を静止軌道上で処理する請求項3に記載のエッジコンピューティングシステム。
JP2023538396A 2021-07-28 2022-07-08 Pending JPWO2023008145A1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021122915 2021-07-28
PCT/JP2022/027089 WO2023008145A1 (ja) 2021-07-28 2022-07-08 クラウドコンピューティングシステム及びエッジコンピューティングシステム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2023008145A1 JPWO2023008145A1 (ja) 2023-02-02
JPWO2023008145A5 true JPWO2023008145A5 (ja) 2023-08-18

Family

ID=85086795

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2023538396A Pending JPWO2023008145A1 (ja) 2021-07-28 2022-07-08

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JPWO2023008145A1 (ja)
WO (1) WO2023008145A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN116841754B (zh) * 2023-08-31 2023-12-15 中国电子信息产业集团有限公司第六研究所 一种低轨卫星边缘计算服务系统及方法

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102006060091A1 (de) * 2006-12-18 2008-06-26 Ohb Orbitale Hochtechnologie Bremen-System Ag Verfahren, Satellit und ein System bzw. eine Anordnung mit wenigstens einem Satellit zur Erkennung von Flugkörpern sowie deren Verwendung zur Durchführung des Verfahrens
EP3254529A4 (en) * 2015-02-03 2018-10-17 Cloud Constellation Corporation Space-based electronic data storage and transfer network system
US10614544B2 (en) * 2015-10-29 2020-04-07 Intelligent Fusion Technology, Inc. System and method for space situational awareness demonstration
JP2019516321A (ja) * 2016-04-28 2019-06-13 クラウド コンステレーション コーポレイション クロスストラップおよびローカルネットワーク輻輳のための中間衛星ネットワーク
US11040786B2 (en) * 2018-03-13 2021-06-22 Cloud Constellation Corporation Earth observation satellite information routing system
WO2022065256A1 (ja) * 2020-09-28 2022-03-31 三菱電機株式会社 衛星見守りシステム、衛星情報伝送システム、地上設備、通信衛星、監視システム、構成衛星、人工衛星、通信衛星コンステレーション、衛星コンステレーション、および、衛星

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9400329B2 (en) System for mapping and tracking ground targets
US9903719B2 (en) System and method for advanced navigation
CA3192971C (en) System, method, and satellites for surveillance imaging and earth observation using synthetic aperture radar imaging
Furano et al. AI in space: Applications examples and challenges
JPWO2023008145A5 (ja)
JP2024032957A (ja) ハイブリッドコンステレーション、ハイブリッドコンステレーション形成方法、衛星情報伝送システム、地上システム、ミッション衛星、および、地上設備
Cahoy et al. Initial results from ACCESS: an autonomous cubesat constellation scheduling system for earth observation
Kerr et al. Eo-alert: A novel architecture for the next generation of earth observation satellites supporting rapid civil alert
Hernandez et al. SWIMSat: Space Weather and Meteor Impact Monitoring using a Low-Cost 6U CubeSat
WO2023008145A1 (ja) クラウドコンピューティングシステム及びエッジコンピューティングシステム
WO2022176889A1 (ja) 飛翔体対処システム、衛星統合指令センター、対処地上センター、通信ルート探索装置、飛翔経路予測装置、対処アセット選択装置、赤道上空衛星システム、赤道上空衛星、極軌道衛星システム、極軌道衛星、傾斜軌道衛星システム、傾斜軌道衛星、統合データライブラリ、および、衛星コンステレーション
JPWO2022137623A5 (ja)
Sun et al. Performance analysis and system implementation for energy-efficient passive UAV radar imaging system
US20230421246A1 (en) Communication satellite system, earth-side control facility, ground facility, artificial satellite, communication ground center, and transmission route search device
JPWO2022137622A5 (ja)
Kerr et al. Eo-alert: A novel satellite architecture for the next generation of earth observation satellites supporting rapid alerts
Mahmood et al. Impact of India’s ISR Capabilities on South Asian Security Dynamics
O'Brien Space situational awareness CubeSat concept of operations
JP7418365B2 (ja) 衛星コンステレーション、地球側制御設備及び人工衛星
Henry ISR systems: Past, present, and future
Belzile et al. Evolution of the Canadian Radarsat Satellites
US20230222667A1 (en) Mask for satellite image data
Magnuson Experiment to Demo ‘Cloud’Technology in Space
Yağlioğlu et al. Surveillance of space: An overview and a vision for Turkey's roadmap
Kirkpatrick A traffic cop for low earth orbit