JPWO2022107249A5 - 提示情報生成システム、サーバ装置、方法、及びプログラム - Google Patents

提示情報生成システム、サーバ装置、方法、及びプログラム Download PDF

Info

Publication number
JPWO2022107249A5
JPWO2022107249A5 JP2022563311A JP2022563311A JPWO2022107249A5 JP WO2022107249 A5 JPWO2022107249 A5 JP WO2022107249A5 JP 2022563311 A JP2022563311 A JP 2022563311A JP 2022563311 A JP2022563311 A JP 2022563311A JP WO2022107249 A5 JPWO2022107249 A5 JP WO2022107249A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
setting
household
presentation information
terminal device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2022563311A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2022107249A1 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority claimed from PCT/JP2020/043018 external-priority patent/WO2022107249A1/ja
Publication of JPWO2022107249A1 publication Critical patent/JPWO2022107249A1/ja
Publication of JPWO2022107249A5 publication Critical patent/JPWO2022107249A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Claims (42)

  1. 世帯の構成員に関する情報である世帯情報を入力する情報入力手段と、
    前記世帯情報に基づき、前記世帯の一構成員である利用者が前記世帯の構成員について利用可能な提示情報を生成する情報生成手段と、
    を備えた提示情報生成システム。
  2. 前記情報生成手段は、匿名化の度合いを示す値である匿名化値に応じて前記世帯情報を匿名化し、匿名化後の世帯情報である匿名化情報を生成する匿名化手段と、前記匿名化情報に基づき前記提示情報を生成する生成手段と、を有する、
    請求項1に記載の提示情報生成システム。
  3. 前記利用者が使用する端末装置から、前記匿名化値及び前記利用者が前記世帯情報中で提供を許可する属性情報の少なくとも一方を含む設定値を設定する設定手段と、
    前記端末装置に前記提示情報を送信する送信手段と、
    を備えた、請求項2に記載の提示情報生成システム。
  4. 前記設定手段は、前記設定値を選択するための設定画像を前記端末装置に提供し、前記端末装置において前記設定画像で選択された前記設定値を設定し、
    前記設定画像は、前記設定値の選択肢のそれぞれに対応する、前記提示情報についての複数のサンプルを含む、
    請求項3に記載の提示情報生成システム。
  5. 前記情報生成手段で生成された前記提示情報が掲載された電子広報を発行する発行手段を備え、
    前記送信手段は、前記電子広報を前記端末装置に送信する、
    請求項3又は4に記載の提示情報生成システム。
  6. 前記設定手段で設定された前記設定値に応じて、前記利用者に商品又はサービスの対価として利用できるポイントを付すポイント付与手段を備えた、
    請求項3~5のいずれか1項に記載の提示情報生成システム。
  7. 前記情報生成手段は、匿名化の度合いを示す値である匿名化値に応じて前記世帯情報を匿名化し、匿名化後の世帯情報である匿名化情報を生成する匿名化手段と、前記匿名化情報に基づき前記提示情報を生成する生成手段と、を有し、
    前記提示情報生成システムは、前記情報入力手段と前記匿名化手段と前記匿名化情報を外部に提供する提供手段とを有する第1サーバ装置と、前記生成手段と前記利用者が使用する端末装置に前記提示情報を送信する送信手段とを有し、前記第1サーバ装置にネットワークを介して接続され前記匿名化情報の提供を受ける第2サーバ装置と、を含んで構成される、
    請求項1に記載の提示情報生成システム。
  8. 前記提示情報は、商品又はサービスの販売促進を行うための販売促進情報である、
    請求項7に記載の提示情報生成システム。
  9. 前記端末装置から、前記匿名化値及び前記利用者が前記世帯情報中で提供を許可する属性情報の少なくとも一方を含む設定値を設定する設定手段と、
    前記端末装置に前記提示情報を送信する送信手段と、
    を備えた請求項7又は8に記載の提示情報生成システム。
  10. 前記設定手段は、前記設定値を選択するための設定画像を前記端末装置に提供し、前記端末装置において前記設定画像で選択された前記設定値を設定し、
    前記設定画像は、前記設定値の選択肢のそれぞれに対応する、前記提示情報についての複数のサンプルを含む、
    請求項9に記載の提示情報生成システム。
  11. 前記設定手段で設定された前記設定値に応じて、前記利用者に商品又はサービスの対価として利用できるポイントを付すポイント付与手段を備えた、
    請求項9又は10に記載の提示情報生成システム。
  12. 前記端末装置から、前記ポイント付与手段で付与されるポイントの種類を設定するポイント設定手段を備え、
    前記生成手段は、前記ポイント設定手段で設定された種類に応じて、生成される前記提示情報を変更する、
    請求項11に記載の提示情報生成システム。
  13. 前記設定手段は、前記端末装置で前記提示情報を受信した場合において付与され得る前記ポイントの値を、前記端末装置に予め提示した状態で前記設定値の設定を受け付ける、
    請求項11又は12に記載の提示情報生成システム。
  14. 前記第2サーバ装置は、前記端末装置から、前記端末装置で受信された前記提示情報に対する評価を受け付け、
    前記ポイント付与手段は、前記端末装置で前記提示情報を受信して前記提示情報に対する評価を入力した場合、前記評価を入力しない場合に比べて、付与する前記ポイントの値を増やす、
    請求項11~13のいずれか1項に記載の提示情報生成システム。
  15. 前記設定手段は、前記端末装置で前記提示情報を受信して前記提示情報に対する評価を入力した場合において付与され得る前記ポイントの値を、前記端末装置に予め提示した状態で前記設定値の設定を受け付ける、
    請求項14に記載の提示情報生成システム。
  16. 前記端末装置から、前記端末装置で受信された前記提示情報に対する評価を受け付ける、
    請求項3~13のいずれか1項に記載の提示情報生成システム。
  17. 前記情報生成手段は、前記提示情報と前記提示情報に対して受け付けた前記評価との対応関係に基づき、生成される前記提示情報を変更する、
    請求項16に記載の提示情報生成システム。
  18. 前記情報入力手段は、前記利用者についての前記世帯情報を住民記録システムから取得する、
    請求項1~17のいずれか1項に記載の提示情報生成システム。
  19. 世帯の構成員に関する情報である世帯情報を入力する情報入力手段と、
    匿名化の度合いを示す値である匿名化値に応じて前記世帯情報を匿名化し、匿名化後の世帯情報である匿名化情報を生成する匿名化手段と、
    前記匿名化情報を外部に提供する提供手段と、
    を備えたサーバ装置。
  20. 前記世帯の一構成員である利用者が使用する端末装置から、前記匿名化値及び前記利用者が前記世帯情報中で提供を許可する属性情報の少なくとも一方を含む設定値を設定する設定手段を備えた、
    請求項19に記載のサーバ装置。
  21. 前記設定手段は、前記設定値を選択するための設定画像を前記端末装置に提供し、前記端末装置において前記設定画像で選択された前記設定値を設定し、
    前記設定画像は、前記設定値の選択肢のそれぞれに対応する、前記端末装置で前記設定値に応じて受信可能な提示情報についての複数のサンプルを含む、
    請求項20に記載のサーバ装置。
  22. 前記設定手段で設定された前記設定値に応じて、前記利用者に商品又はサービスの対価として利用できるポイントを付すポイント付与手段を備えた、
    請求項20又は21に記載のサーバ装置。
  23. 前記設定手段は、前記端末装置で前記設定値に応じて受信可能な提示情報を受信した場合において付与され得る前記ポイントの値を、前記端末装置に予め提示した状態で前記設定値の設定を受け付ける、
    請求項22に記載のサーバ装置。
  24. 前記端末装置から、前記端末装置で前記設定値に応じて受信可能な提示情報を受信した場合における前記提示情報に対する評価を受け付け、
    前記ポイント付与手段は、前記端末装置で前記提示情報を受信して前記提示情報に対する評価を入力した場合、前記評価を入力しない場合に比べて、付与する前記ポイントの値を増やす、
    請求項22又は23に記載のサーバ装置。
  25. 前記設定手段は、前記端末装置で前記提示情報を受信して前記提示情報に対する評価を入力した場合において付与され得る前記ポイントの値を、前記端末装置に予め提示した状態で前記設定値の設定を受け付ける、
    請求項24に記載のサーバ装置。
  26. 世帯の構成員に関する情報である世帯情報を匿名化した匿名化情報を入力する入力手段と、
    前記匿名化情報に基づき、前記世帯の一構成員である利用者が前記世帯の構成員について利用可能な提示情報を生成する生成手段と、
    前記提示情報を前記利用者が使用する端末装置に送信する送信手段と、
    を備えたサーバ装置。
  27. 前記提示情報は、商品又はサービスの販売促進を行うための販売促進情報である、
    請求項26に記載のサーバ装置。
  28. 前記端末装置から、前記世帯情報から前記匿名化情報を生成する際に使用した、匿名化の度合いを示す値である匿名化値、及び前記利用者が前記世帯情報中で提供を許可する属性情報の少なくとも一方を含む設定値を設定する設定手段と、
    前記端末装置に前記提示情報を送信する送信手段と、
    を備えた請求項26又は27に記載のサーバ装置。
  29. 前記設定手段は、前記設定値を選択するための設定画像を前記端末装置に提供し、前記端末装置において前記設定画像で選択された前記設定値を設定し、
    前記設定画像は、前記設定値の選択肢のそれぞれに対応する、前記提示情報についての複数のサンプルを含む、
    請求項28に記載のサーバ装置。
  30. 前記設定手段で設定された前記設定値に応じて、前記利用者に商品又はサービスの対価として利用できるポイントを付すポイント付与手段を備えた、
    請求項28又は29に記載のサーバ装置。
  31. 前記端末装置から、前記ポイント付与手段で付与されるポイントの種類を設定するポイント設定手段を備え、
    前記生成手段は、前記ポイント設定手段で設定された種類に応じて、生成される前記提示情報を変更する、
    請求項30に記載のサーバ装置。
  32. 前記設定手段は、前記端末装置で前記提示情報を受信した場合において付与され得る前記ポイントの値を、前記端末装置に予め提示した状態で前記設定値の設定を受け付ける、
    請求項30又は31に記載のサーバ装置。
  33. 前記端末装置から、前記端末装置で受信された前記提示情報に対する評価を受け付け、
    前記ポイント付与手段は、前記端末装置で前記提示情報を受信して前記提示情報に対する評価を入力した場合、前記評価を入力しない場合に比べて、付与する前記ポイントの値を増やす、
    請求項30~32のいずれか1項に記載のサーバ装置。
  34. 前記設定手段は、前記端末装置で前記提示情報を受信して前記提示情報に対する評価を入力した場合において付与され得る前記ポイントの値を、前記端末装置に予め提示した状態で前記設定値の設定を受け付ける、
    請求項33に記載のサーバ装置。
  35. 前記端末装置から、前記端末装置で受信された前記提示情報に対する評価を受け付ける、
    請求項26~32のいずれか1項に記載のサーバ装置。
  36. 前記生成手段は、前記提示情報と前記提示情報に対して受け付けた前記評価との対応関係に基づき、生成される前記提示情報を変更する、
    請求項35に記載のサーバ装置。
  37. コンピュータが、世帯の構成員に関する情報である世帯情報を入力し、
    前記コンピュータが、前記世帯情報に基づき、前記世帯の一構成員である利用者が前記世帯の構成員について利用可能な提示情報を生成する、
    方法。
  38. コンピュータが、世帯の構成員に関する情報である世帯情報を入力し、
    前記コンピュータが、匿名化の度合いを示す値である匿名化値に応じて前記世帯情報を匿名化し、匿名化後の世帯情報である匿名化情報を生成し、
    前記コンピュータが、前記匿名化情報を外部に提供する、
    方法。
  39. コンピュータが、世帯の構成員に関する情報である世帯情報を匿名化した匿名化情報を入力し、
    前記コンピュータが、前記匿名化情報に基づき、前記世帯の一構成員である利用者が前記世帯の構成員について利用可能な提示情報を生成し、
    前記コンピュータが、前記提示情報を前記利用者が使用する端末装置に送信する、
    方法。
  40. コンピュータに、
    世帯の構成員に関する情報である世帯情報を入力し、
    前記世帯情報に基づき、前記世帯の一構成員である利用者が前記世帯の構成員について利用可能な提示情報を生成する、
    処理を実行させるためのプログラム。
  41. コンピュータに、
    世帯の構成員に関する情報である世帯情報を入力し、
    匿名化の度合いを示す値である匿名化値に応じて前記世帯情報を匿名化し、匿名化後の世帯情報である匿名化情報を生成し、
    前記匿名化情報を外部に提供する、
    処理を実行させるためのプログラム。
  42. コンピュータに、
    世帯の構成員に関する情報である世帯情報を匿名化した匿名化情報を入力し、
    前記匿名化情報に基づき、前記世帯の一構成員である利用者が前記世帯の構成員について利用可能な提示情報を生成し、
    前記提示情報を前記利用者が使用する端末装置に送信する、
    処理を実行させるためのプログラム。
JP2022563311A 2020-11-18 提示情報生成システム、サーバ装置、方法、及びプログラム Pending JPWO2022107249A5 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2020/043018 WO2022107249A1 (ja) 2020-11-18 2020-11-18 提示情報生成システム、サーバ装置、方法、及び非一時的なコンピュータ可読媒体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2022107249A1 JPWO2022107249A1 (ja) 2022-05-27
JPWO2022107249A5 true JPWO2022107249A5 (ja) 2023-07-24

Family

ID=

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI632472B (zh) 業務資料處理方法及其系統
JP5571145B2 (ja) 広告配信装置および広告配信方法
Westerlund et al. The local power of the CADF and CIPS panel unit root tests
WO2019085327A1 (zh) 电子装置、产品推荐方法、系统和计算机可读存储介质
US20200106630A1 (en) Method, apparatus, and computer program product for generating a predicted channel add object in a group-based communication system
JP7044893B2 (ja) 業務分析方法
US11615439B2 (en) Method and apparatus for clustering platform sessions and user accounts associated with the platform sessions
CN106919635A (zh) 一种群聊天记录查询方法、装置及电子设备
US20160210646A1 (en) System, method, and computer program product for model-based data analysis
CN111738893B (zh) 一种基于区块链的身份认证方法、装置、设备和介质
US11379523B2 (en) Method and apparatus for implementing a search index generator
JP7079903B2 (ja) グループベースコミュニケーションシステムにおいてメッセージユーザーインターフェイスを構築しレンダリングするシステム、方法、及び装置
BR112021011130A2 (pt) Sistema e método para permitir que os primeiros usuários postem eletronicamente os respectivos comentários, estrutura de dados para permitir que os primeiros usuários provejam os respectivos comentários, e, sistema e método e estrutura de dados para permitir que usuários postem eletronicamente os respectivos comentários
MX2012012945A (es) Mejoramiento de una pregunta para una busqueda de base de datos.
JP2020173797A5 (ja)
CN111127222B (zh) 业务服务的处理方法、装置、设备及存储介质
WO2020122027A1 (ja) 情報処理装置及びプログラム。
JPWO2022107249A5 (ja) 提示情報生成システム、サーバ装置、方法、及びプログラム
CN111488386A (zh) 数据查询方法和装置
US20090328034A1 (en) Establishing a bi-directional grid computing network
CA2900718A1 (en) Method, system, and apparatus for electronic prior authorization accelerator
JP6286476B2 (ja) 顧客を軸としたアクセス履歴解析システム、顧客を軸としたアクセス履歴解析方法、および、顧客を軸としたアクセス履歴解析プログラム
US11514481B2 (en) Sales support marketing system
US11609802B2 (en) Visitor stitching with data science notebooks
US20170161359A1 (en) Pattern-driven data generator