JPWO2021205497A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JPWO2021205497A5
JPWO2021205497A5 JP2022513707A JP2022513707A JPWO2021205497A5 JP WO2021205497 A5 JPWO2021205497 A5 JP WO2021205497A5 JP 2022513707 A JP2022513707 A JP 2022513707A JP 2022513707 A JP2022513707 A JP 2022513707A JP WO2021205497 A5 JPWO2021205497 A5 JP WO2021205497A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
estimated
person
estimation
image data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2022513707A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2021205497A1 (ja
JP7374301B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority claimed from PCT/JP2020/015467 external-priority patent/WO2021205497A1/ja
Publication of JPWO2021205497A1 publication Critical patent/JPWO2021205497A1/ja
Publication of JPWO2021205497A5 publication Critical patent/JPWO2021205497A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7374301B2 publication Critical patent/JP7374301B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

本開示に係る情報処理装置は、画像データを取得するデータ取得部と、閾値を設定する設定部と、画像データから人物を認識し、認識した人物ごとの推定情報を推定する推定部と、推定情報の集計結果と閾値との比較に基づいて少なくとも複数人の推定情報を用いる場合に提供情報を生成するデータ生成部と、提供情報を出力するデータ出力部を備えたことを特徴とする。

Claims (9)

  1. 画像データを取得するデータ取得部と、
    閾値を設定する設定部と、
    前記画像データから人物を認識し、認識した前記人物ごとの推定情報を推定する推定部と、
    前記推定情報の集計結果と前記閾値との比較に基づいて少なくとも複数人の前記推定情報を用いる場合に提供情報を生成するデータ生成部と、
    前記提供情報を出力するデータ出力部と
    を備えることを特徴とする情報処理装置。
  2. 画像データを取得するデータ取得部と、
    閾値を設定する設定部と、
    前記画像データから人物を認識し、認識した前記人物ごとの推定情報を推定する推定部と、
    前記推定情報の集計結果と前記閾値との比較に基づいて前記推定情報から提供情報を生成するデータ生成部と、
    前記提供情報を出力するデータ出力部と
    を備え、
    前記推定情報は、前記画像データから認識した前記人物の属性及び状態を示す情報のうち少なくとも一つの項目を含み、
    前記データ生成部は、前記推定情報を集計した結果、前記推定情報の項目が一致する人物の数が前記閾値未満の場合は、当該人物に関する前記推定情報の項目を排除して前記提供情報を生成する
    ことを特徴とす情報処理装置。
  3. 画像データを取得するデータ取得部と、
    閾値を設定する設定部と、
    前記画像データから人物を認識し、認識した前記人物ごとの推定情報を推定する推定部と、
    前記推定情報の集計結果と前記閾値との比較に基づいて前記推定情報から提供情報を生成するデータ生成部と、
    前記提供情報を出力するデータ出力部と
    を備え、
    前記推定情報は、少なくとも年齢に関する項目を含み、
    前記データ生成部は、前記推定情報を集計した結果、同じ年齢として推定された人物の数が前記閾値未満であれば、年齢幅を広げて集計することで前記閾値以上となる人数にした上で前記提供情報を生成する
    ことを特徴とす情報処理装置。
  4. 前記推定部が新たに認識した前記人物の数、推定した前記人物ごとの前記推定情報、および前記画像データの取得時間情報を履歴情報として記録する記憶部を備え、
    前記データ生成部は、新たに認識した前記人物の前記推定情報に前記履歴情報を加えて集計した結果から前記提供情報を生成する
    ことを特徴とする請求項1から請求項3のいずれか1項に記載の情報処理装置。
  5. 前記提供情報として提供可能な条件に関する情報を取得し、
    前記データ生成部は、前記履歴情報のうち前記条件を満たす前記推定情報のうちから前記提供情報を生成する
    ことを特徴とする請求項4に記載の情報処理装置。
  6. 前記条件は、時間帯情報を含み、
    前記データ生成部は、前記履歴情報のうち前記時間帯内で推定された前記推定情報のうちから前記提供情報を生成し、
    前記時間帯での前記推定情報の項目の内容が一致する人物の数が前記閾値未満の場合は、前記履歴情報のうち異なる日の同じ前記時間帯において推定された前記推定情報を含めて前記提供情報を生成する
    ことを特徴とする請求項5に記載の情報処理装置。
  7. 前記条件は、区間情報を含み、
    前記記憶部は、前記推定部が新たに認識した画像データを取得した位置情報を履歴情報に含めて記録し、
    前記データ生成部は、前記履歴情報のうち前記区間情報の条件を満たす前記推定情報のうちから前記提供情報を生成する
    ことを特徴とする請求項5または請求項6に記載の情報処理装置。
  8. 前記履歴情報から、時間帯ごとに推定した人数の平均値を算出し、前記算出結果を出力する
    ことを特徴とする請求項4から請求項7のいずれか1項に記載の情報処理装置。
  9. 情報処理装置によって実施される情報処理方法であって、
    画像データを取得するデータ取得ステップと、
    閾値を設定する閾値設定ステップと、
    取得した前記画像データから人物を認識し、認識した前記人物ごとの推定情報を推定する推定ステップと、
    前記推定情報の集計結果と前記閾値との比較に基づいて少なくとも複数人の前記推定情報を用いる場合に提供情報を生成するデータ生成ステップと、
    前記提供情報を出力する出力ステップと
    を備えることを特徴とする情報処理方法。
JP2022513707A 2020-04-06 2020-04-06 情報処理装置および情報処理方法 Active JP7374301B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2020/015467 WO2021205497A1 (ja) 2020-04-06 2020-04-06 情報処理装置および情報処理方法

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JPWO2021205497A1 JPWO2021205497A1 (ja) 2021-10-14
JPWO2021205497A5 true JPWO2021205497A5 (ja) 2022-06-16
JP7374301B2 JP7374301B2 (ja) 2023-11-06

Family

ID=78022600

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022513707A Active JP7374301B2 (ja) 2020-04-06 2020-04-06 情報処理装置および情報処理方法

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP7374301B2 (ja)
WO (1) WO2021205497A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2023242990A1 (ja) * 2022-06-15 2023-12-21 三菱電機株式会社 情報処理装置

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011002784A (ja) 2009-06-22 2011-01-06 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> ディジタルサイネージ装置とその制御処理方法及び制御処理プログラム
JP6529928B2 (ja) 2016-05-11 2019-06-12 日本電信電話株式会社 画像処理システム、画像処理方法およびプログラム
WO2020031892A1 (ja) 2018-08-08 2020-02-13 Kddi株式会社 広告制御装置及び広告制御方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI706333B (zh) 欺詐交易識別方法、裝置、伺服器及儲存媒體
WO2019127451A1 (zh) 图像识别方法及云端系统
JP6724827B2 (ja) 人物動向記録装置
JP2021503662A5 (ja)
WO2021000644A1 (zh) 视频处理方法、装置、计算机设备和存储介质
US20180078188A1 (en) Stress management system and stress management method
US10734103B2 (en) Stress management system and stress management method
US9122912B1 (en) Sharing photos in a social network system
JP2013122755A (ja) イベント検出装置及びその方法、動作認識装置及びその方法、プログラム
US10629225B2 (en) Information processing method, information processing device, and recording medium recording information processing program
US20180240543A1 (en) Information processing apparatus, method and non-transitory computer-readable storage medium
Haber et al. A practical approach to real-time neutral feature subtraction for facial expression recognition
WO2023112384A1 (ja) 計算機システム及び情動推定方法
JPWO2022050093A5 (ja)
Hugueny et al. Probabilistic patient monitoring with multivariate, multimodal extreme value theory
JPWO2021205497A5 (ja)
US20220237263A1 (en) Method for outputting, computer-readable recording medium storing output program, and output device
WO2015176417A1 (zh) 一种用于认知状态识别的特征分组归一化方法
US11039794B2 (en) Meal detection method, meal detection system, and storage medium
KR101743169B1 (ko) 얼굴 정보를 이용한 실종 가족 찾기 시스템 및 방법 그리고 이를 구현하는 프로그램을 기록한 기록 매체
US20160071273A1 (en) Apparatus and method for extracting peak image from continuously photographed images
CN109717879B (zh) 状态推定系统
CN111407261A (zh) 生物信号的周期信息的测量方法及装置、电子设备
JP6318451B2 (ja) 顕著度画像生成装置、方法、及びプログラム
US10143406B2 (en) Feature-quantity extracting apparatus