JPWO2021202524A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JPWO2021202524A5
JPWO2021202524A5 JP2022559834A JP2022559834A JPWO2021202524A5 JP WO2021202524 A5 JPWO2021202524 A5 JP WO2021202524A5 JP 2022559834 A JP2022559834 A JP 2022559834A JP 2022559834 A JP2022559834 A JP 2022559834A JP WO2021202524 A5 JPWO2021202524 A5 JP WO2021202524A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
photopolymerizable liquid
closed container
port
excitation light
printed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2022559834A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2023520027A (ja
Publication date
Application filed filed Critical
Priority claimed from PCT/US2021/024878 external-priority patent/WO2021202524A1/en
Publication of JP2023520027A publication Critical patent/JP2023520027A/ja
Publication of JPWO2021202524A5 publication Critical patent/JPWO2021202524A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Claims (39)

  1. 1つ以上の三次元物体を印刷するためのシステムであって、
    入口ポートおよび出口ポートを含む密閉容器であって、入口ポートおよび出口ポートが、それらの間の導管によって接続され、密閉容器が、印刷区域を含み、印刷区域が、印刷区域において光重合性液体の体積内に三次元印刷物を形成するために少なくとも光学的に透明な窓を通じて励起光を印刷区域内へ方向付けることを促進するように、少なくとも光学的に透明な窓を備える、密閉容器と、
    密閉容器の入口ポートと接続状態にあり、光重合性液体の供給源への接続のために構成されるポンプであって、ある量の光重合性液体を、入口ポートを通じて密閉容器内へ圧送することができる、ポンプと
    を備える、システム。
  2. 1つ以上の三次元物体を印刷するためのシステムであって、
    光重合性液体の供給を含むための貯蔵器であって、貯蔵器出口および貯蔵器入口を有する貯蔵器と、
    ある量の光重合性液体を貯蔵器から密閉容器の入口ポートを通じて密閉容器内へ圧送するための、貯蔵器出口と接続状態にあるポンプと、
    入口ポートおよび出口ポートを含む密閉容器であって、入口ポートおよび出口ポートが、それらの間の導管によって接続され、密閉容器が、少なくとも1つの印刷区域を含み、印刷区域が、印刷区域において光重合性液体から三次元印刷物を形成するために少なくとも光学的に透明な窓を通じて第1の波長の励起光を印刷区域内へ方向付けることを促進するように、少なくとも光学的に透明な窓を備える、密閉容器と、
    密閉容器から排出される出力物を受容するための、密閉容器の出口ポートと接続状態にある分離器ユニットであって、分離器ユニットが、任意の印刷物を排出内容物に含まれる非重合の光重合性液体から分離するためのものであり、分離器ユニットが、任意の分離された印刷物を分離器ユニットから排出するための第1の排出ポート、および分離された非重合の光重合性液体を分離器ユニットから排出するための第2の排出ポートを含む、分離器ユニットと
    を備える、システム。
  3. システムが、不活性雰囲気中に維持されることが可能であり、各接続およびポートが、気密である、請求項1または2に記載のシステム。
  4. 導管が、入口ポートと出口ポートとの間のその長さにわたって均一な断面を有する、請求項1または2に記載のシステム。
  5. 導管が、円形または楕円形の断面を有する円筒形である、請求項1または2に記載のシステム。
  6. 導管が、多角形の断面を有する、請求項1または2に記載のシステム。
  7. 導管が、長方形または正方形の断面を有する、請求項1または2に記載のシステム。
  8. 密閉容器が、光学的に透明である、請求項1、2またはに記載のシステム。
  9. 印刷区域のすべての側面が、光学的に透明である、請求項1、2またはに記載のシステム。
  10. 印刷区域の1つ以上の側面が、光学的に透明な上面および側面である、請求項1、2またはに記載のシステム。
  11. 密閉容器が、印刷物を出口ポートへ輸送することを支援するために導管の底に位置するコンベヤをさらに含む、請求項1または2に記載のシステム。
  12. コンベヤが、印刷区域において励起光によって衝突され得るコンベヤの側面に反射防止コーティングを備える、請求項11に記載のシステム。
  13. コンベヤが、印刷区域内への励起光の進入ポイントに面するコンベヤの側面に反射防止コーティングを備える、請求項11に記載のシステム。
  14. コンベヤが、ベルトコンベヤを備える、請求項11に記載のシステム。
  15. ベルトコンベヤが、ソリッドベルトを備える、請求項14に記載のシステム。
  16. ベルトコンベヤが、メッシュベルトを備える、請求項14に記載のシステム。
  17. ベルトコンベヤが、チェーンコンベヤを備える、請求項14に記載のシステム。
  18. ベルトコンベヤが、印刷区域において励起光によって衝突され得るベルトの側面に反射防止コーティングを備える、請求項14から17のいずれか一項に記載のシステム。
  19. 密閉容器からの排出内容物を受容するための、密閉容器の出口ポートと接続状態にある分離器ユニットであって、任意の印刷物を排出内容物に含まれる非重合の光重合性液体から分離するためのものであり、任意の分離された印刷物を分離器ユニットから排出するための第1の排出ポート、および分離された非重合の光重合性液体を分離器ユニットから排出するための第2の排出ポートを含む分離器ユニットをさらに備える、請求項1に記載のシステム。
  20. システムが、分離された非重合の光重合性液体を供給源へ再循環させるための、第2の排出ポートと接続状態にある再循環ループをさらに含む、請求項19に記載のシステム。
  21. ポンプが、静水圧ポンプを備える、請求項1または2に記載のシステム。
  22. システムが、2つのポンプを含み、第1のポンプが、光重合性液体を印刷区域へ移動させるためのものであり、第2のポンプが、他の流動特性を光重合性液体に付与する、請求項1または2に記載のシステム。
  23. 密閉容器が、交換可能である、請求項1または2に記載のシステム。
  24. 分離器ユニットが、任意の印刷物を非重合の光重合性液体から機械的に分離する、請求項2または19に記載のシステム。
  25. ポンプが、(i)容器に光重合性液体を充填するために光重合性液体を供給源から密閉容器内へ圧送することができ、(ii)印刷物を出口ポートへ向かう方向に印刷区域の外へ移動させるために、計量された量の光重合性液体を、充填された密閉容器内へ圧送することができ、出口ポートが、計量された量だけ変位される密閉容器の内容物を、出口ポートを通じて密閉容器の外へ排出するように構成される、請求項1または2に記載のシステム。
  26. 印刷区域の少なくとも光学的に透明な窓を通じて励起光を照射するように位置付けられ、または位置付け可能である光学システムをさらに備える、請求項1に記載のシステム。
  27. システムが、分離された非重合の光重合性液体を貯蔵器へ再循環させるための、第2の排出ポートと接続状態にある再循環ループをさらに含む、請求項に記載のシステム。
  28. 印刷区域の光学的に透明な窓を通じて励起光を照射するように位置付けられ、または位置付け可能である1つ以上の光学システムをさらに備える、請求項1またはに記載のシステム。
  29. 1つ以上の三次元物体を印刷する方法であって、
    入口ポートおよび出口ポートを含む密閉容器の中に、ある体積の光重合性液体を提供することであって、入口ポートおよび出口ポートが、それらの間の導管によって接続され、容器が、少なくとも光学的に透明な窓を通じて第1の波長の励起光を印刷区域内へ照射することを促進するように、少なくとも光学的に透明な窓を備える少なくとも1つの印刷区域を含み、光重合性液体が、非ニュートン性流動学的挙動を示し、その結果として、印刷区域内で光重合性液体中に形成される物体が、形成中、固定位置に留まり、または非重合の光重合性液体中で最小限に変位される、ことと、
    印刷物を形成するための支持構造体なしに、印刷区域内で光重合性液体を選択的に光重合するために、励起光を少なくとも光学的に透明な窓を通じて印刷区域内へ方向付けることであって、印刷物が、形成中、固定位置に留まり、または非重合の光重合性液体中で最小限に変位される、ことと、
    印刷物を出口ポートへ向けて印刷区域の外へ少なくとも輸送するために、密閉容器の内容物に圧力を印加し、および/または追加の光重合性液体を、入口ポートを通じて密閉容器内へ圧送し、以て、密閉容器の内容物の少なくとも一部分を、出口ポートを通じて密閉容器の外へ排出することと
    を含む、方法。
  30. 不活性雰囲気中で実行される、請求項29に記載の方法。
  31. 任意の印刷物を排出内容物に含まれる非重合の光重合性液体から分離することをさらに含む、請求項29に記載の方法。
  32. 任意の印刷物の分離の後の排出された非重合の光重合性液体を貯蔵器へ再循環させることをさらに含む、請求項29に記載の方法。
  33. 最小限の変位は、物体を形成するために必要とされる時間間隔の間、印刷されるべき物体の幾何形状を正確に再現するために許容可能である量だけ印刷物を変位させることを含む、請求項29に記載の方法。
  34. 印刷物が、第1の波長の励起光で印刷区域内の光重合性液体を照射することによって開始されるアップコンバージョン誘起の光重合によって形成される、請求項29に記載の方法。
  35. 光重合性液体が、(i)光重合可能な成分と、(ii)増感剤および消滅剤を含むアップコンバーティングナノ粒子であって、増感剤が、第1の波長の光を吸収し、三重項励起子を発生させるように選択される分子を含み、消滅剤が、増感剤から消滅剤へのエネルギーの移動後、第2の波長の光を放出するように選択され、第2の波長が、第1の波長よりも短い、アップコンバーティングナノ粒子と、(iii)第2の波長の光による励起の際に光重合可能な成分の重合を開始する光開始剤とを含む、請求項29または34に記載の方法。
  36. アップコンバーティングナノ粒子の少なくとも一部分が、液体中に増感剤および消滅剤を含むコア部分、ならびにコア部分の外表面の少なくとも一部分、好ましくは実質的にすべてを覆う封入シェルを含む、請求項35に記載の方法。
  37. 導管の断面が、不均一である、請求項1またはに記載の方法。
  38. 光学システムが、励起光源と接続状態にある、請求項28に記載のシステム。
  39. 励起光源が、DMD投射システムを備える、請求項38に記載のシステム。
JP2022559834A 2020-03-31 2021-03-30 高スループットボリューメトリック3d印刷のためのシステムおよび方法 Pending JP2023520027A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US202063003078P 2020-03-31 2020-03-31
US63/003,078 2020-03-31
PCT/US2021/024878 WO2021202524A1 (en) 2020-03-31 2021-03-30 Systems and methods for high throughput volumetric 3d printing

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2023520027A JP2023520027A (ja) 2023-05-15
JPWO2021202524A5 true JPWO2021202524A5 (ja) 2024-03-19

Family

ID=77929796

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022559834A Pending JP2023520027A (ja) 2020-03-31 2021-03-30 高スループットボリューメトリック3d印刷のためのシステムおよび方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20230012690A1 (ja)
EP (1) EP4126504A4 (ja)
JP (1) JP2023520027A (ja)
KR (1) KR20220162128A (ja)
CN (1) CN115362056A (ja)
WO (1) WO2021202524A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2022150305A1 (en) * 2021-01-05 2022-07-14 Quadratic 3D, Inc. Volumetric three-dimensional printing methods
EP4352114A1 (en) * 2021-07-19 2024-04-17 Quadratic 3D, Inc. Photohardenable compositions and methods for forming an object in a volume of a photohardenable composition
WO2023225298A1 (en) * 2022-05-19 2023-11-23 Quadratic 3D, Inc. Volumetric three-dimensional (3d) printing system

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7709544B2 (en) * 2005-10-25 2010-05-04 Massachusetts Institute Of Technology Microstructure synthesis by flow lithography and polymerization
US9492969B2 (en) * 2010-05-28 2016-11-15 Lawrence Livermore National Security, Llc High resolution projection micro stereolithography system and method
US11141909B2 (en) * 2015-07-15 2021-10-12 Admatec Europe B.V. Additive manufacturing device for manufacturing a three dimensional object
US20180281283A1 (en) * 2017-03-28 2018-10-04 Velo3D, Inc. Material manipulation in three-dimensional printing
GB2564956B (en) * 2017-05-15 2020-04-29 Holo Inc Viscous film three-dimensional printing systems and methods
US10414090B2 (en) * 2017-10-02 2019-09-17 Global Filtration Systems Method of stabilizing a photohardening inhibitor-permeable film in the manufacture of three-dimensional objects
US11203156B2 (en) * 2018-08-20 2021-12-21 NEXA3D Inc. Methods and systems for photo-curing photo-sensitive material for printing and other applications

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2023520027A (ja) 高スループットボリューメトリック3d印刷のためのシステムおよび方法
CN108495871B (zh) 固化方法和固化系统
CN106061745B (zh) 喷墨记录装置
JP4658227B2 (ja) 単一位相流体インプリント・リソグラフィ法
US10800094B2 (en) Light-curable article of manufacture with portions of differing solubility
JP3781805B2 (ja) コンタクトレンズの自動成形装置及び方法
US6902246B2 (en) Quantized feed system for solid freeform fabrication
US6737219B2 (en) Photopolymer sachet
CZ147295A3 (en) Pallet system of production line for producing contact lenses
CN111164108A (zh) 光聚合性组合物、通过聚合该组合物获得的材料和使用该组合物的3d打印方法
WO2003014832A1 (en) Methods and apparatus for use in photopolymer plate manufacture
JPWO2021202524A5 (ja)
JP2009056695A (ja) インクジェット記録装置
EP0686489A2 (en) Method and apparatus for contact lens mold filling and assembly
EP2740601A1 (en) Forced energy cured ink delivery in a printing unit
JP2017047534A (ja) 三次元造形物の製造方法及び三次元造形物の製造装置
JP2007245511A (ja) 両面印字方法及び両面印字用画像記録装置
CN117500656A (zh) 用于立体光刻三维打印的系统和方法
JP2004106543A (ja) インクジェットプリンタ及び画像記録方法
JP2004314585A (ja) 画像記録装置
WO2023003820A1 (en) Systems and methods for high throughput volumetric three-dimensional (3d) printing
JP2011084032A (ja) インクジェット記録装置
JP2017057428A (ja) 三次元造形物の製造方法及び三次元造形物の製造装置
CN113784996B (zh) 一种获得光聚合预聚物的装置
JP2011139968A (ja) 液滴吐出装置