JPWO2021195328A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JPWO2021195328A5
JPWO2021195328A5 JP2022556050A JP2022556050A JPWO2021195328A5 JP WO2021195328 A5 JPWO2021195328 A5 JP WO2021195328A5 JP 2022556050 A JP2022556050 A JP 2022556050A JP 2022556050 A JP2022556050 A JP 2022556050A JP WO2021195328 A5 JPWO2021195328 A5 JP WO2021195328A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pharmaceutical formulation
hypertension
pulmonary
formula
pharmaceutical
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2022556050A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2023519199A (ja
Publication date
Application filed filed Critical
Priority claimed from PCT/US2021/024077 external-priority patent/WO2021195328A1/en
Publication of JP2023519199A publication Critical patent/JP2023519199A/ja
Publication of JPWO2021195328A5 publication Critical patent/JPWO2021195328A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Claims (15)

  1. (a)約0.5~約3mg/mLの濃度の、式(II):
    (式中、Rは、ドデシル、トリデシル、テトラデシル、ペンタデシル、ヘキサデシル、ヘプタデシル、又はオクタデシルである)
    の化合物、又はそのエナンチオマー、ジアステレオマー、若しくは薬学的に許容される塩と、
    (b)約0.25~約0.75mg/mLの濃度のポリオキシエチレン(20)セチルエーテル、又は約0.2~約3mg/mLの濃度の、ジステアロイルホスファチジルエタノールアミン-ポリエチレングリコール2000(DSPE-PEG2000ジステルアロイルグリセロー-ポリエチレングリコール2000(DSG-PEG2000、及びジホスファチジルグリセロール-ポリエチレングリコール2000(DPG-PEG2000からなる群から選択される少なくとも1つのPEG化脂質と、
    (c)約0.75~約6mg/mLの濃度の、ポリエチレングリコール400(PEG400ポリエチレングリコール1000(PEG1000、プロピレングリコール、又はこれらの組合せから選択される界面活性剤と、
    (d)HFA134a、HFA227ea、及びHFA152aからなる群から選択される少なくとも1つのヒドロフルオロアルカン噴射剤と、
    (e)前記医薬製剤の全重量に基づいて約3%~約10%(w/w)の濃度の、エタノール及びイソプロピルアルコールからなる群から選択される少なくとも1つのアルコール共溶媒と
    を含む医薬製剤。
  2. 前記Rが直鎖ヘキサデシルである、請求項1記載の医薬製剤。
  3. 前記式(II)の化合物、又はそのエナンチオマー、ジアステレオマー、若しくは薬学的に許容される塩が、式(III):
    の化合物、又はそのエナンチオマー、ジアステレオマー、若しくは薬学的に許容される塩である、請求項に記載の医薬製剤。
  4. 前記Rが直鎖ヘキサデシルであり、前記式(II)の化合物、又はそのエナンチオマー、ジアステレオマー、若しくは薬学的に許容される塩が、式(III):
    の化合物、又はそのエナンチオマー、ジアステレオマー、若しくは薬学的に許容される塩であり、前記医薬製剤が、1mg/mLの前記式(III)の化合物、又はそのエナンチオマー、ジアステレオマー、若しくは薬学的に許容される塩と、0.5mg/mLのDSPE-PEG2000と、3mg/mLのPEG400と、前記医薬製剤の全重量に基づいて10%(w/w)のイソプロピルアルコールと、HFA134aとを含む、請求項に記載の医薬製剤。
  5. 定量バルブと、請求項1~のいずれか一項に記載の医薬製剤とを含むキャニスタ。
  6. 適切なチャネリングデバイス内にはめ込まれた、請求項に記載のキャニスタを含む定量吸入器(MDI)。
  7. 請求項1~4のいずれか一項に記載の医薬製剤であって、当該医薬製剤が、それを必要としている患者において肺高血圧症を処置するためのものであり、定量吸入器を用いた吸入により、前記医薬製剤前記患者の肺に投与される、医薬製剤
  8. 前記肺高血圧症が肺動脈性肺高血圧症である、請求項に記載の医薬製剤
  9. 前記肺動脈性肺高血圧症が、ニューヨーク心臓協会(NYHA)により特徴付けられるクラスI、クラスII、クラスIII又はクラスIVの肺動脈性肺高血圧症である、請求項に記載の医薬製剤
  10. 前記肺高血圧症が、世界保健機関(WHO)により特徴付けられる第1群、第2群、第3群、第4群又は第5群の肺高血圧症である、請求項に記載の医薬製剤
  11. 前記肺高血圧症が、慢性血栓塞栓性肺高血圧症、特発性肺動脈性肺高血圧症、家族性肺動脈性肺高血圧症、又は間質性肺疾患に関連する肺高血圧症、である、請求項7又は10に記載の医薬製剤。
  12. 請求項1~4のいずれか一項に記載の医薬製剤であって、当該医薬製剤が、それを必要としている患者において門脈肺高血圧症又は肺線維症を処置するためのものであり、定量吸入器を用いた吸入により、前記医薬製剤前記患者の肺に投与される、医薬製剤
  13. 前記医薬製剤の投与が、前記医薬製剤をエアロゾル化することと、エアロゾル化医薬製剤を吸入によって前記患者の肺に投与することとを含む、請求項7~12のいずれか一項に記載の医薬製剤
  14. 前記エアロゾル化医薬製剤が、NGIで測定したときに約1~約3μmのMMADを有する、請求項13に記載の医薬製剤
  15. 前記エアロゾル化医薬製剤が、NGIで測定したときに約5%~約40%の咽頭沈着を有する、請求項13又は14に記載の医薬製剤
JP2022556050A 2020-03-25 2021-03-25 トレプロスチニルプロドラッグの医薬製剤及びその使用方法 Pending JP2023519199A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US202062994596P 2020-03-25 2020-03-25
US62/994,596 2020-03-25
PCT/US2021/024077 WO2021195328A1 (en) 2020-03-25 2021-03-25 Pharmaceutical formulations of treprostinil prodrugs and methods of use thereof

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2023519199A JP2023519199A (ja) 2023-05-10
JPWO2021195328A5 true JPWO2021195328A5 (ja) 2024-03-14

Family

ID=77892300

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022556050A Pending JP2023519199A (ja) 2020-03-25 2021-03-25 トレプロスチニルプロドラッグの医薬製剤及びその使用方法

Country Status (3)

Country Link
EP (1) EP4126856A4 (ja)
JP (1) JP2023519199A (ja)
WO (1) WO2021195328A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2015061720A2 (en) 2013-10-25 2015-04-30 Insmed Incorporated Prostacyclin compounds, compositions and methods of use thereof
MX2021013329A (es) 2019-04-29 2022-03-17 Insmed Inc Composiciones de polvo seco de los profarmacos de treprostinil y métodos de uso de las mismas.

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2015061720A2 (en) * 2013-10-25 2015-04-30 Insmed Incorporated Prostacyclin compounds, compositions and methods of use thereof
WO2015138423A1 (en) * 2014-03-11 2015-09-17 Insmed Incorporated Prostacylin compositions and methods for using the same
CN114652704A (zh) * 2022-04-29 2022-06-24 兆科药业(广州)有限公司 一种曲前列尼尔软雾吸入剂

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4612956B2 (ja) 抗コリン作用化合物及びβ−擬似剤に基づく新規医薬組成物
JP6141811B2 (ja) 肺高血圧治療のための吸入可能製剤およびその使用方法
KR101508047B1 (ko) 폐고혈압의 치료
US7611694B2 (en) Aerosol formulation for inhalation comprising an anticholinergic
JP2019528320A5 (ja)
US10342789B2 (en) Muscarinic antagonists and combinations thereof for the treatment of airway disease in horses
JP2019531308A5 (ja)
US11642333B2 (en) Inhalable formulation of a solution containing vilanterol trifenatate and umeclidinium bromide
KR20140003504A (ko) 항 무스카린성 약물을 포함하는 액체의 분사제 비함유 제제
ES2533535T3 (es) Soluciones para inhalación
JPWO2021195328A5 (ja)
JP2004507494A (ja) サルメテロールとプロピオン酸フルチカゾンとの合剤の使用
WO2020019953A1 (zh) 一种含格隆铵盐的气雾剂药物组合物及其制备方法与应用
US20090203776A1 (en) Methods of using menthol propyleneglycol-carbonate and analogs thereof for producing anti-inflammatory and anti-angiogenic effects
US20200405700A1 (en) Inhalable formulation of a solution containing formoterol fumarate and aclidinium bromide
JP2023550463A (ja) イマチニブ処方物、その製造および使用
WO2024054226A1 (en) Gallium nitrate and dimethyl sulfoxide composition for respiratory treatment