JPWO2021067598A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JPWO2021067598A5
JPWO2021067598A5 JP2022520226A JP2022520226A JPWO2021067598A5 JP WO2021067598 A5 JPWO2021067598 A5 JP WO2021067598A5 JP 2022520226 A JP2022520226 A JP 2022520226A JP 2022520226 A JP2022520226 A JP 2022520226A JP WO2021067598 A5 JPWO2021067598 A5 JP WO2021067598A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
composition
use according
item
raav
administered
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2022520226A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2022550435A (ja
Publication date
Application filed filed Critical
Priority claimed from PCT/US2020/053805 external-priority patent/WO2021067598A1/en
Publication of JP2022550435A publication Critical patent/JP2022550435A/ja
Publication of JPWO2021067598A5 publication Critical patent/JPWO2021067598A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Description

本発明のこれらならびに他の態様および特徴は、本出願の以下のセクションに記載される。
特定の実施形態では、例えば以下の項目が提供される。
(項目1)
組換えアデノ随伴ウイルス(rAAV)を対象に投与するための方法であって、前記方法は、最初にCD19阻害剤を前記対象に投与し、その後に前記rAAVを前記対象に投与することを含む、方法。
(項目2)
前記CD19阻害剤を、前記rAAVの投与の少なくとも約12時間前に前記対象に投与する、項目1に記載の方法。
(項目3)
前記CD19阻害剤を、前記rAAVの投与の少なくとも約24時間前に前記対象に投与する、項目1に記載の方法。
(項目4)
前記CD19阻害剤を、前記rAAVの投与の7日前または約7日前に前記対象に投与する、項目1に記載の方法。
(項目5)
前記CD19阻害剤を、前記rAAVの投与の14日前または約14日前に前記対象に投与する、項目1に記載の方法。
(項目6)
前記CD19阻害剤を、前記rAAVの投与の21日前または約21日前に前記対象に投与する、項目1に記載の方法。
(項目7)
前記CD19阻害剤を、前記rAAVの投与前に1回投与する、項目1に記載の方法。
(項目8)
前記CD19阻害剤を、前記rAAVの投与前に2回投与する、項目1に記載の方法。
(項目9)
前記CD19阻害剤が、抗CD19抗体、抗CD19scFv、CD19アンチセンスオリゴヌクレオチド、CD19siRNA、およびCD19の小分子阻害剤から選択される、先行する項目のいずれかに記載の方法。
(項目10)
前記CD19阻害剤が抗CD19抗体である、項目9に記載の方法。
(項目11)
前記抗CD19抗体が、イネビリズマブ、タファシタマブおよびFMC63から選択される、項目10に記載の方法。
(項目12)
前記抗CD19抗体がイネビリズマブである、項目11に記載の方法。
(項目13)
前記抗CD19抗体を約10mg~約3000mgの用量で投与する、項目10に記載の方法。
(項目14)
前記抗CD19抗体を約50mg~約2000mgの用量で投与する、項目10に記載の方法。
(項目15)
前記抗CD19抗体を約100mg~約1000mgの用量で投与する、項目10に記載の方法。
(項目16)
前記抗CD19抗体を約200mg~約500mgの用量で投与する、項目10に記載の方法。
(項目17)
前記抗CD19抗体を約300mgの用量で投与する、項目10に記載の方法。
(項目18)
前記抗CD19抗体を約1mg/kg~約10mg/kgの用量で投与する、項目10に記載の方法。
(項目19)
前記抗CD19を約2mg/kg~約8mg/kgの用量で投与する、項目10に記載の方法。
(項目20)
前記CD19抗体を、前記抗CD19抗体と薬学的に許容され得る担体または賦形剤とを含む医薬組成物に製剤化する、項目10に記載の方法。
(項目21)
前記医薬組成物を、皮下、筋肉内、皮内、腹腔内または静脈内投与用に製剤化する、項目20に記載の方法。
(項目22)
前記医薬組成物を静脈内投与用に製剤化する、項目21に記載の方法。
(項目23)
前記CD19阻害剤を、皮下、筋肉内、皮内、腹腔内または静脈内投与する、項目1に記載の方法。
(項目24)
前記CD19阻害剤を静脈内投与する、項目23に記載の方法。
(項目25)
前記方法が、前記CD19阻害剤の投与前、投与と同時、または投与後に静注用免疫グロブリン(IVIg)を投与することをさらに含む、先行する項目のいずれかに記載の方法。
(項目26)
前記方法が、前記CD19阻害剤の投与前、投与と同時、または投与後にコルチコステロイドを投与することをさらに含む、先行する項目のいずれかに記載の方法。
(項目27)
前記コルチコステロイドが、プレドニゾロン、デキサメタゾン、ヒドロコルチゾン、メチルプレドニゾロン、ベタメタゾン、コルチゾン、プレドニゾン、ブデソニドおよびトリアムシノロンから選択される、項目26記載の方法。
(項目28)
前記コルチコステロイドがプレドニゾロンであり、60mg/日の用量で投与する、項目27に記載の方法。
(項目29)
プレドニゾロンを前記rAAVの投与の約5日前に投与する、項目27に記載の方法。
(項目30)
前記方法が、前記CD19阻害剤の投与前、投与と同時、または投与後に、プロテアソーム阻害剤、TLRアンタゴニスト、免疫抑制性大環状分子、代謝拮抗物質、cGAS-STINGアンタゴニスト、IL-2、IL-2ムテイン、抗CD38抗体、免疫調節薬(IMiD)、抗B細胞成熟抗原(BCMA)薬剤、抗SLAMファミリーメンバー7(SLAMF7)抗体、哺乳類ラパマイシン標的タンパク質(mTOR)阻害剤、SEL-212、シクロホスファミド、ミコフェノール酸モフェチル、ホスホイノシチド3-キナーゼ阻害剤、ブルトン型チロシンキナーゼ阻害剤、スフィンゴシン-1-リン酸受容体モジュレーター、抗B細胞活性化因子(BAFF、もしくは腫瘍壊死因子リガンドスーパーファミリーメンバー13Bとしても知られる)阻害剤、またはIgG分解プロテアーゼから選択される薬剤を投与することをさらに含む、先行する項目のいずれかに記載の方法。
(項目31)
前記プロテアソーム阻害剤が、ボルテゾミブ、カルフィルゾミブ、イキサゾミブ、オプロゾミブ、デランゾミブおよびマリゾミブから選択される、項目30に記載の方法。
(項目32)
前記プロテアソーム阻害剤がボルテゾミブである、項目31に記載の方法。
(項目33)
前記IgG分解プロテアーゼが、Streptococcus pyogenesのIdeSまたはその操作されたバリアントである、項目30に記載の方法。
(項目34)
前記IgG分解プロテアーゼが、Streptococcus equiのIdeZまたはその操作されたバリアントである、項目30に記載の方法。
(項目35)
前記rAAVが、AAVカプシドと前記カプシド内にパッケージングされたベクターゲノムとを含む、先行する項目のいずれかに記載の方法。
(項目36)
前記AAVカプシドが、血清型1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、rh10、hu37のAAV、またはその操作されたバリアントに由来する、項目35に記載の方法。
(項目37)
前記AAVカプシドがAAV9カプシドである、項目36に記載の方法。
(項目38)
前記AAVカプシドがAAV8カプシドである、項目36に記載の方法。
(項目39)
前記AAVカプシドがhu37カプシドである、項目36に記載の方法。
(項目40)
前記ベクターゲノムが、タンパク質導入遺伝子のコード配列を含む、項目35に記載の方法。
(項目41)
前記コード配列が天然のコード配列である、項目40に記載の方法。
(項目42)
前記コード配列がコドン最適化コード配列である、項目40に記載の方法。
(項目43)
前記コード配列が、オルニチントランスカルバミラーゼ(OTC)、グルコース6-ホスファターゼ(G6Pase)、第VIII因子、第IX因子、ATP7B、フェニルアラニンヒドロキシラーゼ(PAH)、アルギニノコハク酸シンテターゼ、サイクリン依存性キナーゼ様5(CDKL5)、プロピオニル-CoAカルボキシラーゼサブユニットα(PCCA)およびプロピオニル-CoAカルボキシラーゼサブユニットβ(PCCB)、生存運動ニューロン(SMN)、イズロン酸-2-スルファターゼ(IDS)、α-1-イズロニダーゼ(IDUA)、トリペプチジルペプチダーゼ1(TPP1)、低密度リポタンパク質受容体(LDLR)、ミオチューブラリン1、酸性α-グルコシダーゼ(GAA)、筋強直性ジストロフィープロテインキナーゼ(DMPK)、N-スルホグルコサミンスルホヒドロラーゼ(SGSH)、線維芽細胞成長因子-4(FGF-4)、rabエスコートタンパク質1(REP1)、カルバモイルシンテターゼ1(CPS1)、アルギニノコハク酸リアーゼ(ASL)、アルギナーゼ、フマリルアセテートヒドロラーゼ、α-1アンチトリプシン、メチルマロニルCoAムターゼ、嚢胞性線維症膜コンダクタンス制御因子(CFTR)タンパク質、およびジストロフィン遺伝子産物から選択されるタンパク質導入遺伝子を発現する、項目40に記載の方法。
(項目44)
前記rAAVを、皮下、筋肉内、皮内、腹腔内、髄腔内、脳室内、または静脈内投与する、先行する項目のいずれかに記載の方法。
(項目45)
前記rAAVを静脈内投与する、項目44に記載の方法。
(項目46)
前記rAAVを約1×10 11 ~約1×10 14 個のゲノムコピー(GC)/kgの用量で投与する、先行する項目のいずれかに記載の方法。
(項目47)
前記対象がヒトである、先行する項目のいずれかに記載の方法。
(項目48)
前記ヒト対象が成人対象である、項目47に記載の方法。
(項目49)
前記ヒト対象が小児対象である、項目47に記載の方法。
(項目50)
少なくとも2用量の組換えアデノ随伴ウイルス(rAAV)を対象に投与するための方法であって、前記方法は、
(a)第1の用量のCD19阻害剤を前記対象に投与し、その後、第1のrAAVを前記対象に投与することと、
(b)第2の用量のCD19阻害剤を前記対象に投与し、その後、第2のrAAVを前記対象に投与することと
を含む、方法。
(項目51)
前記第1および第2の用量の前記CD19阻害剤が同じCD19阻害剤である、項目50に記載の方法。
(項目52)
前記第1の用量の前記CD19阻害剤が、前記第2の用量と比較して異なるCD19阻害剤である、項目50に記載の方法。
(項目53)
前記第1のrAAVと前記第2のrAAVとが同じrAAVである、項目50に記載の方法。
(項目54)
前記第1のrAAVと前記第2のrAAVとが異なるrAAVである、項目50に記載の方法。
(項目55)
前記第1のrAAVと前記第2のrAAVとが同じAAVカプシドを含有する、項目50に記載の方法。
(項目56)
前記第1のrAAVと前記第2のrAAVとが異なるAAVカプシドを含有する、項目50に記載の方法。
(項目57)
前記第1のrAAVと前記第2のrAAVとが同じ導入遺伝子を発現する、項目50に記載の方法。
(項目58)
前記第1のrAAVと前記第2のrAAVとが異なる導入遺伝子を発現する、項目50に記載の方法。
(項目59)
前記CD19阻害剤の前記第1の用量の投与を、前記CD19阻害剤の前記第2の用量の投与の12ヶ月超前に行う、項目50に記載の方法。
(項目60)
前記第1の用量の前記CD19阻害剤の投与を、前記第2の用量の前記CD19阻害剤の投与の2年超前に行う、項目50に記載の方法。
(項目61)
前記第1の用量の前記CD19阻害剤の投与を、前記第2の用量の前記CD19阻害剤の投与の10年超前に行う、項目50に記載の方法。
(項目62)
前記第1の用量の前記CD19阻害剤が抗CD19抗体である、項目50から61のいずれかに記載の方法。
(項目63)
前記第2の用量の前記CD19阻害剤が抗CD19抗体である、項目50から61のいずれかに記載の方法。
(項目64)
前記第1および前記第2の用量の前記CD19阻害剤が抗CD19抗体である、項目50から61のいずれかに記載の方法。
(項目65)
前記抗CD19抗体が、イネビリズマブ、タファシタマブおよびFMC63から選択される、項目62から64のいずれかに記載の方法。
(項目66)
前記抗CD19抗体がイネビリズマブである、項目65に記載の方法。
(項目67)
前記第1および前記第2の用量で投与されるCD19阻害剤の量が同じである、項目50に記載の方法。
(項目68)
前記第1および前記第2の用量で投与される前記CD19阻害剤の量が異なる、項目50に記載の方法。

Claims (25)

  1. 対象に投与された組換えアデノ随伴ウイルス(rAAV)に対する免疫応答の管理における使用のための、CD19阻害剤を含む組成物であって、前記使用は、最初に前記組成物を前記対象に投与し、その後に前記rAAVを前記対象に投与することを含む、組成物
  2. 前記組成物が
    (a)前記rAAVの投与の12時間前または約12時間前に;
    (b)前記rAAVの投与の24時間前または約24時間前に;
    (c)前記rAAVの投与の7日前または約7日前に;
    (d)前記rAAVの投与の14日前または約14日前に;または
    (e)前記rAAVの投与の21日前または約21日前に、
    前記対象に投与されるものである、請求項1に記載の使用のための組成物
  3. 記rAAVの投与前に1回または2回投与されるものである、請求項1に記載の使用のための組成物
  4. 前記CD19阻害剤が、抗CD19抗体、抗CD19scFv、CD19アンチセンスオリゴヌクレオチド、CD19siRNA、およびCD19の小分子阻害剤から選択される、請求項1から3のいずれか一項に記載の使用のための組成物
  5. 記CD19阻害剤が、イネビリズマブ、タファシタマブおよびFMC63から選択される抗CD19抗体である、請求項に記載の使用のための組成物
  6. 前記抗CD19抗体約10mg~約3000mgの用量で投与されるものである、請求項に記載の使用のための組成物
  7. 前記抗CD19抗体約300mgの用量で投与されるものである、請求項に記載の使用のための組成物
  8. 前記抗CD19抗体約1mg/kg~約10mg/kgの用量で投与されるものである、請求項に記載の使用のための組成物
  9. 前記CD19抗体、前記抗CD19抗体と薬学的に許容され得る担体または賦形剤とを含む医薬組成物に製剤化される、請求項に記載の使用のための組成物
  10. 前記医薬組成物、皮下、筋肉内、皮内、腹腔内または静脈内投与用に製剤化される、請求項に記載の使用のための組成物
  11. 下、筋肉内、皮内、腹腔内または静脈内投与されるものである、請求項1に記載の使用のための組成物
  12. 前記使用が、
    (a)前記組成物の投与前、投与と同時、または投与後に静注用免疫グロブリン(IVIg)を
    (b)前記組成物の投与前、投与と同時、または投与後にコルチコステロイドを;
    (c)前記組成物の投与前、投与と同時、または投与後に、プロテアソーム阻害剤、TLRアンタゴニスト、免疫抑制性大環状分子、代謝拮抗物質、cGAS-STINGアンタゴニスト、IL-2、IL-2ムテイン、抗CD38抗体、免疫調節薬(IMiD)、抗B細胞成熟抗原(BCMA)薬剤、抗SLAMファミリーメンバー7(SLAMF7)抗体、哺乳類ラパマイシン標的タンパク質(mTOR)阻害剤、SEL-212、シクロホスファミド、ミコフェノール酸モフェチル、ホスホイノシチド3-キナーゼ阻害剤、ブルトン型チロシンキナーゼ阻害剤、スフィンゴシン-1-リン酸受容体モジュレーター、抗B細胞活性化因子(BAFF、もしくは腫瘍壊死因子リガンドスーパーファミリーメンバー13Bとしても知られる)阻害剤、またはIgG分解プロテアーゼから選択される薬剤を、
    前記対象に投与することをさらに含む、請求項1から11のいずれか一項に記載の使用のための組成物
  13. 前記コルチコステロイドが、プレドニゾロン、デキサメタゾン、ヒドロコルチゾン、メチルプレドニゾロン、ベタメタゾン、コルチゾン、プレドニゾン、ブデソニドおよびトリアムシノロンから選択される、請求項12に記載の使用のための組成物
  14. 前記コルチコステロイドがプレドニゾロンであり、
    (a)60mg/日の用量で
    (b)前記rAAVの投与の約5日前に;または
    (c)これらの組み合わせで
    投与されるものである、請求項13に記載の使用のための組成物
  15. 前記プロテアソーム阻害剤が、ボルテゾミブ、カルフィルゾミブ、イキサゾミブ、オプロゾミブ、デランゾミブおよびマリゾミブから選択される、請求項12に記載の使用のための組成物
  16. 前記IgG分解プロテアーゼが、(a)Streptococcus pyogenesのIdeSまたはその操作されたバリアント、または(b)Streptococcus equiのIdeZまたはその操作されたバリアントである、請求項12に記載の使用のための組成物
  17. 前記rAAVが、AAVカプシドと前記カプシド内にパッケージングされたベクターゲノムとを含む、請求項1から16のいずれか一項に記載の使用のための組成物
  18. 前記AAVカプシドが、血清型1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、rh10、hu37のAAV、またはその操作されたバリアントに由来する、請求項17に記載の使用のための組成物
  19. 前記ベクターゲノムが、タンパク質導入遺伝子のコード配列を含む、請求項17に記載の使用のための組成物
  20. 前記コード配列が天然のコード配列またはコドン最適化コード配列である、請求項19に記載の使用のための組成物
  21. 前記コード配列が、オルニチントランスカルバミラーゼ(OTC)、グルコース6-ホスファターゼ(G6Pase)、第VIII因子、第IX因子、ATP7B、フェニルアラニンヒドロキシラーゼ(PAH)、アルギニノコハク酸シンテターゼ、サイクリン依存性キナーゼ様5(CDKL5)、プロピオニル-CoAカルボキシラーゼサブユニットα(PCCA)プロピオニル-CoAカルボキシラーゼサブユニットβ(PCCB)、生存運動ニューロン(SMN)、イズロン酸-2-スルファターゼ(IDS)、α-1-イズロニダーゼ(IDUA)、トリペプチジルペプチダーゼ1(TPP1)、低密度リポタンパク質受容体(LDLR)、ミオチューブラリン1、酸性α-グルコシダーゼ(GAA)、筋強直性ジストロフィープロテインキナーゼ(DMPK)、N-スルホグルコサミンスルホヒドロラーゼ(SGSH)、線維芽細胞成長因子-4(FGF-4)、rabエスコートタンパク質1(REP1)、カルバモイルシンテターゼ1(CPS1)、アルギニノコハク酸リアーゼ(ASL)、アルギナーゼ、フマリルアセテートヒドロラーゼ、α-1アンチトリプシン、メチルマロニルCoAムターゼ、嚢胞性線維症膜コンダクタンス制御因子(CFTR)タンパク質、およびジストロフィン遺伝子産物から選択されるタンパク質導入遺伝子を発現する、請求項0に記載の使用のための組成物
  22. 前記rAAV、皮下、筋肉内、皮内、腹腔内、髄腔内、脳室内、または静脈内投与されるものであ、請求項1から21のいずれか一項に記載の使用のための組成物
  23. 前記rAAVが、約1×1011 個のゲノムコピー(GC)/kg~約1×10 GC/kgの用量で投与されるものであ、請求項1から22のいずれか一項に記載の使用のための組成物
  24. 前記対象がヒトである、請求項1から23のいずれか一項に記載の使用のための組成物
  25. 前記ヒト対象が成人対象または小児対象である、請求項24に記載の使用のための組成物
JP2022520226A 2019-10-04 2020-10-01 組換えaavの改善された治療的使用のための方法 Pending JP2022550435A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201962910790P 2019-10-04 2019-10-04
US62/910,790 2019-10-04
PCT/US2020/053805 WO2021067598A1 (en) 2019-10-04 2020-10-01 Methods for improved therapeutic use of recombinant aav

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2022550435A JP2022550435A (ja) 2022-12-01
JPWO2021067598A5 true JPWO2021067598A5 (ja) 2023-10-10

Family

ID=73013805

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022520226A Pending JP2022550435A (ja) 2019-10-04 2020-10-01 組換えaavの改善された治療的使用のための方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20220347298A1 (ja)
EP (1) EP4038194A1 (ja)
JP (1) JP2022550435A (ja)
WO (1) WO2021067598A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
MX2022009982A (es) * 2020-02-14 2022-09-12 Ultragenyx Pharmaceutical Inc Terapia genica para el tratamiento de transtorno por deficiencia de cdkl5.
US11759515B2 (en) * 2020-03-09 2023-09-19 Arcturus Therapeutics, Inc. Compositions and methods for inducing immune responses
EP4308174A1 (en) * 2021-03-19 2024-01-24 Mayo Foundation for Medical Education and Research Methods and materials for treating propionic acidemia
TW202342740A (zh) 2022-03-07 2023-11-01 美商奧崔基尼克斯製藥公司 改良的批量aav生產系統和方法

Family Cites Families (69)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6759050B1 (en) 1998-12-03 2004-07-06 Avigen, Inc. Excipients for use in adeno-associated virus pharmaceutical formulations, and pharmaceutical formulations made therewith
DK1310571T3 (da) 2001-11-13 2006-06-19 Univ Pennsylvania Fremgangsmåde til identifikation af ukendte adeno-associerede virussekvenser (AAV-sekvenser) og et kit til fremgangsmåden
EP1453547B1 (en) 2001-12-17 2016-09-21 The Trustees Of The University Of Pennsylvania Adeno-associated virus (aav) serotype 8 sequences, vectors containing same, and uses therefor
ES2629087T3 (es) 2003-06-19 2017-08-07 Genzyme Corporation Viriones de AAV con inmunorreactividad reducida y usos de los mismos
US9441244B2 (en) 2003-06-30 2016-09-13 The Regents Of The University Of California Mutant adeno-associated virus virions and methods of use thereof
JP4733635B2 (ja) 2003-07-31 2011-07-27 イミューノメディクス、インコーポレイテッド 抗cd19抗体
US7902338B2 (en) 2003-07-31 2011-03-08 Immunomedics, Inc. Anti-CD19 antibodies
ES2411479T3 (es) 2003-09-30 2013-07-05 The Trustees Of The University Of Pennsylvania Clados de virus adeno-asociados (AAV), secuencias, vectores que los contienen, y usos de los mismos
CA2597924C (en) 2005-02-15 2018-10-02 Duke University Anti-cd19 antibodies and uses in oncology
EP3085389A1 (en) 2005-04-07 2016-10-26 The Trustees Of The University Of Pennsylvania Method of increasing the function of an aav vector
WO2007002223A2 (en) 2005-06-20 2007-01-04 Medarex, Inc. Cd19 antibodies and their uses
CA2635623C (en) 2005-12-30 2015-02-17 Michael Super Anti-cd19 antibodies with reduced immunogenicity
US20070166306A1 (en) 2006-01-17 2007-07-19 Fey Georg H M Anti-CD19 antibody composition and method
WO2008022152A2 (en) 2006-08-14 2008-02-21 Xencor, Inc. Optimized antibodies that target cd19
ATE551071T1 (de) 2006-09-08 2012-04-15 Medimmune Llc Humanisierte anti-cd19-antikörper und ihre verwendung für die behandlung von krebs, transplantationen und autoimmunerkrankungen
CL2007003622A1 (es) 2006-12-13 2009-08-07 Medarex Inc Anticuerpo monoclonal humano anti-cd19; composicion que lo comprende; y metodo de inhibicion del crecimiento de celulas tumorales.
EP2191001B1 (en) 2007-04-09 2016-06-08 University of Florida Research Foundation, Inc. Raav vector compositions having tyrosine-modified capsid proteins and methods for use
US9725485B2 (en) 2012-05-15 2017-08-08 University Of Florida Research Foundation, Inc. AAV vectors with high transduction efficiency and uses thereof for gene therapy
US9611302B2 (en) 2007-04-09 2017-04-04 University Of Florida Research Foundation, Inc. High-transduction-efficiency RAAV vectors, compositions, and methods of use
JP5727786B2 (ja) 2007-10-19 2015-06-03 シアトル ジェネティクス,インコーポレーテッド Cd19結合性物質およびその使用
KR20110122859A (ko) 2009-02-23 2011-11-11 그렌마크 파머수티칼스 에스. 아. Cd19에 결합하는 인간화된 항체 및 그것의 용도
CN102413839A (zh) 2009-03-06 2012-04-11 医学免疫有限责任公司 人源化抗cd19抗体制剂
WO2010138263A2 (en) 2009-05-28 2010-12-02 University Of Massachusetts Novel aav 's and uses thereof
WO2011097456A2 (en) * 2010-02-05 2011-08-11 The University Of North Carolina At Chapel Hill Compositions and methods for enhanced parvovirus transduction
US8927514B2 (en) 2010-04-30 2015-01-06 City Of Hope Recombinant adeno-associated vectors for targeted treatment
US8809282B2 (en) * 2010-05-06 2014-08-19 Duke University Method of reducing titers of antibodies specific for a therapeutic agent
WO2011147834A1 (en) 2010-05-26 2011-12-01 Roche Glycart Ag Antibodies against cd19 and uses thereof
EP2409993A1 (en) 2010-07-19 2012-01-25 International-Drug-Development-Biotech Anti-CD19 antibody having ADCC function with improved glycosylation profile
WO2012057765A1 (en) 2010-10-28 2012-05-03 The Board Of Regents Of The University Of Texas System Recombinant anti-cd19 monoclonal antibodies
CA2827375C (en) 2011-02-14 2022-07-19 The Children's Hospital Of Philadelphia Improved aav8 vector with enhanced functional activity and methods of use thereof
EP2699270B1 (en) 2011-04-22 2017-06-21 The Regents of The University of California Adeno-associated virus virions with variant capsid and methods of use thereof
EP2839014B1 (en) 2012-04-18 2020-12-16 The Children's Hospital of Philadelphia Composition and methods for highly efficient gene transfer using aav capsid variants
US10294281B2 (en) 2012-05-15 2019-05-21 University Of Florida Research Foundation, Incorporated High-transduction-efficiency rAAV vectors, compositions, and methods of use
US10266845B2 (en) 2013-02-08 2019-04-23 The Trustees Of The University Of Pennsylvania Enhanced AAV-mediated gene transfer for retinal therapies
EP3044318B1 (en) 2013-09-13 2019-05-01 California Institute of Technology Selective recovery
CN105873902B (zh) 2013-11-18 2019-03-08 阿克丘勒斯治疗公司 用于rna递送的可电离的阳离子脂质
CA2943376C (en) 2014-04-03 2022-06-14 Medizinische Hochschule Hannover Nebulization of immunoglobulin
EP3909602A1 (en) * 2014-04-25 2021-11-17 University of Florida Research Foundation, Inc. Methods of permitting a subject to receive multiple doses of recombinant adeno-associated virus
TWI805109B (zh) 2014-08-28 2023-06-11 美商奇諾治療有限公司 對cd19具專一性之抗體及嵌合抗原受體
BR112017005892A2 (pt) 2014-09-24 2017-12-12 Hope City variantes de vetor de vírus adeno-associado para edição de genoma de alta eficácia e métodos da mesma
ES2946110T3 (es) 2014-11-18 2023-07-12 Arcturus Therapeutics Inc Lípido catiónico ionizable para la administración de ARN
GB201502306D0 (en) 2015-02-12 2015-04-01 Hansa Medical Ab Protein
GB201502305D0 (en) 2015-02-12 2015-04-01 Hansa Medical Ab Protein
US10081659B2 (en) 2015-04-06 2018-09-25 The United States Of America, As Represented By The Secretary, Dept. Of Health And Human Services Adeno-associated vectors for enhanced transduction and reduced immunogenicity
WO2017015783A1 (en) 2015-07-24 2017-02-02 Shanghai Sidansai Biotechnology Co., Ltd Humanized anti-cd19 antibody and use thereof
BR112018006350A2 (pt) 2015-10-02 2018-10-09 Hoffmann La Roche anticorpos, polinucleotídeo, vetor, célula hospedeira, método para produzir o anticorpo, formulação farmacêutica e uso do anticorpo
CN114470192A (zh) 2015-10-13 2022-05-13 优瑞科生物技术公司 对人类cd19具有专一性的抗体药剂和其用途
EP3384034B1 (en) 2015-12-02 2020-07-08 The Board of Trustees of the Leland Stanford Junior University Novel recombinant adeno-associated virus capsids with enhanced human skeletal muscle tropism
US9834510B2 (en) 2015-12-30 2017-12-05 Arcturus Therapeutics, Inc. Aromatic ionizable cationic lipid
SG11201806639VA (en) 2016-02-04 2018-09-27 Genovis Ab New streptococcal proteases
EP3417055B1 (en) 2016-02-16 2021-10-13 The Board of Trustees of the Leland Stanford Junior University Novel recombinant adeno-associated virus capsids resistant to pre-existing human neutralizing antibodies
WO2017165859A1 (en) 2016-03-24 2017-09-28 Research Institute At Nationwide Children's Hospital Modified viral capsid proteins
PT3475303T (pt) 2016-06-27 2021-06-25 Morphosys Ag Formulações de anticorpos anti-cd19
BR112019001815A2 (pt) 2016-07-29 2019-05-07 The Regents Of The University Of California vírions do vírus adeno-associado com capsídeo variante e seus métodos de uso
EP3556772A4 (en) 2016-12-13 2020-09-09 Carsgen Therapeutics Ltd HUMANIZED ANTI-CD19 ANTIBODY AND TARGETING IMMUNE EFFICIENT CELL CD19
US10383952B2 (en) 2016-12-21 2019-08-20 Arcturus Therapeutics, Inc. Ionizable cationic lipid for RNA delivery
WO2018119163A1 (en) 2016-12-21 2018-06-28 Payne Joseph E Ionizable cationic lipid for rna delivery
EP3609536B1 (en) 2017-01-05 2022-03-09 Innovative Cellular Therapeutics Holdings, Ltd. Humanized anti-cd19 antibody and use thereof with chimeric antigen receptor
AU2018224044B2 (en) 2017-02-21 2024-01-25 The Uab Research Foundation Modified AAV capsid proteins and uses thereof
AU2018278315B2 (en) 2017-05-31 2024-01-18 Ultragenyx Pharmaceutical Inc. Therapeutics for glycogen storage disease type III
WO2018222503A1 (en) 2017-05-31 2018-12-06 The Regents Of The University Of California Adeno-associated virus with variant capsid and methods of use thereof
AU2018280116A1 (en) 2017-06-05 2020-01-02 Research Institute At Nationwide Children's Hospital Enhanced modified viral capsid proteins
US20210228738A1 (en) 2017-07-17 2021-07-29 INSERM (Institut National de la Santé et de la Recherche Médicale) Compositions and methods for increasing or enhancing transduction of gene therapy vectors and for removing or reducing immunoglobulins
EP3684820A4 (en) 2017-09-21 2021-05-26 Wuxi Biologics (Cayman) Inc. NOVEL ANTI-CD19 ANTIBODIES
WO2019168961A1 (en) 2018-02-27 2019-09-06 The Trustees Of The University Of Pennsylvania Novel adeno-associated virus (aav) vectors, aav vectors having reduced capsid deamidation and uses therefor
EP3773476A1 (en) 2018-03-30 2021-02-17 Arcturus Therapeutics, Inc. Lipid particles for nucleic acid delivery
EP3891175A4 (en) 2018-12-06 2022-11-09 Arcturus Therapeutics, Inc. MODIFIED PROTEINS AND RELATED TREATMENT METHODS
US20210379192A1 (en) 2019-01-25 2021-12-09 Mantra Bio, Inc. Skeletal muscle targeting moieties and uses thereof
US20220143213A1 (en) 2019-01-28 2022-05-12 Duke University Composition and Methods for Evading Humoral Immunity

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20170128594A1 (en) Humanized Viral Vectors and Methods of Use Thereof
Chu et al. Immunomodulation in administration of rAAV: preclinical and clinical adjuvant pharmacotherapies
EP3024498B1 (en) Variant aav and compositions, methods and uses for gene transfer to cells, organs and tissues
US10640785B2 (en) Virus vectors for highly efficient transgene delivery
US20220347297A1 (en) Methods of permitting a subject to receive multiple doses of recombinant adeno-associated virus
EP3947653A1 (en) Peptide-modified hybrid recombinant adeno-associated virus serotype between aav9 and aavrh74 with reduced liver tropism and increased muscle transduction
JP2022550435A (ja) 組換えaavの改善された治療的使用のための方法
US20190002915A1 (en) Compositions and methods for regulatable antibody expression
Li et al. A versatile toolkit for overcoming AAV immunity
JP2021516044A (ja) 抗体回避ウイルスベクターのための方法および組成物
US20190240328A1 (en) Novel humanized anti-ebola antibodies useful in preventing ebola infections
JP2020530834A (ja) アフェレーシスの方法及び使用
Whitehead et al. Humoral immune responses to AAV gene therapy in the ocular compartment
Sen Improving clinical efficacy of adeno associated vectors by rational capsid bioengineering
Mehta et al. Ocular inflammation and treatment emergent adverse events in retinal gene therapy
JPWO2021067598A5 (ja)
US20230242941A1 (en) Methods and compositions for administering recombinant viral vectors
US20230133243A1 (en) Conditioning regimens for in vivo gene therapy
CA3178591A1 (en) Immunosuppressive agents and viral delivery re-dosing methods for gene therapy
WO2022121860A1 (en) Methods and kits for inducing immunotolerance to gene delivering target vehicle
US20240024507A1 (en) Novel compositions with tissue-specific targeting motifs and compositions containing same
Croze et al. Viral Vector Technologies and Strategies: Improving on Nature
Mary et al. Adeno-associated Virus Vectors in Gene Therapy
Ertl Circumventing B Cell Responses to Allow for Redosing of Adeno-Associated Virus Vectors
Meriggioli Novartis Pharmaceuticals Corporation, Bannockburn, IL, USA