JPWO2021039625A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JPWO2021039625A5
JPWO2021039625A5 JP2021542834A JP2021542834A JPWO2021039625A5 JP WO2021039625 A5 JPWO2021039625 A5 JP WO2021039625A5 JP 2021542834 A JP2021542834 A JP 2021542834A JP 2021542834 A JP2021542834 A JP 2021542834A JP WO2021039625 A5 JPWO2021039625 A5 JP WO2021039625A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display device
electroluminescence display
organic electroluminescence
group
carbon atoms
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2021542834A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7316363B2 (ja
JPWO2021039625A1 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority claimed from PCT/JP2020/031603 external-priority patent/WO2021039625A1/ja
Publication of JPWO2021039625A1 publication Critical patent/JPWO2021039625A1/ja
Publication of JPWO2021039625A5 publication Critical patent/JPWO2021039625A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7316363B2 publication Critical patent/JP7316363B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (16)

  1. 視認側から、円偏光板と、一対の電極およびその間に挟まれた有機発光層を有する有機エレクトロルミネッセンス表示素子と、をこの順で少なくとも含む有機エレクトロルミネッセンス表示装置であって、
    前記円偏光板が、偏光子および光学異方性層を有し、
    前記偏光子が、厚み10μm以下のポリビニルアルコール系樹脂を含む偏光子、または、二色性有機色素を有する偏光子であり、
    前記光学異方性層が、逆波長分散性を示す重合性液晶化合物を含む組成物を用いて形成された層であり、
    前記円偏光板と前記有機エレクトロルミネッセンス表示素子との間に、窒化ケイ素層が含まれており、
    前記円偏光板が、2枚の低透湿基板の間に配置されており、前記低透湿基板の透湿度が1g/m・day以下であり、前記低透湿基板の一方が前記窒化ケイ素層である、有機エレクトロルミネッセンス表示装置。
  2. 前記偏光子が、厚み5μm以下のポリビニルアルコール系樹脂を含む偏光子である、請求項1に記載の有機エレクトロルミネッセンス表示装置。
  3. 前記円偏光板と前記窒化ケイ素層との間に存在する層の透湿度が100g/m・day以上である、請求項1または2に記載の有機エレクトロルミネッセンス表示装置。
  4. 前記円偏光板と前記窒化ケイ素層との間に存在する層の厚みが40μm未満である、請求項1~3のいずれか1項に記載の有機エレクトロルミネッセンス表示装置。
  5. 前記重合性液晶化合物が、下記式(II)で表される部分構造を有する重合性液晶化合物を含む、請求項1~4のいずれか1項に記載の有機エレクトロルミネッセンス表示装置。
    *-D-Ar-D-* ・・・(II)
    前記式(II)中、
    及びDは、それぞれ独立に、単結合、-O-、-CO-、-CO-O-、-C(=S)O-、-CR-、-CR-CR-、-O-CR-、-CR-O-CR-、-CO-O-CR-、-O-CO-CR-、-CR-CR-O-CO-、-CR-O-CO-CR-、-CR-CO-O-CR-、-NR-CR-、又は、-CO-NR-を表す。
    、R、R及びRは、それぞれ独立に、水素原子、フッ素原子又は炭素数1~4のアルキル基を表す。
    Arは、式(Ar-1)~(Ar-7)で表される基からなる群から選択されるいずれかの芳香環を表す。
    Figure 2021039625000001
    前記式(Ar-1)~(Ar-7)中、
    *は、D又はDとの結合位置を表す。
    は、N又はCHを表す。
    は、-S-、-O-、又は、-N(R)-を表し、Rは、水素原子又は炭素数1~6のアルキル基を表す。
    は、置換基を有してもよい、炭素数6~12の芳香族炭化水素基、又は、炭素数3~12の芳香族複素環基を表す。
    、Z及びZは、それぞれ独立に、水素原子、炭素数1~20の1価の脂肪族炭化水素基、炭素数3~20の1価の脂環式炭化水素基、炭素数6~20の1価の芳香族炭化水素基、ハロゲン原子、シアノ基、ニトロ基、-OR、-NR10、又は、-SR11を表し、R~R11は、それぞれ独立に、水素原子又は炭素数1~6のアルキル基を表し、Z及びZは、互いに結合して芳香環を形成してもよい。
    及びAは、それぞれ独立に、-O-、-N(R12)-、-S-、及び、-CO-からなる群から選択される基を表し、R12は、水素原子又は置換基を表す。
    Xは、水素原子又は置換基が結合していてもよい、第14~16族の非金属原子を表す。
    及びDは、それぞれ独立に、単結合、又は、-CO-、-O-、-S-、-C(=S)-、-CR1a2a-、-CR3a=CR4a-、-NR5a-、もしくは、これらの2つ以上の組み合わせからなる2価の連結基を表し、R1a~R5aは、それぞれ独立に、水素原子、フッ素原子、又は、炭素数1~4のアルキル基を表す。
    SP及びSPは、それぞれ独立に、単結合、炭素数1~12の直鎖状もしくは分岐鎖状のアルキレン基、又は、炭素数1~12の直鎖状もしくは分岐鎖状のアルキレン基を構成する-CH-の1個以上が-O-、-S-、-NH-、-N(Q)-、もしくは、-CO-に置換された2価の連結基を表し、Qは、置換基を表す。
    及びLは、それぞれ独立に1価の有機基を表す。
    Axは、芳香族炭化水素環及び芳香族複素環からなる群から選ばれる少なくとも1つの芳香環を有する、炭素数2~30の有機基を表す。
    Ayは、水素原子、置換基を有していてもよい炭素数1~12のアルキル基、又は、芳香族炭化水素環及び芳香族複素環からなる群から選択される少なくとも1つの芳香環を有する、炭素数2~30の有機基を表す。
    Ax及びAyにおける芳香環は、置換基を有していてもよく、AxとAyとが結合して環を形成していてもよい。
    は、水素原子、又は、置換基を有していてもよい炭素数1~6のアルキル基を表す。
  6. 前記光学異方性層の波長450nmで測定した面内レターデーション値であるRe(450)と、前記光学異方性層の波長550nmで測定した面内レターデーション値であるRe(550)と、前記光学異方性層の波長650nmで測定した面内レターデーションの値であるRe(650)とが、Re(450)≦Re(550)≦Re(650)の関係を満たす、請求項1~5のいずれか1項に記載の有機エレクトロルミネッセンス表示装置。
  7. 前記光学異方性層がポジティブAプレートである、請求項1~6のいずれか1項に記載の有機エレクトロルミネッセンス表示装置。
  8. 前記光学異方性層がλ/4板である、請求項1~7のいずれか1項に記載の有機エレクトロルミネッセンス表示装置。
  9. 前記光学異方性層の遅相軸と前記偏光子の吸収軸とのなす角度が45°±10°である、請求項1~8のいずれか1項に記載の有機エレクトロルミネッセンス表示装置。
  10. 前記偏光子が、二色性有機色素と重合性液晶化合物を含む組成物から形成され、前記重合性液晶化合物が前記組成物の固形分質量の50質量%以上である、請求項1~9のいずれか1項に記載の有機エレクトロルミネッセンス表示装置。
  11. 前記偏光子の視感度補正単体透過率が47%以上である、請求項1~10のいずれか1項に記載の有機エレクトロルミネッセンス表示装置。
  12. 前記偏光子と前記光学異方性層との間に偏光子保護フィルムを有し、
    前記偏光子保護フィルムの25℃80%RHの平衡含水率が2%以下である、請求項1~11のいずれか1項に記載の有機エレクトロルミネッセンス表示装置。
  13. 前記偏光子保護フィルムが、ノルボルネン系樹脂を含む、請求項12に記載の有機エレクトロルミネッセンス表示装置。
  14. 前記低透湿基板の他方が、ガラス基板である、請求項1~13のいずれか1項に記載の有機エレクトロルミネッセンス表示装置。
  15. 前記低透湿基板の他方が、100μm以下のガラス基板である、請求項1~13のいずれか1項に記載の有機エレクトロルミネッセンス表示装置。
  16. 前記低透湿基板の他方が、1μm以下の金属酸化膜である、請求項1~13のいずれか1項に記載の有機エレクトロルミネッセンス表示装置。
JP2021542834A 2019-08-28 2020-08-21 有機エレクトロルミネッセンス表示装置 Active JP7316363B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019155816 2019-08-28
JP2019155816 2019-08-28
PCT/JP2020/031603 WO2021039625A1 (ja) 2019-08-28 2020-08-21 有機エレクトロルミネッセンス表示装置

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JPWO2021039625A1 JPWO2021039625A1 (ja) 2021-03-04
JPWO2021039625A5 true JPWO2021039625A5 (ja) 2022-05-09
JP7316363B2 JP7316363B2 (ja) 2023-07-27

Family

ID=74685548

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021542834A Active JP7316363B2 (ja) 2019-08-28 2020-08-21 有機エレクトロルミネッセンス表示装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20220190303A1 (ja)
JP (1) JP7316363B2 (ja)
TW (1) TW202111359A (ja)
WO (1) WO2021039625A1 (ja)

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5563412B2 (ja) 2010-09-07 2014-07-30 日東電工株式会社 薄型偏光膜の製造方法
JP6285529B2 (ja) * 2016-03-15 2018-02-28 住友化学株式会社 楕円偏光板
JP2018099811A (ja) 2016-12-20 2018-06-28 凸版印刷株式会社 ガスバリア性光学フィルム及び有機elディスプレイ
WO2018180938A1 (ja) 2017-03-30 2018-10-04 シャープ株式会社 表示装置、及び、表示装置の製造方法
JP6589033B2 (ja) 2017-11-10 2019-10-09 住友化学株式会社 表示装置
WO2019093474A1 (ja) 2017-11-10 2019-05-16 住友化学株式会社 円偏光板及び表示装置
JP2019125423A (ja) 2018-01-12 2019-07-25 株式会社Joled 表示装置
KR102446762B1 (ko) 2018-02-14 2022-09-22 후지필름 가부시키가이샤 광학 이방성막, 광학 필름, 편광판 및 화상 표시 장치

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6616489B2 (ja) 着色組成物、光吸収異方性膜、積層体および画像表示装置
JPWO2017195833A1 (ja) 着色組成物、2色性色素化合物、光吸収異方性膜、積層体および画像表示装置
JP2023029482A5 (ja)
JP2016042185A5 (ja)
JP2016028284A5 (ja)
JP2016040603A5 (ja)
JP5649779B2 (ja) 液晶性組成物及び光学フィルム
EP3187566B1 (en) Polymerizable liquid crystal compound, composition for optical film, and optical film, compensation film, antireflective film, and display device including the same
US20210181396A1 (en) Laminate, organic electroluminescent device, and liquid crystal display device
JPWO2020045216A1 (ja) 積層体および画像表示装置
JP2009098667A5 (ja)
WO2021060423A1 (ja) 光学異方性層、光学フィルム、偏光板、画像表示装置
WO2019160044A1 (ja) 光学異方性膜、光学フィルム、偏光板および画像表示装置
JP7291814B2 (ja) 偏光子および画像表示装置
CN107209314B (zh) 光学薄膜、偏振片及图像显示装置
WO2021187379A1 (ja) 液晶表示装置
WO2020022422A1 (ja) 重合性液晶組成物、光学異方性膜、光学フィルム、偏光板および画像表示装置
JPWO2021060448A5 (ja)
US20220204856A1 (en) Polarizer and image display device
WO2021060428A1 (ja) 重合性液晶組成物、化合物、光学異方性膜、光学フィルム、偏光板および画像表示装置
KR20170143237A (ko) 광시야각 역파장분산 보상필름용 조성물 및 이를 포함하는 보상필름
JPWO2021039625A5 (ja)
JP2024026152A (ja) 光吸収異方性層、積層体、光学フィルム、画像表示装置、バックライトモジュール
JP7022192B2 (ja) 重合性液晶組成物、光学異方性膜、光学フィルム、偏光板および画像表示装置
JP7265389B2 (ja) 組成物及び偏光膜