JPWO2020241084A1 - 二相ステンレス鋼およびその製造方法、並びに二相ステンレス鋼管 - Google Patents
二相ステンレス鋼およびその製造方法、並びに二相ステンレス鋼管 Download PDFInfo
- Publication number
- JPWO2020241084A1 JPWO2020241084A1 JP2020544052A JP2020544052A JPWO2020241084A1 JP WO2020241084 A1 JPWO2020241084 A1 JP WO2020241084A1 JP 2020544052 A JP2020544052 A JP 2020544052A JP 2020544052 A JP2020544052 A JP 2020544052A JP WO2020241084 A1 JPWO2020241084 A1 JP WO2020241084A1
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- less
- stainless steel
- content
- duplex stainless
- temperature
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 229910001039 duplex stainless steel Inorganic materials 0.000 title claims abstract description 51
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims abstract description 26
- 238000012360 testing method Methods 0.000 claims abstract description 73
- 229910000859 α-Fe Inorganic materials 0.000 claims abstract description 39
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 claims abstract description 23
- 229910001566 austenite Inorganic materials 0.000 claims abstract description 17
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims abstract description 16
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 claims abstract description 16
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 claims abstract description 15
- 229910052748 manganese Inorganic materials 0.000 claims abstract description 15
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 claims abstract description 15
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 claims abstract description 15
- 229910052804 chromium Inorganic materials 0.000 claims abstract description 14
- 229910052750 molybdenum Inorganic materials 0.000 claims abstract description 14
- 229910052721 tungsten Inorganic materials 0.000 claims abstract description 12
- 238000009863 impact test Methods 0.000 claims abstract description 11
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 claims description 85
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 claims description 62
- 239000010959 steel Substances 0.000 claims description 62
- 238000001816 cooling Methods 0.000 claims description 58
- 238000001556 precipitation Methods 0.000 claims description 27
- 238000011282 treatment Methods 0.000 claims description 26
- 230000032683 aging Effects 0.000 claims description 25
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 23
- 229910052718 tin Inorganic materials 0.000 claims description 7
- 229910052787 antimony Inorganic materials 0.000 claims description 5
- 239000012535 impurity Substances 0.000 claims description 4
- 241001250115 Chironomus duplex Species 0.000 claims 1
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 claims 1
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 abstract description 11
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 abstract description 11
- 230000007797 corrosion Effects 0.000 description 94
- 238000005260 corrosion Methods 0.000 description 94
- 230000035882 stress Effects 0.000 description 45
- UCKMPCXJQFINFW-UHFFFAOYSA-N Sulphide Chemical compound [S-2] UCKMPCXJQFINFW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 38
- 238000005336 cracking Methods 0.000 description 38
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 28
- CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N Carbon dioxide Chemical compound O=C=O CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 20
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 20
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 16
- FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M Sodium chloride Chemical compound [Na+].[Cl-] FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 12
- 229910002092 carbon dioxide Inorganic materials 0.000 description 12
- 238000000034 method Methods 0.000 description 11
- 239000001569 carbon dioxide Substances 0.000 description 10
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N Acetic acid Chemical compound CC(O)=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 239000003129 oil well Substances 0.000 description 9
- 238000005096 rolling process Methods 0.000 description 9
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 8
- 229910052761 rare earth metal Inorganic materials 0.000 description 8
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 7
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 6
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 6
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 6
- 239000011780 sodium chloride Substances 0.000 description 6
- 239000012085 test solution Substances 0.000 description 6
- 238000007654 immersion Methods 0.000 description 5
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 5
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 5
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 5
- 229910052698 phosphorus Inorganic materials 0.000 description 4
- 229910052717 sulfur Inorganic materials 0.000 description 4
- 238000009864 tensile test Methods 0.000 description 4
- VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L Calcium carbonate Chemical class [Ca+2].[O-]C([O-])=O VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 3
- RWSOTUBLDIXVET-UHFFFAOYSA-N Dihydrogen sulfide Chemical compound S RWSOTUBLDIXVET-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229940069428 antacid Drugs 0.000 description 3
- 239000003159 antacid agent Substances 0.000 description 3
- 230000001458 anti-acid effect Effects 0.000 description 3
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 3
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 description 3
- 229910000765 intermetallic Inorganic materials 0.000 description 3
- 238000003754 machining Methods 0.000 description 3
- 229920006395 saturated elastomer Polymers 0.000 description 3
- 239000013535 sea water Substances 0.000 description 3
- 229910052726 zirconium Inorganic materials 0.000 description 3
- 238000012935 Averaging Methods 0.000 description 2
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N Hydrochloric acid Chemical compound Cl VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000009471 action Effects 0.000 description 2
- 239000008186 active pharmaceutical agent Substances 0.000 description 2
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 2
- 239000003153 chemical reaction reagent Substances 0.000 description 2
- 238000009749 continuous casting Methods 0.000 description 2
- 239000010779 crude oil Substances 0.000 description 2
- 238000011161 development Methods 0.000 description 2
- 230000018109 developmental process Effects 0.000 description 2
- 238000005098 hot rolling Methods 0.000 description 2
- 229910000037 hydrogen sulfide Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 2
- 150000001247 metal acetylides Chemical class 0.000 description 2
- VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N methane Chemical compound C VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000004767 nitrides Chemical class 0.000 description 2
- 230000008569 process Effects 0.000 description 2
- 230000001737 promoting effect Effects 0.000 description 2
- 239000007858 starting material Substances 0.000 description 2
- 238000005728 strengthening Methods 0.000 description 2
- 229910052715 tantalum Inorganic materials 0.000 description 2
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-M Acetate Chemical compound CC([O-])=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 229910052684 Cerium Inorganic materials 0.000 description 1
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N aluminium oxide Inorganic materials [O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3] PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 1
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- 238000005553 drilling Methods 0.000 description 1
- 235000006694 eating habits Nutrition 0.000 description 1
- 238000001125 extrusion Methods 0.000 description 1
- 230000020169 heat generation Effects 0.000 description 1
- 238000000265 homogenisation Methods 0.000 description 1
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 description 1
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 1
- 238000007689 inspection Methods 0.000 description 1
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052746 lanthanum Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000005065 mining Methods 0.000 description 1
- 239000003345 natural gas Substances 0.000 description 1
- 229910052758 niobium Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000008520 organization Effects 0.000 description 1
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 1
- 239000003208 petroleum Substances 0.000 description 1
- OXNIZHLAWKMVMX-UHFFFAOYSA-N picric acid Chemical compound OC1=C([N+]([O-])=O)C=C([N+]([O-])=O)C=C1[N+]([O-])=O OXNIZHLAWKMVMX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000013001 point bending Methods 0.000 description 1
- 239000011148 porous material Substances 0.000 description 1
- 239000002244 precipitate Substances 0.000 description 1
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 1
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 description 1
- 238000011158 quantitative evaluation Methods 0.000 description 1
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 1
- 239000000523 sample Substances 0.000 description 1
- 238000002791 soaking Methods 0.000 description 1
- 239000006104 solid solution Substances 0.000 description 1
- 230000000087 stabilizing effect Effects 0.000 description 1
- 238000005482 strain hardening Methods 0.000 description 1
- 238000010998 test method Methods 0.000 description 1
- 150000003568 thioethers Chemical class 0.000 description 1
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 1
- 229910052720 vanadium Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000004580 weight loss Effects 0.000 description 1
- 229910052727 yttrium Inorganic materials 0.000 description 1
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C21—METALLURGY OF IRON
- C21D—MODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
- C21D9/00—Heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering, adapted for particular articles; Furnaces therefor
- C21D9/08—Heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering, adapted for particular articles; Furnaces therefor for tubular bodies or pipes
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C22—METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
- C22C—ALLOYS
- C22C38/00—Ferrous alloys, e.g. steel alloys
- C22C38/004—Very low carbon steels, i.e. having a carbon content of less than 0,01%
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C21—METALLURGY OF IRON
- C21D—MODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
- C21D1/00—General methods or devices for heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering
- C21D1/18—Hardening; Quenching with or without subsequent tempering
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C21—METALLURGY OF IRON
- C21D—MODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
- C21D1/00—General methods or devices for heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering
- C21D1/26—Methods of annealing
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C21—METALLURGY OF IRON
- C21D—MODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
- C21D1/00—General methods or devices for heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering
- C21D1/78—Combined heat-treatments not provided for above
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C21—METALLURGY OF IRON
- C21D—MODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
- C21D6/00—Heat treatment of ferrous alloys
- C21D6/004—Heat treatment of ferrous alloys containing Cr and Ni
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C21—METALLURGY OF IRON
- C21D—MODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
- C21D6/00—Heat treatment of ferrous alloys
- C21D6/005—Heat treatment of ferrous alloys containing Mn
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C21—METALLURGY OF IRON
- C21D—MODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
- C21D6/00—Heat treatment of ferrous alloys
- C21D6/007—Heat treatment of ferrous alloys containing Co
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C21—METALLURGY OF IRON
- C21D—MODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
- C21D6/00—Heat treatment of ferrous alloys
- C21D6/008—Heat treatment of ferrous alloys containing Si
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C21—METALLURGY OF IRON
- C21D—MODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
- C21D6/00—Heat treatment of ferrous alloys
- C21D6/02—Hardening by precipitation
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C21—METALLURGY OF IRON
- C21D—MODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
- C21D8/00—Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment
- C21D8/02—Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips
- C21D8/0205—Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips of ferrous alloys
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C21—METALLURGY OF IRON
- C21D—MODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
- C21D8/00—Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment
- C21D8/02—Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips
- C21D8/0221—Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips characterised by the working steps
- C21D8/0226—Hot rolling
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C21—METALLURGY OF IRON
- C21D—MODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
- C21D8/00—Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment
- C21D8/02—Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips
- C21D8/0247—Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips characterised by the heat treatment
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C21—METALLURGY OF IRON
- C21D—MODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
- C21D8/00—Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment
- C21D8/10—Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of tubular bodies
- C21D8/105—Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of tubular bodies of ferrous alloys
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C21—METALLURGY OF IRON
- C21D—MODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
- C21D9/00—Heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering, adapted for particular articles; Furnaces therefor
- C21D9/08—Heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering, adapted for particular articles; Furnaces therefor for tubular bodies or pipes
- C21D9/085—Cooling or quenching
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C22—METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
- C22C—ALLOYS
- C22C38/00—Ferrous alloys, e.g. steel alloys
- C22C38/001—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing N
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C22—METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
- C22C—ALLOYS
- C22C38/00—Ferrous alloys, e.g. steel alloys
- C22C38/002—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing In, Mg, or other elements not provided for in one single group C22C38/001 - C22C38/60
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C22—METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
- C22C—ALLOYS
- C22C38/00—Ferrous alloys, e.g. steel alloys
- C22C38/005—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing rare earths, i.e. Sc, Y, Lanthanides
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C22—METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
- C22C—ALLOYS
- C22C38/00—Ferrous alloys, e.g. steel alloys
- C22C38/008—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing tin
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C22—METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
- C22C—ALLOYS
- C22C38/00—Ferrous alloys, e.g. steel alloys
- C22C38/02—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing silicon
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C22—METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
- C22C—ALLOYS
- C22C38/00—Ferrous alloys, e.g. steel alloys
- C22C38/04—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing manganese
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C22—METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
- C22C—ALLOYS
- C22C38/00—Ferrous alloys, e.g. steel alloys
- C22C38/06—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing aluminium
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C22—METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
- C22C—ALLOYS
- C22C38/00—Ferrous alloys, e.g. steel alloys
- C22C38/18—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium
- C22C38/40—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel
- C22C38/42—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel with copper
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C22—METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
- C22C—ALLOYS
- C22C38/00—Ferrous alloys, e.g. steel alloys
- C22C38/18—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium
- C22C38/40—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel
- C22C38/44—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel with molybdenum or tungsten
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C22—METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
- C22C—ALLOYS
- C22C38/00—Ferrous alloys, e.g. steel alloys
- C22C38/18—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium
- C22C38/40—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel
- C22C38/46—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel with vanadium
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C22—METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
- C22C—ALLOYS
- C22C38/00—Ferrous alloys, e.g. steel alloys
- C22C38/18—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium
- C22C38/40—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel
- C22C38/48—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel with niobium or tantalum
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C22—METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
- C22C—ALLOYS
- C22C38/00—Ferrous alloys, e.g. steel alloys
- C22C38/18—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium
- C22C38/40—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel
- C22C38/50—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel with titanium or zirconium
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C22—METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
- C22C—ALLOYS
- C22C38/00—Ferrous alloys, e.g. steel alloys
- C22C38/18—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium
- C22C38/40—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel
- C22C38/52—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel with cobalt
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C22—METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
- C22C—ALLOYS
- C22C38/00—Ferrous alloys, e.g. steel alloys
- C22C38/18—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium
- C22C38/40—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel
- C22C38/54—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel with boron
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C22—METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
- C22C—ALLOYS
- C22C38/00—Ferrous alloys, e.g. steel alloys
- C22C38/18—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium
- C22C38/40—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel
- C22C38/58—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel with more than 1.5% by weight of manganese
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C22—METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
- C22C—ALLOYS
- C22C38/00—Ferrous alloys, e.g. steel alloys
- C22C38/60—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing lead, selenium, tellurium, or antimony, or more than 0.04% by weight of sulfur
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C21—METALLURGY OF IRON
- C21D—MODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
- C21D2211/00—Microstructure comprising significant phases
- C21D2211/001—Austenite
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C21—METALLURGY OF IRON
- C21D—MODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
- C21D2211/00—Microstructure comprising significant phases
- C21D2211/004—Dispersions; Precipitations
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C21—METALLURGY OF IRON
- C21D—MODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
- C21D2211/00—Microstructure comprising significant phases
- C21D2211/005—Ferrite
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Metallurgy (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Thermal Sciences (AREA)
- Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Heat Treatment Of Steel (AREA)
- Heat Treatment Of Articles (AREA)
Abstract
Description
1)Cuを2.0%以上含む二相ステンレス鋼では、熱間圧延後の冷却中にフェライト相でCuが過飽和状態となりやすく、その結果フェライト相内に粗大なε−Cuが析出していること。
2)熱間圧延後の粗大なε−Cuは、通常の溶体化処理では容易に解消せず、解消には長時間の加熱が必要となってしまうこと。
3)溶体化処理、時効処理した材料では、フェライト相内に残存した粗大なε−Cuが腐食起点となり、孔食の起点となるフェライト相の選択腐食が発生しやすいこと。
4)Cu過飽和状態を解消する手段として、Cuをほとんど固溶しないσ相を析出させる熱処理を行うことで、短い加熱時間でフェライト相からオーステナイト相へのCu移動を促進させ、その後の溶体化処理にてフェライト相中の粗大なε−Cuの量を格段に減らせること。
5)フェライト相中の粗大なε−Cuの有無は、Cuの過飽和度と相関しており、C、Si、Mn、Cr、Mo、Ni、N、Cu、Wの含有量が下記の(1)式を満足するように、それぞれの元素の含有量を下記の範囲内を満たせば、耐選択腐食性が向上すること。
0.55[%C]−0.056[%Si]+0.018[%Mn]−0.020[%Cr]−0.087[%Mo]+0.16[%Ni]+0.28[%N]−0.506[%Cu]−0.035[%W]+[%Cu*F] ≦0.94・・・(1)
ただし、上記(1)式における[%元素記号]は鋼中の当該元素の含有量(質量%)を表し、[%元素記号*F]はフェライト相中の当該元素の含有量(質量%)を表す。当該元素が含有されない場合はゼロとする。
[1] 質量%で、C:0.03%以下、Si:1.0%以下、Mn:0.10〜1.5%、P:0.040%以下、S:0.01%以下、Cr:20.0〜28.0%、Ni:2.0〜10.0%、Mo:2.0〜5.0%、Cu:2.0〜6.0%、Al:0.001〜0.05%、およびN:0.070%未満を含有し、残部がFeおよび不可避的不純物からなる成分組成を有し、オーステナイト相およびフェライト相を含む組織を有し、C、Si、Mn、Cr、Mo、Ni、N、Cu、Wの含有量が下記の(1)式を満たし、降伏強さYSが655MPa以上、試験温度:−10℃におけるシャルピー衝撃試験の吸収エネルギーvE−10が40J以上である、二相ステンレス鋼。
0.55[%C]−0.056[%Si]+0.018[%Mn]−0.020[%Cr]−0.087[%Mo]+0.16[%Ni]+0.28[%N]−0.506[%Cu]−0.035[%W]+[%Cu*F] ≦0.94・・・(1)
ただし、上記(1)式における[%元素記号]は鋼中の当該元素の含有量(質量%)を表し、[%元素記号*F]はフェライト相中の当該元素の含有量(質量%)を表す。当該元素が含有されない場合はゼロとする。
[2] 前記成分組成に加えてさらに、質量%で、以下のA群〜E群のうちから選ばれた1群または2群以上を含有する、[1]に記載の二相ステンレス鋼。
A群:W:1.5%以下、
B群:V:0.20%以下、
C群:Zr:0.50%以下、B:0.0030%以下のうちから選ばれた1種または2種、
D群:REM:0.005%以下、Ca:0.005%以下、Sn:0.20%以下、Mg:0.01%以下のうちから選ばれた1種または2種以上、
E群:Ta:0.1%以下、Co:1.0%以下、Sb:1.0%以下のうちから選ばれた1種または2種以上。
[3] [1]または[2]に記載の二相ステンレス鋼を用いてなる、二相ステンレス鋼管。
[4] [1]または[2]に記載の成分組成を有する鋼素材に対し、700℃以上950℃以下の温度に加熱したのち、空冷以上の平均冷却速度で300℃以下の温度まで冷却するσ相析出処理と、1000℃以上の温度に加熱したのち、空冷以上の平均冷却速度で300℃以下の温度まで冷却する溶体化熱処理と、350〜600℃の温度に加熱したのち冷却する時効熱処理と、を施す、二相ステンレス鋼の製造方法。
以下に本発明の二相ステンレス鋼が有する成分組成の範囲の限定理由を説明する。なお、成分含有量に関する「%」は質量%である。
Cは、オーステナイト相を安定させて強度および低温靭性を向上させる効果を有する元素である。降伏強さが95ksi以上(655MPa以上)の高強度、シャルピー衝撃試験の吸収エネルギーvE−10が40J以上の低温靭性を実現するためには、C含有量は0.002%以上とすることが好ましい。さらに好ましくは、C含有量は0.005%以上である。しかし、C含有量が0.03%を超えると、熱処理により炭化物の析出が過剰となり、耐食性に悪影響を及ぼす場合もある。そのため、C含有量は0.03%以下とする。好ましくは、C含有量は0.02%以下である。より好ましくは、C含有量は0.015%以下であり、さらに好ましくは、C含有量は0.012%以下である。
Siは、脱酸剤として機能する元素であり、この効果を得るためには、0.05%以上の含有量が好ましい。より好ましくは、Si含有量は0.10%以上である。しかしながら、Si含有量は1.0%を超えると、熱処理により金属間化合物の析出が過剰となり、鋼の耐食性を劣化させる。このため、Si含有量は1.0%以下とする。好ましくは、Si含有量は0.8%以下であり、より好ましくは、Si含有量は0.7%以下である。さらに好ましくは0.6%以下である。
Mnは、上述のSiと同様に、脱酸剤として有効な元素であるとともに、鋼中に不可避的に含有されるSを硫化物として固定し熱間加工性を改善する。これらの効果はMn含有量が0.10%以上で得られる。したがって、Mn含有量は0.10%以上とする。好ましくは、Mn含有量は0.15%以上であり、より好ましくは0.20%以上である。しかし、Mn含有量が1.5%を超えると熱間加工性が低下するだけでなく、耐食性に悪影響を及ぼす。このため、Mn含有量は1.5%以下とする。好ましくは、Mn含有量は1.0%以下であり、より好ましくは0.8%以下であり、さらに好ましくは0.5%以下である。
Pは、二相ステンレス鋼の耐食性を低下させる元素であり、0.040%を超えると、耐食性が著しく低下する。したがって、P含有量は0.040%以下とする。好ましくは、P含有量は0.020%以下である。ただしPを0.005%未満に低減するためには、溶鋼を溶製する過程で脱P処理に長時間を要し、二相ステンレス鋼の製造コストの上昇を招く。したがって、Pは0.005%以上が好ましい。
Sは、二相ステンレス鋼の製造過程における熱間加工性を低下させる元素であり、0.01%を超えると、二相ステンレス鋼の製造に支障を来す。したがって、Sは0.01%以下とする。好ましくは、S含有量は0.005%以下である。なお、製造コストの上昇を防止する観点より、好ましくは、S含有量は0.0005%以上である。
Crは、耐食性を維持し、強度を向上するために有効な基本成分である。これらの効果を得るために、Cr含有量を20.0%以上とする。より高強度を得るためには、好ましくは、Cr含有量は21.0%以上であり、さらに好ましくは23.0%以上である。しかし、Crの含有量が28.0%を超えると、σ相が析出しやすくなり耐食性と靭性がともに劣化する。したがって、Cr含有量は28.0%以下とする。また、靱性の観点からは、好ましくは、Cr含有量は27.0%以下である。
Niは、オーステナイト相を安定させ、二相組織を得るために含有される元素である。Niが2.0%未満では、その効果が得られない。したがって、Ni含有量は2.0%以上とする。好ましくは、3.0%以上である。より好ましくは4.0%以上である。一方、Ni含有量が10.0%を超えると、オーステナイト相主体となり、本発明で目的とする強度が得られない。また、Niは高価な元素であるため経済性も損なわれる。したがって、Ni含有量は10.0%以下とする。好ましくは8.0%以下である。
Moは、二相ステンレス鋼の耐食性を向上する作用を有する元素であり、特にCl−に起因する孔食の防止に寄与する。Moが2.0%未満では、その効果が得られない。したがって、Mo含有量は2.0%以上とする。好ましくは、2.5%以上である。一方、Mo含有量が5.0%を超えると、σ相が析出し、靭性、耐食性が低下する。したがって、Mo含有量は5.0%以下とする。好ましくは4.5%以下である。
Cuは、時効熱処理にて微細なε−Cuを析出し、強度を大幅に上昇させる。また、Cuは保護皮膜を強固にして鋼中への水素侵入を抑制し、耐硫化物応力割れ性および耐硫化物応力腐食割れ性を高める。そのため、本発明において非常に重要な元素である。これらの効果を得るために、Cu含有量は2.0%以上とする。好ましくは、Cu含有量は2.5%以上である。一方、Cuの含有量が6.0%を超えると、低温靭性が低下する。このため、Cu含有量は6.0%以下とする。好ましくは、Cu含有量は5.5%以下である。より好ましくは、5.0%以下である。
Alは、二相ステンレス鋼の原材料の溶鋼を溶製する過程で脱酸剤として機能する元素であり、0.001%未満ではその効果が得られない。したがって、Al含有量は0.001%以上とする。好ましくは0.005%以上である。一方、Al含有量が0.05%を超えると、アルミナ系介在物が析出し易くなり、二相ステンレス鋼の製造過程における熱間加工性が低下し、靭性も劣化する。したがって、Al含有量は0.05%以下とする。好ましくは0.04%以下である。
Nは、通常の二相ステンレス鋼においては、耐孔食性を向上させ、また固溶強化に寄与する元素として知られ、0.10%以上が積極的に添加される。しかしながら、時効熱処理を行う場合には、Nはむしろ種々の窒化物を形成し、80℃以下の低温での耐硫化物応力腐食割れ性および耐硫化物応力割れ性を低下させる元素であり、Nを0.070%以上含有するとその作用が顕著となる。したがって、N含有量は0.070%未満とする。好ましくは、N含有量は0.05%以下、より好ましくは0.04%以下、さらに好ましくは0.03%以下、さらに一層好ましくは0.015%以下である。なお、本発明の目的とする特性を得るためには、N含有量を0.001%以上とすることが好ましい。より好ましくは、N含有量は0.005%以上である。
Wは、耐硫化物応力腐食割れ性および耐硫化物応力割れ性を向上させる元素として有用である。このような効果を得るためには、W含有量は0.02%以上であることが望ましい。より好ましくは、W含有量は0.3%以上であり、さらに好ましくは、W含有量は0.8%以上である。一方、Wは1.5%を超えて多量に含有すると、低温靭性を低下させる場合がある。したがって、Wを含有する場合には、W含有量は1.5%以下とする。より好ましくは、W含有量は1.2%以下である。
Vは、析出強化により鋼の強度を向上させる元素として有用である。このような効果を得るためにはV含有量は0.02%以上であることが望ましい。より好ましくは、V含有量は0.04%以上である。一方、Vは0.20%を超えて含有すると、低温靭性を低下させる場合がある。また、多量に含有すると、耐硫化物応力割れ性が低下する場合がある。したがって、Vを含有する場合には、V含有量は0.20%以下とする。より好ましくは、V含有量は0.08%以下である。
ZrおよびBは、いずれも強度増加に寄与する元素として有用であり、必要に応じて選択して含有させてもよい。
REM、Ca、Sn、およびMgは、いずれも耐硫化物応力腐食割れ性の改善に寄与する元素として有用であり、必要に応じて選択して含有させてもよい。このような効果を確保するためには、それぞれREM:0.001%以上、Ca:0.001%以上、Sn:0.05%以上、Mg:0.0002%以上を含有することが望ましい。より好ましくは、それぞれREM:0.0015%以上、Ca:0.0015%以上、Sn:0.09%以上、Mg:0.0005%以上である。一方、REM:0.005%、Ca:0.005%、Sn:0.20%、Mg:0.01%をそれぞれ超えて含有しても、効果が飽和し、含有量に見合う効果が期待できなくなり、経済的に不利となる場合がある。このため、含有する場合には、それぞれREM:0.005%以下、Ca:0.005%以下、Sn:0.20%以下、Mg:0.01%以下とする。より好ましくは、それぞれREM:0.004%以下、Ca:0.004%以下、Sn:0.15%以下、Mg:0.005%以下である。
Ta、Co、およびSbはいずれも耐炭酸ガス腐食性、耐硫化物応力割れ性および耐硫化物応力腐食割れ性の改善に寄与する元素として有用であり、必要に応じて選択して含有させてもよい。このような効果を確保するためには、含有する場合には、それぞれTa:0.01%以上、Co:0.01%以上、Sb:0.01%以上とする。より好ましくは、それぞれTa:0.02%以上、Co:0.02%以上、Sb:0.02%以上である。一方、Ta:0.1%、Co:1.0%、Sb:1.0%をそれぞれ超えて含有しても効果が飽和し、含有量に見合う効果が期待できなくなる場合がある。このため、含有する場合には、それぞれTa:0.1%以下、Co:1.0%以下、Sb:1.0%以下とする。より好ましくは、それぞれTa:0.05%以下、Co:0.5%以下、Sb:0.5%以下である。
C、Si、Mn、Cr、Mo、Ni、N、Cu、および必要に応じてWの含有量、ならびに、フェライト相中のCuの含有量が上記の(1)式を満足すれば、耐孔食性が向上する。(1)式の左辺のうち、各成分の含有量の1次式((1)式の左辺のうち[%Cu*F]を除く部分)の値に「−1」をかけた値は、フェライト相中のCuの含有量の平衡値に近似する。すなわち、(1)式の左辺値は、フェライト相中のCuの含有量の平衡値とフェライト相中のCuの含有量との差であり、Cuの過飽和度に対応している。(1)式の左辺値はフェライト相中の粗大なε−Cuの量の指標であり、(1)式の左辺値が大きくなるほど粗大なε−Cuの量が増加し、耐孔食性が劣化する。より耐孔食性を向上させる観点から、(1)式の左辺値は、0.92以下とすることが好ましい。下限は特に規定しない。安定した強度確保の観点から、(1)式の左辺値は、0.80以上とすることが好ましい。
本発明の二相ステンレス鋼は、オーステナイト相およびフェライト相を含む組織を有する。オーステナイト相の体積率(%)は、好ましくは20〜70%である。フェライト相の体積率(%)は、好ましくは30〜80%である。オーステナイト相が20%未満では、低温靱性、耐硫化物応力割れ性、および耐硫化物応力腐食割れ性に劣る場合がある。また、オーステナイト相が70%を超えると、強度に劣る場合がある。オーステナイト相は、より好ましくは25%以上であり、より好ましくは65%以下である。フェライト相が30%未満では、強度に劣る場合がある。また、フェライト相が80%を超えると、低温靱性、耐硫化物応力割れ性、および耐硫化物応力腐食割れ性に劣る場合がある。フェライト相は、より好ましくは35%以上であり、より好ましくは75%以下である。なお本発明では、各相の体積率は、後述する実施例に記載の方法で測定することができる。
本発明の二相ステンレス鋼の製造方法として、二相ステンレス鋼管の製造方法について説明する。以下では、本発明の二相ステンレス鋼が継目無鋼管である場合の製造方法について説明する。なお、本発明は、継目無鋼管のみならず、薄板、厚板、UOE、ERW、スパイラル鋼管、鍛接管等にも適用できる。
なお、上記した鋼管素材の加熱温度は、例えば1100〜1300℃の範囲とすることが好ましい。1100℃未満では材料の加工性が低下し、圧延時に鋼管外面に割れを生じる場合がある。一方、1300℃超えでは加工発熱によって材料温度が融点を超えて溶融し、その後の圧延が困難となる場合がある。
また、上記した熱間加工では、Cuの析出核となる転位および粒界を多く導入し、その後の時効熱処理で高強度の材料を得る観点から、例えば800〜1300℃の温度域における合計圧下量を20〜60%とすることが好ましい。800℃未満では、材料の加工性が低下し、圧延時に鋼管外面に割れを生じる場合がある。一方、1300℃超えでは、加工発熱によって材料温度が融点を超えて溶融し、その後の圧延が困難となる場合がある。上記温度域における合計圧下量が20%未満では、Cuの析出核となる転位および粒界の数が不足し、十分な高強度が得られない場合がある。一方、合計圧下量が60%超えでは、圧延時の加工発熱が過大となり、加工発熱によって材料温度が融点を超えて溶融し、その後の圧延が困難となる場合がある。ここで「合計圧下量」とは、ピアサーによる穿孔後に、実施されるエロンゲータ、プラグミル等によって圧延された鋼管の肉厚圧下量を指す。
造管後、得られた継目無鋼管は冷却される。上記した成分組成の場合、空冷以上の平均冷却速度で室温まで冷却することが好ましい。これにより、上記した組織とすることができる。
本発明では、冷却後の継目無鋼管に対して、σ相析出処理、溶体化熱処理、時効熱処理をこの順に施し、二相ステンレス鋼管を製造する。
次に、本発明で重要な、σ相析出処理を行う。本発明では具体的には、上記成分組成を有する継目無鋼管を700℃以上950℃以下の加熱温度にて加熱したのち、空冷以上の平均冷却速度、より具体的には1℃/s以上の平均冷却速度で300℃以下の温度まで冷却する。これにより、σ相が析出し、フェライト相中のCu過飽和状態が解消される。フェライト相中のCu過飽和度は、(1)式に対応する。σ相析出処理を行うことにより、上記の(1)式を満たす二相ステンレス鋼管とすることができる。なお、σ相析出処理の加熱温度は、σ相の析出を促進する観点から、900℃以下とすることが好ましい。また、好ましくは、σ相析出処理の加熱温度は750℃以上である。σ相析出処理の加熱温度における保持時間は、材料内の温度を均一にする観点から、5min以上が好ましい。より好ましくは10min以上である。また、σ相析出処理の加熱温度における保持時間は300min以下が好ましい。より好ましくは100min以下である。σ相析出処理における冷却の平均冷却速度は、好ましくは2℃/s以上である。冷却方法としては、例えば、空冷または水冷が挙げられる。特に平均冷却速度の上限は規定しないが、平均冷却速度が大きいと材料特性に及ぼす効果は飽和するため、50℃/s以下とすることが好ましい。本発明において、平均冷却速度とは、加熱温度から冷却停止温度までの範囲における冷却速度の平均をいう。σ相析出処理の冷却停止温度が300℃超えでは、添加したCuが冷却中に粗大なε−Cuとして析出し、後の溶体化処理で再びCuを固溶させるために非常に長い時間加熱することが必要となる。また、生産性を低下させる。後の溶体化熱処理でのCuの再固溶が十分でなかった場合、残存する粗大なε−Cuにより靭性が低下する。よって、σ相析出処理の冷却停止温度は300℃以下とする。より好ましくは250℃以下である。
σ相析出処理に引続き、本発明では、σ相析出処理を施した継目無鋼管に溶体化熱処理を施す。具体的には、σ相析出処理を施した継目無鋼管を、さらに1000℃以上の加熱温度に加熱したのち、空冷以上の平均冷却速度、より具体的には1℃/s以上の平均冷却速度で300℃以下の温度まで冷却する。これにより、σ相析出処理前またはσ相析出処理中に析出した金属間化合物や炭化物、窒化物、硫化物等を固溶し、適正量のオーステナイト相およびフェライト相を含む組織の継目無鋼管とすることができる。
溶体化熱処理の冷却停止温度が300℃超えでは、添加したCuが冷却中に粗大なε−Cuとして析出し、所望の高強度、さらには高靭性と優れた耐食性を確保できなくなる。よって、溶体化熱処理の冷却停止温度は300℃以下とする。より好ましくは250℃以下である。
次いで、溶体化熱処理を施した継目無鋼管に時効熱処理を施す。具体的には、溶体化熱処理を施した継目無鋼管を、350〜600℃の温度に加熱したのち、冷却する。時効熱処理を施されることにより、添加したCuが微細なε−Cuとして析出し強度に寄与する。なお、微細なε−Cuはフェライト相の選択腐食の起点とならないため、孔食の起点ともならない。このような時効熱処理を継目無鋼管に施すことにより、所望の高強度と、高靭性さらには優れた耐食性を有する高強度二相ステンレス鋼管となる。
上述の熱処理を施して得られた継目無鋼管(二相ステンレス鋼管)から、管軸方向断面を観察するために、組織観察用の試験片を採取した。フェライト相およびオーステナイト相の体積率は、観察面を走査型電子顕微鏡で観察することにより求めた。具体的には、上述の組織観察用の試験片をビレラ試薬(ピクリン酸、塩酸およびエタノールをそれぞれ2g、10ml、および100mlの割合で混合した試薬)で腐食して走査型電子顕微鏡(1000倍)で組織を撮像した。得られた組織写真から、画像解析装置を用いて、フェライト相およびオーステナイト相の面積率の平均値を算出し、これをそれぞれの体積率(体積%)とした。
上述の組織観察を行ったものと同様の試験片に対して、EBSP解析にてフェライトを識別した。各試験片中のフェライトとして識別された相に対して、FE−EPMAにて、任意の20点を測定し、Cu含有量を得た。得られたCu含有量の定量値を平均した値を、その鋼のフェライト相中のCu含有量(質量%)とした。
上述の熱処理を施して得られた継目無鋼管(二相ステンレス鋼管)から、API−5CT規格に準拠して、引張方向が管軸方向となるようにAPI弧状引張試験片を採取した。採取された試験片に対し、API規格に準拠して引張試験を行なって、引張特性として降伏強さYS(MPa)および引張強さTS(MPa)を測定した。
上述の熱処理を施して得られた継目無鋼管(二相ステンレス鋼管)の肉厚中央部から、ISO−11960規格に準拠して、円周方向が試験片長さとなるようにVノッチ試験片(厚さ10mm)を採取した。採取した試験片に対し、試験温度を−10℃としてシャルピー衝撃試験を行なって、吸収エネルギーvE−10(J)を測定した。なお、試験片は、各鋼管からそれぞれ3本採取し、これらの試験片に対してシャルピー衝撃試験を行って得られた値の算術平均値を表3に示す。
上述の熱処理を施して得られた継目無鋼管(二相ステンレス鋼管)から、厚さ3mm×幅30mm×長さ40mmの腐食試験片を機械加工によって作製し、これらの試験片に対して腐食試験を実施して耐炭酸ガス腐食性を評価した。
上述の熱処理を施して得られた継目無鋼管(二相ステンレス鋼管)から、NACE TM0177 Method Aに準拠して、丸棒状の試験片(直径:6.4mmφ)を機械加工によって作製し、これらの試験片に対して耐SSC試験を実施した。
上述の熱処理を施して得られた継目無鋼管(二相ステンレス鋼管)から、機械加工により、厚さ3mm×幅15mm×長さ115mmの4点曲げ試験片を採取し、これらの試験片に対して耐SCC試験を実施した。
Claims (4)
- 質量%で、
C:0.03%以下、
Si:1.0%以下、
Mn:0.10〜1.5%、
P:0.040%以下、
S:0.01%以下、
Cr:20.0〜28.0%、
Ni:2.0〜10.0%、
Mo:2.0〜5.0%、
Cu:2.0〜6.0%、
Al:0.001〜0.05%、および
N:0.070%未満
を含有し、残部がFeおよび不可避的不純物からなる成分組成を有し、
オーステナイト相およびフェライト相を含む組織を有し、
C、Si、Mn、Cr、Mo、Ni、N、Cu、Wの含有量が下記の(1)式を満たし、降伏強さYSが655MPa以上、試験温度:−10℃におけるシャルピー衝撃試験の吸収エネルギーvE−10が40J以上である、二相ステンレス鋼。
0.55[%C]−0.056[%Si]+0.018[%Mn]−0.020[%Cr]−0.087[%Mo]+0.16[%Ni]+0.28[%N]−0.506[%Cu]−0.035[%W]+[%Cu*F] ≦0.94・・・(1)
ただし、上記(1)式における[%元素記号]は鋼中の当該元素の含有量(質量%)を表し、[%元素記号*F]はフェライト相中の当該元素の含有量(質量%)を表す。当該元素が含有されない場合はゼロとする。 - 前記成分組成に加えてさらに、質量%で、以下のA群〜E群のうちから選ばれた1群または2群以上を含有する、請求項1に記載の二相ステンレス鋼。
A群:W:1.5%以下、
B群:V:0.20%以下、
C群:Zr:0.50%以下、B:0.0030%以下のうちから選ばれた1種または2種、
D群:REM:0.005%以下、Ca:0.005%以下、Sn:0.20%以下、Mg:0.01%以下のうちから選ばれた1種または2種以上、
E群:Ta:0.1%以下、Co:1.0%以下、Sb:1.0%以下のうちから選ばれた1種または2種以上。 - 請求項1または2に記載の二相ステンレス鋼を用いてなる、二相ステンレス鋼管。
- 請求項1または2に記載の成分組成を有する鋼素材に対し、
700℃以上950℃以下の温度に加熱したのち、空冷以上の平均冷却速度で300℃以下の温度まで冷却するσ相析出処理と、
1000℃以上の温度に加熱したのち、空冷以上の平均冷却速度で300℃以下の温度まで冷却する溶体化熱処理と、
350〜600℃の温度に加熱したのち冷却する時効熱処理と、
を施す、二相ステンレス鋼の製造方法。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019099955 | 2019-05-29 | ||
JP2019099955 | 2019-05-29 | ||
PCT/JP2020/015983 WO2020241084A1 (ja) | 2019-05-29 | 2020-04-09 | 二相ステンレス鋼およびその製造方法、並びに二相ステンレス鋼管 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP6863529B1 JP6863529B1 (ja) | 2021-04-21 |
JPWO2020241084A1 true JPWO2020241084A1 (ja) | 2021-09-13 |
Family
ID=73552330
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2020544052A Active JP6863529B1 (ja) | 2019-05-29 | 2020-04-09 | 二相ステンレス鋼およびその製造方法、並びに二相ステンレス鋼管 |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20220228231A1 (ja) |
EP (1) | EP3978641A4 (ja) |
JP (1) | JP6863529B1 (ja) |
AR (1) | AR119015A1 (ja) |
MX (1) | MX2021014389A (ja) |
WO (1) | WO2020241084A1 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN113549825B (zh) * | 2021-06-29 | 2022-07-22 | 鞍钢股份有限公司 | 一种海洋工程装备用高耐蚀性超级不锈钢及其制造方法 |
Family Cites Families (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3270498B2 (ja) * | 1991-11-06 | 2002-04-02 | 株式会社クボタ | 耐割れ性及び耐食性にすぐれる二相ステンレス鋼 |
JPH07207337A (ja) * | 1994-01-21 | 1995-08-08 | Sumitomo Metal Ind Ltd | 高強度2相ステンレス鋼材の製造方法 |
JPH1060598A (ja) * | 1996-08-19 | 1998-03-03 | Nkk Corp | 耐海水性用析出強化型二相ステンレス鋼 |
JP3758508B2 (ja) * | 2001-02-13 | 2006-03-22 | 住友金属工業株式会社 | 二相ステンレス鋼管の製造方法 |
BR112013020445B1 (pt) * | 2011-02-14 | 2019-08-13 | Nippon Steel & Sumitomo Metal Corp | aço inoxidável dúplex e método de produção para o mesmo |
BR112013017647B1 (pt) * | 2011-02-14 | 2019-03-26 | Nippon Steel & Sumitomo Metal Corporation | Aço inoxidável duplex para uso em linhas de tubulação |
JP6358411B1 (ja) * | 2016-09-02 | 2018-07-18 | Jfeスチール株式会社 | 二相ステンレス鋼およびその製造方法 |
WO2018131412A1 (ja) * | 2017-01-10 | 2018-07-19 | Jfeスチール株式会社 | 二相ステンレス鋼およびその製造方法 |
CN109295387B (zh) * | 2018-10-08 | 2020-05-29 | 鞍钢股份有限公司 | 一种耐腐蚀性能良好的双相不锈钢板及其制造方法 |
-
2020
- 2020-04-09 US US17/613,316 patent/US20220228231A1/en active Pending
- 2020-04-09 WO PCT/JP2020/015983 patent/WO2020241084A1/ja unknown
- 2020-04-09 JP JP2020544052A patent/JP6863529B1/ja active Active
- 2020-04-09 EP EP20812788.6A patent/EP3978641A4/en active Pending
- 2020-04-09 MX MX2021014389A patent/MX2021014389A/es unknown
- 2020-05-27 AR ARP200101488A patent/AR119015A1/es active IP Right Grant
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
BR112021022956A2 (pt) | 2022-01-18 |
EP3978641A4 (en) | 2022-10-26 |
MX2021014389A (es) | 2022-01-06 |
EP3978641A1 (en) | 2022-04-06 |
WO2020241084A1 (ja) | 2020-12-03 |
US20220228231A1 (en) | 2022-07-21 |
JP6863529B1 (ja) | 2021-04-21 |
AR119015A1 (es) | 2021-11-17 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6766887B2 (ja) | 油井用高強度ステンレス継目無鋼管およびその製造方法 | |
JP6226081B2 (ja) | 高強度ステンレス継目無鋼管およびその製造方法 | |
JP6399259B1 (ja) | 油井用高強度ステンレス継目無鋼管およびその製造方法 | |
JP6384636B1 (ja) | 高強度ステンレス継目無鋼管およびその製造方法 | |
JP6358411B1 (ja) | 二相ステンレス鋼およびその製造方法 | |
JP5924256B2 (ja) | 耐食性に優れた油井用高強度ステンレス鋼継目無管およびその製造方法 | |
WO2017138050A1 (ja) | 油井用高強度ステンレス継目無鋼管およびその製造方法 | |
JP6369662B1 (ja) | 二相ステンレス鋼およびその製造方法 | |
JP5861786B2 (ja) | 油井用ステンレス継目無鋼管およびその製造方法 | |
JP6156609B1 (ja) | 油井用高強度ステンレス継目無鋼管およびその製造方法 | |
WO2014097628A1 (ja) | 油井用高強度ステンレス継目無鋼管およびその製造方法 | |
JP6237873B2 (ja) | 油井用高強度ステンレス継目無鋼管 | |
CN115298346B (zh) | 油井用高强度不锈钢无缝钢管及其制造方法 | |
JP6950851B1 (ja) | 油井用高強度ステンレス継目無鋼管 | |
JP7315097B2 (ja) | 油井用高強度ステンレス継目無鋼管およびその製造方法 | |
JP6863529B1 (ja) | 二相ステンレス鋼およびその製造方法、並びに二相ステンレス鋼管 | |
JP7226571B2 (ja) | ステンレス継目無鋼管およびその製造方法 | |
JP7347714B1 (ja) | 油井用高強度ステンレス継目無鋼管 | |
JP7279863B2 (ja) | ステンレス鋼管およびその製造方法 | |
WO2023053743A1 (ja) | 油井用高強度ステンレス継目無鋼管およびその製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20200907 |
|
A871 | Explanation of circumstances concerning accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871 Effective date: 20200907 |
|
A975 | Report on accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005 Effective date: 20201021 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20201201 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210118 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20210302 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20210315 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6863529 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |