JPWO2020172588A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JPWO2020172588A5
JPWO2020172588A5 JP2021549076A JP2021549076A JPWO2020172588A5 JP WO2020172588 A5 JPWO2020172588 A5 JP WO2020172588A5 JP 2021549076 A JP2021549076 A JP 2021549076A JP 2021549076 A JP2021549076 A JP 2021549076A JP WO2020172588 A5 JPWO2020172588 A5 JP WO2020172588A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
function
amplitude
focal plane
phase
amplitude function
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2021549076A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2022524727A (ja
JP7410959B2 (ja
Publication date
Application filed filed Critical
Priority claimed from PCT/US2020/019309 external-priority patent/WO2020172588A1/en
Publication of JP2022524727A publication Critical patent/JP2022524727A/ja
Publication of JPWO2020172588A5 publication Critical patent/JPWO2020172588A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7410959B2 publication Critical patent/JP7410959B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (24)

  1. 光源振幅関数、標的振幅関数および位相関数を読み取り;
    位相ロック条件が第一の反復プロセスにおいて満たされるまで、反復的に:
    光源振幅関数および位相関数に対してフーリエ変換を行い、焦点面振幅関
    数および焦点面位相関数を生成し、
    焦点面振幅関数および標的振幅関数に基づいて補正された振幅関数を計算
    し、
    補正された振幅関数および焦点面位相関数に対して逆フーリエ変換を行い、
    位相関数を更新し;
    ロックされた位相関数として焦点面位相関数を保持し;
    第一の停止条件が第二の反復プロセスにおいて満たされるまで、反復的に:
    光源振幅関数および位相関数に対してフーリエ変換を行い、焦点面振幅関
    数および焦点面位相関数を生成し、
    焦点面振幅関数および標的振幅関数に基づいて補正された振幅関数を計算
    し、
    補正された振幅関数およびロックされた位相関数に対して逆フーリエ変換
    を行い、位相関数を更新する
    ように構成されるコンピューター計算ノード
    を含む、システム。
  2. 位相空間光変調器(「SLM」);
    SLMを照射するように構成される光源、ここで該光源は、光源振幅関数と一致し、それにより位相変調ビームを生成し、該ビームは振幅関数および位相関数を有する;ならびに
    焦点面でビームにより生成される干渉パターンを検出するように構成される少なくとも1つの光検出器
    をさらに含む、システムであって、
    コンピューター計算ノードが、SLMおよび光検出器に操作的に連結され、さらに:
    位相関数に従ってSLMを構成して、それによりビームの位相関数を調整し;
    光検出器から干渉パターンの振幅関数を決定し;
    干渉パターンの振幅関数に基づいて標的振幅関数を更新し;
    第二の停止条件が第三の反復プロセスにおいて満たされるまで、反復的に:
    ビームの振幅関数およびビームの位相関数に対してフーリエ変換を行い、
    焦点面振幅関数および焦点面位相関数を生成し、
    焦点面振幅関数および標的振幅関数に基づいて補正された振幅関数を計算
    し、
    補正された振幅関数およびロックされた位相関数に対して逆フーリエ変換
    を行い、位相関数を更新し;
    位相関数に従ってSLMを構成して、それによりビームの位相関数を調整する
    ように構成される、請求項1記載のシステム。
  3. コンピューター計算ノードがさらに:標的振幅関数を更新して、該第三の反復プロセスを繰り返すように構成される、請求項2記載のシステム。
  4. 位相ロック条件、第一の停止条件および/または第二の停止条件が、焦点面振幅関数の効率閾値または焦点面振幅関数の一様性閾値の1つ以上を含む、請求項1記載のシステム。
  5. コンピューター計算ノードがさらに:
    焦点面振幅関数の効率または焦点面振幅関数の一様性の1つ以上を計算し;
    焦点面振幅関数の効率と効率閾値および/または焦点面振幅の一様性と一様性閾値を比較する
    ように構成される、請求項1または2記載のシステム。
  6. 焦点面でビームにより生成される干渉パターンが、極大点の規則格子を形成する、請求項2記載のシステム。
  7. 焦点面でビームにより生成される干渉パターンが、極大点の不規則格子を形成する、請求項2記載のシステム。
  8. 光源振幅関数が、二次元ガウス振幅関数である、請求項1または2記載のシステム。
  9. 該システムが少なくとも1つのレンズをさらに含み、該少なくとも1つのレンズが、焦点面にビームの焦点を合わせるように構成される、請求項2記載のシステム。
  10. 光源振幅関数が光検出器により検出される、請求項1または2記載のシステム。
  11. 焦点面でビームにより生成される干渉パターンが、それぞれが振幅を有する複数の焦点を含み、標的振幅関数を更新する工程が、複数の焦点の平均振幅をコンピューター計算すること、および複数の焦点のそれぞれの振幅と、平均振幅を比較することを含む、請求項2記載のシステム。
  12. 光源振幅関数、標的振幅関数および位相関数を読み取ること;
    位相ロック条件が第一の反復プロセスにおいて満たされるまで、反復的に:
    光源振幅関数および位相関数に対してフーリエ変換を行い、焦点面振幅関
    数および焦点面位相関数を生成すること、
    焦点面振幅関数および標的振幅関数に基づいて補正された振幅関数を計算
    すること、ならびに
    補正された振幅関数および焦点面位相関数に対して逆フーリエ変換を行い、
    位相関数を更新すること;
    ロックされた位相関数として焦点面位相関数を保持すること;ならびに
    第一の停止条件が第二の反復プロセスにおいて満たされるまで、反復的に:
    光源振幅関数および位相関数に対してフーリエ変換を行い、焦点面振幅関
    数および焦点面位相関数を生成すること、
    焦点面振幅関数および標的振幅関数に基づいて補正された振幅関数を計算
    すること、ならびに
    補正された振幅関数およびロックされた位相関数に対して逆フーリエ変換
    を行い、位相関数を更新すること
    を含む、方法。
  13. 光源により位相空間光変調器(「SLM」)を照射して、それにより位相変調ビームを生成すること、
    ここで、光源は、光源振幅関数と一致し、
    ビームは、振幅関数および位相関数を有し、
    ビームは、焦点面に指向され、
    光検出器は、焦点面でビームにより生成される干渉パターンを検出するように構成される;
    位相関数に従ってSLMを構成し、それによりビームの位相関数を調整すること;
    光検出器から、干渉パターンの振幅関数を決定すること;
    干渉パターンの振幅関数に基づいて、標的振幅関数を更新すること;
    第二の停止条件が第三の反復プロセスにおいて満たされるまで、反復的に:
    ビームの振幅関数およびビームの位相関数に対してフーリエ変換行い、
    焦点面振幅関数および焦点面位相関数を生成すること、
    焦点面振幅関数および標的振幅関数に基づいて補正された振幅関数を計算
    すること、
    補正された振幅関数およびロックされた位相関数に対して逆フーリエ変換
    を行い、位相関数を更新すること;ならびに
    位相関数に従ってSLMを構成し、それによりビームの位相関数を調整すること
    をさらに含む、請求項12記載の方法。
  14. 標的振幅関数を更新して、第三の反復プロセスを繰り返すことをさらに含む、請求項12記載の方法。
  15. 位相ロック条件、第一の停止条件および/または第二の停止条件が、焦点面振幅関数の効率閾値または焦点面振幅関数の一様性閾値の1つ以上を含む、請求項12記載の方法。
  16. 焦点面振幅関数の効率または焦点面振幅関数の一様性の1つ以上を計算すること;および
    焦点面振幅関数の効率と効率閾値および/または焦点面振幅の一様性と一様性閾値を比較すること
    をさらに含む、請求項12または13記載の方法。
  17. 焦点面でビームにより生成される干渉パターンが極大点の規則格子を形成する、請求項13記載の方法。
  18. 焦点面でビームにより生成される干渉パターンが極大点の不規則格子を形成する、請求項13記載の方法。
  19. 光源振幅関数が二次元ガウス振幅関数である、請求項12または13記載の方法。
  20. 少なくとも1つのレンズにより、焦点面にビームの焦点を合わせることをさらに含む、請求項13記載の方法。
  21. 光源振幅関数が光検出器により検出される、請求項12または13記載の方法。
  22. 焦点面でビームにより生成される干渉パターンが、それぞれが振幅を有する複数の焦点を含み、標的振幅関数を更新することが、複数の焦点の平均振幅をコンピューター計算すること、および複数の焦点のそれぞれの振幅と、平均振幅を比較することを含む、請求項13記載の方法。
  23. 光学的焦点アレイ生成のためのコンピュータープログラム物であって、コンピュータープログラム物が、該コンピュータープログラム物により具体化されるプログラム指示を有するコンピューター読み取り可能記憶媒体を含み、該プログラム指示は、プロセッサーに、
    光源振幅関数、標的振幅関数および位相関数を読み取ること;
    位相ロック条件が第一の反復プロセスにおいて満たされるまで、反復的に:
    光源振幅関数および位相関数に対してフーリエ変換を行い、焦点面振幅関
    数および焦点面位相関数を生成すること、
    焦点面振幅関数および標的振幅関数に基づいて補正された振幅関数を計算
    すること、
    補正された振幅関数および焦点面位相関数に対して逆フーリエ変換を行い、
    位相関数を更新すること;
    ロックされた位相関数として焦点面位相関数を保持すること;ならびに
    第一の停止条件が第二の反復プロセスにおいて満たされるまで、反復的に:
    光源振幅関数および位相関数に対してフーリエ変換を行い、焦点面振幅関
    数および焦点面位相関数を生成すること、
    焦点面振幅関数および標的振幅関数に基づいて補正された振幅関数を計算
    すること、
    補正された振幅関数およびロックされた位相関数に対して逆フーリエ変換
    を行い、位相関数を更新すること
    を含む方法を実行させるようにプロセッサーにより実行可能である、コンピュータープログラム物。
  24. 該方法が、
    光源により位相空間光変調器(「SLM」)を照射して、それにより位相変調ビームを生成すること、
    ここで、光源は、光源振幅関数を有し、
    ビームは、振幅関数および位相関数を有し、
    ビームは、焦点面に指向され、
    光検出器は、焦点面でビームにより生成される干渉パターンを検出するように構成される;
    位相関数に従ってSLMを構成し、それによりビームの位相関数を調整すること;
    光検出器から、干渉パターンの振幅関数を決定すること;
    干渉パターンの振幅関数に基づいて、標的振幅関数を更新すること;
    第二の停止条件が第三の反復プロセスにおいて満たされるまで、反復的に:
    ビームの振幅関数およびビームの位相関数に対してフーリエ変換を行い、
    焦点面振幅関数および焦点面位相関数を生成すること、
    焦点面振幅関数および標的振幅関数に基づいて補正された振幅関数を計算
    すること、
    補正された振幅関数およびロックされた位相関数に対して逆フーリエ変換
    を行い、位相関数を更新すること;ならびに
    位相関数に従ってSLMを構成し、それによりビームの位相関数を調整すること
    をさらに含む、請求項23記載のコンピュータープログラム物。
JP2021549076A 2019-02-22 2020-02-21 位相空間光変調器を用いた大スケールの一様な光学的焦点アレイ生成 Active JP7410959B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201962809122P 2019-02-22 2019-02-22
US62/809,122 2019-02-22
PCT/US2020/019309 WO2020172588A1 (en) 2019-02-22 2020-02-21 Large-scale uniform optical focus array generation with a phase spatial light modulator

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2022524727A JP2022524727A (ja) 2022-05-10
JPWO2020172588A5 true JPWO2020172588A5 (ja) 2023-02-08
JP7410959B2 JP7410959B2 (ja) 2024-01-10

Family

ID=69846589

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021549076A Active JP7410959B2 (ja) 2019-02-22 2020-02-21 位相空間光変調器を用いた大スケールの一様な光学的焦点アレイ生成

Country Status (6)

Country Link
US (1) US11985451B2 (ja)
EP (1) EP3928142B1 (ja)
JP (1) JP7410959B2 (ja)
CA (1) CA3127816A1 (ja)
MA (1) MA55026A (ja)
WO (1) WO2020172588A1 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA3102913A1 (en) 2017-07-13 2019-01-17 President And Fellows Of Harvard College Neutral atom quantum information processor
US11580435B2 (en) 2018-11-13 2023-02-14 Atom Computing Inc. Scalable neutral atom based quantum computing
US10504033B1 (en) 2018-11-13 2019-12-10 Atom Computing Inc. Scalable neutral atom based quantum computing
EP3928142B1 (en) 2019-02-22 2023-04-05 President and Fellows of Harvard College Large-scale uniform optical focus array generation with a phase spatial light modulator
KR20220149584A (ko) 2020-03-02 2022-11-08 아톰 컴퓨팅 인크. 확장 가능한 중성 원자 기반 양자 컴퓨팅
CN113126290B (zh) * 2021-04-27 2023-03-21 西北大学 一种用于产生可控多焦点阵列的相位调制方法
CN114200664B (zh) * 2021-11-11 2023-09-05 常州北邮新一代信息技术研究院有限公司 基于改进相位差算法的自适应光学系统
US11875227B2 (en) 2022-05-19 2024-01-16 Atom Computing Inc. Devices and methods for forming optical traps for scalable trapped atom computing

Family Cites Families (56)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB205011A (en) 1923-02-17 1923-10-11 Hermann Bollmann Improvements in or relating to the production of lecithin from vegetable matters
US3872470A (en) 1973-04-18 1975-03-18 Airco Inc Audible signal generating apparatus having selectively controlled audible output
US4479199A (en) 1981-03-23 1984-10-23 Friedlander Marc A Information storage system using a photon echo medium
US5684621A (en) 1995-05-08 1997-11-04 Downing; Elizabeth Anne Method and system for three-dimensional display of information based on two-photon upconversion
US6988058B1 (en) 1998-12-16 2006-01-17 The Regents Of The University Of California Quantum computation with quantum dots and terahertz cavity quantum electrodynamics
CA2369113A1 (en) 1999-04-01 2000-10-12 Michele Midrio Device and method for compensating polarization mode dispersion in an optical communication system
WO2001076026A1 (en) 2000-03-30 2001-10-11 National Institute Of Standards And Technology ('nist') Mode-locked pulsed laser system and method
FR2818838A1 (fr) 2000-12-21 2002-06-28 Cit Alcatel Generateur de retard de groupe differentiel ajustable et compensateur de dispersion de polarisation l'incorporant
US7307275B2 (en) 2002-04-04 2007-12-11 D-Wave Systems Inc. Encoding and error suppression for superconducting quantum computers
US7369778B2 (en) 2002-12-30 2008-05-06 Lucent Technologies Inc. Dispersion compensation method and apparatus
GB0329012D0 (en) 2003-12-15 2004-01-14 Univ Cambridge Tech Hologram viewing device
US7533068B2 (en) 2004-12-23 2009-05-12 D-Wave Systems, Inc. Analog processor comprising quantum devices
JP4819531B2 (ja) 2006-03-01 2011-11-24 日本電信電話株式会社 量子演算装置及び量子演算方法
US7870087B2 (en) 2006-11-02 2011-01-11 D-Wave Systems Inc. Processing relational database problems using analog processors
US7984012B2 (en) 2006-11-02 2011-07-19 D-Wave Systems Inc. Graph embedding techniques
JP5008954B2 (ja) 2006-11-28 2012-08-22 浜松ホトニクス株式会社 光ビーム発生装置
JP4994826B2 (ja) 2006-12-25 2012-08-08 オリンパス株式会社 レーザ顕微鏡
US7966549B2 (en) 2007-03-01 2011-06-21 Qucor Pty. Ltd. Error corrected quantum computer
US7985965B2 (en) 2007-03-29 2011-07-26 Raytheon Company Quantum computing device and method including qubit arrays of entangled states using negative refractive index lenses
US20080313430A1 (en) 2007-06-12 2008-12-18 Bunyk Paul I Method and system for increasing quantum computer processing speed using digital co-processor
US8151174B2 (en) 2008-02-13 2012-04-03 Sunrise IP, LLC Block modulus coding (BMC) systems and methods for block coding with non-binary modulus
JP5834602B2 (ja) * 2010-08-10 2015-12-24 旭硝子株式会社 回折光学素子及び計測装置
US9317473B2 (en) 2010-12-14 2016-04-19 President And Fellows Of Harvard College Scalable room temperature quantum information processor
GB201102715D0 (en) 2011-02-16 2011-03-30 Cambridge Entpr Ltd Apparatus and methods
GB2498170B (en) * 2011-10-26 2014-01-08 Two Trees Photonics Ltd Frame inheritance
US10041971B2 (en) 2012-08-22 2018-08-07 President And Fellows Of Harvard College Nanoscale scanning sensors
JP6143325B2 (ja) 2013-01-11 2017-06-07 大学共同利用機関法人情報・システム研究機構 イジングモデルの量子計算装置及びイジングモデルの量子計算方法
DE112014001147T5 (de) 2013-03-06 2015-11-19 Hamamatsu Photonics K.K. Fluoreszenz-Empfangsvorrichtung und Verfahren zum Empfangen von Fluoreszenz
JP6094750B2 (ja) 2013-03-29 2017-03-15 セイコーエプソン株式会社 量子干渉装置、原子発振器、磁気センサー及び量子干渉装置の製造方法
GB2515460B (en) 2013-04-12 2016-01-06 Two Trees Photonics Ltd Near-eye device
US9983545B2 (en) 2013-07-30 2018-05-29 Dolby Laboratories Licensing Corporation Projector display systems having non-mechanical mirror beam steering
US9858531B1 (en) 2013-08-02 2018-01-02 University Of Maryland Fault tolerant scalable modular quantum computer architecture with an enhanced control of multi-mode couplings between trapped ion qubits
WO2015168557A1 (en) 2014-05-01 2015-11-05 Lockheed Martin Corporation Quantum-assisted training of neural networks
US9355750B2 (en) 2014-09-02 2016-05-31 Wisconsin Alumni Research Foundation System and method for optical confinement of atomic particles
US10229365B2 (en) 2014-11-03 2019-03-12 Newsouth Innovations Pty Limited Apparatus and method for quantum processing
WO2016179419A1 (en) 2015-05-05 2016-11-10 Kyndi, Inc. Quanton representation for emulating quantum-like computation on classical processors
ES2850151T3 (es) 2015-06-29 2021-08-25 Parity Quantum Computing GmbH Dispositivo y procedimiento de procesamiento cuántico
GB2542622A (en) * 2015-09-28 2017-03-29 Cambridge Entpr Ltd Method and apparatus for performing complex fourier transforms
JP6551149B2 (ja) 2015-10-22 2019-07-31 株式会社ジェイテクト 微粒子捕捉方法及び光ピンセット装置
US10789540B2 (en) 2016-04-18 2020-09-29 D-Wave Systems Inc. Systems and methods for embedding problems into an analog processor
FI127122B (fi) 2016-08-30 2017-11-30 Ponsse Oyj Menetelmä ja järjestelmä puunkäsittelylaitteen käsittävän puomiston toimintojen ohjaamiseksi puun kaatotapahtuman yhteydessä ja vastaava metsäkone
CN106980178B (zh) * 2017-03-24 2019-05-31 浙江大学 一种位相型LCoS图像信号处理方法以及近眼显示系统
CA3102913A1 (en) 2017-07-13 2019-01-17 President And Fellows Of Harvard College Neutral atom quantum information processor
GB2567408B (en) 2017-08-02 2020-12-02 Dualitas Ltd Holographic projector
WO2020047444A1 (en) 2018-08-31 2020-03-05 President And Fellows Of Harvard College Quantum computing for combinatorial optimization problems using programmable atom arrays
CA3112817A1 (en) 2018-10-05 2020-04-09 President And Fellows Of Harvard College Quantum convolutional neural networks
EP3928142B1 (en) 2019-02-22 2023-04-05 President and Fellows of Harvard College Large-scale uniform optical focus array generation with a phase spatial light modulator
JP2022532234A (ja) 2019-05-17 2022-07-13 プレジデント アンド フェローズ オブ ハーバード カレッジ 原子メモリの多重化光学アドレッシングのための系および方法
EP3997631A1 (en) 2019-07-11 2022-05-18 President and Fellows of Harvard College System and method for parallel implementation of multi-qubit quantum gates
WO2021141918A1 (en) 2020-01-06 2021-07-15 President And Fellows Of Harvard College System and method for quantum sampling from a probability distribution
WO2022132388A2 (en) 2020-11-20 2022-06-23 President And Fellows Of Harvard College Topological qubits in a quantum spin liquid
JP2023552091A (ja) 2020-11-20 2023-12-14 プレジデント アンド フェローズ オブ ハーバード カレッジ 量子スピン液体におけるトポロジカルキュービット
EP4292024A1 (en) 2021-02-12 2023-12-20 President and Fellows of Harvard College Ultrafast detector of rydberg atoms
CA3219669A1 (en) 2021-05-27 2023-01-19 Iris CONG Fault-tolerant quantum computation
EP4371042A2 (en) 2021-07-16 2024-05-22 President and Fellows of Harvard College Dispersive optics for scalable raman driving of hyperfine qubits
WO2023132865A2 (en) 2021-08-03 2023-07-13 President And Fellows Of Harvard College Dynamically reconfigurable architectures for quantum information and simulation

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2018525659A (ja) 動的ホログラフィ焦点深度プリンティング装置
JPWO2020172588A5 (ja)
CN103706947B (zh) 一种周期形貌可调谐的微纳米结构表面大面积制备方法及加工系统
JP7410959B2 (ja) 位相空間光変調器を用いた大スケールの一様な光学的焦点アレイ生成
US20220357586A1 (en) Design method of diffractive optical assembly, and diffractive optical assembly
US10802440B2 (en) Dynamic holography non-scanning printing device
KR20130086437A (ko) 고속으로 3d 홀로그램을 생성하는 방법 및 장치
US20150261186A1 (en) Digital holographic image recording method and system based on hierarchical hogel
CN109471213B (zh) 衍射光学元件及其制造方法、激光雷达系统和机动车
CN114647143A (zh) 用于向量光学图像模拟的多组件内核
US20210063730A1 (en) Efficient optical system design and components
Li et al. High-quality fringe pattern generation using binary pattern optimization based on a novel objective function
JP7379658B2 (ja) 光コンピューティングチップ及びシステム、並びにデータ処理技術
JP7149857B2 (ja) データ作成装置、光制御装置、データ作成方法、及びデータ作成プログラム
TWI719447B (zh) 一種用於三維感測系統的投影裝置
US20150323900A1 (en) Method and apparatus for enhancement of resolution and wide viewing angle digital holographic system
CN117289581A (zh) 一种提高整形光束均匀性的相位恢复方法及系统
CN113433804B (zh) 极紫外光光刻方法和系统
KR102603032B1 (ko) 축 분할 기반의 홀로그램 생성 방법 및 장치
JP2016086060A (ja) 結像パターンシミュレーションシステム、結像パターンシミュレーション方法、結像パターンシミュレーションプログラム及びこのプログラムを記録した記録媒体
JP2019053127A (ja) 記録媒体評価装置、記録再生装置、及び記録再生方法
US20220347952A1 (en) Apparatus and method for manufacturing phase masks for lens-less camera
JP6337453B2 (ja) 近似光源の設計方法
Zhang et al. Nonimaging Optical Design with Supporting Quadric Method and Deep Neural Network
Binamira et al. Removal of local phase errors in conventional speckle phase retrieval using random phase patch perturbation method