JPWO2020114908A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JPWO2020114908A5
JPWO2020114908A5 JP2021531643A JP2021531643A JPWO2020114908A5 JP WO2020114908 A5 JPWO2020114908 A5 JP WO2020114908A5 JP 2021531643 A JP2021531643 A JP 2021531643A JP 2021531643 A JP2021531643 A JP 2021531643A JP WO2020114908 A5 JPWO2020114908 A5 JP WO2020114908A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
air
lower shell
blower
shell
air distribution
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2021531643A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7478735B2 (ja
JP2022512102A (ja
Publication date
Priority claimed from DE102019103252.0A external-priority patent/DE102019103252B3/de
Application filed filed Critical
Publication of JP2022512102A publication Critical patent/JP2022512102A/ja
Publication of JPWO2020114908A5 publication Critical patent/JPWO2020114908A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7478735B2 publication Critical patent/JP7478735B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

撹拌体が双曲面撹拌体として上述されたが、本発明の主題によれば、撹拌体が異なる形で具現化されることも、もちろん可能である。ただし、撹拌体は、回転対称に形成されるのが有利である。撹拌体は、円錐または円錐台状に形成されてもよい。
なお、本発明は、実施の態様として以下の内容を含む。
[態様1]
浮き台(19)と、
前記浮き台(19)で支持されたモーター(15)と、
前記モーター(15)に連結された伝動装置(16)であって、当該伝動装置の出力軸が中空軸(17)として形成された伝動装置(16)と、
送風機であって、当該送風機に接続された空気送込ライン(18)を通して空気を送り込む送風機において、前記空気送込ライン(18)が前記中空軸(17)の一方の端(E1)に接続された送風機と、
前記中空軸(17)の他方の端(E2)に連結された中空撹拌軸(1)と、
ほぼ鉛直に延在する前記撹拌軸(1)の自由端に取り付けられた撹拌体(K)と、
を備える水域通気装置であって、
前記撹拌体(K)は、中空体として形成され、前記撹拌軸(1)を通して送り込まれた空気が通過するための中央孔(3)を有し、複数の空気吹出し口(14)を有する、
水域通気装置。
[態様2]
態様1に記載の装置において、前記送風機が、前記浮き台(19)上で支えられている、装置。
[態様3]
態様1または2に記載の装置において、前記モーター(15)および前記伝動装置(16)が、好ましくは前記送風機および前記空気送込ライン(18)とともに、ハウジングによって囲まれている、装置。
[態様4]
態様1~3のいずれか一態様に記載の装置において、前記撹拌体(K)が双曲面撹拌体であり、前記空気吹出し口(14)が、前記双曲面撹拌体の周縁に設けられる、装置。
[態様5]
態様1~4のいずれか一態様に記載の装置において、前記孔(3)を通して導かれた空気を前記空気吹出し口(14)に向けて分散させる空気分散装置(4、10、11、14)が、前記孔(3)の下流側に設けられる、装置。
[態様6]
態様1~5のいずれか一態様に記載の装置において、前記孔の下流側における前記空気分散装置(4、10、11、14)が、複数の空気分散孔(10)を備えた空気分散空間(4)を有する、装置。
[態様7]
態様1~6のいずれか一態様に記載の装置において、各空気分散孔(10)が空気流路(11)内に開口し、前記空気流路(11)が、セクションに分かれて径方向に延在する壁(8)によって画定される、装置。
[態様8]
態様1~7のいずれか一態様に記載の装置において、前記空気吹出し口(14)が、それぞれ前記空気流路(11)の径方向外側端部に設けられる、装置。
[態様9]
態様1~8のいずれか一態様に記載の装置であって、接続部を収容する上側外殻(5)およびその上側外殻に接続された下側外殻(7)から形成され、前記空気流路(11)が、前記上側外殻(5)および前記下側外殻(7)によって画定される、装置。
[態様10]
態様1~9のいずれか一態様に記載の装置において、セクションに分かれて径方向に走る搬送リブ(6)が、前記上側外殻(5)の第1の上側(O1)から延在する、装置。
[態様11]
態様1~10のいずれか一態様に記載の装置において、前記壁(8)が、前記下側外殻(7)の第2の上側(O2)から延在する、装置。
[態様12]
態様1~11のいずれか一態様に記載の装置において、前記上側および下側外殻(5、7)が連結された際に各搬送リブの下側が前記壁(8)の上側縁で支持されるように、前記壁(8)の経路が前記搬送リブ(6)の経路と一致する、装置。
[態様13]
態様1~12のいずれか一態様に記載の装置において、前記下側外殻(7)の前記第2の上側(O2)が、凹状に、好ましくは双曲面状に、形成される、装置。
[態様14]
態様1~13のいずれか一態様に記載の装置において、径方向外側に延在する剪断リブ(12)が、前記第2の上側(O2)とは反対側の前記下側外殻(7)の第2の下側に取り付けられる、装置。
[態様15]
態様1~14のいずれか一態様に記載の装置において、前記空気吹出し口(14)が、前記下側外殻(7)の周縁の近傍に設けられる、装置。
[態様16]
態様1~15のいずれか一態様に記載の装置において、前記空気吹出し口(14)のそれぞれが、2つの剪断リブ(12)の間に設けられている、装置。
[態様17]
態様1~16のいずれか一態様に記載の装置において、前記上側外殻(5)および前記下側外殻(7)が、それぞれ繊維強化プラスチックで作られている、装置。
[態様18]
態様1~17のいずれか一態様に記載の装置において、前記空気分散空間(4)が、回転対称の、好ましくは円錐状の、インサートから形成され、前記空気分散孔(10)が前記インサートの周壁に設けられる、装置。
[態様19]
態様1~18のいずれか一態様に記載の装置において、前記インサートが繊維強化プラスチックで作られている、装置。

Claims (17)

  1. 浮き台(19)と、
    前記浮き台(19)で支持されたモーター(15)と、
    前記モーター(15)に連結された伝動装置(16)であって、当該伝動装置の出力軸が中空軸(17)として形成された伝動装置(16)と、
    送風機であって、当該送風機に接続された空気送込ライン(18)を通して空気を送り込む送風機において、前記空気送込ライン(18)が前記中空軸(17)の一方の端(E1)に接続された送風機と、
    前記中空軸(17)の他方の端(E2)に連結された中空撹拌軸(1)と、
    ほぼ鉛直に延在する前記撹拌軸(1)の自由端に取り付けられた撹拌体(K)と、
    を備える水域通気装置であって、
    前記撹拌体(K)は、中空体として形成され、前記撹拌軸(1)を通して送り込まれた空気が通過するための中央孔(3)を有し、複数の空気吹出し口(14)を有し、
    前記空気吹出し口(14)が、それぞれ前記空気流路(11)の径方向外側端部に設けられ、
    当該水域通気装置が、接続部を収容する上側外殻(5)およびその上側外殻に接続された下側外殻(7)から形成され、前記空気流路(11)が、前記上側外殻(5)および前記下側外殻(7)によって画定される、
    水域通気装置。
  2. 請求項1に記載の装置において、前記送風機が、前記浮き台(19)上で支えられている、装置。
  3. 請求項1または2に記載の装置において、前記モーター(15)および前記伝動装置(16)が、好ましくは前記送風機および前記空気送込ライン(18)とともに、ハウジングによって囲まれている、装置。
  4. 請求項1~3のいずれか一項に記載の装置において、前記撹拌体(K)が双曲面撹拌体であり、前記空気吹出し口(14)が、前記双曲面撹拌体の周縁に設けられる、装置。
  5. 請求項1~4のいずれか一項に記載の装置において、前記孔(3)を通して導かれた空気を前記空気吹出し口(14)に向けて分散させる空気分散装置(4、10、11、14)が、前記孔(3)の下流側に設けられる、装置。
  6. 請求項1~5のいずれか一項に記載の装置において、前記孔の下流側における前記空気分散装置(4、10、11、14)が、複数の空気分散孔(10)を備えた空気分散空間(4)を有する、装置。
  7. 請求項1~6のいずれか一項に記載の装置において、各空気分散孔(10)が空気流路(11)内に開口し、前記空気流路(11)が、セクションに分かれて径方向に延在する壁(8)によって画定される、装置。
  8. 請求項1~のいずれか一項に記載の装置において、セクションに分かれて径方向に走る搬送リブ(6)が、前記上側外殻(5)の第1の上側(O1)から延在する、装置。
  9. 請求項1~のいずれか一項に記載の装置において、前記壁(8)が、前記下側外殻(7)の第2の上側(O2)から延在する、装置。
  10. 請求項1~のいずれか一項に記載の装置において、前記上側および下側外殻(5、7)が連結された際に各搬送リブの下側が前記壁(8)の上側縁で支持されるように、前記壁(8)の経路が前記搬送リブ(6)の経路と一致する、装置。
  11. 請求項1~10のいずれか一項に記載の装置において、前記下側外殻(7)の前記第2の上側(O2)が、凹状に、好ましくは双曲面状に、形成される、装置。
  12. 請求項1~11のいずれか一項に記載の装置において、径方向外側に延在する剪断リブ(12)が、前記第2の上側(O2)とは反対側の前記下側外殻(7)の第2の下側に取り付けられる、装置。
  13. 請求項1~12のいずれか一項に記載の装置において、前記空気吹出し口(14)が、前記下側外殻(7)の周縁の近傍に設けられる、装置。
  14. 請求項1~13のいずれか一項に記載の装置において、前記空気吹出し口(14)のそれぞれが、2つの剪断リブ(12)の間に設けられている、装置。
  15. 請求項1~14のいずれか一項に記載の装置において、前記上側外殻(5)および前記下側外殻(7)が、それぞれ繊維強化プラスチックで作られている、装置。
  16. 請求項1~15のいずれか一項に記載の装置において、前記空気分散空間(4)が、回転対称の、好ましくは円錐状の、インサートから形成され、前記空気分散孔(10)が前記インサートの周壁に設けられる、装置。
  17. 請求項1~16のいずれか一項に記載の装置において、前記インサートが繊維強化プラスチックで作られている、装置。
JP2021531643A 2018-12-03 2019-11-29 水域通気装置 Active JP7478735B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE202018106871.7 2018-12-03
DE202018106871 2018-12-03
DE102019103252.0A DE102019103252B3 (de) 2018-12-03 2019-02-11 Vorrichtung zum Belüften von Gewässern
DE102019103252.0 2019-02-11
PCT/EP2019/083097 WO2020114908A1 (de) 2018-12-03 2019-11-29 Vorrichtung zum belüften von gewässern

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2022512102A JP2022512102A (ja) 2022-02-02
JPWO2020114908A5 true JPWO2020114908A5 (ja) 2022-12-06
JP7478735B2 JP7478735B2 (ja) 2024-05-07

Family

ID=69412837

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021531642A Pending JP2022512101A (ja) 2018-12-03 2019-11-29 液体循環用の双曲面撹拌体と、撹拌およびガス発生装置
JP2021531643A Active JP7478735B2 (ja) 2018-12-03 2019-11-29 水域通気装置

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021531642A Pending JP2022512101A (ja) 2018-12-03 2019-11-29 液体循環用の双曲面撹拌体と、撹拌およびガス発生装置

Country Status (17)

Country Link
US (2) US11731090B2 (ja)
EP (2) EP3849694B1 (ja)
JP (2) JP2022512101A (ja)
KR (2) KR20210098457A (ja)
CN (2) CN113423490B (ja)
BR (2) BR112021004026A2 (ja)
CA (2) CA3114834A1 (ja)
DE (2) DE102019101416B4 (ja)
DK (2) DK3823743T3 (ja)
ES (2) ES2928354T3 (ja)
HU (2) HUE060200T2 (ja)
IL (2) IL281692B1 (ja)
MX (2) MX2021002929A (ja)
PL (2) PL3823743T3 (ja)
TW (2) TWI831876B (ja)
WO (2) WO2020114907A1 (ja)
ZA (1) ZA202101963B (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102019101416B4 (de) * 2018-12-03 2020-07-16 Invent Umwelt- Und Verfahrenstechnik Ag Hyperboloid-Rührkörper zum Umwälzen von Flüssigkeiten sowie Rühr- und Begasungseinrichtung
CN113478864B (zh) * 2021-07-02 2022-03-11 南京科技职业学院 一种双曲面叶轮的制作方法
KR102623018B1 (ko) * 2022-06-19 2024-01-10 황희두 수처리용 멀티 구동 교반기
CN115849582B (zh) * 2022-12-13 2023-07-07 浙江长城搅拌设备股份有限公司 一种污水处理用搅拌曝气装置

Family Cites Families (38)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE8016582U1 (de) * 1981-02-05 Ostermaier, Josef, 8251 Wielerstett Vorrichtung zum Aufbereiten von Gülle
US1526596A (en) * 1922-06-09 1925-02-17 William E Greenawalt Apparatus for treating liquids with gases
US1726125A (en) * 1927-06-23 1929-08-27 Rowand Thomas Arthur Agitator aerator for liquids
GB526692A (en) * 1939-03-22 1940-09-24 Stanley Tucker Improvements in or relating to agitation and aeration apparatus
CH439139A (de) * 1965-11-11 1967-06-30 Kaelin J R Einrichtung zum Umwälzen und Belüften von Flüssigkeiten, insbesondere Gewässer und Abwasser, in einem Becken
US3490996A (en) * 1968-04-10 1970-01-20 Herbert C Kelly Jr Solar heated water vapor lifting and condensing system
US3630498A (en) * 1968-07-31 1971-12-28 Namco Corp Apparatus for gasifying and degasifying a liquid
US3782702A (en) * 1969-12-29 1974-01-01 R King Apparatus for mixing and treating fluids
US3744765A (en) * 1971-10-28 1973-07-10 M Bard Turbine mixer
DE3209283A1 (de) * 1982-03-13 1983-09-22 Jürgen Dipl.-Ing. 4350 Recklinghausen Enning Vorrichtung zur hypolimnion-belueftung
US5013490A (en) * 1988-10-21 1991-05-07 Showa Aluminum Corporation Device for releasing and diffusing bubbles into liquid
DE19823839A1 (de) * 1998-05-29 1999-12-09 Franz Durst Verfahren und Vorrichtung zum Mischen und Dispergieren mindestens zweier Phasen
DE19826098C2 (de) * 1998-06-12 2002-03-14 Franz Durst Rührvorrichtung
DE20207376U1 (de) 2002-05-10 2003-06-26 Invent Umwelt & Verfahrenstech Rühr- und Begasungsvorrichtung für Belebtschlämme
FR2848472B1 (fr) * 2002-12-12 2005-02-18 Air Liquide Dispositif d'agitation d'un liquide et d'injection d'un gaz dans ce liquide a engorgement limite
US6808165B1 (en) * 2003-04-30 2004-10-26 Smith & Loveless, Inc. Apparatus for mixing and introducing gas into a large body of liquid
ITVE20040015A1 (it) * 2004-04-22 2004-07-22 Hydor Srl Aeratore rotante per acquari
DE102005016948B3 (de) * 2005-04-12 2007-01-04 Invent Umwelt-Und Verfahrenstechnik Ag Rührvorrichtung und Verfahren zur Abwasserbehandlung
CN101555067B (zh) * 2008-04-09 2010-12-29 孙树林 回转潜浮式曝气机
JP5307812B2 (ja) 2007-08-09 2013-10-02 インベント ウムウェルト− ウント フェルファーレンステヒニック アーゲー 活性汚泥用撹拌装置
DE102007037586B3 (de) * 2007-08-09 2008-09-18 Invent Umwelt- Und Verfahrenstechnik Ag Rührvorrichtung für Belebtschlämme
EP2175972B1 (de) 2007-08-09 2012-05-23 INVENT Umwelt- und Verfahrenstechnik AG Rührvorrichtung für belebtschlämme
CA2607886A1 (en) * 2007-10-25 2009-04-25 Midan Industries Ltd. Submersible mixing propeller
US7997788B2 (en) * 2007-10-25 2011-08-16 Midan Industries Ltd. Submersible mixing propeller
KR200447286Y1 (ko) * 2008-11-24 2010-01-14 주식회사 수환경알앤디 교반기
CN201411391Y (zh) * 2009-03-24 2010-02-24 何祖汉 具有双层叶轮的曝气搅拌装置
DE102010000730B4 (de) * 2010-01-07 2011-12-15 Invent Umwelt- Und Verfahrenstechnik Ag Vertikalrührwerk für in einem Klärbecken aufgenommenes Abwasser
CN202430063U (zh) * 2011-12-21 2012-09-12 南京蓝深制泵集团股份有限公司 一种双曲面搅拌曝气机
CN102491545B (zh) * 2011-12-21 2013-09-25 南京蓝深制泵集团股份有限公司 一种双曲面搅拌曝气机
KR101378181B1 (ko) * 2013-11-01 2014-03-24 정욱도 분산기
DE102013225662A1 (de) * 2013-12-11 2015-06-11 Invent Umwelt- Und Verfahrenstechnik Ag Rührkörper zum Umwälzen von in einem Becken aufgenommenem Abwasser und Vorrichtung
DE102013225659A1 (de) * 2013-12-11 2015-06-11 Invent Umwelt- Und Verfahrenstechnik Ag Vorrichtung zum Umwälzen einer in einem Behälter aufgenommenen Flüssigkeit
CN104326581A (zh) * 2014-11-18 2015-02-04 四川邮科通信技术有限公司 一种用于电缆生产污水处理的高效节能搅拌曝气机
TWM510611U (zh) * 2015-04-21 2015-10-21 Huei-Wern Tsuei 增氧機
CN106145400B (zh) * 2015-04-21 2019-05-24 崔汇文 增氧机
CN105363374B (zh) * 2015-11-18 2017-08-25 亚太水处理(天长)有限公司 一种污水搅拌器
AU2017231596A1 (en) * 2016-03-10 2018-11-01 Bruce Hyndman Henley Improvements in and relating to mixers
DE102019101416B4 (de) 2018-12-03 2020-07-16 Invent Umwelt- Und Verfahrenstechnik Ag Hyperboloid-Rührkörper zum Umwälzen von Flüssigkeiten sowie Rühr- und Begasungseinrichtung

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI831876B (zh) 循環液體用雙曲面攪拌器體、攪拌器及充氣裝置
FI122973B (fi) Flotaatiokennon injektori, flotaatiokennon injektorin suutinosa ja menetelmä kuitususpensiovirtauksen ja ilman sekoittamiseksi toisiinsa flotaatiokennon injektorissa
FI99150C (fi) Vaahdotuskone jätepaperisulpun siistaamiseksi
US4721562A (en) Aerating apparatus
US5791778A (en) Method and apparatus for mixing gaseous chemical to fiber suspension
RU2348461C2 (ru) Вспомогательная мешалка для флотационного устройства
JPWO2020114908A5 (ja)
RU2417925C2 (ru) Система кондиционирования воздуха воздушного судна, снабженная выпусками циклонного типа
GB2044130A (en) Flotation apparatus
FI81077C (fi) Luftningsanordning foer avfallsvatten fraon industri och bebyggelse.
JPWO2020114907A5 (ja)
SE501894C2 (sv) Förfarande och anordning för inmixning av fluid i en massasuspension
JPH0411086A (ja) フロス浮選の方法及び装置
CN112746513B (zh) 稀释水添加装置及带有该稀释水添加装置的转鼓碎浆机
JP4522009B2 (ja) 散気管およびこれを用いたフローテータ
FI74628C (fi) Foerfarande och anordning foer tillfoersel av gas eller gasblandning till vaetska.
US20220347635A1 (en) Impeller, a diffuser and an arrangement using such impeller and diffuser in a flotation tank
JP2002506135A (ja) 繊維懸濁液分離用の2つのスクリーン室を備えるスクリーン装置
FI129925B (fi) Akseptitankin sekoitusjärjestely
KR20180111326A (ko) 기체 유도관 및 이를 이용한 임펠러
FI85164B (fi) Foerfarande och anordning foer blandning av vaetska i medium.
FI110796B (fi) Menetelmä ilman poistamiseksi paperikoneen viiravesisäiliöstä ja vastaava viiravesisäiliö
KR960033529A (ko) 수중 교반장치
JP2020195939A (ja) 気液溶解タンク
JPH10216778A (ja) 汚水処理用分離装置及び同装置付きエア混合管並びに同エア混合管を利用した汚水処理システム