JPWO2020079537A5 - - Google Patents
Download PDFInfo
- Publication number
- JPWO2020079537A5 JPWO2020079537A5 JP2021521157A JP2021521157A JPWO2020079537A5 JP WO2020079537 A5 JPWO2020079537 A5 JP WO2020079537A5 JP 2021521157 A JP2021521157 A JP 2021521157A JP 2021521157 A JP2021521157 A JP 2021521157A JP WO2020079537 A5 JPWO2020079537 A5 JP WO2020079537A5
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- display
- birefringent film
- polarized light
- film
- reflective polarizer
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 230000010287 polarization Effects 0.000 claims description 16
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 claims description 9
- 239000012790 adhesive layer Substances 0.000 claims description 2
- 230000006978 adaptation Effects 0.000 description 1
- 230000000737 periodic effect Effects 0.000 description 1
Description
図中の要素の説明は、別段の指示がない限り、他の図中の対応する要素に等しく適用されるものと理解されたい。具体的な実施形態を本明細書において例示し記述したが、様々な代替及び/又は同等の実施により、図示及び記載した具体的な実施形態を、本開示の範囲を逸脱することなく置き換え可能であることが、当業者には理解されるであろう。本出願は、本明細書において説明した具体的な実施形態のあらゆる適合例又は変形例を包含することを意図する。したがって、本開示は、特許請求の範囲及びその同等物によってのみ限定されるものとする。以下に、例示的実施形態を示す。
[項目1]
画像を出射するように構成されたディスプレイと、
前記ディスプレイ上に配置され、少なくとも約450nm~約700nmにわたる波長範囲の可視波長において少なくとも50nmの位相差を有する複屈折フィルムと、
前記ディスプレイと前記複屈折フィルムとの間に配置された反射偏光子であって、前記ディスプレイによって出射された前記画像を透過して、第1の偏光状態を実質的に反射し、直交する第2の偏光状態を実質的に透過するように構成された、反射偏光子と、を備える、ディスプレイシステム。
[項目2]
前記複屈折フィルムが、約50ミクロンを超える平均厚さを有し、前記複屈折フィルムが、前記第1の偏光状態に沿った第1の屈折率と、前記第2の偏光状態に沿った、前記第1の屈折率とは異なる第2の屈折率とを有し、前記第1の屈折率と前記第2の屈折率との間の差が、少なくとも0.05である、項目1に記載のシステム。
[項目3]
前記複屈折フィルムが、面内の直交する第1の光軸及び第2の光軸を有し、前記第1の光軸が、前記第2の偏光状態と20度~60度の角度(θ)をなし、前記ディスプレイ、前記複屈折フィルム、及び前記反射偏光子が、1つ以上の接着層を介して互いに接着されている、項目1に記載のシステム。
[項目4]
画像を出射するように構成されたディスプレイと、
前記ディスプレイ上に配置され、入射偏光を少なくとも30%偏光解消する複屈折フィルムと、
前記ディスプレイと前記複屈折フィルムとの間に配置された反射偏光子であって、前記ディスプレイによって出射された前記画像を透過して、第1の偏光状態を実質的に反射し、直交する第2の偏光状態を実質的に透過するように構成された反射偏光子と、を備える、ディスプレイシステムであって、
少なくとも約450nm~約700nmにわたる波長範囲の、前記第2の偏光状態を有する垂直入射光の場合、前記反射偏光子が、前記入射光の少なくとも80%を透過し、透過された光が、前記第1の偏光状態を有する第1の部分と、前記第2の偏光状態を有する第2の部分と、を有し、前記第1の部分の前記第2の部分に対する比が約0.2を超える、ディスプレイシステム。
[項目5]
ディスプレイシステムであって、
画像を出射するディスプレイと、
前記ディスプレイ上に配置された複屈折フィルムと、を備え、
前記複屈折フィルムが、少なくとも約450nm~約700nmにわたる波長範囲の少なくとも部分的に偏光された光が前記ディスプレイシステムに実質的に垂直に入射したときに前記ディスプレイシステム上に生成される規則的な光学パターンの視認性を実質的に低減するものであり、
前記規則的な光学パターンが、交互になったより暗い領域及びより明るい領域を含み、
前記複屈折フィルムが、約100ミクロンを超える平均厚さを有する、ディスプレイシステム。
[項目6]
ディスプレイシステムであって、
偏光を出射するように構成されたディスプレイと、
前記ディスプレイ上に配置され、出射された前記偏光を受光するように構成された複屈折フィルムと、
前記ディスプレイと前記複屈折フィルムとの間に配置された部分反射体と、を備え、
偏光フィルムを通して見ると、前記複屈折フィルムが、少なくとも約450nm~約700nmにわたる波長範囲の少なくとも部分的に偏光された光が前記ディスプレイシステムに実質的に垂直に入射したときに前記ディスプレイシステム上に生成される規則的な光学パターンの視認性を実質的に低減するものであり、
前記部分反射体が、垂直入射偏光の少なくとも30%を透過し、
前記部分反射体が、垂直入射偏光の少なくとも80%を反射する、ディスプレイシステム。
[項目7]
多層フィルムであって、
部分反射体と、
前記部分反射体に結合され、約100ミクロンを超える平均厚さを有する複屈折フィルムと、を備え、
偏光フィルムを通して見ると、前記複屈折フィルムが、少なくとも部分的に偏光された光が前記多層フィルムに入射したときに前記多層フィルム上に生成される規則的な光学パターンの視認性を実質的に低減するものであり、
前記部分反射体が、垂直入射偏光の少なくとも30%を透過し、
前記部分反射体が、垂直入射偏光の少なくとも80%を反射する、多層フィルム。
[項目8]
前記規則的な光学パターンが、交互になったより暗い領域及びより明るい領域を含む、項目7に記載の多層フィルム。
[項目9]
前記規則的な光学パターンが、二次元の周期的パターンを含む、項目7に記載の多層フィルム。
[項目10]
前記複屈折フィルムが、約200ミクロンを超える平均厚さを有する、項目7に記載の多層フィルム。
[項目1]
画像を出射するように構成されたディスプレイと、
前記ディスプレイ上に配置され、少なくとも約450nm~約700nmにわたる波長範囲の可視波長において少なくとも50nmの位相差を有する複屈折フィルムと、
前記ディスプレイと前記複屈折フィルムとの間に配置された反射偏光子であって、前記ディスプレイによって出射された前記画像を透過して、第1の偏光状態を実質的に反射し、直交する第2の偏光状態を実質的に透過するように構成された、反射偏光子と、を備える、ディスプレイシステム。
[項目2]
前記複屈折フィルムが、約50ミクロンを超える平均厚さを有し、前記複屈折フィルムが、前記第1の偏光状態に沿った第1の屈折率と、前記第2の偏光状態に沿った、前記第1の屈折率とは異なる第2の屈折率とを有し、前記第1の屈折率と前記第2の屈折率との間の差が、少なくとも0.05である、項目1に記載のシステム。
[項目3]
前記複屈折フィルムが、面内の直交する第1の光軸及び第2の光軸を有し、前記第1の光軸が、前記第2の偏光状態と20度~60度の角度(θ)をなし、前記ディスプレイ、前記複屈折フィルム、及び前記反射偏光子が、1つ以上の接着層を介して互いに接着されている、項目1に記載のシステム。
[項目4]
画像を出射するように構成されたディスプレイと、
前記ディスプレイ上に配置され、入射偏光を少なくとも30%偏光解消する複屈折フィルムと、
前記ディスプレイと前記複屈折フィルムとの間に配置された反射偏光子であって、前記ディスプレイによって出射された前記画像を透過して、第1の偏光状態を実質的に反射し、直交する第2の偏光状態を実質的に透過するように構成された反射偏光子と、を備える、ディスプレイシステムであって、
少なくとも約450nm~約700nmにわたる波長範囲の、前記第2の偏光状態を有する垂直入射光の場合、前記反射偏光子が、前記入射光の少なくとも80%を透過し、透過された光が、前記第1の偏光状態を有する第1の部分と、前記第2の偏光状態を有する第2の部分と、を有し、前記第1の部分の前記第2の部分に対する比が約0.2を超える、ディスプレイシステム。
[項目5]
ディスプレイシステムであって、
画像を出射するディスプレイと、
前記ディスプレイ上に配置された複屈折フィルムと、を備え、
前記複屈折フィルムが、少なくとも約450nm~約700nmにわたる波長範囲の少なくとも部分的に偏光された光が前記ディスプレイシステムに実質的に垂直に入射したときに前記ディスプレイシステム上に生成される規則的な光学パターンの視認性を実質的に低減するものであり、
前記規則的な光学パターンが、交互になったより暗い領域及びより明るい領域を含み、
前記複屈折フィルムが、約100ミクロンを超える平均厚さを有する、ディスプレイシステム。
[項目6]
ディスプレイシステムであって、
偏光を出射するように構成されたディスプレイと、
前記ディスプレイ上に配置され、出射された前記偏光を受光するように構成された複屈折フィルムと、
前記ディスプレイと前記複屈折フィルムとの間に配置された部分反射体と、を備え、
偏光フィルムを通して見ると、前記複屈折フィルムが、少なくとも約450nm~約700nmにわたる波長範囲の少なくとも部分的に偏光された光が前記ディスプレイシステムに実質的に垂直に入射したときに前記ディスプレイシステム上に生成される規則的な光学パターンの視認性を実質的に低減するものであり、
前記部分反射体が、垂直入射偏光の少なくとも30%を透過し、
前記部分反射体が、垂直入射偏光の少なくとも80%を反射する、ディスプレイシステム。
[項目7]
多層フィルムであって、
部分反射体と、
前記部分反射体に結合され、約100ミクロンを超える平均厚さを有する複屈折フィルムと、を備え、
偏光フィルムを通して見ると、前記複屈折フィルムが、少なくとも部分的に偏光された光が前記多層フィルムに入射したときに前記多層フィルム上に生成される規則的な光学パターンの視認性を実質的に低減するものであり、
前記部分反射体が、垂直入射偏光の少なくとも30%を透過し、
前記部分反射体が、垂直入射偏光の少なくとも80%を反射する、多層フィルム。
[項目8]
前記規則的な光学パターンが、交互になったより暗い領域及びより明るい領域を含む、項目7に記載の多層フィルム。
[項目9]
前記規則的な光学パターンが、二次元の周期的パターンを含む、項目7に記載の多層フィルム。
[項目10]
前記複屈折フィルムが、約200ミクロンを超える平均厚さを有する、項目7に記載の多層フィルム。
Claims (7)
- 画像を出射するように構成されたディスプレイと、
前記ディスプレイ上に配置され、少なくとも約450nm~約700nmにわたる波長範囲の可視波長において少なくとも50nmの位相差を有する複屈折フィルムと、
前記ディスプレイと前記複屈折フィルムとの間に配置された反射偏光子であって、前記ディスプレイによって出射された前記画像を透過して、第1の偏光状態を実質的に反射し、直交する第2の偏光状態を実質的に透過するように構成された、反射偏光子と、を備える、ディスプレイシステム。 - 前記複屈折フィルムが、面内の直交する第1の光軸及び第2の光軸を有し、前記第1の光軸が、前記第2の偏光状態と20度~60度の角度(θ)をなし、前記ディスプレイ、前記複屈折フィルム、及び前記反射偏光子が、1つ以上の接着層を介して互いに接着されている、請求項1に記載のシステム。
- 画像を出射するように構成されたディスプレイと、
前記ディスプレイ上に配置され、入射偏光を少なくとも30%偏光解消する複屈折フィルムと、
前記ディスプレイと前記複屈折フィルムとの間に配置された反射偏光子であって、前記ディスプレイによって出射された前記画像を透過して、第1の偏光状態を実質的に反射し、直交する第2の偏光状態を実質的に透過するように構成された反射偏光子と、を備える、ディスプレイシステムであって、
少なくとも約450nm~約700nmにわたる波長範囲の、前記第2の偏光状態を有する垂直入射光の場合、前記反射偏光子が、前記入射光の少なくとも80%を透過し、透過された光が、前記第1の偏光状態を有する第1の部分と、前記第2の偏光状態を有する第2の部分と、を有し、前記第1の部分の前記第2の部分に対する比が約0.2を超える、ディスプレイシステム。 - ディスプレイシステムであって、
画像を出射するディスプレイと、
前記ディスプレイ上に配置された複屈折フィルムと、を備え、
前記複屈折フィルムが、少なくとも約450nm~約700nmにわたる波長範囲の少なくとも部分的に偏光された光が前記ディスプレイシステムに実質的に垂直に入射したときに前記ディスプレイシステム上に生成される規則的な光学パターンの視認性を実質的に低減するものであり、
前記規則的な光学パターンが、交互になったより暗い領域及びより明るい領域を含み、
前記複屈折フィルムが、約100ミクロンを超える平均厚さを有する、ディスプレイシステム。 - ディスプレイシステムであって、
偏光を出射するように構成されたディスプレイと、
前記ディスプレイ上に配置され、出射された前記偏光を受光するように構成された複屈折フィルムと、
前記ディスプレイと前記複屈折フィルムとの間に配置された部分反射体と、を備え、
偏光フィルムを通して見ると、前記複屈折フィルムが、少なくとも約450nm~約700nmにわたる波長範囲の少なくとも部分的に偏光された光が前記ディスプレイシステムに実質的に垂直に入射したときに前記ディスプレイシステム上に生成される規則的な光学パターンの視認性を実質的に低減するものであり、
前記部分反射体が、垂直入射偏光の少なくとも30%を透過し、
前記部分反射体が、垂直入射偏光の少なくとも80%を反射する、ディスプレイシステム。 - 多層フィルムであって、
部分反射体と、
前記部分反射体に結合され、約100ミクロンを超える平均厚さを有する複屈折フィルムと、を備え、
偏光フィルムを通して見ると、前記複屈折フィルムが、少なくとも部分的に偏光された光が前記多層フィルムに入射したときに前記多層フィルム上に生成される規則的な光学パターンの視認性を実質的に低減するものであり、
前記部分反射体が、垂直入射偏光の少なくとも30%を透過し、
前記部分反射体が、垂直入射偏光の少なくとも80%を反射する、多層フィルム。 - 前記規則的な光学パターンが、交互になったより暗い領域及びより明るい領域を含む、請求項6に記載の多層フィルム。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US201862747711P | 2018-10-19 | 2018-10-19 | |
US62/747,711 | 2018-10-19 | ||
PCT/IB2019/058596 WO2020079537A1 (en) | 2018-10-19 | 2019-10-09 | A multi-layer film and display system |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2022505207A JP2022505207A (ja) | 2022-01-14 |
JPWO2020079537A5 true JPWO2020079537A5 (ja) | 2022-10-17 |
JP7423619B2 JP7423619B2 (ja) | 2024-01-29 |
Family
ID=70284548
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2021521157A Active JP7423619B2 (ja) | 2018-10-19 | 2019-10-09 | 多層フィルム及びディスプレイシステム |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20210349248A1 (ja) |
EP (1) | EP3867699A4 (ja) |
JP (1) | JP7423619B2 (ja) |
CN (1) | CN112867966A (ja) |
WO (1) | WO2020079537A1 (ja) |
Family Cites Families (19)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
TW499573B (en) * | 2000-10-24 | 2002-08-21 | Fuji Photo Film Co Ltd | Polarizing plate formed from polymer film and polarizing film |
JP2006106180A (ja) * | 2004-10-01 | 2006-04-20 | Nitto Denko Corp | 光学フィルムおよび画像表示装置 |
KR20070071346A (ko) * | 2005-12-30 | 2007-07-04 | 쓰리엠 이노베이티브 프로퍼티즈 컴파니 | 복굴절성 중합체 층을 포함하는 휘도 증강용 광학필름복합체 |
WO2007103573A2 (en) * | 2006-03-09 | 2007-09-13 | Gentex Corporation | Vehicle rearview assembly including a high intensity display |
US7826009B2 (en) * | 2006-12-21 | 2010-11-02 | 3M Innovative Properties Company | Hybrid polarizer |
JP5393048B2 (ja) * | 2007-06-29 | 2014-01-22 | 日東電工株式会社 | 液晶表示装置および積層偏光板ならびに偏光光源装置 |
JP5991689B2 (ja) | 2012-07-25 | 2016-09-14 | 京セラディスプレイ株式会社 | 液晶表示素子 |
TWI653474B (zh) * | 2013-11-25 | 2019-03-11 | 美商3M新設資產公司 | 含有延遲層的光學薄膜堆疊 |
US10036921B2 (en) * | 2014-04-02 | 2018-07-31 | Yissum Research Development Company Of The Hebrew University Of Jerusalem Ltd. | Polarized light source device |
US9829617B2 (en) * | 2014-11-10 | 2017-11-28 | Light Polymers Holding | Polymer-small molecule film or coating having reverse or flat dispersion of retardation |
CN105774658B (zh) * | 2015-01-14 | 2020-10-16 | 日东电工株式会社 | 车辆用影像显示镜 |
US10146093B2 (en) * | 2015-03-20 | 2018-12-04 | Sharp Kabushiki Kaisha | Mirror display |
JP6579821B2 (ja) * | 2015-06-24 | 2019-09-25 | 富士フイルム株式会社 | 車両用の画像表示機能付きミラー |
KR20170025803A (ko) * | 2015-08-31 | 2017-03-08 | 도레이첨단소재 주식회사 | 시야각 조절용 복합시트 및 그를 이용한 디스플레이 장치 |
JP6574368B2 (ja) | 2015-09-30 | 2019-09-11 | 富士フイルム株式会社 | 車両用の画像表示機能付きミラー |
TWI751123B (zh) * | 2015-11-16 | 2022-01-01 | 美商3M新設資產公司 | 具有單封包之雙軸雙折射反射偏振器的顯示器層壓體 |
KR102498616B1 (ko) * | 2016-06-08 | 2023-02-10 | 삼성디스플레이 주식회사 | 표시 장치 및 표시 장치의 제조방법 |
US10613264B2 (en) * | 2016-09-13 | 2020-04-07 | 3M Innovative Properties Company | Single packet reflective polarizer with thickness profile tailored for low color at oblique angles |
CN206568652U (zh) * | 2017-01-03 | 2017-10-20 | 福建省石狮市通达电器有限公司 | 一种消除彩虹纹的车用触摸显示系统 |
-
2019
- 2019-10-09 JP JP2021521157A patent/JP7423619B2/ja active Active
- 2019-10-09 EP EP19873038.4A patent/EP3867699A4/en not_active Withdrawn
- 2019-10-09 CN CN201980068073.5A patent/CN112867966A/zh active Pending
- 2019-10-09 US US17/250,872 patent/US20210349248A1/en active Pending
- 2019-10-09 WO PCT/IB2019/058596 patent/WO2020079537A1/en unknown
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7095538B2 (en) | Band-pass filter and image display apparatus | |
JP2020537194A5 (ja) | ||
US20150226909A1 (en) | Display module and light guide device | |
CA2628871A1 (en) | Polarizing optical system | |
CN108351462B (zh) | 双重目的的吸收性反射性线栅偏振器 | |
JP2003502710A (ja) | 頭部装着式表示装置 | |
EP3505992B1 (en) | Display device having an eyepiece | |
WO2022199517A1 (zh) | 衍射光波导及电子设备 | |
JP2005148655A (ja) | 画像表示装置 | |
CN115576101A (zh) | 一种消除鬼像衍射光学设备 | |
JP2022536576A (ja) | 光学システム | |
JP7546038B2 (ja) | 拡大された仮想画像を表示する光学システム | |
JP2016090801A (ja) | 光学装置および表示装置 | |
JPWO2020079537A5 (ja) | ||
JP2002174723A (ja) | 偏光変換光学系および偏光変換素子 | |
JP7480013B2 (ja) | 表示装置 | |
JP7500386B2 (ja) | 表示装置 | |
US12066636B2 (en) | Polarization optimized heads-up display | |
JP7423619B2 (ja) | 多層フィルム及びディスプレイシステム | |
JP2023506582A (ja) | ヘッドアップディスプレイ用偏光ビームスプリッタ及びホットミラー | |
JP6600742B2 (ja) | 表示装置及び車両用ヘッドアップディスプレイ装置 | |
JP4513321B2 (ja) | 色分解合成光学系 | |
WO2019168653A1 (en) | High-contrast polarizer | |
JPWO2021064498A5 (ja) | ||
JPWO2020128841A5 (ja) |