JPWO2020071197A1 - コネクタ - Google Patents

コネクタ Download PDF

Info

Publication number
JPWO2020071197A1
JPWO2020071197A1 JP2020550327A JP2020550327A JPWO2020071197A1 JP WO2020071197 A1 JPWO2020071197 A1 JP WO2020071197A1 JP 2020550327 A JP2020550327 A JP 2020550327A JP 2020550327 A JP2020550327 A JP 2020550327A JP WO2020071197 A1 JPWO2020071197 A1 JP WO2020071197A1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cable
connector according
secondary molding
primary
plug
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2020550327A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7401164B2 (ja
Inventor
功高 吉野
功高 吉野
俊之 須藤
俊之 須藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Semiconductor Solutions Corp
Original Assignee
Sony Semiconductor Solutions Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Semiconductor Solutions Corp filed Critical Sony Semiconductor Solutions Corp
Publication of JPWO2020071197A1 publication Critical patent/JPWO2020071197A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7401164B2 publication Critical patent/JP7401164B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/46Bases; Cases
    • H01R13/502Bases; Cases composed of different pieces
    • H01R13/504Bases; Cases composed of different pieces different pieces being moulded, cemented, welded, e.g. ultrasonic, or swaged together
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/46Bases; Cases
    • H01R13/50Bases; Cases formed as an integral body
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/14Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles
    • B29C45/14639Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles for obtaining an insulating effect, e.g. for electrical components
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/14Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles
    • B29C45/14639Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles for obtaining an insulating effect, e.g. for electrical components
    • B29C45/14655Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles for obtaining an insulating effect, e.g. for electrical components connected to or mounted on a carrier, e.g. lead frame
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/16Making multilayered or multicoloured articles
    • B29C45/1657Making multilayered or multicoloured articles using means for adhering or bonding the layers or parts to each other
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/16Making multilayered or multicoloured articles
    • B29C45/1671Making multilayered or multicoloured articles with an insert
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/58Means for relieving strain on wire connection, e.g. cord grip, for avoiding loosening of connections between wires and terminals within a coupling device terminating a cable
    • H01R13/5845Means for relieving strain on wire connection, e.g. cord grip, for avoiding loosening of connections between wires and terminals within a coupling device terminating a cable the strain relief being achieved by molding parts around cable and connections
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R24/00Two-part coupling devices, or either of their cooperating parts, characterised by their overall structure
    • H01R24/38Two-part coupling devices, or either of their cooperating parts, characterised by their overall structure having concentrically or coaxially arranged contacts
    • H01R24/40Two-part coupling devices, or either of their cooperating parts, characterised by their overall structure having concentrically or coaxially arranged contacts specially adapted for high frequency
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/14Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles
    • B29C45/14549Coating rod-like, wire-like or belt-like articles
    • B29C2045/14557Coating rod-like, wire-like or belt-like articles coating spliced fibres or cables, e.g. optical fiber splices or junctions
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2031/00Other particular articles
    • B29L2031/34Electrical apparatus, e.g. sparking plugs or parts thereof
    • B29L2031/3462Cables
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2031/00Other particular articles
    • B29L2031/34Electrical apparatus, e.g. sparking plugs or parts thereof
    • B29L2031/36Plugs, connectors, or parts thereof
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/646Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00 specially adapted for high-frequency, e.g. structures providing an impedance match or phase match
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R2103/00Two poles
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R2107/00Four or more poles
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R24/00Two-part coupling devices, or either of their cooperating parts, characterised by their overall structure
    • H01R24/38Two-part coupling devices, or either of their cooperating parts, characterised by their overall structure having concentrically or coaxially arranged contacts
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R24/00Two-part coupling devices, or either of their cooperating parts, characterised by their overall structure
    • H01R24/60Contacts spaced along planar side wall transverse to longitudinal axis of engagement
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R43/00Apparatus or processes specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining, or repairing of line connectors or current collectors or for joining electric conductors
    • H01R43/18Apparatus or processes specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining, or repairing of line connectors or current collectors or for joining electric conductors for manufacturing bases or cases for contact members

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Coupling Device And Connection With Printed Circuit (AREA)
  • Details Of Connecting Devices For Male And Female Coupling (AREA)
  • Connector Housings Or Holding Contact Members (AREA)

Abstract

少なくとも1つの芯線及び芯線の周囲に絶縁材を介して配されるシールド線を備えるケーブルと、ケーブルと接続され、レセプタクルと嵌合自在とされたプラグ部と、芯線とプラグ部の導電材の接続部を含む1次成型部と、ケーブルの導出部に配される2次成型部とを備え、1次成型部の寸法がプラグ部の外径又は厚みであるコネクタである。
図2

Description

本技術は 例えば同軸コネクタに適用できるコネクタに関する。
同軸コネクタは、コネクタ部に対して同軸ケーブルの線材の一端が接続されたもので、テレビジョン信号の伝送などに使用される。コネクタ部と線材を接続する場合において、線材とコネクタの接続部を保護するための1次成型(例えばPP(ポリプロピレン))と人がつまんで使えるようにするために、つかむ部分を保護するために2次成型(エラストマー、塩ビなど)を行って、同軸ケーブルが作成されていた。例えば特許文献1には、防水性能を高めた同軸コネクタが記載されている。特許文献1では、線材の接続部をホットメルトで封止してから全体をオーバーモールドで成型している。
特開2017−208286号公報
従来の同軸コネクタでは、1次成型と2次成型によって同じ部分を二重の樹脂で覆うためにコネクタ部の外形が大きくなるという問題があった。コネクタ部が大きいということは、複数の同軸コネクタを並べて挿入する構成において、製品側のレセプタクルの間隔(ピッチ)を小さくできないことを意味する。したがって、製品の基板面積の有効な活用が阻害される。
したがって、本技術の目的は、コネクタ部を小型することができるコネクタを提供することにある。
本技術は、少なくとも1つの芯線及び芯線の周囲に絶縁材を介して配されるシールド線を備えるケーブルと、
ケーブルと接続され、レセプタクルと嵌合自在とされたプラグ部と、
芯線とプラグ部の導電材の接続部を含む1次成型部と、
ケーブルの導出部に配される2次成型部とを備え、
1次成型部の寸法がプラグ部の外径又は厚みであるコネクタである。
少なくとも一つの実施形態によれば、本技術は、コネクタの隣接間ピッチの縮小による製品の基板面積の有効活用を可能となり、また、小型化による使用樹脂の使用量を削減することが可能となる。なお、ここに記載された効果は必ずしも限定されるものではなく、本技術中に記載されたいずれかの効果であっても良い。
図1A及び図1Bは、従来の同軸コネクタの1次成型後の平面図及び断面図であり、図1C及び図1Dは、従来の同軸コネクタの2次成型後の平面図及び断面図である。 図2A及び図2Bは、本技術の一実施形態による同軸コネクタの1次成型後の平面図及び断面図であり、図2C及び図2Dは、本技術の一実施形態による同軸コネクタの2次成型後の平面図及び断面図である。 図3A、図3B、図3Cは、本技術の他の実施形態による同軸コネクタの正面図、水平断面図及び垂直断面図である。 図4A及び図4Bは、本技術の他の実施形態の1次成型後の斜視図及び2次成型後の斜視図である。
以下に説明する実施形態は、本技術の好適な具体例であり、技術的に好ましい種々の限定が付されている。しかしながら、本技術の範囲は、以下の説明において、特に本技術を限定する旨の記載がない限り、これらの実施形態に限定されないものとする。
図1A、図1B、図1C及び図1Dを参照して従来の同軸コネクタ例えばIEC(International Electrotechnical Commission)規格の同軸コネクタの一例について説明する。図1A及び図1Bは、従来の同軸コネクタの1次成型後の平面図及び断面図であり、図1C及び図1Dは、従来の同軸コネクタの2次成型後の平面図及び断面図である。
同軸ケーブル1は、芯線2と、芯線2の周囲を覆う絶縁材3と、絶縁材3を覆うシールド線4と、シールド線4を覆う被覆5を有している。同軸ケーブル1がプラグ部11に対して接続される。
プラグ部11は、レセクタプルと嵌合自在とされている。すなわち、プラグ部11は、レセプタクルが挿入される受け空間を有する円筒状受け部12と、円筒状受け部12内に取り付けられた絶縁ホルダー13と、円筒状受け部12の中心位置となるように絶縁ホルダー13に圧入された導電材としての中心導体14を備える。絶縁ホルダー13の後面(コネクタ端面と称する)13aに絶縁ホルダー13を貫通した中心導体14の端部14aが突出する。
中心導体14の端部14aに対して同軸ケーブル1の芯線2が圧着(カシメ)又は半田付けされる。中心導体14は、銅に金メッキ処理したもの等の導電性を有する金属材料により形成される。さらに、同軸ケーブル1のシールド線4が絶縁ホルダー13のコネクタ端面13a側から円筒状受け部12に向かって延長され、円筒状受け部12の内面に配されている導電部材と半田付けされる。
上述した従来の同軸コネクタは、中心導体14の端部14aと同軸ケーブルの芯線2の接続部を含んで樹脂例えばPP(ポリプロピレン)によって1次成型し、1次成型部15が得られる(図1A及び図1B参照)。次に、1次成型部15の全体を覆うように、エラストマー、塩化ビニール樹脂で成型して製造される(図1C及び図1D参照)。このように2回の成型を行うために、1次形成部15の表面の全体に2次形成部16が重なり、円筒形のプラグ部11の外径Pが15.6mm+/−0.5mm程度となってしまう。
図2A、図2B、図2C及び図2Dを参照して本技術の一実施形態について説明する。図2A及び図2Bは、本技術の一実施形態による同軸コネクタの1次成型後の平面図及び断面図であり、図2C及び図2Dは、本技術の一実施形態による同軸コネクタの2次成型後の平面図及び断面図である。一実施形態は、IEC規格の同軸コネクタの例であり、したがって、上述した従来の同軸コネクタと同様の構成を有している。同軸ケーブル1の芯線2がプラグ部11の導電材としての中心導体14の端部14aに圧着(カシメ)又は半田付けされる。同軸ケーブル1のシールド線4が絶縁ホルダー14のコネクタ端面13aより前面側に延長され、延長端が円筒状受け部12の内面に配されている導電部材と半田付けされる。
同軸ケーブル1とプラグ部20の導電部材の接続部、すなわち、芯線2と中心導体14の端部14aの接続部、並びにシールド線4と円筒状受け部12の内面に配されている導電部材の接続部を覆うように、例えばPP(ポリプロピレン)によって1次成型がなされ、1次成型部21が得られる(図2A及び図2B参照)。PPは、表面の硬さが、R80〜110である。1次成型部21の寸法がプラグ部20の外形の寸法を規定する。1次成型部21の外表面には、1周回ってリング状の凸部21aが形成される。凸部21aは、同軸コネクタを抜き差しする場合の引っ掛かり部となる。
さらに、同軸コネクタの同軸ケーブル1が導出される根元側で屈曲の必要な部分がエラストマー、塩ビなどの樹脂によって2次成型され、2次成型部22が形成される(図2C及び図2D参照)。軟質PVC材料(塩ビ)の場合、表面硬さが、A50〜100である。同軸ケーブル1の導出部側で、1次成型部21の上に2次成型部22が重なる区間が形成され、強度と屈曲性を兼ね備えるようになされている。
また、2次形成部22を形成する樹脂の他の例は、磁性粉を合成樹脂に混合させた磁性粉混合樹脂である。磁性粉混合樹脂を使用することによって、ノイズに対する耐性を高めることができる。合成樹脂の一例は、スチレン系エラストマーである。これ以外のオレフィン系エラストマー、PVC等の合成樹脂を使用するようにしても良い。磁性粉の一例は、Ni−Zn系フェライトである。鉄紛、フェライト粉末の割合は、樹脂との重量比70%以上95%以下とされる。磁性粉としては、Ni−Cu−Zn系フェライト、Mn−Zn系フェライト、軟磁性金属系、銅系、マグネシウム系、リチウム系、亜鉛系、鉄系(例えばパーマロイ)、コバルト系等の磁性粉を使用することもできる。
1次成型部21の同軸ケーブル1の導出側の近傍の表面に、平行して2本の溝21b及び21cが形成される。これらの溝21b及び21cは、抜け止め部としての作用を有する。溝21b及び21cは、例えば断面が矩形で、1次成型部21の表面をそれぞれ1周するものである。2次成型時には,2次成型用の樹脂が溝21b及び21c内に入り込む。これによって、同軸コネクタを抜き差しする時に、2次成型部22が1次成型部21から抜けることを防止できる。また、溝21b及び21cを設けることによって同軸ケーブル1が屈曲しやすくなる利点もある。
上述した本技術の一実施形態は,同軸コネクタの外径Pを規定するのが1次成型部21のみであるため,外径Pを従来より小さくすることができる。例えば外径Pが13.7mm+/−0.3mmとできる。また、プラグ部20の成型が1回でよいので、公差も2回成型と比較して小さくすることができ、寸法精度が高い同軸コネクタを実現することができる。さらに、成型樹脂の使用量を削減することができ、環境負荷を小さくし、コストを低減することができる。
上述した本技術の一実施形態による同軸コネクタは、引張り強度試験(49Nの力で10秒引っ張る)の結果、2次成型部22が抜けるおそれがないことを確かめた。
また、屈曲試験(100gの錘を付けて、毎分40回で、左右90°屈曲の往復を1回とする試験)の結果、500回持つことが確かめられた。
本技術は、上述した同軸コネクタに限らず、他のケーブル付コネクタ(USB(Universal Serial Bus)ケーブル、HDMI(登録商標)(High-definition multimedia interface)ケーブル、電源ケーブルなど)に対しても適用することができる。図3A、図3B、図3Cは、本技術が適用されたUSB Type−Cのコネクタの正面図、水平断面図及び垂直断面図である。図4Aは、1次成型後のコネクタの斜視図であり、図4Bは、2次成型後のコネクタの斜視図である。
USB Type−Cは、表裏のどちらの面を上にしてもレセプタクルに挿入できるリバーシブルのコネクタであり、且つ、パワーデリバリー、高速伝送を兼ね備えたコネクタである。USB Type−Cのコネクタは、2組のピンの配列を有する。一方の配列(Aサイド)及び他方の配列(Bサイド)がそれぞれ12個のピンを有している。プラグが挿入される側(レセプタクル)も同様に、Aサイド及びBサイドにそれぞれ12個の接点が設けられている。
USB Type−Cにおいてピン割当は下記のように規定されている。
Aサイド
A1:GND:グラウンド
A2:SSTXp1:USB3.1で規定されているデータ伝送の+側
A3:SSTXn1:USB3.1で規定されているデータ伝送の−側
A4:VBUS :バスパワー
A5:CC1:コンフィギュレーションチャネル
A6:Dp1(又はD+):USB2.0で規定されているデータ伝送の+側
A7:Dn1(又はD−):USB2.0で規定されているデータ伝送の−側
A8:SBU1:サイドバンドユース
A9:VBUS :バスパワー
A10:SSRXn2:USB3.1で規定されているデータ伝送の−側
A11:SSRXp2:USB3.1で規定されているデータ伝送の+側
A12:GND:グラウンド
Bサイド
B12:GND:グラウンド
B11:SSRXp2:USB3.1で規定されているデータ伝送の+側
B10:SSRXn2:USB3.1で規定されているデータ伝送の−側
B9:VBUS :バスパワー
B8:SBU2:サイドバンドユース
B7:Dn2(又はD+):USB2.0で規定されているデータ伝送の+側
B6:Dp2(又はD−):USB2.0で規定されているデータ伝送の−側
B5:CC2:コンフィギュレーションチャネル
B4:VBUS :バスパワー
B3:SSTXn2:USB3.1で規定されているデータ伝送の−側
B2:SSTXp2:USB3.1で規定されているデータ伝送の+側
B1:GND:グラウンド
このコネクタは、プラグ部31を有し、プラグ部31に対してケーブル32が接続される。ケーブル32は、上述したUSB Type−Cの規格に基づくデジタル信号伝送ケーブルであり、複数の芯線33、シールド、外部皮膜などからなる。芯線33は、導体を絶縁体で被覆した絶縁電線である。芯線33及びシールドがプラグ部31内のプリント回路基板34に対して接続される。
プラグ部31のレセプタクルに対して挿入される前面側に金属シェル35を有する。金属シェル35は、導電性金属板材を所定の形状に打ち抜き、曲げ加工することにより筒状に形成されたものである。金属シェル35の内部に上述したAサイド及びBサイドのピンが設けられている。
他の実施形態のコネクタでは、図4Aに示すように、プリント回路基板34と、金属シェル35の一部、ケーブル33の芯線33及びプリント回路基板34上の電極の接続部(半田付け部)を含むように、例えばPPによって1次成型を行う。図3A及び図3Bに示すように、1次成型部41には、外表面を1周するような溝41a及び41bが形成される。また、1次成型部41のケーブル導出側は、厚みが薄くされている。図3及び図4において、1次成型部41の範囲を斜線領域で表す。
さらに、ケーブル32が導出される根元側で屈曲の必要な部分がエラストマー、塩ビなどの樹脂によって2次成型され、2次成型部42が形成される。図3及び図4において、2次成型部42の範囲を1次成型部41に対する斜線と異なる傾きの斜線領域で表す。2次成型部42を形成する樹脂は、1次成型部41を形成する樹脂より柔らかいものとされる。また、2次形成部42を形成する樹脂として、磁性粉を合成樹脂に混合させた磁性粉混合樹脂を使用してもよい。
2次成型時には,2次成型用の樹脂が溝41a及び41b内に入り込む。これによって、コネクタを抜き差しする時に、2次成型部42が1次成型部41から抜けることを防止できる。また、1次成型部41のケーブル導出側の一部分に対して、2次成型部42が重なる区間が形成される。この区間の1次成型部41の厚みが薄くされており、プラグ部31の厚みがほぼ均一となり、厚みが増加することを防止できる。この1次成型部41及び2次成型部42の重なる区間を設けることによって、屈曲性と強度の両方を兼ね備えることができる。
上述した本技術の他の実施形態は、一実施形態と同様に、USB Type−Cコネクタの厚みを規定するのが1次成型部41のみであるため,厚みを従来より小さくすることができる。また、プラグ部31の成型が1回でよいので、公差も2回成型と比較して小さくすることができ、寸法精度の高いUSB Type−Cコネクタを実現することができる。さらに、成型樹脂の使用量を削減することができ、環境負荷を小さくし、コストを低減することができる。
以上、本技術の一実施形態について具体的に説明したが、本技術は、上述の一実施形態に限定されるものではなく、本技術の技術的思想に基づく各種の変形が可能である。例えば、本技術は少なくとも1本以上の信号線で構成される被覆をもつケーブルに対して適用することができる。また、2次成型部の抜け止めは、溝に限らず突起であってもよい。また、1次成型及び2次成型にそれぞれ使用する樹脂としては、上述したもの以外の種々のものを使用できる。また、上述の実施形態において挙げた構成、方法、工程、形状、材料及び数値などはあくまでも例に過ぎず、必要に応じてこれと異なる構成、方法、工程、形状、材料及び数値などを用いてもよい。
1・・・同軸ケーブル、2・・・芯線、4・・・シールド線、12・・・円筒状受け部、13a・・・コネクタ端面、14・・・中心導体、20・・・プラグ部、21・・・1次成型部、22・・・2次成型部、31・・・プラグ部、32・・・ケーブル、
33・・・芯線、34・・・プリント回路基板、41・・・1次成型部、
42・・・2次成型部

Claims (18)

  1. 少なくとも1つの芯線及び前記芯線の周囲に絶縁材を介して配されるシールド線を備えるケーブルと、
    前記ケーブルと接続され、レセプタクルと嵌合自在とされたプラグ部と、
    前記芯線と前記プラグ部の導電材の接続部を含む1次成型部と、
    前記ケーブルの導出部に配される2次成型部とを備え、
    前記1次成型部の寸法が前記プラグ部の外径又は厚みであるコネクタ。
  2. 前記ケーブルの導出部側で、前記1次成型部の上に前記2次成型部が重なる区間が形成された請求項1に記載のコネクタ。
  3. 前記1次成型部及び前記2次成型部の重なる区間に、前記2次成型部の抜けを防止する抜け止め部が形成された請求項2に記載のコネクタ。
  4. 前記抜け止め部は、前記1次成型部の表面に形成された凹部又は凸部である請求項3に記載のコネクタ。
  5. 前記1次成型部に比して前記2次成型部が柔軟である請求項1又は2に記載のコネクタ。
  6. 前記ケーブルが同軸ケーブルである請求項1、2又は5に記載のコネクタ。
  7. 前記ケーブルがデジタル信号伝送ケーブルである請求項1、2、5又は6に記載のコネクタ。
  8. 前記プラグ部にプリント回路基板が収容された請求項1、2、5、6又は7に記載のコネクタ。
  9. 前記2次成型部が磁性粉と樹脂を混合したもので形成されるようになされた請求項1、2、5、6、7又は8に記載のコネクタ。
  10. 少なくとも1本以上の信号線で構成される被覆をもつケーブルと、
    前記ケーブルと接続され、レセプタクルと嵌合自在とされたプラグ部と、
    前記信号線と前記プラグ部の導電材の接続部を含む1次成型部と、
    前記ケーブルの導出部に配される2次成型部とを備え、
    前記1次成型部の寸法が前記プラグ部の外径又は厚みであるコネクタ。
  11. 前記ケーブルの導出部側で、前記1次成型部の上に前記2次成型部が重なる区間が形成された請求項10に記載のコネクタ。
  12. 前記1次成型部及び前記2次成型部の重なる区間に、前記2次成型部の抜けを防止する抜け止め部が形成された請求項11に記載のコネクタ。
  13. 前記抜け止め部は、前記1次成型部の表面に形成された凹部又は凸部である請求項12に記載のコネクタ。
  14. 前記1次成型部に比して前記2次成型部が柔軟である請求項10又は11に記載のコネクタ。
  15. 前記ケーブルが同軸ケーブルである請求項10、11又は14に記載のコネクタ。
  16. 前記ケーブルがデジタル信号伝送ケーブルである請求項10、11、14又は15に記載のコネクタ。
  17. 前記プラグ部にプリント回路基板が収容された請求項10、11、14、15又は16に記載のコネクタ。
  18. 前記2次成型部が磁性粉と樹脂を混合したもので形成されるようになされた請求項10、11、14、15、16又は17に記載のコネクタ。
JP2020550327A 2018-10-01 2019-09-25 コネクタ Active JP7401164B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018186426 2018-10-01
JP2018186426 2018-10-01
PCT/JP2019/037506 WO2020071197A1 (ja) 2018-10-01 2019-09-25 コネクタ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2020071197A1 true JPWO2020071197A1 (ja) 2021-09-02
JP7401164B2 JP7401164B2 (ja) 2023-12-19

Family

ID=70055040

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020550327A Active JP7401164B2 (ja) 2018-10-01 2019-09-25 コネクタ

Country Status (3)

Country Link
US (1) US11824299B2 (ja)
JP (1) JP7401164B2 (ja)
WO (1) WO2020071197A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11881690B2 (en) * 2020-06-30 2024-01-23 State Grid Huzhou Power Supply Company Insulating coating device for electric wire

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0822867A (ja) * 1994-07-07 1996-01-23 Tsuru Izuhara 電子機構部品とケーブルの接続部の電磁シールド手段
JPH11307186A (ja) * 1998-04-17 1999-11-05 Furukawa Electric Co Ltd:The シールドコネクタ付きケーブル及びその製造方法
WO2011019027A1 (ja) * 2009-08-10 2011-02-17 矢崎総業株式会社 熱可塑性エラストマー樹脂組成物及びコネクタ
US20120329323A1 (en) * 2010-03-01 2012-12-27 Franz Binder Gmbh & Co. Elektrische Bauelemente Kg Method for producing an electric interface and interface
US20160141818A1 (en) * 2014-11-17 2016-05-19 Foxconn Interconnect Technology Limited Cable connector assembly and method of manufacturing the cable connector assembly
JP2017091670A (ja) * 2015-11-05 2017-05-25 常熟市福▲らい▼徳連接器科技有限公司 太陽光発電コネクター
WO2017122236A1 (ja) * 2016-01-15 2017-07-20 ソニー株式会社 ケーブル

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9385466B2 (en) * 2014-10-29 2016-07-05 Tyco Electronics Corporation Retention features for cable assembly of a pluggable connector
JP2017208286A (ja) 2016-05-20 2017-11-24 山一電機株式会社 ケーブル用コネクタ

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0822867A (ja) * 1994-07-07 1996-01-23 Tsuru Izuhara 電子機構部品とケーブルの接続部の電磁シールド手段
JPH11307186A (ja) * 1998-04-17 1999-11-05 Furukawa Electric Co Ltd:The シールドコネクタ付きケーブル及びその製造方法
WO2011019027A1 (ja) * 2009-08-10 2011-02-17 矢崎総業株式会社 熱可塑性エラストマー樹脂組成物及びコネクタ
US20120329323A1 (en) * 2010-03-01 2012-12-27 Franz Binder Gmbh & Co. Elektrische Bauelemente Kg Method for producing an electric interface and interface
US20160141818A1 (en) * 2014-11-17 2016-05-19 Foxconn Interconnect Technology Limited Cable connector assembly and method of manufacturing the cable connector assembly
JP2017091670A (ja) * 2015-11-05 2017-05-25 常熟市福▲らい▼徳連接器科技有限公司 太陽光発電コネクター
WO2017122236A1 (ja) * 2016-01-15 2017-07-20 ソニー株式会社 ケーブル

Also Published As

Publication number Publication date
US11824299B2 (en) 2023-11-21
WO2020071197A1 (ja) 2020-04-09
JP7401164B2 (ja) 2023-12-19
US20210399460A1 (en) 2021-12-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8794995B2 (en) Low proflie cable connector assembly
US8961230B2 (en) Connector
CN108370122A (zh) 屏蔽连接器、以及带连接器的屏蔽电缆
TWI246231B (en) Interconnection system
US20090166082A1 (en) Anti-electromagnetic-interference signal transmission flat cable
US20110256764A1 (en) Low profile cable connector assembly
EP2980931B1 (en) Electrical connector
US9281621B2 (en) HDMI interface having a cable and a connector with a plurality of terminals and wiring ends arranged in parallel and in a row
CN110034443B (zh) 一种hdmi电缆
CN101615741B (zh) 线缆连接器组件
US20130078858A1 (en) Electrical connector with improved grounding
JP6459747B2 (ja) 通信用コネクタ
EP2544315A1 (en) Connector assembly
US9337565B2 (en) Conductive path
CN107925200B (zh) 通信用连接器以及带电线的通信用连接器
JP7401164B2 (ja) コネクタ
CN103682803B (zh) 线缆连接器组件及其线缆
CN102480078A (zh) 线缆连接器组件
US6700066B1 (en) Cable connector assembly and method of manufacturing the cable connector assembly
CN207303579U (zh) 连接器公头、连接器组件以及终端系统
CN205070003U (zh) 防emi电连接器
CN218160915U (zh) 一种连接器、数据线、扩展坞以及充电装置
CN203859325U (zh) 有效抑制电磁波辐射的公头连接器
CN213660793U (zh) 一种电连接器及电子设备
CN201112818Y (zh) 高密度高屏蔽连接器公座插头

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220808

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230606

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230807

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20231107

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20231204

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7401164

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150