JPWO2020067348A1 - 回転電機のロータ - Google Patents

回転電機のロータ Download PDF

Info

Publication number
JPWO2020067348A1
JPWO2020067348A1 JP2020549387A JP2020549387A JPWO2020067348A1 JP WO2020067348 A1 JPWO2020067348 A1 JP WO2020067348A1 JP 2020549387 A JP2020549387 A JP 2020549387A JP 2020549387 A JP2020549387 A JP 2020549387A JP WO2020067348 A1 JPWO2020067348 A1 JP WO2020067348A1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnet
arc
diameter side
axis
rotor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2020549387A
Other languages
English (en)
Inventor
芳永 久保田
芳永 久保田
達也 大図
達也 大図
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Publication of JPWO2020067348A1 publication Critical patent/JPWO2020067348A1/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K1/00Details of the magnetic circuit
    • H02K1/06Details of the magnetic circuit characterised by the shape, form or construction
    • H02K1/22Rotating parts of the magnetic circuit
    • H02K1/27Rotor cores with permanent magnets
    • H02K1/2706Inner rotors
    • H02K1/272Inner rotors the magnetisation axis of the magnets being perpendicular to the rotor axis
    • H02K1/274Inner rotors the magnetisation axis of the magnets being perpendicular to the rotor axis the rotor consisting of two or more circumferentially positioned magnets
    • H02K1/2753Inner rotors the magnetisation axis of the magnets being perpendicular to the rotor axis the rotor consisting of two or more circumferentially positioned magnets the rotor consisting of magnets or groups of magnets arranged with alternating polarity
    • H02K1/276Magnets embedded in the magnetic core, e.g. interior permanent magnets [IPM]
    • H02K1/2766Magnets embedded in the magnetic core, e.g. interior permanent magnets [IPM] having a flux concentration effect
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K1/00Details of the magnetic circuit
    • H02K1/06Details of the magnetic circuit characterised by the shape, form or construction
    • H02K1/22Rotating parts of the magnetic circuit
    • H02K1/32Rotating parts of the magnetic circuit with channels or ducts for flow of cooling medium
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K2213/00Specific aspects, not otherwise provided for and not covered by codes H02K2201/00 - H02K2211/00
    • H02K2213/03Machines characterised by numerical values, ranges, mathematical expressions or similar information

Abstract

回転電機のロータ(10)は、ロータコア(20)と、磁極部(30)と、を備える。磁極部(30)は、外径側円弧磁石(810)から構成される外径側磁石部(310)と、d軸を挟んで配置された一対の内径側円弧磁石(821、822)から構成される内径側磁石部(320)と、を含む、径方向に沿って少なくとも二層の磁石部(300)を有する。さらに、一対の内径側円弧磁石(821、822)のd軸側端面(821D、822D)とd軸との間に、それぞれ径方向に延びる一対のリブ(510、520)が設けられ、一対のリブ(510、520)の間には、d軸と重なるように空隙部(60)が設けられる。

Description

本発明は、電動車両等に搭載される回転電機のロータに関し、特に、複数の円弧磁石を備える回転電機のロータに関する。
従来から、回転電機に使用されるロータとして、ロータコアの内部に周方向に所定の間隔で複数個の永久磁石を配置したロータが知られている。このような回転電機のロータにおいて、ロータの外径側に位置する円弧磁石と、ロータの内径側に位置する円弧磁石とが、間隔を置いて2層に配置された磁極部を有するものがある。例えば、特許文献1には、ロータの外径側に位置する円弧磁石と、ロータの内径側に位置する円弧磁石とが、略同一の板厚を有し、略同心円状に配置された磁極部を有する回転電機のロータが開示されている。特許文献1の回転電機のロータでは、円弧磁石が径方向で2層に配置されているので、円弧磁石が1層のみに配置されたロータに比べて磁石量が増え、マグネットトルクを大きくすることができる。
日本国特開平09−233744号公報
しかしながら、特許文献1の回転電機のロータにおいては、d軸インダクタンスとq軸インダクタンスの差を大きくすることができず、リラクタンストルクを有効に利用することができなかった。
本発明は、マグネットトルクを大きくしながら、リラクタンストルクを有効に利用することが可能な回転電機のロータを提供する。
本発明は、
ロータコアと、
周方向に沿って配置される複数の磁極部と、
該磁極部を構成する複数の円弧磁石と、を備える回転電機のロータであって、
各磁極部は、
径方向に沿って少なくとも二層の磁石部を有し、
前記磁石部は、
径方向内側に凸となるように配置される少なくとも一つの前記円弧磁石から構成される外径側磁石部と、
前記径方向内側に凸となるように配置される少なくとも一対の前記円弧磁石から構成される内径側磁石部と、を含み、
各円弧磁石は、内周面と外周面とが同じ円弧中心を有し、
前記円弧磁石の板厚は、前記内径側磁石部の方が前記外径側磁石部よりも大きく、
前記円弧磁石の半径は、前記内径側磁石部の方が前記外径側磁石部よりも大きく、
各磁極部の中心軸をd軸、該d軸に対し電気角で90°隔てた軸をq軸とした場合、
前記内径側磁石部の前記一対の前記円弧磁石は、前記d軸を挟んで配置され、
前記内径側磁石部の前記一対の前記円弧磁石の前記d軸側端面と前記d軸との間に、それぞれ径方向に延びる一対のリブが設けられ、
前記一対のリブの間には、前記d軸と重なるように空隙部が設けられる。
本発明によれば、マグネットトルクを大きくしながら、d軸と重なるように設けられる空隙部によってd軸インダクタンスを低減することができ、リラクタンストルクを有効に利用することが可能となる。
本発明の第1実施形態の回転電機のロータの正面図である。 図1の回転電機のロータの磁極部周辺の拡大図である。
以下、本発明の回転電機のロータの一実施形態を、添付図面に基づいて説明する。
図1に示すように、一実施形態の回転電機のロータ10は、ロータシャフト(不図示)の外周部に取り付けられるロータコア20と、ロータコア20の内部に周方向に所定の間隔で形成された複数の磁極部30(本実施形態では12個)と、を備え、ステータ(不図示)の内周側に配置されている。
ロータコア20は、同一形状の略円環状の電磁鋼板200が軸方向に複数積層されて形成されている。ロータコア20は、円環中心Cと同中心のロータシャフト孔21を有する。さらに、円環中心Cと各磁極部30の中心とを結ぶ、各磁極部30の中心軸をd軸(図中d−axis)、d軸に対し電気角で90°隔てた軸をq軸(図中q−axis)とした場合、ロータコア20は、各磁極部30に対応するように、ロータコア20の外径側にd軸を横切るように形成された外径側磁石挿入孔410と、外径側磁石挿入孔410の内径側にd軸を挟んで径方向外側に向かって広がる略ハの字状に形成された一対の内径側磁石挿入孔421、422と、内径側磁石挿入孔421、422のd軸側端部に形成され、それぞれ径方向に延びる一対のリブ510、520と、一対のリブ510、520間に形成された空隙部60と、を有する。外径側磁石挿入孔410及び内径側磁石挿入孔421、422は、いずれも径方向内側に凸となる円弧形状を有する。
各磁極部30は、外径側磁石部310及び内径側磁石部320を含む磁石部300を有する。外径側磁石部310は、外径側磁石挿入孔410に挿入され、径方向内側に凸となるように配置された外径側円弧磁石810から構成される。内径側磁石部320は、一対の内径側磁石挿入孔421、422にそれぞれ挿入され、径方向内側に凸となるように配置された一対の内径側円弧磁石821、822から構成される。
外径側円弧磁石810及び一対の内径側円弧磁石821、822は、径方向に磁化されている。また、外径側円弧磁石810及び一対の内径側円弧磁石821、822は、隣り合う磁極部30と磁化方向が異なり、磁極部30が周方向で交互に磁化方向が異なるように配置されている。
ここで、ロータ10の正面視において、円環中心Cを下方、d軸方向外径側を上方として見て、一対の内径側磁石挿入孔421、422は、d軸に対して左側に第1内径側磁石挿入孔421、右側に第2内径側磁石挿入孔422が配置され、一対のリブ510、520は、d軸を挟んで左側に第1リブ510、右側に第2リブ520が配置され、一対の内径側円弧磁石821、822は、d軸を挟んで左側に第1内径側円弧磁石821、右側に第2内径側円弧磁石822が配置されている。
以降、本明細書等では説明を簡単且つ明確にするために、ロータ10の正面視において、円環中心Cを下方、d軸方向外径側を上方と定義して説明する。図2には、ロータ10の上方をU、下方をD、左側をL、右側をR、として示す。
図2に示すように、外径側円弧磁石810は、同じ円弧中心C10を有する内周面810N及び外周面810Fと、左側端面810Lと、右側端面810Rと、を有する。第1内径側円弧磁石821は、同じ円弧中心C21を有する内周面821N及び外周面821Fと、q軸側端面821Qと、d軸側端面821Dと、を有する。第1内径側円弧磁石821の円弧中心C21は、d軸に対して第1内径側円弧磁石821と反対側の右側に位置している。第2内径側円弧磁石822は、同じ円弧中心C22を有する内周面822N及び外周面822Fと、q軸側端面822Qと、d軸側端面822Dと、を有する。第2内径側円弧磁石822の円弧中心C22は、d軸に対して第2内径側円弧磁石822と反対側の左側に位置している。
外径側円弧磁石810、第1内径側円弧磁石821、及び第2内径側円弧磁石822は、例えば、熱間加工プロセスを用いた成形により形成されたリング状磁石を径方向に切断した円弧磁石を用いることができる。
一般に、熱間押出し成形等の熱間加工プロセスを用いた成形によりリング状磁石を形成する場合、熱間押出し成形することにより、ランダムに配向していたリング状磁石素材の結晶群に径方向の圧縮応力が作用し、リング状磁石素材の結晶群は、圧縮応力方向と同方向に配向する。その結果、径方向に配向した異方性リング状磁石が得られる。
したがって、高性能な磁化特性を持ったリング状磁石を得るためには、リング状磁石素材の結晶群に作用する応力が全域で均一となることが望ましい。しかし、リング状磁石素材のリング半径が小さく、リング状磁石素材の肉厚が大きい場合は、リング状磁石素材の結晶群に作用する応力が不均一となり、リング状磁石の配向度が低下してしまう。また、リング状磁石素材の肉厚が不均一の場合も、リング状磁石素材の結晶群に作用する応力が不均一となり、リング状磁石の配向度が低下してしまう。よって、リング状磁石素材の結晶群に作用する応力が全域で均一となるためには、(リング状磁石素材の肉厚)/(リング状磁石素材のリング半径)の値が、所定範囲内にある必要があり、円弧磁石の磁石量を増やすに際し、高性能な磁化特性を持った円弧磁石を複数層に配置するには、板厚に応じて円弧磁石の円弧半径も大きくする必要がある。
第1内径側円弧磁石821の板厚d21及び第2内径側円弧磁石822の板厚d22は、外径側円弧磁石810の板厚d10よりも大きくなっている。これにより、第1内径側円弧磁石821及び第2内径側円弧磁石822の磁石量を増やすことができ、回転電機のマグネットトルクを大きくできるので、回転電機の出力性能を向上できる。
また、第1内径側円弧磁石821の板厚d21及び第2内径側円弧磁石822の板厚d22を大きくした分、第1内径側円弧磁石821の内周面821Nの円弧半径r21及び第2内径側円弧磁石822の内周面822Nの円弧半径r22は、外径側円弧磁石810の内周面810Nの円弧半径r10よりも大きくなっている。これにより、高性能な磁化特性を持つ外径側円弧磁石810、第1内径側円弧磁石821、及び第2内径側円弧磁石822を用いることができるので、回転電機の出力性能を向上できる。
ここで、外径側円弧磁石810の内周面810Nの円弧半径r10と、外径側円弧磁石810の板厚d10との比であるd10/r10と、第1内径側円弧磁石821の内周面821Nの円弧半径r21と、第1内径側円弧磁石821の板厚d21との比であるd21/r21と、第2内径側円弧磁石822の内周面822Nの円弧半径r22と、第2内径側円弧磁石822の板厚d22との比であるd22/r22とは、所定範囲で略同一の値であることが好ましい。より好ましくは、第1内径側円弧磁石821の内周面821Nの円弧半径r21と第2内径側円弧磁石822の内周面822Nの円弧半径r22とが同一、かつ、第1内径側円弧磁石821の板厚d21と第2内径側円弧磁石822の板厚d22が同一であり、第1内径側円弧磁石821と第2内径側円弧磁石822とが同一形状となっている。
さらに、第1内径側円弧磁石821と外径側円弧磁石810との距離D11及び第2内径側円弧磁石822と外径側円弧磁石810との距離D12は、いずれも、q軸からd軸に近づくに従って長くなっている。
これにより、磁極部30の周方向長さが大きくなることを抑制できるので、ロータ10が大型化するのを抑制できる。したがって、ロータ10は、第1内径側円弧磁石821及び第2内径側円弧磁石822の磁石量を増やすに際し、大型化を抑制しつつ、高性能な磁化特性を持つ外径側円弧磁石810、第1内径側円弧磁石821、及び第2内径側円弧磁石822を用いることが可能となる。また、ロータ10におけるq軸に沿った磁路(以下、q軸磁路とも呼ぶ)を広くとることができ、回転電機のリラクタンストルクを大きくできるので、回転電機の出力性能を向上できる。さらに、第1内径側円弧磁石821及び第2内径側円弧磁石822と、外径側円弧磁石810とによるマグネット磁束がd軸に集約されやすくなり、回転電機のマグネットトルクを効率的に利用でき、回転電機の出力性能を向上できる。
また、外径側円弧磁石810の中央部810Cと、外径側円弧磁石810の円弧中心C10とを結ぶ仮想線L3と、d軸とのなす角θ10は0°となっている。すなわち仮想線L3はd軸と一致している。これにより、外径側磁石部310を一つの円弧磁石で構成でき、さらに、外径側磁石部310をd軸に対して対称に形成することができるので、シンプルな構造で効率的にマグネットトルクを得ることができる。
さらに、第1内径側円弧磁石821の中央部821Cと、第1内径側円弧磁石821の円弧中心C21とを結ぶ仮想線L1と、d軸とのなす角θ21は、第2内径側円弧磁石822の中央部822Cと、第2内径側円弧磁石822の円弧中心C22とを結ぶ仮想線L2と、d軸とのなす角θ22と等しくなっている。これにより、内径側磁石部320をd軸に対して対称に形成することができるので、リラクタンストルクを得るための効率的な配置とすることができる。
外径側磁石挿入孔410は、外径側円弧磁石810の内周面810N及び外周面810Fに沿って形成された内周壁面410N及び外周壁面410Fと、左側壁面410Lと、右側壁面410Rと、を有する。第1内径側磁石挿入孔421は、第1内径側円弧磁石821の内周面821N及び外周面821Fに沿って形成された内周壁面421N及び外周壁面421Fと、q軸側壁面421Qと、d軸側壁面421Dと、を有する。第2内径側磁石挿入孔422は、第2内径側円弧磁石822の内周面822N及び外周面822Fに沿って形成された内周壁面422N及び外周壁面422Fと、q軸側壁面422Qと、d軸側壁面422Dと、を有する。
また、第1内径側円弧磁石821のd軸側端面821Dとd軸との間には、径方向に延びる第1リブ510が形成され、第2内径側円弧磁石822のd軸側端面822Dとd軸との間には、径方向に延びる第2リブ520が形成されている。さらに、第1リブ510と第2リブ520の間は、空隙部60となっている。よって、空隙部60は、d軸と重なるように設けられている。
これにより、内径側磁石部320において、d軸上が空隙となるため、d軸インダクタンスを低減することができる。よって、d軸インダクタンスとq軸インダクタンスとの差を大きくすることができるので、リラクタンストルクを有効に利用することが可能となり、回転電機の出力性能を向上できる。
第1リブ510は、第1内径側磁石挿入孔421のd軸側壁面421Dと、空隙部60の左側壁面61によって構成されている。第2リブ520は、第2内径側磁石挿入孔422のd軸側壁面422Dと、空隙部60の右側壁面62によって構成されている。
したがって、第1内径側円弧磁石821による遠心荷重は第1リブ510が受け、第2内径側円弧磁石822による遠心荷重は、第2リブ520が受けることとなる。すなわち、第1リブ510と第2リブ520は、第1内径側円弧磁石821による遠心荷重と第2内径側円弧磁石822による遠心荷重とを、それぞれ別個に受けることとなる。これにより、第1内径側円弧磁石821と第2内径側円弧磁石822の重量バラツキに起因してロータコア20に発生する曲げ応力を低減することができる。
さらに、第1リブ510と第2リブ520は、径方向内側に向かって第1リブ510と第2リブ520との距離D5が長くなる略ハの字状に設けられている。これにより、第1リブ510の径方向外側端部511及び径方向内側端部512と、第2リブ520の径方向外側端部521及び径方向内側端部522のいずれも、角Rを大きくすることができるので、第1リブ510及び第2リブ520の径方向両端部への応力集中を緩和することができる。
ここで、空隙部60には、冷媒が供給されていてもよい。これにより、外径側円弧磁石810、第1内径側円弧磁石821、及び第2内径側円弧磁石822の近傍に冷媒を供給することができるので、外径側円弧磁石810、第1内径側円弧磁石821、及び第2内径側円弧磁石822をより効果的に冷却することができる。
なお、前述した実施形態は、適宜、変形、改良、等が可能である。
また、本明細書には少なくとも以下の事項が記載されている。なお、括弧内には、上記した実施形態において対応する構成要素等を示しているが、これに限定されるものではない。
(1) ロータコア(ロータコア20)と、
周方向に沿って配置される複数の磁極部(磁極部30)と、
該磁極部を構成する複数の円弧磁石(外径側円弧磁石810、内径側円弧磁石821、822)と、を備える回転電機のロータ(ロータ10)であって、
各磁極部は、
径方向に沿って少なくとも二層の磁石部(磁石部300)を有し、
前記磁石部は、
径方向内側に凸となるように配置される少なくとも一つの前記円弧磁石(外径側円弧磁石810)から構成される外径側磁石部(外径側磁石部310)と、
前記径方向内側に凸となるように配置される少なくとも一対の前記円弧磁石(内径側円弧磁石821、822)から構成される内径側磁石部(内径側磁石部320)と、を含み、
各磁極部の中心軸をd軸、該d軸に対し電気角で90°隔てた軸をq軸とした場合、
前記内径側磁石部の前記一対の前記円弧磁石は、前記d軸を挟んで配置され、
前記内径側磁石部の前記一対の前記円弧磁石のd軸側端面(d軸側端面821D、822D)と前記d軸との間に、それぞれ径方向に延びる一対のリブ(リブ510、520)が設けられ、
前記一対のリブの間には、前記d軸と重なるように空隙部(空隙部60)が設けられる、回転電機のロータ。
(1)によれば、各磁極部は、径方向に沿って少なくとも二層の磁石部を有するので、各磁極部における磁石量を増やすことができ、回転電機のマグネットトルクを大きくできる。
さらに、内径側磁石部の一対の円弧磁石のd軸側端面とd軸との間には、それぞれ径方向に延びる一対のリブが設けられるので、一対のリブの各リブが、それぞれ近接する一対の円弧磁石の各円弧磁石による遠心荷重を別個に受けることになる。これにより、内径側磁石部の磁石量を増やした場合でも、一対の円弧磁石の重量バラツキに起因して発生する曲げ応力を低減することができる。
また、一対のリブの間には、d軸と重なるように空隙部が設けられるので、内径側磁石部においてd軸上が空隙となるため、d軸インダクタンスを低減することができる。これにより、d軸インダクタンスとq軸インダクタンスとの差を大きくすることができるので、リラクタンストルクを有効に利用することが可能となる。
(2) (1)に記載の回転電機のロータであって、
前記一対のリブは、径方向内側に向かって前記一対のリブ間の距離(距離D5)が長くなる略ハの字状に設けられる、回転電機のロータ。
(2)によれば、一対のリブは、径方向内側に向かって一対のリブ間の距離が長くなる略ハの字状に設けられるので、各リブの径方向両端部ともに角Rを大きくすることができる。これにより、各リブの径方向両端部への応力集中を緩和することができる。
(3) (1)または(2)に記載の回転電機のロータであって、
前記空隙部には、冷媒が供給される、回転電機のロータ。
(3)によれば、空隙部には、冷媒が供給されるので、円弧磁石の近傍に冷媒を供給することができ、円弧磁石をより効果的に冷却することができる。
(4) (1)から(3)のいずれかに記載の回転電機のロータであって、
前記内径側磁石部の前記円弧磁石と前記外径側磁石部の前記円弧磁石との距離(距離D11、D12)は、前記d軸に近づくに従って広くなる、回転電機のロータ。
(4)によれば、内径側磁石部の円弧磁石と外径側磁石部の円弧磁石との距離は、q軸からd軸に近づくに従って広くなっている。これにより、磁極部の周方向長さが大きくなることを抑制できるので、ロータが大型化するのを抑制できる。また、q軸磁路を広くとることができるので、回転電機のリラクタンストルクを大きくできる。さらに、内径側磁石部の円弧磁石と外径側磁石部の円弧磁石とによるマグネット磁束がd軸に集約されやすくなるので、回転電機のマグネットトルクを効率的に利用できる。
(5) (4)に記載の回転電機のロータであって、
前記内径側磁石部の前記一対の円弧磁石は、
前記d軸に対し前記周方向で一方側に位置する第1円弧磁石(第1内径側円弧磁石821)と、
前記d軸に対し前記周方向で他方側に位置する第2円弧磁石(第2内径側円弧磁石822)と、を備え、
前記第1円弧磁石の円弧中心(円弧中心C21)が、前記d軸に対し前記周方向で他方側に位置し、
前記第2円弧磁石の円弧中心(円弧中心C22)が、前記d軸に対し前記周方向で一方側に位置し、
前記ロータコアの正面視で、前記第1円弧磁石の中央部(中央部821C)と該第1円弧磁石の前記円弧中心とを結ぶ第1仮想線(仮想線L1)と、前記d軸とのなす角(なす角θ21)は、前記第2円弧磁石の中央部(中央部822C)と該第2円弧磁石の前記円弧中心とを結ぶ第2仮想線(仮想線L2)と、前記d軸とのなす角(なす角θ22)と等しい、回転電機のロータ。
(5)によれば、第1円弧磁石の円弧中心及び第2円弧磁石の円弧中心が、ともにd軸に対し周方向で第1円弧磁石及び第2円弧磁石の反対側に位置し、第1円弧磁石の中央部と該第1円弧磁石の円弧中心とを結ぶ第1仮想線と、d軸とのなす角は、第2円弧磁石の中央部と該第2円弧磁石の円弧中心とを結ぶ第2仮想線と、d軸とのなす角と等しいので、内径側磁石部をd軸に対して対称に形成することができ、リラクタンストルクを得るための効率的な配置とすることができる。
(6) (5)に記載の回転電機のロータであって、
前記ロータコアの正面視で、前記外径側磁石部の前記少なくとも一つの円弧磁石の中央部(中央部810C)と前記外径側磁石部の前記少なくとも一つの円弧磁石の円弧中心(円弧中心C10)とを結ぶ第3仮想線(仮想線L3)と、前記d軸とのなす角(なす角θ10)をθ1、
前記第1仮想線及び前記第2仮想線と、前記d軸とのなす角(なす角θ21、θ22)をθ2とした場合、
θ1<θ2を満たす、回転電機のロータ。
(6)によれば、外径側磁石部の少なくとも一つの円弧磁石の中央部と外径側磁石部の少なくとも一つの円弧磁石の円弧中心とを結ぶ第3仮想線と、d軸とのなす角θ1と、第1仮想線及び第2仮想線と、d軸とのなす角θ2とは、θ1<θ2を満たすので、第1円弧磁石と外径側円弧磁石との距離及び第2円弧磁石と外径側円弧磁石との距離を、いずれも、q軸からd軸に近づくに従って長くすることができる。
(7) (6)に記載の回転電機のロータであって、
前記外径側磁石部の前記少なくとも一つの円弧磁石は、一つの円弧磁石(外径側円弧磁石810)から構成され、
前記θ1は零である、回転電機のロータ。
(7)によれば、外径側磁石部は一つの円弧磁石で構成され、さらに、θ1は零であるので、外径側磁石部はd軸に対して対称に形成される。これにより、シンプルな構造で効率的にマグネットトルクを得ることができる。
(8) (1)から(6)のいずれかに記載の回転電機のロータであって、
各円弧磁石は、内周面と外周面とが同じ円弧中心(円弧中心C10、C21、C22)を有し、
前記円弧磁石の板厚(板厚d10、d21、d22)は、前記内径側磁石部の方が前記外径側磁石部よりも大きく、
前記円弧磁石の円弧半径(円弧半径r10、r21、r22)は、前記内径側磁石部の方が前記外径側磁石部よりも大きい、回転電機のロータ。
(8)によれば、円弧磁石の板厚及び円弧半径は、内径側磁石部の方が外径側磁石部よりも大きい。即ち、内径側磁石部の円弧磁石の板厚を外径側磁石部の円弧磁石の板厚よりも増やした分、円弧磁石の円弧半径を大きくすることができる。したがって、各磁極部における磁石量を増やすに際し、高性能な磁化特性を持った円弧磁石を用いることが可能となり、回転電機の出力性能を向上できる。
なお、本出願は、2018年9月28日出願の日本特許出願(特願2018−185521)に基づくものであり、その内容はここに参照として取り込まれる。
10 ロータ
20 ロータコア
30 磁極部
300 磁石部
310 外径側磁石部
320 内径側磁石部
510 リブ(第1リブ)
520 リブ(第2リブ)
60 空隙部
810 外径側円弧磁石
810C 中央部
821 第1内径側円弧磁石(内径側円弧磁石)
821C 中央部
821D d軸側端面
822 第2内径側円弧磁石(内径側円弧磁石)
822C 中央部
822D d軸側端面
C10、C21、C22 円弧中心
d10、d21、d22 板厚
r10、r21、r22 円弧半径
D5、D11、D12 距離
L1 仮想線(第1仮想線)
L2 仮想線(第2仮想線)
L3 仮想線(第3仮想線)
θ10 なす角(θ1)
θ21、θ22 なす角(θ2)

Claims (8)

  1. ロータコアと、
    周方向に沿って配置される複数の磁極部と、
    該磁極部を構成する複数の円弧磁石と、を備える回転電機のロータであって、
    各磁極部は、
    径方向に沿って少なくとも二層の磁石部を有し、
    前記磁石部は、
    径方向内側に凸となるように配置される少なくとも一つの前記円弧磁石から構成される外径側磁石部と、
    前記径方向内側に凸となるように配置される少なくとも一対の前記円弧磁石から構成される内径側磁石部と、を含み、
    各磁極部の中心軸をd軸、該d軸に対し電気角で90°隔てた軸をq軸とした場合、
    前記内径側磁石部の前記一対の前記円弧磁石は、前記d軸を挟んで配置され、
    前記内径側磁石部の前記一対の前記円弧磁石のd軸側端面と前記d軸との間に、それぞれ径方向に延びる一対のリブが設けられ、
    前記一対のリブの間には、前記d軸と重なるように空隙部が設けられる、回転電機のロータ。
  2. 請求項1に記載の回転電機のロータであって、
    前記一対のリブは、径方向内側に向かって前記一対のリブ間の距離が長くなる略ハの字状に設けられる、回転電機のロータ。
  3. 請求項1または2に記載の回転電機のロータであって、
    前記空隙部には、冷媒が供給される、回転電機のロータ。
  4. 請求項1から3のいずれか一項に記載の回転電機のロータであって、
    前記内径側磁石部の前記円弧磁石と前記外径側磁石部の前記円弧磁石との距離は、前記q軸から前記d軸に近づくに従って広くなる、回転電機のロータ。
  5. 請求項4に記載の回転電機のロータであって、
    前記内径側磁石部の前記一対の円弧磁石は、
    前記d軸に対し前記周方向で一方側に位置する第1円弧磁石と、
    前記d軸に対し前記周方向で他方側に位置する第2円弧磁石と、を備え、
    前記第1円弧磁石の円弧中心が、前記d軸に対し前記周方向で他方側に位置し、
    前記第2円弧磁石の円弧中心が、前記d軸に対し前記周方向で一方側に位置し、
    前記ロータコアの正面視で、前記第1円弧磁石の中央部と該第1円弧磁石の前記円弧中心とを結ぶ第1仮想線と、前記d軸とのなす角は、前記第2円弧磁石の中央部と該第2円弧磁石の前記円弧中心とを結ぶ第2仮想線と、前記d軸とのなす角と等しい、回転電機のロータ。
  6. 請求項5に記載の回転電機のロータであって、
    前記ロータコアの正面視で、前記外径側磁石部の前記少なくとも一つの円弧磁石の中央部と前記外径側磁石部の前記少なくとも一つの円弧磁石の円弧中心とを結ぶ第3仮想線と、前記d軸とのなす角をθ1、
    前記第1仮想線及び前記第2仮想線と、前記d軸とのなす角をθ2とした場合、
    θ1<θ2を満たす、回転電機のロータ。
  7. 請求項6に記載の回転電機のロータであって、
    前記外径側磁石部の前記少なくとも一つの円弧磁石は、一つの円弧磁石から構成され、
    前記θ1は零である、回転電機のロータ。
  8. 請求項1から7のいずれか一項に記載の回転電機のロータであって、
    各円弧磁石は、内周面と外周面とが同じ円弧中心を有し、
    前記円弧磁石の板厚は、前記内径側磁石部の方が前記外径側磁石部よりも大きく、
    前記円弧磁石の円弧半径は、前記内径側磁石部の方が前記外径側磁石部よりも大きい、回転電機のロータ。
JP2020549387A 2018-09-28 2019-09-26 回転電機のロータ Pending JPWO2020067348A1 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018185521 2018-09-28
JP2018185521 2018-09-28
PCT/JP2019/037982 WO2020067348A1 (ja) 2018-09-28 2019-09-26 回転電機のロータ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPWO2020067348A1 true JPWO2020067348A1 (ja) 2021-08-30

Family

ID=69950732

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020549387A Pending JPWO2020067348A1 (ja) 2018-09-28 2019-09-26 回転電機のロータ

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JPWO2020067348A1 (ja)
CN (1) CN112771760A (ja)
WO (1) WO2020067348A1 (ja)

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002078259A (ja) * 2000-08-31 2002-03-15 Yamaha Motor Co Ltd 永久磁石回転子
JP2006314152A (ja) * 2005-05-06 2006-11-16 Nissan Motor Co Ltd 永久磁石型電動機
JP2010022147A (ja) * 2008-07-11 2010-01-28 Hitachi Ltd 焼結磁石モータ
JP2014075892A (ja) * 2012-10-03 2014-04-24 Toyota Motor Corp 回転電機のロータ
JP2015126646A (ja) * 2013-12-27 2015-07-06 日立オートモティブシステムズ株式会社 回転子、およびこれを備えた永久磁石式回転電機、電動駆動システム、電動車両
WO2015104956A1 (ja) * 2014-01-08 2015-07-16 三菱電機株式会社 回転電機
WO2017077580A1 (ja) * 2015-11-02 2017-05-11 三菱電機株式会社 電動機、ロータ、圧縮機および冷凍空調装置
US20170317540A1 (en) * 2016-04-28 2017-11-02 Faraday&Future Inc. Ipm machine with specialized rotor for automotive electric vechicles
JP2018153047A (ja) * 2017-03-14 2018-09-27 本田技研工業株式会社 回転電機のロータ

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009044893A (ja) * 2007-08-09 2009-02-26 Toyota Industries Corp 回転子及び回転電機
JP5643127B2 (ja) * 2011-02-03 2014-12-17 トヨタ自動車株式会社 回転電機用回転子
US8760025B2 (en) * 2012-08-09 2014-06-24 GM Global Technologies Operations LLC Interior permanent magnet machine having off axis centered arc geometry

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002078259A (ja) * 2000-08-31 2002-03-15 Yamaha Motor Co Ltd 永久磁石回転子
JP2006314152A (ja) * 2005-05-06 2006-11-16 Nissan Motor Co Ltd 永久磁石型電動機
JP2010022147A (ja) * 2008-07-11 2010-01-28 Hitachi Ltd 焼結磁石モータ
JP2014075892A (ja) * 2012-10-03 2014-04-24 Toyota Motor Corp 回転電機のロータ
JP2015126646A (ja) * 2013-12-27 2015-07-06 日立オートモティブシステムズ株式会社 回転子、およびこれを備えた永久磁石式回転電機、電動駆動システム、電動車両
WO2015104956A1 (ja) * 2014-01-08 2015-07-16 三菱電機株式会社 回転電機
WO2017077580A1 (ja) * 2015-11-02 2017-05-11 三菱電機株式会社 電動機、ロータ、圧縮機および冷凍空調装置
US20170317540A1 (en) * 2016-04-28 2017-11-02 Faraday&Future Inc. Ipm machine with specialized rotor for automotive electric vechicles
JP2018153047A (ja) * 2017-03-14 2018-09-27 本田技研工業株式会社 回転電機のロータ

Also Published As

Publication number Publication date
WO2020067348A1 (ja) 2020-04-02
US20220045566A1 (en) 2022-02-10
CN112771760A (zh) 2021-05-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4110146B2 (ja) 磁性体、回転子、電動機
JP5722301B2 (ja) 埋込磁石型同期電動機の回転子および埋込磁石型同期電動機
US8487495B2 (en) Rotor for motor
JP2012165481A (ja) 回転電機用回転子
JP6821022B2 (ja) 回転電機の回転子
JP2021125970A (ja) 回転電機のロータ及び円弧磁石製造方法
WO2020067347A1 (ja) 回転電機のロータ
JP6025998B2 (ja) 磁気誘導子型電動機
CN111162616B (zh) 旋转电机的转子
JP6507956B2 (ja) 永久磁石式回転電機
JP2013046466A (ja) 回転子
JP2013027157A (ja) インナーロータ型回転電機及び圧縮機
US11233432B2 (en) Rotor
CN113169596B (zh) 转子及包括该转子的旋转电机
JPWO2020067348A1 (ja) 回転電機のロータ
JP2009296841A (ja) 回転電機
CN111293806A (zh) 转子及转子用圆弧磁铁的制造方法
JP2011193627A (ja) 回転子鉄心および回転電機
US11962190B2 (en) Rotor of rotary electric machine
JP6382085B2 (ja) 回転電機の回転子及びそれを用いた回転電機
CN113224876B (zh) 旋转电机的转子
JP2021125968A (ja) 回転電機のロータ及び円弧磁石製造方法
JP2021125971A (ja) 回転電機のロータ
JP2015162980A (ja) 回転電機の永久磁石埋設型回転子、及び回転電機
JP2013070579A (ja) 回転電機用エンドプレート及び回転電機

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210325

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220510

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220622

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20221004

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20230328