JPWO2020017256A1 - マグネットドラム及び磁気分離装置 - Google Patents

マグネットドラム及び磁気分離装置 Download PDF

Info

Publication number
JPWO2020017256A1
JPWO2020017256A1 JP2020531200A JP2020531200A JPWO2020017256A1 JP WO2020017256 A1 JPWO2020017256 A1 JP WO2020017256A1 JP 2020531200 A JP2020531200 A JP 2020531200A JP 2020531200 A JP2020531200 A JP 2020531200A JP WO2020017256 A1 JPWO2020017256 A1 JP WO2020017256A1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnet
holder
drum
magnetic
magnets
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2020531200A
Other languages
English (en)
Inventor
信也 西澤
信也 西澤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Heavy Industries Finetech Ltd
Original Assignee
Sumitomo Heavy Industries Finetech Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Heavy Industries Finetech Ltd filed Critical Sumitomo Heavy Industries Finetech Ltd
Publication of JPWO2020017256A1 publication Critical patent/JPWO2020017256A1/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B03SEPARATION OF SOLID MATERIALS USING LIQUIDS OR USING PNEUMATIC TABLES OR JIGS; MAGNETIC OR ELECTROSTATIC SEPARATION OF SOLID MATERIALS FROM SOLID MATERIALS OR FLUIDS; SEPARATION BY HIGH-VOLTAGE ELECTRIC FIELDS
    • B03CMAGNETIC OR ELECTROSTATIC SEPARATION OF SOLID MATERIALS FROM SOLID MATERIALS OR FLUIDS; SEPARATION BY HIGH-VOLTAGE ELECTRIC FIELDS
    • B03C1/00Magnetic separation
    • B03C1/02Magnetic separation acting directly on the substance being separated
    • B03C1/10Magnetic separation acting directly on the substance being separated with cylindrical material carriers
    • B03C1/14Magnetic separation acting directly on the substance being separated with cylindrical material carriers with non-movable magnets
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B03SEPARATION OF SOLID MATERIALS USING LIQUIDS OR USING PNEUMATIC TABLES OR JIGS; MAGNETIC OR ELECTROSTATIC SEPARATION OF SOLID MATERIALS FROM SOLID MATERIALS OR FLUIDS; SEPARATION BY HIGH-VOLTAGE ELECTRIC FIELDS
    • B03CMAGNETIC OR ELECTROSTATIC SEPARATION OF SOLID MATERIALS FROM SOLID MATERIALS OR FLUIDS; SEPARATION BY HIGH-VOLTAGE ELECTRIC FIELDS
    • B03C1/00Magnetic separation
    • B03C1/02Magnetic separation acting directly on the substance being separated
    • B03C1/23Magnetic separation acting directly on the substance being separated with material carried by oscillating fields; with material carried by travelling fields, e.g. generated by stationary magnetic coils; Eddy-current separators, e.g. sliding ramp
    • B03C1/24Magnetic separation acting directly on the substance being separated with material carried by oscillating fields; with material carried by travelling fields, e.g. generated by stationary magnetic coils; Eddy-current separators, e.g. sliding ramp with material carried by travelling fields
    • B03C1/247Magnetic separation acting directly on the substance being separated with material carried by oscillating fields; with material carried by travelling fields, e.g. generated by stationary magnetic coils; Eddy-current separators, e.g. sliding ramp with material carried by travelling fields obtained by a rotating magnetic drum
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B03SEPARATION OF SOLID MATERIALS USING LIQUIDS OR USING PNEUMATIC TABLES OR JIGS; MAGNETIC OR ELECTROSTATIC SEPARATION OF SOLID MATERIALS FROM SOLID MATERIALS OR FLUIDS; SEPARATION BY HIGH-VOLTAGE ELECTRIC FIELDS
    • B03CMAGNETIC OR ELECTROSTATIC SEPARATION OF SOLID MATERIALS FROM SOLID MATERIALS OR FLUIDS; SEPARATION BY HIGH-VOLTAGE ELECTRIC FIELDS
    • B03C1/00Magnetic separation
    • B03C1/02Magnetic separation acting directly on the substance being separated
    • B03C1/28Magnetic plugs and dipsticks
    • B03C1/288Magnetic plugs and dipsticks disposed at the outer circumference of a recipient
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23QDETAILS, COMPONENTS, OR ACCESSORIES FOR MACHINE TOOLS, e.g. ARRANGEMENTS FOR COPYING OR CONTROLLING; MACHINE TOOLS IN GENERAL CHARACTERISED BY THE CONSTRUCTION OF PARTICULAR DETAILS OR COMPONENTS; COMBINATIONS OR ASSOCIATIONS OF METAL-WORKING MACHINES, NOT DIRECTED TO A PARTICULAR RESULT
    • B23Q11/00Accessories fitted to machine tools for keeping tools or parts of the machine in good working condition or for cooling work; Safety devices specially combined with or arranged in, or specially adapted for use in connection with, machine tools
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23QDETAILS, COMPONENTS, OR ACCESSORIES FOR MACHINE TOOLS, e.g. ARRANGEMENTS FOR COPYING OR CONTROLLING; MACHINE TOOLS IN GENERAL CHARACTERISED BY THE CONSTRUCTION OF PARTICULAR DETAILS OR COMPONENTS; COMBINATIONS OR ASSOCIATIONS OF METAL-WORKING MACHINES, NOT DIRECTED TO A PARTICULAR RESULT
    • B23Q11/00Accessories fitted to machine tools for keeping tools or parts of the machine in good working condition or for cooling work; Safety devices specially combined with or arranged in, or specially adapted for use in connection with, machine tools
    • B23Q11/0042Devices for removing chips
    • B23Q11/0064Devices for removing chips by using a magnetic or electric field
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B24GRINDING; POLISHING
    • B24BMACHINES, DEVICES, OR PROCESSES FOR GRINDING OR POLISHING; DRESSING OR CONDITIONING OF ABRADING SURFACES; FEEDING OF GRINDING, POLISHING, OR LAPPING AGENTS
    • B24B55/00Safety devices for grinding or polishing machines; Accessories fitted to grinding or polishing machines for keeping tools or parts of the machine in good working condition
    • B24B55/12Devices for exhausting mist of oil or coolant; Devices for collecting or recovering materials resulting from grinding or polishing, e.g. of precious metals, precious stones, diamonds or the like
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F7/00Magnets
    • H01F7/02Permanent magnets [PM]
    • H01F7/0231Magnetic circuits with PM for power or force generation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B03SEPARATION OF SOLID MATERIALS USING LIQUIDS OR USING PNEUMATIC TABLES OR JIGS; MAGNETIC OR ELECTROSTATIC SEPARATION OF SOLID MATERIALS FROM SOLID MATERIALS OR FLUIDS; SEPARATION BY HIGH-VOLTAGE ELECTRIC FIELDS
    • B03CMAGNETIC OR ELECTROSTATIC SEPARATION OF SOLID MATERIALS FROM SOLID MATERIALS OR FLUIDS; SEPARATION BY HIGH-VOLTAGE ELECTRIC FIELDS
    • B03C2201/00Details of magnetic or electrostatic separation
    • B03C2201/18Magnetic separation whereby the particles are suspended in a liquid
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B03SEPARATION OF SOLID MATERIALS USING LIQUIDS OR USING PNEUMATIC TABLES OR JIGS; MAGNETIC OR ELECTROSTATIC SEPARATION OF SOLID MATERIALS FROM SOLID MATERIALS OR FLUIDS; SEPARATION BY HIGH-VOLTAGE ELECTRIC FIELDS
    • B03CMAGNETIC OR ELECTROSTATIC SEPARATION OF SOLID MATERIALS FROM SOLID MATERIALS OR FLUIDS; SEPARATION BY HIGH-VOLTAGE ELECTRIC FIELDS
    • B03C2201/00Details of magnetic or electrostatic separation
    • B03C2201/22Details of magnetic or electrostatic separation characterised by the magnetical field, special shape or generation
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P70/00Climate change mitigation technologies in the production process for final industrial or consumer products
    • Y02P70/10Greenhouse gas [GHG] capture, material saving, heat recovery or other energy efficient measures, e.g. motor control, characterised by manufacturing processes, e.g. for rolling metal or metal working

Abstract

本発明の課題は、複数の磁石を周方向に配置したマグネットドラム及び磁気分離装置において、組み立て時における磁石の移動を抑制し、マグネットドラムの組み立てを容易に行うことにある。また、組み立て後のマグネットドラムにおいて、磁石の配置の変化を抑制し、マグネットドラムの設計上の機能を損なわないようにすることにある。上記課題を解決するために、複数の磁石がホルダ上に周方向に沿って装着されたマグネットドラムであって、ホルダ上の周方向に沿って磁極面が向かい合うように磁石が配置されており、前記磁石は、周方向に移動しないように前記ホルダに係合されていることを特徴とするマグネットドラム及びそのマグネットドラムを備えた磁気分離装置を提供する。

Description

本発明は、複数の磁石を配置したマグネットドラム及びマグネットドラムを備える磁気分離装置に関する。
金属材料、特に鉄鋼材料に代表される磁性材料の切削加工、研削加工等の金属加工では、クーラント液が使用される。これらの金属加工に使用されたクーラント液は、切削屑、切粉等を含むクーラント液として回収され、回収された使用済みクーラント液は、切削屑、切粉等を分離することで再利用される。そして、使用済みクーラント液から切削屑、切粉等を分離するための装置としては、磁石により切削屑や切粉等の磁性材料を分離する磁気分離装置が知られている。
例えば、特許文献1には、複数の磁石を配置したマグネットドラム(回転ドラム)を備え、使用済みクーラント液中の不要物(磁性スラッジ)を分離するマグネットドラム型磁気分離装置が記載されている。また、特許文献1には、マグネットドラムは、複数の磁石を配置した内筒と非磁性材からなる外筒を備え、内筒には周方向にN極、S極が向くよう複数の磁石を配置し、隣接する2つの磁石が同極同士で互いに向かい合うよう複数の磁石を周面の4分の3に環状の磁石列として配置することが記載されている。
特許文献1に記載されたマグネットドラムにおける磁石の配置によると、隣接する2つの磁石間の磁束は、互いに反発し合い、そのほとんどが半径方向(外側方向)へ出ることになる。つまりは、外側に出る磁束密度を大きくすることができる。これにより、磁性体を微量しか含まないような磁性の小さい粒子まで吸着して分離することが可能となる。
特許4948514号公報
マグネットドラムでは、組み立て時に隣接する磁石同士間に強い斥力や引力が発生し、マグネットドラムの周方向や外側方向に向かって磁石が移動する力が働く。そのため、マグネットドラムの組み立て時において、磁石が移動してしまい、組み立て作業に支障が生じるという問題がある。また、組み立て後においても、マグネットドラム内での磁石の配置が変化し、マグネットドラムの設計上の磁束密度を得られないおそれがある。
そこで、本発明の課題は、複数の磁石を周方向に配置したマグネットドラム及び磁気分離装置において、組み立て時における磁石の移動を抑制し、マグネットドラムの組み立てを容易に行うことにある。また、組み立て後のマグネットドラムにおいて、磁石の配置の変化を抑制し、マグネットドラムの設計上の機能を損なわないようにすることにある。
上記の課題について鋭意検討した結果、本発明者は、複数の磁石を配置したマグネットドラムにおいて、磁石がホルダの周方向に移動しないように、ホルダに係合することにより、組み立て時における磁石の移動を抑制できることを見出して、本発明を完成した。
すなわち、本発明は、以下のマグネットドラム及び磁気分離装置である。
上記課題を解決するための本発明のマグネットドラムは、複数の磁石がホルダ上に周方向に沿って装着されたマグネットドラムであって、ホルダ上の周方向に沿って磁極面が向かい合うように磁石が配置されており、前記磁石は、周方向に移動しないように前記ホルダに係合されていることを特徴とするものである。
このマグネットドラムによれば、磁石がホルダの周方向に移動しないようにホルダに係合されているため、組み立て時における磁石の周方向の移動を抑制し、マグネットドラムの組み立てを容易に行うことができる。また、組み立て後のマグネットドラムにおいて、磁石の配置の変化を抑制し、マグネットドラムの設計上の機能を損なわないようにすることもできる。
本発明のマグネットドラムの一実施態様としては、磁石とホルダは、凹部と凸部が嵌合することにより係止することを特徴とする。
この特徴によれば、ホルダと磁石を凹部及び凸部の嵌合により係止するため、ホルダと磁石以外の別部材を用いる必要がなく、磁石の移動を簡易な構造で抑制することが可能となる。また、部品数を少なくすることにより、作業効率を向上させることが可能となる。
本発明のマグネットドラムの一実施態様としては、凹部は、溝であり、溝は、ホルダの周方向と交差する方向に沿って形成されていることを特徴とする。
この特徴によれば、ホルダの周方向と交差する方向に形成された溝によりホルダと磁石を係止するため、磁石が周方向へ移動する力に対して構造上の強度が高いという効果がある。
本発明のマグネットドラムの一実施態様としては、溝が交差する方向は、ホルダの軸方向であることを特徴とする。
この特徴によれば、ホルダに形成された溝の方向をホルダの軸方向とすることで、嵌合させた磁石の固定化を確実に行うことができ、磁石がホルダの周方向に移動することをより確実に抑制することが可能となる。
本発明のマグネットドラムの一実施態様としては、ホルダは、複数のホルダ部品からなり、前記ホルダ部品には、それぞれ磁石が装着されており、前記磁石は、複数のホルダ部品を組み合わせた状態において、隣接する磁石が、それぞれ同極同士が向かい合うように配置されることを特徴とする。
一つのホルダ上に磁石を装着すると、隣接する磁石を固定する際に、強い反発力や吸着力がかかるため、磁石の装着操作が困難である。上記の特徴によれば、ホルダが複数のホルダ部品からなるため、例えば、各ホルダにおいて予め磁石を離間して装着し、磁石を装着した各ホルダ部品を組み合わせることにより、容易にマグネットドラムを組み立てることが可能となる。
上記課題を解決するための本発明のマグネットドラムは、複数の磁石がホルダを介して周方向に沿って装着されたマグネットドラムであって、前記ホルダと前記磁石は、凹部と凸部の嵌合により係止し、前記凹部は、溝であり、前記溝は、前記ホルダの周方向と交差する方向に沿って形成されていることを特徴とする。
この特徴によれば、ホルダの周方向と交差する方向に形成された溝によりホルダと磁石を係止するため、磁石が周方向へ移動する力に対して構造上の強度が高いという効果がある。また、組み立て後のマグネットドラムにおいて、磁石の配置の変化を抑制し、マグネットドラムの設計上の機能を損なわないようにすることができる。
上記課題を解決するための本発明の磁気分離装置は、上述したマグネットドラムを回転させてクーラント液中の磁性体を分離することを特徴とする。
この磁気分離装置によれば、設計上の機能を維持した状態のマグネットドラムを用いることができるため、クーラント液のように磁性体を含む処理対象からの磁性体の分離を効率よく行うことが可能となる。
本発明によれば、複数の磁石を周方向に配置したマグネットドラム及び磁気分離装置において、組み立て時における磁石の移動を抑制し、マグネットドラムの組み立てを容易に行うことができる。また、組み立て後のマグネットドラムにおいて、磁石の配置の変化を抑制し、マグネットドラムの設計上の機能を損なわないようにすることができる。
本発明の第一の実施態様のマグネットドラムを備える磁気分離装置の構造を示す概略説明図である。 本発明の第一の実施態様のマグネットドラムにおけるホルダの構造を示す概略説明図(斜視図)である。 本発明の第一の実施態様のホルダを用いたマグネットドラムの組み立てに係る概略説明図(斜視図)である。 本発明の第一の実施態様のマグネットドラムを示す平面図である。 本発明の第一の実施態様のマグネットドラムにおける磁束の方向と流れを示す部分模式図である。 本発明の第一の実施態様のホルダにおける磁石係合部の他の態様を示す平面図である。 本発明の第二の実施態様のマグネットドラムを示す平面図である。 本発明の第三の実施態様のマグネットドラムのホルダにおける磁石係合部の構造を示す平面図である。 本発明の第四の実施態様のマグネットドラムのホルダにおける磁石係合部の構造を示す平面図である。 本発明の第五の実施態様のマグネットドラムの構造を説明する概略説明図( 平面図)である。
本発明のマグネットドラム及び磁気分離装置は、例えば、被処理液に含有する磁性スラッジ等の磁性体を磁力によって回収するものである。被処理液としては、磁性体を含むものであれば、特に制限されず、油性の液体でも、水溶性の液体でもよい。一般的な被処理液としては、例えば、磁性金属を被削材とする金属研磨加工機械におけるクーラント液や、鋼板等にメッキを施す装置におけるメッキ液等が挙げられる。本発明の磁気分離装置は、これらの被処理液から磁性体を回収して、被処理液を清浄化することができる。その他、本発明のマグネットドラム及び磁気分離装置は、例えば、産業廃棄物からの有用金属・希少金属の回収や、飲料や食用油等からの異物の除去等に利用することもできる。
以下に、この発明の実施形態を、添付図面を参照して詳細に説明する。
〔第一の実施態様〕
<磁気分離装置>
図1には、本発明の第一の実施態様の磁気分離装置100の構造を示す。本発明の磁気分離装置100は、矩形状の筐体からなる本体1と、本体1の幅方向にわたって懸架され、磁性スラッジを磁着して被処理液の外部に排出するマグネットドラム2を具備する。また、本体1には、本体1内に磁性スラッジ(磁性体)を含む被処理液を投入する投入部5と、磁性スラッジを除去された処理液を排出する処理液排出部6aと、磁性スラッジを排出する磁性体排出部6bを備えている。なお、マグネットドラム2は、投入部5と処理液排出部6aの間に配置されている。
本体1の下部には、マグネットドラム2の形状に沿って形成された底板1aが設けられ、被処理液を貯留する液溜め部1bが形成されている。ポンプ等により本体1へ供給された被処理液は、投入部5から流入し、液溜め部1bに一時的に貯留された後、マグネットドラム2と底板1aの間を通過する。マグネットドラム2と底板1aの間を通過する際に、マグネットドラム2の磁束により被処理液に含まれる磁性スラッジがマグネットドラム2に付着する。マグネットドラム2により磁性スラッジが除去された処理液は、底板1aを越流して、処理液排出部6aから排出される。
また、本体1の内部には、投入部5と離間して整流壁9が設置されている。整流壁9は、本体1の天面から吊り下げられた板材からなり、その下端は、液溜め部1bに貯留された被処理液の液面下に位置する。流入した被処理液は、整流壁9と底板1aの間を通過する際に流速が高まるため、整流壁9は、液溜め部1bの底部への磁性スラッジの堆積を抑制するという効果を奏する。
<マグネットドラム>
マグネットドラム2は、磁性スラッジを磁着して被処理液から分離するものである。図1に示すように、マグネットドラム2は、被処理液の流れに対して直交する方向に、略水平に軸支され、下側略半分を被処理液の液面下に浸し、上側略半分は液面から出るように設置されている。
マグネットドラム2は、内筒2aと外筒2bの二つの円筒体と、内筒2aの外周にホルダ20を介して固定された複数の磁石3により構成されている。ホルダ20の構造及び磁石3の配置については後述するが、複数の磁石3は、外筒2bの外周面に所定の磁力を作用させて外筒2bの外周面に磁性スラッジを磁着させることができる。なお、二つの円筒体は、ステンレス鋼等の非磁性材で形成されており、円筒体からは磁力が発生しない。
内筒2aは固定して設置されており、内筒2aの外周に固定された複数の磁石3の配置により外筒2bの外周面に磁力を作用させる範囲を設定することができる。外筒2bの外周面に磁力を作用させる範囲は、マグネットドラム2の外径や、後述するスクレーパ7の位置等によって適宜設計する。第一の実施態様の磁気分離装置100では、マグネットドラム2が液溜め部1bに浸漬する部分から頂上部までの外筒2bの外周面の略3/4の範囲に磁力を作用させている。また、外筒2bの外周面の残りの略1/4には、磁石を配置せず、磁力を作用させていない。
一方、外筒2bは内筒2aと同軸に設置され、モータ4の駆動力により回転する。なお、外筒2bの回転方向は、下方を通過する被処理液の流れと逆方向(図1の紙面から見て反時計回り)である。
また、図1に示すように、マグネットドラム2の頂上部近傍には、マグネットドラム2に磁着した磁性スラッジから液分を搾り取るためのローラ8、液分を絞り取られた磁性スラッジをマグネットドラム2から掻き取るためのスクレーパ7が設置されている。
ローラ8は、ゴム等の弾性体を表面に配してあり、所定の押圧でマグネットドラム2の外筒2bの外周面に当接されている。
スクレーパ7は、磁力の作用しない領域に設置され、マグネットドラム2の外筒2bの外周面に当接している。
次に、マグネットドラム2の作動について説明する。被処理液に浸漬しているマグネットドラム2の外周面には、磁力の作用によって磁性スラッジが付着する。ここで、マグネットドラム2の外筒2bを回転すると、磁性スラッジは、マグネットドラム2の外周面に磁着しつつ、外筒2bの外周面との摩擦力によって外筒2bの回転方向に移動する。そして、マグネットドラム2の外周面とローラ8との間を磁着された磁性スラッジが通過することにより、磁性スラッジの液分が絞り取られるため、液分の少ない磁性スラッジを分離回収することができる。次いで、液分を絞り取られた磁性スラッジは、磁力の作用しない位置に移動し、スクレーパ7により、マグネットドラム2の外周面から掻き取られる。掻き取られた磁性スラッジSは、磁性体排出部6bから排出される。
なお、第一の実施態様では、一つのマグネットドラム2を備えた磁気分離装置を例示したが、本発明の磁気分離装置は、複数のマグネットドラムを備えたものでもよい。
また、第一の実施態様では、内筒2aを固定し、外筒2bが回転するマグネットドラムを例示したが、本発明のマグネットドラムは、外筒2bを固定し、内筒2aを回転させるものとしてもよい。また、必ずしも内筒2aや外筒2bが設けられていなくともよい。例えば、内筒2aが設けられることなく回転軸部に直接ホルダ20が固定されており、回転軸部或いは外筒2bが回転させることでマグネットドラムが回転するようなものであってもよい。
[ホルダ]
図2は、本発明の第一の実施態様のマグネットドラムにおけるホルダの構造の概略説明図(斜視図)を示す。
ホルダ20はステンレス(SUS304など)、Cu、Al、真鍮等の非磁性材で構成されており、磁石3が周方向に移動しないように、ホルダ20と磁石3を係合するための構造である磁石係合部21を有している。また、ホルダ20には、磁石3同士の間にヨーク22を挟設することができるようにヨーク固定部23を設け、磁力の制御を行うものとしてもよい。
まず、ホルダ20における磁石3の配置について説明する。図2に示すように、ホルダ20には、磁石係合部21が一定の間隔をあけて形成されており、磁石係合部21には、ホルダ20の周方向に対して隣接する磁石3の磁極面が向かい合うように磁石3が係合する。これにより、ホルダ20に磁石3を係合する際に、磁石3同士の反発力、吸着力を抑制した状態で作業を行うことが可能となる。
次に、ホルダ20における磁石3を係合する構造である磁石係合部21について説明する。ホルダ20と磁石3は、凹部と凸部が嵌合して係止するものであり、ホルダ20側に設けられる磁石係合部21の一例としては、ホルダ20に溝を設けることが挙げられる。この溝の形状に合わせて、磁石3の一部を加工し、ホルダ20と磁石3を嵌合することで、別部材を設けることなく、磁石3を確実にホルダ20に固定することが可能となる。
また、ホルダ20に設ける溝の方向は、ホルダ20の周方向と交差する方向に沿って形成することが好ましい。これにより、磁石3がホルダ20の周方向に移動する作用に対して、構造上の強度が高まるため、磁石3がホルダ20の周方向に移動することをより確実に抑制することが可能となる。さらに、ホルダ20に設ける溝の方向は、ホルダ20の軸方向とすることが特に好ましい。これにより、磁石3がホルダ20の周方向に移動する作用に対して、磁石3を係止する方向が直交する状態となるため、磁石3がホルダ20の周方向に移動することをより抑制することが可能となる。
図2には、磁石係合部21としてホルダ20に設ける溝の形状の一例として、ホルダ20に形成したアリ溝21aと、磁石3の底部をアリ溝21aに合わせて加工した凸部を示している。図2に示すように、アリ溝21aによってホルダ20と磁石3を嵌合させることにより、ホルダ20上の周方向における磁石3の移動を制限するだけではなく、磁石3の反発力によりホルダ20の外側に向かって働く力に対しても、磁石3の移動を抑制することが可能となる。
図3は、本発明の第一の実施態様のホルダを用いたマグネットドラムの組み立てに係る概略説明図(斜視図)を示している。また、図4は、本発明の第一の実施態様のマグネットドラムの平面図である。
図3に示すように、本実施態様のマグネットドラム2は、磁石3を装着した2つのホルダ部品(第1ホルダ部品20a及び第2ホルダ部品20b)を有し、この第1ホルダ部品20a及び第2ホルダ部品20bを組み合わせることでマグネットドラム2を形成している。図3におけるマグネットドラム2は、固定リング24及び固定ボルト25を用いて、それぞれのホルダに設けられた貫通孔26を介して、第1ホルダ部品20a及び第2ホルダ部品20bを一体として係止し、マグネットドラム2を形成している。
第1ホルダ部品20a及び第2ホルダ部品20bを組み合わせる方法は特に限定されない。例えば、図3に示すようにボルトやねじなどを用いて係止する以外に、第1ホルダ部品20a及び第2ホルダ部品20b自体に、それぞれ嵌合可能な構造を設け、第1ホルダ部品20a及び第2ホルダ部品20bを一体化するものとしてもよい。なお、第1ホルダ部品20a及び第2ホルダ部品20bを一体とする際に、それぞれのホルダに装着された磁石同士の反発力が生じるため、圧縮機などにより圧力をかけて一体化することが好ましい。これにより、マグネットドラムの作製において、一つのホルダ上で複数の磁石の磁極面が向かい合うように配置していくよりも、磁石の反発力又は吸着力に起因する磁石の移動を抑制した状態でマグネットドラムの組み立てを行うことができ、作業を容易に行うことが可能となる。
図3に示すように、本実施態様のマグネットドラム2では、第1ホルダ部品20aに装着された磁石の磁極と第2ホルダ部品20bに装着された磁石の磁極が、ホルダの周方向に向かってそれぞれが逆となるように装着されている。また、この第1ホルダ部品20a及び第2ホルダ部品20bを組み合わせることで、図4に示すように、マグネットドラム2上の磁石3が、それぞれ同極同士が向かい合うように配置される。なお、図4中の黒い星印は、第1ホルダ部品20a側であることを示し、白抜きの星印は、第2ホルダ部品20b側であることを示すものである。
このように複数の磁石3を配置することにより、隣接する2つの磁石3間の磁束は互いに反発し合い、そのほとんどはマグネットドラム2の半径方向に外部へ向かって出ていくこととなる。つまり、マグネットドラムの外筒2bの外周面に出る有効磁束が著しく増大することになる。
図3及び図4には、第1ホルダ部品20a及び第2ホルダ部品20bを組み合わせた際に、マグネットドラム2上の磁石3が、それぞれ同極同士が向かい合うように配置されているものを示しているが、これに限定されるものではない。例えば、磁石が装着された2つのホルダを組み合わせてマグネットドラムを形成した際に、マグネットドラムの周方向に沿ってそれぞれの磁石の異極同士が向かい合うように配置するものであってもよい。
なお、図4に示すように、本実施態様のホルダ20において複数の磁石3は、マグネットドラム2の外周面の略3/4の範囲に配置し、端部では磁石の大きさが漸次小さくなるように配置している。すなわち、磁石3よりも小さい磁石3aを配置している。これは、マグネットドラム2の表面磁力が従来のマグネットドラムよりも高いため、このマグネットドラム2を磁気分離装置100に用いて磁性スラッジSを吸着した後、スクレーパ7だけでは掻き取れないという事態が生じうる。したがって、本実施態様のホルダ20では、周方向に装着した磁石の端部においては漸次磁束密度が小さくなるよう、磁石3よりも磁力が小さい磁石3aを配置し、かつマグネットドラムの外筒2bの外周面の残りの略1/4には、磁石を配置せず、磁力を作用させていない。
また、本実施態様のホルダ20は、図2に示すように、ヨークを配するためのヨーク固定部23を備え、隣接する2つの磁石3間にヨーク22を挟設している。なお、ヨーク22の材質については、例えばSPCCのような磁性材を用いることができる。なお、必ずしもヨーク22が設けられていなくともよい。
ヨーク固定部23の具体的な構造は、特に限定されず、例えば、図2に示すように、磁石係合部21に近接して設けられたアリ溝23aであってもよく、磁石係合部21とヨーク22を一体化して構成するものであってもよい。また、ヨーク固定部23は、磁石係合部21に対して少なくとも片側一方に設けられるものであればよい。これにより、2つのホルダ部品(第1ホルダ部品20a及び第2ホルダ部品20b)を組み合わせた際に、隣接する2つの磁石3間に1つのヨーク22が配置されることになる。
このように隣接する2つの磁石間にヨーク22を挟設することで、マグネットドラムの外筒2bの外周面に出る有効磁束の方向を容易に制御することができる。
図5は、本発明の第一の実施態様のマグネットドラムにおける磁束の方向と流れを示す部分模式図である。なお、図5中の矢印は磁束Mの方向を示している。
図5に示すように、隣接する2つの磁石3間の磁束が互いに対向している場合には反発し合い、磁束Mのほとんどがマグネットドラム2の半径方向に外部へ向かって出ていき、隣接するヨーク22方向へ回り込む。一方、隣接する2つの磁石3間の磁束が互いに対向してない場合には、外部からの磁束Mを引き込む。つまり、外部に出た磁束Mを引き込むことになる。
なお、ホルダ20に設ける溝の形状としては、図2に示すようなアリ溝21aに限定されるものではなく、他の溝の形状を用いるものとしてもよい。
図6は、本実施態様のホルダにおける磁石係合部の別の態様を示す平面図である。なお、図6は、ホルダの一部のみを図示しており、破線部分は省略していることを表している。
図6には、ホルダ20において磁石3が装着される領域内の側壁部27に複数本の溝27aを設け、磁石3の側面を溝27aに合わせて加工したものを嵌め込んだ状態を示している。これにより、ホルダ20及び磁石3に対する加工に係る作業を簡略化することが可能となる。また、図6に示すように、側壁部27は、ヨーク22を挟設するためのヨーク固定部23を兼ねるものであってもよい。
本実施態様のホルダ20は、磁石3を直接係合しても十分な固定が可能であるが、接着剤等を用いて係合を行ってもよい。これにより、より一層の固定化が可能となる。また、ホルダ20及び磁石3の材質の組み合わせによっては、一時的に摩擦を減少させる潤滑剤などを用いて嵌合させるものとしてもよい。これにより、ホルダ20に対する磁石3の装着に係る作業効率を向上させることが可能となる。
〔第二の実施態様〕
図7に、本発明のマグネットドラムの別の態様を示す。このマグネットドラムは、1つのホルダ30上に複数の磁石3同士が周方向に沿って近接して係合するように磁石係合部31が設けられ、磁石3の異極同士あるいは同極同士がホルダ30の周方向に沿って向かい合うように配置するものが挙げられる。
このとき、磁石係合部31としては、ホルダ30の周方向と交差する方向に沿って形成された凹部として溝を形成し、磁石3の底部に設けた凸部と溝が嵌合する構造とすることが好ましい。これにより、ホルダ30の周方向に沿って嵌合した磁石3同士の間に働く反発力又は吸着力の係る方向に対して、磁石3を係止する方向が直交する状態となるため、磁石3がホルダ30の周方向及び外側に向かって移動することを抑制することができる。
このような磁石係合部31の具体例としては、第一の実施態様に示したようなアリ溝が挙げられるが、これに限定されるものではない。例えば、T溝及びその一部を加工した形状であってもよい。
なお、本実施態様のホルダ30に、第一の実施態様に示したようなヨーク22を挟設するためのヨーク固定部23を設けるものとしてもよい。また、第一の実施態様に示したような磁石3よりも磁力が小さい磁石3aを漸次的に設けるものとしてもよい。
また、本実施態様のホルダ30を用いたマグネットドラムは、上述した第一の実施態様の磁気分離装置に用いることが可能である。
例えば、本発明のマグネットドラムのホルダにおける磁石係合部は、ホルダの周方向に沿った磁石の移動を抑制することができればよく、上述した第一及び第二の実施態様に示したような溝の構造に限定されない。
以下、本発明のマグネットドラムのホルダにおける磁石係合部の別の態様の一例を示す。なお、図8及び図9は、ホルダの一部のみを図示しており、破線部分は省略していることを表している。
〔第三の実施態様〕
図8に示したホルダ40は、磁石係合部41としてホルダの側壁42側に爪状の構造42aを有し、この爪状の構造42aを磁石3の側面に設けた係合構造43に係合することで磁石を係止するものである。なお、係合構造43の具体例としては、溝あるいは凹部構造などが挙げられる。
〔第四の実施態様〕
図9に示したホルダ50は、磁石係合部51として複数の穴部52を有し、この穴部52を磁石3の底部に設けた突起部53と係合することで磁石を係止するものである。なお、磁石の固定をより確実にするために、それぞれの穴部52及び突起部53の一部を変形するものであってもよい。
〔第五の実施態様〕
図10に、本発明のマグネットドラムの別の態様を示す。なお、図10は、ホルダの一部のみを図示しており、破線部分は省略していることを表している。このマグネットドラム2は、上述した磁石係合部21を備えるホルダ20に加え、装着した磁石3の外周側から磁石を係止する手段を備えるものである。特に、ホルダ上で隣接する2つの磁石が、同極同士が向かい合うように配置される場合、磁石の反発力により、ホルダの外側に向かって磁石に働く力が強くなる。したがって、装着した磁石の外周側から磁石の飛び出しを抑制するための係止手段60を設けることが好ましい。
このような磁石の飛び出しを抑制する係止手段60は特に限定されない。具体例としては、例えば、図10に示すように、装着した磁石3の外周に合わせた紐状の係止部材61を磁石3に巻き付けることが挙げられる。なお、紐状の係止部材61を用いる場合、磁石の係止をより確実にするため、磁石3の外周面に溝などを設け、係止部材61を掛けるようにしてもよい。
また、係止手段60としては、磁石の飛び出しを抑制する手段であり、このような機能を有する構造としては、図2に示したような磁石係合部21であるアリ溝21aや、図8に示したような磁石係合部41である爪状の構造42aであってもよい。なお、爪状の構造42aは、ホルダの側壁42に設けるものであればよく、例えばホルダの側壁42頂部に爪状の構造42aを設けて、磁石の飛び出しを抑制する効果を向上させたものとしてもよい。さらに、ホルダの側壁42頂部に爪状の構造42aを設ける場合、磁束密度の低下を避けるために、ホルダの側壁42自体を、磁石3の側面(磁極面)全面ではなく、一部のみに設け、磁石3を係止するように設計することが好ましい。
なお、図10では、ホルダとして第一の実施態様におけるホルダ20を示しているが、本実施態様のホルダ及び磁石係合部の構造は、これに限定されない。例えば、上述した第一から第四の実施態様に示した他の磁石係合部を有するホルダなどを用いることができる。
また、本実施態様のマグネットドラムは、上述した第一の実施態様の磁気分離装置に用いることが可能である。
なお、上述した実施態様はマグネットドラム及び磁気分離装置の一例を示すものである。本発明に係るマグネットドラム及び磁気分離装置は、上述した実施態様に限られるものではなく、請求項に記載した要旨を変更しない範囲で、上述した実施態様に係るマグネットドラム及び磁気分離装置を変形してもよい。
本発明の磁石係合部としては、ホルダと磁石が係合するために、ホルダ及び磁石のそれぞれに特定の構造を設けるもの以外にも、ホルダにおいて磁石の磁極面側に一定の高さを有する側壁を設けただけのものなど、所望する磁石の固定強度、ホルダ及び磁石の加工に係る作業コストなどを勘案して選択することができる。
また、本発明のマグネットドラムにおいて、ホルダ上の周方向に沿ってそれぞれ磁極面が向かい合うように隣接して配置された磁石以外に、マグネットドラムの半径方向に磁極方向を向けた第2の磁石を備えるものとしてもよい。これにより、さらに強い磁力がマグネットドラムの外周面に発生する。
本発明のマグネットドラム及び磁気分離装置は、処理対象に含有する磁性体を磁力によって回収するものであり、液体(油性、水溶性)、固体を問わず高い回収率が実現される。液体から金属成分を分離、回収、除去できるような系であれば良い。例えば、処理対象としては、例えば、磁性金属を被削材とする金属研磨加工機械におけるクーラント液や、鋼板等にメッキを施す装置におけるメッキ液等が挙げられる。
また、本発明のマグネットドラム及び磁気分離装置は、処理対象から金属等の磁性体を分離する操作であれば利用することができる。例えば、産業廃棄物からの有用金属・希少金属の回収や、飲料や食用油等からの金属粉等の異物の除去等に利用してもよい。
100…磁気分離装置、1…本体、1a…底板、1b…液溜め部、2…マグネットドラム、2a…内筒、2b…外筒、3,3a…磁石、4…モータ、5…投入部、6a…処理液排出部、6b…磁性体排出部、7…スクレーパ、8…ローラ、9…整流壁、20…ホルダ、20a,20b…ホルダ部品、21…磁石係合部、21a…アリ溝、22…ヨーク、23…ヨーク固定部、23a…アリ溝、24…固定リング、25…固定ボルト、26…貫通孔、27…側壁部、27a…溝、30…ホルダ、31…磁石係合部、40…ホルダ、41…磁石係合部、42…側壁、42a…爪状の構造、43…係合構造、50…ホルダ、51…磁石係合部、52…穴部、53…突起部、60…係止手段、61…係止部材、M…磁束、S…磁性スラッジ

Claims (7)

  1. 複数の磁石がホルダ上に周方向に沿って装着されたマグネットドラムであって、
    ホルダ上の周方向に沿って磁極面が向かい合うように磁石が配置されており、
    前記磁石は、周方向に移動しないように前記ホルダに係合されていることを特徴とする、マグネットドラム。
  2. 前記磁石と前記ホルダは、凹部と凸部が嵌合することにより係止することを特徴とする、請求項1に記載のマグネットドラム。
  3. 前記凹部は、溝であり、前記溝は、前記ホルダの周方向と交差する方向に沿って形成されていることを特徴とする、請求項2に記載のマグネットドラム。
  4. 前記溝が交差する方向は、前記ホルダの軸方向であることを特徴とする、請求項3に記載のマグネットドラム。
  5. 前記ホルダは、複数のホルダ部品からなり、
    前記ホルダ部品には、それぞれ磁石が装着されており、
    前記磁石は、複数のホルダ部品を組み合わせた状態において、隣接する磁石が、それぞれ同極同士が向かい合うように配置されることを特徴とする、請求項1〜4のいずれか一項に記載のマグネットドラム。
  6. 複数の磁石がホルダを介して周方向に沿って装着されたマグネットドラムであって、
    前記ホルダと前記磁石は、凹部と凸部の嵌合により係止し、
    前記凹部は、溝であり、前記溝は、前記ホルダの周方向と交差する方向に沿って形成されていることを特徴とする、マグネットドラム。
  7. 請求項1〜6のいずれか一項に記載のマグネットドラムを備え、
    前記マグネットドラムを回転させてクーラント液中の磁性体を分離することを特徴とする、磁気分離装置。
JP2020531200A 2018-07-20 2019-06-25 マグネットドラム及び磁気分離装置 Pending JPWO2020017256A1 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018136630 2018-07-20
JP2018136630 2018-07-20
PCT/JP2019/025139 WO2020017256A1 (ja) 2018-07-20 2019-06-25 マグネットドラム及び磁気分離装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPWO2020017256A1 true JPWO2020017256A1 (ja) 2021-08-19

Family

ID=69164928

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020531200A Pending JPWO2020017256A1 (ja) 2018-07-20 2019-06-25 マグネットドラム及び磁気分離装置

Country Status (7)

Country Link
US (1) US20210078014A1 (ja)
EP (1) EP3825009A4 (ja)
JP (1) JPWO2020017256A1 (ja)
KR (1) KR102657820B1 (ja)
CN (1) CN112423890A (ja)
TW (1) TWI804648B (ja)
WO (1) WO2020017256A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN112071549B (zh) * 2020-09-09 2022-01-11 段克宇 一种球形纯磁铁的安装装置和安装方法
JP7048134B1 (ja) * 2021-09-22 2022-04-05 株式会社ブンリ マグネットセパレータ

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009172589A (ja) * 2007-12-28 2009-08-06 Sumitomo Heavy Industries Fine Tech Co Ltd 回転ドラム型磁気分離装置
JP2009172590A (ja) * 2007-12-28 2009-08-06 Sumitomo Heavy Industries Fine Tech Co Ltd 回転ドラム型磁気分離装置
JP2013252498A (ja) * 2012-06-08 2013-12-19 Cnk:Kk 回転ドラム型磁気分離装置及びその組立方法

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB389920A (en) * 1931-12-09 1933-03-30 Darwins Ltd Improvements in or relating to magnetic separators
JPS4948514B1 (ja) 1971-07-13 1974-12-21
TWM314072U (en) * 2006-11-10 2007-06-21 Guo-Yuan Yan Magnet distribution structure for iron filings filter
CN201208575Y (zh) * 2008-06-08 2009-03-18 马鞍山市天工科技有限公司 永磁筒式细颗粒湿式磁选机
WO2011040247A1 (ja) * 2009-09-30 2011-04-07 三菱電機株式会社 ランデル型回転機
JP2012120312A (ja) * 2010-11-30 2012-06-21 Nippon Densan Corp 回転電機および回転電機の製造方法
CN102773160A (zh) * 2012-08-23 2012-11-14 姜大坚 一种干式磁力选矿机
CN102941157B (zh) * 2012-11-21 2016-01-27 湖北佳兴科技有限公司 高梯度强磁场水平聚磁辊
CN204993002U (zh) * 2015-10-15 2016-01-20 陈军 一种节能永磁同步电动机
CN206139335U (zh) * 2016-08-28 2017-05-03 湖南科源磁力装备有限公司 一种外磁式磁选机的磁系
JP7075560B2 (ja) * 2016-12-20 2022-05-26 株式会社シマノ 自転車用発電機
CN107311275A (zh) * 2017-08-28 2017-11-03 安徽华骐环保科技股份有限公司 一种磁与污泥水的永磁分离装置及处理方法
CN207468262U (zh) * 2017-08-28 2018-06-08 安徽华骐环保科技股份有限公司 一种磁与污泥水的永磁分离装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009172589A (ja) * 2007-12-28 2009-08-06 Sumitomo Heavy Industries Fine Tech Co Ltd 回転ドラム型磁気分離装置
JP2009172590A (ja) * 2007-12-28 2009-08-06 Sumitomo Heavy Industries Fine Tech Co Ltd 回転ドラム型磁気分離装置
JP2013252498A (ja) * 2012-06-08 2013-12-19 Cnk:Kk 回転ドラム型磁気分離装置及びその組立方法

Also Published As

Publication number Publication date
WO2020017256A1 (ja) 2020-01-23
TW202007446A (zh) 2020-02-16
EP3825009A1 (en) 2021-05-26
EP3825009A4 (en) 2021-09-08
US20210078014A1 (en) 2021-03-18
KR20210030254A (ko) 2021-03-17
CN112423890A (zh) 2021-02-26
KR102657820B1 (ko) 2024-04-15
TWI804648B (zh) 2023-06-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR102386599B1 (ko) 회전드럼형 자기분리장치
JP4229978B2 (ja) 絞りローラ及び回転ドラム型磁気分離装置
US20210078014A1 (en) Magnetic drum and magnetic separation device
KR101470767B1 (ko) 회전드럼형 자기분리장치
EP2241375A1 (en) Magnet separator
EP3329999B1 (en) Magnetic separator
EP2656920B1 (en) Rotating-drum type magnetic separator comprising device for suppressing slit clogging
JP2021100760A (ja) マグネットセパレータ
JP2013252498A (ja) 回転ドラム型磁気分離装置及びその組立方法
JP2003340717A (ja) 浮上切り屑回収機能を備えたオイルスキマ
JP7261164B2 (ja) マグネットセパレータ
WO2018168001A1 (ja) 磁気分離処理装置
KR20140102590A (ko) 회전드럼 및 회전드럼형 자기분리장치
JPH1133871A (ja) 放電加工機の加工屑分離装置
WO2023047817A1 (ja) マグネットセパレータ
JP2023133191A (ja) マグネットセパレータ
JP2020044484A (ja) 磁気分離装置、液体処理システム、および液体処理方法

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210607

A625 Written request for application examination (by other person)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A625

Effective date: 20220216

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230404

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20230605

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230803

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20231031

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20240131

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20240208

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20240329