JPWO2020001714A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JPWO2020001714A5
JPWO2020001714A5 JP2020572699A JP2020572699A JPWO2020001714A5 JP WO2020001714 A5 JPWO2020001714 A5 JP WO2020001714A5 JP 2020572699 A JP2020572699 A JP 2020572699A JP 2020572699 A JP2020572699 A JP 2020572699A JP WO2020001714 A5 JPWO2020001714 A5 JP WO2020001714A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
uav
maintenance
wind turbine
rescue package
control station
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2020572699A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2021528593A (ja
JP7493463B2 (ja
Publication date
Application filed filed Critical
Priority claimed from PCT/DK2019/050169 external-priority patent/WO2020001714A1/en
Publication of JP2021528593A publication Critical patent/JP2021528593A/ja
Publication of JPWO2020001714A5 publication Critical patent/JPWO2020001714A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7493463B2 publication Critical patent/JP7493463B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Description

制御ステーション31は、ドローン20に対してデータを送受信するために、通信システム50も有する。制御ステーション31は、サービス運航船として既知であるタイプの船等の、保守用の輸送手段において搭載される地上ベースシステムとすることができる。
本方法は、ステップ108において、保守作業が完了すると、UAV20をその基地に取り戻すことをさらに含む。取り戻すステップは、作業が完了したという信号又はメッセージを保守チームから受信することによってトリガーすることができる。その開始は時間ベースとすることもできる。

Claims (20)

  1. 風力タービン(60)上の保守作業を実行する方法(100)であって、
    前記風力タービンに近接して保守用の輸送手段(74)を停止させることと、
    前記風力タービン上で保守作業を開始すること(102)と、
    前記保守用の輸送手段から、救助パッケージ(80)を含む荷重物を備えるUAV(20)を配備すること(104)と、
    前記救助パッケージを前記風力タービン上に置くように、前記UAVを位置決めすること(106)と、
    を含む、方法。
  2. 前記UAVは、前記風力タービン上の所定のアクセスポイントに前記救助パッケージを置くように位置決めされる、請求項1に記載の方法。
  3. 前記所定のアクセスポイントは、前記風力タービンのナセル(68)上にある、請求項2に記載の方法。
  4. 前記所定のアクセスポイントは、前記ナセルの昇降口に近接する、請求項3に記載の方法。
  5. 前記UAV(20)は、前記保守作業の開始に応答して、前記保守用の輸送手段(74)から配備される、請求項1~4のいずれか一項に記載の方法。
  6. 前記UAV(20)は、緊急信号に応答して前記保守用の輸送手段(74)から配備される、請求項1~4のいずれか一項に記載の方法。
  7. 前記UAV(20)は、トリガー信号に応答して前記風力タービン内に消火弾を配備するように構成される、請求項1~6のいずれか一項に記載の方法。
  8. 前記UAV(20)は、前記救助パッケージ(80)が前記風力タービン(60)上に置かれた後即座に、前記保守用の輸送手段(74)に戻る、請求項1~7のいずれか一項に記載の方法。
  9. 前記UAV(20)は、前記保守作業が完了すると、前記風力タービンから前記救助パッケージ(80)を回収する、請求項8に記載の方法。
  10. 前記UAV(20)は、前記保守作業中、前記救助パッケージ(80)とともに留まり、前記保守作業が完了した後、前記救助パッケージを前記保守用の輸送手段に戻す、請求項1~7のいずれか一項に記載の方法。
  11. 前記救助パッケージ(80)は、洋上救命服、除細動器キット、安全降下キット、クライミング器具、消火器、呼吸器具、救急パッケージ、防火服、栄養パッケージのうちの1つ以上を含むことができる、請求項1~10のいずれか一項に記載の方法。
  12. 前記保守用の輸送手段(74)は、サービス運航船を含む、請求項1~11のいずれか一項に記載の方法。
  13. 所定の位置において、作業器具を提供するシステムであって、
    救助パッケージ(80)を含む、関連する荷重物を有するUAV(20)を運ぶ保守用の輸送手段(74)と、
    制御ステーション(31)であって、
    保守作業前、又は保守作業中、前記UAV(20)を配備し、
    前記UAV(20)を、前記保守作業が実行される風力タービン(60)に対し方向付けし、
    前記救助パッケージ(80)を前記風力タービン上に置くように、該風力タービンに対して前記UAV(20)を位置決めする、
    ように構成される、制御ステーションと、
    を備える、システム。
  14. 前記制御ステーション(31)は、前記風力タービンの所定のアクセスポイントに前記UAV(20)を置くように構成される、請求項13に記載のシステム。
  15. 前記制御ステーション(31)は、保守イベントの開始に応答して、前記保守用の輸送手段(74)から前記UAV(20)を配備するように構成される、請求項13又は14に記載のシステム。
  16. 前記制御ステーション(31)は、緊急信号に応答して、前記保守用の輸送手段から前記UAV(20)を配備するように構成される、請求項13又は14に記載のシステム。
  17. 前記制御ステーション(31)は、前記救助パッケージ(80)が前記風力タービン(60)上に置かれた後即座に、前記UAV(20)を前記保守用の輸送手段(74)に戻すように構成される、請求項13~16のいずれか一項に記載のシステム。
  18. 制御ステーション(31)は、前記保守作業が完了すると、前記救助パッケージ(80)を前記風力タービンから回収するように、前記UAV(20)を制御するように構成される、請求項17に記載のシステム。
  19. 前記UAV(20)が、前記保守作業中、前記救助パッケージ(80)とともに留まり、前記保守作業が完了した後、前記救助パッケージ(80)を前記保守用の輸送手段(74)に戻すように、前記制御ステーション(31)は、前記UAV(20)を制御するように構成される、請求項13~16のいずれか一項に記載のシステム。
  20. 前記UAV(20)が、トリガー信号に応答して、消火弾を前記風力タービン内に配備するように、前記制御ステーション(31)は、前記UAV(20)を制御するように構成される、請求項13~19のいずれか一項に記載のシステム。
JP2020572699A 2018-06-25 2019-05-29 風力タービン保守に関する改善 Active JP7493463B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DKPA201870434 2018-06-25
DKPA201870434 2018-06-25
PCT/DK2019/050169 WO2020001714A1 (en) 2018-06-25 2019-05-29 Improvements relating to wind turbine maintenance

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2021528593A JP2021528593A (ja) 2021-10-21
JPWO2020001714A5 true JPWO2020001714A5 (ja) 2022-05-06
JP7493463B2 JP7493463B2 (ja) 2024-05-31

Family

ID=

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11286053B2 (en) Damage mitigating apparatus operable by pressurized deployment of a fabric
DE102016224479B4 (de) Transportdrohne für Menschen
KR101912740B1 (ko) 드론을 이용한 산불 감시 및 진압 시스템
US20180194445A1 (en) Unmanned aerial vehicle system and methods for use
CN109248390A (zh) 一种基于无人机平台的消防救援综合系统及方法
US20190060679A1 (en) Lifesaving system using drone and lifesaving method using the same
US10150487B2 (en) Marine-environment, emergency-egress system and method
CN104554657A (zh) 一种利用无人机投放救援设备的方法
US9656758B2 (en) Emergency parachute
JP2017210078A (ja) 人命救助装置
US20220204170A1 (en) Damage mitigating apparatus and method
JPWO2020001714A5 (ja)
CN107344622A (zh) 自主调速降落伞
CN111714807B (zh) 森林、石化企业和储油罐火灾的辅助灭火装置及其方法
CN204916200U (zh) 防止飞机坠落或被劫持的自动救生保护装置
CN205168920U (zh) 自主调速降落伞
CN207667003U (zh) 一种高楼防火救生系统
KR101993594B1 (ko) 무인 비행체를 이용한 불발 소화물 탐색시스템
JPH0663167A (ja) 気球型救命装置
US20210254604A1 (en) Improvements relating to wind turbine maintenance
CN114913662A (zh) 一种基于区块链技术的应急可视化安全监管系统
CN111973906A (zh) 通过自我状态识别及主动控制与反馈的高空作业防坠方法
CN101698123B (zh) 空间隔离灭火系统
Yeh et al. The feasibility strategy to enhance rate of emergency rescue dispatch with optimized way of dressing
Liu et al. Secondary Evacuation Systems for Skyscrapers: Post 9/11 Tall Building Safety Research