JPWO2019241075A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JPWO2019241075A5
JPWO2019241075A5 JP2020569036A JP2020569036A JPWO2019241075A5 JP WO2019241075 A5 JPWO2019241075 A5 JP WO2019241075A5 JP 2020569036 A JP2020569036 A JP 2020569036A JP 2020569036 A JP2020569036 A JP 2020569036A JP WO2019241075 A5 JPWO2019241075 A5 JP WO2019241075A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
user interface
gui element
computing device
label
generated
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2020569036A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7395513B2 (ja
JP2021527262A (ja
Publication date
Priority claimed from US16/007,773 external-priority patent/US11507216B2/en
Application filed filed Critical
Priority claimed from PCT/US2019/036124 external-priority patent/WO2019241075A1/en
Publication of JP2021527262A publication Critical patent/JP2021527262A/ja
Publication of JPWO2019241075A5 publication Critical patent/JPWO2019241075A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7395513B2 publication Critical patent/JP7395513B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

さらに別の例示的な態様は、ユーザインターフェースツリーを使用して、ハンズフリー操作のためにユーザインターフェースディスプレイ上にオーバレイされるユーザインターフェースラベルを生成する。接触ベースのデバイス上で初期化されたアプリケーションが問い合わされ、初期化されたアプリケーションによって生成されたユーザインターフェースツリーが検出され得る。少なくとも1つのGUI要素参照が、ユーザインターフェースツリーから抽出され得る。ユーザインターフェースラベルは、各GUI要素参照について生成され得、たとえば、ハンズフリーオペレーティングシステムのディスプレイ上に表示され得る。ハンズフリーオペレーティングシステムのユーザは、接触ベースのアプリケーションを操作するために、ユーザインターフェースラベルに相関付けられた音声または移動コマンドを使用し得る。ここで図1に移って示すように、本開示のいくつかの実施形態が適用され得る例示的な動作環境100を示すブロック図が提供される。本明細書に記載されるこの構成および他の構成は、例としてのみ記載されていることが理解されるべきである。図示されているものに加えて、またはその代わりに、他の構成および要素(たとえば、マシン、インターフェース、機能、順序、および機能のグループ化など)を使用することができ、明確化のために、ある要素は完全に省略され得る。さらに、本明細書に記載される要素の多くは、個別または分散された構成要素として、または他の構成要素と連携して、および、任意の適切な組合せおよび位置で実施され得る機能エンティティである。1つまたは複数のエンティティによって実行されるものとして本明細書に記載されている様々な機能は、ハードウェア、ファームウェア、および/またはソフトウェアによって実行され得る。たとえば、いくつかの機能は、メモリに記憶された命令を実行するプロセッサによって実行され得る。
実施形態では、ブロック1104において、初期化されたアプリケーションによって生成されたユーザインターフェースツリーが検出される。ユーザインターフェースツリーは、1つまたは複数のGUI要素参照を含み得る。各GUI要素参照は、GUI要素を表示するための接触ベースのオペレーティングシステムへの命令を提供する。GUI要素は、ボタン、チェックボックス、または他の任意の接触選択可能なオブジェクトであり得る。
ユーザインターフェースツリーは、複数のGUI要素参照を含み得、したがって、所与の時点で複数のGUI要素の表示のための命令を提供し得る。
ブロック1106において、GUI要素参照は、ユーザインターフェースツリーから抽出され得る。実施形態では、GUI要素参照は、接触ベースのオペレーティングシステムの接触ベースのユーザインターフェースに、接触ベースのオブジェクトを表示するためのソースコードによる命令について、ユーザインターフェースツリーに問い合わせることによって得られる。
いくつかの実施形態では、ブロック1108において、ユーザインターフェースラベルは、ユーザインターフェースツリーから抽出された少なくとも1つのGUI要素参照のおのおのについて生成され得る。ユーザインターフェースのラベルは、数字でもテキストでもあり得る。ユーザインターフェースラベルは、自動的に決定されるか、カスタマイズされたインデクスの結果であり得る。自動的に決定されたユーザインターフェースラベルは、図8Aおよび図13Cに見られるように、各GUI要素参照に順次増加する数値を割り当てることによって提供され得る。さらに、および/または代わりに、テキストベースのユーザインターフェースラベルは、図8Bおよび図13Bに見られるように、GUI要素参照から自動的に抽出され得る。
さらに、および/または代わりに、GUI要素参照に対応する各ユーザインターフェースラベルは、カスタムユーザインターフェースラベルのセットを含むカスタマイズされたインデクスに基づいて生成される。いくつかの実施形態では、カスタマイズされたインデクスは、XMLファイル、テキストファイル、またはデータベースであり得、ヘッドマウントデバイスなどのハンズフリーデバイスに記憶され得るか、または接触ベースのアプリケーションを実行する接触ベースのオペレーティングシステムに記憶され得る。
図11に戻って示すように、ブロック1110において、1つまたは複数のユーザインターフェースラベルが表示される。各ユーザインターフェースラベルは、1つのGUI要素参照に相関し得、各GUI要素参照は、1つのユーザインターフェースラベルに相関し得る。1つまたは複数のユーザインターフェースラベルは、GUI要素参照が対応する接触インタラクティブオブジェクトの近くのハンズフリーデバイスのディスプレイ上に表示され得る。いくつかの実施形態では、ユーザインターフェースラベルは、ハンズフリーデバイスのみに表示され得、他の実施形態では、ユーザインターフェースラベルは、接触ベースのオペレーティングシステムの接触ベースのユーザインターフェースに追加的および/または代替的に表示され得る。実施形態では、ユーザインターフェースラベルは、ハンズフリーデバイスの画面に表示されるオーバレイを介して表示され得、オーバレイは、接触ベースのオペレーティングシステムによって実行され、表示されたアプリケーションの上に配置され、表示されたアプリケーションは、本明細書に記載された様々な実施形態を適用することによって音声制御される。
ここで図12に移って示すように、GUI要素参照1202~1206の例示的なインスタンスを示す、例示的なユーザインターフェースツリー1200が提供される。1つまたは複数のGUI要素参照のおのおのは、接触インタラクティブオブジェクト1214、1216、および1218を表示するための命令を含む。ユーザインターフェースツリーはまた、テキストベースのユーザインターフェースラベルを生成するために使用され得る情報1208~1212を含み得る。

Claims (13)

  1. 接触ベースのアプリケーションのハンズフリー操作を容易にするためのコンピュータ実施方法であって、アプリケーションの操作を容易にするために接触ベースの入力を受信するように適合された前記アプリケーションを、コンピューティングデバイスによって初期化するステップと、少なくとも1つのグラフィカルユーザインターフェース(GUI)要素を表示するために、前記初期化されたアプリケーションによって生成されるユーザインターフェースツリーを、前記コンピューティングデバイスによって検出するステップであって、前記ユーザインターフェースツリーは、おのおのが、前記少なくとも1つのGUI要素のうちの1つに対応する少なくとも1つのGUI要素参照を含む、検出するステップと、前記検出されたユーザインターフェースツリーに含まれる前記少なくとも1つのGUI要素参照を、前記コンピューティングデバイスによって抽出するステップと、前記抽出された少なくとも1つのGUI要素参照の各GUI要素参照のための対応するユーザインターフェースラベルを、前記コンピューティングデバイスによって生成するステップと、少なくとも1つの各GUI要素のために生成された、前記対応するユーザインターフェースラベルを、表示のために、前記コンピューティングデバイスによって提供するステップとを備え
    対応する各ユーザインターフェースラベルは、カスタムユーザインターフェースラベルのセットを含むカスタマイズされたインデクスに基づいて生成され、
    前記カスタムユーザインターフェースラベルのセットに含まれる各カスタムユーザインターフェースラベルは、少なくとも1つの対応するカスタム単語または句を含み、
    表示されている生成された各ユーザインターフェースラベルに基づいてスピーチデータを受信するために、前記コンピューティングデバイスに結合されたマイクロフォンを、前記コンピューティングデバイスによって初期化するステップをさらに備え、
    前記受信したスピーチデータが、第1のカスタムユーザインターフェースラベルに対応する前記単語または句に対応するとの判定に基づいて、前記生成されたカスタマイズされたインデクスに含まれる前記第1のカスタムユーザインターフェースラベルに対応する接触入力をエミュレートするステップをさらに備え、
    前記受信されたスピーチデータに少なくとも部分的に基づいて、エミュレートされた接触入力の履歴を、前記コンピューティングデバイスによって記憶するステップと、エミュレートされた接触入力の特定のシーケンスが少なくともしきい反復値を有していることを、前記コンピューティングデバイスによって決定するステップと、前記特定のシーケンスが少なくとも前記しきい反復値を有しているとの前記決定に少なくとも部分的に基づいて、前記特定のシーケンスに対応する第2のユーザインターフェースラベルを含めるように、前記生成されたカスタマイズされたインデクスを、前記コンピューティングデバイスによって変更するステップとをさらに備える、コンピュータ実施方法。
  2. 対応する各ユーザインターフェースラベルは、前記検出されたユーザインターフェースツリーに含まれる前記GUI要素参照の順序に基づいて生成される、請求項1に記載のコンピュータ実施方法。
  3. 対応する各ユーザインターフェースラベルは、数字である、請求項2に記載のコンピュータ実施方法。
  4. 前記カスタマイズされたインデクスは、XMLファイル、テキストファイル、またはデータベースのうちの1つを含む、請求項に記載のコンピュータ実施方法。
  5. 前記カスタマイズされたインデクスの生成を容易にするために、前記抽出された少なくとも1つのGUI要素参照を、表示のために、前記コンピューティングデバイスによって提供するステップと、前記カスタマイズされたインデクスを生成するために、前記表示された少なくとも1つの抽出されたGUI要素参照のうちの1つまたは複数に対する少なくとも1つのユーザ入力を、前記コンピューティングデバイスによって受信するステップとをさらに備える、請求項に記載のコンピュータ実施方法。
  6. 前記受信されたスピーチデータが、第2のカスタムユーザインターフェースラベルに含まれる単語または句に対応するという別の判定に基づいて、エミュレートされた接触入力の前記特定のシーケンスを、前記コンピューティングデバイスによってエミュレートするステップをさらに備える、請求項に記載のコンピュータ実施方法。
  7. 1つまたは複数のコンピューティングデバイスによって使用されると、前記1つまたは複数のコンピューティングデバイスに対して、アプリケーションの操作を容易にするために接触ベースの入力を受信するように適合された前記アプリケーションを、接触ベースのオペレーティングシステムにおいて初期化することと、少なくとも1つのグラフィカルユーザインターフェース(GUI)要素を表示するために、前記初期化されたアプリケーションによって生成されるユーザインターフェースツリーを検出することであって、前記ユーザインターフェースツリーは、おのおのが、前記少なくとも1つのGUI要素のうちの1つに対応する少なくとも1つのGUI要素参照を含む、検出することと、前記検出されたユーザインターフェースツリーに含まれる前記少なくとも1つのGUI要素参照を抽出することと、前記抽出された少なくとも1つのGUI要素参照の各GUI要素参照のための対応するユーザインターフェースラベルを生成することと、前記接触ベースのオペレーティングシステムのユーザインターフェースの第1のインスタンスを、第2のデバイスのディスプレイに表示することであって、前記第2のデバイスの前記ディスプレイは、少なくとも1つの各GUI要素のために生成された前記対応するユーザインターフェースラベルを備える、表示することとを備える動作を実行させ
    前記第2のデバイスは、ヘッドマウントコンピューティングデバイスである、コンピュータ使用可能な命令を記憶する非一時的なコンピュータ記憶媒体。
  8. 前記動作はさらに、ユーザインターフェースの前記第1のインスタンスを、前記第2のデバイスの前記ディスプレイに表示した後、1つの対応するユーザインターフェースラベルに関連付けられた第1の非接触入力を受信することと、前記第1の非接触入力に応じて、前記第2のデバイスの前記ディスプレイ上に、前記接触ベースのデバイスの前記ユーザインターフェースの第2のインスタンスを表示することとを備える、請求項に記載の非一時的なコンピュータ記憶媒体。
  9. 対応する各ユーザインターフェースラベルは、前記検出されたユーザインターフェースツリーに含まれる前記GUI要素参照の順序に基づいて生成される、請求項に記載の非一時的なコンピュータ記憶媒体。
  10. 対応する各ユーザインターフェースラベルは、数字である、請求項に記載の非一時的なコンピュータ記憶媒体。
  11. 前記非接触入力は、前記第2のデバイスを操作するユーザの可聴入力および身体の移動のうちの少なくとも1つである、請求項に記載の非一時的なコンピュータ記憶媒体。
  12. 接触ベースのアプリケーションのハンズフリー操作を容易にするためのシステムであって、1つまたは複数のプロセッサと、前記1つまたは複数のプロセッサによって実行されると、アプリケーションの操作を容易にするために接触ベースの入力を受信するように適合された前記アプリケーションを初期化することと、少なくとも1つのグラフィカルユーザインターフェース(GUI)要素を表示するために、前記初期化されたアプリケーションによって生成されるユーザインターフェースツリーを、コンピューティングデバイスによって検出することであって、前記ユーザインターフェースツリーは、おのおのが、前記少なくとも1つのGUI要素のうちの1つに対応する少なくとも1つのGUI要素参照を含む、検出することと、前記検出されたユーザインターフェースツリーに含まれる前記少なくとも1つのGUI要素参照を抽出することと、前記抽出された少なくとも1つのGUI要素参照の各GUI要素参照のための対応するユーザインターフェースラベルを生成することと、前記接触ベースのアプリケーションのユーザインターフェースの第1のインスタンスを、第2のデバイスのディスプレイに表示することであって、前記ディスプレイは、少なくとも1つの各GUI要素のために生成された、前記対応するユーザインターフェースラベルを備える、表示することと、第1のハンズフリー入力を検出することであって、前記第1のハンズフリー入力は、前記少なくとも1つのGUI要素のうちの1つに対して生成された、前記対応するユーザインターフェースラベルに相関し、前記ハンズフリー入力は、前記第2のデバイスの、しきい角度変位を超える第1の角度変位と、前記ユーザインターフェースの前記第1のインスタンスに含まれる接触ベースの制御ダイアログに関連付けられた第1の可聴入力とのうちの1つまたは複数を備える、検出することとを備える方法を実施するコンピュータ使用可能な命令を記憶する1つまたは複数のコンピュータ記憶媒体とを備え
    前記第2のデバイスは、ヘッドマウントコンピューティングデバイスである、システム。
  13. 対応する各ユーザインターフェースラベルは、前記検出されたユーザインターフェースツリーに含まれる前記GUI要素参照の順序に基づいて生成される、請求項12に記載のシステム。
JP2020569036A 2018-06-13 2019-06-07 バイナリアプリケーションのユーザインターフェースのカスタマイズ Active JP7395513B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US16/007,773 2018-06-13
US16/007,773 US11507216B2 (en) 2016-12-23 2018-06-13 Customizing user interfaces of binary applications
PCT/US2019/036124 WO2019241075A1 (en) 2018-06-13 2019-06-07 Customizing user interfaces of binary applications

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2021527262A JP2021527262A (ja) 2021-10-11
JPWO2019241075A5 true JPWO2019241075A5 (ja) 2023-08-31
JP7395513B2 JP7395513B2 (ja) 2023-12-11

Family

ID=68842570

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020569036A Active JP7395513B2 (ja) 2018-06-13 2019-06-07 バイナリアプリケーションのユーザインターフェースのカスタマイズ

Country Status (3)

Country Link
EP (1) EP3807748A4 (ja)
JP (1) JP7395513B2 (ja)
WO (1) WO2019241075A1 (ja)

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002182914A (ja) * 2000-12-18 2002-06-28 Canon Inc 画面遷移表示装置、画面遷移表示方法および記憶媒体
US6941521B2 (en) * 2002-03-29 2005-09-06 Intel Corporation Method for dynamically generating a user interface from XML-based documents
US7353464B1 (en) * 2002-04-01 2008-04-01 Microsoft Corporation Hierarchical data navigation tool populated by a web service
US7389235B2 (en) * 2003-09-30 2008-06-17 Motorola, Inc. Method and system for unified speech and graphic user interfaces
US8564544B2 (en) * 2006-09-06 2013-10-22 Apple Inc. Touch screen device, method, and graphical user interface for customizing display of content category icons
JP5116415B2 (ja) * 2007-09-14 2013-01-09 株式会社リコー 情報処理装置、情報処理方法、情報処理プログラム及び記録媒体
JP2010003159A (ja) * 2008-06-20 2010-01-07 Hitachi Ltd Web利用者支援システム、Web利用者支援方法、およびWeb利用者支援プログラム
JP5238519B2 (ja) * 2009-01-06 2013-07-17 株式会社日立製作所 端末操作履歴記憶システムおよびユーザ端末
US9122307B2 (en) * 2010-09-20 2015-09-01 Kopin Corporation Advanced remote control of host application using motion and voice commands
KR102022318B1 (ko) * 2012-01-11 2019-09-18 삼성전자 주식회사 음성 인식을 사용하여 사용자 기능을 수행하는 방법 및 장치
US8929954B2 (en) 2012-04-25 2015-01-06 Kopin Corporation Headset computer (HSC) as auxiliary display with ASR and HT input
JP6366240B2 (ja) * 2013-08-21 2018-08-01 株式会社Where 頭部装着型画像表示装置、検出方法、検出プログラム、および、画像表示システム
US9836192B2 (en) * 2014-02-25 2017-12-05 Evan Glenn Katsuranis Identifying and displaying overlay markers for voice command user interface
US10402242B2 (en) 2014-09-08 2019-09-03 Nippon Telegraph And Telephone Corporation Annotation apparatus, annotation method, and computer-readable recording medium
US20160110054A1 (en) * 2014-10-21 2016-04-21 Cyanogen Inc. System and method for customizing a theme for modifying a look and feel of a graphical user interface
US20160274776A1 (en) * 2015-03-16 2016-09-22 Cyanogen Inc. System and method for modifying a look and feel of a graphical user interface for an application
JP6603194B2 (ja) * 2016-11-11 2019-11-06 日本電信電話株式会社 画面認識装置、画面認識方法、および、画面認識プログラム
US11237696B2 (en) * 2016-12-19 2022-02-01 Google Llc Smart assist for repeated actions

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9805723B1 (en) Method for processing the output of a speech recognizer
EP3195101B1 (en) Gesture shortcuts for invocation of voice input
TWI443551B (zh) 用於輸入方法編輯器之方法及系統,及電腦程式產品
JP5924859B2 (ja) コンテキスト・アウェアな入力データを提供するための方法及び装置
US9116989B1 (en) System and method for using speech for data searching during presentations
US20080077393A1 (en) Virtual keyboard adaptation for multilingual input
CN109891374B (zh) 用于与数字代理的基于力的交互的方法和计算设备
CN109074353B (zh) 用于信息检索的方法、装置和系统
JP5521028B2 (ja) インプットメソッドエディタ
US8401852B2 (en) Utilizing features generated from phonic units in speech recognition
JP2003186614A (ja) アプリケーションプログラムの状態に基づく自動的なソフトウェア入力パネル選択
KR101474854B1 (ko) 음성인식을 통해 컨트롤 객체를 선택하기 위한 장치 및 방법
KR20080045142A (ko) 네비게이션 인터페이스를 통해 컴퓨팅 시스템에 텍스트를입력하기 위한 방법 및 컴퓨터 판독가능 매체
US20170039293A1 (en) Question answering system with data mining capabilities
JP5612720B1 (ja) 対話制御学習装置と対話制御装置とそれらの方法とプログラム
US20110022956A1 (en) Chinese Character Input Device and Method Thereof
JP7279099B2 (ja) 対話管理
US20230325148A1 (en) Contextual Assistant Using Mouse Pointing or Touch Cues
US20230141200A1 (en) Labeled knowledge graph based priming of a natural language model providing user access to programmatic functionality through natural language input
CN110569501A (zh) 用户账号生成方法、装置、介质和计算机设备
JPWO2019241075A5 (ja)
US9965966B2 (en) Instructions on a wearable device
Jain et al. HCI guidelines for designing website for blinds
Nowosielski Evaluation of touchless typing techniques with hand movement
Ridhun et al. Multimodal Human Computer Interaction Using Hand Gestures and Speech