JPWO2019204934A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JPWO2019204934A5
JPWO2019204934A5 JP2020558879A JP2020558879A JPWO2019204934A5 JP WO2019204934 A5 JPWO2019204934 A5 JP WO2019204934A5 JP 2020558879 A JP2020558879 A JP 2020558879A JP 2020558879 A JP2020558879 A JP 2020558879A JP WO2019204934 A5 JPWO2019204934 A5 JP WO2019204934A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
oxalate
mixture
cycloazocarbyl
suspension
solvent
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2020558879A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2021522226A (ja
JP7482786B2 (ja
Publication date
Application filed filed Critical
Priority claimed from PCT/CA2019/050530 external-priority patent/WO2019204934A1/en
Publication of JP2021522226A publication Critical patent/JP2021522226A/ja
Publication of JPWO2019204934A5 publication Critical patent/JPWO2019204934A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7482786B2 publication Critical patent/JP7482786B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

本開示の他の態様および実施形態は、以下の詳細な説明、図、および非限定的な実施例を検討することにより、当業者によって認識される。
本発明の実施形態において、例えば以下の項目が提供される。
(項目1)
式:
Zn Ht CL、
(式中、Htは、1,2,4-トリアゾールまたは1,2,4-トリアゾレートと1またはそれを超える他のシクロアゾカルビル化合物との組合せであり、CLは、オキサレートまたはオキサレートとオキサレート以外の1またはそれを超えるキレート配位子との組合せである)のZn MOFを作製するための方法であって、
(1)2モル当量の1,2,4-トリアゾールまたは1,2,4-トリアゾレートと1またはそれを超える他のシクロアゾカルビル化合物との前記組合せを、1モル当量のオキサレートまたはオキサレートとオキサレート以外の1またはそれを超えるキレート配位子との組合せと反応させて、シクロアゾカルビルキレート配位子化合物を溶媒中の懸濁液として形成するステップと;
(2)2モル当量のZn 2+ を前記懸濁液に添加して前記Zn MOFを形成するステップと
を含む方法。
(項目2)
ステップ(1)またはステップ(1)およびステップ(2)が、120℃未満またはそれに等しい温度で行われる、項目1に記載の方法。
(項目3)
ステップ(1)またはステップ(1)およびステップ(2)が、100℃未満またはそれに等しい温度で行われる、項目1に記載の方法。
(項目4)
前記方法が周囲圧力で行われる、項目1に記載の方法。
(項目5)
ステップ1の前記溶媒が、水、低級アルコールまたは水と前記低級アルコールとの混和性混合物である、項目1に記載の方法。
(項目6)
ステップ1の前記溶媒が無水エタノールである、項目1に記載の方法。
(項目7)
ステップ1の前記溶媒が水とエタノールとの混合物である、項目1に記載の方法。
(項目8)
ステップ1の前記溶媒が水とエタノールとの1:1(体積比)混合物である、項目1に記載の方法。
(項目9)
Zn 2+ が、前記懸濁液に固体塩基性Zn塩として添加される、項目1~8のいずれか一項に記載の方法。
(項目10)
Zn 2+ が、前記懸濁液に、水、低級アルコールまたはその混合物中のZn塩の懸濁液または溶液として添加される、項目1~8のいずれか一項に記載の方法。
(項目11)
Htが1,2,4-トリアゾールであり、CLがオキサレートである、項目1~10のいずれか一項に記載の方法。
(項目12)
前記シクロアゾカルビルキレート配位子化合物が1,2,4-トリアゾリウムオキサレートである、項目1~11のいずれか一項に記載の方法。
(項目13)
CLがオキサレートとスクアレートとの混合物である、項目1~10のいずれか一項に記載の方法。
(項目14)
CLがオキサレートとルベアネートとの混合物である、項目1~10のいずれか一項に記載の方法。
(項目15)
Htが1,2,4-トリアゾレートと1またはそれを超える他のシクロアゾカルビル化合物との組合せであり、前記シクロアゾカルビル化合物は、少なくとも二座である5員または6員環シクロアゾカルビル化合物であり、前記環は2、3または4個の窒素を含み、前記環は、NH 、C1-C3アルキルアミノ、C1-C3ジアルキルアミノ、C1-C3アルキル、C2-C3アルケニル、またはC2-C3アルキニルから選択される非水素置換基で必要に応じて置換されている、項目1~11、13または14のいずれか一項に記載の方法。
(項目16)
Htが1,2,4-トリアゾレートと、イミダゾレート、1,2,3-トリアゾレート、ピラゾレート、またはテトラゾレートのうちの1つまたは複数との組合せである、項目1~11、13または14のいずれか一項に記載の方法。
(項目17)
室温および周囲圧力で行われる、項目1~16のいずれか一項に記載の方法。
(項目18)
90℃および周囲圧力で行われる、項目1~16のいずれか一項に記載の方法。

Claims (18)

  1. 式:
    ZnHtCL、
    (式中、Htは、1,2,4-トリアゾールまたは1,2,4-トリアゾレートと1またはそれを超える他のシクロアゾカルビル化合物との組合せであり、CLは、オキサレートまたはオキサレートとオキサレート以外の1またはそれを超えるキレート配位子との組合せである)のZn金属有機構造体(MOFを作製するための方法であって、
    (1)2モル当量の1,2,4-トリアゾールまたは1,2,4-トリアゾレートと1またはそれを超える他のシクロアゾカルビル化合物との前記組合せを、1モル当量のオキサレートまたはオキサレートとオキサレート以外の1またはそれを超えるキレート配位子との組合せと反応させて、シクロアゾカルビルキレート配位子化合物を溶媒中の懸濁液として形成するステップと;
    (2)2モル当量のZn2+を前記懸濁液に添加して前記Zn MOFを形成するステップと
    を含む方法。
  2. ステップ(1)またはステップ(1)およびステップ(2)が、120℃未満またはそれに等しい温度で行われる、請求項1に記載の方法。
  3. ステップ(1)またはステップ(1)およびステップ(2)が、100℃未満またはそれに等しい温度で行われる、請求項1に記載の方法。
  4. 前記方法が周囲圧力で行われる、請求項1に記載の方法。
  5. ステップ1の前記溶媒が、水、低級アルコールまたは水と前記低級アルコールとの混和性混合物である、請求項1に記載の方法。
  6. ステップ1の前記溶媒が無水エタノールである、請求項1に記載の方法。
  7. ステップ1の前記溶媒が水とエタノールとの混合物である、請求項1に記載の方法。
  8. ステップ1の前記溶媒が水とエタノールとの1:1(体積比)混合物である、請求項1に記載の方法。
  9. Zn2+が、前記懸濁液に固体塩基性Zn塩として添加される、請求項1~8のいずれか一項に記載の方法。
  10. Zn2+が、前記懸濁液に、水、低級アルコールまたはその混合物中のZn塩の懸濁液または溶液として添加される、請求項1~8のいずれか一項に記載の方法。
  11. Htが1,2,4-トリアゾールであり、CLがオキサレートである、請求項1~10のいずれか一項に記載の方法。
  12. 前記シクロアゾカルビルキレート配位子化合物が1,2,4-トリアゾリウムオキサレートである、請求項1~11のいずれか一項に記載の方法。
  13. CLがオキサレートとスクアレートとの混合物である、請求項1~10のいずれか一項に記載の方法。
  14. CLがオキサレートとルベアネートとの混合物である、請求項1~10のいずれか一項に記載の方法。
  15. Htが1,2,4-トリアゾレートと1またはそれを超える他のシクロアゾカルビル化合物との組合せであり、前記シクロアゾカルビル化合物は、少なくとも二座である5員または6員環シクロアゾカルビル化合物であり、前記環は2、3または4個の窒素を含み、前記環は、NH、C1-C3アルキルアミノ、C1-C3ジアルキルアミノ、C1-C3アルキル、C2-C3アルケニル、またはC2-C3アルキニルから選択される非水素置換基で必要に応じて置換されている、請求項1~11、13または14のいずれか一項に記載の方法。
  16. Htが1,2,4-トリアゾレートと、イミダゾレート、1,2,3-トリアゾレート、ピラゾレート、またはテトラゾレートのうちの1つまたは複数との組合せである、請求項1~11、13または14のいずれか一項に記載の方法。
  17. 室温および周囲圧力で行われる、請求項1~16のいずれか一項に記載の方法。
  18. 90℃および周囲圧力で行われる、請求項1~16のいずれか一項に記載の方法。

JP2020558879A 2018-04-25 2019-04-25 亜鉛mof材料の合成 Active JP7482786B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201862662661P 2018-04-25 2018-04-25
US62/662,661 2018-04-25
PCT/CA2019/050530 WO2019204934A1 (en) 2018-04-25 2019-04-25 Synthesis of zinc mof materials

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2021522226A JP2021522226A (ja) 2021-08-30
JPWO2019204934A5 true JPWO2019204934A5 (ja) 2022-04-26
JP7482786B2 JP7482786B2 (ja) 2024-05-14

Family

ID=

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Theuergarten et al. Computational and experimental investigations of CO 2 and N 2 O fixation by sterically demanding N-heterocyclic carbenes (NHC) and NHC/borane FLP systems
Tan et al. Syntheses and structures of copper complexes of 3-(6-(1 H-pyrazol-1-yl) pyridin-2-yl) pyrazol-1-ide and their excellent performance in the syntheses of nitriles and aldehydes
Touj et al. An efficient (NHC) Copper (I)-catalyst for azide–alkyne cycloaddition reactions for the synthesis of 1, 2, 3-trisubstituted triazoles: Click chemistry
JP5746634B2 (ja) 3,7−ジアザ−ビシクロ[3.3.1]ノナン金属錯体の製造方法
Van der Ploeg et al. Synthesis of novel dinuclear formamidino and triazenido compounds {[2, 6-(Me2NCH2) 2C6H3](p-tolNYNR) PtAgBr}(Y= CH, N) containing a platinum-silver bond
Santos et al. Stable gold (III) complexes with thiosemicarbazone derivatives
JPWO2021069705A5 (ja)
JPWO2019204934A5 (ja)
MX2007002453A (es) Preparacion de complejos de platino (ii).
EP2867243B1 (en) Metal complexes, their application and methods of carrying out of metathesis reaction
Fanizzi et al. Solvolysis of platinum complexes with substituted ethylenediamines in dimethyl sulfoxide
Van der Ploeg et al. Dinuclear formamidino and triazenido compounds [{2, 6-(Me2NCH2) 2C6H3}(p-tolylNYNR) PtHgBrCl](Y CH, N) containing a platinum-to-mercury donor bond
JP2018083792A5 (ja)
Bielawski et al. Boron-nitrogen compounds. 109. Polynuclear pyrazolyl-bridged spiro species containing boron and metal centers
Keown et al. Exclusive imidazole ligation to Cu III2 O 2 and Cu III Cu II2 O 2 cores
Gaponik et al. Water-soluble polymeric complexes of cobalt (II) and nickel (II) with azolate anions
HEMATYAR et al. Synthesis and Crystal Structure of the Complex of 1, 3-Bis (2-methoxybenzene)-triazene with Mercury (II) Bromide
KR20220047992A (ko) 3-브로모-4,5-디하이드로-1h-피라졸의 카복실산 유도체의 제조 방법
JP2008285454A (ja) イミダゾール化合物の製造法
JP6651168B2 (ja) シクロメタル化イリジウム錯体の製造方法
Tam A rapid method for the synthesis of water-soluble platinum (II) amine and pyridine complexes
Benedetti et al. Insertion of terminal alkyne into Pt–N bond of the square planar [PtI 2 (Me 2 phen)] complex
JP2018199103A (ja) 二酸化炭素の水素化に用いる触媒、ギ酸製造方法、水素の貯蔵方法
JP7482786B2 (ja) 亜鉛mof材料の合成
KR102399171B1 (ko) 구리 촉매 화합물, 이의 제조 방법 및 이를 이용한 트리아졸 화합물의 제조 방법