JPWO2019167426A1 - 動力伝達装置 - Google Patents

動力伝達装置 Download PDF

Info

Publication number
JPWO2019167426A1
JPWO2019167426A1 JP2020502834A JP2020502834A JPWO2019167426A1 JP WO2019167426 A1 JPWO2019167426 A1 JP WO2019167426A1 JP 2020502834 A JP2020502834 A JP 2020502834A JP 2020502834 A JP2020502834 A JP 2020502834A JP WO2019167426 A1 JPWO2019167426 A1 JP WO2019167426A1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shaft
gear
rotation
transmission device
power transmission
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2020502834A
Other languages
English (en)
Inventor
泰樹 西澤
泰樹 西澤
航 榊原
航 榊原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Aisin AW Co Ltd
Original Assignee
Aisin AW Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Aisin AW Co Ltd filed Critical Aisin AW Co Ltd
Publication of JPWO2019167426A1 publication Critical patent/JPWO2019167426A1/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K6/00Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00
    • B60K6/20Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs
    • B60K6/22Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs characterised by apparatus, components or means specially adapted for HEVs
    • B60K6/36Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs characterised by apparatus, components or means specially adapted for HEVs characterised by the transmission gearings
    • B60K6/365Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs characterised by apparatus, components or means specially adapted for HEVs characterised by the transmission gearings with the gears having orbital motion
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H57/00General details of gearing
    • F16H57/04Features relating to lubrication or cooling or heating
    • F16H57/0434Features relating to lubrication or cooling or heating relating to lubrication supply, e.g. pumps ; Pressure control
    • F16H57/0436Pumps
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K6/00Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00
    • B60K6/20Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs
    • B60K6/42Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs characterised by the architecture of the hybrid electric vehicle
    • B60K6/44Series-parallel type
    • B60K6/445Differential gearing distribution type
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H3/00Toothed gearings for conveying rotary motion with variable gear ratio or for reversing rotary motion
    • F16H3/44Toothed gearings for conveying rotary motion with variable gear ratio or for reversing rotary motion using gears having orbital motion
    • F16H3/46Gearings having only two central gears, connected by orbital gears
    • F16H3/60Gearings for reversal only
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H57/00General details of gearing
    • F16H57/02Gearboxes; Mounting gearing therein
    • F16H57/035Gearboxes for gearing with endless flexible members
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H57/00General details of gearing
    • F16H57/04Features relating to lubrication or cooling or heating
    • F16H57/0434Features relating to lubrication or cooling or heating relating to lubrication supply, e.g. pumps ; Pressure control
    • F16H57/0441Arrangements of pumps
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H57/00General details of gearing
    • F16H57/04Features relating to lubrication or cooling or heating
    • F16H57/048Type of gearings to be lubricated, cooled or heated
    • F16H57/0487Friction gearings
    • F16H57/0489Friction gearings with endless flexible members, e.g. belt CVTs
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H61/00Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing
    • F16H61/0021Generation or control of line pressure
    • F16H61/0025Supply of control fluid; Pumps therefore
    • F16H61/0028Supply of control fluid; Pumps therefore using a single pump driven by different power sources
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K6/00Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00
    • B60K6/20Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs
    • B60K6/22Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs characterised by apparatus, components or means specially adapted for HEVs
    • B60K6/38Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs characterised by apparatus, components or means specially adapted for HEVs characterised by the driveline clutches
    • B60K6/383One-way clutches or freewheel devices
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K6/00Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00
    • B60K6/20Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs
    • B60K6/42Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs characterised by the architecture of the hybrid electric vehicle
    • B60K6/48Parallel type
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K6/00Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00
    • B60K6/20Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs
    • B60K6/50Architecture of the driveline characterised by arrangement or kind of transmission units
    • B60K6/54Transmission for changing ratio
    • B60K6/543Transmission for changing ratio the transmission being a continuously variable transmission

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Transmission Devices (AREA)
  • General Details Of Gearings (AREA)

Abstract

車両に搭載され、駆動源から入力軸に伝達された動力を伝達する回転伝達部材と、駆動源および回転伝達部材に接続され、又は遮断する動力接続切替機構と、動力接続切替機構よりも駆動源側の第1回転軸および動力接続切替機構よりも駆動輪側の第2回転軸のうちいずれか一方の回転が選択的に伝達されて駆動されるオイルポンプと、を備える動力伝達装置であって、オイルポンプは、第2回転軸に複数のギヤが噛み合うギヤ伝動機構を介して連結され、第1回転軸とオイルポンプとの第1回転比と、第2回転軸とオイルポンプとの第2回転比と、は異なる。

Description

本開示は、動力伝達装置に関する。
従来、この種の動力伝達装置としては、車両に搭載され、エンジンにトルクコンバータおよびクラッチを介して接続されると共にモータに接続されたプライマリ軸とセカンダリ軸との間で動力を無段階に変速して伝達する無段変速機と、エンジンおよびプライマリ軸のうち何れか一方の回転が選択的に伝達されて駆動されるオイルポンプと、を備えるものが提案されている(例えば、特許文献1参照)。この動力伝達装置では、オイルポンプのポンプ駆動軸に設けられた第1スプロケットと、プライマリ軸に設けられた一方向クラッチに設けられた第2スプロケットと、に第1チェーンが掛け渡されることにより、第1動力伝達機構が構成されている。また、オイルポンプのポンプ駆動軸に設けられた第3スプロケットと、トルクコンバータのポンプインペラの中空軸に設けられた一方向クラッチに設けられた第4スプロケットと、に第2チェーンが掛け渡されることにより、第2動力伝達機構が構成されている。
特開2014−231321号公報
第1,第2動力伝達機構を何れもスプロケットおよびチェーンを有するチェーン機構により構成する場合、エンジン(トルクコンバータのポンプインペラ)とポンプ駆動軸との第1回転比と、無段変速機のプライマリ軸とポンプ駆動軸との第2回転比と、を互いに異なる値にする際に、第1回転比と第2回転比との関係(例えば、第1回転比/第2回転比)の調節が困難である。これは、チェーンのピン間の距離、即ちピッチが規格により段階的に規定されており、チェーンの全長がピッチの整数倍で決定されてしまうことで、チェーンを所望の長さにすることが困難であるためである。
本開示の動力伝達装置は、駆動源側の第1回転軸および駆動輪側の第2回転軸のうち何れか一方の回転が選択的に伝達されて駆動されるオイルポンプを備えるものにおいて、第1回転軸とオイルポンプとの第1回転比と、第2回転軸とオイルポンプとの第2回転比と、の関係の調節を容易にすることを主目的とする。
本開示の動力伝達装置は、上述の主目的を達成するために以下の手段を採った。
本開示の動力伝達装置は、
車両に搭載され、
駆動源から入力軸に伝達された動力を伝達する回転伝達部材と、
前記駆動源および前記回転伝達部材に接続され、又は遮断する動力接続切替機構と、
前記動力接続切替機構よりも前記駆動源側の第1回転軸および前記動力接続切替機構よりも駆動輪側の第2回転軸のうちいずれか一方の回転が選択的に伝達されて駆動されるオイルポンプと、
を備える動力伝達装置であって、
前記オイルポンプは、前記第2回転軸に複数のギヤが噛み合うギヤ伝動機構を介して連結され、
前記第1回転軸と前記オイルポンプとの第1回転比と、前記第2回転軸と前記オイルポンプとの第2回転比と、は異なる、
ことを要旨とする。
この本開示の動力伝達装置では、オイルポンプは、動力接続切替機構よりも駆動輪側の第2回転軸に複数のギヤが噛み合うギヤ伝動機構を介して連結される。そして、動力接続切替機構よりも駆動源側の第1回転軸とオイルポンプとの第1回転比と、第2回転軸とオイルポンプとの第2回転比と、は異なる。したがって、第2回転軸とオイルポンプとをギヤ伝動機構を介して連結するから、第1回転比と第2回転比との関係(例えば、第1回転比/第2回転比)の調節を容易にすることができる。即ち、第1回転比と第2回転比との関係に自由度をより持たせることができる。
本開示の動力伝達装置20を示す概略構成図である。 動力伝達装置20の一部の概略構成図である。 トランスアクスルケース81の油室形成部81oや、オイルポンプ60、ギヤ伝動機構72を図1や図2の左側から見たときの位置関係を示す説明図である。 ユニットAの一部の概略構成図である。 ユニットBの一部の概略構成図である。 動力伝達装置20Bの一部の概略構成図である。 動力伝達装置20Cの一部の概略構成図である。
次に、図面を参照しながら、本開示の発明を実施するための形態について説明する。
図1は、本開示の動力伝達装置20を示す概略構成図であり、図2は、動力伝達装置20の一部の概略構成図である。動力伝達装置20は、前輪駆動車両に搭載されるものであり、エンジン11のクランクシャフト12と図示しない駆動輪に接続される左右のドライブシャフト59とが略平行をなすように横置きに配置されたエンジン11に連結されるトランスアクスルとして構成されている。図1や図2に示すように、動力伝達装置20は、トランスミッションケース80や、トランスミッションケース80の内部に収容される発進装置23、前後進切替機構30、回転伝達部材としてのベルト式の無段変速機(以下、「CVT」という)40、ギヤ機構50、デファレンシャルギヤ(差動機構)57、オイルポンプ60等を備える。
トランスミッションケース80は、図2に示すように、トランスアクスルケース(第1ケース部材)81と、リヤケース(第2ケース部材)82とを有する。両者は、トランスアクスルケース81の当接面81aとリヤケース82の当接面82aとが当接している状態で結合される。トランスアクスルケース81は、筒状の外筒部81cと、外筒部81cの内周面から径方向内側に向かって延出するセンターサポート(内壁部)81wを有する。
発進装置23は、ロックアップクラッチ付きの流体式発進装置として構成されており、トランスアクスルケース81(図2参照)の内部に収容される。図1に示すように、発進装置23は、入力部材としてのフロントカバー23fを介してエンジン11のクランクシャフト12に接続されるポンプインペラ23pや、インプットシャフト36に固定されるタービンランナ23t、ポンプインペラ23pおよびタービンランナ23tの内側に配置されてタービンランナ23tからポンプインペラ23pへの作動油(ATF)の流れを整流するステータ23s、ステータ23sの回転方向を一方向に制限するワンウェイクラッチ23o、ダンパ機構24、ロックアップクラッチ25等を有する。
ポンプインペラ23p、タービンランナ23t、ステータ23sは、ポンプインペラ23pとタービンランナ23tとの回転速度差が大きいときにはステータ23sの作用によりトルクコンバータとして機能し、両者の回転速度差が小さくなると流体継手として機能する。ただし、発進装置23において、ステータ23sやワンウェイクラッチ23oを省略し、ポンプインペラ23pおよびタービンランナ23tを流体継手のみとして機能させてもよい。
ダンパ機構24は、例えば、ロックアップクラッチ25に連結される入力要素や、複数の弾性体を介して入力要素に連結されると共にタービンハブに固定される出力要素等を有する。ロックアップクラッチ25は、ポンプインペラ23pとタービンランナ23t、即ち、フロントカバー23fとインプットシャフト36とを機械的に(ダンパ機構24を介して)連結するロックアップおよびロックアップの解除を選択的に実行するものである。なお、ロックアップクラッチ25は、油圧式の単板摩擦クラッチとして構成されてもよく、油圧式の多板摩擦クラッチとして構成されてもよい。
前後進切替機構30は、トランスアクスルケース81の内部に収容され、ダブルピニオン式の遊星歯車機構31と、油圧式摩擦係合要素としてのブレーキB1およびクラッチ(動力接続切替機構)C1とを有する。遊星歯車機構31は、インプットシャフト36に固定されるサンギヤ31sと、リングギヤ31rと、サンギヤ31sに噛合するピニオンギヤ31paおよびリングギヤ31rに噛合するピニオンギヤ31pbを支持すると共にCVT40のプライマリシャフト42に連結されるキャリヤ31cとを有する。
ブレーキB1は、遊星歯車機構31のリングギヤ31rをトランスアクスルケース81に対して回転自在に解放すると共に、油圧制御装置から油圧が供給された際に遊星歯車機構31のリングギヤ31rをトランスアクスルケース81に対して回転不能に固定する。また、クラッチC1は、遊星歯車機構31のキャリヤ31cをインプットシャフト36(サンギヤ31s)に対して回転自在に解放すると共に、油圧制御装置から油圧が供給された際に遊星歯車機構31のキャリヤ31cをインプットシャフト36(サンギヤ31)に連結する。
ブレーキB1としては、ピストンや複数の摩擦係合プレート(摩擦プレートおよびセパレータプレート)、作動油が供給される油室(係合油室およびキャンセル油室)等により構成される油圧サーボを有する油圧ブレーキが採用される。クラッチC1としては、ピストンや複数の摩擦係合プレート(摩擦プレートおよびセパレータプレート)、作動油が供給される油室(係合油室およびキャンセル油室)等により構成される油圧サーボを有する油圧クラッチが採用される。
こうした構成とすることにより、ブレーキB1を解放すると共にクラッチC1を係合すれば、インプットシャフト36に伝達された動力をそのままCVT40のプライマリシャフト42に伝達して車両を前進させることができる。また、ブレーキB1を係合させると共にクラッチC1を解放すれば、インプットシャフト36の回転を逆方向に変換してCVT40のプライマリシャフト42に伝達し、車両を後進させることができる。更に、ブレーキB1およびクラッチC1を解放すれば、インプットシャフト36とプライマリシャフト42との接続を解除することができる。
CVT40は、駆動側回転軸としてのプライマリシャフト(第1軸)42に設けられたプライマリプーリ43と、プライマリシャフト42と平行に配置された従動側回転軸としてのセカンダリシャフト(第2軸)44に設けられたセカンダリプーリ45と、プライマリプーリ43のプーリ溝とセカンダリプーリ45のプーリ溝とに掛け渡された伝動ベルト46と、プライマリプーリ43の溝幅を変更するための油圧式アクチュエータであるプライマリシリンダ47と、セカンダリプーリ45の溝幅を変更するための油圧式アクチュエータであるセカンダリシリンダ48とを有する。
図2に示すように、プライマリシャフト42は、トランスアクスルケース81のセンターサポート81wの内周側に形成された円筒状の支持部81bにより軸受48aを介して回転自在に支持されると共に、軸受48bを介してリヤケース82の円筒状の支持部82bにより回転自在に支持される。セカンダリシャフト44は、図示しないが、軸受を介してリヤケース82の円筒状の支持部により回転自在に支持される。
図1や図2に示すように、プライマリプーリ43は、プライマリシャフト42と一体に形成された固定シーブ43aと、プライマリシャフト42にボールスプライン等を介して軸方向に摺動自在に支持される可動シーブ43bとを有する。また、図1に示すように、セカンダリプーリ45は、セカンダリシャフト44と一体に形成された固定シーブ45aと、セカンダリシャフト44にボールスプライン等を介して軸方向に摺動自在に支持されると共に圧縮ばねであるリターンスプリング49により軸方向に付勢される可動シーブ45bとを有する。
プライマリシリンダ47は、プライマリプーリ43の可動シーブ43bの背後に形成され、セカンダリシリンダ48は、セカンダリプーリ45の可動シーブ45bの背後に形成される。プライマリシリンダ47とセカンダリシリンダ48とには、プライマリプーリ43とセカンダリプーリ45との溝幅を変化させるべく油圧制御装置から作動油が供給される。これにより、エンジン11から発進装置23および前後進切替機構30を介してプライマリシャフト42に伝達された動力を無段階に変速してセカンダリシャフト44に伝達することができる。そして、セカンダリシャフト44に伝達された動力は、ギヤ機構50、デファレンシャルギヤ57およびドライブシャフト59を介して左右の駆動輪に伝達されることになる。
ギヤ機構50は、図1に示すように、セカンダリシャフト44と一体に回転するカウンタドライブギヤ51と、セカンダリシャフト44やドライブシャフト59と平行に延在すると共に軸受を介してトランスアクスルケース81により回転自在に支持されるカウンタシャフト(第3軸)52と、カウンタシャフト52に固定されると共にカウンタドライブギヤ51に噛合するカウンタドリブンギヤ53と、カウンタシャフト52と一体に成形されるか或いはカウンタシャフト52に固定されたドライブピニオンギヤ(ファイナルドライブギヤ)54と、ドライブピニオンギヤ54に噛合すると共にドライブシャフト59に連結されたデファレンシャルギヤ57に連結されるデフリングギヤ(ファイナルドリブンギヤ)55とを有する。
オイルポンプ60は、図1や図2に示すように、ポンプ軸61の回転により図示しないオイルパン内の作動油を吸引して油圧制御装置に油圧を供給する機械式のオイルポンプとして構成されており、動力伝達装置20(CVT40)の軸方向において、センターサポート81wよりもエンジン11側で、回転軸23psにワンウェイクラッチ63および巻掛け伝動機構64を介して連結されると共に、センターサポート81wよりもエンジン11とは反対側で、CVT40のプライマリシャフト42にワンウェイクラッチ71およびギヤ伝動機構72を介して連結されている。回転軸23psは、ポンプインペラ23pに連結されると共にインプットシャフト36により回転自在に支持される。
ここで、巻掛け伝動機構64は、図1に示すように、ポンプインペラ23pに連結された回転軸23psにワンウェイクラッチ63を介して取り付けられたスプロケット65と、オイルポンプ60のポンプ軸61に取り付けられたスプロケット66と、スプロケット65およびスプロケット66に掛け渡されたチェーン67とを有する。ワンウェイクラッチ63は、回転軸23psからスプロケット65に回転を伝達するものの、スプロケット65から回転軸23psには回転を伝達しない。ワンウェイクラッチ63を回転軸23psに取り付けることにより、インプットシャフト36内に形成された油路等からワンウェイクラッチ63に潤滑油を供給することができ、ワンウェイクラッチ63の潤滑を容易に行なうことができる。
ギヤ伝動機構72は、図1や図2に示すように、CVT40のプライマリプーリ43と前後進切替機構30との間でプライマリシャフト42にワンウェイクラッチ71を介して取り付けられたドライブギヤ73と、オイルポンプ60のポンプ軸61に取り付けられたドリブンギヤ74と、ドライブギヤ73およびドリブンギヤ74と噛合するアイドラギヤ75とを有する。ワンウェイクラッチ71は、CVT40のプライマリプーリ43の固定シーブ43aと軸受48aとによりワンウェイクラッチ71の軸方向(図2の左右方向)に支持されている。このワンウェイクラッチ71は、プライマリシャフト42からドライブギヤ73に回転を伝達するものの、ドライブギヤ73からプライマリシャフト42には回転を伝達しない。ワンウェイクラッチ71をプライマリシャフト42に取り付けることにより、プライマリシャフト42内に形成された油路からワンウェイクラッチ71に潤滑油を供給することができ、ワンウェイクラッチ71の潤滑を容易に行なうことができる。また、アイドラギヤ75を用いることにより、ポンプインペラ23pに連結された回転軸23ps、CVT40のプライマリシャフト42、オイルポンプ60のポンプ軸61の、前進走行時の回転方向を合わせることができる。
図3は、トランスアクスルケース81の油室形成部81oや、オイルポンプ60、ギヤ伝動機構72を図1や図2の左側から見たときの位置関係を示す説明図である。ここで、油室形成部81oは、トランスアクスルケース81のうち前後進切替機構30のブレーキB1の油室を内部に形成する環状部分である。図2のトランスアクスルケース81の油室形成部81oや、オイルポンプ60、ギヤ伝動機構72は、図3のA−A断面に相当する。図2および図3に示すように、トランスアクスルケース81は、油室形成部81oと、油室形成部81oの外周から径方向外側に延出される延出部81eとを有し、延出部81eには、ギヤシャフト75sが固定されている。図2に示すように、アイドラギヤ75は、ギヤシャフト75sに軸受75bを介して回転自在に支持される。また、図3に示すように、アイドラギヤ75(ギヤシャフト75s)の軸中心は、ドライブギヤ73の軸中心とドリブンギヤ74の軸中心とを結んだ直線Lからオフセットされた(ずれた)位置に設けられている。これらより、ブレーキB1の油室を避けつつ、油室形成部81oの外周側のスペースを有効利用して、延出部81eによりアイドラギヤ75を回転自在に軸支することができる。この結果、動力伝達装置20の軸長の短縮および直線Lの方向の長さの短縮を図ることができる。また、アイドラギヤ75(ギヤシャフト75s)の軸中心は、デフ軸(ドライブシャフト59)に近接するようにオフセットされる。
巻掛け伝動機構64およびギヤ伝動機構72は、ポンプインペラ23pに連結された回転軸23psとオイルポンプ60のポンプ軸61との回転比γ1(回転軸23psの回転数/ポンプ軸61の回転数)に比してCVT40のプライマリシャフト42とオイルポンプ60のポンプ軸61との回転比γ2(プライマリシャフト42の回転数/ポンプ軸61の回転数)が小さく且つ回転比γ2が値1未満となるように、設計されている。したがって、比較的高速での前進走行時のように、CVT40のプライマリシャフト42の回転数が比較的高いときには、ワンウェイクラッチ63が空転すると共に、プライマリシャフト42の回転によりオイルポンプ60が駆動される。比較的低速での前進走行時や停車中のエンジン11のアイドル運転時のように、CVT40のプライマリシャフト42の回転数が比較的低いときには、ワンウェイクラッチ73が空転すると共に、ポンプインペラ23pに連結された回転軸23psの回転によりオイルポンプ60が駆動される。後進走行時には、CVT40のプライマリシャフト42が逆回転となることから、ワンウェイクラッチ73が空転すると共に、ポンプインペラ23pに連結された回転軸23psの回転によりオイルポンプ60が駆動される。
本実施形態では、ポンプインペラ23pに連結された回転軸23psとオイルポンプ60のポンプ軸61との間で巻掛け伝動機構64を用いることにより、ギヤ伝動機構72と同様のギヤ伝動機構を用いるものに比して、質量や占有スペースの低減を図ることができる。ギヤ伝動機構72と同様のギヤ伝動機構を用いた場合、ポンプインペラ23pに連結された回転軸23psとオイルポンプ60のポンプ軸61との距離が長いほど、ギヤ径が大きくなり、質量や占有スペースが大きくなることから、巻掛け伝動機構64を用いることによる効果がより顕著なものとなる。CVT40のプライマリシャフト42とオイルポンプ60のポンプ軸61との間でギヤ伝動機構72を用いることによる効果については後述する。さらに、回転軸23psとポンプ軸61との連結を巻掛け伝動機構64を介して行なうと共にプライマリシャフト42とポンプ軸61との連結をギヤ伝動機構72を介して行なうことにより、両連結を何れも巻掛け伝動機構を介して行なうものに比して、回転軸23psとポンプ軸61との回転比γ1と、プライマリシャフト42とポンプ軸61との回転比γ2と、の関係に自由度をより持たせることができる。
次に、動力伝達装置20の組立工程について説明する。図4は、トランスアクスルケース81やオイルポンプ60、ドリブンギヤ74、アイドラギヤ75などを一体にしたユニットAの一部の概略構成図であり、図5は、リヤケース82やCVT40、軸受48a,48b、ドライブギヤ73などを一体にしたユニットBの一部の概略構成図である。動力伝達装置20の組立工程では、ユニットA,Bをそれぞれ組み立てた後に、両者を一体にして図2の状態にする。両者を一体にする際には、CVT40のプライマリシャフト42に取り付けられたドライブギヤ73と、トランスアクスルケース81の延出部81eにより軸支されたアイドラギヤ75と、を噛合させると共に、軸受48aをトランスアクスルケース71の支持部81bに嵌合させる。ギヤ伝動機構72(ドライブギヤ73、ドリブンギヤ74、アイドラギヤ75)に代えて巻掛け伝動機構64(スプロケット65,66およびチェーン67)と同様の巻掛け伝動機構を用いる場合、トランスアクスルケース81とリヤケース82とを一体に結合させる際に、2つのスプロケットにチェーンを巻き掛ける必要があり、作業が困難となる。これに対して、本実施形態では、ギヤ伝動機構72を用いることにより、トランスアクスルケース81とリヤケース82とを一体に結合させる際に、ドライブギヤ73とアイドラギヤ75とを噛合させればよいから、作業性(動力伝達装置20の組立性)の向上を図ることができる。しかも、本実施形態では、ドライブギヤ73がプライマリシャフト42に支持されており、ドリブンギヤ74がオイルポンプ60のポンプ軸61により支持されており、アイドラギヤ75がトランスアクスルケース81により支持されているから、ドライブギヤ73をCVT40(プライマリシャフト42)と共に後から容易に組み付けることができる。
以上説明した動力伝達装置20では、トランスミッションケース80は、オイルポンプ60を支持するトランスアクスルケース81と、CVT40を支持すると共にトランスアクスルケース81に一体に結合されるリヤケース82とを有する。そして、オイルポンプ60は、動力伝達装置20(CVT40)の軸方向において、センターサポート81wよりもエンジン11側で、ポンプインペラ23pに連結された回転軸23psにワンウェイクラッチ63および巻掛け伝動機構64を介して連結されると共に、センターサポート81wよりもエンジン11とは反対側で、CVT40のプライマリシャフト42にワンウェイクラッチ71およびギヤ伝動機構72を介して連結されている。ギヤ伝動機構72を用いることにより、巻掛け伝動機構64と同様の巻掛け伝動機構を用いるものに比して、チェーンを巻き掛けながら組み立てる必要がなくなり、動力伝達装置20の組立性の向上を図ることができる。また、巻掛け伝動機構64を用いることにより、ギヤ伝動機構72と同様のギヤ伝動機構を用いるものに比して、質量や占有スペースの低減を図ることができる。しかも、オイルポンプ60と回転軸23psとの連結およびオイルポンプ60とプライマリシャフト42との連結を何れも巻掛け伝動機構を介して行なうものに比して、回転軸23psとポンプ軸61との回転比γ1と、プライマリシャフト42とポンプ軸61との回転比γ2と、の関係に自由度をより持たせることができる。
上述の実施形態では、ギヤ伝動機構72のドライブギヤ73は、CVT40のプライマリプーリ43と前後進切替機構30との間でプライマリシャフト42に取り付けられるものとした。しかし、プライマリプーリ43に対して前後進切替機構30とは反対側でプライマリシャフト42に取り付けられるものとしてもよい。また、セカンダリシャフト44に取り付けられるものとしてもよい。さらに、ギヤ機構50の何れかの回転軸に取り付けられるものとしてもよい。
上述の実施形態では、ワンウェイクラッチ71は、CVT40のプライマリシャフト42とドライブギヤ73との間に設けられるものとしたが、ギヤシャフト75sとアイドラギヤ75との間に設けられるものとしてもよいし、オイルポンプ60のポンプ軸61とドリブンギヤ74との間に設けられるものとしてもよい。
上述の実施形態では、巻掛け伝動機構64のスプロケット65は、ポンプインペラ23pに連結された回転軸23psに取り付けられるものとしたが、エンジン11のクランクシャフト12に取り付けられるものとしてもよい。
上述の実施形態では、ワンウェイクラッチ63は、ポンプインペラ23pに連結された回転軸23psとスプロケット65との間に設けられるものとしたが、オイルポンプ60のポンプ軸61とスプロケット66との間に設けられるものとしてもよい。
上述の実施形態では、ポンプインペラ23pに連結された回転軸23psとオイルポンプ60のポンプ軸61との回転比γ1に比してCVT40のプライマリシャフト42とオイルポンプ60のポンプ軸61との回転比γ2が小さくなるように設計されるものとした。しかし、回転比γ1に比して回転比γ2が大きくなるように設計されるものとしてもよい。
上述の実施形態では、オイルポンプ60のポンプ軸61は、前後進切替機構30よりもエンジン11側の回転軸(具体的には、ポンプインペラ23pに連結された回転軸23ps)にワンウェイクラッチ63および巻掛け伝動機構64を介して連結されると共に、前後進切替機構30よりもドライブシャフト59側の回転軸(具体的には、CVT40のプライマリシャフト42)にワンウェイクラッチ71およびギヤ伝動機構72を介して連結されるものとした。しかし、動力伝達装置20の組立性が良好であれば、オイルポンプ60のポンプ軸61が、前後進切替機構30よりもドライブシャフト59側の回転軸にワンウェイクラッチおよびギヤ伝動機構を介して連結されると共に、前後進切替機構30よりもエンジン11側の回転軸にワンウェイクラッチおよび巻掛け伝動機構を介して連結されるものとしてもよい。
上述の実施形態では、アイドラギヤ75(ギヤシャフト75s)の軸中心は、ドライブギヤ73の軸中心とドリブンギヤ74の軸中心とを結んだ直線Lからオフセットされた(ずれた)位置に設けられるものとしたが、直線L上に設けられるものとしてもよい。
上述の実施形態では、アイドラギヤ75は、トランスアクスルケース81の延出部81eにより回転自在に軸支されるものとしたが、これに限定さるものではなく、延出部81e以外の部分により回転自在に軸支されるものとしてもよい。
上述の実施形態では、前後進切替機構30のクラッチC1は、遊星歯車機構31のサンギヤ31sとキャリヤ31cとを互いに接続すると共に両者の接続を解除するものとしたが、これに限定されるものではなく、遊星歯車機構31の3つの回転要素のうちの何れか2つを互いに接続すると共に両者の接続を解除するものであればよい。また、前後進切替機構30は、ダブルピニオン式の遊星歯車機構31を有するものとしたが、これに代えて、シングルピニオン式の遊星歯車機構を有するものとしてもよい。
上述の実施形態では、回転伝達部材として、CVT40を用いるものとしたが、有段変速機を用いるものとしてもよい。
図6は、本開示の他の実施形態である動力伝達装置20Bの一部の概略構成図である。図6の動力伝達装置20Bは、ワンウェイクラッチ71やギヤ伝動機構72に代えてワンウェイクラッチ71Bやギヤ伝動機構72Bを備える点や、スピードセンサ(回転数センサ)90を更に備える点を除いて、図1や図2に示した動力伝達装置20と同一である。したがって、図6の動力伝達装置20Bのうち図1や図2の動力伝達装置20と同一の構成については、同一の符号を付し、詳細な説明を省略する。
ギヤ伝動機構72Bは、図1や図2の動力伝達装置20と同様に、ドライブギヤ73とドリブンギヤ74とアイドラギヤ75とを有する。ドライブギヤ73は、CVT40のプライマリプーリ43と前後進切替機構30との間でプライマリシャフト42に取り付けられている。ドリブンギヤ74は、ワンウェイクラッチ71Bを介してオイルポンプ60のポンプ軸61に取り付けられている。アイドラギヤ75は、ドライブギヤ73およびドリブンギヤ74と噛合する。
スピードセンサ90は、ドライブギヤ73にその径方向で対向するように配置され、ドライブギヤ73の歯をセンシングしてプライマリシャフト42の回転数を検出する。この場合、ドライブギヤ73がスピードセンサ90のロータとしての機能も有することになる。これにより、スピードセンサ90専用のロータを設けなくてよいから、部品点数の削減を図ることができる。
図7は、本開示の他の実施形態である動力伝達装置20Cの一部の概略構成図である。図7の動力伝達装置20Cは、ドライブギヤ73がCVT40のプライマリプーリ43の固定シーブ43aと一体に形成されている点を除いて、図6に示した動力伝達装置20Bと同一である。
図6や図7の動力伝達装置20B,20Cでは、ドライブギヤ73を、スピードセンサ90のロータとして用いるものとした。しかし、ドリブンギヤ74やアイドラギヤ75を、スピードセンサ90のロータとして用いるものとしてもよい。この場合、スピードセンサ90により検出したドリブンギヤ74やアイドラギヤ75回転数をドライブギヤ73とアイドラギヤ75とドリブンギヤ74との回転比に基づいてドライブギヤ73の回転数に換算するものとしてもよい。
以上説明したように、本開示の動力伝達装置は、車両に搭載され、駆動源(11)から入力軸に伝達された動力を伝達する回転伝達部材(40)と、前記駆動源(11)および前記回転伝達部材(40)に接続され、又は遮断する動力接続切替機構(C1)と、前記動力接続切替機構(C1)よりも前記駆動源(11)側の第1回転軸および前記動力接続切替機構(C1)よりも駆動輪(DW)側の第2回転軸のうちいずれか一方の回転が選択的に伝達されて駆動されるオイルポンプ(60)と、を備える動力伝達装置(20,20B,20C)であって、前記オイルポンプ(60)は、前記第2回転軸に複数のギヤが噛み合うギヤ伝動機構(72)を介して連結され、前記第1回転軸と前記オイルポンプ(60)との第1回転比と、前記第2回転軸と前記オイルポンプ(60)との第2回転比と、は異なることを要旨とする。
この本開示の動力伝達装置では、オイルポンプは、動力接続切替機構よりも駆動輪側の第2回転軸に複数のギヤが噛み合うギヤ伝動機構を介して連結される。そして、動力接続切替機構よりも駆動源側の第1回転軸とオイルポンプとの第1回転比と、第2回転軸とオイルポンプとの第2回転比と、は異なる。したがって、第2回転軸とオイルポンプとをギヤ伝動機構を介して連結するから、第1回転比と第2回転比との関係(例えば、第1回転比/第2回転比)の調節を容易にすることができる。即ち、第1回転比と第2回転比との関係に自由度をより持たせることができる。
本開示の動力伝達装置において、内周面から径方向内側に向かって延出すると共に前記回転伝達部材(40)を支持する内壁部(81w)を有するトランスミッションケース(80)を更に備え、前記第2回転軸および前記ギヤ伝動機構(72)は、前記回転伝達部材(40)の軸方向において前記内壁部(81w)と前記回転伝達部材(40)との間に位置するものとしてもよい。この場合、ギヤ伝動機構でなく巻掛け伝動機構を用いると、チェーンが内壁部や回転伝達部材により隠れ、作業者が目視することができないから、組み付けるのが困難である。これに対して、ギヤ伝動機構を用いることにより、チェーンを巻き掛けながら組み付ける必要がなくなり、組立性の向上を図ることができる。
本開示の動力伝達装置において、前記ギヤ伝動機構(72)は、前記第2回転軸に取り付けられたドライブギヤ(73)と、前記オイルポンプ(60)に取り付けられたドリブンギヤ(74)とを有し、前記ドライブギヤ(73)は、前記回転伝達部材(40)により支持され、前記ドリブンギヤ(74)は、前記トランスミッションケース(80)により固定された前記オイルポンプ(60)の回転軸に支持されるものとしてもよい。こうすれば、ドリブンギヤがトランスミッションケース側で、ドライブギヤを回転伝達部材と共に後から容易に組付けることができる。
本開示の動力伝達装置において、前記ギヤ伝動機構(72)は、前記第2回転軸に取り付けられたドライブギヤ(73)と、前記オイルポンプ(60)に取り付けられたドリブンギヤ(74)と、前記ドライブギヤ(73)および前記ドリブンギヤ(74)と噛合するアイドラギヤ(75)とを有するものとしてもよい。アイドラギヤを用いることにより、第1回転軸、第2回転軸、オイルポンプの、前進走行時の回転方向を合わせることができる。この場合、前記アイドラギヤ(75)の軸中心は、前記ドライブギヤ(73)の軸中心と前記ドリブンギヤ(74)の軸中心とを結んだ直線からオフセットされた位置に設けられているものとしてもよい。こうすれば、ブレーキの油圧サーボを避けつつアイドラギヤを配置することができ、動力伝達装置の軸長の短縮およびドライブギヤの軸中心とドリブンギヤの軸中心とを結んだ直線方向の長さの短縮を図ることができる。この場合、前記アイドラギヤ(75)の軸中心は、前記直線に対して、デフ軸(59)に近接するようにオフセットされるものとしてもよい。
本開示の動力伝達装置において、前記回転伝達部材(40)は、プライマリシャフト(42)とセカンダリシャフト(44)との間で動力を無段階に変速して伝達する無段変速機(40)であり、前記駆動源(11)および前記プライマリシャフト(42)に接続される前後進切替機構(30)を有するものとしてもよい。
回転伝達部材が無段変速機である態様の本開示の動力伝達装置において、前記前後進切替機構(30)は、前記駆動源(11)に接続される第1回転要素(31s)と第2回転要素(31r)と前記プライマリシャフト(42)に接続される第3回転要素(31c)とを有する遊星歯車機構と、前記第1回転要素(31s)と前記第2回転要素(31r)と前記第3回転要素(31c)とのうちの何れか2つを互いに接続すると共に両者の接続を解除するクラッチ(C1)と、前記第2回転要素(31r)を前記トランスミッションケース(80)に対して回転不能に固定すると共にその固定を解除するブレーキ(B1)とを有し、前記動力接続切替機構は、前記クラッチ(C1)であり、前記ギヤ伝動機構(72)は、前記第2回転軸に取り付けられたドライブギヤ(73)と、前記オイルポンプ(60)に取り付けられたドリブンギヤ(74)と、前記ドライブギヤ(73)および前記ドリブンギヤ(74)と噛合するアイドラギヤ(75)とを有し、前記アイドラギヤ(75)の軸中心は、前記ブレーキ(B1)より外径に設けられているものとしてもよい。この場合、前記内壁部(81w)は、前記ブレーキ(B1)の油室を形成する環状の油室形成部(81o)と、前記油室形成部(81o)より外径側に突出する延出部(81e)とを有し、前記アイドラギヤ(75)は、前記延出部(81e)により回転自在に軸支されるものとしてもよい。これらのようにすれば、ブレーキの油室を避けつつ、油室形成部の外周側のスペースを有効利用して、延出部によりアイドラギヤを回転自在に軸支することができる。これにより、動力伝達装置の軸長の短縮を図ることができる。
回転伝達部材が無段変速機である態様の本開示の動力伝達装置において、記無段変速機(40)は、前記プライマリシャフト(42)と一体に回転するプライマリプーリ(43)と、前記セカンダリシャフト(44)と一体に回転するセカンダリプーリ(45)とを有し、前記ドライブギヤ(73)は、前記プライマリプーリ(43)と前記前後進切替機構(30)との間で前記プライマリシャフト(42)上に取り付けられるものとしてもよい。
回転伝達部材が無段変速機である態様の本開示の動力伝達装置において、前記無段変速機(40)は、前記プライマリシャフト(42)と一体に回転するプライマリプーリ(43)と、前記セカンダリシャフト(44)と一体に回転するセカンダリプーリ(45)とを有し、前記プライマリプーリ(43)は、前記プライマリシャフト(42)と一体に形成された固定シーブ(43a)と、前記プライマリシャフト(42)に前記無段変速機(40)の軸方向に摺動自在に支持される可動シーブ(43b)とを有し、前記ドライブギヤ(73)は、前記固定シーブ(43b)と一体に形成されるものとしてもよい。
本開示の動力伝達装置において、前記ギヤ伝動機構(72)の前記複数のギヤのうち前記第2回転軸に取り付けられたドライブギヤ(73)の歯をセンシングして前記第2回転軸の回転数を検出する回転数センサ(90)を更に備えるものとしてもよい。こうすれば、回転数センサ専用のロータを設けなくてよいから、部品点数の削減を図ることができる。
本開示の動力伝達装置において、前記第1回転軸は、前記駆動源(11)に接続されるポンプインペラ(23p)と、前記前後進切替機構(30)に接続されるタービンランナ(23t)とを有する発進装置(23)の前記ポンプインペラ(23p)に連結された回転軸であるものとしてもよい。
以上、本開示を実施するための形態について説明したが、本開示はこうした実施形態に何等限定されるものではなく、本開示の要旨を逸脱しない範囲内において、種々なる形態で実施し得ることは勿論である。
本開示は、動力伝達装置の製造産業などに利用可能である。

Claims (13)

  1. 車両に搭載され、
    駆動源から入力軸に伝達された動力を伝達する回転伝達部材と、
    前記駆動源および前記回転伝達部材に接続され、又は遮断する動力接続切替機構と、
    前記動力接続切替機構よりも前記駆動源側の第1回転軸および前記動力接続切替機構よりも駆動輪側の第2回転軸のうちいずれか一方の回転が選択的に伝達されて駆動されるオイルポンプと、
    を備える動力伝達装置であって、
    前記オイルポンプは、前記第2回転軸に複数のギヤが噛み合うギヤ伝動機構を介して連結され、
    前記第1回転軸と前記オイルポンプとの第1回転比と、前記第2回転軸と前記オイルポンプとの第2回転比と、は異なる、
    動力伝達装置。
  2. 請求項1記載の動力伝達装置であって、
    内周面から径方向内側に向かって延出すると共に前記回転伝達部材を支持する内壁部を有するトランスミッションケースを更に備え、
    前記第2回転軸および前記ギヤ伝動機構は、前記回転伝達部材の軸方向において前記内壁部と前記回転伝達部材との間に位置する、
    動力伝達装置。
  3. 請求項1または2記載の動力伝達装置であって、
    前記ギヤ伝動機構は、前記第2回転軸に取り付けられたドライブギヤと、前記オイルポンプに取り付けられたドリブンギヤとを有し、
    前記ドライブギヤは、前記回転伝達部材により支持され、
    前記ドリブンギヤは、前記トランスミッションケースにより固定された前記オイルポンプの回転軸に支持される、
    動力伝達装置。
  4. 請求項1ないし3のうちの何れか1つの請求項に記載の動力伝達装置であって、
    前記ギヤ伝動機構は、前記第2回転軸に取り付けられたドライブギヤと、前記オイルポンプに取り付けられたドリブンギヤと、前記ドライブギヤおよび前記ドリブンギヤと噛合するアイドラギヤとを有する、
    動力伝達装置。
  5. 請求項4記載の動力伝達装置であって、
    前記アイドラギヤの軸中心は、前記ドライブギヤの軸中心と前記ドリブンギヤの軸中心とを結んだ直線からオフセットされた位置に設けられている、
    動力伝達装置。
  6. 請求項5記載の動力伝達装置であって、
    前記アイドラギヤの軸中心は、前記直線に対して、デフ軸に近接するようにオフセットされる、
    動力伝達装置。
  7. 請求項1ないし6のうちの何れか1つの請求項に記載の動力伝達装置であって、
    前記回転伝達部材は、プライマリシャフトとセカンダリシャフトとの間で動力を無段階に変速して伝達する無段変速機であり、
    前記駆動源および前記プライマリシャフトに接続される前後進切替機構を有する、
    動力伝達装置。
  8. 請求項7記載の動力伝達装置であって、
    前記前後進切替機構は、前記駆動源に接続される第1回転要素と第2回転要素と前記プライマリシャフトに接続される第3回転要素とを有する遊星歯車機構と、前記第1回転要
    素と前記第2回転要素と前記第3回転要素とのうちの何れか2つを互いに接続すると共に両者の接続を解除するクラッチと、前記第2回転要素を前記トランスミッションケースに対して回転不能に固定すると共にその固定を解除するブレーキとを有し、
    前記動力接続切替機構は、前記クラッチであり、
    前記ギヤ伝動機構は、前記第2回転軸に取り付けられたドライブギヤと、前記オイルポンプに取り付けられたドリブンギヤと、前記ドライブギヤおよび前記ドリブンギヤと噛合するアイドラギヤとを有し、
    前記アイドラギヤの軸中心は、前記ブレーキより外径に設けられている、
    動力伝達装置。
  9. 請求項8記載の動力伝達装置であって、
    前記内壁部は、前記ブレーキの油室を形成する環状の油室形成部と、前記油室形成部より外径側に突出する延出部とを有し、
    前記アイドラギヤは、前記延出部により回転自在に軸支される、
    動力伝達装置。
  10. 請求項7ないし9のうちの何れか1つの請求項に記載の動力伝達装置であって、
    前記無段変速機は、前記プライマリシャフトと一体に回転するプライマリプーリと、前記セカンダリシャフトと一体に回転するセカンダリプーリとを有し、
    前記ドライブギヤは、前記プライマリプーリと前記前後進切替機構との間で前記プライマリシャフト上に取り付けられる、
    動力伝達装置。
  11. 請求項7ないし9のうちの何れか1つの請求項に記載の動力伝達装置であって、
    前記無段変速機は、前記プライマリシャフトと一体に回転するプライマリプーリと、前記セカンダリシャフトと一体に回転するセカンダリプーリとを有し、
    前記プライマリプーリは、前記プライマリシャフトと一体に形成された固定シーブと、前記プライマリシャフトに前記無段変速機の軸方向に摺動自在に支持される可動シーブとを有し、
    前記ドライブギヤは、前記固定シーブと一体に形成される、
    動力伝達装置。
  12. 請求項1ないし11のうちの何れか1つの請求項に記載の動力伝達装置であって、
    前記ギヤ伝動機構の前記複数のギヤのうち前記第2回転軸に取り付けられたドライブギヤの歯をセンシングして前記第2回転軸の回転数を検出する回転数センサを更に備える、
    動力伝達装置。
  13. 請求項1ないし12のうちの何れか1つの請求項に記載の動力伝達装置であって、
    前記第1回転軸は、前記駆動源に接続されるポンプインペラと、前記前後進切替機構に接続されるタービンランナとを有する発進装置の前記ポンプインペラに連結された回転軸である、
    動力伝達装置。
JP2020502834A 2018-02-28 2019-01-07 動力伝達装置 Pending JPWO2019167426A1 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018036022 2018-02-28
JP2018036022 2018-02-28
PCT/JP2019/000068 WO2019167426A1 (ja) 2018-02-28 2019-01-07 動力伝達装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPWO2019167426A1 true JPWO2019167426A1 (ja) 2020-12-03

Family

ID=67804937

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020502834A Pending JPWO2019167426A1 (ja) 2018-02-28 2019-01-07 動力伝達装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20200398654A1 (ja)
JP (1) JPWO2019167426A1 (ja)
CN (1) CN111727330A (ja)
WO (1) WO2019167426A1 (ja)

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3515730B2 (ja) * 2000-03-22 2004-04-05 ジヤトコ株式会社 変速機ユニットハウジングの製造方法及び変速機ユニットハウジング
JP2008064125A (ja) * 2006-09-04 2008-03-21 Toyota Motor Corp ベルト式無段変速機
EP2039910B1 (en) * 2007-08-31 2014-01-01 Yamaha Hatsudoki Kabushiki Kaisha Engine and straddle type vehicle
JP5535020B2 (ja) * 2010-09-29 2014-07-02 富士重工業株式会社 車両用駆動装置
JP6151972B2 (ja) * 2013-05-30 2017-06-21 株式会社Subaru 車両用駆動制御装置

Also Published As

Publication number Publication date
CN111727330A (zh) 2020-09-29
WO2019167426A1 (ja) 2019-09-06
US20200398654A1 (en) 2020-12-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9784340B2 (en) Multi-speed transmission
US20160341289A1 (en) Multi-speed transmission
US20150099603A1 (en) Multi-speed transmission
WO2015029481A1 (ja) 多段変速機
JP6183187B2 (ja) 多段変速機
US9784345B2 (en) Transmission device
JP3878796B2 (ja) 軸受構造
US20160003245A1 (en) Oil pump and power transmitting device equipped with the same
JP6217740B2 (ja) 動力伝達装置
JP3747913B2 (ja) 摩擦係合装置の潤滑構造
WO2015080194A1 (ja) 多段変速機
US9644722B2 (en) One mode continuously variable transmission
US9423005B2 (en) Multi-speed transmission
US8986155B2 (en) Multi-speed transmission
WO2015080076A1 (ja) 多段変速機
EP1577583B1 (en) Automatic transmission
US20180051778A1 (en) Speed change device
EP1382884A2 (en) Speed change mechanism of automatic transmission
JPWO2019167426A1 (ja) 動力伝達装置
JP6547896B2 (ja) 動力伝達装置
US10221923B2 (en) Multi-stage transmission
JP6044520B2 (ja) 自動変速機
US10907702B2 (en) Transmission device
JP5821700B2 (ja) ドライブトレーン
JP2017219111A (ja) 無段変速機

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200616

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210316

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20210423

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20210928