JPWO2019160099A1 - がん抗原ペプチド - Google Patents

がん抗原ペプチド Download PDF

Info

Publication number
JPWO2019160099A1
JPWO2019160099A1 JP2020500589A JP2020500589A JPWO2019160099A1 JP WO2019160099 A1 JPWO2019160099 A1 JP WO2019160099A1 JP 2020500589 A JP2020500589 A JP 2020500589A JP 2020500589 A JP2020500589 A JP 2020500589A JP WO2019160099 A1 JPWO2019160099 A1 JP WO2019160099A1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
peptide
seq
amino acid
cells
helper
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2020500589A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6857930B2 (ja
Inventor
敬幸 大栗
敬幸 大栗
朱 小坂
朱 小坂
小林 博也
博也 小林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Asahikawa Medical University
Original Assignee
Asahikawa Medical University
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Asahikawa Medical University filed Critical Asahikawa Medical University
Publication of JPWO2019160099A1 publication Critical patent/JPWO2019160099A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6857930B2 publication Critical patent/JP6857930B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K7/00Peptides having 5 to 20 amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof
    • C07K7/04Linear peptides containing only normal peptide links
    • C07K7/06Linear peptides containing only normal peptide links having 5 to 11 amino acids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K39/0005Vertebrate antigens
    • A61K39/0011Cancer antigens
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/70Carbohydrates; Sugars; Derivatives thereof
    • A61K31/7042Compounds having saccharide radicals and heterocyclic rings
    • A61K31/7052Compounds having saccharide radicals and heterocyclic rings having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. nucleosides, nucleotides
    • A61K31/706Compounds having saccharide radicals and heterocyclic rings having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. nucleosides, nucleotides containing six-membered rings with nitrogen as a ring hetero atom
    • A61K31/7064Compounds having saccharide radicals and heterocyclic rings having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. nucleosides, nucleotides containing six-membered rings with nitrogen as a ring hetero atom containing condensed or non-condensed pyrimidines
    • A61K31/7068Compounds having saccharide radicals and heterocyclic rings having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. nucleosides, nucleotides containing six-membered rings with nitrogen as a ring hetero atom containing condensed or non-condensed pyrimidines having oxo groups directly attached to the pyrimidine ring, e.g. cytidine, cytidylic acid
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K35/00Medicinal preparations containing materials or reaction products thereof with undetermined constitution
    • A61K35/12Materials from mammals; Compositions comprising non-specified tissues or cells; Compositions comprising non-embryonic stem cells; Genetically modified cells
    • A61K35/14Blood; Artificial blood
    • A61K35/15Cells of the myeloid line, e.g. granulocytes, basophils, eosinophils, neutrophils, leucocytes, monocytes, macrophages or mast cells; Myeloid precursor cells; Antigen-presenting cells, e.g. dendritic cells
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K35/00Medicinal preparations containing materials or reaction products thereof with undetermined constitution
    • A61K35/12Materials from mammals; Compositions comprising non-specified tissues or cells; Compositions comprising non-embryonic stem cells; Genetically modified cells
    • A61K35/14Blood; Artificial blood
    • A61K35/17Lymphocytes; B-cells; T-cells; Natural killer cells; Interferon-activated or cytokine-activated lymphocytes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K35/00Medicinal preparations containing materials or reaction products thereof with undetermined constitution
    • A61K35/66Microorganisms or materials therefrom
    • A61K35/76Viruses; Subviral particles; Bacteriophages
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K38/00Medicinal preparations containing peptides
    • A61K38/04Peptides having up to 20 amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof
    • A61K38/08Peptides having 5 to 11 amino acids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K38/00Medicinal preparations containing peptides
    • A61K38/04Peptides having up to 20 amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof
    • A61K38/10Peptides having 12 to 20 amino acids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K38/00Medicinal preparations containing peptides
    • A61K38/16Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K39/0005Vertebrate antigens
    • A61K39/0011Cancer antigens
    • A61K39/001184Cancer testis antigens, e.g. SSX, BAGE, GAGE or SAGE
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K39/46Cellular immunotherapy
    • A61K39/461Cellular immunotherapy characterised by the cell type used
    • A61K39/4611T-cells, e.g. tumor infiltrating lymphocytes [TIL], lymphokine-activated killer cells [LAK] or regulatory T cells [Treg]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K39/46Cellular immunotherapy
    • A61K39/464Cellular immunotherapy characterised by the antigen targeted or presented
    • A61K39/4643Vertebrate antigens
    • A61K39/4644Cancer antigens
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K45/00Medicinal preparations containing active ingredients not provided for in groups A61K31/00 - A61K41/00
    • A61K45/06Mixtures of active ingredients without chemical characterisation, e.g. antiphlogistics and cardiaca
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K48/00Medicinal preparations containing genetic material which is inserted into cells of the living body to treat genetic diseases; Gene therapy
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/04Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system for ulcers, gastritis or reflux esophagitis, e.g. antacids, inhibitors of acid secretion, mucosal protectants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P11/00Drugs for disorders of the respiratory system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K14/00Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K14/00Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • C07K14/435Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
    • C07K14/46Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans from vertebrates
    • C07K14/47Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans from vertebrates from mammals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K19/00Hybrid peptides, i.e. peptides covalently bound to nucleic acids, or non-covalently bound protein-protein complexes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K7/00Peptides having 5 to 20 amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof
    • C07K7/04Linear peptides containing only normal peptide links
    • C07K7/08Linear peptides containing only normal peptide links having 12 to 20 amino acids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N15/00Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
    • C12N15/09Recombinant DNA-technology
    • C12N15/63Introduction of foreign genetic material using vectors; Vectors; Use of hosts therefor; Regulation of expression
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N5/00Undifferentiated human, animal or plant cells, e.g. cell lines; Tissues; Cultivation or maintenance thereof; Culture media therefor
    • C12N5/10Cells modified by introduction of foreign genetic material
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K2039/57Medicinal preparations containing antigens or antibodies characterised by the type of response, e.g. Th1, Th2
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2239/00Indexing codes associated with cellular immunotherapy of group A61K39/46
    • A61K2239/31Indexing codes associated with cellular immunotherapy of group A61K39/46 characterized by the route of administration
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2239/00Indexing codes associated with cellular immunotherapy of group A61K39/46
    • A61K2239/38Indexing codes associated with cellular immunotherapy of group A61K39/46 characterised by the dose, timing or administration schedule
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2239/00Indexing codes associated with cellular immunotherapy of group A61K39/46
    • A61K2239/46Indexing codes associated with cellular immunotherapy of group A61K39/46 characterised by the cancer treated
    • A61K2239/55Lung
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K38/00Medicinal preparations containing peptides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12PFERMENTATION OR ENZYME-USING PROCESSES TO SYNTHESISE A DESIRED CHEMICAL COMPOUND OR COMPOSITION OR TO SEPARATE OPTICAL ISOMERS FROM A RACEMIC MIXTURE
    • C12P21/00Preparation of peptides or proteins
    • C12P21/02Preparation of peptides or proteins having a known sequence of two or more amino acids, e.g. glutathione

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Cell Biology (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Mycology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Gastroenterology & Hepatology (AREA)
  • Virology (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Developmental Biology & Embryology (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Plant Pathology (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Micro-Organisms Or Cultivation Processes Thereof (AREA)

Abstract

本願は、KILQQSRIVQX(ここで、Xは存在しないか、またはSである)のアミノ酸配列;DVQKIVESQINFHGKKLKLGPAIRKQNLCAYHVQPRPL(配列番号16)のアミノ酸配列中の連続する10個以上のアミノ酸の配列;または、QNLNHYIQVLENLVRSVPS(配列番号9)のアミノ酸配列を含む、10個〜45個のアミノ酸からなるペプチド、または、前記のいずれかのペプチドにおいて1個〜3個のアミノ酸が置換、欠失または付加され、かつ、ヘルパーT細胞活性化能を有するペプチドを提供する。また、それに関連するポリヌクレオチド等を提供する。さらに、当該ペプチドおよびポリヌクレオチド等の医薬またはヘルパーT細胞活性化剤としての使用方法を提供する。

Description

本特許出願は、日本国特許出願第2018−024972号について優先権を主張するものであり、ここに参照することによって、その全体が本明細書中へ組み込まれるものとする。
本願は、新規がん抗原ペプチドに関する。
免疫系は、正常細胞ががん化する際に発現される免疫原性の高いがん抗原タンパク質を認識し、がん細胞を排除する機構を備えている。近年、抗PD−1抗体等に代表される免疫チェックポイント阻害剤による目覚しい処置効果によって、がんの増殖を制御するには免疫系を有効に活性化することがきわめて重要であるということが示され、がん免疫ワクチン療法に注目が集まっている。
従来のがん免疫ワクチン療法では、標的として選択された抗原分子のほとんどは、正常組織ではほとんど発現されていないか、もしくはある程度発現されているが、「成長した」がん組織にのみ高発現している分子であった。一方、がん細胞は免疫系から逃れるために様々な免疫逃避機構を備えており、正常細胞ががん化する際には、免疫系からの標的になりやすい分子の発現を低下させながら、「成長していく」ことが知られている(非特許文献1)。つまり、「成長した」がん組織において発現が維持されている抗原は免疫系の標的にはなりにくく、がん組織が「成長していく」過程において、その発現量を低下させる必要がなかった抗原であることが示唆される。これを考慮すると、従来のがんワクチンにおいて選択されてきた標的抗原は、免疫系を活性化するには不十分な抗原であった可能性がある。
がん細胞が「がん細胞にとって不都合な」抗原の発現量を低下させるメカニズムの1つとして、免疫原性の高いがん抗原遺伝子のプロモーター領域のメチル化による遺伝子発現の抑制が報告された(非特許文献2)。これは、免疫監視機構を逃れてがん組織を形成したがん細胞が、「がん細胞にとって不都合な」免疫原性の高いがん抗原タンパク質を、そのプロモーター領域をメチル化することによって隠していることを示唆する。
より有効ながんワクチン療法を確立するため、がん組織が成長する過程で発現量を低下させた、「がん細胞にとって不都合な」免疫原性の高いがん抗原分子、即ち、ステルスがん抗原の同定が求められている。
Schreiber RD et al. Science 2011, Mar 25;331(6024):1565-70 DuPage et al. Nature 2012 Feb 8;482(7385):405-9
本願は、新規がん抗原ペプチドおよびその使用を提供することを目的とする。
本発明者らは、DNAメチル基転移酵素阻害剤を用いてステルスがん抗原を特定し、その部分ペプチドであって、ヘルパーT細胞活性化能を有するペプチドを同定した。
従って、ある態様では、本願は、
KILQQSRIVQX(ここで、Xは存在しないか、またはSである)のアミノ酸配列;
DVQKIVESQINFHGKKLKLGPAIRKQNLCAYHVQPRPL(配列番号16)のアミノ酸配列中の連続する10個以上のアミノ酸の配列;または、
QNLNHYIQVLENLVRSVPS(配列番号9)のアミノ酸配列
を含む、10個〜45個のアミノ酸からなるペプチド、または、
前記のいずれかのペプチドにおいて1個〜3個のアミノ酸が置換、欠失または付加され、かつ、ヘルパーT細胞活性化能を有するペプチドを提供する。
ある態様では、本願は、前記ペプチドをコードする核酸を提供する。
ある態様では、本願は、前記核酸を含む発現ベクターを提供する。
ある態様では、本願は、前記ペプチドとHLAクラスII分子とを有するHLAマルチマーを提供する。
ある態様では、本願は、前記ペプチドとHLAクラスII分子との複合体を提示する、抗原提示細胞を提供する。
ある態様では、本願は、前記ペプチドとHLAクラスII分子との複合体を認識する、ヘルパーT細胞を提供する。
ある態様では、本願は、前記ペプチド、前記核酸、前記発現ベクター、前記抗原提示細胞、または、前記ヘルパーT細胞を含む、医薬組成物を提供する。
ある態様では、本願は、前記ペプチド、前記核酸、前記発現ベクター、または、前記抗原提示細胞を含む、ヘルパーT細胞の活性化剤を提供する。
本願に開示されるペプチドは、ステルスがん抗原特異的なヘルパーT細胞を活性化し得、従って、当該ステルスがん抗原を発現し得るがんの処置または予防に有用であると期待される。
5−AZA処理した癌細胞株EBC1およびLu65におけるSYCP3の遺伝子発現量を示す。 5−AZA処理した癌細胞株HT−29およびSASにおけるSYCP3の遺伝子発現量を示す。 5−AZA処理した癌細胞株SW839、5637、LC2/AdおよびEBC1におけるSPESP1の遺伝子発現量を示す。 5−AZA処理した癌細胞株HT−29、Lu65およびSASにおけるSPESP1の遺伝子発現量を示す。 5−AZA処理した癌細胞株WEHI−3におけるDAZL1の遺伝子発現量を示す。 大腸癌細胞株を接種し、5−AZAを投与した免疫不全マウスから回収した腫瘍組織における、SYCP3の遺伝子発現量を示す。 肺癌細胞株を接種し、5−AZAを投与した免疫不全マウスから回収した腫瘍組織における、SPESP1の遺伝子発現量を示す。 SYCP3−A断片ペプチドに対するCD4陽性T細胞の反応性を示す。 DAZL−1CペプチドのマウスにおけるヘルパーT細胞活性化能を示す。 SYCP3−A刺激に対するSYCP3−A特異的Th細胞の反応性を示す。 SYCP3−A断片ペプチドに対するSYCP3−A特異的Th細胞の反応性を示す。 SYCP3−A断片ペプチドに対するSYCP3−A特異的Th細胞の反応性を示す。 SPESP1−B刺激に対するSPESP1−B特異的Th細胞の反応性を示す。 DAZL1断片ペプチドに対するDAZL1特異的Th細胞の反応性を示す。 5−AZA処理されたDR53陽性癌細胞株に対するSYCP3−A特異的Th細胞の反応性を示す。 5−AZAおよびSYCP3−A特異的Th細胞の併用による腫瘍増殖抑制効果を示す。 ヒトSYCP3(配列番号1)、ヒトSPESP1(配列番号2)およびヒトDAZL1(配列番号15)のアミノ酸配列を示す。
特に具体的な定めのない限り、本明細書で使用される用語は、有機化学、医学、薬学、分子生物学、微生物学等の分野における当業者に一般に理解されるとおりの意味を有する。以下にいくつかの本明細書で使用される用語についての定義を記載するが、これらの定義は、本明細書において、一般的な理解に優先する。
本明細書において、がん細胞の免疫逃避機構により、その遺伝子のプロモーター領域がメチル化されることにより発現が抑制されているタンパク質を「ステルスがん抗原」と称する。ステルスがん抗原としては、SYCP3(synaptonemal complex protein 3)、SPESP1(Sperm Equatorial Segment Protein 1)またはDAZL1(deleted in azoospermia-like 1)が例示される。SYCP3は、減数分裂における染色体の対合、組換えおよび分離に関与するシナプトネマ複合体の重要な構成成分である。SYCP3の変異は、無精子症および不妊症に関連する。ヒトのSYCP3は、配列番号1のアミノ酸配列を有し得る。SPESP1は、精子と卵子の結合および融合に関与するヒト同種抗原である。ヒトのSPESP1は、配列番号2のアミノ酸配列を有し得る。DAZL1はDAZファミリーの一員であり、出生前および出生後の雌雄の生殖細胞において発現されるRNA結合タンパク質である。ヒトのDAZL1は、配列番号15のアミノ酸配列を有し得る。
本明細書において、がん抗原タンパク質に由来する、ヘルパーT細胞活性化能を有するペプチドを、「ヘルパーペプチド」と称する。
SYCP3由来のヘルパーペプチドの例として、アミノ酸配列KILQQSRIVQ(配列番号3)またはKILQQSRIVQS(配列番号4)を含むペプチドが挙げられる。ある実施態様では、ヘルパーペプチドは、配列番号3または4のアミノ酸配列を含み、配列番号1のアミノ酸配列中の連続するアミノ酸からなるペプチドである。ある実施態様では、ヘルパーペプチドは、配列番号3または4のアミノ酸配列からなるペプチドである。ある実施態様では、ヘルパーペプチドは、KILQQSRIVQSQ(配列番号5)、QKILQQSRIVQS(配列番号6)、QQKILQQSRIVQ(配列番号7)およびQQQKILQQSRIVQSQRLKT(配列番号8)のいずれかのアミノ酸配列を含むペプチド、または、配列番号5〜8のいずれかのアミノ酸配列からなるペプチド、特に、配列番号5または6のアミノ酸配列からなるペプチドである。
配列番号5〜8のいずれかのアミノ酸配列を含むペプチドの例として、RQQQKILQQSRIVQSQRLKT(配列番号22)、LNMFRQQQKILQQSRIVQSQRLKT(配列番号23)、QQQKILQQSRIVQSQRLKTI(配列番号24)またはQQQKILQQSRIVQSQRLKTIKQLY(配列番号25)のアミノ酸配列を含むペプチド、または、配列番号22〜25のいずれかのアミノ酸配列からなるペプチドが挙げられる。
SYCP3由来のヘルパーペプチドの別の例として、アミノ酸配列KILQQSRVVQ(配列番号26)またはKILQQSRVVQS(配列番号27)を含むペプチド、または、配列番号26または27のアミノ酸配列からなるペプチドが挙げられる。ある実施態様では、ヘルパーペプチドは、KILQQSRVVQSQ(配列番号28)、QKILQQSRVVQS(配列番号29)、QQKILQQSRVVQ(配列番号30)、QQQKILQQSRVVQSQRLKT(配列番号31)、RQQQKILQQSRVVQSQRLKT(配列番号32)、LNMFRQQQKILQQSRVVQSQRLKT(配列番号33)、QQQKILQQSRVVQSQRLKTI(配列番号34)およびQQQKILQQSRVVQSQRLKTIKQLY(配列番号35)のいずれかのアミノ酸配列を含むペプチド、または、配列番号28〜35のいずれかのアミノ酸配列からなるペプチドである。
本明細書において、配列番号3および4のアミノ酸配列をまとめて、配列(I):KILQQSRIVQXと表す場合があり、ここで、Xは存在しないか、またはSである。本明細書において、配列番号26および27のアミノ酸配列をまとめて、配列(I’):KILQQSRVVQXと表す場合があり、ここで、Xは存在しないか、またはSである。
SPESP1由来のヘルパーペプチドの例として、アミノ酸配列QNLNHYIQVLENLVRSVPS(配列番号9)を含むペプチドが挙げられる。ある実施態様では、ヘルパーペプチドは、配列番号9のアミノ酸配列を含み、配列番号2のアミノ酸配列中の連続するアミノ酸からなるペプチドである。ある実施態様では、ヘルパーペプチドは、配列番号9のアミノ酸配列からなるペプチドである。
DAZL1由来のヘルパーペプチドの例として、DVQKIVESQINFHGKKLKLGPAIRKQNLCAYHVQPRPL(配列番号16)のアミノ酸配列中の連続する10個以上のアミノ酸の配列を含むペプチドが挙げられる。ある実施態様では、ヘルパーペプチドは、配列番号16のアミノ酸配列中の連続する20個以上のアミノ酸の配列を含むペプチドである。ある実施態様では、ヘルパーペプチドは、配列番号16のアミノ酸配列中の連続する10個以上または20個以上のアミノ酸の配列を含み、配列番号15のアミノ酸配列中の連続するアミノ酸の配列からなるペプチドである。ある実施態様では、ヘルパーペプチドは、配列番号16、DVQKIVESQINFHGKKLKLG(配列番号17)、INFHGKKLKLGPAIRKQNLC(配列番号18)、LGPAIRKQNLCAYHVQPRPL(配列番号19)、DVQKIVESQINFHGKKLKLGPAIRKQNLC(配列番号20)、および、INFHGKKLKLGPAIRKQNLCAYHVQPRPL(配列番号21)のいずれかのアミノ酸配列を含むペプチド、または、配列番号16〜21のいずれかのアミノ酸配列からなるペプチドである。
ヘルパーペプチドの長さは、MHCクラスII分子との結合が可能なものであればよく、例えば、10〜45、10〜40、10〜35、10〜30または10〜25アミノ酸である。例えば、10〜18、10〜19、10〜20、11〜18、11〜19、11〜20、12〜18、12〜19または12〜20アミノ酸のヘルパーペプチドを使用し得る。一般的に、MHCクラスII分子に結合して提示される抗原ペプチドは、約9個のアミノ酸残基からなるMHCクラスII分子結合モチーフがMHCクラスII分子のペプチド収容溝に結合し、ペプチドの両端は溝の両端からはみ出すことができるために、MHCクラスII分子に結合できるペプチドの長さには原則的に制限はないと考えられている。例えば、10〜45、15〜40または20〜38アミノ酸のヘルパーペプチドも使用し得る。しかし多くの場合、長いペプチドはペプチダーゼで切られ、13〜17個のアミノ酸の長さになっている(Immunobiology, 5th Edt., 116-117, Garland Publishing (2001))。
ヘルパーペプチドは、前記いずれかのヘルパーペプチドのアミノ酸配列において、1個またはそれ以上のアミノ酸が、置換、欠失または付加されたアミノ酸配列からなるペプチドであってもよい。置換、欠失または付加されるアミノ酸残基の数および位置は、ヘルパーT細胞活性化能が維持される限り、任意である。例えば、前記いずれかのヘルパーペプチドのアミノ酸配列において、1〜9個、1〜5個、1〜4個、1〜3個、1〜2個、例えば1個のアミノ酸が、置換、欠失または付加されたアミノ酸配列からなるペプチドであり得る。アミノ酸の置換、付加または欠失は、ペプチド中のN末端またはC末端で行われても、配列内部で行われてもよい。上記のヘルパーペプチドの性質から、ペプチドのN末端またはC末端に付加されるアミノ酸の数に制限はなく、例えば、1〜20個、1〜15個または1〜10個であり得る。
ペプチド中のアミノ酸の置換はいずれの種類のアミノ酸との間で行われてもよく、保存的なアミノ酸置換が好ましい。「保存的なアミノ酸置換」とは、あるアミノ酸残基を、同様の性質の側鎖を有するアミノ酸残基に置換することを意味する。アミノ酸残基はその側鎖によって、塩基性側鎖(例えば、リシン、アルギニン、ヒスチジン)、酸性側鎖(例えば、アスパラギン酸、グルタミン酸)、非荷電極性側鎖(例えば、アスパラギン、グルタミン、セリン、スレオニン、チロシン、システイン)、非極性側鎖(例えば、グリシン、アラニン、バリン、ロイシン、イソロイシン、プロリン、フェニルアラニン、メチオニン、トリプトファン)、β分岐側鎖(例えば、スレオニン、バリン、イソロイシン)、脂肪族側鎖(例えば、グリシン、アラニン、バリン、ロイシン、イソロイシン、セリン、トレオニン)芳香族側鎖(例えば、チロシン、フェニルアラニン、トリプトファン)、アミド側鎖(例えば、アスパラギン、グルタミン)、含硫側鎖(例えば、システイン、メチオニン)のように、いくつかのファミリーに分類できる。保存的なアミノ酸置換は、好ましくは、同一のファミリー内のアミノ酸残基間の置換である。保存的なアミノ酸置換の例としては、グルタミン酸残基をアスパラギン酸残基に、フェニルアラニン残基をチロシン残基に、ロイシン残基をイソロイシン残基に、イソロイシン残基をバリン残基に、アラニン残基をセリン残基に、ヒスチジン残基をアルギニン残基に置換することなどが挙げられる。
MHCクラスII分子に結合して提示される抗原ペプチドの配列には規則性(モチーフ)がある。ペプチドはMHCクラスII分子のペプチド収容溝に沿ってはまり込み、固定される。ペプチド収容溝にペプチド上のアミノ酸残基の側鎖が結合することと、すべてのMHCクラスII分子のペプチド収容溝によく保存されているアミノ酸残基の側鎖とペプチド主鎖とが結合することにより、ペプチドがペプチド収容溝の中に固定される。ペプチド収容溝にある大小のポケットを構成するアミノ酸残基には多型性があり、異なる対立遺伝子由来のMHCクラスII分子のそれぞれについて、結合するペプチドに共通するアミノ酸残基のパターンを解析することにより、MHCクラスII分子のペプチド収容溝のポケット部分に結合するアミノ酸残基のモチーフを推定できる。従って、所望のMHCクラスII分子に結合性を有するペプチドに共通するモチーフを維持するように、アミノ酸を置換してもよい。
ある実施態様において、SYCP3またはSPESP1由来のヘルパーペプチドは、HLA−DR、特にはHLA−DR53に結合してヘルパーT細胞を活性化し得るが、これに限定されない。ある実施態様において、DAZL1由来のヘルパーペプチドは、HLA−DR、特にはHLA−DR4、8、9、15または53に結合してヘルパーT細胞を活性化し得るが、これに限定されない。ある実施態様において、配列番号17のアミノ酸配列を含むDAZL1由来のヘルパーペプチドは、HLA−DR4、9または53に結合してヘルパーT細胞を活性化し得るが、これに限定されない。ある実施態様において、配列番号18のアミノ酸配列を含むDAZL1由来のヘルパーペプチドは、HLA−DR15に結合してヘルパーT細胞を活性化し得るが、これに限定されない。ある実施態様において、配列番号19のアミノ酸配列を含むDAZL1由来のヘルパーペプチドは、HLA−DR8に結合してヘルパーT細胞を活性化し得るが、これに限定されない。
ペプチドのアミノ酸残基は、公知の方法で修飾されていてもよい。例えば、アミノ酸残基の側鎖中の官能基、N末端アミノ酸のアミノ基、またはC末端アミノ酸のカルボキシル基に、エステル化、アルキル化、アシル化(例えばアセチル化)、ハロゲン化、リン酸化などを施し得る。ある実施態様では、ヘルパーペプチドのN末端はアセチル化されている。また、ヘルパーペプチドのN末端および/またはC末端に、種々の物質を結合させることができる。例えば、アミノ酸、ペプチド、それらのアナログ等を結合させてもよい。例えば、ヒスチジンタグを付加してもよく、チオレドキシン等のタンパク質とともに融合タンパク質となっていてもよい。あるいは、ヘルパーペプチドに検出可能な標識を結合させてもよい。ヘルパーペプチドにこれらの物質が結合している場合、これらの物質が例えば、生体内酵素などにより、あるいは細胞内プロセッシングなどの過程により処理され、最終的にヘルパーペプチドを生じるものであってもよい。これらの物質は、ヘルパーペプチドの溶解性を調節するものであってもよく、耐プロテアーゼ作用等その安定性を向上させるものであってもよく、また例えば、所定の組織・器官に特異的にヘルパーペプチドをデリバリーするようなものであってもよく、あるいはまた抗原提示細胞の取込み効率を増強させる作用などを有するものであってもよい。これらの物質はまた、CTL誘導能を増大させるもの、例えば、ヘルパーT細胞を活性化する他のペプチドであってもよい。
ペプチドは、当該技術分野において通常用いられる方法またはそれらの変法を用いて合成することができる。かかる合成方法は、例えば、Peptide Synthesis, Interscience, New York, 1966;The Proteins, Vol 2, Academic Press Inc., New York, 1976;ペプチド合成、丸善(株),1975;ペプチド合成の基礎と実験、丸善(株),1985;医薬品の開発 続 第14巻・ペプチド合成、広川書店,1991などに記載されている。ペプチドはまた、当該ペプチドをコードするヌクレオチド配列情報に基づき、遺伝子工学的手法を用いて製造することもできる。かかる遺伝子工学的手法は、当業者に周知のものである。これらの手法は、文献に記載される方法などに準じて行うことができる(例えば、Molecular Cloning, T. Maniatis et al., CSH Laboratory (1983)、DNA Cloning, DM.Glover, IRL PRESS (1985))。
一般的に、ヘルパーT細胞は、T細胞表面のTCR・CD3複合体が抗原提示細胞表面のMHCクラスII分子を介して抗原ペプチドを認識し、T細胞表面のインテグリンが抗原提示細胞表面のインテグリンリガンドで刺激されることにより、活性化される。本明細書において、ヘルパーT細胞の活性化には、ヘルパーT細胞の誘導または増殖促進、およびヘルパーT細胞からのサイトカイン産生の誘導が含まれる。
ペプチドがヘルパーT細胞活性化能を有することは、当該変異体の候補ペプチドを合成し、それがヘルパーT細胞を活性化できるか否かを試験することにより、決定し得る。試験には、例えば、Hassane M. Zarour et al., Cancer Research 62, 213-218, January 1, 2002 に記載の方法、実施例記載の方法、または、下記の方法を用い得る。
まず、ヒトから末梢血単核球(PBMC)を回収し、浮遊細胞を除去することにより樹状細胞(付着細胞)を調製する。また別途、同一のヒトから Ficoll-Paque の密度勾配遠心法または磁気細胞分離システム等によりヘルパーT細胞(CD4陽性T細胞)を調製する。次に、前記樹状細胞に候補ペプチドを添加して培養した後、この樹状細胞と前記ヘルパーT細胞とを混合培養する。その後ヘルパーT細胞を回収し、候補ペプチドと培養した樹状細胞で同様に何回か刺激する。ペプチド刺激に反応してヘルパーT細胞が活性化(誘導)されたことは、例えば(1)当該ヘルパーT細胞の増殖活性や、(2)ヘルパーT細胞によるサイトカイン産生活性を測定することにより、調べることができる。ここで(1)の増殖活性は、例えば、ヘルパーT細胞内に取り込まれる[H]−チミジン量を測定することにより調べることができる。また(2)のサイトカイン産生活性は、例えば、活性化ヘルパーT細胞が産生するIFN−γなどのサイトカインの量を酵素免疫測定法(ELISA)等により測定することによって調べることができる。
ある態様では、本願は、前記ヘルパーペプチドをコードするポリヌクレオチドを提供する。ペプチドをコードするポリヌクレオチドは、DNAまたはRNAなどのいかなる核酸の形態であっても良い。これらのポリヌクレオチドは、ペプチドのアミノ酸配列情報およびそれをコードするDNAの配列情報に基づき容易に製造することができる。具体的には、通常のDNA合成やPCRによる増幅などによって、製造することができる。
ヘルパーペプチドをコードするポリヌクレオチドには、当該ポリヌクレオチドの相補配列とストリンジェントな条件下でハイブリダイズするポリヌクレオチドであって、ヘルパーT細胞活性化能を有するペプチドをコードするポリヌクレオチドが含まれる。ここに、「ストリンジェントな条件下でハイブリダイズする」に関して、ここで使用されるハイブリダイゼーションは、例えば、Molecular Cloning, T. Maniatis et al., CSH Laboratory (1983) 等に記載される通常の方法に準じて行うことができる。また「ストリンジェントな条件下」とは、例えば、6×SSC(1.5M NaCl、0.15M クエン酸三ナトリウムを含む溶液を10×SSCとする)、50%ホルムアミドを含む溶液中で45℃にてハイブリッドを形成させた後、2×SSCで50℃にて洗浄するような条件(Molecular Biology, John Wiley & Sons, N. Y. (1989), 6.3.1-6.3.6)等を挙げることができる。
前記で作製されたポリヌクレオチドを発現ベクターに組み込むことにより、ヘルパーペプチドを発現するための組換え発現ベクターを作製することができる。ここで用いる発現ベクターは、用いる宿主や目的等に応じて適宜選択することができ、プラスミド、ファージベクター、ウイルスベクター等が挙げられる。例えば、宿主が大腸菌の場合、ベクターとしては、pUC118、pUC119、pBR322、pCR3等のプラスミドベクター、λZAPII、λgt11などのファージベクターが挙げられる。宿主が酵母の場合、ベクターとしては、pYES2、pYEUra3などが挙げられる。宿主が昆虫細胞の場合には、pAcSGHisNT−Aなどが挙げられる。宿主が動物細胞の場合には、pKCR、pCDM8、pGL2、pcDNA3.1、pRc/RSV、pRc/CMVなどのプラスミドベクターや、レトロウイルスベクター、アデノウイルスベクター、アデノ関連ウイルスベクターなどのウイルスベクターが挙げられる。
前記ベクターは、発現誘導可能なプロモーター、シグナル配列をコードする遺伝子、選択用マーカー遺伝子、ターミネーターなどの因子を適宜有していても良い。
また、単離精製が容易になるように、チオレドキシン、Hisタグ、あるいはGST(グルタチオンS−トランスフェラーゼ)等との融合タンパク質をもたらす配列が付加されていても良い。この場合、宿主細胞内で機能する適切なプロモーター(lac、tac、trc、trp、CMV、SV40初期プロモーターなど)を有するGST融合タンパクベクター(pGEX4Tなど)や、Myc、Hisなどのタグ配列を有するベクター(pcDNA3.1/Myc−Hisなど)、さらにはチオレドキシンおよびHisタグとの融合タンパク質を発現するベクター(pET32a)などを用いることができる。
前記で作製された発現ベクターで宿主を形質転換することにより、当該発現ベクターを含有する形質転換細胞を作製することができる。ここで用いられる宿主としては、大腸菌、酵母、昆虫細胞、動物細胞などが挙げられる。大腸菌としては、E.coli K-12系統のHB101株、C600株、JM109株、DH5α株、AD494(DE3)株などが挙げられる。また酵母としては、サッカロミセス・セルビジエなどが挙げられる。動物細胞としては、L929細胞、BALB/c3T3細胞、C127細胞、CHO細胞、COS細胞、Vero細胞、HeLa細胞などが挙げられる。昆虫細胞としてはsf9などが挙げられる。
宿主細胞への発現ベクターの導入方法としては、前記宿主細胞に適合した通常の導入方法を用いれば良い。具体的にはリン酸カルシウム法、DEAE−デキストラン法、エレクトロポレーション法、遺伝子導入用リピッド(Lipofectamine、Lipofectin; Gibco-BRL社)を用いる方法などが挙げられる。導入後、選択マーカーを含む通常の培地にて培養することにより、前記発現ベクターが宿主細胞中に導入された形質転換細胞を選択することができる。
以上のようにして得られた形質転換細胞を好適な条件下で培養することにより、ヘルパーペプチドを製造することができる。得られたペプチドは、一般的な生化学的精製手段により、さらに単離・精製することができる。ここで精製手段としては、塩析、イオン交換クロマトグラフィー、吸着クロマトグラフィー、アフィニティークロマトグラフィー、ゲルろ過クロマトグラフィー等が挙げられる。またヘルパーペプチドを、前述のチオレドキシンやHisタグ、GST等との融合タンパク質として発現させた場合は、これら融合タンパク質やタグの性質を利用した精製法により単離・精製することができる。
ある態様では、前記ヘルパーペプチドに特異的に結合する抗体が提供される。抗体は、ポリクローナル抗体であってもモノクローナル抗体であってもよい。これらは、周知の製造方法に従って製造することができる(Current protocols in Molecular Biology edit. Ausubel et al. (1987) Publish. John Wiley and Sons.、Antibodies; A Laboratory Manual, Lane, H, D.ら編, Cold Spring Harber Laboratory Press 出版 New York 1989)。ポリクローナル抗体は、ペプチドを免疫原として用い、ウサギ等の非ヒト動物を免疫し、該免疫動物の血清から常法に従って得ることができる。一方、モノクローナル抗体は、ペプチドをマウス等の非ヒト動物に免疫し、得られた脾臓細胞と骨髄腫細胞とを細胞融合させて調製したハイブリドーマ細胞の中から得ることができる。宿主に応じて種々のアジュバントを用いて免疫学的反応を高めてもよい。
これらの抗体は、前記ヘルパーペプチドを認識し、さらにはその活性を中和し得る。従って、これらの抗体を、アフィニティークロマトグラフィー、免疫学的診断等に使用し得る。免疫学的診断は、例えば、イムノブロット法、放射免疫測定法(RIA)、酵素免疫測定法(ELISA)、蛍光あるいは発光測定法等より実施し得る。このような免疫学的診断は、DNAメチル化の阻害によりSYCP3、SPESP1またはDAZL1を発現するがん、例えば、白血病を含む血液疾患、悪性黒色腫、乳癌、頭頸部腫瘍、泌尿器系腫瘍、食道癌、肝臓癌、肺癌または大腸癌等の診断において有効である。
ある態様では、本願は、ヘルパーペプチドとHLAクラスII分子とを有するHLAマルチマーを提供する。本明細書において、HLAマルチマーとは、HLAタンパク質をペプチドと会合させた複合体(HLAモノマー)を、公知の手法を用いて2つまたはそれ以上結合させることにより多量体化したものをいう。SYCP3またはSPESP1由来のヘルパーペプチドと複合体化するHLAクラスII分子は、HLA−DR53であり得るが、これに限定されない。DAZL1由来のヘルパーペプチドと複合体化するHLAクラスII分子は、HLA−DR4、8、9、15または53であり得るが、これに限定されない。マルチマーは、結合したヘルパーT細胞を、フローサイトメトリー、蛍光顕微鏡等の公知の検出手段により容易に選別または検出できるように、蛍光標識されていてもよい。HLAマルチマーは、テトラマー、ペンタマー、デンドリマーなどであり得、例えば、HLAモノマーをビオチン化し、アビジンに結合させることにより4量体化したHLAテトラマーであり得る。HLAテトラマーとして、種々の抗原ペプチドを含有するものが市販されており、ヘルパーペプチドを含むHLAテトラマーを容易に作製することができる(Science 279: 2103-2106(1998)、Science 274: 94-96 (1996))。
ある態様では、本願は、ヘルパーペプチドとHLAクラスII分子との複合体を提示する、抗原提示細胞を提供する。ある実施形態において、SYCP3またはSPESP1由来のヘルパーペプチドと複合体化するHLAクラスII分子は、HLA−DR53であり得るが、これに限定されない。DAZL1由来のヘルパーペプチドと複合体化するHLAクラスII分子は、HLA−DR4、8、9、15または53であり得るが、これに限定されない。抗原提示細胞は、ヘルパーペプチドとHLAクラスII分子との複合体をヘルパーT細胞に提示することができる細胞であって、例えば、樹状細胞、末梢血単核球に由来し得る。
当該抗原提示細胞は、当業者に周知の手法で抗原提示能を有する細胞にペプチドを添加することにより、調製され得る。ペプチドの細胞への添加は、当該ペプチドを用いて直接的に、あるいは前記ポリヌクレオチド、前記発現ベクターまたは前記形質転換細胞を用いて間接的に、行われ得る。具体的には、ペプチドの細胞への添加は、ペプチドと抗原提示能を有する細胞とを接触させることにより、または前記ポリヌクレオチドもしくは前記発現ベクターを細胞に導入することにより、行うことができる(Cancer Immunol. Immunother. 46:82, 1998、J. Immunol., 158: p1796,1997、Cancer Res., 59: p1184, 1999 Cancer Res., 56: p5672, 1996、J.Immunol., 161: p5607, 1998、J. Exp. Med., 184: p465, 1996)。本明細書において、抗原提示能を有する細胞とは、HLAクラスII分子を細胞表面に発現する細胞であり、例えば、末梢血単核球または樹状細胞である。抗原提示細胞による抗原提示は、例えば、実施例に記載の通り、ヘルパーT細胞の活性により確認することができる。ヘルパーT細胞の活性は、例えば、インターフェロンγなどのサイトカインの産生により確認し得る。当該抗原提示細胞は、例えば、細胞療法(例えば、樹状細胞療法)において有効成分として用いられ得る。
さらなる態様では、抗原提示細胞を調製するための、前記ヘルパーペプチド、前記ポリヌクレオチド、前記ベクター、前記マルチマー、またはこれらのいずれかを含む細胞が提供される。さらなる態様では、抗原提示細胞を調製するための、前記ヘルパーペプチド、前記ポリヌクレオチド、前記ベクター、前記マルチマー、またはこれらのいずれかを含む細胞の使用が提供される。
前記抗原提示細胞は、ヘルパーペプチドとHLAクラスII分子との複合体を認識するヘルパーT細胞を活性化し得る。従って、本願は、ある態様では、前記ヘルパーペプチド、前記ポリヌクレオチド、前記ベクター、前記マルチマー、これらのいずれかを含む細胞または前記抗原提示細胞を含む、ヘルパーT細胞の活性化剤を提供する。
活性化されたヘルパーT細胞は、B細胞および細胞傷害性T細胞の誘導・増殖・活性化を促進することにより免疫系を活性化する機能を有する。従って、前記ヘルパーT細胞の活性化剤または活性化されたヘルパーT細胞を、B細胞および/または細胞傷害性T細胞の誘導・増殖・活性化を促進するために、または、それにより免疫系を活性化するために、用いることができる。
当該活性化剤は、前記有効成分以外に、例えば、適当な担体、賦形剤、添加剤などを含んでいてもよい。当該活性化剤は、インビトロでもインビボでも使用でき、インビボでは、後述する医薬組成物に準じて使用し得る。当該活性化剤の適用方法は、所望のヘルパーT細胞の活性化の程度、抗原提示細胞の状態などの条件に応じて適宜選択することができ、例えば、皮内投与、皮下投与、筋肉内投与、静脈内投与、経鼻投与、経口投与などにより対象に投与すること、あるいは細胞培養液に添加することなどが挙げられるが、これらに限定されない。当該活性化剤に含まれる有効成分の量、組成物の形態、適用回数などは、所望のヘルパーT細胞の活性化の程度、抗原提示細胞の状態などの条件に応じて適宜選択することができる。
ある態様では、ヘルパーT細胞を活性化するための、前記ヘルパーペプチド、前記ポリヌクレオチド、前記ベクター、前記マルチマー、これらのいずれかを含む細胞または前記抗原提示細胞が提供される。ある態様では、ヘルパーT細胞の活性化剤を製造するための、前記ヘルパーペプチド、前記ポリヌクレオチド、前記ベクター、前記マルチマー、これらのいずれかを含む細胞または前記抗原提示細胞の使用が提供される。ある態様では、前記ヘルパーペプチド、前記ポリヌクレオチド、前記ベクター、前記マルチマー、これらのいずれかを含む細胞または前記抗原提示細胞を対象に投与することを含む、ヘルパーT細胞を活性化する方法が提供される。ある態様では、前記ヘルパーペプチド、前記ポリヌクレオチド、前記ベクター、前記マルチマー、これらのいずれかを含む細胞または前記抗原提示細胞をインビトロでヘルパーT細胞に添加することを含む、ヘルパーT細胞を活性化する方法が提供される。
ある態様では、前記ヘルパーペプチドとHLAクラスII分子との複合体を認識するヘルパーT細胞が提供される。SYCP3またはSPESP1由来のヘルパーペプチドと複合体化するHLAクラスII分子は、HLA−DR53であり得るが、これに限定されない。DAZL1由来のヘルパーペプチドと複合体化するHLAクラスII分子は、HLA−DR4、8、9、15または53であり得るが、これに限定されない。当該ヘルパーT細胞は、当該技術分野における公知の手法を用いて当業者が容易に調製することができる(Iwata, M. et al., Eur. J. Immunol, 26, 2081(1996))。
本願は、別の態様において、1つまたはそれ以上の前記ヘルパーペプチド、前記ポリヌクレオチド、前記ベクター、前記マルチマー、これらのいずれかを含む細胞、前記抗原提示細胞または前記ヘルパーT細胞を有効成分として含む、医薬組成物を提供する。当該医薬組成物は、がんを処置または予防するために、あるいは、それを補助するために、用いることができる。ある実施態様では、当該医薬組成物はがんワクチンである。
当該医薬組成物により、DNAメチル化の阻害によりSYCP3、SPESP1またはDAZL1を発現するがんを処置または予防し得る。DNAメチル化の阻害によりSYCP3、SPESP1またはDAZL1を発現するがんは、固形腫瘍または血液腫瘍であり得、例えば、白血病を含む血液疾患、悪性黒色腫、乳癌、頭頸部腫瘍、泌尿器系腫瘍、食道癌、肝臓癌、肺癌または大腸癌である。また、ある実施態様では、ヘルパーペプチドがSYCP3またはSPESP1由来である場合、当該医薬組成物は、HLA−DR53を有する対象に投与し得るが、これに限定されない。ある実施態様では、ヘルパーペプチドがDAZL1由来である場合、当該医薬組成物は、HLA−DR4、8、9、15または53を有する対象に投与し得るが、これに限定されない。
当該医薬組成物は、有効成分以外に、例えば、担体、賦形剤などを含んでいてもよい。前記医薬組成物の投与方法は、疾患の種類、対象の状態、標的部位などの条件に応じて適宜選択することができる。投与方法として、例えば、皮内投与、皮下投与、筋肉内投与、静脈内投与、経鼻投与、経口投与などが挙げられるが、これらに限定されない。当該医薬組成物に含まれる前記有効成分の量、医薬組成物の剤形、投与回数などは、疾患の種類、対象の状態、標的部位などの条件に応じて適宜選択することができる。
当該医薬組成物は、1種またはそれ以上のさらなる有効成分を含有してもよく、それと併用してもよい。さらなる有効成分としては、例えば、代謝拮抗剤、アルキル化剤、抗がん性抗生物質、微小管作用薬、白金製剤、トポイソメラーゼ阻害剤、分子標的治療薬、がんワクチン、免疫調節薬、免疫チェックポイント阻害薬、DNAメチル基転移酵素阻害剤などの化学療法剤、または、ヘルパーT細胞もしくは細胞傷害性T細胞の活性化剤、増殖剤もしくは誘導剤などが挙げられる。さらなる有効成分およびその治療上有効量は、通常の臨床医の技術および判断の範囲内で決定され得る。当該医薬組成物は、化学療法、放射線療法、免疫療法、造血幹細胞移植および外科手術等の他の療法と並行して、または、それらの前または後に、使用してもよい。
ある実施態様では、さらなる有効成分は、DNAメチル基転移酵素阻害剤である。DNAメチル基転移酵素阻害剤の例としては、例えば、J. Med. Chem. 2015, 58, 2569-2583に記載される薬剤であり、その一例としては、デシタビン、グアデシタビン、アザシチジン、ゼブラリン、テトラヒドロウリジン、テトラヒドロウリジンおよびその誘導体であって、特にデシタビンやアザシチジンが挙げられる。
成分を「併用する」ことは、全成分を含有する投与形の使用および各成分を別個に含有する投与形の組合せ(キット)の使用のみならず、それらが同一の疾患の処置に使用される限り、各成分を同時もしくは連続的に、または、いずれかの成分を遅延して投与することも意味する。
ある態様では、前記ヘルパーペプチド、前記ポリヌクレオチド、前記ベクター、前記マルチマー、これらのいずれかを含む細胞、前記抗原提示細胞または前記ヘルパーT細胞の有効量を対象に投与する工程を含む、がんを処置または予防するための方法が提供される。
ある態様では、医薬、例えばがんの処置または予防のための医薬として使用するための、前記ヘルパーペプチド、前記ポリヌクレオチド、前記ベクター、前記マルチマー、これらのいずれかを含む細胞、前記抗原提示細胞または前記ヘルパーT細胞が提供される。
ある態様では、医薬、例えばがんの処置または予防のための医薬を製造するための、前記ヘルパーペプチド、前記ポリヌクレオチド、前記ベクター、前記マルチマー、これらのいずれかを含む細胞、前記抗原提示細胞または前記ヘルパーT細胞の使用が提供される。
本願は、なお別の態様において、対象におけるステルスがん抗原特異的ヘルパーT細胞の存在または量を決定する方法であって、
(a)前記対象から取得した試料をヘルパーペプチドで刺激する工程、および、
(b)ヘルパーT細胞またはそれにより産生されるサイトカインの量を調べる工程、
を含み、ヘルパーT細胞またはそれにより産生されるサイトカインの量の増加がステルスがん抗原特異的ヘルパーT細胞の存在または量を示すものである方法を提供する。試料は、抗原提示細胞を含むものであればいかなるものであってもよく、例えば、末梢血単核球、浸潤性リンパ球、腫瘍細胞、腹水中の細胞、胸水中の細胞、脳脊髄液中の細胞、骨髄細胞、またはリンパ節細胞などが挙げられる。試料は、健常人由来であっても、がん患者由来であってもよい。健常人由来の試料を用いることにより、例えば、がんに罹患しているかどうか、あるいはその素因を有するかどうかを診断することなどが可能になる。がん患者由来の試料を用いることにより、例えば、当該がん患者においてステルスがん抗原を用いる免疫療法が効果を有するかどうかを予測することなどが可能になる。ある実施形態において、SYCP3またはSPESP1に由来するヘルパーペプチド特異的ヘルパーT細胞の量を決定される対象は、HLA−DR陽性、特にはHLA−DR53陽性であるが、これに限定されない。ある実施形態において、DAZL1に由来するヘルパーペプチド特異的ヘルパーT細胞の量を決定される対象は、HLA−DR陽性、特にはHLA−DR4、8、9、15または53陽性であるが、これに限定されない。取得した試料は、ヘルパーペプチドによる刺激の前後に培養されてもよく、前記培養条件は当業者が適宜決定することができる。ヘルパーペプチドを用いたこれらの細胞の刺激は、公知の手法を用いて行うことができ、インビトロまたはインビボのいずれにおいて行われてもよい。ヘルパーT細胞またはそれにより産生されるサイトカインの量は、公知の方法により調べることができる。
本願は、例えば、下記の実施態様を提供する。
[1]KILQQSRIVQX(ここで、Xは存在しないか、またはSである)またはQNLNHYIQVLENLVRSVPS(配列番号9)のアミノ酸配列を含む、10個〜25個のアミノ酸からなるペプチド。
[2]KILQQSRIVQX(ここで、Xは存在しないか、またはSである)のアミノ酸配列を含む、第1項に記載のペプチド。
[3]配列番号1のアミノ酸配列中の連続するアミノ酸からなる、第1項または第2項に記載のペプチド。
[4]KILQQSRIVQ(配列番号3)、KILQQSRIVQS(配列番号4)、KILQQSRIVQSQ(配列番号5)、QKILQQSRIVQS(配列番号6)またはQQKILQQSRIVQ(配列番号7)、QQQKILQQSRIVQSQRLKT(配列番号8)のアミノ酸配列を含む、第1項〜第3項のいずれかに記載のペプチド。
[5]配列番号3〜8のいずれかのアミノ酸配列からなる、第1項〜第4項のいずれかに記載のペプチド。
[6]配列番号3または4のアミノ酸配列を含む、第1項〜第3項のいずれかに記載のペプチド。
[7]配列番号3または4のアミノ酸配列からなる、第1項〜第3項および第6項のいずれかに記載のペプチド。
[8]配列番号3のアミノ酸配列を含む、第1項〜第3項のいずれかに記載のペプチド。
[9]配列番号3のアミノ酸配列からなる、第1項〜第3項および第8項のいずれかに記載のペプチド。
[10]配列番号4のアミノ酸配列を含む、第1項〜第3項のいずれかに記載のペプチド。
[11]配列番号4のアミノ酸配列からなる、第1項〜第3項および第10項のいずれかに記載のペプチド。
[12]配列番号5〜8のいずれかのアミノ酸配列を含む、第1項〜第3項のいずれかに記載のペプチド。
[13]配列番号5〜8のいずれかのアミノ酸配列からなる、第1項〜第3項および第12項のいずれかに記載のペプチド。
[14]配列番号5〜7のいずれかのアミノ酸配列を含む、第1項〜第3項のいずれかに記載のペプチド。
[15]配列番号5〜7のいずれかのアミノ酸配列からなる、第1項〜第3項および第14項のいずれかに記載のペプチド。
[16]配列番号5または6のアミノ酸配列を含む、第1項〜第3項のいずれかに記載のペプチド。
[17]配列番号5または6のアミノ酸配列からなる、第1項〜第3項および第16項のいずれかに記載のペプチド。
[18]配列番号5のアミノ酸配列を含む、第1項〜第3項のいずれかに記載のペプチド。
[19]配列番号5のアミノ酸配列からなる、第1項〜第3項および第18項のいずれかに記載のペプチド。
[20]QNLNHYIQVLENLVRSVPS(配列番号9)のアミノ酸配列を含む、第1項に記載のペプチド。
[21]配列番号2のアミノ酸配列中の連続するアミノ酸からなる、第1項または第20項に記載のペプチド。
[22]配列番号9のアミノ酸配列からなる、第1項、第20項または第21項に記載のペプチド。
[23]KILQQSRIVQX(ここで、Xは存在しないか、またはSである)またはQNLNHYIQVLENLVRSVPS(配列番号9)のアミノ酸配列を含む、10個〜25個のアミノ酸からなるペプチド、または、
前記ペプチドのアミノ酸配列において1個〜3個のアミノ酸が置換、欠失または付加されたアミノ酸配列からなり、ヘルパーT細胞活性化能を有するペプチド。
[24]第1項〜第23項のいずれかに記載のペプチドをコードする核酸。
[25]第24項に記載の核酸を含む発現ベクター。
[26]第25項に記載の発現ベクターを含有する形質転換細胞。
[27]第1項〜第23項のいずれかに記載のペプチドに特異的に結合する抗体。
[28]第1項〜第23項のいずれかに記載のペプチドとHLAクラスII分子とを有するHLAマルチマー。
[29]第1項〜第23項のいずれかに記載のペプチドとHLAクラスII分子との複合体を提示する、抗原提示細胞。
[30]第1項〜第23項のいずれかに記載のペプチドとHLAクラスII分子との複合体を認識する、ヘルパーT細胞。
[31]第1項〜第23項のいずれかに記載のペプチド、第24項に記載の核酸、第25項に記載の発現ベクター、第28項に記載のHLAマルチマー、第29項に記載の抗原提示細胞、または、第30項に記載のヘルパーT細胞を含む、医薬組成物。
[32]がんの治療または予防のための、第31項に記載の医薬組成物。
[33]がんワクチンである、第31項または第32項に記載の医薬組成物。
[34]がんが肺癌または大腸癌である、第32項または第33項に記載の医薬組成物。
[35]第1項〜第23項のいずれかに記載のペプチド、第24項に記載の核酸、第25項に記載の発現ベクター、第28項に記載のHLAマルチマー、または、第29項に記載の抗原提示細胞を含む、ヘルパーT細胞の活性化剤。
本願は、例えば、さらに下記の実施態様を提供する。
[1]KILQQSRIVQX(ここで、Xは存在しないか、またはSである)のアミノ酸配列;
DVQKIVESQINFHGKKLKLGPAIRKQNLCAYHVQPRPL(配列番号16)のアミノ酸配列中の連続する10個以上のアミノ酸の配列;または、
QNLNHYIQVLENLVRSVPS(配列番号9)のアミノ酸配列
を含む、10個〜45個のアミノ酸からなるペプチド、または、
前記のいずれかのペプチドにおいて1個〜3個のアミノ酸が置換、欠失または付加され、かつ、ヘルパーT細胞活性化能を有するペプチド。
[2]KILQQSRIVQX(ここで、Xは存在しないか、またはSである)のアミノ酸配列を含み、10個〜25個のアミノ酸からなるペプチド、または、
当該ペプチドにおいて1個のアミノ酸が置換、欠失または付加され、かつ、ヘルパーT細胞活性化能を有するペプチド
である、第1項に記載のペプチド。
[3]KILQQSRIVQX(ここで、Xは存在しないか、またはSである)またはKILQQSRVVQX(ここで、Xは存在しないか、またはSである)のアミノ酸配列を含み、10個〜25個のアミノ酸からなる、第2項に記載のペプチド。
[4]配列番号5〜7および28〜30のいずれかのアミノ酸配列を含む、第2項または第3項に記載のペプチド。
[5]配列番号3〜8および22〜35のいずれかのアミノ酸配列からなる、第2項または第3項に記載のペプチド。
[6]KILQQSRIVQX(ここで、Xは存在しないか、またはSである)のアミノ酸配列を含み、10個〜25個のアミノ酸からなる、第2項に記載のペプチド。
[7]配列番号1のアミノ酸配列中の連続するアミノ酸の配列からなる、第6項に記載のペプチド。
[8]配列番号5〜7のいずれかのアミノ酸配列を含む、第6項または第7項に記載のペプチド。
[9]配列番号3〜8および22〜25のいずれかのアミノ酸配列からなる、第6項または第7項に記載のペプチド。
[10]配列番号3〜8のいずれかのアミノ酸配列からなる、第6項、第7項または第9項に記載のペプチド。
[11]配列番号16のアミノ酸配列中の連続する10個以上のアミノ酸の配列を含み、10個〜45個のアミノ酸からなるペプチド、または、
当該ペプチドにおいて1個のアミノ酸が置換、欠失または付加され、かつ、ヘルパーT細胞活性化能を有するペプチド
である、第1項に記載のペプチド。
[12]配列番号16のアミノ酸配列中の連続する10個以上のアミノ酸の配列を含み、10個〜45個のアミノ酸からなる、第11項に記載のペプチド。
[13]配列番号16のアミノ酸配列中の連続する20個以上のアミノ酸の配列を含み、20個〜38個のアミノ酸からなる、第11項または第12項に記載のペプチド。
[14]配列番号15のアミノ酸配列中の連続するアミノ酸の配列からなる、第11項〜第13項のいずれかに記載のペプチド。
[15]配列番号16〜21のいずれかのアミノ酸配列を含む、第11項〜第14項のいずれかに記載のペプチド。
[16]配列番号16〜21のいずれかのアミノ酸配列からなる、第11項〜第15項のいずれかに記載のペプチド。
[17]配列番号9のアミノ酸配列を含み、10個〜25個のアミノ酸からなるペプチド、または、
当該ペプチドにおいて1個のアミノ酸が置換、欠失または付加され、かつ、ヘルパーT細胞活性化能を有するペプチド
である、第1項に記載のペプチド。
[18]配列番号9のアミノ酸配列を含み、19個〜25個のアミノ酸からなる、第17項に記載のペプチド。
[19]配列番号2のアミノ酸配列中の連続するアミノ酸の配列からなる、第17項または第18項に記載のペプチド。
[20]配列番号9のアミノ酸配列からなる、第17項〜第19項のいずれかに記載のペプチド。
[21]第1項〜第20項のいずれかに記載のペプチドをコードする核酸。
[22]第21項に記載の核酸を含む発現ベクター。
[23]第1項〜第20項のいずれかに記載のペプチドとHLAクラスII分子とを有するHLAマルチマー。
[24]第1項〜第20項のいずれかに記載のペプチドとHLAクラスII分子との複合体を提示する、抗原提示細胞。
[25]第1項〜第20項のいずれかに記載のペプチドとHLAクラスII分子との複合体を認識する、ヘルパーT細胞。
[26]第1項〜第20項のいずれかに記載のペプチド、第21項に記載の核酸、第22項に記載の発現ベクター、第23項に記載のHLAマルチマー、第24項に記載の抗原提示細胞、または、第25項に記載のヘルパーT細胞を含む、医薬組成物。
[27]DNAメチル基転移酵素阻害剤をさらに含むか、または、DNAメチル基転移酵素阻害剤と併用される、第26項に記載の医薬組成物。
[28]DNAメチル基転移酵素阻害剤が、デシタビン、グアデシタビン、アザシチジン、ゼブラリン、テトラヒドロウリジン、テトラヒドロウリジンおよびその誘導体からなる群から選択される、第27項に記載の医薬組成物。
[29]DNAメチル基転移酵素阻害剤が、デシタビンおよびアザシチジンからなる群から選択される、第27項または第29項に記載の医薬組成物。[30]がんの治療または予防のための、第26項〜第29項のいずれかに記載の医薬組成物。
[31]がんワクチンである、第26項〜第30項のいずれかに記載の医薬組成物。
[32]がんが、血液がん、悪性黒色腫、乳癌、頭頸部腫瘍、泌尿器系腫瘍、食道癌、肝臓癌、肺癌または大腸癌である、第30項または第31項に記載の医薬組成物。
[33]がんが肺癌または大腸癌である、第30項〜第32項のいずれかに記載の医薬組成物。
[34]第1項〜第20項のいずれかに記載のペプチド、第21項に記載の核酸、第22項に記載の発現ベクター、第23項に記載のHLAマルチマー、または、第24項に記載の抗原提示細胞を含む、ヘルパーT細胞の活性化剤。
本明細書で引用するすべての文献は、出典明示により本明細書の一部とする。
上記の説明は、すべて非限定的なものであり、添付の特許請求の範囲において定義される本発明の範囲から逸脱せずに、変更することができる。さらに、下記の実施例は、すべて非限定的な実施例であり、本発明を説明するためだけに供されるものである。
試験1:候補分子の探索
DNAメチル基転移酵素阻害剤(5−アザ−2'−デオキシシチジン(デシタビン);5−AZA)によって遺伝子発現が再上昇する分子を同定するために、肺癌細胞株A549を5−AZA(10μM)にて3日間処理後にRNAを抽出し、DNAマイクロアレイにて未処理の癌細胞株において発現量が0に近く、かつ5−AZA処理癌細胞株における発現量が30倍以上増加している分子を探索した。その結果、SYCP3(未処理:3.0、5−AZA処理後:340.9、発現上昇率:112.3)、SPESP1(未処理:1.7、5−AZA処理後:65.3、発現上昇率:38.8)およびDAZL1(未処理2.8、5−AZA処理後:341.3、発現上昇率:123.6)を含む候補分子を同定した。
試験2:5−AZA処理によるSYCP3、SPESP1およびDAZL1の遺伝子発現上昇の検討
各種の癌細胞株(肺癌細胞株EBC1、肺癌細胞株Lu65、大腸癌細胞株HT−29、口腔扁平上皮癌細胞株SAS)を、5−AZA(10μM)を含む完全培地(100U/mLペニシリン(明治製菓)、100μg/Lストレプトマイシン(明治製菓)加RPMI1640培地(ナカライテスク 30264-56)に56℃、30分非働化した牛胎児血清(biosera FB-1365/500)を10%添加したもの)を用いて2x10/ウェルの条件で6穴培養プレート(Falcon 353046)にて、温度37℃、CO濃度5%、湿度95%に設定したインキュベーター(SANYO)内で3日間培養した(以下、全ての細胞培養はこのインキュベーターを用いた)。2mLのリン酸緩衝溶液(PBS、関東化学株式会社 73111)で洗浄後、それぞれからRNeasy Mini Kit(Qiagen 74106)を用いてRNAを抽出し、PrimeScript 1st strand cDNA Syntesis Kit(タカラバイオ 6110A)を用いてcDNAを合成し、LightCycler480(Roche)を用いてリアルタイムPCR法にてGAPDH(Applied Biosystems Hs02786624_g1)およびSYCP3(Applied Biosystems Hs00538146_m1)の遺伝子発現量を解析した。各手順はそれぞれの試薬に付属する取扱説明書に従って行った。結果を図1および図2に示す。試験した全ての細胞株において、5−AZA処理によるSYCP3の発現上昇が確認された。
同様に、腎癌細胞株SW839、膀胱癌細胞株5637、肺腺癌細胞株LC2/Ad、肺癌細胞株EBC1、大腸癌細胞株HT−29、肺癌細胞株Lu65および口腔扁平上皮癌細胞株SASを5−AZA存在下で培養し、GAPDHおよびSPESP1(Applied Biosystems Hs00377364_m1)の遺伝子発現量を解析した。結果を図3および図4に示す。試験した全ての細胞株において、5−AZA処理によるSPESP1の発現上昇が確認された。
同様に、マウス白血病細胞株WEHI−3(Balb/c)を5−AZA存在下で培養し、マウスGAPDH(Applied Biosystems Mm99999915_g1)およびマウスDAZL1(Applied Biosystems Mm01273546_m1)の遺伝子発現量を解析した。結果を図5に示す。WEHI−3において、5−AZA処理によるDAZL1の発現上昇が確認された。
また、同様に5−AZA処理したEBC1およびLu65におけるSYCP3のタンパク質量をウェスタンブロッティングにより解析した。一次抗体として、200倍希釈した抗SYCP3抗体(Mouse anti-SCP3、BD Bioscience 611230)を用いた。5−AZA処理によるSYCP3の発現上昇がタンパク質レベルにおいても確認された。
マウス癌細胞株(E0771:C57BL/6マウス乳がん細胞株およびC1498:C57BL/6マウス急性骨髄性白血病細胞株)を5−AZA(10μM)で処理し、DAZL1のタンパク質量をウェスタンブロッティングにより解析した。両細胞株において、5−AZAによるDAZL1の発現上昇が確認された。
一方、癌細胞株EBC1、Lu65およびHT−29を、DNA合成阻害剤であるゲムシタビンの存在下で培養し、SYCP3、SPESP1およびDAZL1の遺伝子発現量を解析すると、コントロールと同等の発現しか確認されなかった。従って、試験2で見られた各遺伝子の発現上昇は、DNAメチル基転移酵素阻害剤に特有の効果であることが示唆される。
試験3:免疫不全マウスを用いた5−AZAによるSYCP3およびSPESP1の遺伝子発現上昇の確認
BALB/cヌードマウス(10〜14週齢、日本チャールズリバー)に大腸癌細胞株であるHT−29(5x10個)またはWiDr(5x10個)をマイジェクター(TERUMO SS_05M2913)にて皮内接種し、接種後5、10、15、および20日目に5−AZA(1.6μg/マウス体重g)を含むPBS溶液をマイジェクターにて200μL腹腔内投与した。コントロールには200μLのPBSを腹腔内投与した。25日目に500μg/mLのペントバルビタール(ナカライテスク 02095-04)を200μL腹腔内投与することによってマウスを安楽死させ、腫瘍組織を解剖用ハサミ(野中理化器製作所 11301)にて切除しバイオマッシャーII((株)ニッピ 320103)を用いて腫瘍組織を破砕後、試験2と同様にリアルタイムPCR法にてSYCP3およびGAPDHの遺伝子発現量を解析した。結果を図6に示す。PBSのみを投与したマウスに比べて、5−AZAを投与したマウスから回収した腫瘍組織においてSYCP3遺伝子の発現上昇が確認された。
同様に、ヌードマウスに肺癌細胞株であるEBC1(5x10個)またはLu65(5x10個)を皮内接種し、5−AZAまたはPBS(コントロール)を腹腔内投与した。25日目に回収した腫瘍組織からRNAを抽出し、リアルタイムPCR法にてSPESP1およびGAPDHの遺伝子発現量を解析した。結果を図7に示す。PBSのみを投与したマウスに比べて、5−AZAを投与したマウスから回収した腫瘍組織においてSPESP1遺伝子の発現上昇が確認された。
試験4:候補分子におけるHLA結合性アミノ酸配列領域の探索
試験1で選別されたタンパク質においてHLAに対する結合能の高いアミノ酸配列を同定するために、コンピューターアルゴリズムを用いて、日本人および欧米人において発現頻度の高いHLA-DRB1*01:01(約10%)、HLA-DRB1*04:05(約25%)、HLA-DRB1*09:01(約26%)、HLA-DRB1*15:01(約15%)、HLA-DR53(60%以上)の5種類に対する結合可能性について解析し、SYCP3−A(配列番号8)、SPESP1−B(配列番号9)およびDAZL−1C(配列番号20)を含むアミノ酸配列を選別した。
試験5:HLA遺伝子組換えマウスを用いた候補アミノ酸配列の免疫活性化能の検討
HLA-A*02:01/DRB1*01:01遺伝子組み換えマウス(A2.DR1−Tgマウス、10〜16週齢;フランスパスツール研究所)にSYCP3−Aペプチド(Genscript社にて合成)を0日目と10日目に100μgをPBS100μLに溶解させてマイジェクターを用いて皮内投与した。15日目に500μg/mLのペントバルビタールを200μL腹腔内投与することによってA2.DR1−Tgマウスを安楽死させた後、開腹して所属リンパ節(dLN)および脾臓を採取し、それぞれからリンパ球および脾臓細胞を分離した。
3x10個のリンパ球と5x10個の脾臓細胞をELISPOTプレート(EMD Millipore、MAHAS4510)に加え、コントロールペプチド(SYCP3に含まれない配列を有する15アミノ酸残基のペプチド)もしくは試験4で選別したSYCP3−Aペプチド存在下(3μg/mL)のもと、完全培地中、150μL/ウェルにて24時間共培養した。SYCP3−Aペプチド特異的なIFN−γ産生細胞を検出するために、mouse IFN-γ ELISpot BASIC (ALP) キット(MABTECH 3321-2A)を用いてELISPOT法を行った。手順は付属の取扱説明書に従い、発色基質はBCIP-NBT-plus substrate for ELISpot(MABTECH 3650-10)を、各段階における洗浄はPBS−Tを用いた。また、CD4陽性T細胞の反応であることを確認するために、一部の培養系には抗マウスCD4抗体(BioLegend 100435)および抗マウスCD8抗体(BioLegend 100735)を終濃度5μg/mLとなるように加えた。
結果を下表に示す。SYCP3−Aペプチド刺激による特異的T細胞応答が確認された。この反応はCD4に対する抗体によって阻害されたことから、CD4陽性T細胞による反応であることが確認された。
Figure 2019160099
さらに、SYCP3−AペプチドにおけるCD4陽性T細胞の反応領域を同定するために、SYCP3−Aペプチド配列内において1アミノ酸ずつずらした12アミノ酸長の断片ペプチドを、Sigma-aldrichのPepscreenで合成した(下表)。
Figure 2019160099
上記と同様、これらの断片ペプチドをワクチンしたA2.DR1−Tgマウス由来のdLNと脾臓から回収したリンパ球および脾臓細胞を24時間刺激し、各断片ペプチド(3μg/mL)に対するT細胞応答をELISPOT法によって評価した。結果を図8に示す。CD4陽性T細胞は断片ペプチドT2、T3、T4に対して反応することが確認された。このことから、SYCP3−Aペプチド内のCD4陽性T細胞の反応領域は、T2、T3、T4に共通するアミノ酸配列KILQQSRIVQであることが示唆される。
試験6:マウスを用いたDAZL1候補アミノ酸ペプチドの免疫活性化能の検討
2匹のBALB/cAnNCrlCrljマウス(Balb/c、10から16週齢;Charles river)に、リン酸緩衝溶液(PBS 関東化学株式会社 73111)に溶解したDAZL−1Cペプチド(DVQKIVESQINFHGKKLKLGPAIRKQNLC(配列番号20):Genscript社にて合成)を、0日目と10日目にマイジェクター(TERUMO SS_05M2913)を用いて100μg/50μLで皮内投与した。12日目に500μg/mLのペントバルビタール(ナカライテスク 02095-04)を200μL腹腔内投与することによってマウスを安楽死させた後、開腹して所属リンパ節(dLN)および脾臓を採取し、それぞれからリンパ球および脾臓細胞を分離した。
3x10個のリンパ球と5x10個の脾臓細胞を96穴平底培養プレート(Falcon 353072)に加え、コントロールペプチドもしくはDAZL1−Cペプチド存在下(2.5μg/mL)のもと、完全培地中、200μL/ウェルにて24時間共培養した。DAZL1−Cペプチド特異的なIFN−γ産生を検出するために、24時間後の培養上清を100μL回収し、それに含まれるIFN−γ濃度をELISAセット(BD Biosciences 551866)を用いて付属の取扱説明書に従って測定した。CD4陽性T細胞の反応であることを確認するために、一部の培養系には抗マウスCD4抗体(aCD4; BioLegend 100435)および抗マウスCD8抗体(aCD8; BioLegend 100735)を終濃度5μg/mLで加えた。
結果を図9に示す。DAZL−1Cペプチド特異的なIFN−γ産生が抗CD4抗体によって阻害されたことから、DAZL−1CペプチドはマウスにおいてヘルパーT細胞活性化能を有することが明らかになった。
試験7:健常人末梢血単核球(PBMC)を用いたSYCP3−AペプチドまたはSPESP1−Bペプチド特異的ヘルパーT(Th)細胞の誘導
健常人の末梢血からリンホプレップ(Alere Technologies AS 1114547)を用いた密度勾配分離法によってPBMCを回収した。PBMCから磁気細胞分離システム(Miltenyi 130-050-201)を用いてCD14陽性細胞を分離し、50ng/mLのGM−CSF(peprotech AF-300-03)および50ng/mLのIL−4(peprotech AF-200-04)存在下で3mLのヒト細胞用培地を用いて6穴培養プレート(Falcon 353046)にて7日間培養することによって樹状細胞(Dendritic Cells;DCs)に分化させた。ヒト細胞用培地には、AIM−V培地(ThermoFisher SCIENTIFIC 0870112DK)に56℃、30分非働化したヒトAB型血清(Innovative RESEARCH IPLA-SERAB)を3%添加したものを用いた。また、PBMCから同様にしてCD4陽性T細胞(Miltenyi 130-045-101)を分離し、1x10個のCD4陽性T細胞をSYCP3−AペプチドまたはSPESP1−Bペプチド(3μg/mL)存在下で5x10個のDCsと96穴平底培養プレート(Falcon 353072)にて200μLにて共培養を始めた。7日後、CD4陽性T細胞をペプチド刺激するために、100μLの培養上清を取り除いた後、SYCP3−AペプチドまたはSPESP1−Bペプチド(3μg/mL)とガンマ線照射(40Gy)した不活化PBMC(2x10個)を100μLにて培養プレートに追加した。その2日後に50μLの培養上清を取り除き、50μLのIL−2(塩野義製薬 イムネース注35)を最終濃度が10U/mLになるように添加した。以後、活性化したCD4陽性T細胞を持続的に増殖させるために、1週間おきにSYCP3−AペプチドまたはSPESP1−Bペプチドと不活化PBMC(1x10個)を用いてCD4陽性T細胞(1x10個)を刺激し、以降に述べる各種実験を行った。
試験8:SYCP3−Aペプチド特異的ヘルパーT細胞株のHLA拘束性の検討
増殖してきたCD4陽性T細胞のSYCP3−Aペプチドに対する特異的反応性を調べるために、SYCP3−Aペプチド(3μg/mL)存在下で5x10個のCD4陽性T細胞と1x10個のPBMCを200μLのヒト細胞用培地を用いて96穴平底培養プレートにて共培養した。また、CD4陽性T細胞のHLA拘束性を調べるために、一部の培養系には抗DR抗体(BioLegend 307612)を、もしくは対照群として抗HLA-class I抗体(BioLegend 311412)を終濃度5μg/mLになるように添加した。24〜48時間後の培養上清を100μL回収し、それに含まれるIFN−γ濃度をELISAキット(BD Biosciences 555142)を用いて付属の取扱説明書に従って測定した。
結果を図10に示す。試験した3名の健常人から複数のSYCP3−A特異的Th細胞クローンが樹立された。これらのクローンにおいて、抗HLA−DR抗体(aDR)を用いた場合にペプチド特異的IFN−γ産生が抑制されたことから、SYCP3−AペプチドはHLA−DR拘束的にTh細胞を刺激していることが確認された。
さらに、拘束されるHLA型を調べるために、SYCP3−Aペプチド(3μg/mL)存在下で5x10個のCD4陽性T細胞とHLA−DR4、DR8、DR9もしくはDR53の遺伝子が導入された3x10個のマウス由来線維芽細胞株(L−DR4、L−DR8、L−DR9およびL−DR53)を200μLのヒト細胞用培地を用いて96穴平底培養プレートにて共培養し、上記と同様に24〜48時間後の培養上清のIFN−γ濃度を測定した。
その結果、試験したすべてのSYCP3−Aペプチド特異的Th細胞が特にL−DR53細胞に強いペプチド特異的反応(INF−γの高い発現)を示すことが確認された。一方、SYCP3−Aペプチドは、DR53アレルを持たない検体でもある程度の反応性を示した。従って、DR53以外のアレルにも効果があることが示唆される。
さらに、SYCP3−Aペプチドに対する最小認識配列を調べるために、3μg/mLのSYCP3−Aペプチドの断片ペプチドT1〜T8(試験5参照)存在下で5x10個のSYCP3−Aペプチド特異的Th細胞(Healthy donor 3の細胞株ID番号#14)と、同一のドナーに由来する1x10個のPBMCを200μLのヒト細胞用培地を用いて96穴平底培養プレートにて共培養した。結果を図11に示す。T3およびT4ペプチドに対して高いIFN−γ産生が確認された。このことから、このSYCP3−Aペプチド特異的Th細胞の最小認識配列は、T3およびT4ペプチドに共通するKILQQSRIVQSであると考えられる。
同様の試験を、下表のペプチドを用いて行った。
Figure 2019160099
結果を図12に示す。いずれのペプチドでも高いIFN−γ産生が確認された。この結果は、最小認識配列のペプチドのN末端、C末端のどちらにアミノ酸が付加されていても、反応性が維持されることを示す。また、アセチル基の付加は反応性に影響を与えず、ペプチドが修飾されていてもよいことが示唆される。両クローンに反応性の差異は見られなかった。
さらに、SYCP3−Aの11番目のIをVに置換したペプチド(配列番号31)を用いて同様の実験を行ったところ、反応性に低下が認められなかった。SYCP3−Aペプチド内のCD4陽性T細胞の反応領域に、ある程度のアミノ酸の変異が許容されることが示唆される。
試験9:SPESP1−Bペプチド特異的ヘルパーT細胞株のHLA拘束性の検討
試験8と同様に、但し、SYCP3−Aペプチドの代わりにSPESP1−Bペプチドを用いて、培養上清のIFN−γ濃度を測定した。結果を図13に示す。試験した1名の健常人から2種類のSPESP1−B特異的Th細胞クローン(HK15、HK18)が樹立された。これらのクローンにおいて、抗HLA−DR抗体(aDR)を用いた場合にペプチド特異的IFN−γ産生が抑制されたことから、SPESP1−BペプチドはHLA−DR拘束的にTh細胞を刺激していることが確認された。また、試験8と同様にL−DR53を用いた実験により、SPESP1−BはHLA−DR53に結合し、Th細胞を刺激していることが確認された。
また、これらのSPESP1−Bペプチド特異的Th細胞のペプチドに対する反応性を調べるために、SPESP1−Bペプチドの濃度を0.0003〜30μg/mLに段階希釈してTh細胞を刺激した。その結果、低濃度(0.0003μg/mL)から十分なIFN−γ産生が示されることが確認された。
試験10:DAZL−1ペプチド特異的Th細胞の誘導およびそのHLA拘束性の検討
試験7と同様に、但し、SYCP3−AペプチドまたはSPESP1−Bペプチドの代わりにDAZL−1断片ペプチドp11、p12またはp13(表4)を用いて、DAZL−1ペプチド特異的Th細胞を誘導した。
Figure 2019160099
試験8と同様に、但し、SYCP3−Aペプチドの代わりに、DAZL−1断片ペプチドp11、p12またはp13を用いて、培養上清のIFN−γ濃度を測定した。HLA拘束性を調べるために、抗HLA−DP抗体、抗HLA−DQ抗体(SPV-L3:Abcam ab85614)および抗HLA−DR抗体(BRAFB6:Santa Cluz sc-33719)を用いた。結果を図14に示す。抗HLA−DR抗体を用いた場合にペプチド特異的IFN−γ産生が抑制されたことから、これらのDAZL−1断片ペプチドはHLA−DR拘束的にTh細胞を刺激していることが確認された。p13によるIFN−γ産生は抗HLA−DQ抗体によっても抑制されたので、DAZL−1に由来するペプチドは幅広いHLAに対して有効であると考えられる。
また、試験8と同様に、L−DR4、L−DR8、L−DR9、L−DR15およびL−DR53を用いた実験により、p11はHLA−DR4/9/53に結合し、p12はHLA−DR15に結合し、p13はHLA−DR8に結合し、Th細胞を刺激していることが確認された。
試験11:SYCP3−Aペプチド特異的CD4陽性T細胞の癌細胞株に対する反応性の検討
SYCP3−Aペプチド特異的CD4陽性T細胞の癌細胞株に対する反応性を調べるために、DR53陽性(WiDr、Lu65、Calu1)癌細胞株を選別した。各癌細胞株を、10μMの5−AZAとともに、癌細胞株の細胞表面上にHLAクラスIIを発現させるための500U/mLのIFN−γ(塩野義製薬 イムノマックス−γ注50)を含む2mLの完全培地を用いて、6穴培養プレートにて3日間培養した。各癌細胞株の培養プレートをPBSでよく洗浄し、5mMのEDTA(エチレンジアミン四酢酸 ナカライテスク 14347-21)を1mL用いて各細胞株を遊離させ、各癌細胞株を回収した。試験8と同様に、1x10個の各細胞株と5x10個のCD4陽性T細胞を200μLのヒト細胞用培地を用いて96穴平底培養プレートにて共培養した。また、HLA−DR依存的な反応性であることを調べるために培養系に抗HLA−DR抗体(終濃度5μg/mL)を添加した。24時間後の培養上清を100μL回収し、それに含まれるIFN−γ濃度をELISAキットを用いて測定した。
結果を図15に示す。その結果、5−AZA処理することによってIFN−γ産生の増強が認められた。このことから、SYCP3−Aペプチドを用いて活性化されたTh細胞は5−AZA処理されたDR53陽性癌細胞株に対して効率的に反応することが確認された。
試験12:免疫不全マウスにおけるDNAメチル化阻害剤とSYCP3特異的Th細胞の腫瘍増殖抑制効果の検討
BALB/cヌードマウス(10〜14週齢、日本チャールズリバー)に肺癌細胞株であるLu65(3x10個)をマイジェクターにて皮内接種し、接種後7、12、17、および22日目に5−AZA(150nmol/マウス体重g)を含むPBS溶液をマイジェクターにて200μL腹腔内投与した。コントロールには200μLのPBSを腹腔内投与した。一方、接種後13、20、27日目にSYCP3特異的ヒトTh細胞(3〜5x10個)を200μLで尾静脈投与し、コントロールには200μLのPBSを尾静脈投与した。腫瘍の表面積を継時的に測定した。結果を図16に示す。5−AZAの単剤投与では効果は認められなかったが、SYCP3特異的ヒトTh細胞との併用投与によって腫瘍増殖抑制効果が認められた。
本願で開示されるペプチドは、がん抗原特異的なヘルパーT細胞を活性化するので、がんワクチンとしての使用が期待される。当該ペプチドは、非常に高頻度に共有されているHLA−DR53を含むHLAに結合し、多くのがん患者に有用であると期待される。

Claims (15)

  1. KILQQSRIVQX(ここで、Xは存在しないか、またはSである)のアミノ酸配列;
    DVQKIVESQINFHGKKLKLGPAIRKQNLCAYHVQPRPL(配列番号16)のアミノ酸配列中の連続する10個以上のアミノ酸の配列;または、
    QNLNHYIQVLENLVRSVPS(配列番号9)のアミノ酸配列
    を含む、10個〜45個のアミノ酸からなるペプチド、または、
    前記のいずれかのペプチドにおいて1個〜3個のアミノ酸が置換、欠失または付加され、かつ、ヘルパーT細胞活性化能を有するペプチド。
  2. KILQQSRIVQX(ここで、Xは存在しないか、またはSである)のアミノ酸配列を含み、10個〜25個のアミノ酸からなるペプチド、または、
    当該ペプチドにおいて1個のアミノ酸が置換、欠失または付加され、かつ、ヘルパーT細胞活性化能を有するペプチド
    である、請求項1に記載のペプチド。
  3. KILQQSRIVQX(ここで、Xは存在しないか、またはSである)のアミノ酸配列を含み、10個〜25個のアミノ酸からなる、請求項2に記載のペプチド。
  4. 配列番号1のアミノ酸配列中の連続するアミノ酸の配列からなる、請求項3に記載のペプチド。
  5. KILQQSRIVQSQ(配列番号5)、QKILQQSRIVQS(配列番号6)またはQQKILQQSRIVQ(配列番号7)のいずれかのアミノ酸配列を含む、請求項3または4に記載のペプチド。
  6. DVQKIVESQINFHGKKLKLGPAIRKQNLCAYHVQPRPL(配列番号16)のアミノ酸配列中の連続する10個以上のアミノ酸の配列を含み、10個〜45個のアミノ酸からなる、請求項1に記載のペプチド。
  7. DVQKIVESQINFHGKKLKLG(配列番号17)、INFHGKKLKLGPAIRKQNLC(配列番号18)、LGPAIRKQNLCAYHVQPRPL(配列番号19)のアミノ酸配列を含む、請求項1または6に記載のペプチド。
  8. DVQKIVESQINFHGKKLKLG(配列番号17)、INFHGKKLKLGPAIRKQNLC(配列番号18)、LGPAIRKQNLCAYHVQPRPL(配列番号19)のアミノ酸配列からなる、請求項1、6および7のいずれかに記載のペプチド。
  9. QNLNHYIQVLENLVRSVPS(配列番号9)のアミノ酸配列を含み、19個〜25個のアミノ酸からなる、請求項1に記載のペプチド。
  10. QNLNHYIQVLENLVRSVPS(配列番号9)のアミノ酸配列からなる、請求項1または9に記載のペプチド。
  11. 請求項1〜10のいずれかに記載のペプチドをコードする核酸。
  12. 請求項1〜10のいずれかに記載のペプチド、請求項11に記載の核酸、請求項11に記載の核酸を含む発現ベクター、請求項1〜10のいずれかに記載のペプチドとHLAクラスII分子とを有するHLAマルチマー、請求項1〜10のいずれかに記載のペプチドとHLAクラスII分子との複合体を提示する抗原提示細胞、または、請求項1〜10のいずれかに記載のペプチドとHLAクラスII分子との複合体を認識するヘルパーT細胞を含む、医薬組成物。
  13. DNAメチル基転移酵素阻害剤をさらに含むか、または、DNAメチル基転移酵素阻害剤と併用される、請求項12に記載の医薬組成物。
  14. がんの治療または予防のための、請求項12または13に記載の医薬組成物。
  15. がんワクチンである、請求項12または13に記載の医薬組成物。
JP2020500589A 2018-02-15 2019-02-15 がん抗原ペプチド Active JP6857930B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018024972 2018-02-15
JP2018024972 2018-02-15
PCT/JP2019/005623 WO2019160099A1 (ja) 2018-02-15 2019-02-15 がん抗原ペプチド

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2019160099A1 true JPWO2019160099A1 (ja) 2021-02-04
JP6857930B2 JP6857930B2 (ja) 2021-04-14

Family

ID=67619353

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020500589A Active JP6857930B2 (ja) 2018-02-15 2019-02-15 がん抗原ペプチド

Country Status (10)

Country Link
US (4) US20210038703A1 (ja)
EP (3) EP4043569A1 (ja)
JP (1) JP6857930B2 (ja)
KR (1) KR102267463B1 (ja)
CN (3) CN112812153B (ja)
CA (1) CA3091099C (ja)
MX (1) MX2020008558A (ja)
MY (1) MY182816A (ja)
SG (1) SG11202007750PA (ja)
WO (1) WO2019160099A1 (ja)

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20050250137A1 (en) * 2002-09-20 2005-11-10 Tainsky Michael A Molecular targets of cancer and aging
JP2016525124A (ja) * 2013-07-18 2016-08-22 ベイラー カレッジ オブ メディスンBaylor College Of Medicine 免疫細胞の能力を増強する方法
WO2016156202A1 (en) * 2015-03-27 2016-10-06 Immatics Biotechnologies Gmbh Novel peptides and combination of peptides for use in immunotherapy against various tumors
WO2016187508A2 (en) * 2015-05-20 2016-11-24 The Broad Institute Inc. Shared neoantigens
WO2017194170A1 (en) * 2016-05-13 2017-11-16 Biontech Rna Pharmaceuticals Gmbh Methods for predicting the usefulness of proteins or protein fragments for immunotherapy

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20110158966A1 (en) * 2002-07-23 2011-06-30 Judith Seligman Stem cells characterized by expression of germline specific genes
ATE440107T1 (de) * 2005-09-05 2009-09-15 Immatics Biotechnologies Gmbh Tumorassoziierte peptide, die hla klasse i oder ii-moleküle binden, und anti-tumor impfstoffe
EP2030984B1 (en) * 2006-06-16 2011-05-11 Onco Therapy Science, Inc. Sparc-derived cancer rejection antigen peptide and pharmaceutical comprising the same
US20100015724A1 (en) * 2006-08-17 2010-01-21 Peter Hornbeck Lysine acetylation sites
WO2008089108A2 (en) * 2007-01-12 2008-07-24 The Board Of Regents Of The University And Community College System Of Nevada On Behalf Of The University Of Nevada, Reno Sire early selection for male fertility using single nucleotide polymorphisms (snps) of the dazl gene
CN101688239A (zh) * 2007-02-12 2010-03-31 约翰·霍普金斯大学 结肠癌的早期检测和预后
TWI615403B (zh) * 2007-02-21 2018-02-21 腫瘤療法 科學股份有限公司 表現腫瘤相關抗原之癌症的胜肽疫苗
WO2010047310A1 (ja) * 2008-10-20 2010-04-29 大日本住友製薬株式会社 腫瘍抗原ペプチド及びその利用
AR076349A1 (es) * 2009-04-23 2011-06-01 Int Inst Cancer Immunology Inc Peptido auxiliar del antigeno del cancer
CN101906163B (zh) * 2009-06-05 2012-06-27 上海交通大学医学院 一种免疫避孕的合成肽和嵌合肽及其应用
AU2011313327B2 (en) * 2010-10-05 2015-10-22 International Institute Of Cancer Immunology, Inc. Method for activating helper T cell
US9175351B2 (en) * 2011-07-13 2015-11-03 Agendia N.V. Means and methods for molecular classification of breast cancer
TWI658049B (zh) * 2013-03-12 2019-05-01 腫瘤療法 科學股份有限公司 Kntc2胜肽及含此胜肽之疫苗
JP6276888B1 (ja) 2017-10-20 2018-02-07 大王製紙株式会社 セルロースナノファイバー乾燥体の製造方法

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20050250137A1 (en) * 2002-09-20 2005-11-10 Tainsky Michael A Molecular targets of cancer and aging
JP2016525124A (ja) * 2013-07-18 2016-08-22 ベイラー カレッジ オブ メディスンBaylor College Of Medicine 免疫細胞の能力を増強する方法
WO2016156202A1 (en) * 2015-03-27 2016-10-06 Immatics Biotechnologies Gmbh Novel peptides and combination of peptides for use in immunotherapy against various tumors
WO2016187508A2 (en) * 2015-05-20 2016-11-24 The Broad Institute Inc. Shared neoantigens
WO2017194170A1 (en) * 2016-05-13 2017-11-16 Biontech Rna Pharmaceuticals Gmbh Methods for predicting the usefulness of proteins or protein fragments for immunotherapy

Non-Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
ISHIBASHI K ET AL.: "Epigenetic modification augments the immunogenicity of human leukocyte antigen G serving as a tumor", ONCOIMMUNOLOGY, vol. 5, no. 6, JPN6019008732, 2016, pages 1169356, XP055633825, ISSN: 0004386133, DOI: 10.1080/2162402X.2016.1169356 *
MAZZONE R ET AL.: "Epi-drugs in combination with immunotherapy: a new avenue to improve anticancer efficacy", CLIN. EPIGENETICS, vol. 9, JPN6019008731, 2017, pages 59, ISSN: 0004386136 *
NIEMEYER P ET AL.: "Expression of serologically identified tumor antigens in acute leukemias", LEUK. RES., vol. 27, no. 7, JPN6019008730, 2003, pages 655 - 660, XP055633819, ISSN: 0004386135, DOI: 10.1016/S0145-2126(02)00230-8 *
宮川清: "放射線障害に基づく固形がん発生の分子機構の解明とその予防・治療への応用に関する研究 化学療法感受性を", 放射線障害に基づく固形がん発生の分子機構の解明とその予防・治療への応用に関する研究 平成21年度 総括・, JPN6019008733, 2010, pages 47 - 50, ISSN: 0004386134 *

Also Published As

Publication number Publication date
CN111788214A (zh) 2020-10-16
US20220152172A1 (en) 2022-05-19
EP4036235A1 (en) 2022-08-03
CN112812154A (zh) 2021-05-18
US20220152174A1 (en) 2022-05-19
CN112812153B (zh) 2022-06-14
MY182816A (en) 2021-02-05
CN112812153A (zh) 2021-05-18
SG11202007750PA (en) 2020-09-29
US20220152173A1 (en) 2022-05-19
KR102267463B1 (ko) 2021-06-21
EP3754022A1 (en) 2020-12-23
CN111788214B (zh) 2021-06-22
MX2020008558A (es) 2021-01-08
CA3091099A1 (en) 2019-08-22
CA3091099C (en) 2021-11-23
CN112812154B (zh) 2022-04-05
KR20200111264A (ko) 2020-09-28
WO2019160099A1 (ja) 2019-08-22
US20210038703A1 (en) 2021-02-11
JP6857930B2 (ja) 2021-04-14
EP4043569A1 (en) 2022-08-17
EP3754022A4 (en) 2021-09-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101744514B1 (ko) Neil3 펩티드 및 이를 포함하는 백신
JP6349560B2 (ja) Topkペプチドおよびそれを含むワクチン
JP6959597B2 (ja) 腫瘍抗原ペプチド
JP2020089369A (ja) 腫瘍抗原ペプチド
CN109072219B (zh) 肿瘤抗原肽
JP2015529219A (ja) Ube2tペプチドおよびそれを含むワクチン
JP6857930B2 (ja) がん抗原ペプチド
TW201225973A (en) Tomm34 peptides and vaccines including the same
KR20110134446A (ko) Vangl1 펩티드 및 이를 포함한 백신
JP2013540419A (ja) Ttll4ペプチドおよびそれを含むワクチン
EA027940B1 (ru) Пептиды, обладающие способностью индуцировать цитотоксические т-лимфоциты, и их применение
KR20120104350A (ko) Tmem22 펩티드 및 이를 포함한 백신
WO2022210863A1 (ja) ヒト膀胱がん幹細胞に発現する抗原ペプチド
TW201439114A (zh) Cdca5胜肽及含此胜肽之疫苗

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200707

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20200707

AA64 Notification of invalidation of claim of internal priority (with term)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A241764

Effective date: 20200721

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200825

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20201016

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20201117

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210115

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210302

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210316

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6857930

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150