JPWO2019097911A1 - コネクタ、通信線、電子機器及び光伝送システム - Google Patents
コネクタ、通信線、電子機器及び光伝送システム Download PDFInfo
- Publication number
- JPWO2019097911A1 JPWO2019097911A1 JP2019553748A JP2019553748A JPWO2019097911A1 JP WO2019097911 A1 JPWO2019097911 A1 JP WO2019097911A1 JP 2019553748 A JP2019553748 A JP 2019553748A JP 2019553748 A JP2019553748 A JP 2019553748A JP WO2019097911 A1 JPWO2019097911 A1 JP WO2019097911A1
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- connector
- main surface
- convex portion
- optical component
- optical
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 title claims abstract description 453
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 title claims abstract description 133
- 238000004891 communication Methods 0.000 title claims abstract description 20
- 230000013011 mating Effects 0.000 claims description 67
- 238000010586 diagram Methods 0.000 abstract description 3
- 239000013307 optical fiber Substances 0.000 description 28
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 16
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 16
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 16
- 239000000428 dust Substances 0.000 description 14
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 8
- 230000002238 attenuated effect Effects 0.000 description 5
- 230000003111 delayed effect Effects 0.000 description 5
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 4
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 4
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 4
- 230000008054 signal transmission Effects 0.000 description 4
- 239000004697 Polyetherimide Substances 0.000 description 3
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 3
- 229920001601 polyetherimide Polymers 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 230000009545 invasion Effects 0.000 description 2
- 230000007774 longterm Effects 0.000 description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 1
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 1
- 230000033001 locomotion Effects 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 1
- 230000006855 networking Effects 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B6/00—Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
- G02B6/24—Coupling light guides
- G02B6/26—Optical coupling means
- G02B6/32—Optical coupling means having lens focusing means positioned between opposed fibre ends
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B6/00—Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
- G02B6/24—Coupling light guides
- G02B6/36—Mechanical coupling means
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Optical Couplings Of Light Guides (AREA)
- Mechanical Coupling Of Light Guides (AREA)
Abstract
Description
上記光学部品は、主面を有する光伝送路を支持する本体と、上記本体と一体成型されて上記主面に配置されたレンズと、上記本体と一体成型され上記主面に上記レンズを囲むように設けられた凸部とを有する。
上記付勢機構は、上記光学部品を上記主面に垂直な方向であって上記凸部が上記主面から突出する方向に付勢する。
上記光学部品は、主面を有する光伝送路を支持する本体と、上記本体と一体成型されて上記主面に配置されたレンズと、上記本体と一体成型され上記主面に上記レンズを囲むように設けられた凸部とを有する。
上記光学部品は、相手方コネクタから、上記主面に垂直な方向であって上記凸部が上記主面から突出する方向とは反対方向に付勢される
上記コネクタは、主面を有する上記光伝送路の一端部を支持する本体と、上記本体と一体成型されて上記主面に配置されたレンズと、上記本体と一体成型され上記主面に上記レンズを囲むように設けられた凸部とを有する光学部品と、上記光学部品を上記主面に垂直な方向であって上記凸部が上記主面から突出する方向に付勢する付勢機構とを備える。
上記コネクタは、主面を有する上記光伝送路の一端部を支持する本体と、上記本体と一体成型されて上記主面に配置されたレンズと、上記本体と一体成型され上記主面に上記レンズを囲むように設けられた凸部とを有する光学部品を備える。
上記光学部品は、上記コネクタと接合する相手方コネクタから、上記主面に垂直な方向であって上記凸部が上記主面から突出する方向とは反対方向に付勢される。
上記コネクタは、主面を有する光伝送路を支持する本体と、上記本体と一体成型されて上記主面に配置されたレンズと、上記本体と一体成型され上記主面に上記レンズを囲むように設けられた凸部とを有する光学部品と、上記光学部品を上記主面に垂直な方向であって上記凸部が上記主面から突出する方向に付勢する付勢機構とを備える。
上記伝達部は、上記光伝送路からの信号を受信又は上記光伝送路へ信号を送信する。
上記コネクタは、主面を有する光伝送路を支持する本体と、上記本体と一体成型されて上記主面に配置されたレンズと、上記本体と一体成型され上記主面に上記レンズを囲むように設けられた凸部とを有する光学部品を備える。
上記伝達部は、上記光伝送路から信号を受信又は上記光伝送路へ信号を送信する。
上記光学部品は、上記コネクタと接合する相手方コネクタから、上記主面に垂直な方向であって上記凸部が上記主面から突出する方向とは反対方向に付勢される。
上記コネクタは、主面を有する光伝送路を支持する本体と、上記本体と一体成型されて上記主面に配置されたレンズと、上記本体と一体成型され上記主面に上記レンズを囲むように設けられた凸部とを有する光学部品と、上記光学部品を上記主面に垂直な方向であって上記凸部が上記主面から突出する方向に付勢する付勢機構とを備える。
上記相手方コネクタは、上記主面と対向配置される対向面を有する光伝送路を支持する本体と、上記対向面を有する本体と一体成型されて上記対向面に配置されたレンズとを有する光学部品を備え、上記コネクタと接合する。
上記凸部は、上記コネクタの光学部品が上記付勢機構により付勢されて、上記相手方コネクタの光学部品を上記対向面側で押圧する。
上記コネクタは、主面を有する光伝送路を支持する本体と、上記本体と一体成型されて上記主面に配置されたレンズと、上記本体と一体成型され上記主面に上記レンズを囲むように設けられた凸部とを有する光学部品を備える。
上記相手方コネクタは、上記主面と対向配置される対向面を有し光伝送路を支持する本体と、上記対向面を有する本体と一体成型されて上記対向面に配置されたレンズとを有する光学部品と、付勢機構とを備え、上記コネクタと接合する。
上記凸部は、上記相手方コネクタの光学部品が上記付勢機構により上記主面に垂直な方向であって上記凸部が上記主面から突出する方向と反対の方向に付勢されて、上記相手方コネクタの光学部品から上記対向面側で押圧される。
なお、ここに記載された効果は必ずしも限定されるものではなく、本開示中に記載されたいずれかの効果であってもよい。
[光伝送システム]
本実施形態における光伝送システムは、繰り返し着脱が可能な光コネクタ接続部を有する。
光伝送システム1は、第1の電子機器100と、第2の電子機器200と、これらの電子機器を接続するためのコネクタ付き光ケーブル300とを備える。
通信線には、光伝送路を備える光コード、光ケーブル等がある。
第2のコネクタ20A(20B)は、第2の光学部品22A(22B)を有する。
各コネクタの詳細については後述する。
ここでは、第1の電子機器100、第2の電子機器200それぞれに設けられる第2のコネクタを区別するために、それぞれ符号20A、20Bを付して説明するが、特に区別する必要がない場合は、単に第2のコネクタ20と称して説明する。第2の光学部品22A及び第2の光学部品22Bについても同様に、特に区別する必要がない場合は、単に第2の光学部品22と称する。
コネクタ付き光ケーブル300の一端側プラグと他端側プラグとを区別するために、それぞれ符号10A、10Bを付して説明するが、特に区別する必要がない場合は、単に第1のコネクタ10と称して説明する。第1の光学部品12A及び第1の光学部品12Bについても同様に、特に区別する必要がない場合は、単に第1の光学部品12と称する。
第1のコネクタは、第2のコネクタからみて第2のコネクタの光接続相手方となる相手方コネクタである。また、第2のコネクタは、第1のコネクタからみて第1のコネクタの光接続相手方となる相手方コネクタである。
次に、第1の電子機器100及び第2の電子機器200それぞれに用いられる第2のコネクタ(レセプタクル)20と、コネクタ付き光ケーブル300の第1のコネクタ(プラグ)10について詳細に説明する。
図2及び図3に示すように、第1のコネクタ10は、第1の光学部品12と、第1のハウジング11と、を備える。
第1の本体121は第1の主面124を有する。
第1のハウジング11の一端部には、第1の光学部品12が挿入され、第1の光学部品12を保持する凹部111が設けられている。第1の光学部品12は、凹部111に挿入され第1のハウジング11内で、その位置が移動しないように固定される。
図1及び図2に示すように、第2のコネクタ20は、第2の光学部品22と、第2の付勢機構としての第2の付勢バネ23と、第2のハウジング21と、を備える。
第2の本体221は第2の主面224を有する。
第2の付勢バネ23は、第2の光学部品22を第2の主面224に垂直な方向であって第2の凸部223が第2の主面224から突出する方向に付勢する付勢機構である。
ロック部材27は、その一部が挿入用凹部211内に向かって突出する山折り状態のバネ部材からなる。
ロック部70は、ロック孔17とロック部材27と、を有する。
図3及び図4を用いて以下説明する。
図4は、第1の光学部品12と第2の光学部品22との光接続部の部分拡大断面図である。図4は、図3のIV−IV線で切断した断面図に相当する。図4において、第1のハウジング11及び第2のハウジング21の図示を省略している。
すなわち、第1の凸部123の頂部と第2の凸部223の頂部とが押圧により当接されるので、繰り返しの挿抜によって、第1の凸部123と第2の凸部223とが擦れて摩耗するということがなく、第1の凸部123と第2の凸部223の劣化が抑制される。
これにより、長期にわたって安定した光伝送特性を提供することができる。
本体の主面及び凸部には、剛性の高い、例えばポリエーテルイミドのような樹脂が用いられている。
第1の実施形態の光伝送システムの光接続部における相互に嵌合するコネクタでは、第1のコネクタの第1の凸部と第2のコネクタの第2の凸部とが互いに合同な形状であったが、合同な形状でなくてもよい。
図6〜図8において、第1のハウジング11及び第2のハウジング21の図示を省略している。
第1のハウジングは、第1の光学部品512と第1の付勢バネ13とを保持する。
第2のハウジングは、第2の光学部品522と第2の付勢バネ23とを保持する。
第1の凸部5123及び第2の凸部5223のそれぞれの高さは、第1のレンズ122の高さと第2のレンズ222の高さとの合計の値よりも大きい値となるように設定される。
第2の凸部5223は、第1の付勢バネ13により、第2の凸部5223が第2の主面224から突出する方向と反対の方向に付勢されて、第1の光学部品512と第1の主面124側で当接する。つまり、第2の凸部5223は、第1の光学部品512から押圧されて第1の光学部品512と第1の主面124側で当接する。
第1の凸部5123は、第2の付勢バネ23により、第1の凸部5123が第1の主面124から突出する方向と反対の方向に付勢されて、第2の光学部品522と第2の主面224側で当接する。つまり、第1の凸部5123は、第2の光学部品522から押圧されて第2の光学部品522と第2の主面224側で当接する。
更に、第1の主面124と第2の主面224との間に、第1の凸部5123によって第2の凸部5223が囲まれる。
これにより、長期にわたって安定した光伝送特性を提供することが可能となる。
その結果、第1のコネクタ510と第2のコネクタ520との嵌合時の第1の凸部5123と第2の凸部5223との配置精度を良好なものとすることができる。
第1の実施形態においては、第1の凸部123と第2の凸部223の頂部はそれぞれ第1の主面124、第2の主面224と平行な面であったが、凸部の頂部の形状はこれに限定されない。
第1のハウジングは、第1の光学部品612と第1の付勢バネ13とを保持する。
第2のハウジングは、第2の光学部品622と第2の付勢バネ23とを保持する。
第2の光学部品622は、第2の本体221と、第2のレンズ222と、第2の凸部6223とを有する。第2の本体221と、第2のレンズ222と、第2の凸部6223とは一体成型される。
(1)主面を有する光伝送路を支持する本体と、前記本体と一体成型されて前記主面に配置されたレンズと、前記本体と一体成型され前記主面に前記レンズを囲むように設けられた凸部とを有する光学部品と、
前記光学部品を前記主面に垂直な方向であって前記凸部が前記主面から突出する方向に付勢する付勢機構と
を具備するコネクタ。
(2)主面を有する光伝送路を支持する本体と、前記本体と一体成型されて前記主面に配置されたレンズと、前記本体と一体成型され前記主面に前記レンズを囲むように設けられた凸部とを有する光学部品
を具備し、
前記光学部品は、相手方コネクタから、前記主面に垂直な方向であって前記凸部が前記主面から突出する方向とは反対方向に付勢される
コネクタ。
(3)前記(2)に記載のコネクタであって、
前記相手方コネクタは光学部品を有し、
前記コネクタの光学部品が前記相手方コネクタの光学部品から押圧された状態を前記付勢機構による付勢力に抗して保持するロック部
を更に具備するコネクタ。
(4)前記(2)又は(3)に記載のコネクタであって、
前記コネクタの光学部品を前記主面に垂直な方向であって前記凸部が前記主面から突出する方向に付勢する付勢機構
を更に具備する
コネクタ。
(5)前記(2)〜(4)のいずれか1つに記載のコネクタであって、
前記相手方コネクタの光学部品は、前記主面に対向する対向面を有する光伝送路を支持する本体と、前記対向面に設けられた前記本体と一体成型された凸部を有し、
前記コネクタの凸部は、前記相手方コネクタの付勢機構により前記相手方コネクタの凸部から押圧される
コネクタ。
(6)前記(2)〜(4)のいずれか1つに記載のコネクタであって、
前記相手方コネクタの光学部品は、前記主面に対向する対向面を有する光伝送路を支持する本体と、前記対向面に設けられた前記本体と一体成型された凸部を有し、
前記コネクタの凸部は、前記相手方コネクタの付勢機構により前記相手方コネクタから前記対向面で押圧され、
前記主面は、前記相手方コネクタの付勢機構により前記相手方コネクタの光学部品の凸部から押圧される
コネクタ。
(7)光伝送路と、
主面を有する前記光伝送路の一端部を支持する本体と、前記本体と一体成型されて前記主面に配置されたレンズと、前記本体と一体成型され前記主面に前記レンズを囲むように設けられた凸部とを有する光学部品と、前記光学部品を前記主面に垂直な方向であって前記凸部が前記主面から突出する方向に付勢する付勢機構とを備えるコネクタと
を具備する通信線。
(8)光伝送路と、
主面を有する前記光伝送路の一端部を支持する本体と、前記本体と一体成型されて前記主面に配置されたレンズと、前記本体と一体成型され前記主面に前記レンズを囲むように設けられた凸部とを有する光学部品を備えるコネクタと
を具備し、
前記光学部品は、前記コネクタと接合する相手方コネクタから、前記主面に垂直な方向であって前記凸部が前記主面から突出する方向とは反対方向に付勢される
通信線。
(9)主面を有する光伝送路を支持する本体と、前記本体と一体成型されて前記主面に配置されたレンズと、前記本体と一体成型され前記主面に前記レンズを囲むように設けられた凸部とを有する光学部品と、前記光学部品を前記主面に垂直な方向であって前記凸部が前記主面から突出する方向に付勢する付勢機構とを備えるコネクタと、
前記光伝送路からの信号を受信又は前記光伝送路へ信号を送信する伝達部と
を具備する電子機器。
(10)主面を有する光伝送路を支持する本体と、前記本体と一体成型されて前記主面に配置されたレンズと、前記本体と一体成型され前記主面に前記レンズを囲むように設けられた凸部とを有する光学部品を備えるコネクタと、
前記光伝送路から信号を受信又は前記光伝送路へ信号を送信する伝達部と
を具備し、
前記光学部品は、前記コネクタと接合する相手方コネクタから、前記主面に垂直な方向であって前記凸部が前記主面から突出する方向とは反対方向に付勢される
電子機器。
(11)主面を有する光伝送路を支持する本体と、前記本体と一体成型されて前記主面に配置されたレンズと、前記本体と一体成型され前記主面に前記レンズを囲むように設けられた凸部とを有する光学部品と、前記光学部品を前記主面に垂直な方向であって前記凸部が前記主面から突出する方向に付勢する付勢機構とを備えるコネクタと、
前記主面と対向配置される対向面を有する光伝送路を支持する本体と、前記対向面を有する本体と一体成型されて前記対向面に配置されたレンズとを有する光学部品を備え、前記コネクタと接合する相手方コネクタと
を具備し、
前記凸部は、前記コネクタの光学部品が前記付勢機構により付勢されて、前記相手方コネクタの光学部品を前記対向面側で押圧する
光伝送システム。
(12)主面を有する光伝送路を支持する本体と、前記本体と一体成型されて前記主面に配置されたレンズと、前記本体と一体成型され前記主面に前記レンズを囲むように設けられた凸部とを有する光学部品を備えるコネクタと、
前記主面と対向配置される対向面を有し光伝送路を支持する本体と、前記対向面を有する本体と一体成型されて前記対向面に配置されたレンズとを有する光学部品と、付勢機構とを備え、前記コネクタと接合する相手方コネクタと
を具備し、
前記凸部は、前記相手方コネクタの光学部品が前記付勢機構により前記主面に垂直な方向であって前記凸部が前記主面から突出する方向と反対の方向に付勢されて、前記相手方コネクタの光学部品から前記対向面側で押圧される
光伝送システム。
(13)前記(11)又は(12)に記載の光伝送システムであって、
前記コネクタの光学部品と前記相手方コネクタの光学部品とが押圧されて当接した状態を前記付勢機構による付勢力に抗して保持するロック部
を更に具備する光伝送システム。
10、510、610…第1のコネクタ(コネクタ、相手方コネクタ)
11…第1のハウジング(ハウジング)
12、512、612…第1の光学部品(光学部品)
13…第1の付勢バネ(付勢機構)
16…光ケーブル(光伝送路)
17…ロック孔
20、520、620…第2のコネクタ(コネクタ、相手方コネクタ)
21…第2のハウジング(ハウジング)
22、522、622…第2の光学部品
23…第2の付勢バネ(付勢機構)
26…光ファイバ(光伝送路)
27…ロック部材
70…ロック部
100…第1の電子機器(電子機器)
101、201…送信/受信部(伝達部)
121…第1の本体(本体)
122…第1のレンズ(レンズ)
123、5123、6123…第1の凸部(凸部)
124…第1の主面(主面、対向面)
200…第2の電子機器(電子機器)
221…第2の本体(本体)
222…第2のレンズ(レンズ)
223、5223、6223…第2の凸部(凸部)
224…第2の主面(主面、対向面)
300…コネクタ付き光ケーブル(通信線)
Claims (13)
- 主面を有する光伝送路を支持する本体と、前記本体と一体成型されて前記主面に配置されたレンズと、前記本体と一体成型され前記主面に前記レンズを囲むように設けられた凸部とを有する光学部品と、
前記光学部品を前記主面に垂直な方向であって前記凸部が前記主面から突出する方向に付勢する付勢機構と
を具備するコネクタ。 - 主面を有する光伝送路を支持する本体と、前記本体と一体成型されて前記主面に配置されたレンズと、前記本体と一体成型され前記主面に前記レンズを囲むように設けられた凸部とを有する光学部品
を具備し、
前記光学部品は、相手方コネクタから、前記主面に垂直な方向であって前記凸部が前記主面から突出する方向とは反対方向に付勢される
コネクタ。 - 請求項2に記載のコネクタであって、
前記相手方コネクタは光学部品を有し、
前記コネクタの光学部品が前記相手方コネクタの光学部品から押圧された状態を前記付勢機構による付勢力に抗して保持するロック部
を更に具備するコネクタ。 - 請求項3に記載のコネクタであって、
前記コネクタの光学部品を前記主面に垂直な方向であって前記凸部が前記主面から突出する方向に付勢する付勢機構
を更に具備する
コネクタ。 - 請求項4に記載のコネクタであって、
前記相手方コネクタの光学部品は、前記主面に対向する対向面を有する光伝送路を支持する本体と、前記対向面に設けられた前記本体と一体成型された凸部を有し、
前記コネクタの凸部は、前記相手方コネクタの付勢機構により前記相手方コネクタの凸部から押圧される
コネクタ。 - 請求項4に記載のコネクタであって、
前記相手方コネクタの光学部品は、前記主面に対向する対向面を有する光伝送路を支持する本体と、前記対向面に設けられた前記本体と一体成型された凸部を有し、
前記コネクタの凸部は、前記相手方コネクタの付勢機構により前記相手方コネクタから前記対向面で押圧され、
前記主面は、前記相手方コネクタの付勢機構により前記相手方コネクタの光学部品の凸部から押圧される
コネクタ。 - 光伝送路と、
主面を有する前記光伝送路の一端部を支持する本体と、前記本体と一体成型されて前記主面に配置されたレンズと、前記本体と一体成型され前記主面に前記レンズを囲むように設けられた凸部とを有する光学部品と、前記光学部品を前記主面に垂直な方向であって前記凸部が前記主面から突出する方向に付勢する付勢機構とを備えるコネクタと
を具備する通信線。 - 光伝送路と、
主面を有する前記光伝送路の一端部を支持する本体と、前記本体と一体成型されて前記主面に配置されたレンズと、前記本体と一体成型され前記主面に前記レンズを囲むように設けられた凸部とを有する光学部品を備えるコネクタと
を具備し、
前記光学部品は、前記コネクタと接合する相手方コネクタから、前記主面に垂直な方向であって前記凸部が前記主面から突出する方向とは反対方向に付勢される
通信線。 - 主面を有する光伝送路を支持する本体と、前記本体と一体成型されて前記主面に配置されたレンズと、前記本体と一体成型され前記主面に前記レンズを囲むように設けられた凸部とを有する光学部品と、前記光学部品を前記主面に垂直な方向であって前記凸部が前記主面から突出する方向に付勢する付勢機構とを備えるコネクタと、
前記光伝送路からの信号を受信又は前記光伝送路へ信号を送信する伝達部と
を具備する電子機器。 - 主面を有する光伝送路を支持する本体と、前記本体と一体成型されて前記主面に配置されたレンズと、前記本体と一体成型され前記主面に前記レンズを囲むように設けられた凸部とを有する光学部品を備えるコネクタと、
前記光伝送路から信号を受信又は前記光伝送路へ信号を送信する伝達部と
を具備し、
前記光学部品は、前記コネクタと接合する相手方コネクタから、前記主面に垂直な方向であって前記凸部が前記主面から突出する方向とは反対方向に付勢される
電子機器。 - 主面を有する光伝送路を支持する本体と、前記本体と一体成型されて前記主面に配置されたレンズと、前記本体と一体成型され前記主面に前記レンズを囲むように設けられた凸部とを有する光学部品と、前記光学部品を前記主面に垂直な方向であって前記凸部が前記主面から突出する方向に付勢する付勢機構とを備えるコネクタと、
前記主面と対向配置される対向面を有する光伝送路を支持する本体と、前記対向面を有する本体と一体成型されて前記対向面に配置されたレンズとを有する光学部品を備え、前記コネクタと接合する相手方コネクタと
を具備し、
前記凸部は、前記コネクタの光学部品が前記付勢機構により付勢されて、前記相手方コネクタの光学部品を前記対向面側で押圧する
光伝送システム。 - 主面を有する光伝送路を支持する本体と、前記本体と一体成型されて前記主面に配置されたレンズと、前記本体と一体成型され前記主面に前記レンズを囲むように設けられた凸部とを有する光学部品を備えるコネクタと、
前記主面と対向配置される対向面を有し光伝送路を支持する本体と、前記対向面を有する本体と一体成型されて前記対向面に配置されたレンズとを有する光学部品と、付勢機構とを備え、前記コネクタと接合する相手方コネクタと
を具備し、
前記凸部は、前記相手方コネクタの光学部品が前記付勢機構により前記主面に垂直な方向であって前記凸部が前記主面から突出する方向と反対の方向に付勢されて、前記相手方コネクタの光学部品から前記対向面側で押圧される
光伝送システム。 - 請求項11又は請求項12に記載の光伝送システムであって、
前記コネクタの光学部品と前記相手方コネクタの光学部品とが押圧されて当接した状態を前記付勢機構による付勢力に抗して保持するロック部
を更に具備する光伝送システム。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017222565 | 2017-11-20 | ||
JP2017222565 | 2017-11-20 | ||
PCT/JP2018/037880 WO2019097911A1 (ja) | 2017-11-20 | 2018-10-11 | コネクタ、通信線、電子機器及び光伝送システム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2019097911A1 true JPWO2019097911A1 (ja) | 2020-11-26 |
JP7380217B2 JP7380217B2 (ja) | 2023-11-15 |
Family
ID=66539672
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019553748A Active JP7380217B2 (ja) | 2017-11-20 | 2018-10-11 | コネクタ、通信線、電子機器及び光伝送システム |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7380217B2 (ja) |
WO (1) | WO2019097911A1 (ja) |
Citations (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS57124321A (en) * | 1980-12-03 | 1982-08-03 | Combined Optical Ind Ltd | Fiber optical connector and lens element thereof |
JPS61219012A (ja) * | 1985-03-23 | 1986-09-29 | Nec Corp | 光コネクタ |
JP2002174753A (ja) * | 2000-12-08 | 2002-06-21 | Mikio Miyake | 光ファイバコネクタ用フェルール及び同フェルールを採用した光ファイバコネクタ構造体 |
JP2005321425A (ja) * | 2004-05-06 | 2005-11-17 | Yazaki Corp | フェルール対向構造 |
JP2006276566A (ja) * | 2005-03-30 | 2006-10-12 | Molex Inc | 光コネクタ |
US20120020618A1 (en) * | 2010-07-23 | 2012-01-26 | Tyco Electronics Corporation | Fiber Optic Connector and Alignment Mechanism for Single Lens Multi-Fiber Connector |
JP2013088462A (ja) * | 2011-10-13 | 2013-05-13 | Auto Network Gijutsu Kenkyusho:Kk | フェルール対、雄型フェルール、雌型フェルール及び光コネクタ |
US20130322821A1 (en) * | 2012-06-01 | 2013-12-05 | Tyco Electronics Corporation | Expanded-beam connector with molded lens |
JP2014137530A (ja) * | 2013-01-18 | 2014-07-28 | Auto Network Gijutsu Kenkyusho:Kk | 光コネクタ装置 |
CN103969770A (zh) * | 2014-04-03 | 2014-08-06 | 深圳日海通讯技术股份有限公司 | 一种光纤连接器 |
JP2015227958A (ja) * | 2014-05-30 | 2015-12-17 | 富士通株式会社 | 光コネクタの製造方法および光コネクタ |
JP2016099529A (ja) * | 2014-11-21 | 2016-05-30 | 矢崎総業株式会社 | 光コネクタ構造 |
WO2017130588A1 (ja) * | 2016-01-29 | 2017-08-03 | 株式会社フジクラ | 光コネクタ及び光コネクタシステム |
-
2018
- 2018-10-11 WO PCT/JP2018/037880 patent/WO2019097911A1/ja active Application Filing
- 2018-10-11 JP JP2019553748A patent/JP7380217B2/ja active Active
Patent Citations (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS57124321A (en) * | 1980-12-03 | 1982-08-03 | Combined Optical Ind Ltd | Fiber optical connector and lens element thereof |
JPS61219012A (ja) * | 1985-03-23 | 1986-09-29 | Nec Corp | 光コネクタ |
JP2002174753A (ja) * | 2000-12-08 | 2002-06-21 | Mikio Miyake | 光ファイバコネクタ用フェルール及び同フェルールを採用した光ファイバコネクタ構造体 |
JP2005321425A (ja) * | 2004-05-06 | 2005-11-17 | Yazaki Corp | フェルール対向構造 |
JP2006276566A (ja) * | 2005-03-30 | 2006-10-12 | Molex Inc | 光コネクタ |
US20120020618A1 (en) * | 2010-07-23 | 2012-01-26 | Tyco Electronics Corporation | Fiber Optic Connector and Alignment Mechanism for Single Lens Multi-Fiber Connector |
JP2013088462A (ja) * | 2011-10-13 | 2013-05-13 | Auto Network Gijutsu Kenkyusho:Kk | フェルール対、雄型フェルール、雌型フェルール及び光コネクタ |
US20130322821A1 (en) * | 2012-06-01 | 2013-12-05 | Tyco Electronics Corporation | Expanded-beam connector with molded lens |
JP2014137530A (ja) * | 2013-01-18 | 2014-07-28 | Auto Network Gijutsu Kenkyusho:Kk | 光コネクタ装置 |
CN103969770A (zh) * | 2014-04-03 | 2014-08-06 | 深圳日海通讯技术股份有限公司 | 一种光纤连接器 |
JP2015227958A (ja) * | 2014-05-30 | 2015-12-17 | 富士通株式会社 | 光コネクタの製造方法および光コネクタ |
JP2016099529A (ja) * | 2014-11-21 | 2016-05-30 | 矢崎総業株式会社 | 光コネクタ構造 |
WO2017130588A1 (ja) * | 2016-01-29 | 2017-08-03 | 株式会社フジクラ | 光コネクタ及び光コネクタシステム |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
WO2019097911A1 (ja) | 2019-05-23 |
JP7380217B2 (ja) | 2023-11-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN107567593B (zh) | 用于光学模块的闩锁和电磁干扰屏蔽机构 | |
US8272790B2 (en) | Outdoor transceiver connector | |
KR101928129B1 (ko) | 열팽창 보상을 갖는 넓은 온도 범위의 광섬유 커넥터 | |
CN100409052C (zh) | 光连接器 | |
JP4812555B2 (ja) | 光コネクタ | |
EP2548062A1 (en) | Fiber optic interface devices for electronic devices | |
US6652152B2 (en) | Optical fiber connector | |
WO2007075723A2 (en) | Industrial optical fiber connector assembly | |
CN113009650B (zh) | 一种光模块 | |
US10191228B2 (en) | Optical connectors and complimentary optical receptacles having magnetic attachment | |
JP2018508045A (ja) | ケーブルコネクタ保持設計 | |
US7604418B2 (en) | Optical communication module and optical communication module holder | |
CN113540883A (zh) | 连接器、适配器、连接器组件及通信设备 | |
JPWO2019097911A1 (ja) | コネクタ、通信線、電子機器及び光伝送システム | |
US20110206327A1 (en) | Active optical cable electrical connector with bi-directional optical sub-assembly | |
CN218037454U (zh) | 一种光模块 | |
US9804338B2 (en) | Plug connector to couple a hybrid cable to a receptacle | |
US8807844B2 (en) | Optical fiber coupling assembly with cable | |
US7997805B1 (en) | Optical fiber connector assembly | |
US7168860B2 (en) | Assembly of passive socket and plug for optical home network | |
JP7518491B2 (ja) | 光コネクタ機構および光コネクタ | |
CN210038252U (zh) | Hdmi转换器 | |
JP5187527B2 (ja) | クロージャ | |
JP4148102B2 (ja) | 光信号伝送システム | |
US20220179157A1 (en) | Optical connector, optical cable, and electronic device |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20210901 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20210901 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20220705 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20220822 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20230110 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230301 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20230627 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230804 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20231003 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20231016 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 7380217 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |