JPWO2018193590A1 - 情報処理装置及び情報処理方法 - Google Patents

情報処理装置及び情報処理方法 Download PDF

Info

Publication number
JPWO2018193590A1
JPWO2018193590A1 JP2019513170A JP2019513170A JPWO2018193590A1 JP WO2018193590 A1 JPWO2018193590 A1 JP WO2018193590A1 JP 2019513170 A JP2019513170 A JP 2019513170A JP 2019513170 A JP2019513170 A JP 2019513170A JP WO2018193590 A1 JPWO2018193590 A1 JP WO2018193590A1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
communication
candidate
communication relay
relay device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2019513170A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6852786B2 (ja
Inventor
健二 石原
健二 石原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yamaha Corp
Original Assignee
Yamaha Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yamaha Corp filed Critical Yamaha Corp
Publication of JPWO2018193590A1 publication Critical patent/JPWO2018193590A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6852786B2 publication Critical patent/JP6852786B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06NCOMPUTING ARRANGEMENTS BASED ON SPECIFIC COMPUTATIONAL MODELS
    • G06N3/00Computing arrangements based on biological models
    • G06N3/02Neural networks
    • G06N3/08Learning methods
    • G06N3/084Backpropagation, e.g. using gradient descent
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06NCOMPUTING ARRANGEMENTS BASED ON SPECIFIC COMPUTATIONAL MODELS
    • G06N3/00Computing arrangements based on biological models
    • G06N3/02Neural networks
    • G06N3/08Learning methods
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06NCOMPUTING ARRANGEMENTS BASED ON SPECIFIC COMPUTATIONAL MODELS
    • G06N3/00Computing arrangements based on biological models
    • G06N3/02Neural networks
    • G06N3/04Architecture, e.g. interconnection topology
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L41/00Arrangements for maintenance, administration or management of data switching networks, e.g. of packet switching networks
    • H04L41/06Management of faults, events, alarms or notifications
    • H04L41/0631Management of faults, events, alarms or notifications using root cause analysis; using analysis of correlation between notifications, alarms or events based on decision criteria, e.g. hierarchy, tree or time analysis
    • H04L41/065Management of faults, events, alarms or notifications using root cause analysis; using analysis of correlation between notifications, alarms or events based on decision criteria, e.g. hierarchy, tree or time analysis involving logical or physical relationship, e.g. grouping and hierarchies
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L41/00Arrangements for maintenance, administration or management of data switching networks, e.g. of packet switching networks
    • H04L41/08Configuration management of networks or network elements
    • H04L41/085Retrieval of network configuration; Tracking network configuration history
    • H04L41/0853Retrieval of network configuration; Tracking network configuration history by actively collecting configuration information or by backing up configuration information
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L41/00Arrangements for maintenance, administration or management of data switching networks, e.g. of packet switching networks
    • H04L41/16Arrangements for maintenance, administration or management of data switching networks, e.g. of packet switching networks using machine learning or artificial intelligence
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L69/00Network arrangements, protocols or services independent of the application payload and not provided for in the other groups of this subclass
    • H04L69/40Network arrangements, protocols or services independent of the application payload and not provided for in the other groups of this subclass for recovering from a failure of a protocol instance or entity, e.g. service redundancy protocols, protocol state redundancy or protocol service redirection
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L43/00Arrangements for monitoring or testing data switching networks
    • H04L43/08Monitoring or testing based on specific metrics, e.g. QoS, energy consumption or environmental parameters
    • H04L43/0805Monitoring or testing based on specific metrics, e.g. QoS, energy consumption or environmental parameters by checking availability
    • H04L43/0817Monitoring or testing based on specific metrics, e.g. QoS, energy consumption or environmental parameters by checking availability by checking functioning
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L43/00Arrangements for monitoring or testing data switching networks
    • H04L43/08Monitoring or testing based on specific metrics, e.g. QoS, energy consumption or environmental parameters
    • H04L43/0823Errors, e.g. transmission errors
    • H04L43/0847Transmission error

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Evolutionary Computation (AREA)
  • Software Systems (AREA)
  • Artificial Intelligence (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computational Linguistics (AREA)
  • Data Mining & Analysis (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Computing Systems (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)
  • Maintenance And Management Of Digital Transmission (AREA)

Abstract

専門的な知識のない一般ユーザでも、どのような製品を選択すればよいかわかるような情報を提供する。本発明の一実施形態に係る情報処理装置は、通信中継装置から当該通信中継装置の通信によって変化する状況を示す情報を取得する取得部と、前記通信中継装置の通信によって変化する状況を示す情報を用いて所定の演算を行う演算部と、前記演算の結果に基づいて、前記通信中継装置から置き換え可能な装置として登録されている複数の種類の候補装置から少なくとも1つの候補装置を選択する選択部と、前記選択された候補装置を識別する情報を出力する出力部と、を備える。

Description

本発明は、情報処理装置及び情報処理方法に関する。
ルータ、スイッチ、無線LAN(Local Area Network)のアクセスポイントなどのネットワーク機器(通信中継装置)の性能限界やスペック不足によって、ネットワークに障害が生じることがある。このようなネットワークの障害に対応するには、日々更新されるネットワーク機器の製品ラインナップを把握し、適切な製品を選択する必要がある。
一方、ネットワーク機器とPCなどの端末との間の通信状態を示す情報(例えば、トラフィック)を当該ネットワーク機器から取得して、表示する装置がある(例えば、特許文献1)。ネットワーク管理者は、この表示内容を確認することによって、ネットワーク機器とPCとの間の通信状態を把握することが可能となり、ネットワークに障害が生じているかどうかを判断する基礎となる情報に接することが可能となる。
特開2002−261871号公報
しかしながら、ネットワーク機器とPCなどの端末との間のトラフィックなどの通信状態を把握することが可能であったとしても、これらの情報は専門的な情報であるため、専門的な知識のない一般ユーザにとっては、ネットワーク機器の性能限界やスペック不足によるネットワーク障害に対応するために、どのような製品を選択すればよいかわからないことがある。
本発明は、上記のような従来技術に伴う課題を解決しようとするものであって、その目的とするところは、専門的な知識のない一般ユーザでも、どのような製品を選択すればよいかわかるような情報を提供するところにある。
本発明の一実施形態によれば、通信中継装置から当該通信中継装置の通信によって変化する状況を示す情報を取得する取得部と、前記通信中継装置の通信によって変化する状況を示す情報を用いて所定の演算を行う演算部と、前記演算の結果に基づいて、前記通信中継装置から置き換え可能な装置として登録されている複数の種類の候補装置から少なくとも1つの候補装置を選択する選択部と、前記選択された候補装置を識別する情報を出力する出力部と、を備える情報処理装置が提供される。
本発明の一実施形態によれば、通信中継装置から当該通信中継装置の通信によって変化する情報を取得し、前記通信中継装置の通信によって変化する情報を用いて所定の演算を行い、前記演算の結果に基づいて、前記通信中継装置から置き換え可能な装置として登録されている複数の種類の候補装置から少なくとも1つの候補装置を選択し、前記選択された候補装置を識別する情報を出力することを含む、情報処理方法が提供される。
本発明によれば、専門的な知識のない一般ユーザでも、どのような製品を選択すればよいかわかるような情報を提供することができる。
本発明の一実施形態に係る通信システムの構成を示すブロック図である。 本発明の一実施形態に係る情報処理装置の構成を示すブロック図である。 本発明の一実施形態に係る情報処理装置の制御部によって実現される機能構成を示すブロック図である。 本発明の一実施形態に係る情報処理装置の演算部を示す概念図である。 本発明の一実施形態に係る情報処理装置の所定の特徴と候補装置の関係とを説明するための図である。 本発明の一実施形態に係る情報処理装置の動作フローを示す図である。 本発明の他の実施形態に係る情報処理装置の記憶部の構成を示す図である。
以下、本発明の一実施形態について、図面を参照しながら詳細に説明する。以下に示す実施形態は本発明の実施形態の一例であって、本発明はこれらの実施形態に限定されるものではない。なお、本実施形態で参照する図面において、同一部分または同様な機能を有する部分には同一の符号または類似の符号(数字の後にa、bなどを付しただけの符号)を付し、その繰り返しの説明は省略する場合がある。
<第1実施形態>
[通信システムの構成]
図1は、本発明の一実施形態に係る通信システムの構成を示すブロック図である。通信システム1は、情報処理装置2、端末3a及び3b(以下、特に区別の必要がない場合は「端末3」という。)、通信中継装置5a〜5e(以下、特に区別の必要がない場合は「通信中継装置5」という。)を備える。これらの各構成は、インターネット等のネットワークを介して接続されている。
端末3は、例えば、スマートフォン、パーソナルコンピュータ等の通信可能な装置である。端末3aと端末3bとの間には、複数の通信中継装置5が存在する。例えば、通信中継装置5は、ルータ、L2スイッチ、L3スイッチ、アプリケーションスイッチ、無線LANアクセスポイント、UTM(Unified Threat Management;統合脅威管理)などである。情報処理装置2は、後述のとおり、通信中継装置5から当該通信中継装置の通信によって変化する情報を取得する。もっとも、情報処理装置2が取得する情報は、これに限定されるものではなく、通信中継装置5に関する情報(例えば、通信中継装置5を識別する情報)などを取得してもよい。
[情報処理装置のハードウェア構成]
次に、図2を用いて情報処理装置2について説明する。図2は、本発明の一実施形態に係る情報処理装置の構成を示すブロック図である。情報処理装置2は、制御部11、記憶部13、操作部15、表示部17、接続部18及び通信部19を備える。これらの各構成はバスを介して接続されている。
制御部11は、CPUなどの演算処理回路を含む。制御部11は、記憶部13に記憶されたプログラムをCPU(コンピュータ)により実行して、後述する出力処理等を行うための機能を実現する。この機能を実現する構成の一部または全部は、プログラムの実行によってソフトウェアによって実現される場合に限られず、ハードウェアによって実現されてもよい。
記憶部13は、不揮発性メモリ、ハードディスク等の記憶装置である。記憶部13は、上述したプログラムなど、様々な機能を実現するためのアプリケーションプログラムを記憶する記憶領域を含む。プログラムは、コンピュータにより実行可能であればよく、磁気記録媒体、光記録媒体、光磁気記録媒体、半導体メモリなどのコンピュータ読み取り可能な記録媒体に記憶した状態で提供されてもよい。この場合には、情報処理装置2は、記録媒体を読み取る装置を備えていてもよい。また、プログラムは、ネットワーク経由でダウンロードされてもよい。
操作部15は、操作ボタン、キーボード、マウスなどの装置であり、ユーザによって入力された操作に応じた信号を制御部11に出力する。表示部17は、液晶ディスプレイ、有機ELディスプレイ等の表示装置であり、制御部11による制御に基づいた画面を表示する。なお、操作部15と表示部17とは一体としてタッチパネルを構成してもよい。通信部18は、制御部11の制御に基づいてネットワークに接続された外部の装置と通信をし、情報の送受信を行う。
接続部19は、外部装置と接続して情報の送受信を行うためのインターフェイスである。接続部19と外部装置との接続は有線であっても無線であってもよい。外部装置と有線で接続される場合には、接続部19は、ケーブル等が接続されるコネクタである。外部装置と無線で接続される場合には、接続部19は、例えば、無線LAN、Bluetooth(登録商標)等を用いた通信が可能な通信モジュールである。以上が、情報処理装置2のハードウェア構成についての説明である。
[情報処理装置のソフトウェア構成]
次に、図3を用いて情報処理装置2のソフトウェア構成について説明する。図3は、本発明の一実施形態に係る情報処理装置の制御部によって実現される機能構成を示すブロック図である。ここでは、上述したプログラムが制御部11によって実行されることにより出力処理を行うための機能(出力機能100)として実現された構成について説明する。出力機能100は、取得部101、入力部103、演算部105、選択部107、出力部109及び更新部111を含む。
取得部101は、通信中継装置5から当該通信中継装置5の通信によって変化する情報を取得する。ここで、通信中継装置5の通信によって変化する情報は、少なくとも通信中継装置5の通信状況を示す情報及び通信中継装置5の内部リソースに関する情報のうち一つを含む。通信中継装置5の通信状況を示す情報は、例えば、ネットワークのトラフィック、無線LANのチャネル使用率、CRC(Cyclic Redundancy Check)エラー率、電波干渉の有無、LANポートのリンクダウンやループの発生などの情報である。他方、通信中継装置5の内部リソースに関する情報は、CPU使用率、メモリの使用率、通信中継装置5の内部のバッファーオーバーフローの有無などの情報である。ここで、LANポートのリンクダウンやループの発生等の情報は、通信中継装置5のログとして、通信中継装置5の記憶装置に保存されている。他方、ネットワークのトラフィック、無線LANのチャネル使用率、CRCエラー率、電波干渉の有無、CPU使用率、メモリの使用率、通信中継装置5の内部のバッファーオーバーフローの有無などの情報は、基本的には、現在値(リアルタイムデータ)である。この現在値は、各情報の特定の時点における瞬間的な値である。もっとも、これらの情報は、現在値に限定されるものではなく、ある期間の値の平均値であってもよい。なお、CPU使用率、メモリの使用率、通信中継装置5の内部のバッファーオーバーフローの有無などの情報であっても、ログとして記憶装置に記憶することも可能である。そこで、この場合には、CPU使用率、メモリの使用率、通信中継装置5の内部のバッファーオーバーフローの有無などの情報は、現在値ではない。
演算部105は、通信中継装置5の通信によって変化する情報を用いて所定の演算を行う。この例では、演算部105は、入力層、1以上の中間層及び出力層を含むニューラルネットワークの演算を行う。入力層には、入力部103から、通信中継装置5の通信によって変化する情報に応じたデータが入力される。ここで、図4を用いて、入力部103及び演算部105について説明する。図4は、本発明の一実施形態に係る情報処理装置の演算部を示す概念図である。この例では、ネットワークのトラフィック及びチャネル使用率について、レベル分けしており、各レベルに入力層の素子を割り当て、検出値に該当する素子を「1」、非該当の素子には「0」を入力する。言い換えれば、通信中継装置5の通信によって変化する情報ごとにレベル分けをする。レベル分けされた入力層の素子は、通信中継装置5の通信によって変化する情報が当該素子に対応する情報に該当するかどうかを判断し、該当する場合には、入力層の値は「1」となり、該当しない場合には、「0」とする。
具体的には、X1,1の入力層は、入力部103に「0<ネットワークのトラフィック≦10Mbps」が入力される場合に、「1」となり、それ以外の値が入力されれば、「0」となる。以下同様に、X1,2の入力層は、入力部103に「10<ネットワークのトラフィック≦20Mbps」が入力される場合に、「1」となり、それ以外の値が入力されれば、「0」となる。この例では、入力部103にネットワークのトラフィック12Mbpsが入力されていることから、X1,2の入力層が「1」となり、他の入力層(X1,1、X1,3〜X1,L)は「0」となる。ネットワークのトラフィック以外の通信中継装置5の通信によって変化する情報についても、各情報に応じたレベル分けをする。
もっとも、通信中継装置5の通信によって変化する情報のうち、現象を表現するのに2種類の情報で足りる場合には、1つの入力層であってもよい。例えば、ループの発生については、ループの発生の有無という2種類の情報で足りる。そこで、ループの発生に対応する入力層の素子は、1つとしてもよい。具体的には、入力部103に「ループの発生:有」の情報が入力されると、入力層は「1」となり、入力部103に「ループの発生:無」の情報が入力されると、入力層は「0」となるようにしてもよい。電波干渉の有無、LANポートのリンクダウンの有無、バッファーオーバーフローの有無についても、ループの発生と同様に、入力層の素子を1つとしてもよい。
入力層と中間層との間の重みw1ij、中間層と出力層との間の重みwnjk及び中間層の数nは、予め機械学習によって定められている。ここで、機械学習は、誤差逆伝播法(Backpropagation)、遺伝的アルゴリズム(Genetic Algorithm:GA)などの公知の学習方法を意味する。
再び図3に戻って説明する。選択部107は、演算部105の演算結果に基づいて、通信中継装置5から置き換え可能な装置として登録されている複数の種類の候補装置から少なくとも1つの候補装置を選択する。ここで、候補装置は、通信中継装置5から置き換えることが可能な装置であるため、通信中継装置5と同種の装置である。例えば、通信中継装置5がルータである場合、候補装置は、通信中継装置5とは異なるルータである。この例では、選択部107は、演算の結果に応じて、所定の特徴を決定し、当該特徴に対応する種類の候補装置を選択することによって、複数の種類の候補装置から少なくとも1つの候補装置を選択する。ここで、図5を用いて、所定の特徴とこれに対応する候補装置について説明する。図5は、本発明の一実施形態に係る情報処理装置の所定の特徴と候補装置の関係とを説明するための図である。
前述のとおり、選択部107は、図4に示すニューラルネットワークの演算を行った結果、所定の特徴を決定する。具体的には、ニューラルネットワークの演算を行った結果、出力層において、y〜yが出力される。これらのy〜yは、それぞれ図5に示す特徴203a〜203q(以下、特に区別の必要がない場合は「特徴203」と表記する。)に対応するので、所定の特徴が決定されていることがわかる。図5に示す例では、特徴203aは、「ポート数が多い」、「データの転送速度が速い」、「VLAN(Virtual LAN)機能が有」というものである。この例では、特徴は、候補装置のポート数、候補装置のデータの転送速度(通信速度)、VLAN機能の有無の3つに関連する特徴を含む。もっとも、特徴は、3つに限定されるものではなく、この3つのうち少なくとも一つを含んでもよいし、3つより多くてもよく、適宜変更が可能である。
特徴203には、候補装置が対応付けられている。すなわち、特徴203aには、候補装置の識別情報及び価格情報207が対応づけられている。具体的には、特徴203aには、「Y−1」、「Y−2」及び「Y−3」という候補装置の識別情報205と、これらに対応する「70,000円」、「65,000円」及び「48,000円」という価格情報207が対応付けられている。候補装置の識別情報205は、候補装置のMACアドレス、シリアルナンバー等の候補装置を識別することができる情報である。他方、価格情報207は、候補装置に付随する情報である。ユーザからすると、候補装置の識別情報205だけでは、当該候補装置がどのような製品か認識することができない場合がある。そこで、候補装置がどのような製品であるかを表す参考情報として、価格情報207も特徴203に対応付けてもよい。この例では、参考情報として、価格情報207を挙げたが、これに限定されるものではなく、ユーザがどのような製品か認識することが可能な情報であればよい。
ここで、特徴203に対応して、少なくとも1つの候補装置の識別情報205が一覧として掲載されていることから、全体を「分類リスト201」と呼んでもよい。また、候補装置の識別情報205が1つの分類リスト201に複数ある場合には、「製品群209」と呼んでもよい。
出力部109は、選択部107が選択した候補装置の識別情報205を出力する。また、出力部109は、候補装置の識別情報205を、図5に示す分類リスト201に含まれる他の情報とともに出力してもよい。同様に、表示部17は、候補装置の識別情報205に加えて、分類リスト201に含まれる他の情報(価格情報207など)を表示してもよい。また、候補装置の識別情報205には、ハイパーリンクが設定されていてもよい。ユーザが候補装置の識別情報205をクリックすると、表示部17は、クリックされた候補装置の識別情報205に対応する候補装置の購入サイトを表示してもよい。なお、価格情報207などの参考情報は、ユーザが複数の候補装置の識別情報205の中からどの購入サイトを表示させるか選択するのに役に立つ情報といえる。
更新部111は、図5に示す製品群209を更新するための信号及び当該後進によって追加される候補装置の識別情報205を取得すると、分類リスト201の製品群209を更新する。分類リスト201の候補装置の特徴は、抽象的に設定している。すなわち、ポート数については、「多い」、「普通」、「少ない」の3段階で、データの転送速度についても、「速い」、「普通」、「遅い」の3段階であり、具体的な数字では設定していない。言い換えれば、候補装置の特徴は、候補装置のカテゴリや性能をプロファイルしたものともいえる。
ところで、候補装置の仕様は、日々進歩する。そのため、以前はポート数が多かった候補装置が、新たな候補装置の登場によって、ポート数が相対的に「普通」や「少ない」になることもある。そこで、新たな候補装置が登場した場合に、製品群209は更新されてもよい。更新は、手動又は自動のいずれで行ってもよい。自動で行う場合には、外部のデータベースに、特徴203及びこれに対応する製品群209、価格情報207を記憶する。そして、所定の条件を満たしたときに、これらの情報を当該データベースから取得して、分類リスト201を更新する。例えば、所定の条件は、所定の期間が経過したとき(例えば、最初に更新してから3か月後)である。
一方、候補装置の特徴自体は、相対的なものであるため、更新する必要がない。つまり、候補装置の特徴は、登録される候補装置が変わっても、登録される候補装置の中での特徴であるため、更新する必要がない。例えば、「ポート数が多い」、「データの転送速度が速い」といった特徴は、登録される候補装置の中での相対的な評価であるため、特徴に対応付けられる候補装置の識別情報205を更新すれば足り、特徴まで更新する必要がないのである。なお、候補装置の特徴は、現在使用されている通信中継装置5と比較した場合の相対的な特徴ということもできる。そして、前述のとおり、ニューラルネットワークの演算を行った結果、所定の特徴が決定される。つまり、ニューラルネットワークの出力層である特徴は、更新する必要がないため、ニューラルネットワークにおける力層と中間層との間の重みw1ij、中間層と出力層との間の重みwnjk及び中間層の数nは、新たな通信中継装置5の登場によっても、更新する必要がない。以上で、情報処理装置のソフトウェア構成について説明した。
なお、出力機能100のうち、図3の破線で囲まれた取得部101、演算部105、選択部107及び出力部109が最小構成であり、入力部103及び更新部111は適宜に追加が可能な構成である。
[動作フロー]
次に、図6を用いて、情報処理装置2の動作フローについて説明する。図6は、本発明の一実施形態に係る情報処理装置の動作フローを示す図である。
取得部101が通信中継装置5から通信中継装置5の通信によって変化する情報を取得する(ステップS101)。次に、演算部105が、通信中継装置5の通信によって変化する情報を用いて、ニューラルネットワークの演算を行う(ステップS103)。続いて、選択部107が、演算の結果に応じて、所定の特徴203を決定し、当該特徴203に対応する種類の候補装置を選択する(ステップS105)。次に、出力部109は、選択部107が選択した候補装置の識別情報を出力する。以上で、情報処理装置2の動作フローの例について説明した。
本実施形態によれば、通信中継装置5から通信中継装置5の通信によって変化する情報を取得して、ニューラルネットワークの演算を行うことによって、所定の特徴203を決定する。当該特徴203は、候補装置の識別情報205と対応付けられている。出力部109が候補装置の識別情報205を出力することによって、出力した候補装置の識別情報205を問題解決に最適な製品としてユーザに提供することができる。その結果、通信中継装置の性能限界やスペック不足によってネットワークに障害が生じた場合にも、当該障害に対応可能な適切な製品(候補装置)の情報を提供することが可能になる。ネットワーク障害の対応は、通常は、ログの解析や通信中継装置の設定を確認して、設定を変更することによって行うが、前述のとおり、通信中継装置の性能限界やスペック不足に起因するネットワーク障害に対応するには、日々更新される候補装置の製品ラインナップを把握して、適切な製品を選択することによって対応可能となるのである。
また、本実施形態では、ニューラルネットワークの演算の出力結果として、特徴203が決定される。そして、前述のとおり、新たな候補装置の登場によっても、当該特徴203は、相対的なものであるため、更新する必要がない。したがって、ニューラルネットワークにおける入力層と中間層との間の重みw1ij、中間層と出力層との間の重みwnjk及び中間層の数nは、新たな通信中継装置5の登場によっても、更新する必要がない。通常、ニューラルネットワークにおける入力層と中間層との間の重みw1ij、中間層と出力層との間の重みwnjk及び中間層の数nを機械学習によって求めるには、時間がかかる。新たな候補装置の登場する度に、これらの値を再度求めることになると計算コストが大きくなる。しかし、本実施形態では、これらの値を更新する必要がないため、通常はかかる計算コストがかかわらないというメリットがある。
また、本実施形態では、表示部17に、候補装置の識別情報205を含む分類リスト201を表示させることができる。そして、候補装置の識別情報205にハイパーリンクを設定してもよい。この場合において、ユーザが候補装置の識別情報205をクリックすると、表示部17に、クリックされた候補装置の識別情報205に対応する候補装置の購入サイトが表示される。そのため、ユーザにお勧めの候補装置の詳細情報を提供することも可能になる。
<第2実施形態>
第2実施形態の情報処理装置について説明する。ここでは、第1実施形態の情報処理装置2との区別のために、「情報処理装置2A」と呼ぶ。情報処理装置2Aは、情報処理装置2と概ね同じである。そのため、重複する点についての詳細な説明は省略し、異なる点について詳細に説明する。
情報処理装置2Aは、情報処理装置2と演算方法が異なる。情報処理装置2Aの演算部を「演算部105A」と呼ぶ。ここで、図7を用いて、演算方法の違いについて説明する。図7は、本発明の他の実施形態に係る情報処理装置の記憶部の構成を示す図である。なお、それぞれ区別の必要がない場合には、「特徴情報131」、「候補装置の識別情報133」、「価格情報135」と表記する。
図7に示すように、情報処理装置2Aの記憶部13には、特徴情報131と候補装置の識別情報133、価格情報135とが対応づけられて記憶されている。具体的には、特徴情報131aは、「10<ネットワークのトラフィック≦20Mbps」、「70<チャネル使用率≦80%」、「ループの発生:有」という情報を含む。この特徴情報131aに、候補装置の識別情報133aとして、「Y−1」、「Y−2」及び「Y−3」が対応付けられている。そして、「Y−1」、「Y−2」及び「Y−3」には、価格情報135aとしてそれぞれ「70,000円」、「65,000円」及び「48,000円」が対応付けられている。
取得部101が通信中継装置5の通信によって変化する情報を取得すると、演算部105Aは、記憶部13に記憶されている特徴情報131のうち、いずれに該当するか演算する。例えば、取得部101が通信中継装置5の通信によって変化する情報として、「トラフィック=12Mbps」、「チャネル使用率=73%」、「ループの発生:有」という情報を取得すると、演算部105Aは、演算の結果、特徴情報131aが該当するものと判断する。そして、出力部109は、当該特徴情報131aに対応付けられている候補装置の識別情報133aを出力する。
本実施形態では、通信中継装置5から通信中継装置5の通信によって変化する情報を取得して、演算を行うことによって、特徴情報131を決定することができる。そして、出力部109が候補装置の識別情報133を出力することによって、出力した候補装置の識別情報133を最適な製品としてユーザに提供することができる。
なお、特徴情報131、候補装置の識別情報133、価格情報135は、情報処理装置2Aの記憶部13に記憶されていることを前提に説明したが、情報処理装置2Aの外部の記憶装置に、これらの情報を記憶させてもよい。この場合には、情報処理装置2Aは、演算部105Aが演算を行う際に、外部の記憶装置を参照することになる。
なお、以上の説明では、ルータ、スイッチ、無線LANのアクセスポイントなどの通信中継装置を例としたネットワークについて説明したが、これに限定されるものではない。対象となるネットワーク機器に性能限界やスペック不足が起こり得て、これらが原因でネットワークの障害が生じるものであれば、本発明の対象となる(例えば、「Dante(登録商標)」などのオーディオネットワークの通信中継装置)。また、本発明は上記の実施形態に限られたものではなく、趣旨を逸脱しない範囲で適宜変更することが可能である。
1:通信システム 2:情報処理装置 3:端末 5:通信中継装置
11:制御部 13:記憶部 15:操作部 17:表示部 18:通信部
19:接続部 101:取得部 103::入力部 105:演算部
107:選択部 109:出力部 111:更新部 201:分類リスト
203:特徴 205:候補装置の識別情報 207:価格情報
209:製品群

Claims (10)

  1. 通信中継装置から当該通信中継装置の通信によって変化する情報を取得する取得部と、
    前記通信中継装置の通信によって変化する情報を用いて所定の演算を行う演算部と、
    前記演算の結果に基づいて、前記通信中継装置から置き換え可能な装置として登録されている複数の種類の候補装置から少なくとも1つの候補装置を選択する選択部と、
    前記選択された候補装置を識別する情報を出力する出力部と、
    を備える情報処理装置。
  2. 前記演算部は、入力層、1以上の中間層及び出力層を含むニューラルネットワークの演算を行い、
    前記通信中継装置の通信によって変化する情報に応じたデータを前記入力層に入力する入力部をさらに備え、
    前記演算の結果は、前記出力層において出力されることを含むことを特徴とする請求項1に記載の情報処理装置。
  3. 前記複数の種類の候補装置のそれぞれと当該候補装置の特徴とが対応付けられ、
    前記選択部は、前記演算の結果に応じて、所定の特徴を決定し、当該特徴に対応する種類の候補装置を選択することを特徴とする請求項2に記載の情報処理装置。
  4. 前記入力層と前記中間層との間の重み及び前記中間層と前記出力層との間の重みは、予め機械学習によって定められていることを特徴とする請求項2又は請求項3に記載の情報処理装置。
  5. 前記所定の特徴は、少なくとも前記候補装置のポート数、前記候補装置の通信速度及びVLANの有無のうち一つに関連する特徴を含むことを特徴とする請求項3に記載の情報処理装置。
  6. 前記所定の特徴は、前記登録されている複数の種類の候補装置の中での相対的な特徴である、請求項3に記載の情報処理装置。
  7. 前記通信中継装置の通信によって変化する情報は、少なくとも前記通信中継装置の通信状況を示す情報及び前記通信中継装置の内部リソースに関する情報のうちの一つを含むことを特徴とする請求項1から請求項6の何れか一に記載の情報処理装置。
  8. 前記通信中継装置の通信状況を示す情報は、少なくともトラフィック、チャネル使用率、CRCエラー率、電波干渉の有無に関する情報、リンクダウンの有無に関する情報及びループの発生の有無に関する情報のうちの一つを含むことを特徴とする請求項7に記載の情報処理装置。
  9. 前記複数の種類の候補装置のうちの少なくとも1種類の候補装置を更新するための信号及び当該更新によって追加される候補装置を識別する情報を取得すると、前記候補装置の特徴に対応付けられる前記複数の種類の候補装置のうちの少なくとも1種類の候補装置を更新する更新部をさらに備える請求項3に記載の情報処理装置。
  10. 通信中継装置から当該通信中継装置の通信によって変化する情報を取得し、
    前記通信中継装置の通信によって変化する情報を用いて所定の演算を行い、
    前記演算の結果に基づいて、前記通信中継装置から置き換え可能な装置として登録されている複数の種類の候補装置から少なくとも1つの候補装置を選択し、
    前記選択された候補装置を識別する情報を出力することを含む、情報処理方法。

JP2019513170A 2017-04-20 2017-04-20 機械学習装置、情報処理装置及び出力装置 Active JP6852786B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2017/015924 WO2018193590A1 (ja) 2017-04-20 2017-04-20 情報処理装置及び情報処理方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2018193590A1 true JPWO2018193590A1 (ja) 2020-02-27
JP6852786B2 JP6852786B2 (ja) 2021-03-31

Family

ID=63856546

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019513170A Active JP6852786B2 (ja) 2017-04-20 2017-04-20 機械学習装置、情報処理装置及び出力装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US11715013B2 (ja)
JP (1) JP6852786B2 (ja)
WO (1) WO2018193590A1 (ja)

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03273722A (ja) * 1989-11-28 1991-12-04 Nec Corp 音声・モデム信号識別回路
JPH0730540A (ja) * 1993-07-08 1995-01-31 Hitachi Ltd ネットワーク障害監視装置
JPH096339A (ja) * 1995-06-16 1997-01-10 Yamaha Corp 演奏位置検出方法およびピッチ検出方法
JPH09325769A (ja) * 1997-01-22 1997-12-16 Yamaha Corp リズムパターン生成装置
JP2003058350A (ja) * 2001-08-09 2003-02-28 Canon Inc 情報処理装置および製品管理方法および記憶媒体およびプログラム
JP2013534340A (ja) * 2010-08-03 2013-09-02 アリババ・グループ・ホールディング・リミテッド 商品推薦システム
WO2013133303A1 (ja) * 2012-03-08 2013-09-12 日本電気株式会社 ネットワークシステム、コントローラ、及び負荷分散方法

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6816786B2 (en) * 2000-04-18 2004-11-09 Devrie S Intriligator Space weather prediction system and method
JP3486400B2 (ja) 2001-03-01 2004-01-13 アライドテレシス株式会社 ネットワーク監視装置、ネットワーク監視プログラム、ネットワーク監視方法、及びコンピュータネットワークシステム
JP5865358B2 (ja) * 2010-06-04 2016-02-17 ボード・オブ・リージエンツ,ザ・ユニバーシテイ・オブ・テキサス・システム 無線通信方式、システムおよびコンピュータプログラム製品
JP5383742B2 (ja) * 2011-05-10 2014-01-08 アラクサラネットワークス株式会社 中継装置およびネットワークシステム
US9197934B2 (en) * 2012-05-17 2015-11-24 Stmicroelectronics, Inc. Fault tolerant system with equivalence processing driving fault detection and backup activation
US9288630B2 (en) * 2013-10-28 2016-03-15 Verizon Patent And Licensing Inc. Method and apparatus for providing positioning services using multi-spacing clustering
US10079885B1 (en) * 2014-09-17 2018-09-18 Amazon Technologies, Inc. Multi-channel distributed predictive edge cache
US10327159B2 (en) * 2014-12-09 2019-06-18 Futurewei Technologies, Inc. Autonomous, closed-loop and adaptive simulated annealing based machine learning approach for intelligent analytics-assisted self-organizing-networks (SONs)
US20180254959A1 (en) * 2015-09-04 2018-09-06 Pcms Holdings, Inc. User interface method and apparatus for networked devices
US10747234B1 (en) * 2016-01-22 2020-08-18 State Farm Mutual Automobile Insurance Company Method and system for enhancing the functionality of a vehicle
US10365932B2 (en) * 2017-01-23 2019-07-30 Essential Products, Inc. Dynamic application customization for automated environments

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03273722A (ja) * 1989-11-28 1991-12-04 Nec Corp 音声・モデム信号識別回路
JPH0730540A (ja) * 1993-07-08 1995-01-31 Hitachi Ltd ネットワーク障害監視装置
JPH096339A (ja) * 1995-06-16 1997-01-10 Yamaha Corp 演奏位置検出方法およびピッチ検出方法
JPH09325769A (ja) * 1997-01-22 1997-12-16 Yamaha Corp リズムパターン生成装置
JP2003058350A (ja) * 2001-08-09 2003-02-28 Canon Inc 情報処理装置および製品管理方法および記憶媒体およびプログラム
JP2013534340A (ja) * 2010-08-03 2013-09-02 アリババ・グループ・ホールディング・リミテッド 商品推薦システム
WO2013133303A1 (ja) * 2012-03-08 2013-09-12 日本電気株式会社 ネットワークシステム、コントローラ、及び負荷分散方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP6852786B2 (ja) 2021-03-31
WO2018193590A1 (ja) 2018-10-25
US20200050944A1 (en) 2020-02-13
US11715013B2 (en) 2023-08-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR102183897B1 (ko) 네트워크에 대한 인공지능 기반 이상 징후 검출 방법, 장치 및 시스템
US10262145B2 (en) Systems and methods for security and risk assessment and testing of applications
US11477202B2 (en) System and method for detecting unknown IoT device types by monitoring their behavior
CN107342952B (zh) 业务链路选择控制方法以及设备
US20210168209A1 (en) Platform for Controlling and Operating Network Connected Devices
CN109729131A (zh) 一种应用请求的处理方法、装置和路由器
US20110209010A1 (en) Method, apparatus and system for displaying result of failure root cause analysis
CN106919242A (zh) 服务器系统及其管理方法及计算机可读式存储多媒体
US20110184839A1 (en) System and method for managing avatar on instant messaging platform
CN110336865A (zh) 服务调用方法、装置、存储介质和电子设备
TWI399059B (zh) 網路節點設備及其方法
EP3616369B1 (en) Communications network node, communications network and communication method
US20220207383A1 (en) Fault propagation condition extraction method and apparatus and storage medium
US9722666B2 (en) Power line transmission system and method
JP2017069895A (ja) 障害切り分け方法および障害切り分けを行う管理サーバ
US20140006554A1 (en) System management apparatus, system management method, and storage medium
US10171342B2 (en) Recording medium and packet relay method for relaying a packet in a first sub-domain among a plurality of sub-domains in a service chain configured across the plurality of sub-domains
CN114338510A (zh) 控制和转发分离的数据转发方法和系统
CN110417789A (zh) 服务器连接方法、电子设备、系统及介质
CN114070752A (zh) 测试方法、装置、电子设备及计算机可读存储介质
US11715013B2 (en) Machine learning device, information processing device and output device
CN111315026A (zh) 信道的选择方法、装置、网关及计算机可读存储介质
CN109698774A (zh) 用于监测设备工作状态的方法及装置
JP2020061667A (ja) ネットワーク装置、パケットを処理する方法、及びプログラム
JP6556686B2 (ja) 中継装置及び中継方法

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20191017

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20191017

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200707

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200827

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20201208

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210122

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210209

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210222

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 6852786

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151