JPWO2018105011A1 - 直流入力盤 - Google Patents

直流入力盤 Download PDF

Info

Publication number
JPWO2018105011A1
JPWO2018105011A1 JP2018555342A JP2018555342A JPWO2018105011A1 JP WO2018105011 A1 JPWO2018105011 A1 JP WO2018105011A1 JP 2018555342 A JP2018555342 A JP 2018555342A JP 2018555342 A JP2018555342 A JP 2018555342A JP WO2018105011 A1 JPWO2018105011 A1 JP WO2018105011A1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
negative
busses
positive
shorting bar
output
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2018555342A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6642733B2 (ja
Inventor
朋也 勝倉
朋也 勝倉
井川 英一
英一 井川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Mitsubishi Electric Industrial Systems Corp
Original Assignee
Toshiba Mitsubishi Electric Industrial Systems Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Mitsubishi Electric Industrial Systems Corp filed Critical Toshiba Mitsubishi Electric Industrial Systems Corp
Publication of JPWO2018105011A1 publication Critical patent/JPWO2018105011A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6642733B2 publication Critical patent/JP6642733B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J1/00Circuit arrangements for dc mains or dc distribution networks
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02HEMERGENCY PROTECTIVE CIRCUIT ARRANGEMENTS
    • H02H3/00Emergency protective circuit arrangements for automatic disconnection directly responsive to an undesired change from normal electric working condition with or without subsequent reconnection ; integrated protection
    • H02H3/08Emergency protective circuit arrangements for automatic disconnection directly responsive to an undesired change from normal electric working condition with or without subsequent reconnection ; integrated protection responsive to excess current
    • H02H3/087Emergency protective circuit arrangements for automatic disconnection directly responsive to an undesired change from normal electric working condition with or without subsequent reconnection ; integrated protection responsive to excess current for dc applications

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Patch Boards (AREA)
  • Distribution Board (AREA)
  • Emergency Protection Circuit Devices (AREA)
  • Direct Current Feeding And Distribution (AREA)

Abstract

正側ブスと負側ブスとの絶縁距離を確保することができる直流入力盤を提供する。直流入力盤は、直流電流の供給を受け付け、互いの出力部を同じ方向に向けた状態で配置され、予め設定された閾値よりも大きい直流電流が供給された場合に当該直流電流の供給を遮断する複数の遮断器と、前記複数の遮断器の出力部にそれぞれ設けられ、対応した遮断器の出力部から一側に突き出す接続部を有する複数の正側ブスと、前記複数の遮断器の出力部にそれぞれ設けられ、対応した遮断器の出力部から他側に突き出す接続部を有する複数の負側ブスと、前記複数の正側ブスの接続部の各々に接続された正側短絡バーと、前記複数の負側ブスの接続部の各々に接続された負側短絡バーと、を備えた。

Description

この発明は、直流入力盤に関する。
特許文献1は、直流入力盤を開示する。当該直流入力盤は、複数の遮断器と複数の正側ブスと複数の負側ブスとを備える。
日本特開2013−084759号公報
しかしながら、特許文献1に記載の直流入力盤の内部において、複数の正側ブスのいずれかと複数の負側ブスのいずれかとが近づくこともある。この場合、正側ブスと負側ブスとの絶縁距離が確保されない。
この発明は、上述の課題を解決するためになされた。この発明の目的は、正側ブスと負側ブスとの絶縁距離を確保することができる直流入力盤を提供することである。
この発明に係る直流入力盤は、直流電流の供給を受け付け、互いの出力部を同じ方向に向けた状態で配置され、予め設定された閾値よりも大きい直流電流が供給された場合に当該直流電流の供給を遮断する複数の遮断器と、前記複数の遮断器の出力部にそれぞれ設けられ、対応した遮断器の出力部から一側に突き出す接続部を有する複数の正側ブスと、前記複数の遮断器の出力部にそれぞれ設けられ、対応した遮断器の出力部から他側に突き出す接続部を有する複数の負側ブスと、前記複数の正側ブスの接続部の各々に接続された正側短絡バーと、前記複数の負側ブスの接続部の各々に接続された負側短絡バーと、を備えた。
この発明に係る直流入力盤は、直流電流の供給を受け付け、互いの出力部を同じ方向に向けた状態で配置され、予め設定された閾値よりも大きい直流電流が供給された場合に当該直流電流の供給を遮断する複数の第1遮断器と、前記複数の第1遮断器の出力部にそれぞれ設けられ、対応した第1遮断器の出力部から一側に突き出す接続部を有する複数の第1正側ブスと、前記複数の第1遮断器の出力部にそれぞれ設けられ、対応した第1遮断器の出力部から他側に突き出す接続部を有する複数の第1負側ブスと、前記複数の第1正側ブスの接続部の各々に接続された第1正側短絡バーと、前記複数の第1負側ブスの接続部の各々に接続された第1負側短絡バーと、直流電流の供給を受け付け、互いの出力部を前記複数の第1遮断器の出力部に対向する方向に向けた状態で配置され、予め設定された閾値よりも大きい直流電流が供給された場合に当該直流電流の供給を遮断する複数の第2遮断器と、前記複数の第2遮断器の出力部にそれぞれ設けられ、対応した第2遮断器の出力部から一側に突き出す接続部を有する複数の第2負側ブスと、前記複数の第2遮断器の出力部にそれぞれ設けられ、対応した第2遮断器の出力部から他側に突き出す接続部を有する複数の第2負側ブスと、前記複数の第2負側ブスの接続部の各々に接続された第2正側短絡バーと、前記複数の第2負側ブスの接続部の各々に接続された第2負側短絡バーと、を備えた。
これらの発明によれば、正側ブスの接続部は、遮断器の出力部から一側に突き出す。これに対し、負側ブスの接続部は、遮断器の出力部から他側に突き出す。このため、正側ブスと第1負側ブスとの絶縁距離を確保することができる。
この発明の実施の形態1における直流入力盤が適用される電源システムの構成図である。 この発明の実施の形態1における直流入力盤の斜視図である。 この発明の実施の形態1における直流入力盤の要部の正面図である。 この発明の実施の形態1における直流入力盤の要部の平面図である。 この発明の実施の形態1における直流入力盤の要部の縦断面図である。 この発明の実施の形態1における直流入力盤の要部の縦断面図である。
この発明を実施するための形態について添付の図面に従って説明する。なお、各図中、同一または相当する部分には同一の符号が付される。当該部分の重複説明は適宜に簡略化ないし省略する。
実施の形態1.
図1はこの発明の実施の形態1における直流入力盤が適用される電源システムの構成図である。
図1において、電源システムは、電力系統1と複数の太陽電池モジュール2と電力変換装置3とを備える。
例えば、電力系統1は、電力会社により運用される。太陽電池モジュール2は、屋外に設けられる。電力変換装置3は、電力系統1と太陽電池モジュール2との間に接続される。
電力変換装置3は、筐体4と直流入力盤5と電力変換ユニット6とを備える。
筐体4は、箱状に形成される。直流入力盤5は、筐体4に収納される。直流入力盤5は、複数の太陽電池モジュール2から直流電力の供給を受ける。電力変換ユニット6は、筐体4に収納される。電力変換ユニット6は、直流入力盤5から直流電力の供給を受ける。電力変換ユニット6は、当該直流電力を交流電力に変換する。電力変換ユニット6は、当該交流電力を電力系統1に供給する。
次に、図2を用いて、直流入力盤5を説明する。
図2はこの発明の実施の形態1における直流入力盤の斜視図である。
図2に示されるように、直流入力盤5は、収納体7と複数の第1遮断器8aと複数の第1正側ブス9aと複数の第1負側ブス10aと第1正側短絡バー11aと第1負側短絡バー12aと複数の第2遮断器8bと複数の第2正側ブス9bと複数の第2負側ブス10bと第2正側短絡バー11bと第2負側短絡バー12bとを備える。
例えば、収納体7は、複数の棒体を組み合わせることにより形成される。
複数の第1遮断器8aは、収納体7の内部の一側に収納される。複数の第1遮断器8aの各々は、図示されない出力部を有する。複数の第1遮断器8aは、鉛直方向に一列に並ぶ。複数の第1遮断器8aは、互いの出力部を同じ方向に向けた状態で配置される。例えば、複数の第1遮断器8aは、互いの出力部を収納体7の中央方向に向けた状態で配置される。複数の第1遮断器8aは、直流電流の供給を受け付け得るように設けられる。複数の第1遮断器8aは、予め設定された閾値よりも大きい直流電流が供給された場合に当該直流電流の供給を遮断するように設けられる。
複数の第1正側ブス9aは、収納体7の内部の一側に収納される。複数の第1正側ブス9aは、複数の第1遮断器8aの出力部にそれぞれ設けられる。複数の第1正側ブス9aの各々は、対応した第1遮断器8aの出力部から一側に突き出す接続部を有する。例えば、複数の第1正側ブス9aの各々は、対応した第1遮断器8aの出力部から収納体7の後方に突き出す接続部を有する。
複数の第1負側ブス10aは、収納体7の内部の一側に収納される。複数の第1負側ブス10aは、複数の第1遮断器8aの出力部にそれぞれ設けられる。複数の第1負側ブス10aの各々は、対応した第1遮断器8aの出力部から他側に突き出す接続部を有する。例えば、複数の第1負側ブス10aの各々は、対応した第1遮断器8aの出力部から収納体7の前方に突き出す接続部を有する。
第1正側短絡バー11aは、収納体7の内部の一側に収納される。例えば、第1正側短絡バー11aは、直線状に形成される。第1正側短絡バー11aは、複数の第1正側ブス9aの接続部の各々に電気的に接続される。
第1負側短絡バー12aは、収納体7の内部の一側に収納される。例えば、第1負側短絡バー12aは、直線状に形成される。第1負側短絡バー12aは、複数の第1負側ブス10aの接続部の各々に電気的に接続される。
複数の第2遮断器8bは、収納体7の内部の他側に収納される。複数の第2遮断器8bの各々は、図示されない出力部を有する。複数の第2遮断器8bは、鉛直方向に一列に並ぶ。複数の第2遮断器8bは、互いの出力部を同じ方向に向けた状態で配置される。例えば、複数の第2遮断器8bは、互いの出力部を収納体7の中央方向に向けた状態で配置される。この場合、複数の第2遮断器8bは、互いの出力部を複数の第1遮断器8aの出力部に対向する方向に向けた状態で配置される。複数の第2遮断器8bは、直流電流の供給を受け付け得るように設けられる。複数の第2遮断器8bは、予め設定された閾値よりも大きい直流電流が供給された場合に当該直流電流の供給を遮断するように設けられる。
複数の第2正側ブス9bは、収納体7の内部の他側に収納される。複数の第2正側ブス9bは、複数の第2遮断器8bの出力部にそれぞれ設けられる。複数の第2正側ブス9bの各々は、対応した第2遮断器8bの出力部から一側に突き出す接続部を有する。例えば、複数の第2正側ブス9bの各々は、対応した第2遮断器8bの出力部から収納体7の後方に突き出す接続部を有する。
複数の第2負側ブス10bは、収納体7の内部の他側に収納される。複数の第2負側ブス10bは、複数の第2遮断器8bの出力部にそれぞれ設けられる。複数の第2負側ブス10bの各々は、対応した第2遮断器8bの出力部から他側に突き出す接続部を有する。例えば、複数の第2負側ブス10bの各々は、対応した第2遮断器8bの出力部から収納体7の前方に突き出す接続部を有する。
第2正側短絡バー11bは、収納体7の内部の他側に収納される。例えば、第2正側短絡バー11bは、直線状に形成される。第2正側短絡バー11bは、複数の第2正側ブス9bの接続部の各々に電気的に接続される。
第2負側短絡バー12bは、収納体7の内部の他側に収納される。例えば、第2負側短絡バー12bは、直線状に形成される。第2負側短絡バー12bは、複数の第2負側ブス10bの接続部の各々に電気的に接続される。
次に、図3から図6を用いて、第1正側短絡バー11aと第1負側短絡バー12aと第2正側短絡バー11bと第2負側短絡バー12bとを説明する。
図3はこの発明の実施の形態1における直流入力盤の要部の正面図である。図4はこの発明の実施の形態1における直流入力盤の要部の平面図である。図5と図6とはこの発明の実施の形態1における直流入力盤の要部の縦断面図である。
図3と図4に示されるように、第1正側短絡バー11aと第1負側短絡バー12aと第2正側短絡バー11bと第2負側短絡バー12bとは、長手方向を鉛直方向にして配置される。第1正側短絡バー11aと第1負側短絡バー12aと第2正側短絡バー11bと第2負側短絡バー12bとは、筐体4の幅方向に隙間をあけて並ぶ。
図3と図4に示されるように、複数の第1負側ブス10aの各々の接続部は、複数の第1正側ブス9aの各々の接続部よりも対応した第1遮断器8aの出力部に近い。複数の第2負側ブス10bの各々の接続部は、複数の第2正側ブス9bの各々の接続部よりも対応した第2遮断器8bの出力部に近い。
図5に示されるように、第1正側短絡バー11aは、筐体4の後方側に配置される。これに対し、第1負側短絡バー12aは、筐体4の前方側に配置される。その結果、第1正側短絡バー11aと第1負側短絡バー12aとは、筐体4の奥行き方向に隙間をあけて並ぶ。
図6に示されるように、第2正側短絡バー11bは、筐体4の後方側に配置される。これに対し、第2負側短絡バー12bは、筐体4の前方側に配置される。その結果、第2正側短絡バー11bと第2負側短絡バー12bとは、筐体4の奥行き方向に隙間をあけて並ぶ。
以上で説明した実施の形態1によれば、筐体4の一側において、複数の第1正側ブス9aの各々の接続部は、対応した第1遮断器8aの出力部から一側に突き出す。これに対し、複数の第1負側ブス10aの各々の接続部は、対応した第1遮断器8aの出力部から他側に突き出す。このため、多くの第1遮断器8aが収納体7に収納される場合でも、複数の第1正側ブス9aと複数の第1負側ブス10aとの絶縁距離を確保することができる。
また、筐体4の他側において、複数の第2正側ブス9bの各々は、対応した第2遮断器8bの一側に突き出す。これに対し、複数の第2負側ブス10bの各々は、対応した第2遮断器8bの他側に突き出す。このため、多くの第2遮断器8bが収納体7に収納される場合でも、複数の第2正側ブス9bと複数の第2負側ブス10bとの絶縁距離を確保することができる。
また、第1遮断器8aは、一列に並ぶ。第1正側短絡バー11aは、直線状に形成される。第1負側短絡バー12aは、直線状に形成される。このため、第1正側短絡バー11aと第1負側短絡バー12aとを取り付ける際の作業性を向上することができる。さらに、第1正側ブス9aと第1負側ブス10aとの誤配線を抑制することができる。
また、第2遮断器8bは、一列に並ぶ。第2正側短絡バー11bは、直線状に形成される。第2負側短絡バー12bは、直線状に形成される。このため、第2正側短絡バー11bと第2負側短絡バー12bとを取り付ける際の作業性を向上することができる。さらに、第2正側ブス9bと第2負側ブス10bとの誤配線を抑制することができる。
また、複数の第1負側ブス10aの各々の接続部は、複数の第1正側ブス9aの各々の接続部よりも対応した第1遮断器8aの出力部に近い。このため、第1正側短絡バー11aと第1負側短絡バー12aとを取り付ける際に、収納体7の前方側からの作業性を向上することができる。
また、複数の第2負側ブス10bの各々の接続部は、複数の第2正側ブス9bの各々の接続部よりも対応した第2遮断器8bの出力部に近い。このため、第2正側短絡バー11bと第2負側短絡バー12bとを取り付ける際に、収納体7の前方側からの作業性を向上することができる。
なお、第1正側ブス9aと第1負側ブス10aとの配置を入れ替えてもよい。この際、第1正側短絡バー11aと第1負側短絡バー12aとの配置を入れ替えればよい。この場合も、複数の第1正側ブス9aと複数の第1負側ブス10aとの絶縁距離を確保することができる。
また、第2正側ブス9bと第2負側ブス10bとの配置を入れ替えてもよい。この際、第2正側短絡バー11bと第2負側短絡バー12bとの配置を入れ替えればよい。この場合も、複数の第1正側ブス9aと複数の第1負側ブス10aとの絶縁距離を確保することができる。
また、第1正側ブス9aと第1負側ブス10aとの配置を入れ替えずに、第2正側ブス9bと第2負側ブス10bとの配置を入れ替えてもよい。この際、第2正側短絡バー11bと第2負側短絡バー12bとの配置を入れ替えればよい。この場合、収納体7の一側と他側とにおいて、同じ遮断器と正側ブスと負側ブスと正側短絡バーと負側短絡バーとを利用することができる。
また、第1正側ブス9aと第1負側ブス10aとの配置を入れ替えて、第2正側ブス9bと第2負側ブス10bとの配置を入れ替えなくてもよい。この際、第1正側短絡バー11aと第1負側短絡バー12aとの配置を入れ替えればよい。この場合、収納体7の一側と他側とにおいて、同じ遮断器と正側ブスと負側ブスと正側短絡バーと負側短絡バーとを利用することができる。
以上のように、この発明に係る直流入力盤は、正側ブスと負側ブスとの絶縁距離を確保するシステムに利用できる。
1 電力系統、 2 太陽電池モジュール、 3 電力変換装置、 4 筐体、 5 直流入力盤、 6 電力変換ユニット、 7 収納体、 8a 第1遮断器、 8b 第2遮断器、 9a 第1正側ブス、 9b 第2正側ブス、 10a 第1負側ブス、 、 10b 第2負側ブス、 11a 第1正側短絡バー、 11b 第2正側短絡バー、 12a 第1負側短絡バー、 12b 第2負側短絡バー

Claims (5)

  1. 直流電流の供給を受け付け、互いの出力部を同じ方向に向けた状態で配置され、予め設定された閾値よりも大きい直流電流が供給された場合に当該直流電流の供給を遮断する複数の遮断器と、
    前記複数の遮断器の出力部にそれぞれ設けられ、対応した遮断器の出力部から一側に突き出す接続部を有する複数の正側ブスと、
    前記複数の遮断器の出力部にそれぞれ設けられ、対応した遮断器の出力部から他側に突き出す接続部を有する複数の負側ブスと、
    前記複数の正側ブスの接続部の各々に接続された正側短絡バーと、
    前記複数の負側ブスの接続部の各々に接続された負側短絡バーと、
    を備えた直流入力盤。
  2. 前記複数の遮断器は、一列に並び、
    前記正側短絡バーは、直線状に形成され、
    前記負側短絡バーは、直線状に形成された請求項1に記載の直流入力盤。
  3. 前記複数の遮断器と前記複数の正側ブスと前記複数の負側ブスと前記正側短絡バーと前記負側短絡バーとを収納する収納体、
    を備え、
    前記複数の正側ブスの各々および前記複数の負側ブスの各々の一方の接続部は、前記収納体の前方に突き出し、
    前記複数の正側ブスの各々および前記複数の負側ブスの各々の他方の接続部は、前記収納体の後方に突き出す請求項1または請求項2に記載の直流入力盤。
  4. 前記複数の正側ブスの各々および前記複数の負側ブスの各々の一方の接続部は、前記複数の正側ブスの各々および前記複数の負側ブスの各々の他方の接続部よりも対応した遮断器の出力部に近い請求項3に記載の直流入力盤。
  5. 直流電流の供給を受け付け、互いの出力部を同じ方向に向けた状態で配置され、予め設定された閾値よりも大きい直流電流が供給された場合に当該直流電流の供給を遮断する複数の第1遮断器と、
    前記複数の第1遮断器の出力部にそれぞれ設けられ、対応した第1遮断器の出力部から一側に突き出す接続部を有する複数の第1正側ブスと、
    前記複数の第1遮断器の出力部にそれぞれ設けられ、対応した第1遮断器の出力部から他側に突き出す接続部を有する複数の第1負側ブスと、
    前記複数の第1正側ブスの接続部の各々に接続された第1正側短絡バーと、
    前記複数の第1負側ブスの接続部の各々に接続された第1負側短絡バーと、
    直流電流の供給を受け付け、互いの出力部を前記複数の第1遮断器の出力部に対向する方向に向けた状態で配置され、予め設定された閾値よりも大きい直流電流が供給された場合に当該直流電流の供給を遮断する複数の第2遮断器と、
    前記複数の第2遮断器の出力部にそれぞれ設けられ、対応した第2遮断器の出力部から一側に突き出す接続部を有する複数の第2負側ブスと、
    前記複数の第2遮断器の出力部にそれぞれ設けられ、対応した第2遮断器の出力部から他側に突き出す接続部を有する複数の第2負側ブスと、
    前記複数の第2負側ブスの接続部の各々に接続された第2正側短絡バーと、
    前記複数の第2負側ブスの接続部の各々に接続された第2負側短絡バーと、
    を備えた直流入力盤。
JP2018555342A 2016-12-05 2016-12-05 直流入力盤 Active JP6642733B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2016/086079 WO2018105011A1 (ja) 2016-12-05 2016-12-05 直流入力盤

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2018105011A1 true JPWO2018105011A1 (ja) 2019-07-11
JP6642733B2 JP6642733B2 (ja) 2020-02-12

Family

ID=62490916

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018555342A Active JP6642733B2 (ja) 2016-12-05 2016-12-05 直流入力盤

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP6642733B2 (ja)
WO (1) WO2018105011A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN111029913B (zh) * 2019-11-19 2021-03-02 广东电网有限责任公司 一种直流断路器的母排交叉结构

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000295737A (ja) * 1999-04-02 2000-10-20 Harness Syst Tech Res Ltd バスバー構造
JP2011181710A (ja) * 2010-03-02 2011-09-15 Kitani Denki Kk 太陽光発電システム用接続箱
JP2012084470A (ja) * 2010-10-14 2012-04-26 Fuji Electric Fa Components & Systems Co Ltd 分電盤用漏電遮断器および分電盤システム
JP2013048168A (ja) * 2011-08-29 2013-03-07 Mitsubishi Electric Corp 太陽光発電用接続箱
JP2015012129A (ja) * 2013-06-28 2015-01-19 日東工業株式会社 太陽光発電システム用接続箱
JP2015076944A (ja) * 2013-10-08 2015-04-20 日東工業株式会社 盤用機器の配線構造

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000295737A (ja) * 1999-04-02 2000-10-20 Harness Syst Tech Res Ltd バスバー構造
JP2011181710A (ja) * 2010-03-02 2011-09-15 Kitani Denki Kk 太陽光発電システム用接続箱
JP2012084470A (ja) * 2010-10-14 2012-04-26 Fuji Electric Fa Components & Systems Co Ltd 分電盤用漏電遮断器および分電盤システム
JP2013048168A (ja) * 2011-08-29 2013-03-07 Mitsubishi Electric Corp 太陽光発電用接続箱
JP2015012129A (ja) * 2013-06-28 2015-01-19 日東工業株式会社 太陽光発電システム用接続箱
JP2015076944A (ja) * 2013-10-08 2015-04-20 日東工業株式会社 盤用機器の配線構造

Also Published As

Publication number Publication date
JP6642733B2 (ja) 2020-02-12
WO2018105011A1 (ja) 2018-06-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2887484B1 (en) Switchgear assembly for AC and DC power distribution
CN105375178B (zh) 配电系统的保护板的连接系统和包含该系统的机架
US10790759B2 (en) Drive system with an intermediate circuit busbar
US11469679B2 (en) Power converter device with non-overlapping bus bars
CN105356304A (zh) 输出配电模块及配电柜
JP5261141B2 (ja) コネクタ及び電源供給ユニット
JPWO2018105011A1 (ja) 直流入力盤
JP2008092628A (ja) 太陽電池用電力変換装置および同装置とdcケーブルとの結線方法
JP6173579B2 (ja) 母線構造およびこれを用いた配電盤
JP4149352B2 (ja) ジャンクションブロックの接続構造
US20180026465A1 (en) Electrical power supply module, in particular for an aircraft
KR20170039445A (ko) 전지시스템
JP4958282B2 (ja) ブレーカユニット
WO2017183175A1 (ja) 直流給電用分電盤
JP2008295238A (ja) 電力変換装置
JP7156487B2 (ja) 無停電電源装置
JP7336065B2 (ja) 配線モジュール、及び蓄電モジュール
JP2019207823A (ja) 配線モジュール、及び蓄電モジュール
JP2020078120A (ja) 配電盤
JP6433336B2 (ja) 分電盤
CN219938028U (zh) 一种电力模块和配电系统
JP2015133786A (ja) Dc接続箱
CN203774831U (zh) 一种防止电池过放电的结构
JP6102546B2 (ja) 収納装置、電源装置および電源装置の製造方法
JP6671771B2 (ja) 配電機器の銅バー配線構造

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190130

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20191203

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20191216

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6642733

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250