JPWO2018011873A1 - Indoor heat exchange unit and air conditioner - Google Patents
Indoor heat exchange unit and air conditioner Download PDFInfo
- Publication number
- JPWO2018011873A1 JPWO2018011873A1 JP2018527277A JP2018527277A JPWO2018011873A1 JP WO2018011873 A1 JPWO2018011873 A1 JP WO2018011873A1 JP 2018527277 A JP2018527277 A JP 2018527277A JP 2018527277 A JP2018527277 A JP 2018527277A JP WO2018011873 A1 JPWO2018011873 A1 JP WO2018011873A1
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- heat exchanger
- heat
- exchange unit
- indoor
- heat transfer
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 230000005855 radiation Effects 0.000 claims abstract description 33
- 239000000428 dust Substances 0.000 claims description 13
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 claims description 11
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 abstract 1
- 239000003507 refrigerant Substances 0.000 description 96
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 72
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 17
- 238000005057 refrigeration Methods 0.000 description 15
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 13
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 13
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 10
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 9
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 8
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 5
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 5
- 239000000463 material Substances 0.000 description 5
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 4
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 4
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 4
- 238000007664 blowing Methods 0.000 description 3
- 238000005219 brazing Methods 0.000 description 3
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 3
- 238000000034 method Methods 0.000 description 3
- 230000036544 posture Effects 0.000 description 3
- 238000009825 accumulation Methods 0.000 description 2
- 238000004378 air conditioning Methods 0.000 description 2
- 230000003471 anti-radiation Effects 0.000 description 2
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 2
- 239000004745 nonwoven fabric Substances 0.000 description 2
- 239000011148 porous material Substances 0.000 description 2
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N aluminium oxide Inorganic materials [O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3] PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000012267 brine Substances 0.000 description 1
- 239000002826 coolant Substances 0.000 description 1
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 1
- 239000000945 filler Substances 0.000 description 1
- 230000005484 gravity Effects 0.000 description 1
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 1
- 230000000191 radiation effect Effects 0.000 description 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 1
- HPALAKNZSZLMCH-UHFFFAOYSA-M sodium;chloride;hydrate Chemical compound O.[Na+].[Cl-] HPALAKNZSZLMCH-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F24—HEATING; RANGES; VENTILATING
- F24F—AIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
- F24F1/00—Room units for air-conditioning, e.g. separate or self-contained units or units receiving primary air from a central station
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F24—HEATING; RANGES; VENTILATING
- F24F—AIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
- F24F13/00—Details common to, or for air-conditioning, air-humidification, ventilation or use of air currents for screening
- F24F13/28—Arrangement or mounting of filters
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F24—HEATING; RANGES; VENTILATING
- F24F—AIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
- F24F13/00—Details common to, or for air-conditioning, air-humidification, ventilation or use of air currents for screening
- F24F13/30—Arrangement or mounting of heat-exchangers
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Combustion & Propulsion (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Air Filters, Heat-Exchange Apparatuses, And Housings Of Air-Conditioning Units (AREA)
- Devices For Blowing Cold Air, Devices For Blowing Warm Air, And Means For Preventing Water Condensation In Air Conditioning Units (AREA)
Abstract
室内熱交換ユニットは、第一開口部及び第二開口部が形成され、室内に設置される筐体と、内部に熱媒体が流通する流路が形成された断面扁平形状の複数の第一伝熱管を有し、これら前記第一伝熱管の間を空気が流通するようにこれら前記第一伝熱管を第一規定間隔ずつ空けて並べて構成され、前記第一開口部から前記室内に向けて露出して配置され、前記熱媒体の熱を輻射により前記室内に伝える第一熱交換器と、前記第一熱交換器よりも前記筐体の内部側となる位置に配置されて空気が流通する隙間を有する第二熱交換器と、前記第一開口部から空気を吸い込み、前記第一熱交換器と前記第二熱交換器とを通過した空気を、前記第二開口部から吹き出す送風機と、を備えたものである。 The indoor heat exchange unit has a first opening and a second opening, and a plurality of first transmissions having a flat cross-sectional shape in which a casing installed indoors and a flow path through which a heat medium flows are formed. The first heat transfer tubes are arranged side by side at a first specified interval so that air flows between the first heat transfer tubes, and exposed from the first opening toward the room. A first heat exchanger that transmits the heat of the heat medium into the room by radiation, and a gap that is arranged at a position closer to the inner side of the housing than the first heat exchanger. A second heat exchanger, and a blower that sucks air from the first opening and blows out the air that has passed through the first heat exchanger and the second heat exchanger from the second opening. It is provided.
Description
本発明は、輻射によって熱を伝達する室内熱交換ユニット、及び該熱交換ユニットを備えた空気調和機に関するものである。 The present invention relates to an indoor heat exchange unit that transfers heat by radiation, and an air conditioner including the heat exchange unit.
一般に室内熱交換ユニットは、送風機と、熱交換器と、それらを収納する筐体と、で構成される。このような従来の室内熱交換ユニットには、熱交換器の上流側に送風機を配置した室内熱交換ユニット、及び、熱交換器の下流側に熱交換器を配置した室内熱交換ユニットが提案されている。例えば、熱交換器の上流側に送風機を配置した室内熱交換ユニットの場合、熱交換器へ気流を吹き付けることで、外部から冷媒が供給される熱交換器において、気流と冷媒との熱交換が行われる。そして、気流が冷却又は加熱され、当該気流が筐体の吹出口から室内へと吹き出されることにより、室内の空気調和を達成する。また例えば、熱交換器の下流側に送風機を配置した室内熱交換ユニットの場合、熱交換器の下流側から気流を吸い出すことで、外部から冷媒が供給される熱交換器において、気流と冷媒との熱交換が行われる。そして、気流が冷却又は加熱され、当該気流が筐体の吹出口から室内へと吹き出されることにより、室内の空気調和を達成する。 In general, an indoor heat exchange unit includes a blower, a heat exchanger, and a housing that houses them. As such a conventional indoor heat exchange unit, an indoor heat exchange unit in which a blower is arranged upstream of the heat exchanger and an indoor heat exchange unit in which a heat exchanger is arranged downstream of the heat exchanger are proposed. ing. For example, in the case of an indoor heat exchange unit in which a blower is arranged on the upstream side of the heat exchanger, the heat exchange between the airflow and the refrigerant is performed in the heat exchanger in which the refrigerant is supplied from the outside by blowing the airflow to the heat exchanger. Done. The airflow is cooled or heated, and the airflow is blown into the room from the blowout port of the housing, thereby achieving indoor air conditioning. In addition, for example, in the case of an indoor heat exchange unit in which a blower is arranged on the downstream side of the heat exchanger, in the heat exchanger in which the refrigerant is supplied from the outside by sucking the air flow from the downstream side of the heat exchanger, The heat exchange is performed. The airflow is cooled or heated, and the airflow is blown into the room from the blowout port of the housing, thereby achieving indoor air conditioning.
このような室内熱交換ユニットは、熱交換器に空気を流通させ内部の冷媒と熱交換する強制対流により室内の空気を所望の温度へと調整している。しかしながら、このような室内熱交換ユニットは、人体表面と熱を直接授受しないため、温熱環境の快適性が損なわれていた。 Such an indoor heat exchange unit adjusts indoor air to a desired temperature by forced convection in which air is circulated through the heat exchanger and heat is exchanged with the internal refrigerant. However, since such an indoor heat exchange unit does not directly transfer heat with the human body surface, the comfort of the thermal environment is impaired.
このため、従来、室内熱交換ユニットの筐体に送風機とプレートフィン式の熱交換器とを設け、熱交換器の表面の一部を筐体から露出させることで、対流と輻射の両方の伝熱形態によって対象物(人体、建物、食品等)の加熱又は冷却を行う空気調和装置が提案されている(例えば特許文献1参照)。 For this reason, conventionally, a fan and a plate fin type heat exchanger are provided in the casing of the indoor heat exchange unit, and a part of the surface of the heat exchanger is exposed from the casing, thereby transmitting both convection and radiation. An air conditioner that heats or cools an object (such as a human body, a building, or a food) according to a heat form has been proposed (see, for example, Patent Document 1).
従来の室内熱交換ユニットは、表面温度が空気の温度と大きな差を持っている広い伝熱面が居住空間を向いて配置されておらず、赤外線の授受をする輻射効果を得ることが出来なかった。また、従来の室内熱交換ユニットは、輻射効果を発生させるために気流を流通させない面積の広い輻射パネルを新たに設けると、対流伝熱を行う熱交換器の搭載量が減少し、空気の温度を上昇させるための所要時間が増加して使用者の快適性が低回してしまうという課題、及び、室内熱交換ユニットが大型化するという課題等があった。 The conventional indoor heat exchange unit does not have a wide heat transfer surface that has a large difference in surface temperature from the air temperature and faces the living space, and cannot obtain a radiation effect for transmitting and receiving infrared rays. It was. In addition, when a conventional indoor heat exchange unit is newly provided with a large radiant panel that does not allow air flow to generate a radiant effect, the amount of heat exchanger that performs convection heat transfer decreases, and the temperature of the air There is a problem that the time required for raising the temperature increases and the comfort of the user is lowered, and a problem that the indoor heat exchange unit is enlarged.
本発明は、上述のような課題を解決するためになされたものであり、対流と輻射の両方の伝熱形態によって対象物の加熱又は冷却を行うことができ、室内熱交換ユニットをコンパクトに形成しつつ使用者の快適性を向上できる室内熱交換ユニット、及び該熱交換ユニットを備えた空気調和機を得ることを目的とする。 The present invention has been made to solve the above-described problems, and can heat or cool an object by both heat transfer modes of convection and radiation, and can form a compact indoor heat exchange unit. It is an object of the present invention to obtain an indoor heat exchange unit that can improve the comfort of the user and an air conditioner equipped with the heat exchange unit.
本発明に係る室内熱交換ユニットは、第一開口部及び第二開口部が形成され、室内に設置される筐体と、内部に熱媒体が流通する流路が形成された断面扁平形状の複数の第一伝熱管を有し、これら前記第一伝熱管の間を空気が流通するようにこれら前記第一伝熱管を第一規定間隔ずつ空けて並べて構成され、前記第一開口部から前記室内に向けて露出して配置され、前記熱媒体の熱を輻射により前記室内に伝える第一熱交換器と、前記第一熱交換器よりも前記筐体の内部側となる位置に配置されて空気が流通する隙間を有する第二熱交換器と、前記第一開口部から空気を吸い込み、前記第一熱交換器と前記第二熱交換器とを通過した空気を、前記第二開口部から吹き出す送風機と、を備えたものである。 The indoor heat exchange unit according to the present invention has a plurality of flat cross-sectional shapes in which a first opening and a second opening are formed, and a casing installed indoors and a flow path through which a heat medium flows are formed. The first heat transfer tubes are arranged side by side with a first specified interval so that air flows between the first heat transfer tubes, and the first opening is provided to the room. A first heat exchanger that is exposed to the heat and transmits heat of the heat medium to the room by radiation, and is disposed at a position closer to the inner side of the housing than the first heat exchanger. A second heat exchanger having a gap through which air flows, and air is sucked from the first opening, and the air that has passed through the first heat exchanger and the second heat exchanger is blown out from the second opening. And a blower.
また、本発明に係る空気調和機は、本発明に係る室内熱交換ユニットと、前記室内熱交換ユニットの前記第一熱交換器及び前記第二熱交換器を流れる前記熱媒体に熱を供給する熱源ユニットと、を備えたものである。 The air conditioner according to the present invention supplies heat to the indoor heat exchange unit according to the present invention and the heat medium flowing through the first heat exchanger and the second heat exchanger of the indoor heat exchange unit. A heat source unit.
本発明に係る室内熱交換ユニットは、第一熱交換器が筐体の第一開口部から露出している。このため、本発明に係る室内熱交換ユニットは、第一熱交換器を用い、輻射による伝熱形態で対象物の加熱又は冷却を行うことができる。また、本発明に係る室内熱交換ユニットは、第二熱交換器を対流熱交換器として用い、第一開口部から吸い込まれた空気を対流伝熱により加熱又は冷却することができる。つまり、本発明に係る室内熱交換ユニット及び空気調和機は、対流と輻射の両方の伝熱形態によって対象物の加熱又は冷却を行うことができる。 In the indoor heat exchange unit according to the present invention, the first heat exchanger is exposed from the first opening of the housing. For this reason, the indoor heat exchange unit which concerns on this invention can heat or cool a target object with the heat-transfer form by radiation using a 1st heat exchanger. Moreover, the indoor heat exchange unit which concerns on this invention can heat or cool the air suck | inhaled from the 1st opening part by convection heat transfer, using a 2nd heat exchanger as a convection heat exchanger. That is, the indoor heat exchange unit and the air conditioner according to the present invention can heat or cool an object by both convection and radiation heat transfer modes.
この際、本発明に係る室内熱交換ユニットは、内部に熱媒体が流通する流路が形成された断面扁平形状の複数の第一伝熱管を第一規定間隔ずつ空けて並べて、第一熱交換器を構成している。このため、本発明に係る室内熱交換ユニットは、第一熱交換器も対流熱交換器として機能させることができ、第一開口部から吸い込まれた空気を、第一熱交換器及び第二熱交換器の双方で対流伝熱により加熱又は冷却することができる。つまり、本発明に係る室内熱交換ユニットは、室内熱交換ユニットをコンパクトに形成しつつ、対流伝熱を行う熱交換器の搭載量を増大できる。したがって、本発明に係る室内熱交換ユニット及び空気調和機は、対流と輻射の両方の伝熱形態によって対象物の加熱又は冷却を行うことができ、かつ、室内熱交換ユニットをコンパクトに形成しつつ使用者の快適性を向上できる。 At this time, the indoor heat exchanging unit according to the present invention arranges a plurality of first heat transfer tubes having a flat cross-sectional shape in which a flow path through which a heat medium flows is formed, arranged at first predetermined intervals, so that the first heat exchange is performed. Make up the vessel. Therefore, in the indoor heat exchange unit according to the present invention, the first heat exchanger can also function as a convection heat exchanger, and the air sucked from the first opening is converted into the first heat exchanger and the second heat exchanger. Both exchangers can be heated or cooled by convective heat transfer. That is, the indoor heat exchange unit according to the present invention can increase the mounting amount of the heat exchanger that performs convective heat transfer while forming the indoor heat exchange unit compact. Therefore, the indoor heat exchange unit and the air conditioner according to the present invention can heat or cool an object by both heat transfer modes of convection and radiation, and form the indoor heat exchange unit in a compact manner. User comfort can be improved.
以下、本発明の好適な実施の形態について添付図面を参照して説明する。なお、以下の各実施の形態、及び各図面では、同一又は相当部分には同一符号を付している。また、図面は模式的なものであり、各構成の寸法の比率等は設計により適宜変化する。また、図面相互間においても互いの寸法の関係や比率が異なる場合があることは勿論である。 DESCRIPTION OF EXEMPLARY EMBODIMENTS Hereinafter, preferred embodiments of the invention will be described with reference to the accompanying drawings. In the following embodiments and drawings, the same or corresponding parts are denoted by the same reference numerals. Further, the drawings are schematic, and the ratio of the dimensions of each component changes as appropriate according to the design. Of course, dimensional relationships and ratios may differ between drawings.
実施の形態1.
図1は、本発明の実施の形態1に係る室内熱交換ユニットを示す斜視透視図である。図2は、本発明の実施の形態1に係る室内熱交換ユニットを側方から観察した縦断面図である。図3は、本発明の実施の形態1に係る第一熱交換器及び第二熱交換器を示す横断面図である。図4は、本発明の実施の形態1に係る第一熱交換器及び第二熱交換器の横断面図であり、第一熱交換器の輻射を示す図である。
なお、図1では、第一熱交換器31及び第二熱交換器32の配置位置の理解を容易とするため、筐体10を透過して示している。また、図3及び図4は、図1のA−A断面における第一熱交換器31及び第二熱交換器32の断面図である。
FIG. 1 is a perspective perspective view showing an indoor heat exchange unit according to
In FIG. 1, the
本実施の形態1に係る室内熱交換ユニット1は、例えば室内の壁際の床に設置されて使用されるものであり、第一熱交換器31と、第二熱交換器32と、送風機20と、これらを収納する筐体10とを備えている。
The indoor
筐体10は、例えば高さと横幅に比べて奥行きが小さい扁平な直方体形状をしており、高さと横幅とを有して広い扁平面である一側面に第一開口部11が形成されている。筐体10が室内の壁に沿って設置された場合、第一開口部11は壁と反対側にあり、室内側に向いている。第一開口部11は筐体10の室内側に向いた広い面の大半を占めるなど、広い面積を占めるようにされる。また、筐体10には、例えば上面部等、第一開口部よりも上方となる位置に第二開口部12が形成されている。第一開口部11の高さは、例えば、床から50〜100cm程度となっている。また、第二開口部12の高さは、例えば、第一開口部11の高さより10cm程度高い高さとなっている。第二開口部12は筐体10の上面、または室内側を向いた正面側で第一開口部11の上、などに設けられる。なお、筐体10を直方体形状としたが、上面が傾斜した直方体形状であって、傾斜した上面に設けられてもよい。本実施の形態1では、第一開口部11の開口面積が、第二開口部12の開口面積よりも大きくなっている。
The
送風機20は、例えばプロペラファンであり、第二開口部12の下方に配置されている。送風機20を駆動することにより、室内の空気が第一開口部11から筐体10内部に吸い込まれ、第二開口部12から筐体10の外部(つまり室内)に吹き出される。
The
第一熱交換器31は、第一開口部11から室内側に向けて露出するように設けられている。本実施の形態1では、第一熱交換器31は、第一開口部11の開口面に沿って配置されている。この第一熱交換器31は、例えば上下方向に沿って延びた複数の第一伝熱管41を備えている。第一伝熱管41のそれぞれは、断面が例えば矩形状の扁平形状となっており、その内部に水又は冷媒等の熱媒体が流通する例えば複数の流路41aが形成されている。また、第一伝熱管41のそれぞれは、第一規定間隔41bずつ空けて、横方向に並べて配置されている。隣接する第一伝熱管41どうしの間は、第一開口部11の正面側から背面側に空気が流通するようにされる。第一伝熱管41は、例えば、熱伝導性の高いアルミニウムを押し出して成型する。ここで、本実施の形態1では、第一伝熱管41の断面形状を矩形状としているが、第一伝熱管41の断面形状をその他の形状(楕円形状、長丸形状等)にしても勿論よい。
The
第二熱交換器32は、第一開口部11の正面となる筐体10の外部から見たときに第一熱交換器31の後方に、換言すると第一熱交換器31よりも筐体10の内部側となる位置に、例えば第一熱交換器31と対向して配置されている。この第二熱交換器32は、例えば上下方向に沿って延びた複数の第二伝熱管42を備えている。第二伝熱管42のそれぞれは、断面が例えば矩形状の扁平形状となっており、その内部に水又は冷媒等の熱媒体が流通する例えば複数の流路42aが形成されている。また、第二伝熱管42のそれぞれは、第二規定間隔42bずつ空けて、横方向に並べて配置されている。隣接する第二伝熱管42どうしの間(隙間)は、第一開口部11の正面側から背面側に空気が流通するようにされる。本実施の形態1では、第二規定間隔42bは、第一規定間隔41bよりも小さくなっている。第二伝熱管42は、例えば、熱伝導性の高いアルミニウムを押し出して成型する。ここで、本実施の形態1では、第二伝熱管42の断面形状を矩形状としているが、第二伝熱管42の断面形状をその他の形状(楕円形状、長丸形状等)にしても勿論よい。
The
なお、第一熱交換器31の流路41a及び第二熱交換器32の流路42aへ熱媒体を流通させる構成は特に限定されないが、例えば次のような構成としている。すなわち、図1に示すように、第一熱交換器31の第一伝熱管41の両端を分岐管70に挿入している。同様に、第二熱交換器32の第二伝熱管42の両端を分岐管70に挿入している。これにより、分岐管70の一方から供給された熱媒体が第一熱交換器31の流路41a及び第二熱交換器32の流路42aへ流入する。そして、第一熱交換器31の流路41a及び第二熱交換器32の流路42aを流れた熱媒体は、分岐管70の他方へ流出する。本実施の形態1では、第一伝熱管41及び第二伝熱管42の両端を分岐管70に挿入することにより、分岐管70に、これら伝熱管を固定する機能も持たせている。
In addition, although the structure which distribute | circulates a heat medium to the
続いて、このように構成された室内熱交換ユニット1の動作について説明する。なお、以下では、第一熱交換器31の流路41a及び第二熱交換器32の流路42aへ室内温度より高温の熱媒体を流通させる暖房運転について説明する。冷房運転を行う場合には、第一熱交換器31の流路41a及び第二熱交換器32の流路42aへ、室内温度より低温の熱媒体を流通させればよい。
Next, the operation of the indoor
室内熱交換ユニット1を動作させる場合、送風機20を駆動し、第一熱交換器31の流路41a及び第二熱交換器32の流路42aへ室内温度より高温の熱媒体を流通させる。
When operating the indoor
第一熱交換器31の流路41aに高温の熱媒体が流れると、第一熱交換器31は、第一開口部11から輻射熱を放出する。すなわち、本実施の形態1に係る室内熱交換ユニット1は、室内を輻射によって暖房することが可能となっている。
When a high-temperature heat medium flows through the
また、本実施の形態1に係る室内熱交換ユニット1は、強制対流による暖房も可能となっている。すなわち、送風機20を駆動することにより、室内の空気が第一開口部11から筐体10内に吸い込まれる。この際、筐体10内に吸い込まれる空気は、第一熱交換器31(第一伝熱管41どうしの間)を通過した後、第二熱交換器32(第二伝熱管42どうしの間)を通過する。つまり、送風機20によって生じる空気の流れにおいて第二熱交換器32は第一熱交換器31の下流にある。このとき、第一熱交換器31及び第二熱交換器32を通過する空気は、これらの熱交換器を流れる高温の熱媒体に加熱される。そして、加熱された空気は、第二開口部12から室内へ吹き出される。
Moreover, the indoor
以上、本実施の形態1に係る室内熱交換ユニット1においては、第一開口部11から輻射熱を放出し、第二開口部12から温風を吹き出すことで、筐体10の前面及び上面の各々から室内へ熱を供給することが可能となる。このため、本実施の形態1に係る室内熱交換ユニット1は、部屋の温度ムラを低減でき、使用者の快適性が向上することが可能となる。
As described above, in the indoor
また、本実施の形態1に係る室内熱交換ユニット1は、第一熱交換器31及び第二熱交換器32に共に空気を通過させることで、第一熱交換器31が強制対流による熱交換としても機能し、熱交換性能が向上する。すなわち、前段の輻射用の熱交換器である第一熱交換器31である程度空気を加熱した後に、後段の対流用の熱交換器である第二熱交換器32でさらに加熱することで、第一開口部11から吸い込んだ室内空気の温度を室内暖房に適する温度に高めることができる。このため、対流用の熱交換器を大きくする必要がなく、室内熱交換ユニット1をコンパクトに形成することができる。
なお、送風機20の制御等を行う電子基板等を室内熱交換ユニット1が備える場合には、第二熱交換器32と筐体10の後壁との間に当該電子基板等を配置してもよい。室内熱交換ユニット1をコンパクトにしたまま、電子基板等を筐体10内に収納することができる。Moreover, the indoor
When the indoor
また、本実施の形態1に係る室内熱交換ユニット1は、吸い込む側の第一開口部11の開口面積が、吹き出す側の第二開口部12の開口面積よりも大きな構成となっている。このため、吸気の速度を小さく、かつ通過損失を小さくすることができ、かつ、吹出しの速度を高めて、室内の遠くまで温調した風を到達させることができる。第二開口部12にルーバー等を設けて吹出す角度を調整してもよい。一方、輻射に用いられる第一開口部11は開口面積が大きいため、空気の速度(風速)が小さくなり、穏やかな温調が可能となる。
Moreover, the indoor
また、本実施の形態1に係る室内熱交換ユニット1は、第一熱交換器31の第一伝熱管41間の間隔である第一規定間隔41bを、第二熱交換器32の第二伝熱管42間の間隔である第二規定間隔42bよりも小さくしている。このため、本実施の形態1に係る室内熱交換ユニット1は、第二熱交換器32において、空気と熱媒体との温度差が小さくなっても、両者を効率的に熱交換させることができる。
Further, the indoor
なお、本実施の形態1では、第一熱交換器31の第一伝熱管41及び第二熱交換器32の第二伝熱管42を上下方向に配置したが、その配置姿勢は限定されるものではない。また、第一熱交換器31の第一伝熱管41と第二熱交換器32の第二伝熱管42とはいずれも同一の管を用いているが、これらの伝熱管を異なる形状としても、上記の効果を得ることができる。また、本実施の形態1では、分岐管70を円管で構成したが、分岐管70を円管以外で構成してもよい。また、本実施の形態1は、第一熱交換器31の第一伝熱管41及び第二熱交換器32の第二伝熱管42を分岐管70で固定したが、これらの伝熱管を別の部材で固定してもよい。
In the first embodiment, the first
また、本実施の形態1は、第一熱交換器31の第一伝熱管41及び第二熱交換器32の第二伝熱管42をアルミニウムで形成したが、他の材料で構成してもよい。例えば、銅又はステンレスといった熱伝導性の良い材料、アルミナ粉をフィラーとした樹脂等、熱媒体を流通させられる材料で第一熱交換器31の第一伝熱管41及び第二熱交換器32の第二伝熱管42を形成してもよい。
In the first embodiment, the first
また、本実施の形態1は、送風機20にプロペラファンを用いた形態を示したが、送風機20をクロスフローファン又はターボファン等の送風機としてもよい。また、送風機20の回転軸は、垂直に限らず、斜め又は水平であってもよい。また、第二開口部12が筐体10の上面でなく、正面側(第一開口部11が形成された側面)に形成されていてもよい。
Moreover, although this
上記は暖房運転に関して説明したが、本実施の形態1を用いて冷房運転する場合は、室内側が第一熱交換器31または第二熱交換器32よりも高温である。その場合、第一熱交換器31は室内からの輻射熱を吸収(反輻射)することで冷房する。冷房においても第一熱交換器31が輻射を利用する点で同じであり、上記で述べた第一熱交換器31の輻射の説明は、冷房運転時において反輻射の説明に置き換えることができる。また、冷房運転時は、第一熱交換器31及び第二熱交換器32を通過する空気は、これらの熱交換器を流れる冷温の熱媒体に冷却される。
Although the above has been described with respect to the heating operation, when the cooling operation is performed using the first embodiment, the indoor side is at a higher temperature than the
実施の形態2.
第二熱交換器32は、実施の形態1の構成に限定されるものではなく、例えば隣接する第二伝熱管42の間に伝熱フィンを備えていてもよい。なお、本実施の形態2において、特に記述しない項目については実施の形態1と同様とする。Embodiment 2. FIG.
The
図5は、本発明の実施の形態2に係る第一熱交換器及び第二熱交換器を示す斜視図である。図6は、本発明の実施の形態2に係る第一熱交換器及び第二熱交換器を示す断面斜視図である。なお、図6は、図5のA−A断面における第一熱交換器31及び第二熱交換器32の断面図である。
FIG. 5 is a perspective view showing a first heat exchanger and a second heat exchanger according to Embodiment 2 of the present invention. FIG. 6 is a cross-sectional perspective view showing a first heat exchanger and a second heat exchanger according to Embodiment 2 of the present invention. 6 is a cross-sectional view of the
第二熱交換器32の第二伝熱管42のそれぞれは、第二規定間隔42bずつ空けて並べて配置されている。そして、隣接する第二伝熱管42の間には、これら第二伝熱管42に接触する伝熱フィン50が設けられている。伝熱フィン50は、第二伝熱管42間の間隙である第二規定間隔42bの幅を持つように、例えば1mm未満の薄板を複数回折りたたむように形成されている。また、伝熱フィン50は、その表面に突起及び切り起こし形状等を設けることで、対流熱伝達を促進するように構成されている。
The second
なお、伝熱フィン50の材質は、第二伝熱管42と同様に限定されるものではないが、本実施の形態2では熱伝導性の高いアルミニウムを使用している。また、本実施の形態2では、第二伝熱管42も、熱伝導性の高いアルミニウムで形成している。第二伝熱管42と伝熱フィン50とは、例えばノコロックロウ付け法をはじめとした金属接合により接続されている。
In addition, although the material of the
一方、複数の第一伝熱管41が第一規定間隔41bずつ空けて並べられている第一熱交換器31は、隣接する第一伝熱管41の間に伝熱フィンを備えない構成となっている。従って、第一伝熱管41の表面から室内に熱を輻射する。そして、第一伝熱管41間の間隙である第一規定間隔41bは、第二熱交換器32の伝熱フィン50に使用者の手指が触れないように、使用者の手指が入らない間隔となっている。本実施の形態2では、第一規定間隔41bは、子供の手指が第二熱交換器32の伝熱フィン50に触れないように、例えば5mm未満の間隔となっている。
On the other hand, the
以上、本実施の形態2のように構成された室内熱交換ユニット1においては、実施の形態1と同様に、対流と輻射の両方の伝熱形態によって室内の暖房を行うことができ、使用者の快適性を向上できる。また、本実施の形態2に係る室内熱交換ユニット1は、実施の形態1と同様に、第二熱交換器32に加えて第一熱交換器31も対流熱交換器として機能させることにより、室内熱交換ユニット1をコンパクトに形成することができる。
As described above, in the indoor
また、本実施の形態2に係る室内熱交換ユニット1は、第二熱交換器32に伝熱フィン50を備えているので、空気と熱媒体との温度差が小さくなっても、両者を効率的に熱交換させることができる。
Moreover, since the indoor
また、本実施の形態2に係る室内熱交換ユニット1においては、第一伝熱管41間の間隙である第一規定間隔41bは、第二熱交換器32の伝熱フィン50に子供の手指が触れないように、子供の手指が入らない間隔となっている。このため、本実施の形態2に係る室内熱交換ユニット1は、使用者及び子供が第二熱交換器32の伝熱フィン50に触れて負傷することも防止できる。
Further, in the indoor
なお、本実施の形態2では、第一熱交換器31の第一伝熱管41間の間隔である第一規定間隔41bが第二熱交換器32の第二伝熱管42間の間隔である第二規定間隔42bよりも大きくなっている。しかしながら、第一規定間隔41bが使用者の手指が入らない間隔となっていれば、実施の形態1と同様に、第一規定間隔41bを第二規定間隔42bよりも小さくしてもよい。第二熱交換器32において、空気と熱媒体との温度差が小さくなっても、両者をより効率的に熱交換させることができる。
In the second embodiment, the first specified
また、本実施の形態2では、伝熱フィン50として薄板を複数回折りたたんで形成したコルゲートフィンを例示したが、プレートフィン等の他のフィン形状で伝熱フィン50を構成してもよい。
Further, in the second embodiment, the corrugated fin formed by folding a plurality of thin plates as the
実施の形態3.
本実施の形態3では、本発明に係る空気調和機の一例、すなわち本発明に係る室内熱交換ユニットを備えた空気調機の一例について説明する。なお、本実施の形態3において、特に記述しない項目については実施の形態1又は実施の形態2と同様とする。Embodiment 3 FIG.
In the third embodiment, an example of an air conditioner according to the present invention, that is, an example of an air conditioner including the indoor heat exchange unit according to the present invention will be described. In Embodiment 3, items that are not particularly described are the same as those in
図7は、本発明の実施の形態3に係る空気調和機を示す回路図である。
以下、図7を参照して、本実施の形態3に係る空気調和機200の回路について説明する。
空気調和機200は、室内熱交換ユニット1と、室内熱交換ユニット1の第一熱交換器31及び第二熱交換器32を流れる熱媒体に熱を供給する熱源ユニット100と、を備える。FIG. 7 is a circuit diagram showing an air conditioner according to Embodiment 3 of the present invention.
Hereinafter, the circuit of the
The
熱源ユニット100は、冷凍サイクル回路110を備える。この冷凍サイクル回路110は、圧縮機111、水−冷媒熱交換器112、例えば膨張弁等である冷媒流量制御装置113、及び熱源側熱交換器114を配管接続して構成されている。詳しくは、水−冷媒熱交換器112は、冷媒流路と水流路とを備えている。そして、圧縮機111及び冷媒流量制御装置113は、水-冷媒熱交換器112の冷媒流路と接続されている。この冷凍サイクル回路110には、R410A、R32及びCO2等、蒸気圧縮サイクルを可能とする冷媒が循環する。The
また、水-冷媒熱交換器112は、該水-冷媒熱交換器112の水流路が室内熱交換ユニット1の第一熱交換器31及び第二熱交換器32と配管接続されて、水回路120の一部を構成する。詳しくは、水回路120は、該水-冷媒熱交換器112の水流路、ポンプ121、室内熱交換ユニット1の第一熱交換器31及び第二熱交換器32が配管接続されて構成されている。この水回路120には、水が循環する。なお、水回路120に水を循環させるポンプ121は、熱源ユニット100に搭載してもよいし、室内熱交換ユニット1に搭載してもよい。また、水回路120に、ブライン等を循環させてもよい。
ここで、本実施の形態3では、第一熱交換器31及び第二熱交換器32は、第一熱交換器31を流れた水が第二熱交換器32を流れるように、直列に接続されている。Further, the water-
Here, in this Embodiment 3, the
このように構成した空気調和機200を動作させると、熱源ユニット100の圧縮機111から吐出された高温のガス状冷媒は、水−冷媒熱交換器112の冷媒流路に流入する。そして、水−冷媒熱交換器112の冷媒流路に流入した高圧のガス状冷媒は、気液二相状態となって水−冷媒熱交換器112の水流路を流れる水へ熱を供給し、液状冷媒となる。この液状冷媒は、冷媒流量制御装置113を通過することで減圧されて気液二相状態となり、熱源側熱交換器114において外気から吸熱することでガス化し、圧縮機111へと戻る。
When the
一方、水回路120においては、水−冷媒熱交換器112で加熱された水が、ポンプ121により、室内熱交換ユニット1へ送られる。そして、室内熱交換ユニット1へ送られた水は、室内熱交換ユニット1において室内の空気と熱交換を行い、低温となって水−冷媒熱交換器112へと戻る。
On the other hand, in the
ここで、上述のように、室内熱交換ユニット1では、第一熱交換器31が第二熱交換器32の上流側に接続されている。このため、水−冷媒熱交換器112で加熱された高温の水が、まず第一熱交換器31に流入することとなり、第一熱交換器31の輻射熱量を増大することが可能となる。また、熱交換効率の高い第二熱交換器32を第一熱交換器31の下流側に設けることで、空気と温水の温度差が小さくなっても効率的に熱交換することが可能となる。
Here, as described above, in the indoor
実施の形態4.
本発明に係る室内熱交換ユニットに、以下のようなフィルタを設けてもよい。なお、本実施の形態4において、特に記述しない項目については実施の形態1〜実施の形態3と同様とする。Embodiment 4 FIG.
The indoor heat exchange unit according to the present invention may be provided with the following filter. In the fourth embodiment, items that are not particularly described are the same as those in the first to third embodiments.
図8は、本発明の実施の形態4に係る室内熱交換ユニットの第一熱交換器及び第二熱交換器近傍を示す斜視図である。図9は、本発明の実施の形態4に係る室内熱交換ユニットの第一熱交換器及び第二熱交換器近傍を示す横断面図である。なお、図9は、図8のA−A断面における断面図である。 FIG. 8 is a perspective view showing the vicinity of the first heat exchanger and the second heat exchanger of the indoor heat exchange unit according to Embodiment 4 of the present invention. FIG. 9 is a cross-sectional view showing the vicinity of the first heat exchanger and the second heat exchanger of the indoor heat exchange unit according to Embodiment 4 of the present invention. 9 is a cross-sectional view taken along the line AA of FIG.
本実施の形態4に係る第一熱交換器31は、実施の形態1と同様の構成となっている。すなわち、本実施の形態4に係る第一熱交換器31は、複数の第一伝熱管41を備えている。第一伝熱管41のそれぞれは、断面が扁平形状となっており、その内部に水又は冷媒等の熱媒体が流通する例えば複数の流路41aが形成されている。また、第一伝熱管41のそれぞれは、第一規定間隔41bずつ空けて、並べて配置されている。第一伝熱管41は、例えば、熱伝導性の高いアルミニウムを押し出して成型する。
The
本実施の形態4に係る第二熱交換器32も、実施の形態1と同様の構成となっている。すなわち、第二熱交換器32は、第一熱交換器31の後方に、換言すると第一熱交換器31よりも筐体10の内部側となる位置に、例えば第一熱交換器31と対向して配置されている。この第二熱交換器32は、複数の第二伝熱管42を備えている。第二伝熱管42のそれぞれは、断面が扁平形状となっており、その内部に水又は冷媒等の熱媒体が流通する例えば複数の流路42aが形成されている。また、第二伝熱管42のそれぞれは、第二規定間隔42bずつ空けて、並べて配置されている。第二規定間隔42bは、第一規定間隔41bよりも小さくなっている。第二伝熱管42は、例えば、熱伝導性の高いアルミニウムを押し出して成型する。
The
ここで、本実施の形態4では、第一熱交換器31と第二熱交換器32との間に、第一熱交換器31を通過後の空気中から塵埃を除去するフィルタ60が設けられている。フィルタ60は、例えば、空気を通過可能に形成した不織布にプラスチックの格子を設けたものである。また例えば、フィルタ60は、多孔質体からなるもの等を用いる。
Here, in the fourth embodiment, a
実施の形態1で示したように、第一熱交換器31の第一伝熱管41間の間隔である第一規定間隔41bを第二熱交換器32の第二伝熱管42間の間隔である第二規定間隔42bよりも小さくすることにより、第二熱交換器32において、空気と熱媒体との温度差が小さくなっても、両者を効率的に熱交換させることができる。一方、第二規定間隔42bを小さくすることにより、第二熱交換器32に塵埃が堆積しやすくなる。また、第二熱交換器32は、第一熱交換器31の後方に配置されているため、清掃を行いづらい。
As shown in the first embodiment, the first specified
しかしながら、本実施の形態4に係る室内熱交換ユニット1は、第一熱交換器31と第二熱交換器32との間にフィルタ60を備えているので、該フィルタ60で塵埃を捕獲でき、第二熱交換器32に塵埃が堆積することを抑制できる。つまり、第二熱交換器32の熱交換性能の低下を抑制できる。また、フィルタ60を第一熱交換器31の後方に備えることにより、正面側(第一開口部11側)から室内熱交換ユニット1を見た際にフィルタ60が第一熱交換器31で隠れる。このため、使用者から塵埃が見えにくく美観を損なわないという効果も得られる。
However, since the indoor
なお、第一熱交換器31の第一伝熱管41間の間隔である第一規定間隔41bを第二熱交換器32の第二伝熱管42間の間隔である第二規定間隔42bよりも小さくしない場合でも、第一熱交換器31と第二熱交換器32との間にフィルタ60を備えるとよい。第一熱交換器31の後方に配置されて清掃を行いにくい第二熱交換器32に、塵埃が堆積することを抑制できる。また、フィルタ60が第一熱交換器31で隠れ、使用者から塵埃が見えにくく美観を損なわないという効果も得られる。また、実施の形態2で示した伝熱フィン50を備えた第二熱交換器32においても、第二熱交換器32に塵埃が堆積しやすくなる。このため、このような第二熱交換器32を採用した場合にも、第一熱交換器31と第二熱交換器32との間にフィルタ60を備えることにより、上記の効果を得ることができる。
The first specified
実施の形態5.
以下のように第一熱交換器31を構成することにより、輻射による熱交換性能を向上させることができる。なお、本実施の形態5において、特に記述しない項目については実施の形態1〜実施の形態4と同様とする。Embodiment 5. FIG.
By configuring the
図10は、本発明の実施の形態5に係る第一熱交換器を示す横断面図である。図11は、本発明の実施の形態5に係る第一熱交換器の横断面図であり、第一熱交換器の輻射を示す図である。なお、これら図10及び図11は、第一熱交換器31の第一伝熱管41に形成された流路41aと垂直な断面となっている。
第一熱交換器31は、複数の第一伝熱管41を備えている。第一伝熱管41のそれぞれは、断面が例えば矩形状の扁平形状となっており、その内部に水又は冷媒等の熱媒体が流通する例えば複数の流路41aが形成されている。また、第一伝熱管41のそれぞれは、第一規定間隔41bずつ空けて、横方向に並べて配置されている。FIG. 10 is a cross-sectional view showing a first heat exchanger according to Embodiment 5 of the present invention. FIG. 11 is a cross-sectional view of the first heat exchanger according to Embodiment 5 of the present invention, and is a view showing radiation of the first heat exchanger. In addition, these FIG.10 and FIG.11 is a cross section perpendicular | vertical to the
The
ここで、第一伝熱管41の断面における長辺に沿った方向の中心線をB−Bとする。第一伝熱管41の断面における短辺に沿った方向の中心線をC−Cとする。第一伝熱管41の断面における幾何的な重心を点Eとし、各第一伝熱管41の点Eを結んだ線をD−Dとする。すなわち、第一伝熱管41の並び方向をD−Dとする。また、D−Dと直交する直線をF−Fとする。このとき、本実施の形態5に係る第一熱交換器31の各第一伝熱管41は、第一伝熱管41の断面における長辺に沿った方向の中心線B−Bが、直線F−Fに対して傾いている。
Here, the center line in the direction along the long side in the cross section of the first
このように構成された第一熱交換器31においては、図11に示すように、中心線C−C方向に各第一伝熱管41を観察した際、前方に配置された第一伝熱管41から、後方に配置された第一伝熱管41の先端部が露出する。これにより図11中に矢印Gで示すように、中心線C−C方向に第一熱交換器31に相対する人体、壁面及び床面等と冷媒との輻射による熱交換を向上させることができる。加えて、図中Hに示すように、各第一伝熱管41間に設けた間隙に気流を通風することで、対流伝熱により気流と冷媒との熱交換を同時に実現が可能となる。
In the
実施の形態6.
本実施の形態6では、実施の形態3とは異なる、本発明に係る空気調和機の別の一例について紹介する。なお、本実施の形態6において、特に記述しない項目については実施の形態1〜実施の形態5と同様とする。Embodiment 6 FIG.
In the sixth embodiment, another example of the air conditioner according to the present invention, which is different from the third embodiment, will be introduced. In the sixth embodiment, items not particularly described are the same as those in the first to fifth embodiments.
図12は、本発明の実施の形態6に係る空気調和機を示す回路図である。
以下、図12を参照して本実施の形態6に係る空気調和機の回路について説明する。
本実施の形態6に係る空気調和機200は、室内熱交換ユニット1と、室内熱交換ユニット1の第一熱交換器31及び第二熱交換器32を流れる熱媒体に熱を供給する熱源ユニット100と、を備える。FIG. 12 is a circuit diagram showing an air conditioner according to Embodiment 6 of the present invention.
Hereinafter, the circuit of the air conditioner according to Embodiment 6 will be described with reference to FIG.
The
ここで、本実施の形態6に係る空気調和機200が実施の形態3と異なる点は、水回路120を有しておらず、室内熱交換ユニット1の第一熱交換器31及び第二熱交換器32が冷凍サイクル回路110に接続されている点である。すなわち、本実施の形態6に係る空気調和機200は、冷凍サイクル回路110の冷媒を熱媒体として室内熱交換ユニット1の第一熱交換器31及び第二熱交換器32に流通させ、熱源側熱交換器114において採取した熱を室内熱交換ユニット1の第一熱交換器31及び第二熱交換器32に供給する構成となっている。
Here, the
詳しくは、冷凍サイクル回路110は、圧縮機111、室内熱交換ユニット1の第一熱交換器31、室内熱交換ユニット1の第二熱交換器32、冷媒流量制御装置113、及び熱源側熱交換器114を配管接続して構成されている。また、室内熱交換ユニット1の第一熱交換器31及び第二熱交換器32は、第一熱交換器31を流れた冷媒(熱媒体)が第二熱交換器32を流れるように、直列に接続されている。この冷凍サイクル回路110には、R410A、R32及びCO2等、蒸気圧縮サイクルを可能とする冷媒が循環する。Specifically, the
このように構成した空気調和機200を動作させると、熱源ユニット100の圧縮機111から吐出された高温のガス状冷媒は、室内熱交換ユニット1へ送られる。そして、室内熱交換ユニット1へ送られた高圧のガス状冷媒は気液二相状態となって、室内熱交換ユニット1において室内へ熱を供給し、液状冷媒となる。この液状冷媒は、室内熱交換ユニット1から流出後、冷媒流量制御装置113を通過することで減圧されて気液二相状態となり、熱源側熱交換器114において外気から吸熱することでガス化し、圧縮機111へと戻る。
When the
ここで、上述のように、室内熱交換ユニット1では、第一熱交換器31が第二熱交換器32の上流側に接続されている。このため、圧縮機111から吐出された高温の冷媒が、まず第一熱交換器31に流入することとなり、第一熱交換器31の輻射熱量を増大することが可能となる。また、一部熱交換した気液二相状態の冷媒が第二熱交換器32に流入することで、熱伝達率の高い状態を第二熱交換器32で作り出すことができる。このため、第一熱交換器31に対して気流の下流に配置された第二熱交換器32において、空気と冷媒の温度差が小さくなっても効率的に熱交換することが可能となる。
Here, as described above, in the indoor
実施の形態7.
実施の形態1で上述したように、第一熱交換器31の第一伝熱管41及び第二熱交換器32の第二伝熱管42の配置姿勢は限定されるものではない。また、第一熱交換器31の第一伝熱管41と第二熱交換器32の第二伝熱管42とを、異なる形状としてもよい。そこで、本実施の形態7及び後述の実施の形態8では、上述の各実施の形態に対して、第二伝熱管42の配置姿勢及び形状のうちの少なくとも一方を変更した例について説明する。なお、本実施の形態7及び後述の実施の形態8において、特に記述しない項目については実施の形態1〜実施の形態6と同様とする。Embodiment 7 FIG.
As described above in the first embodiment, the arrangement postures of the first
図13は、本発明の実施の形態7に係る第一熱交換器及び第二熱交換器を示す斜視図である。
第一熱交換器31は、例えば上下方向に沿って延びた複数の第一伝熱管41を備えている。第一伝熱管41のそれぞれは、断面が例えば矩形状の扁平形状となっており、その内部に水又は冷媒等の熱媒体が流通する例えば複数の流路41aが形成されている。また、第一伝熱管41のそれぞれは、第一規定間隔41bずつ空けて、横方向に並べて配置されている。第一伝熱管41は、例えば、熱伝導性の高いアルミニウムを押し出して成型する。FIG. 13 is a perspective view showing a first heat exchanger and a second heat exchanger according to Embodiment 7 of the present invention.
The
一方、第一熱交換器31の後方に配置された第二熱交換器32は、横方向に沿って延びた例えば円管状の複数の第二伝熱管42を備えている。また、第二伝熱管42のそれぞれは、規定間隔ずつ空けて、上下方向に並べて配置されている。また、本実施の形態7では、第二伝熱管42のそれぞれは、側面視において千鳥状に配置されている。また、本実施の形態7に係る第二熱交換器32は、第二伝熱管42のそれぞれが貫通する板状の伝熱フィン50を複数備えている。これら伝熱フィン50は、規定間隔ずつ空けて、第二伝熱管42の延設方向(横方向)に並べて配置されている。すなわち、伝熱フィン50の表面と、第二伝熱管42とが略垂直となっている。伝熱フィン50に形成された貫通孔に第二伝熱管42を挿入し、該第二伝熱管42を拡管することにより、伝熱フィン50と第二伝熱管とは熱的に結合されている。なお、伝熱フィン50の表面に突起及び切り起こし形状等を設け、対流熱伝達を促進するように伝熱フィン50を構成してもよい。
On the other hand, the
ここで、第一伝熱管41間の間隙である第一規定間隔41bは、第二熱交換器32の伝熱フィン50に使用者の手指が触れないように、使用者の手指が入らない間隔となっている。本実施の形態7では、第一規定間隔41bは、子供の手指が第二熱交換器32の伝熱フィン50に触れないように、例えば5mm未満の間隔となっている。
Here, the first specified
以上、本実施の形態7のように第二熱交換器32を構成しても、実施の形態2で説明した効果と同様の効果を得ることができる。
As mentioned above, even if it comprises the
すなわち、本実施の形態7のように構成された室内熱交換ユニット1においては、実施の形態1と同様に、対流と輻射の両方の伝熱形態によって室内の暖房を行うことができ、使用者の快適性を向上できる。また、本実施の形態7に係る室内熱交換ユニット1は、実施の形態1と同様に、第二熱交換器32に加えて第一熱交換器31も対流熱交換器として機能させることにより、室内熱交換ユニット1をコンパクトに形成することができる。また、本実施の形態7に係る室内熱交換ユニット1は、実施の形態2と同様に、第二熱交換器32に伝熱フィン50を備えているので、空気と熱媒体との温度差が小さくなっても、両者を効率的に熱交換させることができる。
That is, in the indoor
また、本実施の形態7に係る室内熱交換ユニット1においては、実施の形態2と同様に、第一伝熱管41間の間隙である第一規定間隔41bは、第二熱交換器32の伝熱フィン50に子供の手指が触れないように、子供の手指が入らない間隔となっている。このため、本実施の形態7に係る室内熱交換ユニット1は、実施の形態2と同様に、使用者及び子供が第二熱交換器32の伝熱フィン50に触れて負傷することも防止できる。
In the indoor
実施の形態8.
図14及び図15は、本発明の実施の形態8に係る第一熱交換器及び第二熱交換器を示す斜視図である。なお、図14は、第一熱交換器31及び第二熱交換器32の中央付近を図示したものである。また、図15は、第一熱交換器31及び第二熱交換器32の横側端部近傍を図示したものである。Embodiment 8 FIG.
14 and 15 are perspective views showing a first heat exchanger and a second heat exchanger according to Embodiment 8 of the present invention. FIG. 14 illustrates the vicinity of the center of the
第一熱交換器31は、例えば上下方向に沿って延びた複数の第一伝熱管41を備えている。第一伝熱管41のそれぞれは、断面が例えば矩形状の扁平形状となっており、その内部に水又は冷媒等の熱媒体が流通する例えば複数の流路41aが形成されている。また、第一伝熱管41のそれぞれは、第一規定間隔41bずつ空けて、横方向に並べて配置されている。第一伝熱管41は、例えば、熱伝導性の高いアルミニウムを押し出して成型する。
The
一方、第一熱交換器31の後方に配置された第二熱交換器32は、横方向に沿って延びた複数の第二伝熱管42を備えている。第二伝熱管42のそれぞれは、断面が例えば矩形状の扁平形状となっており、その内部に水又は冷媒等の熱媒体が流通する例えば複数の流路42aが形成されている。また、第二伝熱管42のそれぞれは、第二規定間隔42bずつ空けて、上下方向に並べて配置されている。なお、本実施の形態8では、断面扁平形状の伝熱管をU字状に曲げ形成し、二本の第二伝熱管42を1つの部品として形成している。
On the other hand, the
また、本実施の形態8に係る第二熱交換器32は、第二伝熱管42のそれぞれが貫通する板状の伝熱フィン50を複数備えている。これら伝熱フィン50は、規定間隔ずつ空けて、第二伝熱管42の延設方向(横方向)に並べて配置されている。すなわち、伝熱フィン50の表面と、第二伝熱管42とが略垂直となっている。伝熱フィン50及び第二伝熱管42は、例えば熱伝導性の高いアルミニウムで形成されており、例えばノコロックロウ付け法をはじめとした金属接合により接続されている。なお、伝熱フィン50の表面に突起及び切り起こし形状等を設け、対流熱伝達を促進するように伝熱フィン50を構成してもよい。
The
ここで、第一伝熱管41間の間隙である第一規定間隔41bは、第二熱交換器32の伝熱フィン50に使用者の手指が触れないように、使用者の手指が入らない間隔となっている。本実施の形態8では、第一規定間隔41bは、子供の手指が第二熱交換器32の伝熱フィン50に触れないように、例えば5mm未満の間隔となっている。
Here, the first specified
以上、本実施の形態8のように第二熱交換器32を構成しても、実施の形態2で説明した効果と同様の効果を得ることができる。
As mentioned above, even if it comprises the
すなわち、本実施の形態8のように構成された室内熱交換ユニット1においては、実施の形態1と同様に、対流と輻射の両方の伝熱形態によって室内の暖房を行うことができ、使用者の快適性を向上できる。また、本実施の形態8に係る室内熱交換ユニット1は、実施の形態1と同様に、第二熱交換器32に加えて第一熱交換器31も対流熱交換器として機能させることにより、室内熱交換ユニット1をコンパクトに形成することができる。また、本実施の形態8に係る室内熱交換ユニット1は、実施の形態2と同様に、第二熱交換器32に伝熱フィン50を備えているので、空気と熱媒体との温度差が小さくなっても、両者を効率的に熱交換させることができる。
That is, in the indoor
また、本実施の形態8に係る室内熱交換ユニット1においては、実施の形態2と同様に、第一伝熱管41間の間隙である第一規定間隔41bは、第二熱交換器32の伝熱フィン50に子供の手指が触れないように、子供の手指が入らない間隔となっている。このため、本実施の形態8に係る室内熱交換ユニット1は、実施の形態2と同様に、使用者及び子供が第二熱交換器32の伝熱フィン50に触れて負傷することも防止できる。
In the indoor
実施の形態9.
本実施の形態9では、実施の形態3及び実施の形態6とは異なる、本発明に係る空気調和機のさらに別の一例について紹介する。また、本実施の形態9では、上述の各実施の形態で説明した構成のいくつかを組み合わせた本発明に係る室内熱交換ユニットの一例についても説明する。また、本実施の形態9では、本発明に係る空気調和装置の設置の仕方の一例についても説明する。なお、本実施の形態9において、特に記述しない項目については実施の形態1〜実施の形態8と同様とする。Embodiment 9 FIG.
In the ninth embodiment, another example of the air conditioner according to the present invention, which is different from the third and sixth embodiments, will be introduced. In the ninth embodiment, an example of an indoor heat exchange unit according to the present invention in which some of the configurations described in the above embodiments are combined will be described. In the ninth embodiment, an example of how to install the air conditioner according to the present invention will also be described. In the ninth embodiment, items not particularly described are the same as those in the first to eighth embodiments.
図16は、本発明の実施の形態9に係る室内熱交換ユニットを示す斜視透視図である。図17は、本発明の実施の形態9に係る室内熱交換ユニットを側方から観察した縦断面図である。図18は、本発明の実施の形態9に係る室内熱交換ユニットの第一熱交換器及び第二熱交換器近傍を示す斜視図である。図19は、本発明の実施の形態9に係る室内熱交換ユニットの第一熱交換器及び第二熱交換器近傍を示す横断面図である。
なお、図16では、第一熱交換器31及び第二熱交換器32の配置位置の理解を容易とするため、筐体10を透過して示している。また、図18及び図19は、図16のA−A断面における第一熱交換器31及び第二熱交換器32の断面図である。FIG. 16 is a perspective perspective view showing an indoor heat exchange unit according to Embodiment 9 of the present invention. FIG. 17: is the longitudinal cross-sectional view which observed the indoor heat exchange unit which concerns on Embodiment 9 of this invention from the side. FIG. 18 is a perspective view showing the vicinity of the first heat exchanger and the second heat exchanger of the indoor heat exchange unit according to Embodiment 9 of the present invention. FIG. 19 is a cross-sectional view showing the vicinity of the first heat exchanger and the second heat exchanger of the indoor heat exchange unit according to Embodiment 9 of the present invention.
In FIG. 16, the
本実施の形態9に係る室内熱交換ユニット1は、第一熱交換器31と、第二熱交換器32と、送風機20と、これらを収納する筐体10とを備えている。
The indoor
筐体10は、例えば直方体形状をしており、一側面に第一開口部11が形成されている。また、筐体10には、例えば上面部等、第一開口部よりも上方となる位置に第二開口部12が形成されている。送風機20は、例えばプロペラファンであり、第二開口部12の下方に配置されている。送風機20を駆動することにより、室内(後述する部屋300)の空気が第一開口部11から筐体10内部に吸い込まれ、第二開口部12から筐体10の外部(後述する部屋300)に吹き出される。
The housing | casing 10 is carrying out the rectangular parallelepiped shape, for example, and the
第一熱交換器31は、第一開口部11から露出するように設けられている。本実施の形態9では、第一熱交換器31は、第一開口部11の開口面に沿って配置されている。この第一熱交換器31は、例えば上下方向に沿って延びた複数の第一伝熱管41を備えている。第一伝熱管41のそれぞれは、断面が例えば矩形状の扁平形状となっており、その内部に水又は冷媒等の熱媒体が流通する例えば複数の流路41aが形成されている。また、第一伝熱管41のそれぞれは、第一規定間隔41bずつ空けて、横方向に並べて配置されている。第一伝熱管41は、例えば、熱伝導性の高いアルミニウムを押し出して成型する。
The
第二熱交換器32は、第一熱交換器31の後方に、換言すると第一熱交換器31よりも筐体10の内部側となる位置に、例えば第一熱交換器31と対向して配置されている。この第二熱交換器32は、例えば上下方向に沿って延びた複数の第二伝熱管42を備えている。第二伝熱管42のそれぞれは、断面が例えば矩形状の扁平形状となっており、その内部に水又は冷媒等の熱媒体が流通する例えば複数の流路42aが形成されている。また、第二伝熱管42のそれぞれは、第二規定間隔42bずつ空けて、横方向に並べて配置されている。第二伝熱管42は、例えば、熱伝導性の高いアルミニウムを押し出して成型する。
The
また、隣接する第二伝熱管42の間には、これら第二伝熱管42に接触する伝熱フィン50が設けられている。伝熱フィン50は、第二伝熱管42間の間隙である第二規定間隔42bの幅を持つように、例えば1mm未満の薄板を複数回折りたたむように形成されている。また、伝熱フィン50は、その表面に突起及び切り起こし形状等を設けることで、対流熱伝達を促進するように構成されている。なお、伝熱フィン50の材質は、第二伝熱管42と同様に限定されるものではないが、本実施の形態9では熱伝導性の高いアルミニウムを使用している。第二伝熱管42と伝熱フィン50とは、例えばノコロックロウ付け法をはじめとした金属接合により接続されている。
Moreover, between the adjacent 2nd
ここで、複数の第一伝熱管41が第一規定間隔41bずつ空けて並べられている第一熱交換器31は、隣接する第一伝熱管41の間に伝熱フィンを備えない構成となっている。そして、第一伝熱管41間の間隙である第一規定間隔41bは、第二熱交換器32の伝熱フィン50に使用者の手指が触れないように、使用者の手指が入らない間隔となっている。本実施の形態9では、第一規定間隔41bは、子供の手指が第二熱交換器32の伝熱フィン50に触れないように、例えば5mm未満の間隔となっている。
Here, the
なお、第一熱交換器31の流路41a及び第二熱交換器32の流路42aへ熱媒体を流通させる構成は特に限定されないが、例えば次のような構成としている。すなわち、図16に示すように、第一熱交換器31の第一伝熱管41の両端を分岐管70に挿入している。同様に、第二熱交換器32の第二伝熱管42の両端を分岐管70に挿入している。これにより、分岐管70の一方から供給された熱媒体が第一熱交換器31の流路41a及び第二熱交換器32の流路42aへ流入する。そして、第一熱交換器31の流路41a及び第二熱交換器32の流路42aを流れた熱媒体は、分岐管70の他方へ流出する。本実施の形態9では、第一伝熱管41及び第二伝熱管42の両端を分岐管70に挿入することにより、分岐管70に、これら伝熱管を固定する機能も持たせている。
In addition, although the structure which distribute | circulates a heat medium to the
さらに、本実施の形態9では、第一熱交換器31と第二熱交換器32との間に、第一熱交換器31を通過後の空気中から塵埃を除去するフィルタ60が設けられている。フィルタ60は、例えば、空気を通風可能に形成した不織布にプラスチックの格子を設けたものである。また例えば、フィルタ60は、多孔質体からなるもの等を用いる。
Further, in the ninth embodiment, a
図20は、本発明の実施の形態9に係る空気調和機を示す回路図である。
空気調和機200は、室内熱交換ユニット1と、室内熱交換ユニット1の第一熱交換器31及び第二熱交換器32を流れる熱媒体に熱を供給する熱源ユニット100と、を備える。FIG. 20 is a circuit diagram showing an air conditioner according to Embodiment 9 of the present invention.
The
熱源ユニット100は、冷凍サイクル回路110を備える。この冷凍サイクル回路110は、圧縮機111、水−冷媒熱交換器112の冷媒流路、冷媒流量制御装置113、及び熱源側熱交換器114を配管接続して構成されている。この冷凍サイクル回路110には、R410A、R32及びCO2等、蒸気圧縮サイクルを可能とする冷媒が循環する。The
また、水-冷媒熱交換器112は、該水-冷媒熱交換器112の水流路が室内熱交換ユニット1の第一熱交換器31及び第二熱交換器32と配管接続されて、水回路120の一部を構成する。詳しくは、水回路120は、該水-冷媒熱交換器112の水流路、ポンプ121、室内熱交換ユニット1の第一熱交換器31及び第二熱交換器32が配管接続されて構成されている。この水回路120には、水が循環する。ここで、本実施の形態9では、第一熱交換器31及び第二熱交換器32は、第一熱交換器31を流れた水が第二熱交換器32を流れるように、直列に接続されている。
Further, the water-
また、本実施の形態9に係る室内熱交換ユニット1は、水回路120において第一熱交換器31と並列に接続されたバイパス配管72を備えている。つまり、水回路120において、バイパス配管72の一端は第一熱交換器31の上流側に接続されており、バイパス配管72の他端は第一熱交換器31の下流側であって第二熱交換器32の上流側となる位置に接続されている。また、本実施の形態9に係る室内熱交換ユニット1は、バイパス配管72に、該バイパス配管72を流れる水の流量を調節する流量調節機71を備える。流量調節機71は、例えば、ニードル式の流量調節機である。また例えば、電磁開閉弁又は流量抵抗器等を用いて、流量調節機71を構成してもよい。
すなわち、本実施の形態9に係る空気調和機200は、実施の形態3(図7)で示した空気調和機200の回路に、バイパス配管72及び流量調節機71を追加した構成となっている。The indoor
That is, the
図21は、本発明の実施の形態9に係る空気調和機の設置構成を示す模式図である。
図21に示すように、室内熱交換ユニット1は、部屋300内において、例えば壁際の床に設置される。また、熱源ユニット100は、部屋300の外部に、例えば屋外に配置される。室内熱交換ユニット1と熱源ユニット100とは、水回路120を構成する配管で接続されている。FIG. 21 is a schematic diagram showing an installation configuration of an air conditioner according to Embodiment 9 of the present invention.
As shown in FIG. 21, the indoor
続いて、本実施の形態9に係る空気調和機200の動作について説明する。空気調和機200の運転を開始する際、熱源ユニット100は、圧縮機111を駆動する。また、例えば熱源ユニット100は、ポンプ121を駆動する。また、室内熱交換ユニット1は、送風機20を駆動する。
Next, the operation of the
熱源ユニット100の圧縮機111から吐出された高温のガス状冷媒は、水−冷媒熱交換器112の冷媒流路に流入する。そして、水−冷媒熱交換器112の冷媒流路に流入した高圧のガス状冷媒は、気液二相状態となって水−冷媒熱交換器112の水流路を流れる水へ熱を供給し、液状冷媒となる。この液状冷媒は、冷媒流量制御装置113を通過することで減圧されて気液二相状態となり、熱源側熱交換器114において外気から吸熱することでガス化し、圧縮機111へと戻る。
The high-temperature gaseous refrigerant discharged from the
一方、水回路120においては、水−冷媒熱交換器112で加熱された水が、ポンプ121により、室内熱交換ユニット1へ送られる。そして、室内熱交換ユニット1へ送られた水は、室内熱交換ユニット1において部屋300の空気と熱交換を行い、低温となって水−冷媒熱交換器112へと戻る。
On the other hand, in the
部屋300内の室内熱交換ユニット1の動作を詳細に説明すると、室内熱交換ユニット1の運転が開始されると、第一熱交換器31の流路41a及び第二熱交換器32の流路42aへ、部屋300の室温より高温の水が流通する。第一熱交換器31の流路41aに高温の水が流れると、第一熱交換器31は、第一開口部11から部屋300内に輻射熱を放出する。
The operation of the indoor
また、送風機20を駆動することにより、部屋300内の空気が第一開口部11から筐体10内に吸い込まれる。この際、筐体10内に吸い込まれる空気は、第一熱交換器31を通過し、フィルタ60を通った後、第二熱交換器32を通過する。このとき、第一熱交換器31及び第二熱交換器32を通過する空気は、これらの熱交換器を流れる高温の水で加熱される。そして、加熱された空気は、第二開口部12から部屋300内へ吹き出される。つまり、第一開口部11から輻射による熱が部屋300に供給され、第二開口部12から温風による熱が部屋300に供給されることで、部屋300の気温が上昇し、使用者の居住部が空気調和された状態となる。
Further, by driving the
ここで、図20に示すように、室内熱交換ユニット1では、第一熱交換器31が第二熱交換器32の上流側に接続されている。このため、水−冷媒熱交換器112で加熱された高温の水が、まず第一熱交換器31に流入することとなり、第一熱交換器31の輻射熱量を増大することが可能となる。また、熱交換効率の高い第二熱交換器32を第一熱交換器31の下流側に設けることで、空気と温水の温度差が小さくなっても効率的に熱交換することが可能となる。
Here, as shown in FIG. 20, in the indoor
また、本実施の形態9に係る室内熱交換ユニット1は、バイパス配管72及び流量調節機71を備えているので、流量調節機71でバイパス配管72を流れる水の量を調節することにより、第一熱交換器31を流れる水の量を調節できる。第一熱交換器31を流れる水の量を調節することで、第一熱交換器31及び第二熱交換器32の各々の熱交換量の増減を調節でき、輻射による熱供給と温風による熱供給のバランスを制御できる。このため、本実施の形態9に係る空気調和機200は、部屋300内の居住者の快適性をより向上することが可能となる。
In addition, since the indoor
以上、本実施の形態9に係る空気調和機200においては、対流と輻射の両方の伝熱形態によって室内の暖房を行うことができ、使用者の快適性を向上できる。また、本実施の形態9に係る空気調和機200は、第二熱交換器32に加えて第一熱交換器31も対流熱交換器として機能させることにより、室内熱交換ユニット1をコンパクトに形成することができる。
As described above, in the
また、本実施の形態9に係る空気調和機200は、第一開口部11から輻射熱を放出し、第二開口部12から温風を吹き出すことで、筐体10の前面及び上面の各々から部屋300内へ熱を供給することが可能となる。このため、本実施の形態9に係る空気調和機200は、部屋の温度ムラを低減でき、使用者の快適性がさらに向上する。
In addition, the
また、本実施の形態9に係る空気調和機200は、第二熱交換器32に伝熱フィン50を備えているので、空気と熱媒体との温度差が小さくなっても、両者を効率的に熱交換させることができる。
In addition, since the
また、本実施の形態9に係る空気調和機200においては、第一伝熱管41間の間隙である第一規定間隔41bは、第二熱交換器32の伝熱フィン50に子供の手指が触れないように、子供の手指が入らない間隔となっている。このため、本実施の形態9に係る空気調和機200は、使用者及び子供が第二熱交換器32の伝熱フィン50に触れて負傷することも防止できる。
In the
また、本実施の形態9に係る空気調和機200は、第一熱交換器31と第二熱交換器32との間にフィルタ60を備えているので、該フィルタ60で塵埃を捕獲でき、手指が届かず清掃が困難な第二熱交換器32に塵埃が堆積することを抑制できる。つまり、第二熱交換器32の熱交換性能の低下を抑制できる。また、フィルタ60を第一熱交換器31の後方に備えることにより、正面側(第一開口部11側)から室内熱交換ユニット1を見た際にフィルタ60が第一熱交換器31で隠れる。このため、使用者から塵埃が見えにくく美観を損なわないという効果も得られる。
Moreover, since the
また、本実施の形態9に係る空気調和機200は、バイパス配管72及び流量調節機71を備えているので、流量調節機71でバイパス配管72を流れる水の量を調節することにより、第一熱交換器31を流れる水の量を調節できる。第一熱交換器31を流れる水の量を調節することで、第一熱交換器31及び第二熱交換器32の各々の熱交換量の増減を調節でき、輻射による熱供給と温風による熱供給のバランスを制御できる。このため、本実施の形態9に係る空気調和機200は、部屋300内の居住者の快適性をより向上することができる。
In addition, since the
なお、実施の形態6(図12)に示した空気調和機200の回路に、バイパス配管72及び流量調節機71を追加してもよい。流量調節機71でバイパス配管72を流れる冷媒の量を調節することにより、第一熱交換器31を流れる冷媒の量を調節できる。第一熱交換器31を流れる冷媒の量を調節することで、第一熱交換器31及び第二熱交換器32の各々の熱交換量の増減を調節でき、輻射による熱供給と温風による熱供給のバランスを制御できる。このため、実施の形態6(図12)に示した空気調和機200の回路にバイパス配管72及び流量調節機71を追加しても、部屋300内の居住者の快適性をより向上することができる。
In addition, you may add the bypass piping 72 and the
実施の形態10.
本実施の形態10では、実施の形態3、実施の形態6及び実施の形態9とは異なる、本発明に係る空気調和機のさらに別の一例について紹介する。なお、本実施の形態10において、特に記述しない項目については実施の形態1〜実施の形態9と同様とする。
In the tenth embodiment, another example of the air conditioner according to the present invention, which is different from the third embodiment, the sixth embodiment, and the ninth embodiment, will be introduced. In the tenth embodiment, items not particularly described are the same as those in the first to ninth embodiments.
図22は、本発明の実施の形態10に係る空気調和機を示す回路図である。
空気調和機200は、室内熱交換ユニット1と、室内熱交換ユニット1の第一熱交換器31及び第二熱交換器32を流れる熱媒体に熱を供給する熱源ユニット100と、を備える。FIG. 22 is a circuit diagram showing an air conditioner according to
The
熱源ユニット100は、冷凍サイクル回路110を備える。この冷凍サイクル回路110は、圧縮機111、水−冷媒熱交換器112の冷媒流路、冷媒流量制御装置113、及び熱源側熱交換器114を配管接続して構成されている。この冷凍サイクル回路110には、R410A、R32及びCO2等、蒸気圧縮サイクルを可能とする冷媒が循環する。The
また、水-冷媒熱交換器112は、該水-冷媒熱交換器112の水流路が室内熱交換ユニット1の第一熱交換器31及び第二熱交換器32と配管接続されて、水回路120の一部を構成する。詳しくは、水回路120は、該水-冷媒熱交換器112の水流路、ポンプ121、室内熱交換ユニット1の第一熱交換器31及び第二熱交換器32が配管接続されて構成されている。この水回路120には、水が循環する。
Further, the water-
ここで、本実施の形態10では、第一熱交換器31の流路41aと第二熱交換器32の流路42aとが、並列に接続されている。また、水回路120にいて、第一熱交換器31及び第二熱交換器32のうちの少なくとも一方の上流側には、これら熱交換器に流れる水の流量を調節する流量調節機71を備えている。なお、図22では、第一熱交換器31の上流側に流量調節機71を備えた例を示している。流量調節機71は、例えば、ニードル式の流量調節機である。また例えば、電磁開閉弁又は流量抵抗器等を用いて、流量調節機71を構成してもよい。
Here, in the tenth embodiment, the
続いて、本実施の形態10に係る空気調和機200の動作について説明する。
熱源ユニット100の圧縮機111から吐出された高温のガス状冷媒は、水−冷媒熱交換器112の冷媒流路に流入する。そして、水−冷媒熱交換器112の冷媒流路に流入した高圧のガス状冷媒は、気液二相状態となって水−冷媒熱交換器112の水流路を流れる水へ熱を供給し、液状冷媒となる。この液状冷媒は、冷媒流量制御装置113を通過することで減圧されて気液二相状態となり、熱源側熱交換器114において外気から吸熱することでガス化し、圧縮機111へと戻る。Next, the operation of the
The high-temperature gaseous refrigerant discharged from the
一方、水回路120においては、水−冷媒熱交換器112で加熱された水が、ポンプ121により、室内熱交換ユニット1へ送られる。そして、室内熱交換ユニット1へ送られた水は、室内熱交換ユニット1において部屋300の空気と熱交換を行い、低温となって水−冷媒熱交換器112へと戻る。
On the other hand, in the
ここで、室内熱交換ユニット1では、第一熱交換器31の流路41aと第二熱交換器32の流路42aとが、並列に接続されている。このため、流量調節機71で第一熱交換器31に流入する水の量を調節することにより、第一熱交換器31を流れる水の量及び第二熱交換器32を流れる水の量の双方を調節できる。これにより、第一熱交換器31及び第二熱交換器32の各々の熱交換量の増減を調節でき、輻射による熱供給と温風による熱供給のバランスを制御できる。このため、本実施の形態10に係る空気調和機200は、室内の居住者の快適性をより向上することが可能となる。
Here, in the indoor
なお、第一熱交換器31及び第二熱交換器32を冷凍サイクル回路110に接続する構成の場合でも、第一熱交換器31の流路41aと第二熱交換器32の流路42aとを並列に接続してもよい。そして、第一熱交換器31及び第二熱交換器32のうちの少なくとも一方の上流側に、これら熱交換器に流れる冷媒の流量を調節する流量調節機71を備えるとよい。このように構成しても、第一熱交換器31及び第二熱交換器32の各々の熱交換量の増減を調節でき、輻射による熱供給と温風による熱供給のバランスを制御できるので、室内の居住者の快適性をより向上することが可能となる。
Even when the
1 室内熱交換ユニット、10 筐体、11 第一開口部、12 第二開口部、20 送風機、31 第一熱交換器、32 第二熱交換器、41 第一伝熱管、41a 流路、41b 第一規定間隔、42 第二伝熱管、42a 流路、42b 第二規定間隔、50 伝熱フィン、60 フィルタ、70 分岐管、71 流量調節機、72 バイパス配管、100 熱源ユニット、110 冷凍サイクル回路、111 圧縮機、112 水−冷媒熱交換器、113 冷媒流量制御装置、114 熱源側熱交換器、120 水回路、121 ポンプ、200 空気調和機、300 部屋。
DESCRIPTION OF
本発明に係る室内熱交換ユニットは、第一開口部及び第二開口部が形成され、室内に設置される筐体と、内部に熱媒体が流通する流路が形成された断面扁平形状の複数の第一伝熱管を有し、これら前記第一伝熱管の間を空気が流通するようにこれら前記第一伝熱管を第一規定間隔ずつ空けて並べて構成され、前記第一開口部から前記室内に向けて露出して配置され、前記熱媒体の熱を輻射により前記室内に伝える第一熱交換器と、前記第一熱交換器よりも前記筐体の内部側となる位置に配置されて空気が流通する隙間を有する第二熱交換器と、前記第一開口部から空気を吸い込み、前記第一熱交換器と前記第二熱交換器とを通過した空気を、前記第二開口部から吹き出す送風機と、を備え、前記第二熱交換器は、内部に前記熱媒体が流通する複数の第二伝熱管を有し、これら前記第二伝熱管の間を空気が流通するようにこれら前記第二伝熱管を前記第一規定間隔よりも小さい第二規定間隔ずつ空けて並べて構成されており、隣接する前記第二伝熱管の間に、これら前記第二伝熱管と接触する伝熱フィンが設けられているものである。 The indoor heat exchange unit according to the present invention has a plurality of flat cross-sectional shapes in which a first opening and a second opening are formed, and a casing installed indoors and a flow path through which a heat medium flows are formed. The first heat transfer tubes are arranged side by side with a first specified interval so that air flows between the first heat transfer tubes, and the first opening is provided to the room. A first heat exchanger that is exposed to the heat and transmits heat of the heat medium to the room by radiation, and is disposed at a position closer to the inner side of the housing than the first heat exchanger. A second heat exchanger having a gap through which air flows, and air is sucked from the first opening, and the air that has passed through the first heat exchanger and the second heat exchanger is blown out from the second opening. comprising a blower, wherein the second heat exchanger, the heating medium flows in the interior A plurality of second heat transfer tubes, and the second heat transfer tubes are arranged side by side with a second specified interval smaller than the first specified interval so that air flows between the second heat transfer tubes. And heat transfer fins that are in contact with the second heat transfer tubes are provided between the adjacent second heat transfer tubes .
Claims (13)
内部に熱媒体が流通する流路が形成された断面扁平形状の複数の第一伝熱管を有し、これら前記第一伝熱管の間を空気が流通するようにこれら前記第一伝熱管を第一規定間隔ずつ空けて並べて構成され、前記第一開口部から前記室内に向けて露出して配置され、前記熱媒体の熱を輻射により前記室内に伝える第一熱交換器と、
前記第一熱交換器よりも前記筐体の内部側となる位置に配置されて空気が流通する隙間を有する第二熱交換器と、
前記第一開口部から空気を吸い込み、前記第一熱交換器と前記第二熱交換器とを通過した空気を、前記第二開口部から吹き出す送風機と、
を備えた室内熱交換ユニット。A housing in which a first opening and a second opening are formed and installed indoors;
A plurality of first heat transfer tubes having a flat cross section formed with a flow path through which a heat medium flows are formed, and the first heat transfer tubes are arranged so that air flows between the first heat transfer tubes. A first heat exchanger that is arranged side by side at a specified interval, is arranged to be exposed toward the room from the first opening, and transmits heat of the heat medium to the room by radiation;
A second heat exchanger having a gap through which air flows and is disposed at a position on the inner side of the housing from the first heat exchanger;
A blower that sucks air from the first opening and blows out the air that has passed through the first heat exchanger and the second heat exchanger from the second opening;
Indoor heat exchange unit with
前記送風機による空気の流れにおいて前記第二熱交換器は前記第一熱交換器の下流にある請求項1に記載の室内熱交換ユニット。The second heat exchanger is located behind the first heat exchanger as viewed from outside the first opening,
The indoor heat exchange unit according to claim 1, wherein the second heat exchanger is downstream of the first heat exchanger in the flow of air by the blower.
該バイパス配管に設けられ、該バイパス配管を流れる前記熱媒体の流量を調節する流量調節機を備えた請求項7に記載の室内熱交換ユニット。A bypass pipe connected in parallel with the first heat exchanger;
The indoor heat exchange unit according to claim 7, further comprising a flow rate adjuster that is provided in the bypass pipe and adjusts the flow rate of the heat medium flowing through the bypass pipe.
前記第一熱交換器及び前記第二熱交換器のうちの少なくとも一方の上流側に、前記熱媒体の流量を調節する流量調節機を備えた請求項1〜請求項6のいずれか一項に記載の室内熱交換ユニット。The flow path through which the heat medium in the first heat exchanger flows and the flow path through which the heat medium in the second heat exchanger flow are connected in parallel.
The flow rate controller for adjusting the flow rate of the heat medium is provided on the upstream side of at least one of the first heat exchanger and the second heat exchanger, according to any one of claims 1 to 6. The indoor heat exchange unit as described.
前記第一伝熱管のそれぞれは、
該第一伝熱管の断面における長辺に沿った方向の中心線が、前記第一伝熱管の並び方向と直交する直線に対して傾いている請求項1〜請求項10のいずれか一項に記載の室内熱交換ユニット。In a cross section perpendicular to the flow path formed inside the first heat transfer tube,
Each of the first heat transfer tubes is
The center line of the direction along the long side in the cross section of this 1st heat exchanger tube inclines with respect to the straight line orthogonal to the row direction of said 1st heat exchanger tube. The indoor heat exchange unit as described.
前記室内熱交換ユニットの前記第一熱交換器及び前記第二熱交換器を流れる前記熱媒体に熱を供給する熱源ユニットと、
を備えた空気調和機。The indoor heat exchange unit according to any one of claims 1 to 12,
A heat source unit for supplying heat to the heat medium flowing through the first heat exchanger and the second heat exchanger of the indoor heat exchange unit;
Air conditioner equipped with.
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
PCT/JP2016/070512 WO2018011873A1 (en) | 2016-07-12 | 2016-07-12 | Indoor heat exchanging unit and air conditioner |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2018011873A1 true JPWO2018011873A1 (en) | 2019-02-14 |
JP6605144B2 JP6605144B2 (en) | 2019-11-13 |
Family
ID=60952372
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018527277A Active JP6605144B2 (en) | 2016-07-12 | 2016-07-12 | Indoor heat exchange unit and air conditioner |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6605144B2 (en) |
WO (1) | WO2018011873A1 (en) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN109882938B (en) * | 2019-01-30 | 2021-06-11 | 广东美的制冷设备有限公司 | Heat exchanger assembly and air conditioning equipment |
EP4328534A4 (en) * | 2021-04-20 | 2024-06-05 | Mitsubishi Electric Corporation | Heat exchanger |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6293571U (en) * | 1985-11-28 | 1987-06-15 | ||
JP2003314856A (en) * | 2002-04-22 | 2003-11-06 | Daikin Ind Ltd | Humidity control equipment |
JP2003340235A (en) * | 2002-05-22 | 2003-12-02 | Daikin Ind Ltd | Adsorption element and humidity controller |
JP2012026615A (en) * | 2010-07-21 | 2012-02-09 | Mitsubishi Electric Corp | Outdoor unit, and refrigeration cycle apparatus with the same |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS60173830U (en) * | 1984-04-25 | 1985-11-18 | シャープ株式会社 | Heat pump air conditioner |
JPH0424434A (en) * | 1990-05-16 | 1992-01-28 | Toshiba Corp | Air conditioner |
JP3181117B2 (en) * | 1992-11-30 | 2001-07-03 | 東芝キヤリア株式会社 | Air conditioner |
JP2010107130A (en) * | 2008-10-31 | 2010-05-13 | Sharp Corp | Heat exchanger unit and indoor unit of air conditioner using the same |
JP5779447B2 (en) * | 2011-08-17 | 2015-09-16 | 旭化成ホームズ株式会社 | Radiant panel device |
-
2016
- 2016-07-12 WO PCT/JP2016/070512 patent/WO2018011873A1/en active Application Filing
- 2016-07-12 JP JP2018527277A patent/JP6605144B2/en active Active
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6293571U (en) * | 1985-11-28 | 1987-06-15 | ||
JP2003314856A (en) * | 2002-04-22 | 2003-11-06 | Daikin Ind Ltd | Humidity control equipment |
JP2003340235A (en) * | 2002-05-22 | 2003-12-02 | Daikin Ind Ltd | Adsorption element and humidity controller |
JP2012026615A (en) * | 2010-07-21 | 2012-02-09 | Mitsubishi Electric Corp | Outdoor unit, and refrigeration cycle apparatus with the same |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
WO2018011873A1 (en) | 2018-01-18 |
JP6605144B2 (en) | 2019-11-13 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5447569B2 (en) | Air conditioner heat exchanger and air conditioner | |
JP6138093B2 (en) | Server cooling system and cooling method thereof | |
CN211781451U (en) | Indoor unit of air conditioner | |
CN204853609U (en) | Lampblack absorber | |
JP6605144B2 (en) | Indoor heat exchange unit and air conditioner | |
JP5967581B2 (en) | Air conditioner | |
JPWO2016063596A1 (en) | Air conditioner | |
JP2012017967A (en) | Air conditioning device | |
JP5285179B1 (en) | Air conditioner | |
JP2007322061A (en) | Air conditioner | |
KR100608682B1 (en) | Indoor unit for air conditioner | |
JP2007127374A (en) | Integrated air conditioner | |
JP2004514868A (en) | Refrigeration or heat pump system using heat removal at supercritical pressure | |
KR20200001006A (en) | Heating module, cover member of the same and heating system including those same | |
JP2010230208A (en) | Indoor unit for air conditioner | |
JP2018115809A (en) | Air conditioner | |
CN204853608U (en) | Lampblack absorber and air supply system adjusts temperature thereof | |
JP2007178103A (en) | Cooling storage | |
CN204830093U (en) | Lampblack absorber and air supply system adjusts temperature thereof | |
CN204830092U (en) | Lampblack absorber and air supply system adjusts temperature thereof | |
JP2017053511A (en) | Indoor unit of air conditioner | |
JP4581897B2 (en) | Heat pump type hot air heater | |
JP2005156093A (en) | Air conditioner | |
CN212362208U (en) | Indoor unit of air conditioner | |
KR101351857B1 (en) | a structure for arrangement of heat exchange on heater |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180921 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20180921 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20190917 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20191015 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6605144 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |