JPWO2017221821A1 - Target device, sputtering device - Google Patents
Target device, sputtering device Download PDFInfo
- Publication number
- JPWO2017221821A1 JPWO2017221821A1 JP2018524025A JP2018524025A JPWO2017221821A1 JP WO2017221821 A1 JPWO2017221821 A1 JP WO2017221821A1 JP 2018524025 A JP2018524025 A JP 2018524025A JP 2018524025 A JP2018524025 A JP 2018524025A JP WO2017221821 A1 JPWO2017221821 A1 JP WO2017221821A1
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- magnet
- sputtering
- target
- plate
- permeability
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000004544 sputter deposition Methods 0.000 title claims abstract description 67
- 230000035699 permeability Effects 0.000 claims abstract description 80
- 238000005477 sputtering target Methods 0.000 claims abstract description 47
- 239000007769 metal material Substances 0.000 claims description 5
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 239000000463 material Substances 0.000 description 5
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 4
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 4
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 4
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 3
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 2
- 238000001755 magnetron sputter deposition Methods 0.000 description 2
- 229910000889 permalloy Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910000531 Co alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910000976 Electrical steel Inorganic materials 0.000 description 1
- QVYYOKWPCQYKEY-UHFFFAOYSA-N [Fe].[Co] Chemical compound [Fe].[Co] QVYYOKWPCQYKEY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 1
- 230000003993 interaction Effects 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 229910001105 martensitic stainless steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C23—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
- C23C—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
- C23C14/00—Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material
- C23C14/22—Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material characterised by the process of coating
- C23C14/34—Sputtering
- C23C14/3407—Cathode assembly for sputtering apparatus, e.g. Target
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C23—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
- C23C—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
- C23C14/00—Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material
- C23C14/22—Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material characterised by the process of coating
- C23C14/34—Sputtering
- C23C14/35—Sputtering by application of a magnetic field, e.g. magnetron sputtering
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01J—ELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
- H01J37/00—Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
- H01J37/32—Gas-filled discharge tubes
- H01J37/34—Gas-filled discharge tubes operating with cathodic sputtering
- H01J37/3411—Constructional aspects of the reactor
- H01J37/3435—Target holders (includes backing plates and endblocks)
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01J—ELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
- H01J37/00—Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
- H01J37/32—Gas-filled discharge tubes
- H01J37/34—Gas-filled discharge tubes operating with cathodic sputtering
- H01J37/3411—Constructional aspects of the reactor
- H01J37/345—Magnet arrangements in particular for cathodic sputtering apparatus
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Metallurgy (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Plasma & Fusion (AREA)
- Analytical Chemistry (AREA)
- Physical Vapour Deposition (AREA)
Abstract
ターゲット使用効率が高いターゲット装置とスパッタリング装置とを提供する。バッキングプレート21よりも透磁率が高い環状の高透磁率板27の表面33を、外側磁石25の上端と内側磁石26の上端とが位置する磁石平面31に一致するか又は磁石平面31よりもスパッタリングターゲット22に近い位置に配置し、裏面32を磁石平面31と一致するか又は磁石平面31よりもスパッタリングターゲット22から遠い位置に配置する。外側磁石25の上端又は内側磁石26の上端から放出された磁力線のうち、下方に位置する一部は高透磁率板27に入り、内部を通って内側磁石26の上端又は外側磁石25の上端に入るので、上方に位置する磁力線は、スパッタリングターゲット22のスパッタ面24と平行になり、ターゲット使用効率が向上する。【選択図】図3Provided are a target device and a sputtering device with high target use efficiency. The surface 33 of the annular high magnetic permeability plate 27 having a higher magnetic permeability than that of the backing plate 21 coincides with the magnet plane 31 where the upper end of the outer magnet 25 and the upper end of the inner magnet 26 are positioned or is sputtered more than the magnet plane 31. It arrange | positions in the position close | similar to the target 22, and arrange | positions the back surface 32 in the position which corresponds with the magnet plane 31, or is farther from the sputtering target 22 than the magnet plane 31. Of the lines of magnetic force emitted from the upper end of the outer magnet 25 or the upper end of the inner magnet 26, a part located below enters the high permeability plate 27 and passes through the inside to the upper end of the inner magnet 26 or the upper end of the outer magnet 25. Therefore, the magnetic field lines positioned above are parallel to the sputtering surface 24 of the sputtering target 22 and the target usage efficiency is improved. [Selection] Figure 3
Description
本発明は、ターゲット装置と、そのターゲット装置を用いたスパッタリング装置の技術分野に係り、特に、スパッタリングターゲットを均一にスパッタリングすることができるターゲット装置とスパッタリング装置に関する。 The present invention relates to a technical field of a target device and a sputtering device using the target device, and more particularly to a target device and a sputtering device capable of uniformly sputtering a sputtering target.
マグネトロンスパッタリング装置は、ターゲット装置に設けられたスパッタリングターゲットの表面に磁力線を形成し、電子を磁力線に沿って螺旋運動させ、高密度のプラズマを形成してスパッタリングターゲットをスパッタリングする装置である。そして従来より、スパッタリングターゲットの表面のうち、スパッタリングターゲットの表面と平行な磁力線が位置する部分が多量にスパッタリングされることが知られている。 The magnetron sputtering apparatus is an apparatus that forms a high-density plasma by forming magnetic lines of force on the surface of a sputtering target provided in the target apparatus and spiraling electrons along the lines of magnetic force to sputter the sputtering target. Conventionally, it is known that a portion of the surface of the sputtering target where a magnetic field line parallel to the surface of the sputtering target is located is sputtered in a large amount.
そのため、ターゲット表面に平行な磁力線が位置する部分の面積を広げる努力が重ねられている。例えば、下記特許文献1では、バッキングプレート中に板状磁性部材を配置することで、スパッタリングターゲットの表面における磁場の垂直成分が、ゼロもしくはゼロ近傍でフラットになる領域が形成されるようにしている(同文献段落0011)。 Therefore, efforts are being made to increase the area of the portion where the magnetic lines of force parallel to the target surface are located. For example, in Patent Document 1 below, by arranging a plate-like magnetic member in the backing plate, a region where the vertical component of the magnetic field on the surface of the sputtering target becomes flat at or near zero is formed. (Id. Paragraph 0011).
マグネトロンスパッタリング装置では、ターゲットはスパッタリングするにつれてターゲット表面が掘れ厚みが減じるが、ターゲットを交換するためにはスパッタリング装置の真空雰囲気を破って大気に戻す必要がある。このため、ターゲットの交換頻度を削減することは、スパッタリング装置の生産効率を向上させるための重要な要素である。 In the magnetron sputtering apparatus, the target surface is dug and the thickness is reduced as the target is sputtered. However, in order to replace the target, it is necessary to break the vacuum atmosphere of the sputtering apparatus and return it to the atmosphere. For this reason, reducing the replacement frequency of the target is an important factor for improving the production efficiency of the sputtering apparatus.
しかしながら、ターゲットの交換頻度を削減するためにスパッタリングターゲットの厚みを厚くすると、ターゲットのスパッタリングによる掘れが進行するにつれて、スパッタリングターゲットを均一にスパッタリングすることができなくなり、ターゲットの使用効率が悪化する。このため、ターゲットの厚みを厚くしてターゲットの交換頻度を削減しようとしても、厚くしたターゲットの使用効率が悪化するため、結果としてターゲットを交換する頻度の削減効果が得られないという問題があった。 However, if the thickness of the sputtering target is increased in order to reduce the replacement frequency of the target, the sputtering target cannot be uniformly sputtered as the target is dug by sputtering, and the use efficiency of the target deteriorates. For this reason, even if an attempt is made to reduce the replacement frequency of the target by increasing the thickness of the target, the use efficiency of the thick target deteriorates, and as a result, there is a problem that the effect of reducing the frequency of replacing the target cannot be obtained. .
本発明は上記従来技術の不都合を解決するために創作されたものであり、その目的は、使用効率が高いターゲット装置を提供することにある。 The present invention was created to solve the above-described disadvantages of the prior art, and an object of the present invention is to provide a target device with high use efficiency.
上記課題を解決するために本発明は、バッキングプレートと、前記バッキングプレートの片面に配置され、スパッタリングされるスパッタ面が露出されたスパッタリングターゲットと、前記バッキングプレートの前記スパッタリングターゲットが配置された側とは反対の側に配置された磁石装置とを有するターゲット装置であって、前記磁石装置は、上端が、スパッタリングされる前の前記スパッタリングターゲットの前記スパッタ面と平行な磁石平面に位置し、リング形形状にされた外側磁石と、上端が、前記磁石平面に位置し、前記外側磁石の内側に、前記外側磁石とは非接触に配置された内側磁石と、前記バッキングプレートの透磁率よりも大きい透磁率を有するリング形形状の高透磁率板と、を有し、前記高透磁率板は、前記内側磁石を取り囲み、前記外側磁石によって取り囲まれる位置に配置され、前記高透磁率板の表面は、前記磁石平面と一致するか、又は、前記磁石平面よりも前記スパッタリングターゲットの近くに位置し、前記高透磁率板の裏面は前記磁石平面と一致するか、又は前記磁石平面よりも前記スパッタリングターゲットから遠くに位置するように配置されて、前記スパッタ面上に磁力線が形成されるターゲット装置である。
本発明は、前記高透磁率板は、前記外側磁石と前記内側磁石とに非接触にされたターゲット装置である。
本発明は、前記高透磁率板は、透磁率が0.9×10-3H/m以上の金属材料で構成されたターゲット装置である。
本発明は、真空槽と、前記真空槽の内部に配置されたターゲット装置と、を有するスパッタリング装置であって、前記ターゲット装置は、バッキングプレートと、前記バッキングプレートの片面に配置され、スパッタリングされるスパッタ面が露出されたスパッタリングターゲットと、前記バッキングプレートの前記スパッタリングターゲットが配置された側とは反対の側に配置された磁石装置とを有し、前記磁石装置は、上端が、スパッタリングされる前の前記スパッタリングターゲットの前記スパッタ面と平行な磁石平面に位置し、リング形形状にされた外側磁石と、上端が、前記磁石平面に位置し、前記外側磁石の内側に、前記外側磁石とは非接触に配置された内側磁石と、
前記バッキングプレートの透磁率よりも大きい透磁率を有するリング形形状の高透磁率板と、を有し、前記高透磁率板は、前記内側磁石を取り囲み、前記外側磁石によって取り囲まれる位置に配置され、前記高透磁率板の外側側面と内側側面とは前記磁石平面と交叉し、又は、前記外側側面の上端と前記内側側面の上端若しくは前記外側側面の下端と前記内側側面の下端とが前記磁石平面と一致するように配置され、前記スパッタ面上に磁力線が形成されるスパッタリング装置である。
本発明は、前記高透磁率板は、前記外側磁石と前記内側磁石とに非接触にされたスパッタリング装置である。
本発明は、前記高透磁率板は、透磁率が0.9×10-3H/m以上の金属材料で構成されたスパッタリング装置である。In order to solve the above problems, the present invention provides a backing plate, a sputtering target that is disposed on one side of the backing plate and has an exposed sputtering surface, and a side of the backing plate on which the sputtering target is disposed. Is a target device having a magnet device disposed on the opposite side, the magnet device having an upper end positioned in a magnet plane parallel to the sputtering surface of the sputtering target before being sputtered. A shaped outer magnet and an upper end located on the magnet plane, inside the outer magnet, arranged in a non-contact manner with the outer magnet, and a permeability larger than the permeability of the backing plate. A ring-shaped high permeability plate having magnetic permeability, and the high permeability plate And the surface of the high permeability plate coincides with the magnet plane, or is located closer to the sputtering target than the magnet plane, and the high permeability plate is disposed at a position surrounded by the outer magnet. In the target device, the rear surface of the magnetic plate is aligned with the magnet plane or is positioned farther from the sputtering target than the magnet plane, and magnetic lines of force are formed on the sputtering surface.
The present invention is the target device in which the high magnetic permeability plate is not in contact with the outer magnet and the inner magnet.
The present invention is the target device in which the high permeability plate is made of a metal material having a permeability of 0.9 × 10 −3 H / m or more.
The present invention is a sputtering apparatus having a vacuum chamber and a target device disposed inside the vacuum chamber, wherein the target device is disposed on one side of the backing plate and the backing plate and is sputtered. A sputtering target having an exposed sputtering surface; and a magnet device disposed on a side of the backing plate opposite to the side on which the sputtering target is disposed, the magnet device having an upper end before sputtering. The outer surface of the sputtering target, which is parallel to the sputtering surface of the sputtering target, has a ring-shaped outer magnet, the upper end is positioned on the magnet surface, and the outer magnet is not inside the outer magnet. An inner magnet arranged in contact;
A ring-shaped high permeability plate having a permeability greater than the permeability of the backing plate, and the high permeability plate is disposed at a position surrounding the inner magnet and surrounded by the outer magnet. The outer side surface and the inner side surface of the high permeability plate intersect the magnet plane, or the upper end of the outer side surface and the upper end of the inner side surface or the lower end of the outer side surface and the lower end of the inner side surface are the magnets. The sputtering apparatus is arranged so as to coincide with a plane, and magnetic lines of force are formed on the sputtering surface.
The present invention is the sputtering apparatus in which the high magnetic permeability plate is not in contact with the outer magnet and the inner magnet.
The present invention is the sputtering apparatus in which the high magnetic permeability plate is made of a metal material having a magnetic permeability of 0.9 × 10 −3 H / m or more.
厚いスパッタリングターゲットでも、均一にスパッタリングすることができるので、ターゲット使用効率が高い。スパッタリングターゲットを高効率で長時間使用することができる。 Since even a thick sputtering target can be sputtered uniformly, the target use efficiency is high. The sputtering target can be used for a long time with high efficiency.
図1のスパッタリング装置11は本発明の一例であり、真空槽12を有しており、真空槽12の内部には、本発明のターゲット装置14が配置されている。
このターゲット装置14の平面図を、図2に示し、そのA-A線截断断面図を図3に示す。ターゲット装置14は、板状のバッキングプレート21を有しており、バッキングプレート21の片面には、スパッタリングターゲット22が配置されている。A
A plan view of the
真空槽12の内部のターゲット装置14とは反対側の位置には、基板ホルダ17が配置されている。スパッタリングターゲット22の片面であるスパッタ面24は、真空槽12の内部に露出されており、基板ホルダ17に基板18が配置されると、基板18の成膜面19は、スパッタ面24と平行に対面する。
A
真空槽12には、真空排気装置13とガス供給装置16とが接続されており、真空排気装置13によって真空槽12の内部を真空排気し、真空槽12の内部に真空雰囲気が形成された後、ガス供給装置16から真空槽12の内部にスパッタリングガスを供給し、真空槽12の内部に、スパッタリングガスを含有する真空状態であるスパッタリングガス雰囲気を形成する。
A
バッキングプレート21のスパッタリングターゲット22が配置された面とは反対側の面の近傍には、磁石装置23が配置されている。
この磁石装置23は、スパッタリングターゲット22のスパッタ面24とは反対側である裏面側に位置している。Near the surface of the
The
磁石装置23は、透磁性を有する透磁性材料が平板状に成形されたヨーク28と、ヨーク28の片面上に配置された内側磁石26と、内側磁石26が配置された片面に配置され、内側磁石26を取り囲むリング形形状の外側磁石25とを有している。
The
N極とS極のうち、いずれか一方を第一磁極とし、他方を第二磁極とすると、内側磁石26は、ヨーク28に向けられた方の端部に第一の磁極が配置され、ヨーク28とは反対側に向けられた端部に第二の磁極が配置されており、外側磁石25は、内側磁石26とは正反対に、ヨーク28に向けられた方の端部に第二の磁極が配置され、ヨーク28とは反対側に向けられた端部に第一の磁極が配置されている。磁極については、第一の磁極がN極で第二の磁極がS極である場合と、第一の磁極がS極で第二の磁極がN極である場合とがある。
If one of the N pole and the S pole is the first magnetic pole and the other is the second magnetic pole, the
スパッタリングターゲット22は、内側磁石26と外側磁石25の、ヨーク28とは反対側に向けられた端部の近くに、バッキングプレート21を介して位置している。
The
バッキングプレート21は、透磁率が真空の値に近い銅で構成されており、ここでは、スパッタリングターゲット22も、真空の値に近い材料が用いられている。磁石装置23のN極から放出された磁力線は、バッキングプレート21とスパッタリングターゲット22とを貫通し、スパッタ面24上に漏出され、スパッタ面24上で湾曲し、スパッタリングターゲット22とバッキングプレート21とを貫通して、磁石装置23のS極に入る。
The
バッキングプレート21は、スパッタ電源34に接続されており、スパッタリング雰囲気が形成された状態でスパッタ電源34によってバッキングプレート21に電圧を印加すると、カソード電極(ここではターゲット22)の表面から電子が放出される。
The
カソード電極から放出された電子は、スパッタ面24上の磁力線に沿って螺旋運動をし、スパッタリングガスとの相互作用によってスパッタ面24の近傍にプラズマを発生させ、スパッタ面24がスパッタリングされる。
The electrons emitted from the cathode electrode spirally move along the magnetic field lines on the sputtering
このとき、スパッタ面24上に漏出された磁力線のうち、垂直方向の磁気成分がゼロの部分、即ち、スパッタ面24上に漏出された磁力線のうちのスパッタ面24と平行な方向に伸びる部分の真下位置のプラズマは高密度になり、スパッタ面24のうち、その高密度プラズマと接触する部分が多量にスパッタリングされる。
At this time, of the magnetic field lines leaked onto the
従って、スパッタ面24のうち、スパッタ面24と平行に伸びる磁力線の真下に位置する部分の面積が広いほど、スパッタリングターゲット22の広い領域がスパッタリングされ、使用効率が向上する。
Therefore, the larger the area of the
本発明の磁石装置23は、図3に示すように、外側磁石25と内側磁石26との間は、樹脂29が配置されており、外側磁石25と内側磁石26とは、樹脂29によって互いに離間した状態で固定されている。
樹脂29上には、内側磁石26を取り囲むリング形形状の高透磁率板27が配置されており、後述するように、スパッタ面24と平行に伸びる磁力線が多い。In the
On the
図5は、高透磁率板27が配置されていない磁石装置33dであり、磁石装置33dによって形成される磁力線30は、外側磁石25と内側磁石26のほぼ中間位置で最大値となるように湾曲しており、磁力線30のうち、スパッタ面24と平行に伸びる部分は少ない。
FIG. 5 shows a
図4(a)〜(e)の磁石装置23、33a、33bは、高透磁率板27を有しており、樹脂29の記載は省略されている。高透磁率板27の外周と外側磁石25の内周との間と、高透磁率板27の内周と内側磁石26の外周との間とには、隙間が設けられており、高透磁率板27は外側磁石25と非接触にされ、また、内側磁石26とも非接触にされ、過剰な磁力線30が高透磁率板27の中を通ることがなく、また、磁力線30の形状が偏ることがないようにされている。
The
外側磁石25の上端と内側磁石26の上端とは、未だスパッタリングされていないスパッタリングターゲット22のスパッタ面24と平行で同一の磁石平面31に位置している。
The upper end of the
高透磁率板27は、バッキングプレート21よりも大きな透磁率を有する材料で構成されており、真空や空気の透磁率よりも大きい透磁率であるから、外側磁石25と内側磁石26との間に形成される磁力線30のうち、一部の磁力線30が、高透磁率板27の外周付近又は内周付近のうちのいずれかから高透磁率板27の内部に入り、高透磁率板27の内部を通って、他方から外部に出るようになっている。
The high
特に、図4(b)の磁石装置23では、高透磁率板27は、高透磁率板27の表面33が磁石平面31と一致し、且つ、高透磁率板27の表面33とは反対側の裏面が、磁石平面31よりもスパッタリングターゲット22から遠くに位置するように配置されており、図4(c)の磁石装置23では、高透磁率板27の表面33が磁石平面31よりもスパッタリングターゲット22の近くに位置し、且つ、高透磁率板27の表面33とは反対側の裏面32が、磁石平面31よりもスパッタリングターゲット22から遠くに位置するように配置されている。また、図4(d)の磁石装置23では、高透磁率板27は、高透磁率板27の裏面32が磁石平面31と一致するように配置されている。
In particular, in the
外側磁石25の上端と内側磁石26の上端の間に形成される磁力線30のうち、内側磁石26の中央付近と外側磁石25の外周付近との間に形成される磁力線30を上方磁力線35と呼び、内側磁石26の外縁付近と外側磁石25の内周付近との間に形成される磁力線30を下方磁力線36と呼ぶと、外側磁石25の上端と内側磁石26の上端とから一定距離離間したスパッタリングターゲット22のスパッタ面24上には、上方磁力線35が半環状に漏出して電子を巻き付ける一方、下方磁力線36は、スパッタ面24上には漏出しないが、高透磁率板27が設けられていない図5の磁石装置33dでは、下方磁力線36が上方磁力線35の中央部分を押し上げるため、スパッタ面24上で上方磁力線35が湾曲し、スパッタ面24と平行に伸びる磁力線30の部分が減少する。
Of the
それに対し、高透磁率板27を有する図4(a)〜(e)の磁石装置23,33a、33bのうち、本発明に用いる同図(b)、(c)、(d)の磁石装置23では、下方磁力線36の一部が高透磁率板27の外周付近又は内周付近のうち、一方の付近から高透磁率板27の中に入り、高透磁率板27の中を通って、他方の付近から高透磁率板27の外部に漏出する。
On the other hand, among the
上方磁力線35の中央の真下位置では、高透磁率板27の外部を通る下方磁力線36は少なくなるから、上方磁力線35の中央部分は、下方から押圧されず、スパッタ面24に対して平行に伸びる部分が増加し、スパッタリングされる面積が増大する。
At the position directly below the center of the upper
他方、図4(a)のように、高透磁率板27の表面33が磁石平面31よりも下方にされている磁石装置33aの場合は、高透磁率板27の内部を通る磁力線30が減少し、上方磁力線35が下方磁力線36によって上方に押圧されるため、スパッタ面24に対して平行に伸びる部分は減少する。
On the other hand, as shown in FIG. 4A, in the case of the
図4(e)のように高透磁率板27の裏面32が磁石平面31の上方に位置している磁石装置33bでは、多量の磁力線が高透磁率板27の中を通るようになり、特に上方磁力線35の一部も高透磁率板27の中を通るようになる。このとき、上方磁力線35は下方磁力線36により押圧されず、スパッタ面24に対して平行に伸びる部分が増加するため、スパッタリングされる面積は増大するが、スパッタ面24上の磁力線30が減少し、スパッタリング効率が低下してしまう。
In the
ここで、スパッタ面24の上において、磁場の垂直成分がゼロである点を結んで得られる線分は、スパッタ面24の上に漏出した複数の磁力線と交叉しており、その線分には、図4(b)と図4(d)に示すように、高透磁率板27の表面に対してほぼ垂直方向に伸びる第一の線分41と、外側磁石25の上端の内周から内側磁石26の上端の外縁に伸びるか、もしくは、高透磁率板27の表面の一方の端部から他方の端部に伸びる第二の線分42が含まれる。
Here, the line segment obtained by connecting the points where the vertical component of the magnetic field is zero on the
第一の線分41と第二の線分42との交点を垂直磁場ゼロの特異点43と呼ぶと、図4(b)の磁石装置23の第二の線分42は、外側磁石25の上端の内周から内側磁石26の上端の外縁に伸びており、図4(b)と図4(d)とでは、特異点43は上方磁力線35と下方磁力線36の間付近に形成されることがわかる。
When the intersection of the
、図6のグラフの左縦軸は、特異点における水平方向の磁場強度を示し、右縦軸は、特異点における水平方向の磁場強度±5Gの強度を有する磁力線の幅(磁石平面31と平行な平面内の直線方向であって、外側磁石25と内側磁石26との間の距離を示す直線とは垂直な直線方向の長さ)を示しており、図6のグラフの横軸の(a)〜(e)は、図4(a)〜(e)の同じアルファベットの磁石装置23,33a,33bに対応付けられている。
6, the left vertical axis indicates the horizontal magnetic field strength at the singular point, and the right vertical axis indicates the width of the magnetic field lines having a magnetic field strength of ± 5 G in the horizontal direction at the singular point (parallel to the magnet plane 31). 6 is a straight line direction in a straight plane and is a length in a straight line direction perpendicular to the straight line indicating the distance between the
実験では、特異点43における水平方向の磁場強度が140G以上230G以下の値の場合に、安定した放電が得られ、かつスパッタ面24が広くスパッタリングされることが確認されている。特異点43における水平方向の磁場強度が140Gよりも小さいと、スパッタリングターゲット22のスパッタ面24の近傍に発生するプラズマが不安定になり、放電電圧が上昇する傾向が見られた。
In the experiment, it has been confirmed that when the horizontal magnetic field strength at the
一方、特異点43における水平方向の磁場強度が230Gよりも大きいと、磁力線に沿って螺旋運動する電子の磁力線に対する拘束が強くなるので、高密度なプラズマ領域が狭くなり、スパッタリングターゲット22のスパッタ面24でスパッタリングされる領域が狭くなってしまった。
On the other hand, when the horizontal magnetic field strength at the
図6から、図4(b)、(c)、(d)の磁石装置23が140G以上230G以下の範囲内の磁場強度になっている。また、磁場強度±5Gの強度を有する磁力線の幅は、いずれの磁石装置23,33a,33bでも、10mmを超えており、広いスパッタ領域を得ることが可能となっている。すなわち、図4(b)、(c)、(d)の磁石装置23は、スパッタ面24上の半環状の磁力線を大きく減少させることは無いため、厚いスパッタリングターゲット22も均一にスパッタリングすることができる。
From FIG. 6, the
ここで、図4(b)の磁石装置23と図4(e)の磁石装置33bを用いて、それぞれ厚さ14mmのターゲットをスパッタリングした際の、ターゲットの長手方向中央部における断面形状、すなわちターゲット表面のプロファイルを図7に示す。
Here, when a target having a thickness of 14 mm is sputtered using the
このとき、図4(b)の磁石装置23では、特異点43における水平方向の磁場強度は208Gであり、磁場強度±5Gの強度を有する磁力線の幅は13mmであった。また、図4(e)の磁石装置33bでは、特異点における水平方向の磁場強度は119Gであり、磁場強度±5Gの強度を有する磁力線の幅は15mmであった。
At this time, in the
スパッタリングターゲット22の断面積から各スパッタリングターゲット22の使用効率を計算すると、図4(e)では42.8%であったところ、図4(b)では53.5%となり、10%以上の改善が見られた。
When the usage efficiency of each sputtering
図4(e)の磁石装置33bでは、磁場強度が119Gであって140Gよりも小さく、このため放電が安定せず、磁力線が集中し、比較的磁場の強い中央側に放電が集中したため、スパッタリングによりスパッタされる量に偏りが生じたと考えられる。
In the
この点、図4(b)の磁石装置23では、磁場強度が208Gであって140Gから230Gの範囲に収まっており、磁力線の幅も13mmと広いため、ターゲット22の深い位置、すなわち、スパッタリングが進行した後でも、広いスパッタ領域を得ることができていると考えられる。
なお、高透磁率板27の厚さは数mm程度であり、ステンレス、鉄、パーマロイを平板状に加工した板や、他の透磁材料の板を用いることができる。
バッキングプレートを構成する銅の透磁率μ(H/m)は1.26×10-6であり、本発明の高透磁率板27を構成する材料は、マルテンサイトステンレス鋼(焼き鈍し:9.42×10-4、1,19×10-3)、フェライトステンレス(焼き鈍し:1.26×10-3、2.26×10-3)、パーマロイ(1.2×10-2)、鉄(99.8%純鉄:6.3×10-3)ケイ素鋼(5.0×10-3)、鉄コバルト合金(2.3×10-2)等の透磁率μが0.9×10-3以上の金属材料を使用することができる。In this respect, in the
The thickness of the high
The magnetic permeability μ (H / m) of copper constituting the backing plate is 1.26 × 10 −6 , and the material constituting the high
11……スパッタリング装置
14……ターゲット装置
21……バッキングプレート
22……スパッタリングターゲット
23……磁石装置
24……スパッタ面
25……外側磁石
26……内側磁石
27……高透磁率板
30……磁力線
31……磁石平面
11 ... Sputtering
Claims (6)
前記バッキングプレートの片面に配置され、スパッタリングされるスパッタ面が露出されたスパッタリングターゲットと、
前記バッキングプレートの前記スパッタリングターゲットが配置された側とは反対の側に配置された磁石装置とを有するターゲット装置であって、
前記磁石装置は、
上端が、スパッタリングされる前の前記スパッタリングターゲットの前記スパッタ面と平行な磁石平面に位置し、リング形形状にされた外側磁石と、
上端が、前記磁石平面に位置し、前記外側磁石の内側に、前記外側磁石とは非接触に配置された内側磁石と、
前記バッキングプレートの透磁率よりも大きい透磁率を有するリング形形状の高透磁率板と、を有し、
前記高透磁率板は、前記内側磁石を取り囲み、前記外側磁石によって取り囲まれる位置に配置され、
前記高透磁率板の表面は、前記磁石平面と一致するか、又は、前記磁石平面よりも前記スパッタリングターゲットの近くに位置し、前記高透磁率板の裏面は前記磁石平面と一致するか、又は前記磁石平面よりも前記スパッタリングターゲットから遠くに位置するように配置されて、前記スパッタ面上に磁力線が形成されるターゲット装置。A backing plate,
A sputtering target that is disposed on one side of the backing plate and has an exposed sputtering surface to be sputtered;
A target device having a magnet device disposed on a side of the backing plate opposite to the side on which the sputtering target is disposed,
The magnet device includes:
An outer magnet whose upper end is located in a magnet plane parallel to the sputtering surface of the sputtering target before being sputtered and is ring-shaped;
An inner magnet located at the upper end of the magnet plane, disposed inside the outer magnet and in contact with the outer magnet;
A ring-shaped high permeability plate having a permeability greater than the permeability of the backing plate,
The high permeability plate surrounds the inner magnet and is disposed at a position surrounded by the outer magnet;
The surface of the high permeability plate coincides with the magnet plane, or is located closer to the sputtering target than the magnet plane, and the back surface of the high permeability plate coincides with the magnet plane, or A target device which is arranged so as to be located farther from the sputtering target than the magnet plane and forms lines of magnetic force on the sputtering surface.
前記真空槽の内部に配置されたターゲット装置と、
を有するスパッタリング装置であって、
前記ターゲット装置は、
バッキングプレートと、
前記バッキングプレートの片面に配置され、スパッタリングされるスパッタ面が露出されたスパッタリングターゲットと、
前記バッキングプレートの前記スパッタリングターゲットが配置された側とは反対の側に配置された磁石装置とを有し、
前記磁石装置は、
上端が、スパッタリングされる前の前記スパッタリングターゲットの前記スパッタ面と平行な磁石平面に位置し、リング形形状にされた外側磁石と、
上端が、前記磁石平面に位置し、前記外側磁石の内側に、前記外側磁石とは非接触に配置された内側磁石と、
前記バッキングプレートの透磁率よりも大きい透磁率を有するリング形形状の高透磁率板と、を有し、
前記高透磁率板は、前記内側磁石を取り囲み、前記外側磁石によって取り囲まれる位置に配置され、
前記高透磁率板の外側側面と内側側面とは前記磁石平面と交叉し、又は、前記外側側面の上端と前記内側側面の上端若しくは前記外側側面の下端と前記内側側面の下端とが前記磁石平面と一致するように配置され、
前記スパッタ面上に磁力線が形成されるスパッタリング装置。A vacuum chamber;
A target device disposed inside the vacuum chamber;
A sputtering apparatus comprising:
The target device is
A backing plate,
A sputtering target that is disposed on one side of the backing plate and has an exposed sputtering surface to be sputtered;
A magnet device disposed on a side of the backing plate opposite to the side on which the sputtering target is disposed;
The magnet device includes:
An outer magnet whose upper end is located in a magnet plane parallel to the sputtering surface of the sputtering target before being sputtered and is ring-shaped;
An inner magnet located at the upper end of the magnet plane, disposed inside the outer magnet and in contact with the outer magnet;
A ring-shaped high permeability plate having a permeability greater than the permeability of the backing plate,
The high permeability plate surrounds the inner magnet and is disposed at a position surrounded by the outer magnet;
The outer side surface and the inner side surface of the high permeability plate intersect with the magnet plane, or the upper end of the outer side surface and the upper end of the inner side surface or the lower end of the outer side surface and the lower end of the inner side surface are the magnet plane. Arranged to match
A sputtering apparatus in which lines of magnetic force are formed on the sputtering surface.
The sputtering apparatus according to claim 4, wherein the high magnetic permeability plate is made of a metal material having a magnetic permeability of 0.9 × 10 −3 H / m or more.
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016123050 | 2016-06-21 | ||
JP2016123050 | 2016-06-21 | ||
PCT/JP2017/022263 WO2017221821A1 (en) | 2016-06-21 | 2017-06-16 | Target device and sputtering apparatus |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2017221821A1 true JPWO2017221821A1 (en) | 2018-08-02 |
JP6612448B2 JP6612448B2 (en) | 2019-11-27 |
Family
ID=60784109
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018524025A Active JP6612448B2 (en) | 2016-06-21 | 2017-06-16 | Target device, sputtering device |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6612448B2 (en) |
KR (1) | KR20190003747A (en) |
CN (1) | CN109312450B (en) |
TW (1) | TW201812065A (en) |
WO (1) | WO2017221821A1 (en) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2019183192A (en) * | 2018-04-03 | 2019-10-24 | 株式会社アルバック | Sputtering apparatus |
JP6982597B2 (en) * | 2019-06-26 | 2021-12-17 | 株式会社アルバック | Sputtering equipment |
Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH02277772A (en) * | 1989-01-30 | 1990-11-14 | Mitsubishi Kasei Corp | Magnetron sputtering device |
JPH0445267A (en) * | 1990-06-12 | 1992-02-14 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Sputtering system |
JPH04501585A (en) * | 1988-11-14 | 1992-03-19 | ハウザー インダストリーズ ビーヴイ | Improved magnetron sputtering cathode |
JPH07188918A (en) * | 1993-12-27 | 1995-07-25 | Sumitomo Metal Mining Co Ltd | Magnetron sputtering device |
JPH11500490A (en) * | 1993-10-22 | 1999-01-12 | マンリー,ケリー | Method and apparatus for sputtering magnetic target material |
JP2005008917A (en) * | 2003-06-17 | 2005-01-13 | Nitto Denko Corp | Cathode for magnetron sputtering equipment |
WO2012035603A1 (en) * | 2010-09-13 | 2012-03-22 | 株式会社シンクロン | Magnetic field generating device, magnetron cathode, and sputter device |
-
2017
- 2017-06-16 JP JP2018524025A patent/JP6612448B2/en active Active
- 2017-06-16 CN CN201780038787.2A patent/CN109312450B/en active Active
- 2017-06-16 WO PCT/JP2017/022263 patent/WO2017221821A1/en active Application Filing
- 2017-06-16 KR KR1020187035177A patent/KR20190003747A/en not_active IP Right Cessation
- 2017-06-20 TW TW106120611A patent/TW201812065A/en unknown
Patent Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH04501585A (en) * | 1988-11-14 | 1992-03-19 | ハウザー インダストリーズ ビーヴイ | Improved magnetron sputtering cathode |
JPH02277772A (en) * | 1989-01-30 | 1990-11-14 | Mitsubishi Kasei Corp | Magnetron sputtering device |
JPH0445267A (en) * | 1990-06-12 | 1992-02-14 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Sputtering system |
JPH11500490A (en) * | 1993-10-22 | 1999-01-12 | マンリー,ケリー | Method and apparatus for sputtering magnetic target material |
JPH07188918A (en) * | 1993-12-27 | 1995-07-25 | Sumitomo Metal Mining Co Ltd | Magnetron sputtering device |
JP2005008917A (en) * | 2003-06-17 | 2005-01-13 | Nitto Denko Corp | Cathode for magnetron sputtering equipment |
WO2012035603A1 (en) * | 2010-09-13 | 2012-03-22 | 株式会社シンクロン | Magnetic field generating device, magnetron cathode, and sputter device |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
KR20190003747A (en) | 2019-01-09 |
WO2017221821A1 (en) | 2017-12-28 |
JP6612448B2 (en) | 2019-11-27 |
CN109312450A (en) | 2019-02-05 |
CN109312450B (en) | 2021-01-12 |
TW201812065A (en) | 2018-04-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US10134557B2 (en) | Linear anode layer slit ion source | |
TWI409353B (en) | Magnetic field generating device, magnetron cathode and sputtering device | |
CN103168338B (en) | There is the sputtering source for high pressure spray and the sputtering method of large target | |
JP6612448B2 (en) | Target device, sputtering device | |
CN101519769A (en) | Plane magnetron sputtering target for improving magnetic field distribution | |
US8778150B2 (en) | Magnetron sputtering cathode, magnetron sputtering apparatus, and method of manufacturing magnetic device | |
JP5692374B2 (en) | Magnetic field generator for magnetron sputtering with racetrack shape | |
JP4473852B2 (en) | Sputtering apparatus and sputtering method | |
JP2012188751A (en) | Magnetron electrode for plasma processing | |
JPWO2019182111A1 (en) | Ion gun | |
JP5080294B2 (en) | Ion gun and film forming apparatus | |
JP2002088466A (en) | Vacuum arc evaporation system | |
JP2007291477A (en) | Sputtering apparatus | |
JP6962528B2 (en) | Magnetron Sputtering Cathode and Magnetron Sputtering Equipment Using It | |
KR101629131B1 (en) | Arc-type evaporation source | |
JP2714826B2 (en) | Magnetron sputtering equipment | |
JPH0159351B2 (en) | ||
JPH028366A (en) | Magnetron sputtering device | |
CN211848117U (en) | Auxiliary anode and sputtering equipment | |
JP2016023329A (en) | Magnetron sputtering apparatus, backing plate, target assembly and magnetron sputtering method | |
JP4504208B2 (en) | Magnetron ion sputtering target electrode | |
JP2604442B2 (en) | Magnetron sputtering equipment | |
JPH0313575A (en) | Opposed targets sputtering device | |
JPH01230770A (en) | Plasma treating device | |
JP2019183192A (en) | Sputtering apparatus |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180412 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20180412 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20180412 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20190409 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20190605 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190605 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20191015 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20191030 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6612448 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |