JPWO2017163403A1 - 3次元積層造形装置、3次元積層造形装置の制御方法および3次元積層造形装置の制御プログラム - Google Patents

3次元積層造形装置、3次元積層造形装置の制御方法および3次元積層造形装置の制御プログラム Download PDF

Info

Publication number
JPWO2017163403A1
JPWO2017163403A1 JP2016547102A JP2016547102A JPWO2017163403A1 JP WO2017163403 A1 JPWO2017163403 A1 JP WO2017163403A1 JP 2016547102 A JP2016547102 A JP 2016547102A JP 2016547102 A JP2016547102 A JP 2016547102A JP WO2017163403 A1 JPWO2017163403 A1 JP WO2017163403A1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electron beam
additive manufacturing
manufacturing apparatus
dimensional
deflector
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016547102A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6273372B1 (ja
Inventor
袁 志雄
志雄 袁
後藤 和也
和也 後藤
利幸 森村
利幸 森村
貴弘 新保
貴弘 新保
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Technology Research Association for Future Additive Manufacturing (TRAFAM)
Original Assignee
Technology Research Association for Future Additive Manufacturing (TRAFAM)
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Technology Research Association for Future Additive Manufacturing (TRAFAM) filed Critical Technology Research Association for Future Additive Manufacturing (TRAFAM)
Application granted granted Critical
Publication of JP6273372B1 publication Critical patent/JP6273372B1/ja
Publication of JPWO2017163403A1 publication Critical patent/JPWO2017163403A1/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K15/00Electron-beam welding or cutting
    • B23K15/0013Positioning or observing workpieces, e.g. with respect to the impact; Aligning, aiming or focusing electronbeams
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F10/00Additive manufacturing of workpieces or articles from metallic powder
    • B22F10/20Direct sintering or melting
    • B22F10/28Powder bed fusion, e.g. selective laser melting [SLM] or electron beam melting [EBM]
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F10/00Additive manufacturing of workpieces or articles from metallic powder
    • B22F10/30Process control
    • B22F10/36Process control of energy beam parameters
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F12/00Apparatus or devices specially adapted for additive manufacturing; Auxiliary means for additive manufacturing; Combinations of additive manufacturing apparatus or devices with other processing apparatus or devices
    • B22F12/40Radiation means
    • B22F12/44Radiation means characterised by the configuration of the radiation means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F12/00Apparatus or devices specially adapted for additive manufacturing; Auxiliary means for additive manufacturing; Combinations of additive manufacturing apparatus or devices with other processing apparatus or devices
    • B22F12/40Radiation means
    • B22F12/49Scanners
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F12/00Apparatus or devices specially adapted for additive manufacturing; Auxiliary means for additive manufacturing; Combinations of additive manufacturing apparatus or devices with other processing apparatus or devices
    • B22F12/90Means for process control, e.g. cameras or sensors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K15/00Electron-beam welding or cutting
    • B23K15/002Devices involving relative movement between electronbeam and workpiece
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K15/00Electron-beam welding or cutting
    • B23K15/0033Preliminary treatment
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K15/00Electron-beam welding or cutting
    • B23K15/0046Welding
    • B23K15/0086Welding welding for purposes other than joining, e.g. built-up welding
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K15/00Electron-beam welding or cutting
    • B23K15/02Control circuits therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C64/00Additive manufacturing, i.e. manufacturing of three-dimensional [3D] objects by additive deposition, additive agglomeration or additive layering, e.g. by 3D printing, stereolithography or selective laser sintering
    • B29C64/10Processes of additive manufacturing
    • B29C64/141Processes of additive manufacturing using only solid materials
    • B29C64/153Processes of additive manufacturing using only solid materials using layers of powder being selectively joined, e.g. by selective laser sintering or melting
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C64/00Additive manufacturing, i.e. manufacturing of three-dimensional [3D] objects by additive deposition, additive agglomeration or additive layering, e.g. by 3D printing, stereolithography or selective laser sintering
    • B29C64/20Apparatus for additive manufacturing; Details thereof or accessories therefor
    • B29C64/205Means for applying layers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C64/00Additive manufacturing, i.e. manufacturing of three-dimensional [3D] objects by additive deposition, additive agglomeration or additive layering, e.g. by 3D printing, stereolithography or selective laser sintering
    • B29C64/20Apparatus for additive manufacturing; Details thereof or accessories therefor
    • B29C64/264Arrangements for irradiation
    • B29C64/268Arrangements for irradiation using laser beams; using electron beams [EB]
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C64/00Additive manufacturing, i.e. manufacturing of three-dimensional [3D] objects by additive deposition, additive agglomeration or additive layering, e.g. by 3D printing, stereolithography or selective laser sintering
    • B29C64/30Auxiliary operations or equipment
    • B29C64/386Data acquisition or data processing for additive manufacturing
    • B29C64/393Data acquisition or data processing for additive manufacturing for controlling or regulating additive manufacturing processes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B33ADDITIVE MANUFACTURING TECHNOLOGY
    • B33YADDITIVE MANUFACTURING, i.e. MANUFACTURING OF THREE-DIMENSIONAL [3-D] OBJECTS BY ADDITIVE DEPOSITION, ADDITIVE AGGLOMERATION OR ADDITIVE LAYERING, e.g. BY 3-D PRINTING, STEREOLITHOGRAPHY OR SELECTIVE LASER SINTERING
    • B33Y10/00Processes of additive manufacturing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B33ADDITIVE MANUFACTURING TECHNOLOGY
    • B33YADDITIVE MANUFACTURING, i.e. MANUFACTURING OF THREE-DIMENSIONAL [3-D] OBJECTS BY ADDITIVE DEPOSITION, ADDITIVE AGGLOMERATION OR ADDITIVE LAYERING, e.g. BY 3-D PRINTING, STEREOLITHOGRAPHY OR SELECTIVE LASER SINTERING
    • B33Y30/00Apparatus for additive manufacturing; Details thereof or accessories therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B33ADDITIVE MANUFACTURING TECHNOLOGY
    • B33YADDITIVE MANUFACTURING, i.e. MANUFACTURING OF THREE-DIMENSIONAL [3-D] OBJECTS BY ADDITIVE DEPOSITION, ADDITIVE AGGLOMERATION OR ADDITIVE LAYERING, e.g. BY 3-D PRINTING, STEREOLITHOGRAPHY OR SELECTIVE LASER SINTERING
    • B33Y50/00Data acquisition or data processing for additive manufacturing
    • B33Y50/02Data acquisition or data processing for additive manufacturing for controlling or regulating additive manufacturing processes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/02Details
    • H01J37/04Arrangements of electrodes and associated parts for generating or controlling the discharge, e.g. electron-optical arrangement, ion-optical arrangement
    • H01J37/10Lenses
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/02Details
    • H01J37/04Arrangements of electrodes and associated parts for generating or controlling the discharge, e.g. electron-optical arrangement, ion-optical arrangement
    • H01J37/147Arrangements for directing or deflecting the discharge along a desired path
    • H01J37/1472Deflecting along given lines
    • H01J37/1474Scanning means
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/02Details
    • H01J37/21Means for adjusting the focus
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/30Electron-beam or ion-beam tubes for localised treatment of objects
    • H01J37/302Controlling tubes by external information, e.g. programme control
    • H01J37/3023Programme control
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/30Electron-beam or ion-beam tubes for localised treatment of objects
    • H01J37/305Electron-beam or ion-beam tubes for localised treatment of objects for casting, melting, evaporating or etching
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F10/00Additive manufacturing of workpieces or articles from metallic powder
    • B22F10/30Process control
    • B22F10/36Process control of energy beam parameters
    • B22F10/368Temperature or temperature gradient, e.g. temperature of the melt pool
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F2999/00Aspects linked to processes or compositions used in powder metallurgy
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C64/00Additive manufacturing, i.e. manufacturing of three-dimensional [3D] objects by additive deposition, additive agglomeration or additive layering, e.g. by 3D printing, stereolithography or selective laser sintering
    • B29C64/10Processes of additive manufacturing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C64/00Additive manufacturing, i.e. manufacturing of three-dimensional [3D] objects by additive deposition, additive agglomeration or additive layering, e.g. by 3D printing, stereolithography or selective laser sintering
    • B29C64/20Apparatus for additive manufacturing; Details thereof or accessories therefor
    • GPHYSICS
    • G21NUCLEAR PHYSICS; NUCLEAR ENGINEERING
    • G21KTECHNIQUES FOR HANDLING PARTICLES OR IONISING RADIATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; IRRADIATION DEVICES; GAMMA RAY OR X-RAY MICROSCOPES
    • G21K1/00Arrangements for handling particles or ionising radiation, e.g. focusing or moderating
    • G21K1/08Deviation, concentration or focusing of the beam by electric or magnetic means
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J2237/00Discharge tubes exposing object to beam, e.g. for analysis treatment, etching, imaging
    • H01J2237/30Electron or ion beam tubes for processing objects
    • H01J2237/304Controlling tubes
    • H01J2237/30472Controlling the beam
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J2237/00Discharge tubes exposing object to beam, e.g. for analysis treatment, etching, imaging
    • H01J2237/30Electron or ion beam tubes for processing objects
    • H01J2237/304Controlling tubes
    • H01J2237/30472Controlling the beam
    • H01J2237/30483Scanning
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J2237/00Discharge tubes exposing object to beam, e.g. for analysis treatment, etching, imaging
    • H01J2237/30Electron or ion beam tubes for processing objects
    • H01J2237/31Processing objects on a macro-scale
    • H01J2237/3128Melting
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P10/00Technologies related to metal processing
    • Y02P10/25Process efficiency

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Powder Metallurgy (AREA)

Abstract

造形面の温度を下げずに造形面の温度を維持すること。3次元積層造形装置であって、3次元積層造形物が造形される造形面上に、前記3次元積層造形物の材料を散布する材料散布手段と、電子ビームを発生させる電子銃と、前記造形面上で、前記電子ビームを1次元偏向または2次元偏向させる少なくとも1つの偏向器と、前記電子銃と前記偏向器との間に設けられ、前記電子ビームを集束させる少なくとも1つのレンズと、前記電子ビームにより走査する領域に基づいて、前記電子ビームのフォーカスを制御するフォーカス制御手段と、前記偏向器による偏向方向および走査速度を制御する制御手段と、を備える。

Description

本発明は、3次元積層造形装置、3次元積層造形装置の制御方法および3次元積層造形装置の制御プログラムに関する。
上記技術分野において、特許文献1には、荷電粒子ビーム露光装置において、ブランキング機構により電子ビームを遮蔽する技術が開示されている。
特開2007−67192号公報
しかしながら、上記文献に記載の技術では、ブランキング機構により電子ビームを遮蔽するので、造形面の温度を下げずに造形面の温度を維持することができなかった。
本発明の目的は、上述の課題を解決する技術を提供することにある。
上記目的を達成するため、本発明に係る3次元積層造形装置は、
3次元積層造形物が造形される造形面上に、前記3次元積層造形物の材料を散布する材料散布手段と、
電子ビームを発生させる電子銃と、
前記造形面上で、前記電子ビームを1次元偏向または2次元偏向させる少なくとも1つの偏向器と、
前記電子銃と前記偏向器との間に設けられ、前記電子ビームを集束させる少なくとも1つのレンズと、
前記電子ビームにより走査する領域に基づいて、前記電子ビームのフォーカスを制御するフォーカス制御手段と、
前記偏向器による偏向方向および走査速度を制御する制御手段と、
を備える。
上記目的を達成するため、本発明に係る3次元積層造形装置の制御方法は、
3次元積層造形物が造形される造形面上に、前記3次元積層造形物の材料を散布する材料散布ステップと、
電子ビームを発生させる発生ステップと、
少なくとも1つの偏向器により、前記造形面上で、前記電子ビームを1次元偏向または2次元偏向させる偏向ステップと、
前記電子銃と前記偏向器との間に設けられた少なくとも1つのレンズにより、前記電子ビームを集束させる集束ステップと、
前記電子ビームのフォーカスを制御するフォーカス制御ステップと、
前記偏向器による偏向方向および走査速度を制御する制御ステップと、
を含む。
上記目的を達成するため、本発明に係る3次元積層造形装置の制御プログラムは、
3次元積層造形物が造形される造形面上に、前記3次元積層造形物の材料を散布する材料散布ステップと、
電子ビームを発生させる発生ステップと、
少なくとも1つの偏向器により、前記造形面上で、前記電子ビームを1次元偏向または2次元偏向させる偏向ステップと、
前記電子銃と前記偏向器との間に設けられた少なくとも1つのレンズにより、前記電子ビームを集束させる集束ステップと、
前記電子ビームのフォーカスを制御するフォーカス制御ステップと、
前記偏向器による偏向方向および走査速度を制御する制御ステップと、
をコンピュータに実行させる。
本発明によれば、造形面の温度を下げずに造形面の温度を維持することができる。
本発明の第1実施形態に係る3次元積層造形装置の構成を示す図である。 本発明の第2実施形態に係る3次元積層造形装置の構成を示す図である。 本発明の第2実施形態に係る3次元積層造形装置により3次元積層造形物が造形される造形面のメッシュモデルの一例を示す図である。 本発明の第2実施形態に係る3次元積層造形装置により3次元積層造形物が造形される造形面のメッシュモデル内に3次元積層造形物が存在する場合の一例を示す図である。 本発明の第2実施形態に係る3次元積層造形装置の処理手順を説明するフローチャートである。 本発明の第3実施形態に係る3次元積層造形装置の構成を示す図である。
以下に、本発明を実施するための形態について、図面を参照して、例示的に詳しく説明記載する。ただし、以下の実施の形態に記載されている、構成、数値、処理の流れ、機能要素などは一例に過ぎず、その変形や変更は自由であって、本発明の技術範囲を以下の記載に限定する趣旨のものではない。
[第1実施形態]
本発明の第1実施形態としての3次元積層造形装置100について、図1を用いて説明する。3次元積層造形装置100は、パウダーベッド方式の装置である。3次元積層造形装置100は、リコータなどにより造形面上に敷き詰めた材料に電子ビームを照射して、材料を溶融し、凝固させ、1層分の材料の積層を完成させる。そして、1層分の積層が完了したら、3次元積層造形装置100は、1層分の高さに相当する高さだけ造形台を下げて、次の層の材料をリコータなどにより敷き詰める。材料を敷き詰めたら、電子ビームを照射して、材料を溶融し、凝固させ、次の1層分の材料の積層を完成させる。3次元積層造形装置100は、この動作を繰り返して、所望の3次元積層造形物を造形する。
<前提技術>
まず、本実施形態の前提技術について説明する。本実施形態の前提技術において、電子ビームの出力や電流値などを変更する場合、電子ビームを発生する電子銃に印加する加速電圧などを変更する。電子ビームの出力などを変更した後、電子ビームが安定して、実際に造形に使えるようになるまでの間にタイムラグが存在する。このタイムラグの間に、電子ビームが造形面上の材料に照射されてしまうと、材料に余計な熱(エネルギー)が加えられ、電子ビーム安定後に電子ビームを照射しても、所望の熱を与えることができない。そのため、材料の溶融をコントロールできず、完成した3次元積層造形物の造形精度が低下するなどの現象が発生していた。
よって、このような現象を発生させないため、例えば、電子ビームを遮断する機構(ブランキング機構)を設けて、電子ビームが造形面に到達しないように、受け皿に電子ビームを飛ばしていた。また、アパーチャーガードを設けて、電子ビームを遮断することなどが行われていた。
高いエネルギーを持つ電子ビームが狭い範囲に一定時間で照射されると、電子ビームを照射された材料が溶かされ、不良品発生の原因となる。そのため、ブランキング機構を用いて、電子ビームを受け皿に向けて飛ばしても、受け皿自体が電子ビームのエネルギーにより溶融し、昇華するので、カラム内が汚れ、ひいては、3次元積層造形物を汚してしまっていた。このように、電子ビームを遮断しても様々な問題が生じ、また、遮断された電子ビームは造形には寄与しないので、電子ビームのエネルギーの無駄も生じていた。
<本実施形態の技術>
図1に示すように、3次元積層造形装置100は、材料散布部101と、電子銃102と、偏向器103と、レンズ104と、フォーカス制御部105と、偏向方向制御部106とを含む。
材料散布部101は、3次元積層造形物120が造形される造形面(造形台140)上に、3次元積層造形物120の材料150を散布する。材料散布部101は、例えば、リコータなどであり、材料散布部101は、造形面上を移動しながら、充填された材料150を造形面に敷き詰める。なお、材料150は、例えば、金属粉末や樹脂粉末などであるが、これらには限定されない。
そして、材料散布部101により材料150を造形面上に敷き詰めた後、電子銃102は、電子ビーム130を発生させる。そして、3次元積層造形装置100は、発生させた電子ビーム130をレンズ104により集束させる。そして、集束した電子ビーム130を偏向器103を用いて1次元偏向または2次元偏向することにより、造形面上の所望の位置に入射させる。そして、入射させた電子ビーム130により、この所望の位置に存在する金属粉末などの材料150を溶融し、その後、電子ビーム130の照射を止めることにより、溶融した材料150が凝固する。次に、3次元積層造形装置100は、金属粉末などの材料150の溶融および凝固による3次元積層造形物120の高さの上昇分を造形台140(Z軸ステージ)を下降させることにより補償する。
フォーカス制御部105は、電子銃102で発生した電子ビーム130のフォーカス(スポット径)を制御する。フォーカス制御部105は、造形面において、電子ビーム130により走査する領域に基づいて、電子ビーム130のフォーカスを制御する。
例えば、材料150を溶融させない領域(非溶融領域)を電子ビーム130により走査する場合、フォーカスを絞った状態で非溶融領域に電子ビーム130を照射すると、非溶融領域の材料150に大きな熱(エネルギー)が与えられる。そのため、非溶融領域では材料150を溶融させないにもかかわらず、材料150が溶融してしまい、3次元積層造形物120の造形精度が低下する。したがって、フォーカス制御部105は、非溶融領域に電子ビーム130を照射する場合、電子ビーム130のフォーカスをデフォーカスして(暈して)、非溶融領域の材料150に余分な熱(エネルギー)が与えられないようにする。
また、3次元積層造形装置100は、電子ビーム130が、非溶融領域と材料150を溶融させる領域である溶融領域とを行き来する場合、電子ビーム130の出力を変更して、材料150の溶融または非溶融を制御する。この場合に、電子ビーム130の出力を調整する場合、電子銃102に印加する加速電圧などを変化させて、電子ビーム130の出力や電流値を変更するが、電子ビーム130の出力や電流値が安定するまでに一定の時間を要する。電子ビーム130の出力などが安定するまでの間に、材料150に余計なエネルギーが加えられないように、フォーカス制御部105は、電子ビーム130の出力などが安定するまでの間、電子ビーム130のフォーカスをデフォーカスする。電子ビーム130のフォーカスをこのように制御することにより、3次元積層造形装置100は、電子ビーム130の走査速度を変えないで、電子ビーム130により材料150に与えられるエネルギーを制御して、低下させることができる。
偏向方向制御部106は、偏向器103による電子ビーム130の偏向方向を制御する。偏向方向制御部106は、例えば、3次元積層造形物120の造形モデルに従って、散布された材料150上を走査する電子ビーム130の走査方向を制御する。つまり、偏向方向制御部106は、溶融する材料150の材質や、電子ビーム130の出力、3次元積層造形物120の造形形状をデータ化した造形モデルに従って、電子ビーム130の走査方向を制御する。なお、電子ビーム130の走査は、直線状に走査してもよいが、これには限られず、例えば、サイン波状や渦巻き状に走査してもよい。
本実施形態によれば、造形面の温度を下げずに造形面の温度を維持することができる。造形面全体の温度を一定に保つことができる。また、造形面全体の温度を一定に保つことができるので、造形面全体の冷え方に差が生じず、熱応力の発生を抑制できる。さらに、熱応力の発生を抑制できるので、造形精度の高い3次元積層造形物を造形できる。
[第2実施形態]
次に本発明の第2実施形態に係る3次元積層造形装置について、図2乃至図5を用いて説明する。図2は、本実施形態に係る3次元積層造形装置200の構成を説明するための図である。本実施形態に係る3次元積層造形装置200は、上記第1実施形態と比べると、走査速度制御部を有する点で異なる。その他の構成および動作は、第2実施形態と同様であるため、同じ構成および動作については同じ符号を付してその詳しい説明を省略する。
3次元積層造形装置200は、走査速度制御部207をさらに備え、偏向方向制御部106と走査速度制御部207とで制御部201を構成する。
走査速度制御部207は、電子ビーム130の走査速度を制御する。走査速度制御部207は、例えば、非溶融領域では材料150の温度が上がり過ぎないように、電子ビーム130の走査速度を高速にする。
これに対して、走査速度制御部207は、溶融領域では材料150の温度が溶融温度まで上がらなければならないので、電子ビーム130の走査速度を低速にして、材料150に熱が十分に伝わるようにする。このように、溶融領域における電子ビーム130の走査速度を制御すれば、材料150を仮焼結状態にすることも、本溶融状態にすることもできる。
そして、フォーカス制御部105、偏向方向制御部106および走査速度制御部207は協同して、電子ビーム130のフォーカス、走査方向および走査速度を制御する。
例えば、非溶融領域を電子ビーム130により走査する場合、非溶融領域では材料150を溶融させないので、電子ビーム130により与えられる熱を下げなければならない。この場合、電子ビーム130の出力を下げることでも対応することはできるが、出力の上げ下げをすると、出力が安定するまでの間は、材料150に所望の熱を与えることができない。したがって、電子ビーム130により材料150に余分な熱が与えられないようにしなければならない。
そこで、フォーカス制御部105が、電子ビーム130のフォーカスをデフォーカスし(暈し)、さらに、走査速度制御部207が、電子ビーム130の走査速度を制御する。つまり、非溶融領域を走査するので、電子ビーム130のフォーカスをデフォーカスし、さらに、材料150に多くの熱が与えられないように、電子ビーム130の走査速度を速くする。このように制御すれば、電子ビーム130のデフォーカスにより、材料150に与えられる熱が分散し、さらに、走査速度を速くするので、材料150が電子ビーム130に暴露される時間が減少するので、与えられる熱が減少する。
このように、使用する材料150や電子ビーム130の出力(電流値)に応じて、電子ビーム130のフォーカスを変更したり、走査速度を変更したりすることにより、溶融領域および非溶融領域を含む造形面(積層造形エリア)全体の温度を一定に保つこともできる。
また、3次元積層造形装置200によれば、造形面上の溶融領域の仮焼結および本溶融の切り替えも実現できる。例えば、材料150の仮焼結を実施する場合、フォーカス制御部105は、電子ビーム130のフォーカスをデフォーカスし、走査速度制御部207は、電子ビーム130の走査速度を速くする。そして、材料150の本溶融を実施する場合、フォーカス制御部105は、電子ビーム130のフォーカスを絞り、走査速度制御部207は、電子ビーム130の走査速度を遅くする。
このよう制御することにより、電子ビーム130の出力(電流値)を制御するよりも、仮焼結と本溶融との間の切り替えを迅速に行うことができ、3次元積層造形物120の造形時間を短縮することができる。
また、電子ビームのフォーカス制御や走査速度制御をするタイミングは、例えば、電子ビーム130の出力(電流)を変えるタイミングであってもよい。また、電子ビーム130の出力を変えてから、出力が安定するまでの間、フォーカス制御や走査速度制御を継続してもよい。
図3は、本実施形態に係る3次元積層造形装置200により3次元積層造形物が造形される造形面のメッシュモデルの一例を示す図である。図4は、本実施形態に係る3次元積層造形装置200により3次元積層造形物が造形される造形面のメッシュモデル内に3次元積層造形物が存在する場合の一例を示す図である。
3次元積層造形装置200は、例えば、造形面をn×m四方のメッシュに区切り、メッシュごとにデフォーカス量や走査速度を決定してもよい。また、例えば、造形が進んで、造形面に3次元積層造形物120が存在する場合、3次元積層造形装置200は、メッシュごとに3次元積層造形物120の存在の有無に基づいて、デフォーカス量や走査速度を決定してもよい。図3に示したように、造形面をメッシュに区切ることにより、メッシュ毎に電子ビーム130のフォーカスや走査速度を制御することができる。例えば、仮焼結(プレヒート)時には、外側のメッシュの走査速度を遅くし、中心付近のメッシュの走査速度を速くすることにより、造形面の表面温度を均一に維持することができる。
また、下層に本溶融を行ったメッシュが存在する場合には、本溶融を行ったメッシュの上層のメッシュやその周辺のメッシュでは、下層の熱による影響で、比較的温度の高い状態となっている。この場合において、上層のメッシュを仮焼結する場合には、上層のメッシュは、比較的温度が高いので、上層のメッシュの走査速度を速くすることにより、造形面の表面温度を均一に維持することができる。
図5は、本実施形態に係る3次元積層造形装置200の処理手順を説明するフローチャートである。ステップS501において、3次元積層造形装置200は、3次元積層造形物120の積層造形データ(造形モデル)を取得する。積層造形データは、例えば、ユーザが手動で入力してもよいし、CAM(Computer Aided Manufacturing)やCAD(Computer Aided Design)などから取得してもよい。
ステップS503において、3次元積層造形装置200は、仮焼結を実行するか否かを判断する。仮焼結を実行すると判断した場合(ステップS503のYES)、3次元積層造形装置200は、ステップS505に進む。ステップS505において、3次元積層造形装置200は、電子ビーム130により仮焼結領域を走査するための走査データを生成する。
仮焼結を実行しないと判断した場合(ステップS503のNO)、3次元積層造形装置200は、ステップS313に進む。ステップS313において、3次元積層造形装置200は、電子ビーム130により溶融領域を走査するための走査データを生成する。
ステップS507において、3次元積層造形装置200は、電子ビーム130のデフォーカス量および走査速度を決定する。ステップS509において、3次元積層造形装置200は、決定したデフォーカス量および走査速度で仮焼結および本溶融を実行する。ステップS311において、3次元積層造形装置200は、3次元積層造形物120の造形が終了したか否かを判断する。造形が終了したと判断した場合(ステップS311のYES)、3次元積層造形装置200は、処理を終了する。造形が終了していないと判断した場合(ステップS311のNO)、3次元積層造形装置200は、ステップS503以降の各ステップを繰り返す。
本実施形態によれば、電子ビームのデフォーカス量と共に、電子ビームの走査速度も制御するので、電子ビームのエネルギーを有効に使え、また、ブランキング機構を用いて遮蔽する必要もないので、装置構成がコンパクトになり、装置の汚染もない。さらに、デフォーカス量および走査速度を制御するので、造形面の温度を細かく制御することができ、造形面を一定の温度に維持することができる。
[第3実施形態]
次に本発明の第3実施形態に係る3次元積層造形装置600について、図6を用いて説明する。図6は、本実施形態に係る3次元積層造形装置600の構成を説明するための図である。本実施形態に係る3次元積層造形装置600は、上記第2実施形態と比べると、温度測定部を有する点で異なる。その他の構成および動作は、第2実施形態と同様であるため、同じ構成および動作については同じ符号を付してその詳しい説明を省略する。
3次元積層造形装置600は、温度測定部608をさらに備える。温度測定部608は、造形面や造形面上の材料150の温度を測定し、例えば、測定した温度に関するデータを制御部201に送信する。そして、制御部201は、さらに、受信した温度に関するデータに基づいて、デフォーカス量や走査速度を決定する。
温度測定部608により測定した温度データを制御部201にフィードバックまたはフィードフォワードすることにより、より詳細なフォーカス制御および走査速度制御を実施してもよい。なお、温度測定部608は、例えば、サーモグラフィーや放射温度計などであるが、これらには限定されない。
本実施形態によれば、造形面の温度を測定するので、測定した温度データを制御部にフィードバックまたはフィードフォワードすることにより、より詳細なフォーカス制御および走査速度制御をすることができる。また、詳細なフォーカス制御および走査速度制御ができるので、造形面の温度を自在に制御することができ、3次元積層造形物の造形精度も向上する。
[他の実施形態]
以上、実施形態を参照して本願発明を説明したが、本願発明は上記実施形態に限定されるものではない。本願発明の構成や詳細には、本願発明のスコープ内で当業者が理解し得る様々な変更をすることができる。また、それぞれの実施形態に含まれる別々の特徴を如何様に組み合わせたシステムまたは装置も、本発明の範疇に含まれる。
また、本発明は、複数の機器から構成されるシステムに適用されてもよいし、単体の装置に適用されてもよい。さらに、本発明は、実施形態の機能を実現する情報処理プログラムが、システムあるいは装置に直接あるいは遠隔から供給される場合にも適用可能である。したがって、本発明の機能をコンピュータで実現するために、コンピュータにインストールされるプログラム、あるいはそのプログラムを格納した媒体、そのプログラムをダウンロードさせるWWW(World Wide Web)サーバも、本発明の範疇に含まれる。特に、少なくとも、上述した実施形態に含まれる処理ステップをコンピュータに実行させるプログラムを格納した非一時的コンピュータ可読媒体(non-transitory computer readable medium)は本発明の範疇に含まれる。
上記目的を達成するため、本発明に係る3次元積層造形装置は、
3次元積層造形物が造形される造形面上に、前記3次元積層造形物の材料を散布する材料散布手段と、
電子ビームを発生させる電子銃と、
前記造形面上で、前記電子ビームを1次元偏向または2次元偏向させる少なくとも1つの偏向器と、
前記電子銃と前記偏向器との間に設けられ、前記電子ビームを集束させる少なくとも1つのレンズと、
前記電子ビームにより走査する領域に基づいて、前記電子ビームのフォーカスを制御するフォーカス制御手段と、
前記偏向器による偏向方向および走査速度を制御する走査速度制御手段と、
を備え
前記フォーカス制御手段は、前記電子ビームにより走査する領域が、前記材料を溶融させない領域である非溶融領域である場合に、前記電子ビームをデフォーカスする
上記目的を達成するため、本発明に係る3次元積層造形装置の制御方法は、
3次元積層造形物が造形される造形面上に、前記3次元積層造形物の材料を散布する材料散布ステップと、
電子ビームを発生させる発生ステップと、
少なくとも1つの偏向器により、前記造形面上で、前記電子ビームを1次元偏向または2次元偏向させる偏向ステップと、
電子銃と偏向器との間に設けられた少なくとも1つのレンズにより、前記電子ビームを集束させる集束ステップと、
前記電子ビームのフォーカスを制御するフォーカス制御ステップと、
前記偏向器による偏向方向および走査速度を制御する走査速度制御ステップと、
を含み、
前記フォーカス制御ステップにおいて、前記電子ビームにより走査する領域が、前記材料を溶融させない領域である非溶融領域である場合に、前記電子ビームをデフォーカスする
上記目的を達成するため、本発明に係る3次元積層造形装置の制御プログラムは、
3次元積層造形物が造形される造形面上に、前記3次元積層造形物の材料を散布する材料散布ステップと、
電子ビームを発生させる発生ステップと、
少なくとも1つの偏向器により、前記造形面上で、前記電子ビームを1次元偏向または2次元偏向させる偏向ステップと、
電子銃と偏向器との間に設けられた少なくとも1つのレンズにより、前記電子ビームを集束させる集束ステップと、
前記電子ビームのフォーカスを制御するフォーカス制御ステップと、
前記偏向器による偏向方向および走査速度を制御する走査速度制御ステップと、
をコンピュータに実行させ
前記フォーカス制御ステップにおいて、前記電子ビームにより走査する領域が、前記材料を溶融させない領域である非溶融領域である場合に、前記電子ビームをデフォーカスする

Claims (9)

  1. 3次元積層造形物が造形される造形面上に、前記3次元積層造形物の材料を散布する材料散布手段と、
    電子ビームを発生させる電子銃と、
    前記造形面上で、前記電子ビームを1次元偏向または2次元偏向させる少なくとも1つの偏向器と、
    前記電子銃と前記偏向器との間に設けられ、前記電子ビームを集束させる少なくとも1つのレンズと、
    前記電子ビームにより走査する領域に基づいて、前記電子ビームのフォーカスを制御するフォーカス制御手段と、
    前記偏向器による偏向方向および走査速度を制御する制御手段と、
    を備える3次元積層造形装置。
  2. 前記フォーカス制御手段は、前記電子ビームにより走査する領域が、前記材料を溶融させない領域である非溶融領域である場合に、前記電子ビームをデフォーカスする請求項1に記載の3次元積層造形装置。
  3. 前記フォーカス制御手段は、前記電子ビームにより走査する領域を仮焼結する場合に、前記電子ビームをデフォーカスする請求項1または2に記載の3次元積層造形装置。
  4. 前記制御手段は、前記電子ビームにより前記非溶融領域を走査する場合の走査速度を、前記材料が溶融される領域である溶融領域よりも高速にする請求項1または3に記載の3次元積層造形装置。
  5. 前記フォーカス制御手段は、前記電子ビームの出力を変更する場合に、デフォーカスする請求項1乃至4のいずれか1項に記載の3次元積層造形装置。
  6. 前記造形面の温度測定手段をさらに備え、
    前記フォーカス制御手段は、前記造形面の温度に基づいて、前記フォーカスを制御し、
    前記制御手段は、前記造形面の温度に基づいて、前記偏向器による偏向方向および走査速度を制御する、請求項1乃至5のいずれか1項に記載の3次元積層造形装置。
  7. 前記制御手段は、前記造形面をメッシュに区切り、メッシュ毎に前記走査速度を制御する請求項1乃至6のいずれか1項に記載の3次元積層造形装置。
  8. 3次元積層造形物が造形される造形面上に、前記3次元積層造形物の材料を散布する材料散布ステップと、
    電子ビームを発生させる発生ステップと、
    少なくとも1つの偏向器により、前記造形面上で、前記電子ビームを1次元偏向または2次元偏向させる偏向ステップと、
    電子銃と偏向器との間に設けられた少なくとも1つのレンズにより、前記電子ビームを集束させる集束ステップと、
    前記電子ビームのフォーカスを制御するフォーカス制御ステップと、
    前記偏向器による偏向方向および走査速度を制御する制御ステップと、
    を含む3次元積層造形装置の制御方法。
  9. 3次元積層造形物が造形される造形面上に、前記3次元積層造形物の材料を散布する材料散布ステップと、
    電子ビームを発生させる発生ステップと、
    少なくとも1つの偏向器により、前記造形面上で、前記電子ビームを1次元偏向または2次元偏向させる偏向ステップと、
    電子銃と偏向器との間に設けられた少なくとも1つのレンズにより、前記電子ビームを集束させる集束ステップと、
    前記電子ビームのフォーカスを制御するフォーカス制御ステップと、
    前記偏向器による偏向方向および走査速度を制御する制御ステップと、
    をコンピュータに実行させる3次元積層造形装置の制御プログラム。
JP2016547102A 2016-03-25 2016-03-25 3次元積層造形装置、3次元積層造形装置の制御方法および3次元積層造形装置の制御プログラム Active JP6273372B1 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2016/059643 WO2017163403A1 (ja) 2016-03-25 2016-03-25 3次元積層造形装置、3次元積層造形装置の制御方法および3次元積層造形装置の制御プログラム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP6273372B1 JP6273372B1 (ja) 2018-01-31
JPWO2017163403A1 true JPWO2017163403A1 (ja) 2018-03-29

Family

ID=59900133

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016547102A Active JP6273372B1 (ja) 2016-03-25 2016-03-25 3次元積層造形装置、3次元積層造形装置の制御方法および3次元積層造形装置の制御プログラム

Country Status (4)

Country Link
US (1) US10566171B2 (ja)
EP (1) EP3243634B1 (ja)
JP (1) JP6273372B1 (ja)
WO (1) WO2017163403A1 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10166628B2 (en) * 2014-12-26 2019-01-01 Technology Research Association For Future Additive Manufacturing Three-dimensional shaping apparatus, control method thereof, and control program
WO2019070034A1 (ja) * 2017-10-06 2019-04-11 株式会社Ihi 三次元積層造形物製造装置及び三次元積層造形物製造方法
WO2019216228A1 (ja) * 2018-05-09 2019-11-14 株式会社ニコン 造形システム、及び、造形方法
US11426818B2 (en) 2018-08-10 2022-08-30 The Research Foundation for the State University Additive manufacturing processes and additively manufactured products
KR102130343B1 (ko) * 2018-11-14 2020-08-06 한국기계연구원 레이저와 분말을 이용한 3차원 형상 제조장치
US11763524B2 (en) * 2019-09-13 2023-09-19 Ansys, Inc. Layered meshing for additive manufacturing simulations
CN111283196B (zh) * 2020-03-05 2021-10-08 华中科技大学 铁基陶瓷复合材料薄壁回转体构件及其激光增材制造方法
WO2022024433A1 (ja) 2020-07-31 2022-02-03 株式会社日立ハイテク 電解質分析装置

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SE521124C2 (sv) * 2000-04-27 2003-09-30 Arcam Ab Anordning samt metod för framställande av en tredimensionell produkt
JP4571558B2 (ja) 2005-08-31 2010-10-27 日本電子株式会社 荷電粒子ビーム露光装置の調整方法及び荷電粒子ビーム露光装置
JP6101707B2 (ja) 2011-12-28 2017-03-22 ア−カム アーベー 積層造形法による三次元物品の解像度を向上させるための方法および装置
US9064671B2 (en) * 2012-05-09 2015-06-23 Arcam Ab Method and apparatus for generating electron beams
DE102013017792A1 (de) * 2013-10-28 2015-04-30 Cl Schutzrechtsverwaltungs Gmbh Verfahren zum Herstellen eines dreidimensionalen Bauteils
US9789563B2 (en) * 2013-12-20 2017-10-17 Arcam Ab Method for additive manufacturing
JP2015168877A (ja) * 2014-03-10 2015-09-28 日本電子株式会社 3次元積層造形装置及び3次元積層造形方法
JP2015193866A (ja) * 2014-03-31 2015-11-05 日本電子株式会社 3次元積層造形装置、3次元積層造形システム及び3次元積層造形方法
US20150283613A1 (en) 2014-04-02 2015-10-08 Arcam Ab Method for fusing a workpiece
JP6092465B1 (ja) 2015-12-07 2017-03-08 技術研究組合次世代3D積層造形技術総合開発機構 3次元造形装置、3次元造形装置の制御方法および3次元造形装置の制御プログラム
WO2017126073A1 (ja) 2016-01-21 2017-07-27 技術研究組合次世代3D積層造形技術総合開発機構 3次元造形装置、3次元造形装置の制御方法および3次元造形装置の制御プログラム

Also Published As

Publication number Publication date
EP3243634A1 (en) 2017-11-15
JP6273372B1 (ja) 2018-01-31
WO2017163403A1 (ja) 2017-09-28
EP3243634B1 (en) 2020-12-23
US10566171B2 (en) 2020-02-18
EP3243634A4 (en) 2018-06-20
US20180166251A1 (en) 2018-06-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6273372B1 (ja) 3次元積層造形装置、3次元積層造形装置の制御方法および3次元積層造形装置の制御プログラム
JP6771076B2 (ja) 三次元の部材の生成的な製造の為の装置
US10399146B2 (en) Contour scanning for additive manufacturing process
JP6053745B2 (ja) 照射システムを制御する方法及び制御装置
US20160318129A1 (en) System and method for multi-laser additive manufacturing
US10603748B2 (en) Production of a component by selective laser melting
RU2660378C1 (ru) Способ управления системой облучения, устройство управления системой облучения и установка, снабженная таким устройством
US20150306820A1 (en) Method for melting powder, comprising heating of the area adjacent to the bath
US20180272611A1 (en) Device and generative layer-building process for producing a three-dimensional object by multiple beams
CN106660123A (zh) 使用光束的增材制造方法和系统
US20200376556A1 (en) Additive manufacturing method with controlled solidification and corresponding device
JP6042552B2 (ja) 3次元造形装置、3次元造形装置の制御方法および制御プログラム
JP2016504215A (ja) 粉末粒子が低温状態で浴に到達する、粉末を溶融させることによる部品製造方法
CA3031220A1 (en) Methods using ghost supports for additive manufacturing
JP7302145B2 (ja) スポット予熱
US10871765B2 (en) Device for controlling additive manufacturing machinery
JP2021507121A (ja) 部材の付加製造のための方法及び装置並びに部材
US20190009368A1 (en) Methods and support structures leveraging grown build envelope
JP6639735B2 (ja) 三次元造形装置
JP6577081B1 (ja) 照射装置、金属造形装置、金属造形システム、照射方法、及び金属造形物の製造方法
JP6363293B1 (ja) 3次元造形装置、3次元造形装置の制御方法および3次元造形装置の制御プログラム
CN109353004A (zh) 光斑整形方法、装置、计算机设备和存储介质
CN108215175A (zh) 用于添加式制造三维物体的方法
EP3393760B1 (en) Additive manufacturing apparatus and methods
US20190099807A1 (en) Modified frame and recoating system

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20171113

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20171226

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180105

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6273372

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350