JPWO2017122524A1 - センサネットワークシステム、検知モジュール、サーバー及び対応付け方法 - Google Patents

センサネットワークシステム、検知モジュール、サーバー及び対応付け方法 Download PDF

Info

Publication number
JPWO2017122524A1
JPWO2017122524A1 JP2017561570A JP2017561570A JPWO2017122524A1 JP WO2017122524 A1 JPWO2017122524 A1 JP WO2017122524A1 JP 2017561570 A JP2017561570 A JP 2017561570A JP 2017561570 A JP2017561570 A JP 2017561570A JP WO2017122524 A1 JPWO2017122524 A1 JP WO2017122524A1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sensor
detection
pattern
information
server
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2017561570A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6511162B2 (ja
Inventor
守 熊澤
守 熊澤
東一 奥野
東一 奥野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Alps Alpine Co Ltd
Original Assignee
Alps Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Alps Electric Co Ltd filed Critical Alps Electric Co Ltd
Publication of JPWO2017122524A1 publication Critical patent/JPWO2017122524A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6511162B2 publication Critical patent/JP6511162B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W64/00Locating users or terminals or network equipment for network management purposes, e.g. mobility management
    • H04W64/006Locating users or terminals or network equipment for network management purposes, e.g. mobility management with additional information processing, e.g. for direction or speed determination
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01DMEASURING NOT SPECIALLY ADAPTED FOR A SPECIFIC VARIABLE; ARRANGEMENTS FOR MEASURING TWO OR MORE VARIABLES NOT COVERED IN A SINGLE OTHER SUBCLASS; TARIFF METERING APPARATUS; MEASURING OR TESTING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01D21/00Measuring or testing not otherwise provided for
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L67/00Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
    • H04L67/01Protocols
    • H04L67/12Protocols specially adapted for proprietary or special-purpose networking environments, e.g. medical networks, sensor networks, networks in vehicles or remote metering networks
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L67/00Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
    • H04L67/34Network arrangements or protocols for supporting network services or applications involving the movement of software or configuration parameters 
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q9/00Arrangements in telecontrol or telemetry systems for selectively calling a substation from a main station, in which substation desired apparatus is selected for applying a control signal thereto or for obtaining measured values therefrom
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W24/00Supervisory, monitoring or testing arrangements
    • H04W24/02Arrangements for optimising operational condition
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W84/00Network topologies
    • H04W84/18Self-organising networks, e.g. ad-hoc networks or sensor networks
    • H04W84/22Self-organising networks, e.g. ad-hoc networks or sensor networks with access to wired networks
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08CTRANSMISSION SYSTEMS FOR MEASURED VALUES, CONTROL OR SIMILAR SIGNALS
    • G08C2201/00Transmission systems of control signals via wireless link
    • G08C2201/90Additional features
    • G08C2201/93Remote control using other portable devices, e.g. mobile phone, PDA, laptop
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q2209/00Arrangements in telecontrol or telemetry systems
    • H04Q2209/70Arrangements in the main station, i.e. central controller
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q2209/00Arrangements in telecontrol or telemetry systems
    • H04Q2209/80Arrangements in the sub-station, i.e. sensing device

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Computing Systems (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Arrangements For Transmission Of Measured Signals (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)

Abstract

生成モジュール300が、物理量を変化させて特定のパターンを有する設定パターンを含む信号を生成する。センサ210を含む検知モジュール200が、センサ210による特定のパターンの検知に応答して生成されるパターン検知情報と、特定のパターンを検知したセンサ210を識別するセンサ識別情報とをサーバー400に送信する。サーバー400が、パターン検知情報を送信した検知モジュール200から受信されたセンサ識別情報と、特定のパターンを生成した生成モジュール300から伝達された設置対象情報とを対応付けた対応情報を記憶する。

Description

本発明は、センサネットワークシステム、検知モジュール、サーバー及び対応付け方法に関するものである。
複数のセンサを様々な位置に設置して、各センサから温度などのデータを取得するセンサネットワークシステムがある。センサネットワークシステムでは、各センサがデータを取得した位置を知る必要がある。例えば、特許文献1のセンサネットワークシステムでは、センサが互いに通信可能に構成され、各センサのデータは、複数のセンサによりホップ(中継)させて親機に伝達される。親機は、ホップ回数を利用して、センサのおおよその位置を推定する。
国際公開第2014/013578号
しかしながら、特許文献1の方法では、データをホップするセンサを使用する場合にしか、センサとセンサの位置とを対応付けることができないという不利益がある。さらに、特許文献1の方法は、ホップを利用するので、センサの位置を推定することしかできないので、センサとセンサの位置とを正確に対応付けることができないという不利益がある。更に、センサに設けられたアンテナの位置をセンサの位置とみなすので、センサとアンテナとが離れている場合には、正確な位置を推定できない。また、センサを取り付けた移動体を識別することができない。つまり、センサの位置や、センサを取り付ける移動体等の設置対象を正確に対応付けられない。
本発明はかかる事情に鑑みてなされたものであり、その目的は、センサとセンサの設置対象(センサの位置や、センサを取り付ける移動体等)とを正確に対応付けることができるセンサネットワークシステム、検知モジュール、サーバー及び対応付け方法を提供することにある。
本発明は、サーバーと、物理量を検知する1つ以上のセンサを含む1つ以上の検知モジュールと、少なくとも1つの検知モジュールの少なくとも1つのセンサで検知される物理量を変化させて信号を生成する信号生成器を含み、センサの設置対象を識別する設置対象情報をサーバーに伝達する1つ以上の生成モジュールと、を備え、生成モジュールが、特定のパターンを有する設定パターンを含む信号を生成するように信号生成器を制御する信号制御部をさらに含み、検知モジュールが、サーバーと通信する検知側通信器と、センサによる特定のパターンの検知に応答して生成されるパターン検知情報と、特定のパターンを検知したセンサを識別するセンサ識別情報と、をサーバーに検知側通信器を介して送信するパターン検知情報送信部と、をさらに含み、サーバーが、検知側通信器と通信するサーバー側通信器と、パターン検知情報を送信した検知モジュールからサーバー側通信器で受信されたセンサ識別情報と、特定のパターンを生成した生成モジュールから送信された設置対象情報と、を対応付けた対応情報を記憶する記憶制御部と、を含む、センサネットワークシステムである。
この構成によれば、センサを識別するセンサ識別情報と、センサの設置対象を識別する設置対象情報とを対応付けてサーバーに記憶するので、センサとセンサの設置対象とを正確に対応付けることができる。さらに、センサが備える物理量の検出機能を利用して、センサとセンサの設置対象とを対応付けることができるので、対応付けのための他の機能を付加する場合に比べると、検知モジュールの構成を簡略化できる。特定のパターンの発生と検知という簡単な動作によって、センサとセンサの設置対象との対応付けができるので、人がサーバーにセンサ識別情報と設置対象情報とを手入力する場合にくらべて、人の作業を軽減でき、人の操作による対応付けの誤りを低減できる。
好適には本発明のセンサネットワークシステムは、信号制御部が、設置対象情報をさらに有するように設定パターンを生成し、パターン検知情報送信部が、設定パターンに含まれる設置対象情報を含むようにパターン検知情報を生成し、記憶制御部が、パターン検知情報から設置対象情報を取得する。
この構成によれば、設定パターンに設置対象情報が含まれ、設定パターンを検知した検知モジュールが設置対象情報とセンサ識別情報との両方をサーバーに伝達するので、設置対象情報とセンサ識別情報とを別々にサーバーに伝達する場合に比べて、対応付けを簡単な構成で確実に行うことができる。
好適には本発明のセンサネットワークシステムは、生成モジュールが、サーバーと通信する生成側通信器と、生成側通信器を介してサーバーに設置対象情報を送信する設置対象情報送信部と、をさらに含む。
この構成によれば、生成モジュールがサーバーに直接、設置対象情報を伝達するので、設置対象情報をサーバーに確実に伝達できる。
好適には本発明のセンサネットワークシステムは、検知モジュールが、待機モードと非待機モードとを有する複数の動作モードのうちの少なくとも1つを選択する選択部をさらに含み、選択部で待機モードが選択されているときに、記憶制御部により対応情報が記憶され、選択部で非待機モードが選択されているときに、記憶制御部により対応情報が記憶されない。
この構成によれば、対応情報が記憶される待機モードと、対応情報が記憶されない非待機モードとを選択可能なので、検知モジュールは、待機モード選択時に、センサ識別情報及び設置対象情報の伝達に適した動作を実行する一方で、非待機モード選択時に、センサ識別情報及び設置対象情報の伝達に適するか否かにかかわらず、主たる機能である検知に適した動作、及び、状況に応じた他の動作を実行することができる。
好適には本発明のセンサネットワークシステムは、検知モジュールが、センサ制御部をさらに含み、センサ制御部が、選択部で待機モードが選択されたことに応答して、センサによる設定パターンの検知を可能にする。
この構成によれば、検知モジュールは、待機モード選択時に、センサによる設定パターンの検知を可能にできる。非待機モード選択時に、センサによる設定パターンの検知が不能であっても、少なくとも待機モード選択時には、センサが確実に設定パターンを検知できる。
好適には本発明のセンサネットワークシステムは、センサ制御部が、選択部で非待機モードが選択されたことに応答して、センサによる設定パターンの検知を不能にする。
この構成によれば、検知モジュールは、非待機モード選択時に、センサによる設定パターンの検知を不能にして、対応情報の記憶が不要なときに設定パターンの検知を防ぐことができる。待機モード選択時にセンサが特別な動作を必要とする場合でも、非待機モード選択時は、センサが、そのような特別な動作に影響されずに、他の動作を実行することができる。
好適には本発明のセンサネットワークシステムは、パターン検知情報送信部が、選択部で待機モードが選択されているとき、センサ識別情報とパターン検知情報との両方をサーバーに検知側通信器を介して送信し、パターン検知情報送信部が、選択部で非待機モードが選択されているとき、センサ識別情報とパターン検知情報との少なくとも一方をサーバーに検知側通信器を介して送信しない。
この構成によれば、対応情報が記憶される待機モードでは、検知モジュールからサーバーにパターン検知情報を確実に伝達できるとともに、対応情報が記憶されない非待機モードでは、検知モジュールとサーバーとの不要な通信を防ぐことができる。
好適には本発明のセンサネットワークシステムは、記憶制御部が、待機モードが選択された検知モジュールからパターン検知情報を受信したことに応答して、対応情報を記憶し、記憶制御部が、非待機モードが選択された検知モジュールからパターン検知情報を受信したことに応答して、対応情報を記憶しない。
この構成によれば、サーバーの記憶制御部で、対応情報を記憶するかしないかを判断する。そのため、検知モジュールは、待機モードと非待機モードとで同じ動作をすることができるので、検知モジュールの構成を簡略化することができる。
好適には本発明のセンサネットワークシステムは、サーバーが、サーバー側通信器を介して少なくとも1つの検知モジュールに待機指令を送信する待機指令送信部をさらに含み、選択部が、検知側通信器で待機指令が受信されたことに応答して、待機モードを選択する。
この構成によれば、対応情報を記憶する必要があるときに、待機指令により、待機モードが確実に選択されるようにできる。
好適には本発明のセンサネットワークシステムは、生成モジュールが、生成側通信器を介してトリガ信号を送信するトリガ信号送信部をさらに含み、待機指令送信部が、サーバー側通信器によりトリガ信号が受信されたことに応答して、待機指令を送信し、信号制御部が、トリガ信号が送信された後を含む期間において設定パターンを含む信号を生成するように信号生成器を制御する。
この構成によれば、トリガ信号に基づいて検知モジュールが待機モードを選択するので、トリガ信号の送信後に、設定パターンを含む信号を生成モジュールが生成しているときに、検知モジュールで設定パターンを検知しやすい。
好適には本発明のセンサネットワークシステムは、選択部が、待機モードを選択した後、所定の待機期間が経過すると、非待機モードを選択する。
この構成によれば、設定パターンを受信しない検知モジュールで、不必要に長く待機モードが選択されることを防ぐことができ、非待機モードによる動作を不必要に妨げない。
好適には本発明のセンサネットワークシステムは、検知モジュールが、待機モードが選択された後の所定の期間に、センサで特定のパターンが検知されなかった場合、特定のパターンが検知されなかったことを示す非検知情報を、検知側通信器を介して送信する非検知情報送信部をさらに含む。
この構成によれば、サーバーで、特定のパターンが検知されなかった検知モジュールを明示的に知ることができるので、センサとセンサの設置対象とをより正確に対応付けることができる。この構成によれば、サーバーが、検知モジュールからのパターン検知情報を不必要に長く待つのを防ぐことができる。
好適には本発明のセンサネットワークシステムは、サーバーが、パターン検知情報を受信したことに応答して、サーバー側通信器を介して停止指令を送信する停止指令送信部をさらに含み、信号制御部が、生成側通信器を介して停止指令が受信されたことに応答して、設定パターンを含む信号の生成を停止するように信号生成器を制御する。
この構成によれば、サーバーでパターン検知情報が受信されると、サーバーが停止指令を送信するので、生成モジュールにより不必要な期間にわたって設定パターンが生成されるのを防ぐことができる。
好適には本発明のセンサネットワークシステムは、物理量が光の強度である。
この構成によれば、光は、複数の検知モジュールが複数あるような環境でも、特定の検知モジュールに選択的に設定パターンを送りやすい。したがって、センサとセンサの設置対象とを正確に対応付けることができる。
本発明は、物理量を検知する1つ以上のセンサを含む1つ以上の検知モジュールと、少なくとも1つの検知モジュールの少なくとも1つのセンサで検知される物理量を変化させて信号を生成する信号生成器を含み、センサの設置対象を識別する設置対象情報をサーバーに伝達する1つ以上の生成モジュールと、検知モジュール及び生成モジュールを相手とする通信が可能なサーバーと、を備えるセンサネットワークシステムにより実行される対応付け方法であって、生成モジュールにより、特定のパターンを有する設定パターンを含む信号を生成するように信号生成器を制御することと、検知モジュールにより、センサによる特定のパターンの検知に応答して生成されるパターン検知情報と、特定のパターンを検知したセンサを識別するセンサ識別情報と、をサーバーに送信することと、サーバーにより、パターン検知情報を送信した検知モジュールから受信されたセンサ識別情報と、特定のパターンを生成した生成モジュールから伝達された設置対象情報と、を対応付けた対応情報を記憶することと、を含む、対応付け方法である。
本発明は、物理量の変化による特定のパターンを検知したセンサを識別するセンサ識別情報と、特定のパターンを有する設定パターンを含む信号を生成した生成モジュールから伝達されてセンサの設置対象を識別する設置対象情報と、を対応付けた対応情報を記憶するサーバーを備えるセンサネットワークシステムで使用される検知モジュールであって、物理量を検知するセンサと、サーバーと通信する検知側通信器と、センサによる特定のパターンの検知に応答して生成されるパターン検知情報と、特定のパターンを検知したセンサを識別するセンサ識別情報と、をサーバーに検知側通信器を介して送信するパターン検知情報送信部と、を備える検知モジュールである。
本発明は、物理量を検知する1つ以上のセンサを含む1つ以上の検知モジュールと、少なくとも1つの検知モジュールの少なくとも1つのセンサで検知される物理量を変化させることにより特定のパターンを有する設定パターンを含むように信号を生成するとともにセンサの設置対象を識別する設置対象情報を伝達する1つ以上の生成モジュールと、を備えるセンサネットワークシステムで使用されるサーバーであって、センサによる特定のパターンの検知に応答して生成されるパターン検知情報と特定のパターンを検知したセンサを識別するセンサ識別情報とを検知モジュールから受信するサーバー側通信器と、パターン検知情報を送信した検知モジュールからサーバー側通信器で受信されたセンサ識別情報と、特定のパターンを生成した生成モジュールから伝達される設置対象情報と、を対応付けた対応情報を記憶する記憶制御部と、を備えるサーバーである。
本発明によれば、センサとセンサの設置対象とを正確に対応付けることができる。
本発明の第1実施形態のセンサネットワークシステムの構成図である。 図1に示す表示部の表示例を示す図である。 特定のパターンが検知される場合の、第1実施形態のセンサネットワークシステムの動作を説明するためのフローである。 特定のパターンが検知されない場合の、第1実施形態のセンサネットワークシステムの動作を説明するためのフローである。 本発明の第2実施形態のセンサネットワークシステムの構成図である。 特定のパターンが検知される場合の、第2実施形態のセンサネットワークシステムの動作を説明するためのフローである。 第3実施形態の第1入力方法により表示される例示的な画面である。 第3実施形態の第2入力方法により表示される例示的な画面である。 第4実施形態のセンサネットワークシステムの構成図である。
(第1実施形態)
以下、本発明の第1実施形態に係るセンサネットワークシステムについて説明する。図1は、本実施形態のセンサネットワークシステム100の構成図である。センサネットワークシステム100は、1つ以上の検知モジュール200、1つ以上の生成モジュール300、及びサーバー400を備える。
サーバー400は、対応情報421を管理する。対応情報421は、検知モジュール200に含まれるセンサ210と、センサ210の設置対象とを対応付けた情報である。サーバー400は、対応情報421に基づいて、センサ210の検知結果を管理する。本明細書では、各センサ210とセンサ210の設置対象との対応付けをサーバー400で記憶することに関係するシステム、装置、及び方法を中心に説明する。
センサ210の設置対象とは、緯度と経度で表される位置の他、例えば、センサ210が設置される部屋、部屋の中のセンサ210が設置される位置、センサ210が設置される工場のライン、センサ210が設置されるロボットの部位、センサ210が設置される移動体、センサ210を携帯している人、特にセンサと検知対象物が離れている場合におけるセンサ210の検知対象物、などが挙げられるが、これらに限定されない。設置対象は、後述の設置対象情報351により識別される。例えば、部屋ごとに異なる設置対象情報351を規定することにより、サーバー400は、センサ210がどの部屋の物理量を検知するのかを認識する。設置対象情報351と設置対象との対応関係は、サーバー400において予め設定されていてもよく、操作者が適宜設定してもよく、他の方法で設定されてもよい。
センサネットワークシステム100の構成の一例を概略的に説明する。本実施形態では、1つの検知モジュール200に複数のセンサ210が搭載されている。操作者は、複数の部屋の各々に1つの検知モジュール200を順次、設置する。後述のように、各検知モジュール200の1つのセンサ210aが、各部屋の明るさを検知し、他のセンサ210bが、各部屋の温度を検知する。操作者は、1つの生成モジュール300を携帯している。操作者は、検知モジュール200を各部屋に設置するとき、生成モジュール300から検知モジュール200のセンサ210aに光を送ることにより対応情報421をサーバー400に登録する。複数の操作者の各々が、生成モジュール300を1つずつ携帯していてもよい。
(検知モジュール)
図1に示すように、検知モジュール200は、第1センサ210a、第2センサ210b、検知側通信器220、記憶装置230、及び演算処理装置240を含む。本明細書では、第1センサ210aと第2センサ210bとを区別せずに、センサ210と呼ぶ場合がある。さらに、センサネットワークシステム100に含まれる複数の検知モジュール200の複数のセンサ210を、区別せずにセンサ210と呼ぶ場合がある。検知モジュール200の各構成要素は、互いに物理的に分離可能であってもよい。
第1センサ210aで検知される物理量は、光である。第2センサ210bで検知される物理量は、温度である。検知モジュール200は、3つ以上のセンサ210を含んでもよく、同じ物理量を検知する複数のセンサ210を含んでもよく、異なる物理量を検知する複数のセンサ210を含んでもよい。センサ210で検知される物理量は、本実施形態で例示するものに限られない。例えば、物理量として、温度、湿度、水分、熱量、濃度、粘度、流量、圧力、加速度、振動、ひずみ、光、磁気、変位、位置、回転が挙げられる。
検知側通信器220は、通信ネットワーク500を介して、後述のサーバー400のサーバー側通信器410と通信する。通信ネットワーク500は、無線であってもよく、有線であってもよく、その組み合わせであってもよい。
記憶装置230は、検知モジュール用プログラムを記憶する。検知モジュール用プログラムは、演算処理装置240によって読み出されて、演算処理装置240に対応付け方法の一部を行うための機能、及び他の機能を実装させる。演算処理装置240が種々の機能を実行するとき、記憶装置230は、演算処理装置240に制御されて、適宜必要な情報を記憶する。記憶装置230は、非一時的な有形の記憶媒体である。記憶装置230は、ROM(read only memory)及びRAM(random access memory)を含む。記憶装置230は、揮発性または不揮発性の記憶媒体である。記憶装置230は、取り外し可能であってもよく、取り外し不能であってもよい。
記憶装置230は、さらに、センサ識別情報231を記憶している。センサ識別情報231は、センサネットワークシステム100に含まれる複数のセンサ210を識別する情報である。
演算処理装置240は、記憶装置230に記憶された検知モジュール用プログラムを読み出して実行することにより、パターン検知情報送信部241、選択部242、センサ制御部243、及び非検知情報送信部244として機能する。本実施形態の演算処理装置240は、汎用コンピュータであるが、特定用途向け集積回路(ASIC;application specific integrated circuits)であってもよく、本実施形態で説明される各機能を実装可能な他の回路であってもよい。
パターン検知情報送信部241は、センサ210において後述する特定のパターンが検知されたことに応答して、パターン検知情報を生成する。特定のパターンは、対応情報421の登録が開始されることを表す信号である。パターン検知情報は、特定のパターンが検知されたことを示す信号である。パターン検知情報送信部241は、設置対象情報351を含むようにパターン検知情報を生成する。後述のように、生成モジュール300が、特定のパターンと設置対象情報351とを有する設定パターンを含む信号を生成する。設定パターンでは、特定のパターンに続けて設置対象情報351が送られる。
パターン検知情報送信部241は、設置対象情報351が含まれるパターン検知情報と、特定のパターンを検知したセンサ210を識別するセンサ識別情報231と、をサーバー400に検知側通信器220を介して送信する。例えば、光により伝達される特定のパターンが第1センサ210aで検知された場合、複数の検知モジュール200間のセンサ210を識別するセンサ識別情報231がサーバー400に伝達される。1つの検知モジュール200内の複数のセンサ210に、同一のセンサ識別情報231が割り当てられてもよく、異なるセンサ識別情報231が割り当てられてもよい。1つの検知モジュール200内の複数のセンサ210の各々が、同一の設置対象に対応付けられてもよく、異なる設置対象に対応付けられてもよい。本実施形態では、1つの検知モジュール200内の複数のセンサ210に、同一のセンサ識別情報231が割り当てられている。従って、1つの検知モジュール200内の複数のセンサ210が、すべて同一の設置対象に対応付けられる。
他の例において、パターン検知情報送信部241は、特定のパターンが検知されたか否かを判断せずに、センサ210におけるすべての検知結果をサーバー400に伝達してもよい。このような他の例では、検知結果のうちの、特定のパターンの検知結果がパターン検知情報に相当する。このような他の例では、サーバー400が、すべての検知結果の中から、センサ210による特定のパターンの検知に応答して生成されるパターン検知情報に相当する検知結果を抽出する。
選択部242は、複数の動作モードのうちの少なくとも1つを選択する。複数の動作モードには、待機モードと非待機モードとが含まれる。選択部242で待機モードが選択されているときに、後述のサーバー400の記憶制御部432により対応情報421が記憶されるように、センサネットワークシステム100が構成される。選択部242で非待機モードが選択されているときに、後述のサーバー400の記憶制御部432により対応情報421が記憶されないように、センサネットワークシステム100が構成される。非待機モードとして、例えば、検知を停止するモード、通常の検知を行うモードが挙げられる。本実施形態では、待機モードが選択されていないことを、非待機モードが選択されていると称する。
選択部242は、検知側通信器220でサーバー400から待機指令が受信された場合、待機モードを選択する。選択部242は、待機モードを選択した後、所定の待機期間が経過すると、非待機モードを選択する。
センサ制御部243は、選択部242で待機モードが選択されたことに応答して、センサ210による、設定パターンの検知を可能にする。センサ制御部243は、選択部242で非待機モードが選択されたことに応答して、センサ210による設定パターンの検知を不能にする。例えば、非待機モードにおいて、第1センサ210aが1時間に一回、光の強度を検知する場合であって、かつ、設定パターンが秒単位の光の強弱である場合を考える。この場合、センサ制御部243は、待機モードにおいて、秒単位の光の強弱を検知できるように第1センサ210aを制御し、非待機モードにおいて、1時間に一回、光の強度を検知するように第1センサ210aを制御する。例えば、待機モードにおいて、第1センサ210aの消費エネルギーが大きい場合であっても、設定パターンの検知が不要な場合には消費エネルギーの低い非待機モードを選択することができる。
非検知情報送信部244は、待機モードが選択された後の所定の待機期間に、センサ210で特定のパターンが検知されなかった場合、特定のパターンが検知されなかったセンサ210を識別するセンサ識別情報231と、特定のパターンが検知されなかったことを示す非検知情報とを、検知側通信器220を介して送信する。サーバー400は、非検知情報に基づいて、特定のパターンを検知しなかったセンサ210を明示的に知る。
(生成モジュール)
生成モジュール300は、信号生成器310、生成側通信器320、表示部330、操作部340、記憶装置350、及び演算処理装置360を含む。本実施形態の生成モジュール300は、スマートフォンである。生成モジュール300の各構成要素は、互いに物理的に分離可能であってもよい。
信号生成器310は、少なくとも1つの検知モジュール200の少なくとも1つのセンサ210で検知される物理量を変化させて信号を生成する。本実施形態の信号生成器310は、第1センサ210aで検知される光を生成する光源である。光源は、例えば、内蔵のフラッシュライト、外付けの発光ダイオード、内蔵ディスプレイが挙げられる。光以外の物理量で信号を生成する場合、信号生成器310は、例えば、加熱器、冷却器、加湿器、除湿器、加圧ポンプ、振動発生器、電磁石が挙げられる。
生成側通信器320は、通信ネットワーク500を介して、後述のサーバー400のサーバー側通信器410と通信する。通信ネットワーク500は、無線であってもよく、有線であってもよく、その組み合わせであってもよい。
表示部330は、テキスト、画像、動画などを操作者に提示する。表示部330は、例えば、液晶ディスプレイである。操作部340は、操作者からの入力を受け付ける。例えば、操作部340は、静電容量式入力装置、機械式ボタン、機械式スライダである。本実施形態の表示部330及び操作部340は、組み合わされて静電容量式のタッチパネルディスプレイを構成している。
図2は、表示部330の表示例である。表示部330には、現実の部屋A〜部屋Lの配置を模した、配置図が表示される。操作者が表示部330のいずれかの部屋をタッチすると、操作部340がタッチされた部屋を検知する。
図1に示す記憶装置350は、設置対象情報351及び生成モジュール用プログラムを記憶する。生成モジュール用プログラムは、演算処理装置360によって読み出されて、演算処理装置360に対応付け方法の一部を行うための機能、及び他の機能を実装させる。演算処理装置360が種々の機能を実行するとき、記憶装置350は、演算処理装置360に制御されて、適宜必要な情報を記憶する。記憶装置350は、非一時的な有形の記憶媒体である。記憶装置350は、ROM及びRAMを含む。記憶装置350は、揮発性または不揮発性の記憶媒体である。記憶装置350は、取り外し可能であってもよく、取り外し不能であってもよい。
演算処理装置360は、記憶装置350に記憶された生成モジュール用プログラムを読み出して実行することにより、トリガ信号送信部361、及び信号制御部362として機能する。本実施形態の演算処理装置360は、汎用コンピュータであるが、特定用途向け集積回路(ASIC)であってもよく、本実施形態で説明される各機能を実装可能な他の回路であってもよい。
トリガ信号送信部361は、生成側通信器320を介してサーバー400にトリガ信号を送信する。トリガ信号は、後述の設定パターンを含む信号の生成が開始されることを伝達する。本実施形態では、表示部330に表示されたボタンが押されたことが操作部340で検知されると、トリガ信号送信部361は、トリガ信号を送信する。トリガ信号は、生成モジュール300の電源を投入したときなど、他のタイミングで送信されてもよい。
信号制御部362は、物理量を変化させて設定パターンを含む信号を生成するように信号生成器310を制御する。設定パターンは、特定のパターンと設置対象情報351とを含む。信号生成器310が光源である本実施形態では、設定パターンは、光の強弱の変化である。設定パターンは、アナログ信号であってもデジタル信号であってもよい。信号制御部362は、表示部330に図2の画面を表示させ、操作部340からどの部屋がタッチされたかを受信する。信号制御部362は、特定のパターンに続けて、タッチされた部屋に対応した設置対象情報351を含む通信フレームを生成する。すなわち、本実施形態では、生成モジュール300は、センサ210の設置対象を識別する設置対象情報351を、特定のパターンに続けて発信する。設置対象情報351の選択方法はこれに限るわけではない。
信号制御部362は、トリガ信号が送信された後を含む期間において設定パターンを含む信号を生成するように信号生成器310を制御する。例えば、信号制御部362は、トリガ信号が送信されると、直ちに、設定パターンを含む信号の生成を開始する。信号制御部362は、生成側通信器320を介してサーバー400から停止指令が受信された後、設定パターンを含む信号の生成を停止するように信号生成器310を制御する。
本実施形態の生成モジュール300は、スマートフォンであるが、他の装置であってもよい。本実施形態のように、1つの生成モジュール300において、複数の設置対象情報351から1つ以上の設置対象情報351を選択可能であってもよく、1つの生成モジュール300が、1つの設置対象情報351のみを記憶していてもよい。
(サーバー)
サーバー400は、サーバー側通信器410、記憶装置420、及び演算処理装置430を含む。
サーバー側通信器410は、通信ネットワーク500を介して、検知モジュール200の検知側通信器220と、生成モジュール300の生成側通信器320と通信する。通信ネットワーク500は、無線であってもよく、有線であってもよく、その組み合わせであってもよい。
記憶装置420は、後述の対応情報421及びサーバー用プログラムを記憶する。サーバー用プログラムは、演算処理装置430によって読み出されて、演算処理装置430に対応付け方法の一部を行うための機能、及び他の機能を実装させる。演算処理装置430が種々の機能を実行するとき、記憶装置420は、演算処理装置430に制御されて、適宜必要な情報を記憶する。
演算処理装置430は、記憶装置420に記憶されたサーバー用プログラムを読み出して実行することにより、待機指令送信部431、記憶制御部432、及び停止指令送信部433として機能する。
待機指令送信部431は、サーバー側通信器410を介して生成モジュール300からトリガ信号が受信されたことに応答して、サーバー側通信器410を介して少なくとも1つの検知モジュール200に待機指令を送信する。本実施形態では、待機指令の送信対象となる検知モジュール200は、対応情報421が記憶されていないセンサ210をもつ検知モジュール200である。待機指令の送信対象となる検知モジュール200は、すべての検知モジュール200であってもよく、他の基準で選択された検知モジュール200であってもよい。
記憶制御部432は、パターン検知情報を送信した検知モジュール200からサーバー側通信器410で受信されたセンサ識別情報231と、特定のパターンを生成した生成モジュール300から発信される設置対象情報351と、を対応付けた対応情報421を記憶装置420に記憶させる。記憶制御部432は、パターン検知情報から設置対象情報351を取得する。対応情報421は、センサ識別情報231と設置対象情報351との対応付けであり、センサ210のIDとセンサ210の設置対象の対応付けに相当する。例えば、対応情報421に基づいて、どのIDのセンサ210がどの位置に設置されているか把握される。
記憶制御部432は、検知モジュール200から、センサ識別情報231と、設定パターンが検知されなかったことを示す非検知情報とを受信すると、受信されたセンサ識別情報231と非検知情報とを記憶装置420に記憶させる。
停止指令送信部433は、パターン検知情報が受信されたことに応答して、サーバー側通信器410を介して停止指令を送信する。停止指令の送信対象となる検知モジュール200は、トリガ信号の送信元である生成モジュール300である。
(対応付け方法。特定のパターンが検知される場合)
次に図3のフローを参照して、センサ210とセンサ210の設置対象との対応付け方法を説明する。図3のフローは、検知モジュール200で所定の待機期間内に特定のパターンが検知される場合を示す。
ステップ601及びステップ602において、検知モジュール200の検知側通信器220とサーバー400のサーバー側通信器410との間の通信の接続が確立される。ステップ601及びステップ602は、例えば、検知モジュール200が、通信ネットワーク500に初めて接続されたとき、検知モジュール200の電源が投入されたときに実行される。
ステップ603及びステップ604において、生成モジュール300の生成側通信器320とサーバー400のサーバー側通信器410との間の通信の接続が確立される。ステップ603及びステップ604は、例えば、生成モジュール300が、通信ネットワーク500に初めて接続されたとき、生成モジュール300の電源が投入されたときに実行される。
検知モジュール200とサーバー400との接続の確立、及び、生成モジュール300とサーバー400との接続の確立は、いずれが先であってもよい。
生成モジュール300とサーバー400との接続が確立された後、ステップ605において、生成モジュール300のトリガ信号送信部361が、操作部340の操作に応答して、生成側通信器320を介してサーバー400にトリガ信号を送信する。
次に、ステップ606において、サーバー400の待機指令送信部431が、生成モジュール300からトリガ信号を受信する。
トリガ信号を受信した待機指令送信部431は、ステップ607において、サーバー側通信器410を介して、対応情報421が記憶されていない検知モジュール200に待機指令を送信する。通信ネットワーク500に接続されている1つ以上の検知モジュール200には、すでに対応情報421が記憶されている検知モジュール200と、まだ対応情報421が記憶されていない検知モジュール200とが含まれる場合がある。サーバー400は、各検知モジュール200について対応情報421が記憶されているかを記憶装置420で管理している。待機指令送信部431は、記憶装置420を検索して、まだ対応情報421が記憶されていない検知モジュール200を判別する。また、全ての検知モジュール200に待機指令を送信してもよい。
検知モジュール200とサーバー400との接続が確立された後、待機指令を受信した検知モジュール200の選択部242は、ステップ608において、待機モードを選択する。センサ制御部243は、選択部242で待機モードが選択されたことに応答して、センサ210による設定パターンの検知を可能にする。例えば、非待機モードにおいて、第1センサ210aが1時間に一回、光の強度を検知する場合であって、かつ、設定パターンが秒単位の光の強弱である場合、センサ制御部243は、待機モードにおいて、秒単位の光の強弱を検知できるように第1センサ210aを制御する。
生成モジュール300のトリガ信号送信部361がトリガ信号を送信した後、ステップ609において、信号制御部362が、光等の物理量を変化させて設定パターンを含む信号を生成するように信号生成器310を制御する。例えば、設定パターンは、秒単位の光の強弱の変化である。信号制御部362は、特定のパターンに続けて設置対象情報351が含まれるように通信フレームを生成させる。例えば、表示部330に表示された図2の部屋のうち、操作部340により選択された部屋に対応する設置対象情報351が、設定パターンに含まれる。
ステップ610において、検知モジュール200のセンサ210が特定のパターンと設置対象情報351とを含む設定パターンを検知する。例えば、第1センサ210aが、秒単位の光の強弱の変化で表された設定パターンを検知する。図3のフローでは、選択部242が待機モードを選択した後、所定の待機期間が経過する前に、センサ210で特定のパターンが検知される。
パターン検知情報送信部241は、センサ210において特定のパターンが検知されたことに応答して、パターン検知情報を生成する。パターン検知情報送信部241は、特定のパターンに続けて、受信した設置対象情報351を含むようにパターン検知情報を生成する。ステップ611において、パターン検知情報送信部241は、設置対象情報351を含むパターン検知情報と、特定のパターンを検知したセンサ210を識別するセンサ識別情報231と、をサーバー400に送信する。
次に、ステップ612において、サーバー400が、パターン検知情報とセンサ識別情報231とを受信する。サーバー400の記憶制御部432が、パターン検知情報を送信した検知モジュール200から受信されたセンサ識別情報231と、特定のパターンを生成した生成モジュール300から発信される設置対象情報351と、を対応付けた対応情報421を記憶する。記憶制御部432は、パターン検知情報から設置対象情報351を取得する。特定のパターンを生成した生成モジュール300とは、トリガ信号の送信元の生成モジュール300である。
サーバー400の停止指令送信部433は、パターン検知情報が受信されたことに応答して、ステップ613において、トリガ信号の送信元である生成モジュール300に停止指令を送信する。
ステップ614において、信号制御部362は、サーバー400から停止指令を受信すると、設定パターンを含む信号の生成を停止するように信号生成器310を制御する。特定のパターンを検知した検知モジュール200は、自動的に非待機モードに復帰してもよく、サーバー400からの指示に応答して非待機モードに復帰してもよい。
(対応付け方法。特定のパターンが検知されない場合)
次に図4のフローを参照して、検知モジュール200で所定の待機期間内に特定のパターンが検知されない場合の、センサ210とセンサ210の設置対象との対応付け方法を説明する。ステップ601からステップ608までは、図3のフローと同様である。
生成モジュール300は、検知モジュール200に対して、一つずつ設置対象を対応付けるため、他の検知モジュール200は、特定のパターンを検知しない。つまり、生成モジュール300を使用して設置対象と対応付けられる1つの検知モジュール200は、図3の検知モジュール200のフローの動作を行い、他の検知モジュールは、図4の検知モジュール200のフローの動作を行う。
選択部242は、待機モードを選択した後、ステップ620において、センサ210で特定のパターンが検知されずに所定の待機期間が経過したことを検知すると、ステップ621において、非待機モードを選択する。
次に、ステップ622において、非検知情報送信部244は、待機モードが選択された後の所定の待機期間に、センサ210で特定のパターンが検知されなかった場合、特定のパターンが検知されなかったことを示す非検知情報を、検知側通信器220を介して送信する。
記憶制御部432は、検知モジュール200から、センサ識別情報231と、特定のパターンが検知されなかったことを示す非検知情報とを受信すると、受信されたセンサ識別情報231と非検知情報とを記憶装置420に記憶させる。
本実施形態によれば、センサ210を識別するセンサ識別情報231と、センサ210の設置対象を識別する設置対象情報351とを対応付けてサーバー400に記憶するので、センサ210とセンサ210の設置対象とを正確に対応付けることができる。さらに、センサ210が備える物理量の検出機能を利用して、センサ210とセンサ210の設置対象とを対応付けることができるので、対応付けのための他の機能を付加する場合に比べると、検知モジュール200の構成を簡略化できる。特定のパターンの発生と検知という簡単な動作によって、センサ210とセンサ210の設置対象との対応付けができるので、人がサーバー400にセンサ識別情報231と設置対象情報351とを手入力する場合にくらべて、人の作業を軽減でき、人の操作による対応付けの誤りを低減できる。
本実施形態によれば、設定パターンに設置対象情報351が含まれ、設定パターンを検知した検知モジュール200が設置対象情報351とセンサ識別情報231との両方をサーバー400に伝達するので、設置対象情報351とセンサ識別情報231とを別々にサーバー400に伝達する場合に比べて、対応付けを簡単な構成で確実に行うことができる。
本実施形態によれば、対応情報421が記憶される待機モードと、対応情報421が記憶されない非待機モードとを選択可能なので、検知モジュール200は、待機モード選択時に、センサ識別情報231及び設置対象情報351の伝達に適した動作を実行する一方で、非待機モード選択時に、センサ識別情報231及び設置対象情報351の伝達に適するか否かにかかわらず、主たる機能である検知に適した動作、及び、状況に応じた他の動作を実行することができる。
本実施形態によれば、検知モジュール200は、待機モード選択時に、センサ210による設定パターンの検知を可能にできる。非待機モード選択時に、センサ210による設定パターンの検知が不能であっても、少なくとも待機モード選択時には、センサ210が確実に設定パターンを検知できる。
本実施形態によれば、検知モジュール200は、非待機モード選択時に、センサ210による設定パターンの検知を不能にして、対応情報421の記憶が不要なときに設定パターンの検知を防ぐことができる。待機モード選択時にセンサ210が特別な動作を必要とする場合でも、非待機モード選択時は、センサ210が、そのような特別な動作に影響されずに、他の動作を実行することができる。
本実施形態によれば、対応情報421を記憶する必要があるときに、待機指令により、待機モードが確実に選択されるようにできる。
本実施形態によれば、トリガ信号に基づいて検知モジュール200が待機モードを選択するので、生成モジュール300がトリガ信号の送信後に設定パターンを含む信号を生成しているときに、検知モジュール200で設定パターンを検知しやすい。
本実施形態によれば、設定パターンを受信しない検知モジュール200で、不必要に長く待機モードが選択されることを防ぐことができ、非待機モードによる動作を不必要に妨げない。
本実施形態によれば、サーバー400で、特定のパターンが検知されなかった検知モジュール200を明示的に知ることができるので、センサ210とセンサ210の設置対象とをより正確に対応付けることができる。この構成によれば、サーバー400が、検知モジュール200からのパターン検知情報を不必要に長く待つのを防ぐことができる。
本実施形態によれば、サーバー400でパターン検知情報が受信されると、サーバー400が停止指令を送信するので、生成モジュール300により不必要な期間にわたって設定パターンが生成されるのを防ぐことができる。
本実施形態によれば、光は、検知モジュール200が複数あるような環境でも、特定の検知モジュール200に選択的に設定パターンを送りやすい。したがって、センサ210とセンサ210の設置対象とを正確に対応付けることができる。
(変形例)
上記の実施形態では、センサ210による設定パターンの検知を可能にするか、不能にするかを切り替えることにより、対応情報421が記憶されるか否かを切り替える。しかし、センサネットワークシステム100は、他の方式により、対応情報421が記憶されるか否かを切り替えてもよい。
例えば、第1変形例において、パターン検知情報送信部241は、選択部242で待機モードが選択されているとき、センサ識別情報231とパターン検知情報との両方をサーバー400に検知側通信器220を介して送信することにより、対応情報421が記憶されるようにする。第1変形例において、パターン検知情報送信部241は、選択部242で非待機モードが選択されているとき、センサ識別情報231とパターン検知情報との少なくとも一方をサーバー400に検知側通信器220を介して送信しないことにより、対応情報421が記憶されないようにする。
本変形例によれば、対応情報421が記憶される待機モードでは、検知モジュール200からサーバー400にパターン検知情報を確実に伝達できるとともに、対応情報421が記憶されない非待機モードでは、検知モジュール200とサーバー400との不要な通信を防ぐことができる。
例えば、第2変形例において、記憶制御部432は、待機モードが選択された検知モジュール200からパターン検知情報を受信したことに応答して、対応情報421を記憶する。第2変形例において、記憶制御部432は、非待機モードが選択された検知モジュール200からパターン検知情報を受信したことに応答して、対応情報421を記憶しない。第2変形例において、検知モジュール200で待機モードと非待機モードとのいずれが選択されたかが、例えば、通信ネットワーク500を介して記憶制御部432に伝達される。
本変形例によれば、サーバー400の記憶制御部432で、対応情報421を記憶するかしないかを判断する。そのため、検知モジュール200は、待機モードと非待機モードとで同じ動作をすることができるので、検知モジュール200の構成を簡略化することができる。
(第2実施形態)
次に、本発明の第2実施形態に係るセンサネットワークシステムについて説明する。図5は、本実施形態のセンサネットワークシステム700の構成図である。センサネットワークシステム700は、1つ以上の検知モジュール720、1つ以上の生成モジュール730、及びサーバー740を備える。以下、本実施形態のセンサネットワークシステム700と第1実施形態のセンサネットワークシステム100(図1)との相違点を中心に説明する。
本実施形態の生成モジュール730は、演算処理装置731が実装する機能の点で、第1実施形態の生成モジュール300(図1)と異なる。本実施形態の信号制御部732は、設置対象情報351を含めずに、特定のパターンで物理量を変化させて信号を生成するように信号生成器310を制御する点で、第1実施形態の信号制御部362(図1)と異なる。
本実施形態の演算処理装置731は、生成モジュール用プログラムに基づいて、さらに、設置対象情報送信部733を追加的に実装する。設置対象情報送信部733は、生成側通信器320を介してサーバー400に設置対象情報351を送信する。
本実施形態の検知モジュール720は、演算処理装置721が実装する機能の点で、第1実施形態の検知モジュール200(図1)と異なる。本実施形態のパターン検知情報送信部722は、センサ210において特定のパターンが検知されたことに応答して、設置対象情報351が含まれないパターン検知情報を生成する点で、第1実施形態のパターン検知情報送信部241(図1)とは異なる。
本実施形態のサーバー740は、演算処理装置741が実装する機能の点で、第1実施形態のサーバー400(図1)と異なる。本実施形態の記憶制御部742は、サーバー側通信器410を介して生成モジュール730の設置対象情報送信部733から設置対象情報351を受信する点で、第1実施形態の記憶制御部432(図1)とは異なる。
(第2実施形態の対応付け方法)
次に図6のフローを参照して、本実施形態における、センサ210とセンサ210の設置対象との対応付け方法を説明する。図6のフローは、検知モジュール720で所定の待機期間内に特定のパターンが検知される場合を示す。ステップ801からステップ804までは、それぞれ、第1実施形態のステップ601からステップ604までと同じである。
生成モジュール730とサーバー740との接続が確立された後、ステップ805において、生成モジュール730のトリガ信号送信部361が、操作部340の操作に応答して、生成側通信器320を介してサーバー400にトリガ信号を送信する。さらに、設置対象情報送信部733は、生成側通信器320を介してサーバー400に設置対象情報351を送信する。例えば、表示部330に表示された図2の部屋のうち、操作部340により選択された部屋に対応する設置対象情報351が送信される。
次に、ステップ806において、サーバー740の待機指令送信部431が、生成モジュール730からトリガ信号を受信する。さらに、サーバー740の記憶制御部742が、設置対象情報351を受信する。
トリガ信号を受信した待機指令送信部431は、ステップ807において、少なくとも1つの検知モジュール720に待機指令を送信する。待機指令送信部431は、第1実施形態と同様に、対応情報421が記憶されていない検知モジュール720に待機指令を送信する。また、全ての検知モジュール720に待機指令を送信してもよい。
検知モジュール720とサーバー740との接続が確立された後、待機指令を受信した検知モジュール720の選択部242は、ステップ808において、待機モードを選択する。センサ制御部243は、選択部242で待機モードが選択されたことに応答して、センサ210による設定パターンの検知を可能にする。例えば、非待機モードにおいて、第1センサ210aが1時間に一回、光の強度を検知する場合であって、かつ、設定パターンが秒単位の光の強弱である場合、センサ制御部243は、待機モードにおいて、秒単位の光の強弱を検知できるように第1センサ210aを制御する。
生成モジュール730のトリガ信号送信部361がトリガ信号を送信した後、ステップ809において、信号制御部732が、光等の物理量を変化させて信号を生成するように信号生成器310を制御する。例えば、設定パターンは、秒単位の光の強弱の変化である。本実施形態の設定パターンは、特定のパターンを含むが、設置対象情報351を含まない。
ステップ810において、検知モジュール720のセンサ210が特定のパターンを含む設定パターンを検知する。例えば、第1センサ210aが、秒単位の光の強弱の変化で表された設定パターンを検知する。図6のフローでは、選択部242が待機モードを選択した後、所定の待機期間が経過する前に、センサ210で設定パターンが検知される。
パターン検知情報送信部722は、センサ210において特定のパターンが検知されたことに応答して、パターン検知情報を生成する。本実施形態では、パターン検知情報には、設置対象情報351が含まれない。ステップ811において、パターン検知情報送信部722は、パターン検知情報と、特定のパターンを検知したセンサ210を識別するセンサ識別情報231と、をサーバー740に送信する。
次に、ステップ812において、サーバー740が、パターン検知情報とセンサ識別情報231とを受信する。さらに、サーバー740の記憶制御部742が、パターン検知情報を送信した検知モジュール720から受信されたセンサ識別情報231と、特定のパターンを生成した生成モジュール730から伝達される設置対象情報351と、を対応付けた対応情報421を記憶する。特定のパターンを生成した生成モジュール300とは、トリガ信号の送信元の生成モジュール300である。設置対象情報351は、上述のステップ806において、サーバー側通信器410を介して受信される。
サーバー740の停止指令送信部433は、パターン検知情報が受信されたことに応答して、ステップ813において、トリガ信号の送信元である生成モジュール730に停止指令を送信する。
ステップ814において、信号制御部732は、サーバー740から停止指令を受信すると、設定パターンを含む信号の生成を停止するように信号生成器310を制御する。特定のパターンを検知した検知モジュール720は、自動的に非待機モードに復帰してもよく、サーバー740からの指示に応答して非待機モードに復帰してもよい。
検知モジュール720で所定の待機期間内に特定のパターンが検知されない場合の対応付け方法は、図4に示す第1実施形態のステップ620〜ステップ623と同様である。
本実施形態によれば、生成モジュール730がサーバー740に直接、設置対象情報351を伝達するので、設置対象情報351をサーバー740に確実に伝達できる。
(第3実施形態)
本実施形態のセンサネットワークシステムは、設置対象情報351の入力方法の点で、図1に示す第1実施形態のセンサネットワークシステム100及び図5に示す第2実施形態のセンサネットワークシステム700と異なる。
本実施形態の第1入力方法では、信号制御部362(図1または図5)は、表示部330(図1または図5)に図7の画面910を表示させる。画面910には、車のナンバーに対応した第1入力欄911〜第4入力欄914が表示される。第1入力欄911には地域名が入力される、第2入力欄912には分類番号が入力される、第3入力欄913には事業用判別文字が入力される、及び第4入力欄914には指定番号が入力される。操作部340(図1または図5)は、タッチパネル式のキーボード入力、プルダウン式の選択入力、またはその他の入力方法により、第1入力欄911〜第4入力欄914に対する文字の入力を受け付ける。信号制御部362(図1または図5)は、操作部340(図1または図5)を介してOKボタン915が押されたことを検知すると、第1入力欄911〜第4入力欄914の内容を組み合わせた文字列を設置対象情報351と決定する。
第1入力方法は、例えば、検知モジュール200(図1)または検知モジュール720(図5)が車に設置される場合に、採用される。
本実施形態の第2入力方法では、信号制御部362(図1または図5)は、表示部330(図1または図5)に図8の画面920を表示させる。画面920の入力欄921には、経度と緯度とが表示される。入力欄921の表示内容は、GPS(global positioning system)機能により自動的に入力されてもよく、操作部340(図1または図5)から手動で入力されてもよく、他の方法で入力されてもよい。操作部340(図1または図5)は、タッチパネル式のキーボード入力、プルダウン式の選択入力、またはその他の入力方法により、入力欄921に対する文字の入力を受け付ける。信号制御部362(図1または図5)は、操作部340(図1または図5)を介してOKボタン922が押されたことを検知すると、入力欄921の内容を組み合わせた文字列を設置対象情報351と決定する。
第2入力方法は、例えば、検知モジュール200(図1)または検知モジュール720(図5)が畑に設置される場合に、採用される。
(第4実施形態)
図9に示すように、本実施形態のセンサネットワークシステム930は、生成モジュール931、検知モジュール932、及びサーバー933を備える。生成モジュール931、検知モジュール932、及びサーバー933は、第1実施形態の通信ネットワーク500と同様の通信ネットワーク934により、相互に通信する。
生成モジュール931は、人がスポーツをする際に着用するビブス941に搭載されている。生成モジュール931は、第1実施形態の生成モジュール300(図1)、または、第2実施形態の生成モジュール730(図5)と同様の構成をもつ。ただし、本実施形態の生成モジュール931は、スマートフォンではなく、複数のビブス941の各々を識別する特定のビブス941の番号を設置対象情報351として記憶している軽量な装置である。
検知モジュール932は、人がスポーツをする際に腕に着用するリストバンド942に搭載されている。検知モジュール932は、第1実施形態の検知モジュール200(図1)、または、第2実施形態の検知モジュール720(図5)と同様の構成をもつ。ただし、検知モジュール932は、体温などの生体情報に関連した物理量及び光などの他の物理量を測定するセンサ210を含む。検知モジュール932は、複数のリストバンド942の各々を識別するセンサ識別情報231を記憶している。
サーバー933は、スポーツ大会の運営者によって管理される。サーバー933は、第1実施形態のサーバー400(図1)、または、第2実施形態のサーバー740(図5)と同様の構成をもつ。本実施形態のセンサネットワークシステム930において、第1実施形態または第2実施形態の対応付け方法が実行されることにより、ビブス941を識別する設置対象情報351とリストバンド942を識別するセンサ識別情報231との対応情報が、サーバー933に記憶される。
従来は、人が、リストバンドに書かれたビブスの番号を目視することにより、リストバンドとビブスとを対応付けていた。従来の方法では、対応付けの変更が容易ではないので、ビブスを洗濯したときなど、対応付けられたリストバンドとビブスとを見つけることが困難な場合があった。本実施形態によれば、手書きで対応付けを行う場合に比べて、簡単に対応情報を設定できる。リストバンド942に設けられた生体情報測定用の検知モジュール932を使用するので、検知モジュール932を別途用意する場合に比べて簡単な構成で対応情報を設定できる。洗濯などが原因で、以前に対応付けられたリストバンド942とビブス941とが見つからない場合でも、改めて簡単にリストバンド942とビブス941とを対応付けることができる。また、用途に応じて異なるセンサ210を搭載した複数種類のリストバンド942が用意されている場合、人が対応付けを行う場合に比べて、ビブス941とリストバンド942との対応付けの変更を容易に行うことができる。
本発明は上述した実施形態には限定されない。すなわち、当業者は、本発明の技術的範囲またはその均等の範囲内において、上述した実施形態の構成要素に関し、様々な変更、コンビネーション、サブコンビネーション、並びに代替を行ってもよい。
本発明は、複数のセンサが様々な使用環境で使用されるセンサネットワークシステムに適用可能である。
100…センサネットワークシステム
200…検知モジュール
210…センサ
210a…第1センサ
210b…第2センサ
220…検知側通信器
231…センサ識別情報
241…パターン検知情報送信部
242…選択部
243…センサ制御部
244…非検知情報送信部
300…生成モジュール
310…信号生成器
320…生成側通信器
351…設置対象情報
361…トリガ信号送信部
362…信号制御部
400…サーバー
410…サーバー側通信器
421…対応情報
431…待機指令送信部
432…記憶制御部
433…停止指令送信部
700…センサネットワークシステム
720…検知モジュール
722…パターン検知情報送信部
730…生成モジュール
732…信号制御部
733…設置対象情報送信部
740…サーバー
742…記憶制御部
930…センサネットワークシステム
931…生成モジュール
932…検知モジュール
933…サーバー

Claims (17)

  1. サーバーと、
    物理量を検知する1つ以上のセンサを含む1つ以上の検知モジュールと、
    少なくとも1つの前記検知モジュールの少なくとも1つの前記センサで検知される前記物理量を変化させて信号を生成する信号生成器を含み、前記センサの設置対象を識別する設置対象情報を前記サーバーに伝達する1つ以上の生成モジュールと、
    を備え、
    前記生成モジュールが、特定のパターンを有する設定パターンを含む前記信号を生成するように前記信号生成器を制御する信号制御部をさらに含み、
    前記検知モジュールが、
    前記サーバーと通信する検知側通信器と、
    前記センサによる前記特定のパターンの検知に応答して生成されるパターン検知情報と、前記特定のパターンを検知した前記センサを識別するセンサ識別情報と、を前記サーバーに前記検知側通信器を介して送信するパターン検知情報送信部と、
    をさらに含み、
    前記サーバーが、
    前記検知側通信器と通信するサーバー側通信器と、
    前記パターン検知情報を送信した前記検知モジュールから前記サーバー側通信器で受信された前記センサ識別情報と、前記特定のパターンを生成した前記生成モジュールから送信された前記設置対象情報と、を対応付けた対応情報を記憶する記憶制御部と、
    を含む、
    センサネットワークシステム。
  2. 前記信号制御部が、前記設置対象情報をさらに有するように前記設定パターンを生成し、
    前記パターン検知情報送信部が、前記設定パターンに含まれる前記設置対象情報を含むように前記パターン検知情報を生成し、
    前記記憶制御部が、前記パターン検知情報から前記設置対象情報を取得する、
    請求項1に記載のセンサネットワークシステム。
  3. 前記生成モジュールが、
    前記サーバーと通信する生成側通信器と、
    前記生成側通信器を介して前記サーバーに前記設置対象情報を送信する設置対象情報送信部と、
    をさらに含む、
    請求項1又は請求項2に記載のセンサネットワークシステム。
  4. 前記検知モジュールが、待機モードと非待機モードとを有する複数の動作モードのうちの少なくとも1つを選択する選択部をさらに含み、
    前記選択部で前記待機モードが選択されているときに、前記記憶制御部により前記対応情報が記憶され、
    前記選択部で前記非待機モードが選択されているときに、前記記憶制御部により前記対応情報が記憶されない、
    請求項1乃至請求項3のいずれか一項に記載のセンサネットワークシステム。
  5. 前記検知モジュールが、センサ制御部をさらに含み、
    前記センサ制御部は、前記選択部で前記待機モードが選択されたことに応答して、前記センサによる前記設定パターンの検知を可能にする、
    請求項4に記載のセンサネットワークシステム。
  6. 前記センサ制御部は、前記選択部で前記非待機モードが選択されたことに応答して、前記センサによる前記設定パターンの検知を不能にする、
    請求項5に記載のセンサネットワークシステム。
  7. 前記パターン検知情報送信部は、前記選択部で前記待機モードが選択されているとき、前記センサ識別情報と前記パターン検知情報との両方を前記サーバーに前記検知側通信器を介して送信し、
    前記パターン検知情報送信部は、前記選択部で前記非待機モードが選択されているとき、前記センサ識別情報と前記パターン検知情報との少なくとも一方を前記サーバーに前記検知側通信器を介して送信しない、
    請求項4乃至請求項6のいずれか一項に記載のセンサネットワークシステム。
  8. 前記記憶制御部は、前記待機モードが選択された前記検知モジュールから前記パターン検知情報を受信したことに応答して、前記対応情報を記憶し、
    前記記憶制御部は、前記非待機モードが選択された前記検知モジュールから前記パターン検知情報を受信したことに応答して、前記対応情報を記憶しない、
    請求項4乃至請求項7のいずれか一項に記載のセンサネットワークシステム。
  9. 前記サーバーが、前記サーバー側通信器を介して少なくとも1つの前記検知モジュールに待機指令を送信する待機指令送信部をさらに含み、
    前記選択部は、前記検知側通信器で前記待機指令が受信されたことに応答して、前記待機モードを選択する、
    請求項4乃至請求項8のいずれか一項に記載のセンサネットワークシステム。
  10. 前記生成モジュールが、前記生成側通信器を介してトリガ信号を送信するトリガ信号送信部をさらに含み、
    前記待機指令送信部は、前記サーバー側通信器により前記トリガ信号が受信されたことに応答して、前記待機指令を送信し、
    前記信号制御部は、前記トリガ信号が送信された後を含む期間において前記設定パターンを含む前記信号を生成するように前記信号生成器を制御する、
    請求項9に記載のセンサネットワークシステム。
  11. 前記選択部は、前記待機モードを選択した後、所定の待機期間が経過すると、前記非待機モードを選択する、
    請求項4乃至請求項10のいずれか一項に記載のセンサネットワークシステム。
  12. 前記検知モジュールは、前記待機モードが選択された後の所定の期間に、前記センサで前記特定のパターンが検知されなかった場合、前記特定のパターンが検知されなかったことを示す非検知情報を、前記検知側通信器を介して送信する非検知情報送信部をさらに含む、
    請求項4乃至請求項11のいずれか一項に記載のセンサネットワークシステム。
  13. 前記サーバーは、前記パターン検知情報を受信したことに応答して、前記サーバー側通信器を介して停止指令を送信する停止指令送信部をさらに含み、
    前記信号制御部は、前記生成側通信器を介して前記停止指令が受信されたことに応答して、前記設定パターンを含む前記信号の生成を停止するように前記信号生成器を制御する、
    請求項1乃至請求項12のいずれか一項に記載のセンサネットワークシステム。
  14. 前記物理量が光の強度である、
    請求項1乃至請求項13のいずれか一項に記載のセンサネットワークシステム。
  15. 物理量を検知する1つ以上のセンサを含む1つ以上の検知モジュールと、少なくとも1つの前記検知モジュールの少なくとも1つの前記センサで検知される前記物理量を変化させて信号を生成する信号生成器を含み、前記センサの設置対象を識別する設置対象情報をサーバーに伝達する1つ以上の生成モジュールと、前記検知モジュール及び前記生成モジュールを相手とする通信が可能な前記サーバーと、を備えるセンサネットワークシステムにより実行される対応付け方法であって、
    前記生成モジュールにより、特定のパターンを有する設定パターンを含む前記信号を生成するように前記信号生成器を制御することと、
    前記検知モジュールにより、前記センサによる前記特定のパターンの検知に応答して生成されるパターン検知情報と、前記特定のパターンを検知した前記センサを識別するセンサ識別情報と、を前記サーバーに送信することと、
    前記サーバーにより、前記パターン検知情報を送信した前記検知モジュールから受信された前記センサ識別情報と、前記特定のパターンを生成した前記生成モジュールから伝達された前記設置対象情報と、を対応付けた対応情報を記憶することと、
    を含む、
    対応付け方法。
  16. 物理量の変化による特定のパターンを検知したセンサを識別するセンサ識別情報と、前記特定のパターンを有する設定パターンを含む前記信号を生成した生成モジュールから伝達されて前記センサの設置対象を識別する設置対象情報と、を対応付けた対応情報を記憶するサーバーを備えるセンサネットワークシステムで使用される検知モジュールであって、
    前記物理量を検知する前記センサと、
    前記サーバーと通信する検知側通信器と、
    前記センサによる前記特定のパターンの検知に応答して生成される前記パターン検知情報と、前記特定のパターンを検知した前記センサを識別する前記センサ識別情報と、を前記サーバーに前記検知側通信器を介して送信するパターン検知情報送信部と、
    を備える検知モジュール。
  17. 物理量を検知する1つ以上のセンサを含む1つ以上の検知モジュールと、少なくとも1つの前記検知モジュールの少なくとも1つの前記センサで検知される前記物理量を変化させることにより特定のパターンを有する設定パターンを含むように信号を生成するとともに前記センサの設置対象を識別する設置対象情報を伝達する1つ以上の生成モジュールと、を備えるセンサネットワークシステムで使用されるサーバーであって、
    前記センサによる前記特定のパターンの検知に応答して生成されるパターン検知情報と前記特定のパターンを検知した前記センサを識別するセンサ識別情報とを前記検知モジュールから受信するサーバー側通信器と、
    前記パターン検知情報を送信した前記検知モジュールから前記サーバー側通信器で受信された前記センサ識別情報と、前記特定のパターンを生成した前記生成モジュールから伝達される前記設置対象情報と、を対応付けた対応情報を記憶する記憶制御部と、
    を備えるサーバー。
JP2017561570A 2016-01-15 2016-12-26 センサネットワークシステム、検知モジュール、サーバー及び対応付け方法 Active JP6511162B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016006271 2016-01-15
JP2016006271 2016-01-15
PCT/JP2016/088758 WO2017122524A1 (ja) 2016-01-15 2016-12-26 センサネットワークシステム、検知モジュール、サーバー及び対応付け方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2017122524A1 true JPWO2017122524A1 (ja) 2018-07-12
JP6511162B2 JP6511162B2 (ja) 2019-05-15

Family

ID=59311241

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017561570A Active JP6511162B2 (ja) 2016-01-15 2016-12-26 センサネットワークシステム、検知モジュール、サーバー及び対応付け方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US10349378B2 (ja)
EP (1) EP3404634B1 (ja)
JP (1) JP6511162B2 (ja)
WO (1) WO2017122524A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102019135484A1 (de) * 2019-12-20 2021-06-24 Endress+Hauser Conducta Gmbh+Co. Kg Transmittereinheit und Messanordnung
DE102019135480A1 (de) * 2019-12-20 2021-06-24 Endress+Hauser Conducta Gmbh+Co. Kg Transmittereinheit und Messanordnung
JP7411468B2 (ja) 2020-03-24 2024-01-11 大塚メディカルデバイス株式会社 ワイヤ付きステント及びカテーテル・ステント・システム

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003331376A (ja) * 2002-05-15 2003-11-21 Kajima Corp サーバ装置、状態量監視システム、状態量監視方法、コンピュータプログラム、及び、記録媒体
JP2013186552A (ja) * 2012-03-06 2013-09-19 Seiko Epson Corp 信号変換装置、及び信号伝送システム

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7574293B2 (en) * 2004-02-19 2009-08-11 Johnson Controls Technology Company System and method for identifying tire position on a vehicle
US8264366B2 (en) * 2009-03-31 2012-09-11 Corning Incorporated Components, systems, and methods for associating sensor data with component location
WO2014013578A1 (ja) 2012-07-18 2014-01-23 富士通株式会社 位置推定方法、システム、および位置推定装置
EP2840563A1 (en) * 2013-08-22 2015-02-25 Doro AB Improved sensor system
US9278590B2 (en) * 2013-08-22 2016-03-08 Schrader Electronics Ltd. System and method for performing auto-location of a tire pressure monitoring sensor arranged with a vehicle wheel using confidence interval analysis and change of wheel direction
DE102014211074B4 (de) * 2014-06-11 2022-06-15 Robert Bosch Gmbh Sensorvorrichtung

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003331376A (ja) * 2002-05-15 2003-11-21 Kajima Corp サーバ装置、状態量監視システム、状態量監視方法、コンピュータプログラム、及び、記録媒体
JP2013186552A (ja) * 2012-03-06 2013-09-19 Seiko Epson Corp 信号変換装置、及び信号伝送システム

Also Published As

Publication number Publication date
US10349378B2 (en) 2019-07-09
EP3404634A1 (en) 2018-11-21
JP6511162B2 (ja) 2019-05-15
WO2017122524A1 (ja) 2017-07-20
US20180279255A1 (en) 2018-09-27
EP3404634B1 (en) 2019-11-06
EP3404634A4 (en) 2018-12-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10514723B2 (en) Accessory and information processing system
CN106662666B (zh) 具有手持式的定位装置的定位系统和用于进行定位的方法
US10571144B2 (en) Terminal device, air conditioner, and wearable terminal
CN105408898B (zh) 测量数据的自动记录和图形生成
JP6511162B2 (ja) センサネットワークシステム、検知モジュール、サーバー及び対応付け方法
ES2640907T5 (es) Dispositivo de control portátil de detección de interacción
US20170108838A1 (en) Building lighting and temperature control with an augmented reality system
RU2016117045A (ru) Средство на основе планшета для ввода в эксплуатацию адресного освещения
EP2846135B1 (en) Portable Electronic Device with Environmental Sensor
JP6296700B2 (ja) 測定結果表示装置、測定システムおよび測定結果表示用プログラム
RU2011142448A (ru) Способ и устройство для обеспечения отображения местоположения в координатном пространстве
RU2010153354A (ru) Динамический выбор чувствительности при выполнении функции наклона
JP2010262388A (ja) 作業端末、管理システムおよびプログラム
KR20210136043A (ko) 포인팅 제어기를 사용하는 스마트 디바이스와의 상호작용
US11722607B2 (en) Information processing apparatus and non-transitory computer readable medium
US11355094B2 (en) Wireless virtual display controller
CN109313019A (zh) 用于识别并确认触针的cmm设备
CN107407968A (zh) 信息处理装置、信息处理方法和程序
JP2015507831A5 (ja)
KR101956035B1 (ko) 인터랙티브 디스플레이 디바이스 및 그 제어 방법
JP6510294B2 (ja) 試験システム
JP6559760B2 (ja) 測定結果表示装置および測定結果表示用プログラム
US11893292B2 (en) Information processing apparatus, method therefor and non-transitory computer readable medium
US20220030404A1 (en) Installation Of Hygiene Equipment
CN109559484A (zh) 用于检测与环境条件相对应的值并响应于该值生成警报的系统、方法和设备

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180320

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190312

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190405

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6511162

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150