JPWO2017064973A1 - 呼吸補助装置 - Google Patents

呼吸補助装置 Download PDF

Info

Publication number
JPWO2017064973A1
JPWO2017064973A1 JP2017545126A JP2017545126A JPWO2017064973A1 JP WO2017064973 A1 JPWO2017064973 A1 JP WO2017064973A1 JP 2017545126 A JP2017545126 A JP 2017545126A JP 2017545126 A JP2017545126 A JP 2017545126A JP WO2017064973 A1 JPWO2017064973 A1 JP WO2017064973A1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
blower
respiratory assistance
assistance device
pressurized air
unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2017545126A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6899143B2 (ja
Inventor
新田 一福
一福 新田
眞市 塩田
眞市 塩田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Metran Co Ltd
Original Assignee
Metran Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Metran Co Ltd filed Critical Metran Co Ltd
Publication of JPWO2017064973A1 publication Critical patent/JPWO2017064973A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6899143B2 publication Critical patent/JP6899143B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M16/00Devices for influencing the respiratory system of patients by gas treatment, e.g. mouth-to-mouth respiration; Tracheal tubes
    • A61M16/021Devices for influencing the respiratory system of patients by gas treatment, e.g. mouth-to-mouth respiration; Tracheal tubes operated by electrical means
    • A61M16/022Control means therefor
    • A61M16/024Control means therefor including calculation means, e.g. using a processor
    • A61M16/026Control means therefor including calculation means, e.g. using a processor specially adapted for predicting, e.g. for determining an information representative of a flow limitation during a ventilation cycle by using a root square technique or a regression analysis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M16/00Devices for influencing the respiratory system of patients by gas treatment, e.g. mouth-to-mouth respiration; Tracheal tubes
    • A61M16/0057Pumps therefor
    • A61M16/0066Blowers or centrifugal pumps
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M16/00Devices for influencing the respiratory system of patients by gas treatment, e.g. mouth-to-mouth respiration; Tracheal tubes
    • A61M16/0003Accessories therefor, e.g. sensors, vibrators, negative pressure
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M16/00Devices for influencing the respiratory system of patients by gas treatment, e.g. mouth-to-mouth respiration; Tracheal tubes
    • A61M16/10Preparation of respiratory gases or vapours
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M16/00Devices for influencing the respiratory system of patients by gas treatment, e.g. mouth-to-mouth respiration; Tracheal tubes
    • A61M16/10Preparation of respiratory gases or vapours
    • A61M16/14Preparation of respiratory gases or vapours by mixing different fluids, one of them being in a liquid phase
    • A61M16/16Devices to humidify the respiration air
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M16/00Devices for influencing the respiratory system of patients by gas treatment, e.g. mouth-to-mouth respiration; Tracheal tubes
    • A61M16/0003Accessories therefor, e.g. sensors, vibrators, negative pressure
    • A61M2016/0027Accessories therefor, e.g. sensors, vibrators, negative pressure pressure meter
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M16/00Devices for influencing the respiratory system of patients by gas treatment, e.g. mouth-to-mouth respiration; Tracheal tubes
    • A61M16/0003Accessories therefor, e.g. sensors, vibrators, negative pressure
    • A61M2016/003Accessories therefor, e.g. sensors, vibrators, negative pressure with a flowmeter
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2205/00General characteristics of the apparatus
    • A61M2205/33Controlling, regulating or measuring
    • A61M2205/3331Pressure; Flow
    • A61M2205/3337Controlling, regulating pressure or flow by means of a valve by-passing a pump
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2205/00General characteristics of the apparatus
    • A61M2205/33Controlling, regulating or measuring
    • A61M2205/3368Temperature
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2205/00General characteristics of the apparatus
    • A61M2205/35Communication
    • A61M2205/3576Communication with non implanted data transmission devices, e.g. using external transmitter or receiver
    • A61M2205/3584Communication with non implanted data transmission devices, e.g. using external transmitter or receiver using modem, internet or bluetooth
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2205/00General characteristics of the apparatus
    • A61M2205/36General characteristics of the apparatus related to heating or cooling
    • A61M2205/3653General characteristics of the apparatus related to heating or cooling by Joule effect, i.e. electric resistance
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2205/00General characteristics of the apparatus
    • A61M2205/42Reducing noise
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2205/00General characteristics of the apparatus
    • A61M2205/50General characteristics of the apparatus with microprocessors or computers
    • A61M2205/502User interfaces, e.g. screens or keyboards
    • A61M2205/505Touch-screens; Virtual keyboard or keypads; Virtual buttons; Soft keys; Mouse touches
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2205/00General characteristics of the apparatus
    • A61M2205/82Internal energy supply devices
    • A61M2205/8262Internal energy supply devices connectable to external power source, e.g. connecting to automobile battery through the cigarette lighter

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Anesthesiology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Orthopedics, Nursing, And Contraception (AREA)
  • Percussion Or Vibration Massage (AREA)

Abstract

従来、持続的自動気道陽圧式呼吸療法等に適用される呼吸補助装置は、加圧空気を供給するエアチューブが長く取り扱いにくく、頭部の自由度が奪われるため眠りを妨げられる欠点があった。本発明は、持続的自動気道陽圧式呼吸療法に好適な呼吸補助装置であって、加圧空気を生成する送風機を備えたブロア装置と、前記送風機を制御する操作用インターフェースを備えた操作装置と、前記ブロア装置と前記操作装置を接続する無線または有線の通信手段と、患者の頭部に装着して患者の気道に前記加圧空気を供給する装着部と、前記ブロア装置から前記加圧空気を前記装着部に導くエアチューブとを備え、前記ブロア装置は、ブロア装置用筐体に収納され、前記操作装置は、前記ブロア装置用筐体とは分離された操作装置用筐体に収納されることを特徴とする呼吸補助装置を提供する。

Description

本発明は持続的自動気道陽圧式呼吸療法用治療器等に適した呼吸補助装置に関する。
睡眠時無呼吸症候群(Sleep Apnea Syndrome:SAS)は、睡眠中に気道の筋肉が弛緩して舌根部や軟口蓋が下がり、気道を閉塞することによって生じる。国内のSAS潜在患者数は300万人以上と言われている。SAS患者の循環器系疾患発生リスクは健常者に比べると2〜4倍高いと考えられており、またSAS患者は重度の眠気の症状を呈する睡眠障害を有する可能性が高く、交通事故の発生リスクは健常者の2倍以上である。この種の患者に対しては、気道に陽圧(正圧)を印加する送風機(ブロア)を備えた呼吸補助装置(例えば、2015−142646号公報、及び、株式会社メトラン、[online]、製品情報>ジャスミン、[平成27年9月16日検索]、インターネット(URL:http://www.metran.co.jp/products/products2/190.html)を参照)を利用した持続的自動気道陽圧式呼吸療法(CPAP療法)が有効とされている。このような呼吸補助装置は、送風機から供給される圧縮空気を吸気として、患者の気道に加圧空気を送り込む。
呼吸補助装置は、従来、操作装置とブロア装置が一体になった本体装置部分と、患者が装着する装着部と、その両者をつなぐ人工呼吸器呼吸回路(エアチューブ)で構成されている。また睡眠時間中送風機で連続的に送風をすると、鼻腔内や口腔内が乾燥してしまい極めて不快なだけでなく、喉の痛みや声が出しにくくなるなどの症状を引き起こすため、その緩和用に加温加湿器が付加されていることも多い。この加温加湿器は一般に貯水部分と水を蒸発させるための加温加湿部分からなり、加圧空気に水分を付加することで上記不快感を軽減する。
まず図10にて従来の呼吸補助装置の使用態様と問題点を示す。その後、本発明が解決しようとする課題を説明する。従来の呼吸補助装置1は図10で示すように、気道に陽圧のエア(加圧空気)を供給する装着部4で鼻および口を覆うように装着する(鼻だけを覆う場合もある)。通常、CPAP(持続陽圧式呼吸療法)動作時には、おおよそ4.0−20.0cmH2O程度の陽圧が加えられる。そのため睡眠中に装着部4が外れないように装着部固定具5で装着部4を頭部に固定する。
装着部4はエアチューブ3に結合され、エアチューブ3は送風機を内蔵する本体装置2に接続される。本体装置2は睡眠時間中、常時駆動させなければならない。そのため本体装置2は、一般的な家庭用コンセントからAC電源ライン6を通じて電力が供給される。したがって装置全体のコントロールをする操作装置と送風機等が一体になった本体装置には、ACアダプターを附属せざるを得ない。また前述の加温加湿器(本体と同等の大きさ)を接続する場合には、更に大容量のACアダプター、本体装置とあわせて2〜3キログラムという重量を持つことが多い。
本体装置2と装着部4をつなぐエアチューブ3は、治療に必要な陽圧のエアを供給するため丈夫で比較的重さのある素材を使用する。加えて、呼吸補助装置は睡眠中に使用するため送風機の騒音をなるべく避ける必要がある。そのため送風機と装着部の距離を離すためにエアチューブの長さは2メートル近くになる場合が多く、これもエアチューブ全体の重さを増加させる原因になる。本体装置2にも1〜2キログラムの重さがあるため、エアチューブ3が短い場合には、装着部を装着すると頭部の自由度が奪われ睡眠中に寝返りが打ちにくくなるので睡眠を妨げる原因になる。また携帯性も悪化する。
本発明は、斯かる実情に鑑み、小型軽量、取り扱いが容易で携帯性にも優れ、且つ、患者のQOL(Quality Of Life:生活の質)の向上に寄与しうる呼吸補助装置を提供しようとするものである。
(1)本発明は、呼吸補助装置であって、加圧空気を生成する送風機を備えたブロア装置と、前記送風機を制御する操作用インターフェースを備えた操作装置と、前記ブロア装置と前記操作装置を接続する無線または有線の通信手段と、患者の頭部に装着して患者の気道に前記加圧空気を供給する装着部と、前記ブロア装置から前記加圧空気を前記装着部に導くエアチューブとを備え、前記ブロア装置は、ブロア装置用筐体に収納され、前記操作装置は、前記ブロア装置用筐体とは分離された操作装置用筐体に収納されることを特徴とする呼吸補助装置を提供する。
(2)本発明はまた、前記操作装置用筐体に収納され、前記送風機及び前記操作用インターフェースへの電力の供給をする電源ユニットと、前記電源ユニットから前記ブロア装置用筐体へ電力の分配をする電力分配線と、を備えることを特徴とする上記(1)に記載の呼吸補助装置を提供する。
(3)本発明はまた、前記電力分配線の長さは50センチメートル以上であることを特徴とする上記(2)に記載の呼吸補助装置を提供する。
(4)本発明はまた、前記操作装置用筐体内に配置され、前記送風機の制御の少なくとも一部を担う制御ユニットを備えることを特徴とする上記(1)乃至(3)のうちのいずれか一に記載の呼吸補助装置を提供する。
(5)本発明はまた、前記加圧空気の流量又は圧力を検出する測定部を備えることを特徴とする上記(1)乃至(4)のうちのいずれかに記載の呼吸補助装置を提供する。
(6)本発明はまた、前記測定部の信号が、前記通信手段を通じて前記制御ユニットに伝送されることを特徴とする上記(5)に記載の呼吸補助装置を提供する。
(7)本発明はまた、前記エアチューブの長さは30センチメートル以上であることを特徴とする上記(1)乃至(6)のうちのいずれかに記載の呼吸補助装置を提供する。
(8)本発明はまた、前記エアチューブの長さは1メートル以下であることであることを特徴とする上記(1)乃至(7)のうちのいずれかに記載の呼吸補助装置を提供する。
(9)本発明はまた、前記加圧空気に水分を与える加湿器をさらに備えることを特徴とする上記(1)乃至(8)のうちいずれかに記載の呼吸補助装置を提供する。
(10)本発明はまた、前記加湿器が、加湿のための水を保持する貯水部と、前記エアチューブ内に配置され、前記貯水部の水により前記加圧空気を加湿する加湿部と、を備えることを特徴とする上記(9)に記載の呼吸補助装置を提供する。
(11)本発明はまた、前記加湿器が、弾性部材により貯水部の水を加圧する与圧部をさらに備えることを特徴とする上記(10)に記載の呼吸補助装置を提供する。
(12)本発明はまた、前記加圧空気の流路の途中に配置されて送風機の音を吸収する防音装置をさらに備えることを特徴とする上記(1)乃至(11)のうちいずれかに記載の呼吸補助装置を提供する。
(13)本発明はまた、前記防音装置が、前記加湿器と接続される加湿器接続部と、
呼吸回路接続口と接続される本体側接続部と、前記エアチューブと接続されるエアチューブ側接続部と、前記本体側接続部と前記エアチューブ側接続部との間に配置される吸音材とを備えることを特徴とする上記(12)に記載の呼吸補助装置を提供する。
(14)本発明はまた、前記加圧空気を所定の温度まで加温することが可能な加温部を
さらに備えることを特徴とする上記(1)乃至(13)のうちいずれかに記載の呼吸補助装置を提供する。
本発明の請求項1に記載する呼吸補助装置によれば、小型軽量、取り扱いが容易で携帯性に優れた持続陽圧式呼吸療法用治療器を提供できるという優れた効果を奏し得る。
本発明の実施形態に係る呼吸補助装置の全体構成図である。 本発明の第1実施形態に係る呼吸補助装置の詳細ブロック図である。 本発明の第1実施形態に係る防音装置と加湿器の説明図である。 本発明の第1実施形態に係る呼吸補助装置の使用態様を示す概念図である。 本発明の第1実施形態に係る呼吸補助装置の効果を示す説明図である。 本発明の第1実施形態に係る呼吸補助装置の効果を示す説明図である。 本発明の第2実施形態に係る呼吸補助装置の詳細ブロック図である。 本発明の第2実施形態に係る呼吸補助装置の効果を示す説明図である。 本発明の第3実施形態に係る呼吸補助装置の詳細ブロック図である 従来の呼吸補助装置の使用態様を示す概念図である。
以下、本発明の実施の形態について添付図面を参照して説明する。ただし図1〜図9は発明を実施する形態の一例であって、図中で同一の符号を付した部分は同一物を表わす。
本発明の第1実施形態では、操作装置(電源ユニットと、全体の制御を行う制御ユニットと、表示部と、操作用インターフェースなどを含む)と、ブロア装置(送風機と、流量測定装置と、圧力測定装置と、送風機を制御するブロア装置制御ユニットなどを含む)を、分離した別の筐体に納めることと、自然蒸発式の加湿器を組み合わせることで、エアチューブが短く小型且つ軽量で、加温のための大型電源が不要で、装着部を装着した患者のQOLを高めることが可能な呼吸補助装置を提供する。
図1は、本発明の実施形態が適用される呼吸補助装置1の全体構成図を表したものである。呼吸補助装置1は、操作装置7と、通信手段170と、電力分配線180と、ブロア装置8と、エアチューブ250と、加湿器15と、装着部4(図示省略)から構成される。なお、本図および他図において、部材の大きさ、形状、厚みなどを適宜誇張して表現する。
操作装置7とブロア装置8は分離され、別の筐体に納められている。そして操作装置7とブロア装置8は、通信手段170と電力分配線180を通じて接続される。通信手段170はRS485等の既存通信規格に則った有線通信手段で良く、Bluetooth(登録商標)等の無線通信手段でも良い。また後述するようにブロア装置の中には電力を使って空気を加圧する送風機を納めるので、その駆動用に使用される電力を供給するため、電力分配線180を備える。電力分配線180の長さは50センチメートル以上であることが望ましい。患者の顔からベッドの範囲内の距離、またはベッドサイドテーブルまでの距離に配置可能となり、また、操作装置7とブロア装置8の互いの配置に自由度を与えるためである。具体的には操作装置7を床に置き、ブロア装置8をベッド上に置く態様なども考えられる。ブロア装置8で生成された加圧空気は、加湿器15で加湿された後、エアチューブ250を通じて装着部4(図示省略)から患者の気道へ供給される。
図2は、本発明の第1実施形態に係る呼吸補助装置1の詳細ブロック図を示す。まず操作装置7の構成を説明する。操作装置7は、ブロア装置8と独立した操作装置用筐体300に納められている。操作装置7は電源ユニット10、DC電力回路20、制御ユニット30、表示部40、操作用インターフェース50等から構成されている。ACインレット9から供給された交流電力は電源ユニット10で直流(DC)に変換される。電源ユニット10は、トランスやスイッチングレギュレーターなどからなるAC/DCコンバーターである。DCに変換された電力は、電源ユニット10に備えられたDC出力部70からDC入力部80に供給され、DC電力回路20を通じて制御ユニット30、表示部40、操作用インターフェース50、記憶装置とのインターフェース60等に配分される。またDC入力部80から送受信インターフェース90と、電力分配線180を通じて後述するブロア装置8への電力の供給も行われる。
医師は操作用インターフェース50において、患者の治療に最適な圧力になるように呼吸補助装置1の設定をおこなう。後述する流量測定装置130や圧力測定装置140で測定され表示部40に表示されるリアルタイムの測定値を参照しながら、医師が設定圧力の微調整をおこなってもよい。
操作用インターフェース50は、通常の物理的にON/OFF可能な押しボタン、キーボードやスイッチ、また表示部40がタッチパネルであるときは画面上に配置されたボタン、ソフトキーボード等である。操作用インターフェース50から入力された情報は制御ユニット30に送られる。
また記憶装置とのインターフェース60を通じて、SDカードなどの記憶装置(図示省略)に記憶された情報も制御ユニット30に入力されうる。SDカードなどの記憶装置に記憶された情報とは、医師が処方したAuto CPAPの設定条件等である。なおSDカードなどの記憶装置には流量測定装置130、圧力測定装置140で測定した測定値を記録して良い。
表示部40にはAutoCPAPの各種設定条件、すなわちディレー、ランプ時間、圧力の設定値や、実際のリアルタイム測定値等が表示される。
制御ユニット30は呼吸補助装置1全体の制御を行うためのCPU、RAM、ROMなどを備える。CPUはいわゆる中央演算処理装置であり、各種プログラムが実行されて様々な機能を実現する。RAMはCPUの作業領域、記憶領域として使用され、ROMはCPUで実行されるオペレーティングシステムやプログラムを記憶する。制御ユニット30は、ブロア装置8内に配置された流量測定装置130や圧力測定装置140が測定する測定値と、記憶装置とのインターフェース60を通じて記憶装置から入力されたCPAPの設定条件等を比較してフィードバック動作(PID制御など)を行い、一定の圧力、流量に調節する機能を持っていることが望ましい。このとき制御ユニット30は、後述するブロア装置制御ユニット120へ通信手段170を通じて命令を送り、間接的に送風機160を制御することで、送風機の制御の少なくとも一部を担っても良い。
次にブロア装置8について説明する。ブロア装置8は操作装置用筐体300とは独立したブロア装置用筐体400に納められている。ブロア装置用筐体400はベッド上やベッドサイドに置くことなどを考慮して、丸みを帯びたデザインで、できうるならば柔らかな表面処理を施すと良い。送風機160はモーターと羽根車を備えるので、駆動音や風切り音などの騒音や振動を発生する。そのためブロア装置用筐体400は、遮音性を有することが望ましい。ブロア装置8はブロア装置制御ユニット120、送風機ドライバー150、送風機160、流量測定装置130、圧力測定装置140等を備え、通信手段170を通じて得た情報をもとに送風機160を制御し、空気を圧縮して加圧空気を生成する。流量測定装置130としては超音波流量計、圧力測定装置140としてはMEMS技術を用いたダイヤフラム式の小型圧力センサなどが考えられる。
電力分配線180と送受信インターフェース100を通じて操作装置7からブロア装置8へと電力は供給され、DC入力部110から送風機160を駆動する送風機ドライバー150へと電力が配分される。送風機ドライバー150はブロア装置制御ユニット120によって制御される。
ブロア装置制御ユニット120はブロア装置8の制御を行うためのCPU、RAM、ROMなどを備える。CPUはいわゆる中央演算処理装置であり、各種プログラムが実行されて様々な機能を実現する。RAMはCPUの作業領域、記憶領域として使用され、ROMはCPUで実行されるオペレーティングシステムやプログラムを記憶する。簡単な制御だけが必要な場合には、ブロア装置制御ユニット120はFPGA(Field−programmable Gate Array)で構成されても良い。制御ユニット30についても同様にFPGAで構成されても良い。
なお流量測定装置130と圧力測定装置140で測定する流量や圧力と、通信手段170を通じて得たCPAPのための加圧空気の流量や圧力の設定値との比較を、ブロア装置制御ユニット120で行っても良い。このときブロア装置制御ユニット120は送風機ドライバー150を調節することで、エアチューブ250内を一定の圧力に調節する機能を持っても良い。
送風機160で圧縮して生成した加圧空気は流路190から呼吸回路接続口200に接続した防音装置230へ供給される。防音装置230には加湿器15へ接続する加湿器接続部285が備えられ、貯水部210からエアチューブ250内に向かって加湿部240が配置される。また防音装置230の中には吸音材220が設けられる。吸音材220は軟質ポリウレタンフォーム等の防音材料で構成され、送風機160の発生する騒音や振動がエアチューブ250を通じて装着部4へと導かれないようにする。防音装置230と加湿器15の詳細について図3で説明する。この防音装置を省略することもできる。
本防音装置230には、エアチューブ250に接続するエアチューブ側接続部275と、呼吸回路接続口200へ接続する本体側接続部280と、加湿器15へ接続する加湿器接続部285が設けられている(図3参照)。吸音材220は、エアチューブ側接続部275と本体側接続部280との間に配置される。なお防音装置230はエアチューブ250側と、本体側接続部280側の2つの部分に分割できても良い。
加湿器15は大きく分けて貯水部210と加湿部240から構成される。加湿部240はチューブ235と、チューブ235に接続された多数の中空ファイバー245からなる。
貯水部210には水270が貯められており、加湿部240の一部であるチューブ235が差し込まれている。貯水部210には逆止弁247が接続され、外部から空気を注入できる仕組みが備えられている。貯水部210は弾性部材からなる。これは水270にかかる圧力がエアチューブ250内の圧力よりも低いと中空ファイバー245から水が蒸発しにくいので、送風機160で圧縮された加圧空気の圧力よりも高い圧力を睡眠中常時、水270にかけられるよう加圧するためである。
中空ファイバー245については、チューブ235に接続している側と逆の先端部分は閉じられており、水270とエアチューブ250内の加圧空気は直接触れることが無い。中空ファイバー245は、蒸気となった気体の水分子は通すが液体の水は通さない微少な大きさの穴が多数開いている多孔質材料からなることが望ましい。
次に加湿器15の動作について説明する。
貯水部210で圧力をかけられた水270は、チューブ235の中に導かれる。次にチューブ235は加湿器接続部285を通じて防音装置230内に接続され、中空ファイバー245へと水270が導かれる。そしてエアチューブ250内の中空ファイバー245表面に開いた微少な穴から水分が蒸発することで加圧空気に加湿がおこなわれる。本加湿器は、前述の一般に使用されている加湿器と比較すると、加温部分が必要無いので大容量電源が不要のため、軽量コンパクトに作製でき、音も発生しない。また直接加圧空気に水270が触れることがないので、水270としては水道水で十分であり精製水を使用する必要が無く経済的でもある。なお加湿部240は交換可能であって良い。
加湿部240を作成する別の方法としては、中空ファイバーではなく毛細現象を生じる材料を内包することも考えられる。具体的には不織布などである。この場合、貯水部210は弾性部材でなくてもよい。貯水部210で加圧をしなくとも、加湿部240の毛管現象を生じさせる材料を、貯水部210の水まで浸しておけば、毛細現象で水分が移送されうるからである。この場合でもエアチューブ250内の加湿部240は、液体の水は通さないが、蒸気となった気体の水分子は通す微少な大きさの穴が多数開いている多孔質材料で形成されていることが望ましい。
防音装置230に接続されたエアチューブ290は最終的に装着部4(図示省略)に結合され、鼻部や口部を通じて気道に加圧空気が供給される。このときエアチュー250ブの長さは30センチメートル以上、且つ、1メートル以下にすることでエアチューブ250自体の重さを軽減することが望ましい。1メートル以下とすると、エアチューブ250の自重が装着部4に与える影響が大幅に低減し、また、携帯性を良好にできる。また、30センチメートル以上にすると、内部の加湿部240において必要な中空糸の長さを確保でき、最適湿度となる70%程度まで加圧空気を加湿することができ、また、あまりにも短いことによるエアチューブ自体で頭部の束縛感を回避できる。
装着部としては鼻全体を覆うNasalタイプでも、鼻孔に差し込むProngタイプでも良い。また鼻部と口部の両方を覆うFull Faceタイプでも良い。操作装置7と、ブロア装置8と、加湿器15等を以上のような構成にすることで、安価で且つ小型軽量な呼吸補助装置1を実現できる。
またブロア装置8には、加温部195を設けて加圧空気を一定の温度に制御しても良い。冷たい空気により、患者の眠りが妨げられることを防ぐためである。このとき加圧空気の温度を測定する手段を、流路190の加温部195より下流側に設けて、加温部195の加熱を制御し、エアチューブ250内の加圧空気が例えば体温付近の摂氏37度程度になるようにしてもよい。加温部195は通常のニクロム線などでの抵抗加熱式ヒーターでよく、ブロア装置制御ユニット120で加温制御してもよい。加温部195はエアチューブ250に設けても良い。
尚、本発明の呼吸補助装置は、上記した実施の形態に限定されるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲内において種々変更を加え得ることは勿論である。例えば流量測定装置130や圧力測定装置140はエアチューブ250や防音装置230内に配置されても良い。
次に、以上のように構成された第1実施形態の動作について図4、図5、図6で説明する。図4は、本発明の第1実施形態に係る呼吸補助装置1の使用態様を示す概念図である。まず医師が処方した設定値に従い、呼吸補助装置1に持続的自動気道陽圧式呼吸療法時に必要な圧力設定を行う。このとき記憶装置とのインターフェース60を通じてSDカード等の記憶装置から設定値が入力されることが望ましい(図2参照)。次に操作装置7の制御ユニット30が呼吸補助装置1全体を制御する。またブロア装置8内に配置された送風機160による加圧空気の流量と圧力が前述の設定値に安定するよう、ブロア装置制御ユニット120が送風機ドライバー150を制御する。このとき流量測定装置130と圧力測定装置140でエアチューブ250内の加圧空気の流量と圧力の値をリアルタイムに測定し、流量と圧力が前述の設定値に安定するようブロア装置制御ユニット120がフィードバック制御を行う。自然蒸発式の加湿器はエアチューブ250への経路内に配置された防音装置230に接続され、加圧空気は十分に加湿される。エアチューブ250は装着部4に接続され、本呼吸補助装置1は睡眠時間中常時AutoCPAP療法をおこなう。この実施形態によればエアチューブ250は短く、ブロア装置8や加湿器15を合わせても小型で軽量なため、それにつながる装着部の自由度が高くなり寝返りがうちやすくなる効果を奏するため、患者のQOLを高めることに資する。具体的に上記効果を図5にて説明する。
図5(a)、図5(b)、図5(c)は、本発明の第1実施形態に係る呼吸補助装置1を装着した患者を頭頂部方向から見た説明図である。図5(a)は患者が仰向けに寝ている場合を示す。この場合装着部4は鉛直上向きに装着され、ブロア装置8(ブロア装置用筐体400)に向かってエアチューブ3が伸びることとなる。さて図5(b)のように頭頂方向から見て反時計回りに、患者が身体を回転させる寝返りを打とうとしたとする。図10に示した従来の呼吸補助装置1であれば、エアチューブ3を長くすることで装着部の自由度を高くすることになるが、その場合エアチューブ3がある程度の重さを持つため、頭部の回転を妨げることになる。しかし本発明の第1実施形態に係る呼吸補助装置1であれば、ブロア装置8は軽量であるため、寝返りをうつ力でブロア装置8を接続したエアチューブ3を自然に引っ張ることができる。すなわちブロア装置8を元の位置Aから、より身体に近い位置Bにずらすことができる。したがって図8に示した従来の呼吸補助装置1のようにエアチューブ3を長くしなくても、短いエアチューブ3で装着部の自由度を高くすることができる。逆に図5(c)のように、患者が、頭頂方向から見て時計回りに身体を回転させる寝返りを打ったとする。この場合にはエアチューブ3でブロア装置8を押す形になる。エアチューブ3が弾性率の高い材質であると、顔に装着された装着部4につながるエアチューブ3が寝返りを妨げることが考えられる。しかし本発明の第1実施形態に係る呼吸補助装置1であれば、ブロア装置8は軽量であるため、寝返りを打つ力で自然にブロア装置8を押すことができる。すなわち図5(c)のようにブロア装置8を元の位置Aから、より身体から遠い位置Cにずらすことが容易にできるため、患者は自然に寝返りを打つことが可能である。このように本発明の第1の実施形態に係る呼吸補助装置1によれば、患者のQOLが向上する。
また、図6に示すように、操作装置7(操作装置用筐体300)を操作するときは、ブロア装置8(ブロア装置用筐体400)を動かさずに、操作装置7のみを手に取って操作することができる。操作装置7は送風機160を内蔵しないので、従来の操作装置とブロア装置が一体になった本体装置(図10参照)よりも軽量且つコンパクトに構成でき、操作中の利用者の負担が小さくて済むという効果を奏する。
次に図7と図8を用いて、本発明の第2実施形態に係る呼吸補助装置1の構成について説明する。
図7は、本発明の第2実施形態に係る呼吸補助装置1の詳細ブロック図を示す。まず操作装置7の構成を説明する。操作装置7は、ブロア装置8と独立した操作装置用筐体300に納められている。操作装置7は電源ユニット10と、DC電力回路20と、制御ユニット30と、操作用インターフェース50等から構成されている。
次にブロア装置8について説明する。ブロア装置8は操作装置用筐体300とは独立したブロア装置用筐体400に納められている。ブロア装置8は表示部40と、ブロア装置制御ユニット120と、送風機ドライバー150と、送風機160と、流量測定装置130と、圧力測定装置140等を備え、通信手段170を通じて得た情報をもとに送風機160が制御され、設定値に則った流量と圧力を持つ加圧空気が生成される。第1実施形態との違いは表示部40が手元に近いブロア装置8に備えられている点である。患者は、寝ながらにして容易に表示部40に表示されるリアルタイムの測定値を参照できるため、安心感を持って持続的自動気道陽圧式呼吸療法を受けることができるメリットを有する(図8参照)。なお簡易的に流量、圧力を調整できる機構を、ブロア装置8がさらに備えても良い。
また図9を用いて、本発明の第3実施形態に係る呼吸補助装置1の構成について説明する。
図9は、本発明の第3実施形態に係る呼吸補助装置1の詳細ブロック図を示す。本発明の第3実施形態において呼吸補助装置1は、電源回路用筐体500と、操作装置用筐体300とブロア装置用筐体400の3つの筐体を有する。電源回路用筐体500と操作装置用筐体300は、DC電源ライン75にて接続され、操作装置用筐体300とブロア装置用筐体400は通信手段170と電力分配線180で接続される。電源回路用筐体500は、ACインレット9と、電源ユニット10と、DC出力部70等を備える。比較的重量のあるAC/DCコンバーターを含む電源ユニット10を操作装置用筐体300から独立させることにより、操作装置用筐体300をより小型軽量にすることができ、操作装置用筐体300をベッド上に配置することも容易になる効果を奏する。電源ユニット10は、スイッチングレギュレーター等、電磁ノイズを発生する部品を備える。このため電源回路用筐体500を別に設けて、ノイズの悪影響から制御ユニット30を遠ざけることで、より安全な呼吸補助装置1を提供するという効果もある。本第3実施形態では、表示部40は操作装置用筐体300に備える例を示したが、表示部40をブロア装置用筐体400に備えることも考えられる。
なお、上記実施形態では、持続的自動気道陽圧式呼吸療法に好適な呼吸補助装置を例示したが、本発明はこれに限定されず、他の目的の呼吸補助装置に適用することができることはいうまでもない。
1 呼吸補助装置
2 本体装置
3 エアチューブ
4 装着部
5 装着部固定具
6 AC電源ライン
7 操作装置
8 ブロア装置
9 ACインレット
10 電源ユニット
15 加湿器
20 DC電力回路
30 制御ユニット
40 表示部
50 操作用インターフェース
60 記憶装置とのインターフェース
70 DC出力部
80 DC入力部
90 送受信インターフェース
100 送受信インターフェース
110 DC入力部
120 ブロア装置制御ユニット
130 流量測定装置
140 圧力測定装置
150 送風機ドライバー
160 送風機
170 通信手段
180 電力分配線
190 流路
195 加温部
200 呼吸回路接続口
210 貯水部
220 吸音材
230 防音装置
235 チューブ
240 加湿部
245 中空ファイバー
247 逆止弁
250 エアチューブ
260 装着部
270 水
275 エアチューブ側接続部
280 本体側接続部
285 加湿器接続部
290 エアチューブ
300 操作装置用筐体
400 ブロア装置用筐体
500 電源回路用筐体

Claims (14)

  1. 呼吸補助装置であって、
    加圧空気を生成する送風機を備えたブロア装置と、
    前記送風機を制御する操作用インターフェースを備えた操作装置と、
    前記ブロア装置と前記操作装置を接続する無線または有線の通信手段と、
    患者の頭部に装着して患者の気道に前記加圧空気を供給する装着部と、
    前記ブロア装置から前記加圧空気を前記装着部に導くエアチューブと、
    を備え、
    前記ブロア装置は、ブロア装置用筐体に収納され、
    前記操作装置は、前記ブロア装置用筐体とは分離された操作装置用筐体に収納されること
    を特徴とする呼吸補助装置。
  2. 前記操作装置用筐体に収納され、前記送風機及び前記操作用インターフェースへの電力の供給をする電源ユニットと、
    前記電源ユニットから前記ブロア装置用筐体へ電力の分配をする電力分配線と、
    を備えることを特徴とする請求の範囲1に記載の呼吸補助装置。
  3. 前記電力分配線の長さは50センチメートル以上であることを特徴とする
    請求の範囲2に記載の呼吸補助装置。
  4. 前記操作装置用筐体内に配置され、前記送風機の制御の少なくとも一部を担う制御ユニットを備える
    ことを特徴とする請求の範囲1乃至3のうちのいずれかに記載の呼吸補助装置。
  5. 前記加圧空気の流量又は圧力を検出する測定部を備える
    ことを特徴とする請求の範囲1乃至4のうちのいずれかに記載の呼吸補助装置。
  6. 前記測定部の信号は、前記通信手段を通じて前記制御ユニットに伝送される
    ことを特徴とする請求の範囲5に記載の呼吸補助装置。
  7. 前記エアチューブの長さは30センチメートル以上であることを特徴とする
    請求の範囲1乃至6のうちのいずれかに記載の呼吸補助装置。
  8. 前記エアチューブの長さは1メートル以下であることであることを特徴とする
    請求の範囲1乃至7のうちのいずれかに記載の呼吸補助装置。
  9. 前記加圧空気に水分を与える加湿器をさらに備えること
    を特徴とする請求の範囲1乃至8のうちのいずれかに記載の呼吸補助装置。
  10. 前記加湿器は、
    加湿のための水を保持する貯水部と、
    前記エアチューブ内に配置され、前記貯水部の水により前記加圧空気を加湿する加湿部と、を備えることを特徴とする請求の範囲9に記載の呼吸補助装置。
  11. 前記加湿器は、弾性部材により貯水部の水を加圧する与圧部をさらに備えることを特徴とする請求の範囲10に記載の呼吸補助装置。
  12. 前記加圧空気の流路の途中に配置されて送風機の音を吸収する防音装置をさらに備えることを特徴とする請求の範囲1乃至11のうちのいずれかに記載の呼吸補助装置。
  13. 前記防音装置は、
    前記加湿器と接続される加湿器接続部と、
    呼吸回路接続口と接続される本体側接続部と、
    前記エアチューブと接続されるエアチューブ側接続部と、
    前記本体側接続部と前記エアチューブ側接続部との間に配置される吸音材と、
    を備えることを特徴とする請求の範囲12に記載の呼吸補助装置。
  14. 前記加圧空気を所定の温度まで加温することが可能な加温部をさらに備えることを特徴とする請求の範囲1乃至13のうちのいずれかに記載の呼吸補助装置。
JP2017545126A 2015-10-16 2016-09-16 呼吸補助装置 Active JP6899143B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015205053 2015-10-16
JP2015205053 2015-10-16
PCT/JP2016/077359 WO2017064973A1 (ja) 2015-10-16 2016-09-16 呼吸補助装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2017064973A1 true JPWO2017064973A1 (ja) 2018-08-02
JP6899143B2 JP6899143B2 (ja) 2021-07-07

Family

ID=58518100

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017545126A Active JP6899143B2 (ja) 2015-10-16 2016-09-16 呼吸補助装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US11464927B2 (ja)
EP (1) EP3363486B1 (ja)
JP (1) JP6899143B2 (ja)
WO (1) WO2017064973A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20200008709A1 (en) * 2018-07-09 2020-01-09 Butterfly Network, Inc. Methods and apparatuses for treatment of apnea based on ultrasound data

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004516562A (ja) * 2000-12-15 2004-06-03 レスピロニクス・インコーポレイテッド 医療装置の更新システム及び更新法
JP2006223332A (ja) * 2005-02-15 2006-08-31 Metoran:Kk 呼吸回路用の加湿装置
JP2007506482A (ja) * 2003-09-25 2007-03-22 レスメド リミテッド 呼吸器マスクおよびシステム
US20090320842A1 (en) * 2006-09-07 2009-12-31 Renee Frances Doherty Mask and flow generator system
JP2014508594A (ja) * 2011-02-25 2014-04-10 レスメド・モーター・テクノロジーズ・インコーポレーテッド 送風機およびpapシステム
JP2014083373A (ja) * 2012-10-26 2014-05-12 Atom Medical Corp 人工呼吸器
JP2014117445A (ja) * 2012-12-17 2014-06-30 Nidec Copal Electronics Corp Cpap装置
JP2015506253A (ja) * 2012-02-02 2015-03-02 フィッシャー アンド ペイケル ヘルスケア リミテッド 呼吸補助装置

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20070045152A1 (en) * 2005-08-01 2007-03-01 Resmed Limited Storage system for an apparatus that delivers breathable gas to a patient
CN101024106A (zh) * 2006-02-17 2007-08-29 雷斯梅德有限公司 呼吸设备的非接触控制系统
US8453640B2 (en) * 2008-11-12 2013-06-04 Resmed Limited Positive airway pressure device
US9855397B2 (en) * 2009-08-11 2018-01-02 Resmed Limited Sound dampening in positive airway pressure devices
US8899774B2 (en) * 2010-11-17 2014-12-02 Integra Lifesciences Corporation Wearable headlight devices and related methods
EP2753390B1 (en) * 2011-07-01 2016-11-09 Koninklijke Philips N.V. System and method for limited flow respiratory therapy
US10137264B2 (en) * 2011-07-13 2018-11-27 Fisher & Paykel Healthcare Limited Respiratory assistance apparatus
WO2014097518A1 (ja) * 2012-12-17 2014-06-26 日本電産コパル電子株式会社 Cpap装置
GB2527226B (en) * 2013-03-14 2020-05-13 Fisher & Paykel Healthcare Ltd Medical components with microstructures for humidification and condensate management
JP6326568B2 (ja) 2014-01-31 2018-05-23 株式会社メトラン 呼吸補助装置
US9731089B2 (en) * 2014-02-14 2017-08-15 Breathe Technologies, Inc. Sleep detection for controlling continuous positive airway pressure therapy
JP6338487B2 (ja) * 2014-08-04 2018-06-06 日本電産コパル電子株式会社 Cpap装置
US10881829B2 (en) * 2014-08-18 2021-01-05 Resmed Inc. Portable pap device with humidification
AU2016241572B2 (en) * 2015-03-31 2021-06-17 Fisher & Paykel Healthcare Limited A user interface and system for supplying gases to an airway

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004516562A (ja) * 2000-12-15 2004-06-03 レスピロニクス・インコーポレイテッド 医療装置の更新システム及び更新法
JP2007506482A (ja) * 2003-09-25 2007-03-22 レスメド リミテッド 呼吸器マスクおよびシステム
JP2006223332A (ja) * 2005-02-15 2006-08-31 Metoran:Kk 呼吸回路用の加湿装置
US20090320842A1 (en) * 2006-09-07 2009-12-31 Renee Frances Doherty Mask and flow generator system
JP2014508594A (ja) * 2011-02-25 2014-04-10 レスメド・モーター・テクノロジーズ・インコーポレーテッド 送風機およびpapシステム
JP2015506253A (ja) * 2012-02-02 2015-03-02 フィッシャー アンド ペイケル ヘルスケア リミテッド 呼吸補助装置
JP2014083373A (ja) * 2012-10-26 2014-05-12 Atom Medical Corp 人工呼吸器
JP2014117445A (ja) * 2012-12-17 2014-06-30 Nidec Copal Electronics Corp Cpap装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP6899143B2 (ja) 2021-07-07
WO2017064973A1 (ja) 2017-04-20
EP3363486A4 (en) 2018-09-05
US20180296780A1 (en) 2018-10-18
US11464927B2 (en) 2022-10-11
EP3363486B1 (en) 2020-11-04
EP3363486A1 (en) 2018-08-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5295949B2 (ja) 気道陽圧療法の処置のための装置および方法
TWI626962B (zh) 增濕器儲水槽、增濕裝置及避免過度注水之方法
EP3360594B1 (en) Systems and devices for humidifying a respiratory tract
US20210069454A1 (en) Humidification system
US20130056010A1 (en) Autonomous positive airway pressure system
US20230028711A1 (en) Respiratory pressure therapy system with nebulising humidifier
US20220168528A1 (en) Respiratory assistance device and respiratory assistance method
CN206103075U (zh) 改良的小儿雾化吸入器
WO2017064973A1 (ja) 呼吸補助装置
JP6255558B1 (ja) 呼吸補助装置、呼吸補助方法
CN210355605U (zh) 一种可调式icu辅助呼吸装置
JP6912808B2 (ja) 呼吸補助装置、呼吸補助方法
JP7052989B2 (ja) 呼吸補助装置、呼吸補助方法
AU2015200180B2 (en) Methods, systems and devices for humidifying a respiratory tract
JP4369679B2 (ja) 呼吸補助装置
JP2004141430A (ja) 呼吸補助装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190627

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200609

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200807

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20201222

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210222

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210511

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210607

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6899143

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150