JPWO2017029895A1 - Led表示装置及び駆動装置 - Google Patents

Led表示装置及び駆動装置 Download PDF

Info

Publication number
JPWO2017029895A1
JPWO2017029895A1 JP2017535287A JP2017535287A JPWO2017029895A1 JP WO2017029895 A1 JPWO2017029895 A1 JP WO2017029895A1 JP 2017535287 A JP2017535287 A JP 2017535287A JP 2017535287 A JP2017535287 A JP 2017535287A JP WO2017029895 A1 JPWO2017029895 A1 JP WO2017029895A1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
led
leds
voltage
led array
circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2017535287A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6494766B2 (ja
Inventor
勲 米岡
勲 米岡
重教 渋江
重教 渋江
浅村 吉範
吉範 浅村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Publication of JPWO2017029895A1 publication Critical patent/JPWO2017029895A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6494766B2 publication Critical patent/JP6494766B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/22Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources
    • G09G3/30Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels
    • G09G3/32Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED]
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/2007Display of intermediate tones
    • G09G3/2014Display of intermediate tones by modulation of the duration of a single pulse during which the logic level remains constant
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G5/00Control arrangements or circuits for visual indicators common to cathode-ray tube indicators and other visual indicators
    • G09G5/02Control arrangements or circuits for visual indicators common to cathode-ray tube indicators and other visual indicators characterised by the way in which colour is displayed
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2300/00Aspects of the constitution of display devices
    • G09G2300/06Passive matrix structure, i.e. with direct application of both column and row voltages to the light emitting or modulating elements, other than LCD or OLED
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2310/00Command of the display device
    • G09G2310/02Addressing, scanning or driving the display screen or processing steps related thereto
    • G09G2310/0202Addressing of scan or signal lines
    • G09G2310/0205Simultaneous scanning of several lines in flat panels
    • G09G2310/021Double addressing, i.e. scanning two or more lines, e.g. lines 2 and 3; 4 and 5, at a time in a first field, followed by scanning two or more lines in another combination, e.g. lines 1 and 2; 3 and 4, in a second field
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2310/00Command of the display device
    • G09G2310/02Addressing, scanning or driving the display screen or processing steps related thereto
    • G09G2310/0264Details of driving circuits
    • G09G2310/0272Details of drivers for data electrodes, the drivers communicating data to the pixels by means of a current
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2330/00Aspects of power supply; Aspects of display protection and defect management
    • G09G2330/02Details of power systems and of start or stop of display operation
    • G09G2330/021Power management, e.g. power saving
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2330/00Aspects of power supply; Aspects of display protection and defect management
    • G09G2330/02Details of power systems and of start or stop of display operation
    • G09G2330/028Generation of voltages supplied to electrode drivers in a matrix display other than LCD
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/2003Display of colours
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/22Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources
    • G09G3/30Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels
    • G09G3/32Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED]
    • G09G3/3208Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED] organic, e.g. using organic light-emitting diodes [OLED]
    • G09G3/3216Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED] organic, e.g. using organic light-emitting diodes [OLED] using a passive matrix

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Led Devices (AREA)
  • Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)
  • Control Of El Displays (AREA)

Abstract

LEDの消費電力を抑制可能な技術を提供することを目的とする。LED表示装置は、互いに異なる複数種類の電圧を供給可能な電圧供給部(40),(50)と、当該複数種類の電圧を用いて、LED表示部(1)を駆動する駆動部(5)とを備える。駆動部(5)は、点灯対象グループのLEDアレイと、当該LEDアレイに並行して供給すべき複数種類の電圧との組み合わせを、時分割制御により切り替え、かつ、点灯対象グループのLEDアレイに含まれる複数のLEDのうち、当該LEDアレイに供給すべき電圧によって点灯すべき一部のLEDを点灯させる。

Description

本発明は、LED(Light Emitting Diode:発光ダイオード)を有するLED表示部を備えるLED表示装置と、当該LED表示部を駆動する駆動装置に関する。
LEDを有するLED表示装置は、屋外、屋内の広告表示等に多く使用されている。これらのLED表示装置は、これまで画素ピッチ3mm以上の大型表示装置として使用されてきたが、近年のLEDの低コスト化及び画素ピッチの狭ピッチ化により、1.5mm、1.9mmの製品として市場に投入されてきている。
画素ピッチの狭ピッチ化により、1画素を構成するLEDは1.0mm×1.0mm以下の非常に小さなパッケージで構成されている。そして、パッケージの小型化に伴い、端子数によっては半田付け用パッドの面積の減少による半田付け工程の歩留まり低下が生じたり、パターン複雑化ひいては基板の層数増加によるコストアップなどの不具合が生じたりしている。これらの問題を解決する方法として、パッケージの端子数が必要最低限の数となるように、赤、緑、青のそれぞれのLEDのアノードを電気的に接続したアノードコモンのパッケージが広く使用されている。
しかし、アノードコモンでは、赤、緑、青のそれぞれのLEDに供給する電圧が共通となるため、各LEDの順方向電圧が異なると、順方向電圧差に応じた電力が無駄に消費されるので、消費電力の増大などの不具合が発生する。また、消費電力が増大すると、発熱も大きくなるので、LED自体の温度上昇によるLEDの寿命低下などの不具合も発生する。これに対して、LEDの消費電力の低減化、及び、長寿命化を実現するために、LEDのカソードを電気的に接続したカソードコモンのドライブ方法が提案されている(例えば、特許文献1)。
特許第3564359号公報
しかしながら、カソードコモンに対応した駆動回路は製造メーカが限られており、コスト的に量産効果が得られにくく、結果的にコスト高になるという問題があった。
そこで、本発明は、上記のような問題点を鑑みてなされたものであり、LEDの消費電力を抑制可能な技術を提供することを目的とする。
本発明に係るLED表示装置は、複数のグループに区分された複数のLEDアレイを含むLED表示部と、互いに異なる複数種類の電圧を供給可能な電圧供給部と、前記電圧供給部が供給可能な前記複数種類の電圧を用いて、前記LED表示部を駆動する駆動部とを備える。各前記LEDアレイは、アノードまたはカソードが互いに電気的に接続された、発光波長が異なる複数のLEDを有する。前記駆動部は、点灯対象の前記グループである点灯対象グループの前記LEDアレイと、当該LEDアレイに並行して供給すべき前記複数種類の電圧との組み合わせを、時分割制御により切り替え、かつ、前記点灯対象グループの前記LEDアレイに含まれる前記複数のLEDのうち、当該LEDアレイに供給すべき前記電圧によって点灯すべき一部のLEDを、前記切り替えに同期して点灯させる。
本発明によれば、点灯対象グループのLEDアレイと、当該LEDアレイに並行して供給すべき複数種類の電圧との組み合わせを、時分割制御により切り替え、かつ、点灯対象グループのLEDアレイに含まれる複数のLEDのうち、当該LEDアレイに供給すべき電圧によって点灯すべき一部のLEDを、切り替えに同期して点灯させる。これによりLEDの消費電力を抑制することができる。
本発明の目的、特徴、態様及び利点は、以下の詳細な説明と添付図面とによって、より明白となる。
実施の形態1に係るLED表示装置の構成を示すブロック図である。 実施の形態1に係るLED表示装置の構成を示すブロック図である。 実施の形態1に係るLED表示装置のハードウェア構成を示すブロック図である。 実施の形態1に係るLED表示装置の構成を示す回路図である。 定電流回路における印加電圧と出力電流との関係の一例を示す図である。 実施の形態1に係るLED表示装置の動作を示すタイミングチャートである。
<実施の形態1>
図1及び図2は、本発明の実施の形態1に係るLED表示装置の構成を示すブロック図である。図1のLED表示装置は、LED表示部1と、入力端子2と、映像信号処理部3と、輝度補正部4と、駆動装置に相当する駆動部5とを備えている。
まず各構成要素のハードウェアについて説明する。LED表示部1には例えばLED表示パネルが適用される。映像信号処理部3及び輝度補正部4(以下「映像信号処理部3等」と記す)は、例えば図3のプロセッサ92が、メモリ91に記憶されたプログラムを実行することによって実現される。
なお、メモリ91は、例えば、RAM、ROM、フラッシュメモリー、EPROM、EEPROM等の、不揮発性または揮発性の半導体メモリや、磁気ディスク、フレキシブルディスク、光ディスク、コンパクトディスク、ミニディスク、DVD等を含む。プロセッサ92は、例えば、CPU(Central Processing Unit)、中央処理装置、処理装置、演算装置、マイクロプロセッサ、マイクロコンピュータ、プロセッサ、DSPを含む。上記プログラムは、映像信号処理部3等の手順や方法をコンピュータに実行させるものであり、例えば、ソフトウェア、ファームウェア、またはソフトウェアとファームウェアとの組み合わせにより実現される。
なお、映像信号処理部3等は、ソフトウェアプログラムに従って動作することにより実現される構成に限ったものではなく、例えば、当該動作をハードウェアの電気回路で実現する信号処理回路であってもよい。または、映像信号処理部3等は、ソフトウェアプログラムにより実現される構成と、ハードウェアにより実現される構成との組み合わせであってもよい。同様に、駆動部5は、ハードウェアにより実現されてもよいし、ソフトウェアとハードウェアとの組み合わせにより実現されてもよい。
次に、図1及び図2のLED表示装置の各構成要素について説明する。
LED表示部1は、例えば文字、図形などの所望の画像を表示するために用いられる。LED表示部1は、マトリクス状に配設された複数のLEDアレイを有している。図1の例では、縦4×横4の合計16のLEDアレイが、マトリクス状に配設されている。
複数のLEDアレイの1つであるLEDアレイ100は、図2に示すように、発光波長が異なる赤色(R)、緑色(G)及び青色(B)の合計3つのLED100R,100G,100Bを有している。なお、図1及び図2では示さないが、その他のLEDアレイも同様に構成されている。
入力端子2は、外部から映像信号を受け付ける。映像信号処理部3は、入力端子2で受け付けた映像信号に基づいて、表示に必要な領域を選択したり、ガンマ補正などの処理を行ったりする。輝度補正部4は、映像信号処理部3の出力信号の輝度を補正する。駆動部5は、輝度補正部4で補正された出力信号に基づいて、LED表示部1を駆動することによって、例えばLED表示部1のLEDの点灯制御(点滅制御)などを行なう。
<LED表示部1及び駆動部5>
図4は、本実施の形態1に係るLED表示部1及び駆動部5の構成を示す回路図である。
まずLED表示部1について説明する。一般的に画素ピッチの狭いLED表示装置では、数ライン単位でスキャンされる。図4ではその一例として、2列×4ラインスキャンで駆動制御される構成が示されている。
図4の例では、LEDアレイ100,101が1ライン目のLEDアレイであり、LEDアレイ110,111が2ライン目のLEDアレイであり、LEDアレイ120,121が3ライン目のLEDアレイであり、LEDアレイ130,131が4ライン目のLEDアレイである。そして、LEDアレイ100,110,120,130が1列目のLEDアレイであり、LEDアレイ101,111,121,131が2列目のLEDアレイである。なお、列及びラインの数はこれに限ったものではなく、一般的にはこれより多くなる。
LEDアレイ100は、上述したように、R,G,BのLED100R,100G,100Bを有している。そして、LED100R,100G,100Bのアノードは、アノードコモン端子であり、互いに電気的に接続されている。同様に、LEDアレイ101は、アノードが互いに電気的に接続されたR,G,BのLED101R,101G,101Bを有している。LEDアレイ110,111,120,121,130,131も同様に構成されている。
次に駆動部5について説明する。駆動部5は、スイッチ20,21,22,23と、緑色及び青色用電源回路40と、赤色用電源回路50と、定電流回路ブロック60,65と、オン及びオフ回路ブロック70,75と、これらを統括的に制御する制御回路80とを備える。
ここで、緑色及び青色用電源回路40と、これと出力電圧が異なる赤色用電源回路50とは、電圧供給部(電源回路)を構成している。これにより、電圧供給部(電源回路)は、互いに異なる複数種類の電圧Vgb,Vrを供給可能となっている。
駆動部5は、電圧供給部(緑色及び青色用電源回路40並びに赤色用電源回路50)が供給可能な複数種類Vgb,Vrの電圧を用いて、LED表示部1を駆動する。なお、本実施の形態1では、電圧供給部(緑色及び青色用電源回路40並びに赤色用電源回路50)は、駆動部5に備えられているが、駆動部5と別体であってもよい。
次に、駆動部5の各構成要素について詳細に説明する。
LEDアレイ100,101のアノードコモン端子は、スイッチ20と接続されている。このスイッチ20が、制御回路80の制御によって緑色及び青色用電源回路40または赤色用電源回路50に切り替えられた場合には、LEDアレイ100,101が点灯対象となり、それらのLEDが点灯可能になる。一方、スイッチ20が、制御回路80の制御によって緑色及び青色用電源回路40並びに赤色用電源回路50のいずれにも切り替えられなかった場合には、LEDアレイ100,101のLEDが消灯状態となる。
同様に、LEDアレイ110,111のアノードコモン端子は、スイッチ21と接続されている。このスイッチ21が、制御回路80の制御によって緑色及び青色用電源回路40または赤色用電源回路50に切り替えられた場合には、LEDアレイ110,111が点灯対象となり、それらのLEDが点灯可能になる。一方、スイッチ21が、制御回路80の制御によって緑色及び青色用電源回路40並びに赤色用電源回路50のいずれにも切り替えられなかった場合には、LEDアレイ110,111のLEDが消灯状態となる。
同様に、LEDアレイ120,121のアノードコモン端子は、スイッチ22と接続され、LEDアレイ130,131のアノードコモン端子は、スイッチ23と接続されている。
なお、後述するように、LEDアレイ100,101,110,111,120,121,130,131は、第1グループのLEDアレイ100,101,110,111(以下「第1グループ100〜111」と記すこともある)と、第2グループのLEDアレイ120,121,130,131(以下「第2グループ120〜131」と記すこともある)と、からなる2つのグループに区分されている。
そして、第1グループ100〜111が点灯対象グループ(点灯対象のグループ)である場合には、スイッチ20,21の一方のスイッチが緑色及び青色用電源回路40に切り替えられ、他方のスイッチが赤色用電源回路50に切り替えられる。この結果として、第1グループ100〜111のLEDが点灯可能になる。なお、この場合に、スイッチ22,23は、オフ電圧に切り替えられる。この結果として第2グループ120〜131のLEDは消灯状態となる。
一方、第2グループ120〜131が点灯対象グループである場合には、スイッチ22,23の一方のスイッチが緑色及び青色用電源回路40に切り替えられ、他方のスイッチが赤色用電源回路50に切り替えられる。この結果として、第2グループ120〜131のLEDが点灯可能になる。なお、この場合に、スイッチ20,21は、オフ電圧に切り替えられる。この結果として第1グループ100〜111のLEDは消灯状態となる。
定電流回路ブロック60は、定電流回路61Rと、定電流回路61Gと、定電流回路61Bと、定電流回路62Rと、定電流回路62Gと、定電流回路62Bとを備える。
定電流回路61Rは、1ライン目のLED100R及び3ライン目のLED120Rのカソードと電気的に接続され、定電流回路61Gは、2ライン目のLED110G及び4ライン目のLED130Gのカソードと電気的に接続され、定電流回路61Bは、2ライン目のLED110B及び4ライン目のLED130Bのカソードと電気的に接続されている。定電流回路62Rは、1ライン目のLED101R及び3ライン目のLED121Rのカソードと電気的に接続され、定電流回路62Gは、2ライン目のLED111G及び4ライン目のLED131Gのカソードと電気的に接続され、定電流回路62Bは、2ライン目のLED111B及び4ライン目のLED131Bのカソードと電気的に接続されている。
定電流回路ブロック65は、定電流回路66Rと、定電流回路66Gと、定電流回路66Bと、定電流回路67Rと、定電流回路67Gと、定電流回路67Bとを備える。
定電流回路66Rは、2ライン目のLED110R及び4ライン目のLED130Rのカソードと電気的に接続され、定電流回路66Gは、1ライン目のLED100G及び3ライン目のLED120Gのカソードと電気的に接続され、定電流回路66Bは、1ライン目のLED100B及び3ライン目のLED120Bのカソードと電気的に接続されている。定電流回路67Rは、2ライン目のLED111R及び4ライン目のLED131Rのカソードと電気的に接続され、定電流回路67Gは、1ライン目のLED101G及び3ライン目のLED121Gのカソードと電気的に接続され、定電流回路67Bは、1ライン目のLED101B及び3ライン目のLED121Bのカソードと電気的に接続されている。
オン及びオフ回路ブロック70は、オン及びオフ回路71R,71G,71B,72R,72G,72Bを備える。
オン及びオフ回路71Rは、定電流回路61Rを介してLED100R,120Rのカソードと電気的に接続され、オン及びオフ回路71Gは、定電流回路61Gを介してLED110G,130Gのカソードと電気的に接続され、オン及びオフ回路71Bは、定電流回路61Bを介してLED110B,130Bのカソードと電気的に接続されている。これらと同様に、オン及びオフ回路72R,72G,72Bは、定電流回路62R,62G,62Bを介して赤色、緑色及び青色のLEDのカソードと電気的に接続されている。以上のオン及びオフ回路71R,71G,71B,72R,72G,72Bは、制御回路80の制御によって、電気的な接続をオンまたはオフする。
オン及びオフ回路ブロック75は、オン及びオフ回路76R,76G,76B,77R,77G,77Bを備える。
オン及びオフ回路76Rは、定電流回路66Rを介してLED110R,130Rのカソードと電気的に接続され、オン及びオフ回路76Gは、定電流回路66Gを介してLED100G,120Gのカソードと電気的に接続され、オン及びオフ回路76Bは、定電流回路66Bを介してLED100B,120Bのカソードと電気的に接続されている。これらと同様に、オン及びオフ回路77R,77G,77Bは、定電流回路67R,67G,67Bを介して赤色、緑色及び青色のLEDのカソードと電気的に接続されている。以上のオン及びオフ回路76R,76G,76B,77R,77G,77Bは、制御回路80の制御によって、電気的な接続をオンまたはオフする。
制御回路80は、時分割制御によりスイッチ20,21,22,23の切り替えを制御する。また、制御回路80は、その切り替えに同期して、オン及びオフ回路71R,71G,71B,72R,72G,72B,76R,76G,76B,77R,77G,77Bのオン及びオフを個別に制御することにより、LEDに流れる電流のオン及びオフ、ひいては、LEDの点灯及び消灯を個別に制御する。
なお本実施の形態1では、制御回路80は、デューティ比(パルス周期当たりのオン期間の割合)を用いるPWM(Pulse Width Modulation)制御によって、LEDの点灯制御を行う。このため、制御回路80が行うLEDの点灯制御は、厳密にはLEDの点滅制御であるが、パルス周期は非常に短いので、人の目には点灯として感じられることになる。このようなPWM制御では、デューティ比が大きくなるほど、オン期間の割合が大きくなるので、人の目に感じられるLEDの輝度が高くなる。
また、制御回路80は、上記制御を行うだけでなく、スイッチ20,21,22,23を切り替えも制御する。
以上のように構成された駆動部5は、スイッチ20,21,22,23の切り替えを時分割制御することによって、点灯対象グループのLEDアレイと、当該LEDアレイに並行して供給すべき複数種類の電圧Vgb,Vrとの組み合わせを、時分割制御により切り替える。以下の説明では、便宜上、<点灯対象グループのLEDアレイ,当該LEDアレイに供給すべき電圧>と表記するものとする。
後で詳細に説明するが、そのような切り替えの一例として、本実施の形態1に係る駆動部5は、<LEDアレイ100及びLEDアレイ101,Vr>と<LEDアレイ110及びLEDアレイ111,Vgb>という組み合わせに切り替えた後に、<LEDアレイ100及びLEDアレイ101,Vgb>と<LEDアレイ110及びLEDアレイ111,Vr>という組み合わせに切り替える。その後、本実施の形態1に係る駆動部5は、それらの切り替えにおいてLEDアレイ100,101,110,111を、LED120,121,130,131に置き換えたものと同様の切り替えを行う。
そして、駆動部5は、上述の切り替えを行いつつ、点灯対象グループのLEDアレイに含まれる複数のLEDのうち、当該LEDアレイに供給すべき電圧によって点灯すべき一部のLEDを、切り替えに同期して点灯させる。本実施の形態1に係る駆動部5は、LEDアレイに供給すべき電圧が、赤色用電源回路50の電圧Vrである場合には、当該LEDアレイのうち赤色のLEDを、上記一部のLEDとして点灯させる。また、本実施の形態1に係る駆動部5は、LEDアレイに供給すべき電圧が、緑色及び青色用電源回路40の電圧Vgbである場合には、当該LEDアレイのうち緑色及び青色のLEDを、上記一部のLEDとして点灯させる。なお、LEDの点灯制御については、後で詳細に説明する。
<電圧供給部の電圧>
電圧供給部(緑色及び青色用電源回路40並びに赤色用電源回路50)の電圧Vgb,Vrについて説明する。本実施の形態1に係るR,G,BのLEDの材料、及び、順方向電圧の一例を、表1に示す。
Figure 2017029895
表1に示すように、緑色(G)のLED、及び、青色(B)のLEDの順方向電圧はほぼ同じ電圧であるが、赤色(R)のLEDの順方向電圧は、緑色(G)のLED、青色(B)のLEDの順方向電圧との間にぼほ1.0Vの電圧差がある。この電圧差が、アノードコモン接続時の電力損失の原因となる。このことに鑑みて本実施の形態1では、所望のRのLEDを点灯する際には、制御回路80は、対応するスイッチを赤色用電源回路50に切り替えて、その電圧を所望のRのLEDに供給する。一方、所望のG及びBのLEDを点灯する際には、制御回路80は、対応するスイッチを緑色及び青色用電源回路40に切り替えて、その電圧を所望のG及びBのLEDに供給する。
図5は、定電流回路61R,62R,66R,67Rにおける印加電圧と出力電流との関係の一例を示す図である。定電流回路61R等は、印加電圧に関わらず、規定電流(規定された電流)を流す機能を有する。ただし、この機能が有効となるためには、図5に示すように、定電流回路61R等の印加電圧が、定電流回路61R等に依存したニー電圧と呼ばれる電圧(図5の場合は0.5V)以上となることが必要である。このため、RのLEDに10mAの電流を流す構成では、例えば、順方向電圧2.4Vにニー電圧を加えた2.9V以上の電圧が、赤色用電源回路50の電圧Vrとして適用される。ただし、ばらつきを考慮して、例えば2.9Vよりも若干大きい電圧が、電圧Vrとして適用されることが好ましい。
同様の理由で、G及びBのLEDに10mAの電流を流す構成では、例えば、順方向電圧3.4Vにニー電圧0.5Vを加えた3.9V以上の電圧が、緑色及び青色用電源回路40の電圧Vgbとして適用される。ただし、ばらつきを考慮して、例えば3.9Vよりも若干大きい電圧が、電圧Vgbとして適用されることが好ましい。
このように本実施の形態1では、電圧供給部により供給可能な複数種類の電圧は、第2電圧である電圧Vghと、第2電圧よりも小さい第1電圧である電圧Vrとを含んでいる。
<LEDの点灯制御>
図6は、本実施の形態1に係るスイッチの切り替え、及び、LEDの点灯制御を示すタイミングチャートである。この図6には、電圧供給部からスイッチ20〜23を介してLEDに供給される供給電圧と、点灯されるLEDとが示されている。スイッチ20〜23のそれぞれは、3つの電圧(赤色用電源回路50の電圧Vr、緑色及び青色用電源回路40の電圧Vgb、オフ電圧)のいずれかを供給電圧として、LEDアレイに供給することが可能となっている。
制御回路80は、図5に示すタイミングチャートに従って、複数のグループに区分されたLEDアレイ100〜131を時分割で順次発光させるように制御を行う。
まず期間t1〜t2において、制御回路80は、第1グループのLEDアレイ100,101,110,111を点灯対象グループとして適用し、<LEDアレイ100及びLEDアレイ101,Vr>と<LEDアレイ110及びLEDアレイ111,Vgb>という組み合わせに切り替える。
具体的には、スイッチ20は電圧Vrに切り替えられ、スイッチ21は電圧Vgbに切り替えられ、スイッチ22,23はオフ電圧に切り替えられる。そして、制御回路80は、オン及びオフ回路71R,72RをPWM制御して、定電流回路61R,62RをPWM制御する。この結果、LED100R,101Rが点灯する。同様に、制御回路80は、オン及びオフ回路71G,72G,71B,72BをPWM制御して、定電流回路61G,62G,61B,62BをPWM制御する。この結果、LED110G,111G,110B,111Bが点灯する。
このとき、制御回路80(駆動部5)は、オン及びオフ回路76G,76B,77G,77Bをオフすることによって、LEDアレイ100のうちLED100R以外のLED100G,100Bと、LEDアレイ101のうちLED101R以外のLED101G,101Bとを消灯させる。同様に、制御回路80(駆動部5)は、オン及びオフ回路76R,77Rをオフすることによって、LEDアレイ110のうちLED110G,110B以外のLED110Rと、LEDアレイ111のうちLED111G,111B以外のLED111Rとを消灯させる。また、スイッチ22,23はオフ電圧に切り替えられているので、第2グループのLEDアレイ120,121,130,131のLEDは消灯状態となっている。
次に期間t2〜t3において、制御回路80は、第1グループのLEDアレイ100,101,110,111を点灯対象グループとして適用し、<LEDアレイ100及びLEDアレイ101,Vgb>と<LEDアレイ110及びLEDアレイ111,Vr>という組み合わせに切り替える。
具体的には、スイッチ20は電圧Vgbに切り替えられ、スイッチ21は電圧Vrに切り替えられ、スイッチ22,23はオフ電圧に維持される。そして、制御回路80は、オン及びオフ回路76R,77RをPWM制御して、定電流回路66R,67RをPWM制御する。この結果、LED110R,111Rが点灯する。同様に、制御回路80は、オン及びオフ回路76G,77G,76B,77BをPWM制御して、定電流回路66G,67G,66B,67BをPWM制御する。この結果、LED100G,101G,100B,101Bが点灯する。
このとき、制御回路80(駆動部5)は、オン及びオフ回路71G,71B,72G,72Bをオフすることによって、LEDアレイ110のうちLED110R以外のLED110G,110Bと、LEDアレイ111のうちLED111R以外のLED111G,111Bとを消灯させる。同様に、制御回路80(駆動部5)は、オン及びオフ回路71R,72Rをオフすることによって、LEDアレイ100のうちLED100G,100B以外のLED100Rと、LEDアレイ101のうちLED101G,101B以外のLED101Rとを消灯させる。また、スイッチ22,23はオフ電圧に切り替えられているので、第2グループのLEDアレイ120,121,130,131のLEDは消灯状態となっている。
次に期間t3〜t4において、制御回路80は、第2グループのLEDアレイ120,121,130,131を点灯対象グループとして適用し、<LEDアレイ120及びLEDアレイ121,Vr>と<LEDアレイ130及びLEDアレイ131,Vgb>という組み合わせに切り替える。
具体的には、スイッチ22は電圧Vrに切り替えられ、スイッチ23は電圧Vgbに切り替えられ、スイッチ20,21はオフ電圧に切り替えられる。そして、制御回路80は、オン及びオフ回路71R,72RをPWM制御して、定電流回路61R,62RをPWM制御する。この結果、LED120R,121Rが点灯する。同様に、制御回路80は、オン及びオフ回路71G,72G,71B,72BをPWM制御して、定電流回路61G,62G,61B,62BをPWM制御する。この結果、LED130G,131G,130B,131Bが点灯する。
このとき、制御回路80(駆動部5)は、オン及びオフ回路76G,76B,77G,77Bをオフすることによって、LEDアレイ120のうちLED120R以外のLED120G,120Bと、LEDアレイ121のうちLED121R以外のLED121G,121Bとを消灯させる。同様に、制御回路80(駆動部5)は、オン及びオフ回路76R,77Rをオフすることによって、LEDアレイ130のうちLED130G,130B以外のLED130Rと、LEDアレイ131のうちLED131G,131B以外のLED131Rとを消灯させる。また、スイッチ20,21はオフ電圧に切り替えられているので、第1グループのLEDアレイ100,101,110,111のLEDは消灯状態となっている。
次に期間t4〜t5において、制御回路80は、第2グループのLEDアレイ120,121,130,131を点灯対象グループとして適用し、<LEDアレイ120及びLEDアレイ121,Vgb>と<LEDアレイ130及びLEDアレイ131,Vr>という組み合わせに切り替える。
具体的には、スイッチ22は電圧Vgbに切り替えられ、スイッチ23は電圧Vrに切り替えられ、スイッチ20,21はオフ電圧に維持される。そして、制御回路80は、オン及びオフ回路76R,77RをPWM制御して、定電流回路66R,67RをPWM制御する。この結果、LED130R,131Rが点灯する。同様に、制御回路80は、オン及びオフ回路76G,77G,76B,77BをPWM制御して、定電流回路66G,67G,66B,67BをPWM制御する。この結果、LED120G,121G,120B,121Bが点灯する。
このとき、制御回路80(駆動部5)は、オン及びオフ回路71G,71B,72G,72Bをオフすることによって、LEDアレイ130のうちLED130R以外のLED130G,130Bと、LEDアレイ131のうちLED131R以外のLED131G,131Bとを消灯させる。同様に、制御回路80(駆動部5)は、オン及びオフ回路71R,72Rをオフすることによって、LEDアレイ120のうちLED120G,120B以外のLED120Rと、LEDアレイ121のうちLED121G,121B以外のLED121Rとを消灯させる。また、スイッチ20,21はオフ電圧に切り替えられているので、第1グループのLEDアレイ100,101,110,111のLEDは消灯状態となっている。
期間t5以降では、上述と同様の制御が繰り返し行われる。これにより、LED100R,101R,110G,111G,110B,111Bの点灯と、LED110R,111R,100G,101G,100B,101Bの点灯と、LED120R,121R,130G,131G,130B,131Bの点灯と、LED130R,131R,120G,121G,120B,121Bの点灯と、が順に繰り返して行われる。そして、点灯時の輝度は、PWM制御によって制御され、LED表示部1に所望の映像が表示される。
ここで、従来のアノードコモンのLED表示装置と、本実施の形態1に係るLED表示装置とに関して、消費電力を比較する。本実施の形態1に係るLED表示装置は、電源電圧の差分1(V)×10(mA)×PWM制御のデューティ比×画素数という式によって得られる電力程度だけ、従来のLED表示装置よりも消費電力が低くなる。ここで、仮に、デューティ比を0.25とし、フルハイビジョンを想定して画素数を200万以上として、これらを上式に代入すると、本実施の形態1に係るLED表示装置によれば、5KW程度の消費電力を低減することができることがわかる。
<実施の形態1のまとめ>
以上のような本実施の形態1に係るLED表示装置によれば、点灯対象グループのLEDアレイに含まれる複数のLEDのうち、当該LEDアレイに供給すべき電圧によって点灯すべき一部のLEDを点灯させる。これにより、R,G,BのLEDのそれぞれに、適した電圧を印加することができるので、無駄な電力の消費を抑制することができ、消費電力を低減することができる。また、駆動回路80(駆動部5)などの発熱も抑制することができるので、LEDの寿命を長くすることができ、信頼性も向上する。また、LEDアレイを複数のグループ(以上の説明では2つのグループ)に区分して制御を行うため、異なるLEDアレイ上で並行してLEDを点灯させることができる。これにより、時分割制御時により点灯されるLEDの数を一定化することができるので、フリッカ現象なども抑制することができる。
また、以上に説明したように、多くのメーカが製品化しているアノードコモン型のLED駆動回路に適用できるので、入手性及びコストにおいても有利である。ただし、R,G,BのLEDのカソードが互いに電気的に接続されたカソードコモン型のLED駆動回路に上述と同様の構成を適用しても、上述と同様の効果を得ることができる。
なお、上述の実施の形態1では、電圧供給部に、2種類の電源回路(緑色及び青色用電源回路40、赤色用電源回路50)を適用した。しかし必ずしも2種類である必要はなく、R,G,Bに対応させて3種類の電圧を独立して供給できるように、電圧供給部に、3種類の電源回路を適用してもよい。また、図4においてLEDアレイの数の組み合わせを2×4としたが、これに限ったものではなく、任意の数の組み合わせを適用してもよい。また、図4では、LEDの発光を4ライン単位で時分割制御(時分割処理)を行うように構成されていた。しかしこれに限ったものではなく、LEDパネルを構成するLEDの数に対応させて任意のライン単位(例えば32ライン単位)で時分割制御(時分割処理)を行ってもよい。
なお、本発明は、その発明の範囲内において、実施の形態を適宜、変形、省略することが可能である。
本発明は詳細に説明されたが、上記した説明は、すべての態様において、例示であって、本発明がそれに限定されるものではない。例示されていない無数の変形例が、本発明の範囲から外れることなく想定され得るものと解される。
1 LED表示部、5 駆動部、40 緑色及び青色用電源回路、50 赤色用電源回路、100,101,110,111,120,121,130,131 LEDアレイ、100R〜100B,101R〜101B,110R〜110B,111R〜111B,120R〜120B,121R〜121B,130R〜130B,131R〜131B
LED。
本発明に係るLED表示装置は、複数のグループに区分された複数のLEDアレイを含むLED表示部と、互いに異なる複数種類の電圧を供給可能な電圧供給部と、前記電圧供給部が供給可能な前記複数種類の電圧を用いて、前記LED表示部を駆動する駆動部とを備える。各前記LEDアレイは、アノードまたはカソードが互いに電気的に接続された、発光波長が異なるマトリクス状の複数のLEDを有する。前記駆動部は、点灯対象の前記グループである点灯対象グループの前記LEDアレイと、当該LEDアレイに並行して供給すべき前記複数種類の電圧との組み合わせを、時分割制御により切り替え、かつ、前記点灯対象グループの前記LEDアレイに含まれる複数の行のLEDのうち、当該LEDアレイに供給すべき前記複数種類の電圧によって点灯すべき一部のLEDであり、かつ各行の発光波長が相補的に組み合わされた一部のLEDを、前記切り替えに同期して点灯させる。

Claims (5)

  1. 複数のグループに区分された複数のLEDアレイ<100,101,110,111,120,121,130,131>を含むLED表示部<1>と、
    互いに異なる複数種類の電圧を供給可能な電圧供給部<40,50>と、
    前記電圧供給部が供給可能な前記複数種類の電圧を用いて、前記LED表示部を駆動する駆動部<5>と、
    を備え、
    各前記LEDアレイは、
    アノードまたはカソードが互いに電気的に接続された、発光波長が異なる複数のLED<100R〜100B,101R〜101B,110R〜110B,111R〜111B,120R〜120B,121R〜121B,130R〜130B,131R〜131B>を有し、
    前記駆動部は、
    点灯対象の前記グループである点灯対象グループの前記LEDアレイと、当該LEDアレイに並行して供給すべき前記複数種類の電圧との組み合わせを、時分割制御により切り替え、かつ、
    前記点灯対象グループの前記LEDアレイに含まれる前記複数のLEDのうち、当該LEDアレイに供給すべき前記電圧によって点灯すべき一部のLEDを、前記切り替えに同期して点灯させる、LED表示装置。
  2. 請求項1に記載のLED表示装置であって、
    前記複数のLEDは、赤色、緑色及び青色のLED<100R〜100B,101R〜101B,110R〜110B,111R〜111B,120R〜120B,121R〜121B,130R〜130B,131R〜131B>を含む、LED表示装置。
  3. 請求項2に記載のLED表示装置であって、
    前記複数種類の電圧は、第1電圧及び第2電圧を含み、
    前記駆動部<5>は、
    前記LEDアレイ<100,101,110,111,120,121,130,131>に供給すべき前記電圧が前記第1電圧である場合に、当該LEDアレイに含まれる前記赤色のLEDを前記一部のLEDとして点灯させ、前記LEDアレイに供給すべき前記電圧が前記第2電圧である場合に、当該LEDアレイに含まれる前記緑色及び前記青色のLEDを前記一部のLEDとして点灯させる、LED表示装置。
  4. 請求項1から請求項3のうちのいずれか1項に記載のLED表示装置であって、
    前記駆動部<5>は、
    前記点灯対象グループの前記LEDアレイ<100,101,110,111,120,121,130,131>に含まれる前記複数のLEDのうち、前記一部のLED以外のLEDを消灯させる、LED表示装置。
  5. 互いに異なる複数種類の電圧を用いて、複数のグループに区分された複数のLEDアレイ<100,101,110,111,120,121,130,131>を含むLED表示部を駆動する駆動装置<5>であって、
    各前記LEDアレイは、
    アノードまたはカソードが互いに電気的に接続された、発光波長が異なる複数のLED<100R〜100B,101R〜101B,110R〜110B,111R〜111B,120R〜120B,121R〜121B,130R〜130B,131R〜131B>を有し、
    前記駆動装置は、
    点灯対象の前記グループである点灯対象グループの前記LEDアレイと、当該LEDアレイに並行して供給すべき前記複数種類の電圧との組み合わせを、時分割制御により切り替え、かつ、
    前記点灯対象グループの前記LEDアレイに含まれる前記複数のLEDのうち、当該LEDアレイに供給すべき前記電圧によって点灯すべき一部のLEDを、前記切り替えに同期して点灯させる、駆動装置。
JP2017535287A 2015-08-20 2016-07-01 Led表示装置及び駆動装置 Expired - Fee Related JP6494766B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015162438 2015-08-20
JP2015162438 2015-08-20
PCT/JP2016/069654 WO2017029895A1 (ja) 2015-08-20 2016-07-01 Led表示装置及び駆動装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2017029895A1 true JPWO2017029895A1 (ja) 2017-11-16
JP6494766B2 JP6494766B2 (ja) 2019-04-03

Family

ID=58051622

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017535287A Expired - Fee Related JP6494766B2 (ja) 2015-08-20 2016-07-01 Led表示装置及び駆動装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US10726769B2 (ja)
EP (1) EP3340219A4 (ja)
JP (1) JP6494766B2 (ja)
CN (1) CN107924658B (ja)
RU (1) RU2677365C1 (ja)
WO (1) WO2017029895A1 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR3061625B1 (fr) * 2016-12-30 2020-07-24 Commissariat Energie Atomique Structure electronique comprenant une matrice de dispositifs electroniques presentant des performances thermiques ameliorees
US10700121B2 (en) * 2017-02-13 2020-06-30 Sct Ltd. Integrated multilayer monolithic assembly LED displays and method of making thereof
CN109243397B (zh) 2018-11-12 2021-03-19 惠科股份有限公司 显示控制装置以及显示设备
CN109285517A (zh) 2018-11-12 2019-01-29 惠科股份有限公司 显示控制装置以及显示面板
JP6853993B2 (ja) * 2019-05-30 2021-04-07 株式会社知財アシスト 照明ユニットおよび照明装置
KR20210099973A (ko) 2020-02-05 2021-08-13 삼성전자주식회사 공통 led 구동 회로를 포함하는 발광 소자 기반 디스플레이 패널 및 발광 소자 디스플레이 장치
US11462153B2 (en) * 2020-08-10 2022-10-04 Sct Ltd. Channel-scan switchable LED driving
WO2022076798A1 (en) * 2020-10-09 2022-04-14 Lumileds Llc Multiple power supply circuit for led array

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000503133A (ja) * 1995-12-29 2000-03-14 クリー リサーチ インコーポレイテッド Ledドット・マトリクスを用いた純正カラー・フラット・パネル・ディスプレイ、並びにledドット・マトリクス駆動方法及び装置
JP2002244619A (ja) * 2001-02-15 2002-08-30 Sony Corp Led表示装置の駆動回路
JP2006119274A (ja) * 2004-10-20 2006-05-11 Nec Lighting Ltd Led表示装置および表示制御方法
US20110163941A1 (en) * 2011-03-06 2011-07-07 Eric Li Led panel

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5812105A (en) * 1996-06-10 1998-09-22 Cree Research, Inc. Led dot matrix drive method and apparatus
JP3564359B2 (ja) 2000-04-06 2004-09-08 シャープ株式会社 発光ダイオード駆動回路
KR100637437B1 (ko) * 2004-06-03 2006-10-20 삼성에스디아이 주식회사 액정 표시 장치
JP2007005615A (ja) * 2005-06-24 2007-01-11 Olympus Corp 光源装置及び投影型表示装置
US20090153462A1 (en) * 2005-12-08 2009-06-18 Sharp Kabushiki Kaisha Illumination device and display apparatus provided with the same
CN101004894B (zh) * 2006-10-20 2010-05-19 北京巨数数字技术开发有限公司 扫描型led显示装置及消除其前行隐亮的方法
KR100974923B1 (ko) * 2007-03-19 2010-08-10 서울옵토디바이스주식회사 발광 다이오드
KR20080113528A (ko) * 2007-06-25 2008-12-31 엘지디스플레이 주식회사 유기 전계 발광 표시 장치
CN201191497Y (zh) * 2007-11-16 2009-02-04 珠海格力电器股份有限公司 Led显示控制设备
DE102009018428A1 (de) * 2009-04-22 2010-10-28 Vishay Electronic Gmbh Schaltung für eine Leuchtdiodenanordnung und Leuchtdiodenmodul
JP5318184B2 (ja) * 2011-03-22 2013-10-16 キヤノン株式会社 発光装置およびその制御方法、並びに表示装置およびその制御方法
CN202042160U (zh) * 2011-03-31 2011-11-16 深圳市洲明科技股份有限公司 一种新型节能led显示屏
US8963810B2 (en) * 2011-06-27 2015-02-24 Sct Technology, Ltd. LED display systems
CN102316648B (zh) * 2011-09-15 2014-08-13 四川新力光源股份有限公司 一种led照明装置
CN202585409U (zh) * 2012-03-15 2012-12-05 深圳市丽晶光电科技股份有限公司 Led表面贴装器件
US9336704B2 (en) * 2013-10-18 2016-05-10 Sct Technology, Ltd. Apparatus and method for powering LED driver
CN203801036U (zh) * 2013-12-31 2014-08-27 广东九联科技股份有限公司 一种带线阵led的机顶盒

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000503133A (ja) * 1995-12-29 2000-03-14 クリー リサーチ インコーポレイテッド Ledドット・マトリクスを用いた純正カラー・フラット・パネル・ディスプレイ、並びにledドット・マトリクス駆動方法及び装置
JP2002244619A (ja) * 2001-02-15 2002-08-30 Sony Corp Led表示装置の駆動回路
JP2006119274A (ja) * 2004-10-20 2006-05-11 Nec Lighting Ltd Led表示装置および表示制御方法
US20110163941A1 (en) * 2011-03-06 2011-07-07 Eric Li Led panel

Also Published As

Publication number Publication date
CN107924658A (zh) 2018-04-17
WO2017029895A1 (ja) 2017-02-23
US10726769B2 (en) 2020-07-28
EP3340219A4 (en) 2019-04-24
US20180174504A1 (en) 2018-06-21
JP6494766B2 (ja) 2019-04-03
CN107924658B (zh) 2020-09-25
EP3340219A1 (en) 2018-06-27
RU2677365C1 (ru) 2019-01-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6494766B2 (ja) Led表示装置及び駆動装置
TWI791043B (zh) 微發光二極體裝置及陣列之顯示最佳化技術
US10410570B2 (en) Light emitting diode display device and method for improving image quality using scheme of dividing frames into subframes
WO2017107290A1 (zh) Oled显示装置及源极驱动器
US20170011676A1 (en) Light Emitting Diode Display Device
US20110163941A1 (en) Led panel
US10424240B2 (en) LED display module and display apparatus
JP2016099593A5 (ja) 表示装置、及び色変換方法
JP2018525685A (ja) ディスプレイ駆動方法
WO2017029894A1 (ja) Led表示装置及び駆動装置
US10056030B2 (en) Pixel circuit structure and method for driving the same
JP2016212239A (ja) 表示装置、表示方法、および電子機器
JP5793923B2 (ja) 発光装置、発光装置用駆動回路及び発光装置の駆動方法
KR20110059545A (ko) 광원 장치, 투영 장치 및 투영 방법
JP2017151142A (ja) 表示装置
JP6214830B1 (ja) 発光ユニット、表示装置及びマルチ表示装置
US9818337B2 (en) LED display control circuit with PWM circuit for driving a plurality of LED channels
US10152909B2 (en) Display apparatus
JP5897865B2 (ja) 発光素子駆動装置
US20220093044A1 (en) Circuit and method for driving light sources
US11109468B1 (en) Lighting apparatus with reduced abrupt brightness changes
US9728120B2 (en) Display apparatus
TWI517754B (zh) 光源模組及發光控制方法
JP2008500572A (ja) 電界発光表示装置の駆動
US10283041B2 (en) Display device

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170802

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170802

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180710

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180829

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190205

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190305

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6494766

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees