JPWO2017026334A1 - ユーザ装置、基地局、情報通知方法及び情報受信方法 - Google Patents

ユーザ装置、基地局、情報通知方法及び情報受信方法 Download PDF

Info

Publication number
JPWO2017026334A1
JPWO2017026334A1 JP2017534379A JP2017534379A JPWO2017026334A1 JP WO2017026334 A1 JPWO2017026334 A1 JP WO2017026334A1 JP 2017534379 A JP2017534379 A JP 2017534379A JP 2017534379 A JP2017534379 A JP 2017534379A JP WO2017026334 A1 JPWO2017026334 A1 JP WO2017026334A1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
band combination
band
user apparatus
base station
information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2017534379A
Other languages
English (en)
Inventor
高橋 秀明
秀明 高橋
大將 梅田
大將 梅田
ウリ アンダルマワンティ ハプサリ
ウリ アンダルマワンティ ハプサリ
徹 内野
徹 内野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NTT Docomo Inc
Original Assignee
NTT Docomo Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NTT Docomo Inc filed Critical NTT Docomo Inc
Publication of JPWO2017026334A1 publication Critical patent/JPWO2017026334A1/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L25/00Baseband systems
    • H04L25/02Details ; arrangements for supplying electrical power along data transmission lines
    • H04L25/0202Channel estimation
    • H04L25/0204Channel estimation of multiple channels
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/003Arrangements for allocating sub-channels of the transmission path
    • H04L5/0032Distributed allocation, i.e. involving a plurality of allocating devices, each making partial allocation
    • H04L5/0035Resource allocation in a cooperative multipoint environment
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/0091Signaling for the administration of the divided path
    • H04L5/0096Indication of changes in allocation
    • H04L5/0098Signalling of the activation or deactivation of component carriers, subcarriers or frequency bands
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W28/00Network traffic management; Network resource management
    • H04W28/02Traffic management, e.g. flow control or congestion control
    • H04W28/06Optimizing the usage of the radio link, e.g. header compression, information sizing, discarding information
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/50Allocation or scheduling criteria for wireless resources
    • H04W72/51Allocation or scheduling criteria for wireless resources based on terminal or device properties
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/50Allocation or scheduling criteria for wireless resources
    • H04W72/54Allocation or scheduling criteria for wireless resources based on quality criteria
    • H04W72/542Allocation or scheduling criteria for wireless resources based on quality criteria using measured or perceived quality
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L27/00Modulated-carrier systems
    • H04L27/26Systems using multi-frequency codes
    • H04L27/2601Multicarrier modulation systems
    • H04L27/2647Arrangements specific to the receiver only
    • H04L27/2655Synchronisation arrangements
    • H04L27/2657Carrier synchronisation
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/0001Arrangements for dividing the transmission path
    • H04L5/0003Two-dimensional division
    • H04L5/0005Time-frequency
    • H04L5/0007Time-frequency the frequencies being orthogonal, e.g. OFDM(A), DMT
    • H04L5/001Time-frequency the frequencies being orthogonal, e.g. OFDM(A), DMT the frequencies being arranged in component carriers
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/04Wireless resource allocation
    • H04W72/044Wireless resource allocation based on the type of the allocated resource
    • H04W72/0453Resources in frequency domain, e.g. a carrier in FDMA
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W8/00Network data management
    • H04W8/22Processing or transfer of terminal data, e.g. status or physical capabilities
    • H04W8/24Transfer of terminal data

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

キャリアアグリゲーションに対応した無線通信システムにおいて基地局と通信するユーザ装置であって、当該ユーザ装置におけるキャリアアグリゲーションで使用可能なバンド組み合わせを示すバンド組み合わせ情報を生成する生成部と、生成した前記バンド組み合わせ情報を基地局に送信する送信部と、を有し、前記生成部は、当該ユーザ装置におけるキャリアアグリゲーションで使用可能なバンド組み合わせのうち、組み合わせるCC数が最も多い最上位のバンド組み合わせを示す最上位バンド組み合わせ情報を含む前記バンド組み合わせ情報を生成する、ユーザ装置を提供する。

Description

本発明は、LTE等の無線通信システムにおけるユーザ装置UEが、基地局eNBに自身の能力情報を通知する技術に関連するものである。
LTE−Advancedでは、LTEとのバックワードコンパチビリティを保ちつつ、LTEを上回るスループットを実現するために、LTEでサポートされている帯域幅(最大20MHz)を基本単位として、複数のキャリアを同時に用いて通信を行うキャリアアグリゲーション(CA:Carrier Aggregation)が採用されている。キャリアアグリゲーションにおいて基本単位となるキャリアはコンポーネントキャリア(CC:Component Carrier)と呼ばれる。
キャリアアグリゲーションは、CCの周波数配置により図1A、図1B、図1Cに示すように3つのシナリオに分類される。図1Aは、Intra−band contiguous CAであり、バンド内で連続するCCを配置するシナリオである。このシナリオは、例えば、3.5GHz帯のような広帯域の割当てが行われる場合に適用される。図1Bは、Inter−band non−contiguous CAであり、異なるバンドのCCを複数配置するシナリオである。このシナリオは、例えば、2GHz帯と1.5GHz帯等の複数のキャリアを用いて通信を行う場合に適用される。図1Cは、Intra−band non−contiguous CAであり、同じバンド内で非連続なCCを配置するシナリオである。このシナリオは、例えば、事業者への周波数帯域の割当てが断片的である場合等に適用される。
一方、LTE(LTE−Advancedを含む)システムにおいては、ユーザ装置UEは、例えばネットワークへの接続時等に、自身の能力(Capability)を所定のシグナリングメッセージ(UE−EUTRA−Capability)で基地局eNBに通知することが規定されている(非特許文献1)。
3GPP TS46.331 V12.6.0 (2015−06) 3GPP TS46.101 V13.0.0 (2015−07)
上記の能力情報の通知において、ユーザ装置UEは、自身がCAにおいてサポートするバンドの組み合わせ(CAバンドコンビネーション、CA band combination)を基地局eNBに通知する。また、ユーザ装置UEが複数種類のCAバンドコンビネーションに対応できる場合、ユーザ装置UEは、対応する全てのCAバンドコンビネーションのパターンを基地局eNBに通知するように現状は規定されている。
CAバンドコンビネーションを通知するメッセージの構造例を図2に示す。図2に示すように、当該メッセージにて、UL/DL個別にCAバンドコンビネーションごとに各種パラメータを通知可能であり、更に、CAバンドコンビネーションにおけるバンドごとに各種パラメータを通知可能である。図3Aに、CAバンドコンビネーションごとに設定可能なパラメータの一例を示しており、図3Bに、CAバンドコンビネーションにおけるバンドごとに通知可能なパラメータの一例を示している。例えば「dc−Support」は、ユーザ装置がDual Connectibity(以下、「DC」という)に対応していることを示すパラメータである。「supportCSI−Proc」は、ユーザ装置が対応可能なCSI(Channel State Information)プロセス数を示すパラメータである。「CA bandwidthclass」は、ユーザ装置が対応可能なバンド帯域幅クラス(UL/DL毎)を示すパラメータである。supportedMIMO−Capabilityは、ユーザ装置が対応可能なMIMOレイヤ数(UL/DL毎)を示すパラメータである。
CSIプロセス数とはユーザ装置内でCSIを算出する際に動作可能な最大プロセス数であり、CoMP(Coordinated Multi-point)のためにCSIを基地局に報告する際に用いられる。
CA bandwidthclassとは、図4の表(非特許文献2)により定義されるクラスであり、周波数バンド毎に、ユーザ装置UEでアグリゲート可能な帯域幅、CC数を示す。例えば、周波数帯2GHz(Band 1)と1.5GHz(Band 21)で各バンドの最大CC数が1、アグリゲート可能な最大帯域幅が100RBであり、かつ2CCのinter−band CAの場合、1A_21Aと標準仕様上記載されている。
図5A及び図5Bに、CAバンドコンビネーションを通知するシグナリングメッセージの具体例を示す。図5A及び図5Bは、全体で1つのシグナリングメッセージを示している。図5A及び図5Bに示す例は、2G+1.5Gの下りのみのCAであり、下り2x2MIMOを行う能力を通知する例である。図5A及び図5Bに示す例では、2バンドで下りCAを行うパターンから、1.5G単独で使用するパターンまで4種類のパターンが通知されている。
ユーザ装置UEが最大で3DL/3UL CAにまで対応している場合に通知するCAバンドコンビネーションを図6に示す。なお、図5A及び図5Bに示す4つのCAバンドコンビネーション(BandCombinationParameters−r10)は、上から順に、それぞれ図6の「No.13」、「No.14」、「No.18」、「No.19」に対応している。
ここで、最大のCA能力である3DL/3ULよりも低い(DL、ULのいずれか又は両方でCC数が少ない)バンドコンビネーションをフォールバックバンドコンビネーション(Fallback band combination)と呼ぶ。図6の例では、ユーザ装置UEは、3DL/3ULとともに、その全てのフォールバックバンドコンビネーションに対応しているため、合計で19個のCAバンドコンビネーションを基地局eNBに通知する。なお、図6の各CAバンドコンビネーションにおける各バンドに示されている「A」は、当該バンドにおけるCA bandwidthclassを意味している。なお、CAをしない場合(Non−CA、No.17−19)も、CAのサブセットとして通知することが規定されている。また、上述のようにCAバンドコンビネーションでは各種パラメータを通知することができる。図7は、MIMOレイヤ数に関するパラメータの通知例を示しており、CAコンビネーションごとの各バンドでユーザ装置が対応可能なMIMOレイヤ数を示している。
上記のように、従来技術では、ユーザ装置UEは、自身が対応しているCAバンドコンビネーションを全て通知しなければならないため、束ねるCC数が増加するにつれて、通知するCAバンドコンビネーションの数が増加してしまう。Rel.13のLTEでは、より柔軟かつ高速な無線通信を実現するため、最大で32CCを束ねるCAが検討されている。従って従来技術がそのまま適用されると、通知すべきCAバンドコンビネーションの数が膨大になり、シグナリングのための信号量(情報量)も膨大になってしまうという課題がある。
本発明は上記の点に鑑みてなされたものであり、キャリアアグリゲーションを行う無線通信システムにおいて、ユーザ装置がCAバンドコンビネーションの能力を基地局に通知する際の信号量を削減する技術を提供することを目的とする。
本発明の実施の形態によれば、キャリアアグリゲーションに対応した無線通信システムにおいて基地局と通信するユーザ装置であって、当該ユーザ装置におけるキャリアアグリゲーションで使用可能なバンド組み合わせを示すバンド組み合わせ情報を生成する生成部と、生成した前記バンド組み合わせ情報を基地局に送信する送信部と、を有し、前記生成部は、当該ユーザ装置におけるキャリアアグリゲーションで使用可能なバンド組み合わせのうち、組み合わせるCC数が最も多い最上位のバンド組み合わせを示す最上位バンド組み合わせ情報を含む前記バンド組み合わせ情報を生成する、ユーザ装置が提供される。
また、本発明の実施の形態によれば、キャリアアグリゲーションに対応した無線通信システムにおいてユーザ装置と通信する基地局であって、前記ユーザ装置から、キャリアアグリゲーションにおけるバンドの組み合わせを示すバンド組み合わせ情報を受信する受信部と、前記受信部により受信された前記バンド組み合わせ情報に含まれるバンドの組み合わせに応じて、前記ユーザ装置において使用可能なバンドの組み合わせを判定する判定部と、を有し、前記判定部は、前記バンド組み合わせ情報に、前記ユーザ装置におけるキャリアアグリゲーションで使用可能なバンド組み合わせのうち、組み合わせるCC数が最も多い最上位のバンド組み合わせを示す最上位バンド組み合わせ情報が含まれている場合、前記ユーザ装置は、前記最上位のバンド組み合わせと、前記最上位のバンド組み合わせにおけるCC数より少ないCC数である全てのバンド組み合わせとを使用可能であると判定する、基地局が提供される。
本発明の実施の形態によれば、キャリアアグリゲーションを行う無線通信システムにおいて、ユーザ装置がCAバンドコンビネーションの能力を基地局に通知する際の信号量を削減することが可能となる。
キャリアアグリゲーションの周波数配置例を示す図である。 キャリアアグリゲーションの周波数配置例を示す図である。 キャリアアグリゲーションの周波数配置例を示す図である。 CAバンドコンビネーション情報を通知するメッセージの構造例を示す図である。 CAバンドコンビネーションにおける各種パラメータを説明するための図である。 CAバンドコンビネーションにおける各種パラメータを説明するための図である。 CA−BandwidthClassを示す表である。 CAバンドコンビネーション情報を通知するシグナリングメッセージの具体例を示す図である。 CAバンドコンビネーション情報を通知するシグナリングメッセージの具体例を示す図である。 ユーザ装置UEが最大で3DL/3UL CAにまで対応している場合にCAバンドコンビネーションとして通知する情報を示す図である。 CAバンドコンビネーションにおけるバンド毎に通知するMIMOレイヤ数の例を示す図である。 本発明の実施の形態に係る無線通信システムの構成図である。 3DL/3ULを最上位とする全部で19種類のCAバンドコンビネーションについて具体例を説明するための図である。 パラメータが異なるCAバンドコンビネーションの具体例を説明するための図である。 本発明の実施の形態に係るユーザ装置UEの機能構成図である。 本発明の実施の形態に係る基地局eNBの機能構成図である。 本発明の実施の形態に係るユーザ装置UE及び基地局eNBのハードウェア構成図である。 本発明の実施の形態に係る無線通信システムの動作を示すシーケンス図である。 UECapabilityEnquiryメッセージの一例を示す図である。 CAバンドコンビネーション情報を生成する処理手順を示すフローチャートである。 UE−EUTRA−Capability Intormation Elementの一例を示す図である。 UE−EUTRA−Capability Intormation Elementの一例を示す図である。 CAバンドコンビネーション情報を生成する処理手順の説明である。 3GPPで規定されたCAバンドコンビネーションの通知方法を示す図である。 変形例1に係る無線通信システムの動作を示すシーケンス図である。 変形例1に係るRRCレイヤの動作を示す仕様変更例を示す図である。 変形例1に係るUECapabilityEnquiryの仕様変更例を示す図である。 変形例1に係るUECapabilityEnquiryの仕様変更例を示す図である。 変形例1に係るUE-EUTRA-Capabilityの仕様変更例(その1)を示す図である。 変形例1に係るUECapablityInformationの仕様変更例を示す図である。 変形例1に係るUE-EUTRA-Capabilityの仕様変更例(その2)を示す図である。
以下、図面を参照して本発明の実施の形態を説明する。なお、以下で説明する実施の形態は一例に過ぎず、本発明が適用される実施の形態は、以下の実施の形態に限られるわけではない。例えば、本実施の形態の通信システムは、LTE−Advancedを含むLTEに対応していることを想定しているが、本発明はLTEに限らず、CAを行う他の方式にも適用可能である。以下、特に断らない限り、「LTE」は、LTE−Advancedを含む意味で使用する。
<システム全体構成、動作例>
図8に本発明の実施の形態に係る無線通信システムの構成図を示す。本実施の形態に係る通信システムは、LTE方式の通信システムであり、図8に示すように、ユーザ装置UE、及び基地局eNBを含む。ユーザ装置UE、及び基地局eNBは、CAを行うことが可能である。図8には、ユーザ装置UE、及び基地局eNBが1つずつ示されているが、これは例であり、それぞれ複数であってもよい。また、ユーザ装置UEは、複数の基地局eNBと同時に通信を行う能力(DC)を備えていてもよい。
本実施の形態において、ユーザ装置UEは、基地局eNBに対して対応可能なバンドの組み合わせを示すCAバンドコンビネーション情報を送信する。なお、以下、任意のバンドの組み合わせを意図する場合は主に「CAバンドコンビネーション」、「フォールバックバンドコンビネーション」を用い、メッセージで運ばれる情報を意図する場合は主に「CAバンドコンビネーションを示す情報」、「フォールバックバンドコンビネーションを示す情報」等を用いる。
本実施の形態においては、ユーザ装置UEが、あるCAバンドコンビネーションとそのフォールバックバンドコンビネーションの全てに対応している場合、当該ユーザ装置UEはフォールバックバンドコンビネーションを示す情報の通知を省略し、最上位のCAバンドコンビネーションを示す情報のみを通知する。また、CAバンドコンビネーションにおける各種パラメータ(図3)についても、当該最上位のCAバンドコンビネーションのみにおける各種パラメータについて通知を行う。
なお、最上位のCAバンドコンビネーションとは、ユーザ装置UEが対応可能な全てのCAバンドコンビネーションのうち、UL及びDLの両方において組み合わせるCC数が最も多いCAバンドコンビネーションを意味する。
基地局eNBは、ユーザ装置UEから、あるCAバンドコンビネーションを示す情報を受信し、かつそのCAバンドコンビネーションのフォールバックバンドコンビネーションを示す情報を1つも受信しなかった場合に、当該ユーザ装置UEは、受信したCAバンドコンビネーションとともに、そのフォールバックバンドコンビネーションについても全て対応していると判断する。
なお、ユーザ装置UEがIntra−band contiguousCAをサポートしている場合において、ユーザ装置UEが上位のCA bandwidthclassに対応している場合、本実施の形態では、ユーザ装置UEは下位CA bandwidthclassにも全て対応しているとみなすようにする。具体的には、ユーザ装置UEが所定の周波数帯において「A〜F」のCA bandwidthclassにすべて対応している場合、ユーザ装置UEは、CAバンドコンビネーションにおける所定のバンドに関するCA bandwidthclassで「F」を通知する。基地局eNBは、当該ユーザ装置UEは、所定のバンドにおいて、「A」〜「F」の全てのCA bandwidthclassについて対応していると判断するようにする。
続いて、ユーザ装置UEが、ある最上位のCAバンドコンビネーションに対応するが、その全てのフォールバックバンドコンビネーションのうち一部のフォールバックバンドコンビネーションには対応してない場合、本実施の形態においては、ユーザ装置UEは、最上位のCAバンドコンビネーションに加えて、対応していないフォールバックバンドコンビネーションを基地局eNBに通知するようにする。
基地局eNBは、ユーザ装置UEから、あるCAバンドコンビネーションを示す情報を受信し、かつ対応していないCAバンドコンビネーションを示す情報を受信した場合、基地局eNBは、受信したCAバンドコンビネーションと共に、その全てのフォールバックバンドコンビネーションのうち、対応していないフォールバックバンドコンビネーション以外のフォールバックバンドコンビネーションについては全て対応していると判断する。
更に、ユーザ装置UEが、あるCAバンドコンビネーションとそのフォールバックバンドコンビネーションの全てに対応している場合であっても、一部のフォールバックバンドコンビネーションにおいて、最上位のCAバンドコンビネーションにおける各種パラメータと異なるパラメータを有するフォールバックバンドコンビネーションが存在する場合(すなわち、最上位のCAバンドコンビネーションとの間でパラメータに差分がある場合)が想定される。この場合、ユーザ装置UEは、各種パラメータのうち異なるパラメータのみが設定されたフォールバックバンドコンビネーションを示す情報を通知するようにする。異なるパラメータのみが設定されたフォールバックバンドコンビネーションを示す情報を受信した基地局eNBは、当該フォールバックバンドコンビネーションにおいて通知されないパラメータについては、最上位のCAバンドコンビネーションと同一であると判断するようにする。
<具体例>
一例として、図9に示すように、3DL/3ULを最上位とする全部で19種類のCAバンドコンビネーションのセットについて具体例を説明する。なお、本実施の形態では、最大32CCを束ねるCAを想定しているため、最も最上位のCAバンドコンビネーションは32DL/32ULになるが、組み合わせパターンが膨大になるため、図示の便宜上、3DL/3ULを最上位とするCAバンドコンビネーションのセットを用いて説明する。
なお、ユーザ装置UEが19種類のCAバンドコンビネーションの全てに対応し、各CAバンドコンビネーションにおける各種パラメータ(DC対応有無、MIMOレイヤ数、CSIプロセス数など)が全て同じであるとする。
この場合、本実施の形態におけるユーザ装置UEは、図9のXに示すNo.1のCAバンドコンビネーション(すなわち、最上位のCAバンドコンビネーション)と、No.1のCAバンドコンビネーションにおける各種パラメータのみが設定されたCAバンドコンビネーション情報を基地局eNBに通知し、No.1のCAバンドコンビネーションのフォールバックバンドコンビネーションであるNo.2〜19については通知を行わない。
上記のようにNo.1〜19のうちのNo.1のCAバンドコンビネーションのみの情報をユーザ装置UEから受信した基地局eNBは、当該ユーザ装置UEにおいてNo.1〜19の全てに対応していると判断する。また、No.2〜19のCAバンドコンビネーションにおける各種パラメータについては、No.1のCAバンドコンビネーション情報に含まれる各種パラメータと同じであると判断する。
一方、ユーザ装置UEが、図9に示すCAバンドコンビネーションのうちのNo.6、10(図9のY、Z)に対応していない場合、ユーザ装置UEは、No.6、10に対応していないことを示すCAバンドコンビネーション情報を基地局eNBに送信する。
この場合、基地局eNBは、No.1のCAバンドコンビネーション情報に加えて、No.6、10に対応していないことを示すCAバンドコンビネーション情報を受信するので、前述したとおり、基地局eNBは、ユーザ装置UEが、最上位のCAバンドコンビネーション(No.1)と、そのフォールバックバンドコンビネーションであるNo.2〜No.19のフォールバックバンドコンビネーションうち、No.6、10以外のフォールバックバンドコンビネーションに対応していると判断する。
更に、ユーザ装置UEが、最上位のCAバンドコンビネーションの全てのフォールバックバンドコンビネーションのうち、一部のフォールバックバンドコンビネーションにおいて、最上位のCAバンドコンビネーションにおける各種パラメータと異なるパラメータを有するフォールバックバンドコンビネーションが存在する場合の具体例を説明する。例えば、図10に示すように、ユーザ装置UEは、最上位のCAバンドコンビネーションでは、800M、1.5G、2Gで、それぞれ2レイヤのMIMOをサポートするが、NO.2のフォールバックバンドコンビネーションでは、1.5Gで4レイヤのMIMOをサポートし、NO.4のフォールバックバンドコンビネーションでは、2Gで4レイヤのMIMOをサポートしていると仮定する。
ユーザ装置UEは、NO.2における各バンドのうち、1.5Gで4レイヤのMIMOをサポートし、NO.4における各バンドのうち、2Gで4レイヤのMIMOをサポートしていることを示すパラメータが設定されたフォールバックバンドコンビネーションを示す情報を更に基地局eNBに送信する。なお、当該フォールバックバンドコンビネーションを示す情報には、NO.2における各バンドのうち、800Mで2レイヤのMIMOをサポートすること、及び、NO.4における各バンドのうち、800Mで2レイヤのMIMOをサポートすること示すパラメータは設定されないようにする。
この場合、基地局eNBは、No.1のCAバンドコンビネーションを示す情報に加えて、NO.2における各バンドのうち、1.5Gで4レイヤのMIMOをサポートし、NO.4における各バンドのうち、2Gで4レイヤのMIMOをサポートしていることを示すパラメータが設定されたフォールバックバンドコンビネーションを示す情報を受信する。基地局eNBは、当該ユーザ装置UEにおいてNo.1〜19の全てに対応していると判断すると共に、No.2における1.5Gで4レイヤのMIMOに対応し、No.4における2Gで4レイヤのMIMOに対応し、他のパラメータについてはNo.1における各種パラメータと同じであると判断する。
なお、以上説明した通知方法は組み合わせることもできる。つまり、ユーザ装置UEは、No.1のCAバンドコンビネーションを示す情報に加えて、No.6、10に対応していないことを示すフォールバックバンドコンビネーションを示す情報と、NO.2における各バンドのうち、1.5Gで4レイヤのMIMOをサポートし、NO.4における各バンドのうち、2Gで4レイヤのMIMOをサポートしていることを示すパラメータが設定されたフォールバックバンドコンビネーションを示す情報を送信することもできる。
この場合、基地局eNBは、ユーザ装置UEが、最上位のCAバンドコンビネーション(No.1)と、そのフォールバックバンドコンビネーション(No.2〜No.19)のうちNo.6、10以外のフォールバックバンドコンビネーションに対応していると共に、No.2における1.5Gで4レイヤのMIMOに対応し、No.4における2Gで4レイヤのMIMOIに対応し、他のパラメータについてはNo.1における各種パラメータと同じであると判断する。
以上、ユーザ装置UEは、最上位のCAバンドコンビネーションを自身の能力に応じて通知したが、基地局eNBから指示された複数のバンドでフィルタして通知することもできる。例えば、基地局eNBから800M及び1.5Gで組み合わせ可能なCAバンドコンビネーションのみを通知するように指示された場合、ユーザ装置UEは、800M及び1.5Gで組み合わせ可能なCAバンドコンビネーションの中で、最上位のCAバンドコンビネーション、非対応のフォールバックバンドコンビネーション、パラメータ差分があるフォールバックバンドコンビネーションを通知するようにしてもよい。
CAバンドコンビネーション情報を受信した基地局eNBは、その後、例えば、ユーザ装置UEのCC毎の通信品質等に基づいて、ユーザ装置UEがサポートするCAコンビネーションの中からどのCAコンビネーションを適用するかを決定し、決定したCAコンビネーションをユーザ装置UEに通知する(コンフィギュアする)等の動作を行う。
このような動作を行うために、基地局eNBは、例えば、最上位のCAバンドコンビネーション毎に、当該CAバンドコンビネーションとそのフォールバックバンドコンビネーションを含むテーブル(例:図9)を保持する。ここで、最上位のCAバンドコンビネーション及びそのフォールバックバンドコンビネーションは、ユーザ装置UEと基地局eNB間で一意に定まるように決めれば、どのような内容であってもよい。例えば、図9に示す最上位のCAコンビネーションNo.1のフォールバックバンドコンビネーション(No.2〜No.19)は、通信システムにおいて一意に定まり、基地局eNBは、最上位のCAコンビネーションNo.1に対応するフォールバックバンドコンビネーション(No.2〜No.19)を把握している。
<機能構成>
(ユーザ装置)
図11に、本実施の形態におけるユーザ装置UEの機能構成図を示す。図11に示すように、ユーザ装置UEは、DL信号受信部101、UL信号送信部102、UE能力情報格納部103、生成部104を備える。なお、図11は、ユーザ装置UEにおいて本発明に特に関連する機能部のみを示すものであり、少なくともLTEに準拠した動作を行うための図示しない機能も有するものである。
DL信号受信部101は、基地局eNBから各種の下り信号を受信し、受信した物理レイヤの信号からより上位のレイヤの情報を取得する機能を含み、UL信号送信部102は、ユーザ装置UEから送信されるべき上位のレイヤの情報から、物理レイヤの各種信号を生成し、基地局eNBに対して送信する機能を含む。
UE能力情報格納部103は、ユーザ装置UE自身がサポートしているCAバンドコンビネーション、CAバンドコンビネーションにおける各種パラメータを含むUE能力情報を格納する。
生成部104は、CAバンドコンビネーション情報を基地局eNBに送信する場合に、UE能力情報格納部103を参照し、最上位のCAバンドコンビネーション、非対応のフォールバックバンドコンビネーション、パラメータ差分のあるフォールバックバンドコンビネーションを示すCAバンドコンビネーション情報を生成する。また、生成部104は、生成したCAバンドコンビネーション情報を基地局eNBに送信するようにUL信号送信部102に指示する。
なお、生成部104は、基地局eNBから、基地局eNBがサポートしている複数のバンドが通知された場合、当該複数のバンドの中で最上位のCAバンドコンビネーション、非対応のフォールバックバンドコンビネーション、パラメータ差分のあるフォールバックバンドコンビネーションを示すCAバンドコンビネーション情報を生成するようにしてもよい。
また、生成部104は、基地局eNBからの指示に従い、CAバンドコンビネーション情報のフォーマットを切替えるようにしてもよい。例えば、基地局eNBが本実施の形態におけるフォーマットのCAバンドコンビネーション情報に対応していない場合、従来のCAバンドコンビネーション情報のフォーマットに従ってCAバンドコンビネーション情報を生成するようにしてもよい。
(基地局)
図12に、本実施の形態における基地局eNBの機能構成図を示す。図12に示すように、基地局eNBは、DL信号送信部201、UL信号受信部202、CAバンドコンビネーション情報格納部203、UE能力判定部204を有する。なお、図12は、基地局eNBにおいて本発明の実施の形態に特に関連する機能部のみを示すものであり、少なくともLTE方式に準拠した動作を行うための図示しない機能も有するものである。
DL信号送信部201は、基地局eNBから送信されるべき上位のレイヤの情報から、物理レイヤの各種信号を生成し、ユーザ装置UEに対して送信する機能を含む。UL信号受信部202は、ユーザ装置UEから各種の上り信号を受信し、受信した物理レイヤの信号からより上位のレイヤの情報を取得する機能を含む。
CAバンドコンビネーション情報格納部203は、最上位のCAバンドコンビネーションと、そのフォールバックバンドコンビネーションの全てを含むテーブル情報を格納する。例えば、図9に示すようなテーブル情報を格納する。
UE能力判定部204は、ユーザ装置UEから受信したCAバンドコンビネーション情報に基づいて、当該ユーザ装置UEがサポートするCAバンドコンビネーション(フォールバックバンドコンビネーションを含む)及び、ユーザ装置UEがサポートする各種パラメータを判定する。
<ハードウェア構成>
上記機能構成の説明に用いたブロック図(図11及び図12)は、機能単位のブロックを示している。これらの機能ブロック(構成部)は、ハードウェア及び/又はソフトウェアの任意の組み合わせによって実現される。また、各機能ブロックの実現手段は特に限定されない。すなわち、各機能ブロックは、物理的及び/又は論理的に結合した1つの装置により実現されてもよいし、物理的及び/又は論理的に分離した2つ以上の装置を直接的及び/又は間接的に(例えば、有線及び/又は無線)で接続し、これら複数の装置により実現されてもよい。
例えば、本発明の実施の形態におけるユーザ装置UE及び基地局eNBは、本発明の情報通知方法又は情報受信方法の処理を行うコンピュータとして機能してもよい。図13は、本発明の実施の形態に係るユーザ装置UE及び基地局eNBのハードウェア構成を示す図である。上述のユーザ装置UE及び基地局eNBは、物理的には、プロセッサ1001、メモリ1002、ストレージ1003、通信装置1004、入力装置1005、出力装置1006、バス1007などを含むコンピュータ装置として構成されてもよい。
なお、以下の説明では、「装置」という文言は、回路、デバイス、ユニットなどに読み替えることができる。ユーザ装置UE及び基地局eNBのハードウェア構成は、図に示した各装置を1つ又は複数含むように構成されてもよいし、一部の装置を含まずに構成されてもよい。
ユーザ装置UE及び基地局eNBにおける各機能は、プロセッサ1001、メモリ1002などのハードウェア上に所定のソフトウェア(プログラム)を読み込ませることで、プロセッサ1001が演算を行い、通信装置1004による通信、メモリ1002及びストレージ1003におけるデータの読み出し及び/又は書き込みを制御することで実現される。
プロセッサ1001は、例えば、オペレーティングシステムを動作させてコンピュータ全体を制御する。プロセッサ1001は、周辺装置とのインターフェース、制御装置、演算装置、レジスタなどを含む中央処理装置(CPU:Central Processing Unit)で構成されてもよい。例えば、ユーザ装置UEのDL信号受信部101と、UL信号送信部102と、UE能力情報格納部103と、生成部104と、基地局eNBのDL信号送信部201と、UL信号受信部202と、CAバンドコンビネーション情報格納部203と、UE能力判定部204とは、プロセッサ1001で実現されてもよい。
また、プロセッサ1001は、プログラム(プログラムコード)、ソフトウェアモジュール又はデータを、ストレージ1003及び/又は通信装置1004からメモリ1002に読み出し、これらに従って各種の処理を実行する。プログラムとしては、上述の実施の形態で説明した動作の少なくとも一部をコンピュータに実行させるプログラムが用いられる。例えば、ユーザ装置UEのDL信号受信部101と、UL信号送信部102と、UE能力情報格納部103と、生成部104と、基地局eNBのDL信号送信部201と、UL信号受信部202と、CAバンドコンビネーション情報格納部203と、UE能力判定部204とは、メモリ1002に格納され、プロセッサ1001で動作する制御プログラムによって実現されてもよく、他の機能ブロックについても同様に実現されてもよい。上述の各種処理は、1つのプロセッサ1001で実行される旨を説明してきたが、2以上のプロセッサ1001により同時又は逐次に実行されてもよい。プロセッサ1001は、1以上のチップで実装されてもよい。なお、プログラムは、電気通信回線を介してネットワークから送信されても良い。
メモリ1002は、コンピュータ読み取り可能な記録媒体であり、例えば、ROM(Read Only Memory)、EPROM(Erasable Programmable ROM)、EEPROM(Electrically Erasable Programmable ROM)、RAM(Random Access Memory)などの少なくとも1つで構成されてもよい。メモリ1002は、レジスタ、キャッシュ、メインメモリ(主記憶装置)などと呼ばれてもよい。メモリ1002は、本発明の実施の形態に係る情報通知方法又は情報受信方法を実施するために実行可能なプログラム(プログラムコード)、ソフトウェアモジュールなどを保存することができる。
ストレージ1003は、コンピュータ読み取り可能な記録媒体であり、例えば、CD−ROM(Compact Disc ROM)などの光ディスク、ハードディスクドライブ、フレキシブルディスク、光磁気ディスク(例えば、コンパクトディスク、デジタル多用途ディスク、Blu−ray(登録商標)ディスク)、スマートカード、フラッシュメモリ(例えば、カード、スティック、キードライブ)、フロッピー(登録商標)ディスク、磁気ストリップなどの少なくとも1つで構成されてもよい。ストレージ1003は、補助記憶装置と呼ばれてもよい。上述の記憶媒体は、例えば、メモリ1002及び/又はストレージ1003を含むデータベース、サーバその他の適切な媒体であってもよい。
通信装置1004は、有線及び/又は無線ネットワークを介してコンピュータ間の通信を行うためのハードウェア(送受信デバイス)であり、例えばネットワークデバイス、ネットワークコントローラ、ネットワークカード、通信モジュールなどともいう。例えば、ユーザ装置UEのDL信号受信部101と、UL信号送信部102と、基地局eNBのDL信号送信部201と、UL信号受信部202とは、通信装置1004で実現されてもよい。
入力装置1005は、外部からの入力を受け付ける入力デバイス(例えば、キーボード、マウス、マイクロフォン、スイッチ、ボタン、センサなど)である。出力装置1006は、外部への出力を実施する出力デバイス(例えば、ディスプレイ、スピーカー、LEDランプなど)である。なお、入力装置1005及び出力装置1006は、一体となった構成(例えば、タッチパネル)であってもよい。
また、プロセッサ1001及びメモリ1002などの各装置は、情報を通信するためのバス1007で接続される。バス1007は、単一のバスで構成されてもよいし、装置間で異なるバスで構成されてもよい。
また、ユーザ装置UE及び基地局eNBは、マイクロプロセッサ、デジタル信号プロセッサ(DSP:Digital Signal Processor)、ASIC(Application Specific Integrated Circuit)、PLD(Programmable Logic Device)、FPGA(Field Programmable Gate Array)などのハードウェアを含んで構成されてもよく、当該ハードウェアにより、各機能ブロックの一部又は全てが実現されてもよい。例えば、プロセッサ1001は、これらのハードウェアの少なくとも1つで実装されてもよい。
<処理手順>
(動作シーケンス)
図14は、本発明の実施の形態に係る無線通信システムの動作を示すシーケンス図である。
ステップS11で、基地局eNBのDL信号送信部201は、ユーザ装置UEに能力情報要求信号を送信する。能力情報要求信号は、例えば、「UECapabilityEnquiryメッセージ」でもよい。なお、DL信号送信部201は、本実施の形態におけるCAバンドコンビネーション情報(以下、便宜上「新たなフォーマットのCAバンドコンビネーション情報」と呼ぶ)に対応している場合、当該能力情報要求信号に、新たなフォーマットのCAバンドコンビネーション情報を要求することを示す情報を含めるようにする。当該情報は、例えば、「enhancedCAcapabilityRequest」と呼ばれてもよい。「UECapabilityEnquiryメッセージ」の具体例を図15に示す。なお、基地局eNBのDL信号送信部201は、基地局eNBがサポートしている複数のバンドを示す情報を能力情報要求信号に含めてもよい。基地局eNBがサポートしている複数のバンドを示す情報とは、例えば、「requestedFrequencyBands」と呼ばれる。
ステップS12で、ユーザ装置UEの生成部104は、CAバンドコンビネーション情報を生成する。生成部104は、基地局eNBから新たなフォーマットのCAバンドコンビネーション情報を要求されており、かつ、ユーザ装置UE自身が新たなフォーマットのCAバンドコンビネーション情報を生成する能力を有する場合、新たなフォーマットのCAバンドコンビネーション情報を生成する。一方、生成部104は、基地局eNBから新たなフォーマットのCAバンドコンビネーション情報を要求されていない場合、又は、ユーザ装置UE自身が新たなフォーマットのCAバンドコンビネーション情報を生成する能力を有していない場合(若しくは、新たなフォーマットのCAバンドコンビネーション情報を要求することを示す情報を認識出来ない場合)、従来のフォーマットのCAバンドコンビネーション情報を生成する。ここで、生成部104が新たなフォーマットのCAバンドコンビネーション情報を生成する際の処理手順を具体的に説明する。
図16は、CAバンドコンビネーション情報を生成する処理手順を示すフローチャートである。また、図17及び図18に、具体的なCAバンドコンビネーション情報の一例を示す。
ステップS21で、生成部104は、ユーザ装置UE自身が対応しているCAバンドコンビネーションのうち最上位のCAバンドコンビネーションを示す情報をCAバンドコンビネーション情報に含める。なお、「最上位のCAバンドコンビネーションを示す情報」は、図17及び図18に示すように「BandCombinationParametersParent」と呼ばれてもよい。
ステップS22で、生成部104は、最上位のCAバンドコンビネーションのフォールバックバンドコンビネーションの全てのうち、ユーザ装置UEが対応していないフォールバックバンドコンビネーションがあるかを確認する。対応していないフォールバックバンドコンビネーションがある場合はステップS23に進み、ない場合はステップS24に進む。
ステップS23で、生成部104は、非対応のフォールバックバンドコンビネーションを示す情報をCAバンドコンビネーション情報に含める。なお、「非対応のフォールバックバンドコンビネーションを示す情報」は、図17及び図18に示すように「non−SupportedBandCombinationChild」と呼ばれてもよい。
ステップS24で、生成部104は、対応しているフォールバックバンドコンビネーションのうち、最上位のCAバンドコンビネーションにおける各種パラメータと異なるパラメータを有するフォールバックバンドコンビネーションがあるかを確認する。最上位のCAバンドコンビネーションにおける各種パラメータと異なるパラメータを有するフォールバックバンドコンビネーションがある場合は、ステップS25に進み、ない場合はCAバンドコンビネーション情報の生成処理を終了する。
ステップS25で、生成部104は、各種パラメータのうち最上位のCAバンドコンビネーションと異なるパラメータのみが設定されたフォールバックバンドコンビネーションの情報を、CAバンドコンビネーション情報に含める。なお、「各種パラメータのうち最上位のCAバンドコンビネーションと異なるパラメータのみが設定されたフォールバックバンドコンビネーションの情報」は、図17及び図18に示すように「supportedBandCombinationChildExt」と呼ばれてもよい。なお、ステップS24及びステップS25において、生成部104は、「各種パラメータのうち最上位のCAバンドコンビネーションと異なるパラメータのみが設定されたフォールバックバンドコンビネーションの情報」に、各種パラメータのうち最上位のCAバンドコンビネーションと異なるパラメータのみを設定するのではなく、当該異なるパラメータに加えて、最上位のCAバンドコンビネーションと同一値であるパラメータのうち一部のパラメータ(例えばMIMOレイヤ数等)を設定してCAバンドコンビネーション情報に含めるようにしてもよい。また、ステップS24及びステップS25において、生成部104は、各種パラメータのうち最上位のCAバンドコンビネーションと異なるパラメータを有するフォールバックバンドコンビネーションについて、全てのパラメータ(すなわち、当該異なるパラメータ及び同一値のパラメータの全て)が設定されたフォールバックバンドコンビネーションの情報をCAバンドコンビネーション情報に含めるようにしてもよい。これにより、基地局eNBがユーザ装置UEの能力を誤認識してしまう可能性を減らすことができる。
なお、基地局eNBがサポートしている複数のバンドを示す情報が通知されている場合、生成部104は、ステップS21乃至ステップS25の処理手順において、通知された複数のバンド内で最上位のCAバンドコンビネーションを示す情報、非対応のフォールバックバンドコンビネーションを示す情報、及び各種パラメータのうち最上位のCAバンドコンビネーションと異なるパラメータのみが設定されたフォールバックバンドコンビネーションの情報をCAバンドコンビネーション情報に含めるようにする。言い換えると、生成部104は、基地局eNBから通知された複数のバンドでフィルタされたCAバンドコンビネーション情報を生成するようにしてもよい。図14に戻り説明を続ける。
ステップS13で、ユーザ装置UEのUL信号送信部102は、生成したCAバンドコンビネーション情報を含む能力情報通知信号を基地局eNBに送信する。能力情報通知信号は、例えば、「UECapabilityInformationメッセージ」でもよい。基地局eNBのUE能力判定部204は、受信した能力情報通知信号に含まれるCAバンドコンビネーション情報に基づき、当該ユーザ装置UEがサポートするCAバンドコンビネーション(フォールバックバンドコンビネーションを含む)及び、ユーザ装置UEがサポートする各種パラメータを判定する。
UE能力判定部204は、CAバンドコンビネーション情報に最上位のCAバンドコンビネーションを示す情報のみが含まれている場合、当該ユーザ装置UEは、最上位のCAバンドコンビネーションとともに、そのフォールバックバンドコンビネーションについても全て対応していると判断する。
また、UE能力判定部204は、CAバンドコンビネーション情報に最上位のCAバンドコンビネーションを示す情報と、非対応のフォールバックバンドコンビネーションを示す情報が含まれている場合、当該ユーザ装置UEは、最上位のCAバンドコンビネーションと、その全てのフォールバックバンドコンビネーションのうち、非対応のフォールバックバンドコンビネーション以外のフォールバックバンドコンビネーションに対応していると判断する。
また、CAバンドコンビネーション情報に最上位のCAバンドコンビネーションを示す情報と、各種パラメータのうち最上位のCAバンドコンビネーションと異なるパラメータのみが設定されたフォールバックバンドコンビネーションの情報とが含まれている場合、UE能力判定部204は、当該ユーザ装置UEは、最上位のCAバンドコンビネーションとともに、そのフォールバックバンドコンビネーションについても全て対応していると判断すると共に、一部のフォールバックバンドコンビネーションについては、最上位のCAバンドコンビネーションとは異なるパラメータに対応していると判断する。
また、CAバンドコンビネーション情報に最上位のCAバンドコンビネーションを示す情報と、非対応のフォールバックバンドコンビネーションを示す情報と、各種パラメータのうち最上位のCAバンドコンビネーションと異なるパラメータのみが設定されたフォールバックバンドコンビネーションの情報とが含まれている場合、UE能力判定部204は、当該ユーザ装置UEは、最上位のCAバンドコンビネーションと、その全てのフォールバックバンドコンビネーションのうち、非対応のフォールバックバンドコンビネーション以外のフォールバックバンドコンビネーションに対応していると判断すると共に、更に一部のフォールバックバンドコンビネーションについては、最上位のCAバンドコンビネーションとは異なるパラメータに対応していると判断する。
[変形例1]
以上、本発明の実施の形態に係る無線通信システムが行う動作について説明したが、以下では、本無線通信システムが行う動作の他の例について、変形例1として説明する。ここで、3GPPのリリース13で規定されたCAバンドコンビネーションの通知方法を図20を用いて説明する。
ステップS31で、基地局eNBは、requestReducedFormat及びrequestSkipFallbackCombが含まれる能力情報要求信号(UECapabilityEnquiry)を送信する。ここで、requestReducedFormatは、従来のフォーマット(supportedBandCombination-r10)に代えて、リリース13で規定されたフォーマット(supportedBandCombinationReduced-r13)を用いてCAバンドコンビネーションを報告すべきとの指示を示している。requestSkipFallbackCombは、フォールバックバンドコンビネーションを省略し、最上位のCAバンドコンビネーションのみを報告すべきとの指示を示している。
ステップS32で、ユーザ装置UEは、最上位のCAバンドコンビネーションを示す情報を含むCAバンドコンビネーション情報を、能力情報通知信号(UECapabilityInformation)に含めて基地局eNBに送信する。ここで、ユーザ装置UEは、対応しているフォールバックバンドコンビネーションのうち、最上位のCAバンドコンビネーションにおける各種パラメータと異なるパラメータを有するフォールバックバンドコンビネーションがある場合、「最上位のCAバンドコンビネーションにおける各種パラメータと異なるパラメータを有するフォールバックバンドコンビネーションが存在することを示す情報(differentFallbackSupported)」を能力情報通知信号に含める。
ステップS33で、differentFallbackSupportedが含まれる能力情報通知信号を受信した基地局eNBは、最上位のCAバンドコンビネーションにおける各種パラメータと異なるパラメータを有するフォールバックバンドコンビネーションに関する詳細な情報を取得したい場合、再度、能力情報要求信号(UECapabilityEnquiry)を送信する。なお、基地局eNBは、ステップS31で送信された能力情報要求信号と異なり、ステップS33で送信する能力情報要求信号にrequestReducedFormat及びrequestSkipFallbackCombを含めずにユーザ装置UEに送信する。すなわち、基地局eNBは、従来のフォーマット(supportedBandCombination-r10)のCAバンドコンビネーション情報(つまり、全てのCAバンドコンビネーションを含むCAバンドコンビネーション情報)をユーザ装置UEに要求する。
ステップS34で、ユーザ装置UEは、従来のフォーマットのCAバンドコンビネーション情報を含む能力情報通知信号を基地局eNBに送信する。
以上説明したように、3GPPのリリース13で規定されたCAバンドコンビネーションの通知方法では、ユーザ装置UEが対応しているフォールバックバンドコンビネーションのうち、最上位のCAバンドコンビネーションにおける各種パラメータと異なるパラメータを有するフォールバックバンドコンビネーションがある場合、ユーザ装置UEは、従来のフォーマットのCAバンドコンビネーション情報を基地局eNBに報告することになる。従来のフォーマットのCAバンドコンビネーション情報には全てのCAバンドコンビネーションが含まれることから、シグナリング量が膨大になるという課題がある。
そこで、変形例1では、最上位のCAバンドコンビネーションにおける各種パラメータと異なるパラメータを有するフォールバックバンドコンビネーションがある場合に、当該異なるパラメータを有するフォールバックバンドコンビネーションを効率的に基地局eNBに報告可能な仕組みを提案する。
<機能構成>
変形例1に係るユーザ装置UE及び基地局eNBの機能構成について説明する。変形例1に係るユーザ装置UEの機能構成及び基地局eNBの機能構成は、それぞれ図11及び図12と同一であるため、基本例と相違する機能部のみを説明する。
(ユーザ装置)
生成部104は、当該ユーザ装置UEにおけるCAで使用可能なCAバンドコンビネーションの各々に対応するパラメータのうち、最上位のCAバンドコンビネーションに対応するパラメータと異なるパラメータを有するフォールバックバンドコンビネーションがある場合、当該異なるパラメータを有するフォールバックバンドコンビネーションが存在することを示す情報を更に含むCAバンドコンビネーション情報を生成する。
また、生成部104は、基地局eNBから、所定のCAバンドコンビネーションにおけるフォールバックコンビネーションのうち、当該所定のCAバンドコンビネーションに対応するパラメータと異なるパラメータを有するフォールバックバンドコンビネーションの報告を指示された場合、当該所定のCAバンドコンビネーションにおけるフォールバックバンドコンビネーションのうち、当該所定のCAバンドコンビネーションに対応するパラメータと異なるパラメータを有するフォールバックバンドコンビネーションを示す情報を含むCAバンドコンビネーション情報を生成する。
(基地局)
UE能力判定部204は、ユーザ装置UEから、当該ユーザ装置UEにおけるCAで使用可能なCAバンドコンビネーションの各々に対応するパラメータのうち、最上位のCAバンドコンビネーションに対応するパラメータと異なるパラメータを有するフォールバックバンドコンビネーションが存在することを示す情報を含むCAバンドコンビネーション情報を受信した場合、ユーザ装置UEに、最上位のCAバンドコンビネーションに対応するパラメータと異なるパラメータを有するフォールバックバンドコンビネーションに対応する能力があると認識する。
DL信号送信部201は、ユーザ装置UEに、最上位のCAバンドコンビネーションに対応するパラメータと異なるパラメータを有するフォールバックバンドコンビネーションに対応する能力があるとUE能力判定部204で認識された場合、所定のCAバンドコンビネーションにおけるフォールバックコンビネーションのうち、当該所定のCAバンドコンビネーションに対応するパラメータと異なるパラメータを有するフォールバックバンドコンビネーションの報告を指示する信号をユーザ装置UEに送信するようにしてもよい。
<処理手順>
(動作シーケンス)
図21は、本発明の変形例1に係る無線通信システムの動作を示すシーケンス図である。ステップS41の処理手順は、図20のステップS31と同一であるため説明は省略する。
ステップS42で、ユーザ装置UEの生成部104は、最上位のCAバンドコンビネーションを示す情報を含むCAバンドコンビネーション情報を生成する。また、生成部104は、対応しているフォールバックバンドコンビネーションのうち、最上位のCAバンドコンビネーションにおける各種パラメータと異なるパラメータを有するフォールバックバンドコンビネーションがある場合、最上位のCAバンドコンビネーションを示す情報と、「最上位のCAバンドコンビネーションにおける各種パラメータと異なるパラメータを有するフォールバックバンドコンビネーションが存在することを示す情報(differentFallbackSupported)」とを含むCAバンドコンビネーション情報を生成する。
ステップS43で、ユーザ装置UEのUL信号送信部102は、生成したCAバンドコンビネーション情報を含む能力情報通知信号(UECapabilityInformation)を基地局eNBに送信する。なお、ステップS42及びステップS43は、図20のステップS32に該当する。
ステップS44で、基地局eNBのDL信号送信部は、differentFallbackSupportedが含まれる能力情報通知信号を受信した場合で、かつ、最上位のCAバンドコンビネーションにおける各種パラメータと異なるパラメータを有するフォールバックバンドコンビネーションに関する詳細な情報を取得したい場合、再度、能力情報要求信号(UECapabilityEnquiry)を送信する。ここで、基地局eNBのDL信号送信部は、「所定のCAバンドコンビネーションにおけるフォールバックコンビネーションのうち、当該所定のCAバンドコンビネーションに対応するパラメータと異なるパラメータを有するフォールバックバンドコンビネーションの報告を要求する指示」を能力要求信号に含めてユーザ装置UEに送信する。当該指示は、requestDiffFallbackCombListと呼ばれてもよい。
所定のCAバンドコンビネーションとは、ユーザ装置UEから通知された能力情報通知信号に含まれる最上位のCAバンドコンビネーションと同一であることを想定しているが、必ずしもこれに限定されず、基地局eNBが報告を希望するCAバンドコンビネーションを含む。例えば、ステップS43の処理手順でユーザ装置UEから複数の最上位のCAバンドコンビネーションが報告された場合、所定のCAバンドコンビネーションとは、当該複数の最上位のCAバンドコンビネーションのうち、基地局eNBが報告を希望する1以上の最上位のCAバンドコンビネーションであってもよい。また、所定のCAバンドコンビネーションとは、例えば、ステップS43の処理手順でユーザ装置UEから報告された最上位のCAバンドコンビネーションのフォールバックコンビネーションのうち、基地局eNBがサポートする1以上の最上位のCAバンドコンビネーションであってもよい。例えば、ユーザ装置UEから報告された最上位のCAバンドコンビネーションが1A−3A−19A−42Aであり、かつ、基地局eNBがサポートするCAバンドコンビネーションが、1A−3A−19A及びそのフォールバックコンビネーション、及び、3A−19A―42A及びそのフォールバックコンビネーションのみであったとする。この場合、基地局eNBは、所定のCAバンドコンビネーションとして、1A−3A−19A−42Aではなく、1A−3A−19A、及び、3A−19A―42Aを通知するようにしてもよい。これにより、基地局eNBは、ユーザ装置UEに報告させるCAバンドコンビネーションを、基地局eNB自身が報告を希望するCAバンドコンビネーションに絞ることができ、シグナリング量を削減することが可能になる。
また、ステップS44で送信される能力情報要求信号には、更に、リリース13で規定されたフォーマット(supportedBandCombinationReduced-r13)を用いてCAバンドコンビネーションを報告すべきとの指示(requestReducedFormat)が含まれていてもよい。
ステップS45で、ユーザ装置UEの生成部104は、ステップS44で受信した能力情報要求信号に、「所定のCAバンドコンビネーションにおけるフォールバックコンビネーションのうち、当該所定のCAバンドコンビネーションに対応するパラメータと異なるパラメータを有するフォールバックバンドコンビネーションの報告を要求する指示」が含まれている場合、「所定のCAバンドコンビネーションに対応するパラメータと異なるパラメータを有するフォールバックバンドコンビネーションを示す情報」を含むCAバンドコンビネーション情報を生成する。
「所定のCAバンドコンビネーションに対応するパラメータと異なるパラメータを有するフォールバックバンドコンビネーションを示す情報」は、当該所定のCAバンドコンビネーションに対応するパラメータと異なるパラメータのみを含むCAバンドコンビネーションの情報であってもよい。例えば、ユーザ装置UEは、1A−3A−19A−42Aのフォールバックコンビネーションである19A−42AのCAバンドコンビネーションにおいて、19Aのバンドのみ2レイヤ及び4レイヤのMIMOをサポートしており、当該42Aのバンド及びその他のCAバンドコンビネーションの各バンドでは全て2レイヤのMIMOのみをサポートしている場合を想定する。この場合において、基地局eNBから、所定のCAバンドコンビネーションとして、1A−3A−19A−42Aが指定された場合、ユーザ装置UEの生成部104は、19A−42AのCAバンドコンビネーションにおいて、19Aのバンドでは4レイヤのMIMOをサポートし、42Aのバンドでは2レイヤのMIMOをサポートしていることのみを示すCAバンドコンビネーションの情報を生成するようにしてもよい。言い換えると、19A−42AのCAバンドコンビネーションにおいて、19Aのバンドでは2レイヤのMIMOをサポートし、42Aのバンドでは2レイヤのMIMOをサポートしていることを示すCAバンドコンビネーションの情報については生成しないようにしてもよい。
また、ステップS45で生成するCAバンドコンビネーション情報には、基地局eNBへのエコーバックとして、所定のCAバンドコンビネーションに対応するパラメータと異なるパラメータを有するフォールバックバンドコンビネーションの最上位のCAバンドコンビネーションを示す情報を含めるようにしてもよい。当該最上位のCAバンドコンビネーションを示す情報は、requestedDiffFallbackCombListと呼ばれてもよい。これにより、基地局eNBは、自身が能力情報要求信号に含めた所定のCAバンドコンビネーションを意識せずに、ユーザ装置UEから通知された能力情報通知信号のみを用いて、どの範囲のCAバンドコンビネーション(つまり、通知された最上位のCAバンドコンビネーション及びそのフォールバックコンビネーションの範囲)に対して、異なるパラメータを有するCAバンドコンビネーション(フォールバックコンビネーション)がユーザ装置UEから報告されたのかを把握することができる。
なお、当該最上位のCAバンドコンビネーションを示す情報(requestedDiffFallbackCombList)は、より具体的には、ステップS44で受信された能力要求信号に含まれる「所定のCAバンドコンビネーション」と同一のCAバンドコンビネーションを示す情報であってもよい。また、これに限られず、当該最上位のCAバンドコンビネーションを示す情報は、所定のCAバンドコンビネーションに対応するパラメータと異なるパラメータを有するフォールバックバンドコンビネーションの上位に該当するCAバンドコンビネーションを示す情報であれば、必ずしもステップS44で受信された能力要求信号に含まれる「所定のCAバンドコンビネーション」と同一のCAバンドコンビネーションを示す情報でなくてもよい。これにより、ユーザ装置UEは、所定のCAバンドコンビネーションに対応するパラメータと異なるパラメータを有するフォールバックバンドコンビネーションのうち一部のフォールバックコンビネーションのみを報告することが可能になる。
ステップS46で、ユーザ装置UEのUL信号送信部102は、ステップS45で生成したCAバンドコンビネーション情報を含む能力情報通知信号を基地局eNBに送信する。基地局eNBのUE能力判定部204は、受信した能力情報通知信号に含まれるCAバンドコンビネーション情報に基づき、所定のCAバンドコンビネーションに対応するパラメータと異なるパラメータを有するフォールバックバンドコンビネーションを把握することができる。
なお、能力情報要求(S41、S44)において、基地局eNBがサポートしている複数のバンドを示す情報(requestedFrequencyBands)が通知されている場合、生成部104は、ステップS42及びステップS45の処理手順において、それぞれ、通知された複数のバンド内で「最上位のCAバンドコンビネーションを示す情報」、通知された複数のバンド内で「所定のCAバンドコンビネーションに対応するパラメータと異なるパラメータを有するフォールバックバンドコンビネーションを示す情報」をCAバンドコンビネーション情報に含めるようにする。言い換えると、生成部104は、基地局eNBから通知された複数のバンドでフィルタされたCAバンドコンビネーション情報を生成するようにしてもよい。
(仕様変更例)
続いて、変形例1におけるRRCメッセージの仕様変更例を説明する。
図22は、図21のステップS44〜ステップS46で説明した、ユーザ装置UEが能力情報通知を生成する際のRRCレイヤの動作を示す仕様変更例を示す図である。
図22において「5> else if the UE supports requestReducedFormat and UE supports diffFallbackCombReport and UECapabilityEnquiry message includes requestDiffFallbackCombList:」として記載されているように、ユーザ装置UEが、リリース13で規定されたフォーマットに対応しており(requestReducedFormat)、変形例1に示す動作に対応しており(diffFallbackCombReport)、かつ、「所定のCAバンドコンビネーションにおけるフォールバックコンビネーションのうち、当該所定のCAバンドコンビネーションに対応するパラメータと異なるパラメータを有するフォールバックバンドコンビネーションの報告を要求する指示」(requestDiffFallbackCombList)を含む能力情報要求(UECapabilityEnquiry)を受信した場合、ユーザ装置UEは以下の動作を行う。
具体的には、まず、「6> for each CA band combination indicated in requestDiffFallbackCombList, include its fallback band combinations for which the capabilities are different from the band combination indicated in requestDiffFallbackCombList;」と記載されているように、ユーザ装置UEは、基地局eNBから指示された所定のCAバンドコンビネーション(requestDiffFallbackCombListに含まれる1以上のCAバンドコンビネーション)のフォールバックバンドコンビネーションの各々において、所定のCAバンドコンビネーションと異なるパラメータ(能力:Capability)を有するフォールバックバンドコンビネーションを含む能力情報通知(UECapabilityInformation)を生成する。
また、「6> include CA band combinations with the highest supported number of DL and UL carriers whose fallback combinations with different capabilities are to be reported, into requestedDiffFallbackCombList;」と記載されているように、ユーザ装置UEは、異なるパラメータ(能力:Capability)を有するフォールバックコンビネーションの最上位のCAバンドコンビネーション(CA band combinations with the highest supported number of DL and UL carriers)を、requestedDiffFallbackCombListに含める。
図23A及び図23Bは、図21のステップS44で送信される能力情報要求の仕様変更例を示す図である。図23AはUECapabilityEnquiryメッセージの仕様変更例を示し、図23Bは、UECapabilityEnquiryメッセージに含まれる各フィールドの説明を示している。図21のステップS44で説明した「所定のCAバンドコンビネーションにおけるフォールバックコンビネーションのうち、当該所定のCAバンドコンビネーションに対応するパラメータと異なるパラメータを有するフォールバックバンドコンビネーションの報告を要求する指示」は、図23A及び図23Bの「requestDiffFallbackCombList」に該当する。
図24は、図21のステップS46で送信される能力情報通知の仕様変更例(その1)を示す図である。図24の例は、既存のシグナリング(UE-EUTRA-Capability)を拡張する場合の仕様変更例を示している。
図21のステップS46で説明した「所定のCAバンドコンビネーションに対応するパラメータと異なるパラメータを有するフォールバックバンドコンビネーションを示す情報」を含むCAバンドコンビネーション情報は、図24の「supportedBandCombinationReduced」に該当する。また、図21のステップS46で説明した、「基地局eNBへのエコーバックとして、所定のCAバンドコンビネーションに対応するパラメータと異なるパラメータを有するフォールバックバンドコンビネーションの最上位のCAバンドコンビネーションを示す情報」は、図24の「requestedDiffFallbackCombList」に該当する。また、図24の「diffFallbackCombReport」は、ユーザ装置UEが変形例1に示す動作に対応していることを示す情報であり、基地局eNBへのエコーバックとして設定される。
図25及び図26は、図21のステップS46で送信される能力情報通知の仕様変更例(その2)を示す図である。図25及び図26の例は、図24の例と異なり、新たなUECapablityInformationメッセージを規定する場合の仕様変更例を示している。本仕様変更例では、既存のシグナリング(UE-EUTRA-Capability)に必須の情報要素を削減することができるため、図24の例と比較してシグナリング量を削減することが可能である。
図21のステップS46で説明した「所定のCAバンドコンビネーションに対応するパラメータと異なるパラメータを有するフォールバックバンドコンビネーションを示す情報」を含むCAバンドコンビネーション情報は、図25の「supportedBandCombinationReduced」に該当する。また、図21のステップS46で説明した、「基地局eNBへのエコーバックとして、所定のCAバンドコンビネーションに対応するパラメータと異なるパラメータを有するフォールバックバンドコンビネーションの最上位のCAバンドコンビネーションを示す情報」は、図25の「requestedDiffFallbackCombList」に該当する。また、図26の「diffFallbackCombReport」は、ユーザ装置UEが変形例1に示す動作に対応していることを示す情報であり、基地局eNBへのエコーバックとして設定される。
以上、変形例1によれば、最上位のCAバンドコンビネーションにおける各種パラメータと異なるパラメータを有するフォールバックバンドコンビネーションをユーザ装置UEが基地局eNBに報告する際のシグナリング量を、リリース13で規定された処理手順におけるシグナリング量よりも削減することが可能になる。
<まとめ>
以上、実施の形態によれば、キャリアアグリゲーションに対応した無線通信システムにおいて基地局と通信するユーザ装置であって、当該ユーザ装置におけるキャリアアグリゲーションで使用可能なバンド組み合わせを示すバンド組み合わせ情報を生成する生成部と、生成した前記バンド組み合わせ情報を基地局に送信する送信部と、を有し、前記生成部は、当該ユーザ装置におけるキャリアアグリゲーションで使用可能なバンド組み合わせのうち、組み合わせるCC数が最も多い最上位のバンド組み合わせを示す最上位バンド組み合わせ情報を含む前記バンド組み合わせ情報を生成する、ユーザ装置が提供される。このユーザ装置UEにより、キャリアアグリゲーションを行う無線通信システムにおいて、ユーザ装置がCAバンドコンビネーションの能力を基地局に通知する際の信号量を削減する技術が提供される。
また、前記生成部は、当該ユーザ装置におけるキャリアアグリゲーションで使用可能なバンド組み合わせの各々に対応するパラメータのうち、前記最上位のバンド組み合わせに対応するパラメータと異なるパラメータを有するバンド組み合わせがある場合、当該異なるパラメータを有するバンド組み合わせを示す例外バンド組み合わせ情報を更に含む前記バンド組み合わせ情報を生成するようにしてもよい。これにより、対応していないフォールバックバンドコンビネーションが存在する場合であっても、ユーザ装置UEは、当該対応してないフォールバックバンドコンビネーションのみを基地局eNBに通知すればよいため、CAバンドコンビネーションの能力を基地局に通知する際の信号量を削減することができる。
また、前記生成部は、前記基地局から前記基地局がサポートしている複数のバンドが通知された場合、当該複数のバンドの中で組み合わせるCC数が最も多い最上位のバンド組み合わせを示す最上位バンド組み合わせ情報を含む前記バンド組み合わせ情報を生成するようにしてもよい。これにより、最上位のCAバンドコンビネーションとはパラメータが異なる(パラメータに差分がある)フォールバックバンドコンビネーションが存在する場合であっても、ユーザ装置UEは、当該パラメータが異なるフォールバックバンドコンビネーションのみを基地局eNBに通知すればよいため、CAバンドコンビネーションの能力を基地局に通知する際の信号量を削減することができる。
また、前記生成部は、前記基地局から指示された場合に前記バンド組み合わせ情報を生成し、前記基地局から指示されない場合は従来のフォーマットに従ってバンド組み合わせ情報を生成するようにしてもよい。基地局eNBの能力に応じてCAバンドコンビネーション情報のフォーマットを切替えることが可能になる。
また、前記生成部は、前記基地局から、所定のバンド組み合わせにおけるCC数より少ないCC数である全てのバンド組み合わせのうち、前記所定のバンド組み合わせに対応するパラメータと異なるパラメータを有するバンド組み合わせの報告を指示された場合、前記最上位のバンド組み合わせ情報に代えて、前記所定のバンド組み合わせにおけるCC数より少ないCC数である全てのバンド組み合わせのうち、前記所定のバンド組み合わせに対応するパラメータと異なるパラメータを有するバンド組み合わせを示す情報を含む前記バンド組み合わせ情報を生成するようにしてもよい。これにより、最上位のCAバンドコンビネーションにおける各種パラメータと異なるパラメータを有するフォールバックバンドコンビネーションがある場合に、当該異なるパラメータを有するフォールバックバンドコンビネーションを効率的に基地局に報告することが可能になる。
また、実施の形態によれば、キャリアアグリゲーションに対応した無線通信システムにおいてユーザ装置と通信する基地局であって、前記ユーザ装置から、キャリアアグリゲーションにおけるバンドの組み合わせを示すバンド組み合わせ情報を受信する受信部と、前記受信部により受信された前記バンド組み合わせ情報に含まれるバンドの組み合わせに応じて、前記ユーザ装置において使用可能なバンドの組み合わせを判定する判定部と、を有し、前記判定部は、前記バンド組み合わせ情報に、前記ユーザ装置におけるキャリアアグリゲーションで使用可能なバンド組み合わせのうち、組み合わせるCC数が最も多い最上位のバンド組み合わせを示す最上位バンド組み合わせ情報が含まれている場合、前記ユーザ装置は、前記最上位のバンド組み合わせと、前記最上位のバンド組み合わせにおけるCC数より少ないCC数である全てのバンド組み合わせとを使用可能であると判定する、基地局が提供される。この基地局eNBにより、キャリアアグリゲーションを行う無線通信システムにおいて、ユーザ装置がCAバンドコンビネーションの能力を基地局に通知する際の信号量を削減する技術が提供される。
また、実施の形態によれば、キャリアアグリゲーションに対応した無線通信システムにおいて基地局と通信するユーザ装置が実行する情報通知方法であって、当該ユーザ装置におけるキャリアアグリゲーションで使用可能なバンド組み合わせを示すバンド組み合わせ情報を生成する生成ステップと、生成した前記バンド組み合わせ情報を基地局に送信する送信ステップと、を有し、前記生成ステップにおいて、当該ユーザ装置におけるキャリアアグリゲーションで使用可能なバンド組み合わせのうち、組み合わせるCC数が最も多い最上位のバンド組み合わせを示す最上位バンド組み合わせ情報を含む前記バンド組み合わせ情報を生成する、情報通知方法が提供される。この情報通知方法により、キャリアアグリゲーションを行う無線通信システムにおいて、ユーザ装置がCAバンドコンビネーションの能力を基地局に通知する際の信号量を削減する技術が提供される。
また、実施の形態によれば、キャリアアグリゲーションに対応した無線通信システムにおいてユーザ装置と通信する基地局が実行する情報受信方法であって、前記ユーザ装置から、キャリアアグリゲーションにおけるバンドの組み合わせを示すバンド組み合わせ情報を受信する受信ステップと、前記受信部により受信された前記バンド組み合わせ情報に含まれるバンドの組み合わせに応じて、前記ユーザ装置において使用可能なバンドの組み合わせを判定する判定ステップと、を有し、前記判定ステップにおいて、前記バンド組み合わせ情報に、前記ユーザ装置におけるキャリアアグリゲーションで使用可能なバンド組み合わせのうち、組み合わせるCC数が最も多い最上位のバンド組み合わせを示す最上位バンド組み合わせ情報が含まれている場合、前記ユーザ装置は、前記最上位のバンド組み合わせと、前記最上位のバンド組み合わせにおけるCC数より少ないCC数である全てのバンド組み合わせとを使用可能であると判定する、情報受信方法が提供される。この情報受信方法により、キャリアアグリゲーションを行う無線通信システムにおいて、ユーザ装置がCAバンドコンビネーションの能力を基地局に通知する際の信号量を削減する技術が提供される。
<付記>
以上説明した実施の形態に関し、更に以下の付記のようにも記載できる。
(付記1)
キャリアアグリゲーションに対応した無線通信システムにおいて基地局と通信するユーザ装置であって、
当該ユーザ装置におけるキャリアアグリゲーションで使用可能なバンド組み合わせを示すバンド組み合わせ情報を生成する生成部と、
生成した前記バンド組み合わせ情報を基地局に送信する送信部と、を有し、
前記生成部は、当該ユーザ装置におけるキャリアアグリゲーションで使用可能なバンド組み合わせのうち、組み合わせるCC数が最も多い最上位のバンド組み合わせを示す最上位バンド組み合わせ情報と、当該ユーザ装置が対応していない非対応のバンド組み合わせを示す非対応バンド組み合わせ情報と、を含む前記バンド組み合わせ情報を生成する、ユーザ装置。
(付記2)
前記生成部は、当該ユーザ装置におけるキャリアアグリゲーションで使用可能なバンド組み合わせの各々に対応するパラメータのうち、前記最上位のバンド組み合わせに対応するパラメータと異なるパラメータを有するバンド組み合わせがある場合、当該異なるパラメータを有するバンド組み合わせを示す例外バンド組み合わせ情報を更に含む前記バンド組み合わせ情報を生成する、付記1に記載のユーザ装置。
(付記3)
前記生成部は、前記基地局から前記基地局がサポートしている複数のバンドが通知された場合、当該複数のバンドの中で組み合わせるCC数が最も多い最上位のバンド組み合わせを示す最上位バンド組み合わせ情報と、当該複数のバンドの中で当該ユーザ装置が対応していない非対応のバンド組み合わせを示す非対応バンド組み合わせ情報と、当該複数のバンドの中で前記最上位バンド組み合わせに対応するパラメータと異なるパラメータを有するバンド組み合わせを示す例外バンド組み合わせ情報を含む前記バンド組み合わせ情報を生成する、付記2に記載のユーザ装置。
(付記4)
前記生成部は、前記基地局から指示された場合に前記バンド組み合わせ情報を生成し、前記基地局から指示されない場合は従来のフォーマットに従ってバンド組み合わせ情報を生成する、付記1乃至3のいずれか一項に記載のユーザ装置。
(付記5)
キャリアアグリゲーションに対応した無線通信システムにおいてユーザ装置と通信する基地局であって、
前記ユーザ装置から、キャリアアグリゲーションにおけるバンドの組み合わせを示すバンド組み合わせ情報を受信する受信部と、
前記受信部により受信された前記バンド組み合わせ情報に含まれるバンドの組み合わせに応じて、前記ユーザ装置において使用可能なバンドの組み合わせを判定する判定部と、を有し、
前記判定部は、前記バンド組み合わせ情報に、前記ユーザ装置におけるキャリアアグリゲーションで使用可能なバンド組み合わせのうち、組み合わせるCC数が最も多い最上位のバンド組み合わせを示す最上位バンド組み合わせ情報と、前記ユーザ装置が対応していない非対応のバンド組み合わせを示す非対応バンド組み合わせ情報とが含まれている場合、前記ユーザ装置は、前記最上位のバンド組み合わせと、前記最上位のバンド組み合わせにおけるCC数より少ないCC数である全てのバンド組み合わせのうち、前記非対応のバンド組み合わせ以外のバンドの組み合わせを使用可能であると判定する、基地局。
(付記6)
キャリアアグリゲーションに対応した無線通信システムにおいて基地局と通信するユーザ装置が実行する情報通知方法であって、
当該ユーザ装置におけるキャリアアグリゲーションで使用可能なバンド組み合わせを示すバンド組み合わせ情報を生成する生成ステップと、
生成した前記バンド組み合わせ情報を基地局に送信する送信ステップと、を有し、
前記生成ステップにおいて、当該ユーザ装置におけるキャリアアグリゲーションで使用可能なバンド組み合わせのうち、組み合わせるCC数が最も多い最上位のバンド組み合わせを示す最上位バンド組み合わせ情報と、当該ユーザ装置が対応していない非対応のバンド組み合わせを示す非対応バンド組み合わせ情報と、を含む前記バンド組み合わせ情報を生成する、情報通知方法。
(付記7)
キャリアアグリゲーションに対応した無線通信システムにおいてユーザ装置と通信する基地局が実行する情報受信方法であって、
前記ユーザ装置から、キャリアアグリゲーションにおけるバンドの組み合わせを示すバンド組み合わせ情報を受信する受信ステップと、
受信された前記バンド組み合わせ情報に含まれるバンドの組み合わせに応じて、前記ユーザ装置において使用可能なバンドの組み合わせを判定する判定ステップと、を有し、
前記判定ステップにおいて、前記バンド組み合わせ情報に、前記ユーザ装置におけるキャリアアグリゲーションで使用可能なバンド組み合わせのうち、組み合わせるCC数が最も多い最上位のバンド組み合わせを示す最上位バンド組み合わせ情報と、前記ユーザ装置が対応していない非対応のバンド組み合わせを示す非対応バンド組み合わせ情報とが含まれている場合、前記ユーザ装置は、前記最上位のバンド組み合わせと、前記最上位のバンド組み合わせにおけるCC数より少ないCC数である全てのバンド組み合わせのうち、前記非対応のバンド組み合わせ以外のバンドの組み合わせを使用可能であると判定する、情報受信方法。
<実施形態の補足>
方法の請求項は、サンプル的順序で様々なステップの要素を提示しており、請求項の中で明記していない限り、提示した特定の順序に限定されない。
以上、本発明の実施の形態で説明する各装置(ユーザ装置UE/基地局eNB)の構成は、CPUとメモリを備える当該装置において、プログラムがCPU(プロセッサ)により実行されることで実現される構成であってもよいし、本実施の形態で説明する処理のロジックを備えたハードウェア回路等のハードウェアで実現される構成であってもよいし、プログラムとハードウェアが混在していてもよい。
以上、本発明の実施の形態を説明してきたが、開示される発明はそのような実施形態に限定されず、当業者は様々な変形例、修正例、代替例、置換例等を理解するであろう。発明の理解を促すため具体的な数値例を用いて説明がなされたが、特に断りのない限り、それらの数値は単なる一例に過ぎず適切な如何なる値が使用されてもよい。上記の説明における項目の区分けは本発明に本質的ではなく、2以上の項目に記載された事項が必要に応じて組み合わせて使用されてよいし、ある項目に記載された事項が、別の項目に記載された事項に(矛盾しない限り)適用されてよい。機能ブロック図における機能部又は処理部の境界は必ずしも物理的な部品の境界に対応するとは限らない。複数の機能部の動作が物理的には1つの部品で行われてもよいし、あるいは1つの機能部の動作が物理的には複数の部品により行われてもよい。実施の形態で述べたシーケンス及びフローチャートは、矛盾の無い限り順序を入れ替えてもよい。処理説明の便宜上、ユーザ装置UE/基地局eNBは機能的なブロック図を用いて説明されたが、そのような装置はハードウェアで、ソフトウェアで又はそれらの組み合わせで実現されてもよい。本発明の実施の形態に従ってユーザ装置UEが有するプロセッサにより動作するソフトウェア及び本発明の実施の形態に従って基地局eNBが有するプロセッサにより動作するソフトウェアはそれぞれ、ランダムアクセスメモリ(RAM)、フラッシュメモリ、読み取り専用メモリ(ROM)、EPROM、EEPROM、レジスタ、ハードディスク(HDD)、リムーバブルディスク、CD−ROM、データベース、サーバその他の適切な如何なる記憶媒体に保存されてもよい。
なお、各実施の形態において、「CAバンドコンビネーション情報」は、バンド組み合わせ情報の一例である。「最上位のCAバンドコンビネーションを示す情報」は、最上位バンド組み合わせ情報の一例である。「非対応のフォールバックバンドコンビネーションを示す情報」は、非対応バンド組み合わせ情報の一例である。また、「各種パラメータのうち最上位のCAバンドコンビネーションと異なるパラメータのみが設定されたフォールバックバンドコンビネーションの情報」は、例外バンド組み合わせ情報の一例である。
本特許出願は2015年8月13日に出願した日本国特許出願第2015−159995号に基づきその優先権を主張するものであり、日本国特許出願第2015−159995号の全内容を本願に援用する。
UE ユーザ装置
eNB 基地局
101 DL信号受信部
102 UL信号送信部
103 UE能力情報格納部
104 生成部
201 DL信号送信部
202 UL信号受信部
203 CAバンドコンビネーション情報格納部
204 UE能力判定部
1001 プロセッサ
1002 メモリ
1003 ストレージ
1004 通信装置
1005 入力装置
1006 出力装置

Claims (7)

  1. キャリアアグリゲーションに対応した無線通信システムにおいて基地局と通信するユーザ装置であって、
    当該ユーザ装置におけるキャリアアグリゲーションで使用可能なバンド組み合わせを示すバンド組み合わせ情報を生成する生成部と、
    生成した前記バンド組み合わせ情報を基地局に送信する送信部と、を有し、
    前記生成部は、当該ユーザ装置におけるキャリアアグリゲーションで使用可能なバンド組み合わせのうち、組み合わせるCC数が最も多い最上位のバンド組み合わせを示す最上位バンド組み合わせ情報を含む前記バンド組み合わせ情報を生成する、ユーザ装置。
  2. 前記生成部は、前記基地局から前記基地局がサポートしている複数のバンドが通知された場合、当該複数のバンドの中で組み合わせるCC数が最も多い最上位のバンド組み合わせを示す最上位バンド組み合わせ情報を含む前記バンド組み合わせ情報を生成する、請求項1に記載のユーザ装置。
  3. 前記生成部は、前記基地局から指示された場合に前記バンド組み合わせ情報を生成し、前記基地局から指示されない場合は従来のフォーマットに従ってバンド組み合わせ情報を生成する、請求項1又は2に記載のユーザ装置。
  4. 前記生成部は、前記基地局から、所定のバンド組み合わせにおけるCC数より少ないCC数である全てのバンド組み合わせのうち、前記所定のバンド組み合わせに対応するパラメータと異なるパラメータを有するバンド組み合わせの報告を指示された場合、前記最上位のバンド組み合わせ情報に代えて、前記所定のバンド組み合わせにおけるCC数より少ないCC数である全てのバンド組み合わせのうち、前記所定のバンド組み合わせに対応するパラメータと異なるパラメータを有するバンド組み合わせを示す情報を含む前記バンド組み合わせ情報を生成する、請求項1乃至3のいずれか一項に記載のユーザ装置。
  5. キャリアアグリゲーションに対応した無線通信システムにおいてユーザ装置と通信する基地局であって、
    前記ユーザ装置から、キャリアアグリゲーションにおけるバンドの組み合わせを示すバンド組み合わせ情報を受信する受信部と、
    前記受信部により受信された前記バンド組み合わせ情報に含まれるバンドの組み合わせに応じて、前記ユーザ装置において使用可能なバンドの組み合わせを判定する判定部と、を有し、
    前記判定部は、前記バンド組み合わせ情報に、前記ユーザ装置におけるキャリアアグリゲーションで使用可能なバンド組み合わせのうち、組み合わせるCC数が最も多い最上位のバンド組み合わせを示す最上位バンド組み合わせ情報が含まれている場合、前記ユーザ装置は、前記最上位のバンド組み合わせと、前記最上位のバンド組み合わせにおけるCC数より少ないCC数である全てのバンド組み合わせとを使用可能であると判定する、基地局。
  6. キャリアアグリゲーションに対応した無線通信システムにおいて基地局と通信するユーザ装置が実行する情報通知方法であって、
    当該ユーザ装置におけるキャリアアグリゲーションで使用可能なバンド組み合わせを示すバンド組み合わせ情報を生成する生成ステップと、
    生成した前記バンド組み合わせ情報を基地局に送信する送信ステップと、を有し、
    前記生成ステップにおいて、当該ユーザ装置におけるキャリアアグリゲーションで使用可能なバンド組み合わせのうち、組み合わせるCC数が最も多い最上位のバンド組み合わせを示す最上位バンド組み合わせ情報を含む前記バンド組み合わせ情報を生成する、情報通知方法。
  7. キャリアアグリゲーションに対応した無線通信システムにおいてユーザ装置と通信する基地局が実行する情報受信方法であって、
    前記ユーザ装置から、キャリアアグリゲーションにおけるバンドの組み合わせを示すバンド組み合わせ情報を受信する受信ステップと、
    受信された前記バンド組み合わせ情報に含まれるバンドの組み合わせに応じて、前記ユーザ装置において使用可能なバンドの組み合わせを判定する判定ステップと、を有し、
    前記判定ステップにおいて、前記バンド組み合わせ情報に、前記ユーザ装置におけるキャリアアグリゲーションで使用可能なバンド組み合わせのうち、組み合わせるCC数が最も多い最上位のバンド組み合わせを示す最上位バンド組み合わせ情報が含まれている場合、前記ユーザ装置は、前記最上位のバンド組み合わせと、前記最上位のバンド組み合わせにおけるCC数より少ないCC数である全てのバンド組み合わせとを使用可能であると判定する、情報受信方法。
JP2017534379A 2015-08-13 2016-08-03 ユーザ装置、基地局、情報通知方法及び情報受信方法 Pending JPWO2017026334A1 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015159995 2015-08-13
JP2015159995 2015-08-13
PCT/JP2016/072730 WO2017026334A1 (ja) 2015-08-13 2016-08-03 ユーザ装置、基地局、情報通知方法及び情報受信方法

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018086434A Division JP6646099B2 (ja) 2015-08-13 2018-04-27 ユーザ装置、基地局、情報通知方法及び情報受信方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPWO2017026334A1 true JPWO2017026334A1 (ja) 2017-09-21

Family

ID=57983174

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017534379A Pending JPWO2017026334A1 (ja) 2015-08-13 2016-08-03 ユーザ装置、基地局、情報通知方法及び情報受信方法
JP2018086434A Active JP6646099B2 (ja) 2015-08-13 2018-04-27 ユーザ装置、基地局、情報通知方法及び情報受信方法

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018086434A Active JP6646099B2 (ja) 2015-08-13 2018-04-27 ユーザ装置、基地局、情報通知方法及び情報受信方法

Country Status (8)

Country Link
US (1) US10476702B2 (ja)
EP (2) EP3337264B1 (ja)
JP (2) JPWO2017026334A1 (ja)
CN (1) CN107251630B (ja)
ES (2) ES2801148T3 (ja)
FI (1) FI3697156T3 (ja)
HU (1) HUE050621T2 (ja)
WO (1) WO2017026334A1 (ja)

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10660025B2 (en) 2016-06-23 2020-05-19 Htc Corporation Device and method for handling dual cellular system aggregation
US10158477B2 (en) * 2016-07-28 2018-12-18 At&T Mobility Ii Llc Method and apparatus for defining carrier aggregation group sets
US10939445B2 (en) * 2017-03-31 2021-03-02 Intel IP Corporation Methods and apparatus to announce channel capabilities in wireless communication systems
CN109951895B (zh) * 2017-12-20 2021-01-29 华为技术有限公司 上报用户设备的能力信息的方法和装置
WO2019146542A1 (ja) * 2018-01-25 2019-08-01 株式会社Nttドコモ ユーザ装置及び基地局装置
KR102598542B1 (ko) * 2018-03-08 2023-11-06 삼성전자주식회사 반송파 집성을 위한 반송파 조합 송신 방법 및 이를 위한 전자 장치
CA3126044A1 (en) * 2019-02-21 2020-08-27 Ntt Docomo, Inc. User apparatus and base station apparatus
WO2020235318A1 (ja) * 2019-05-17 2020-11-26 株式会社Nttドコモ ユーザ装置及び基地局装置
US12101797B2 (en) 2019-07-18 2024-09-24 Samsung Electronics Co., Ltd. Methods and systems for use of carrier aggregation capability
US11601946B2 (en) 2020-02-05 2023-03-07 Samsung Electronics Co., Ltd. Multi-TRP and URLLC capability signaling
CN111432487B (zh) * 2020-02-13 2021-02-23 华为技术有限公司 频带信息上报方法及相关设备
BR112022016406A2 (pt) * 2020-02-27 2022-10-11 Ntt Docomo Inc Terminal, estação rádio base e método de radiocomunicação
US12003438B2 (en) * 2021-08-04 2024-06-04 Qualcomm Incorporated Aggregate component carrier for full-duplex operation

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8606257B2 (en) * 2010-06-25 2013-12-10 Htc Corporation Apparatuses and methods for mobile capability signaling
CN102457352B (zh) 2010-11-04 2014-05-07 华为技术有限公司 一种聚合载波中rf能力上报的方法、设备和系统
JP5802480B2 (ja) * 2011-08-12 2015-10-28 株式会社Nttドコモ 移動通信方法及び無線基地局
KR20130126427A (ko) * 2012-05-11 2013-11-20 주식회사 팬택 다중 요소 반송파 시스템에서 단말의 성능정보의 전송장치 및 방법
JP6292573B2 (ja) 2014-02-27 2018-03-14 ホシザキ株式会社 洗浄機

Non-Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
ERICSSON: "Network-requested CA Band Combination Capability Signalling", 3GPP TSG-RAN WG2♯86 R2-142488, JPN6016039317, 10 May 2014 (2014-05-10) *
HUAWEI, HISILICON: "UE CA capability signalling for B5C", 3GPP TSG-RAN WG2#90 R2-152245, JPN6016039319, 15 May 2015 (2015-05-15) *
NTT DOCOMO, INC.: "Solution to reduce CA capability signalling size for B5C", 3GPP TSG-RAN WG2#91 R2-153102, JPN6017041786, 15 August 2015 (2015-08-15) *
NTT DOCOMO, INC: "Overhead reduction for CA band combination signalling", 3GPP TSG-RAN WG2♯85BIS R2-141131, JPN6016039315, 22 March 2014 (2014-03-22) *

Also Published As

Publication number Publication date
JP6646099B2 (ja) 2020-02-14
HUE050621T2 (hu) 2020-12-28
EP3337264A4 (en) 2018-08-01
FI3697156T3 (fi) 2023-12-12
EP3697156B1 (en) 2023-11-29
US10476702B2 (en) 2019-11-12
CN107251630B (zh) 2021-09-21
WO2017026334A1 (ja) 2017-02-16
JP2018137814A (ja) 2018-08-30
EP3337264A1 (en) 2018-06-20
US20180019898A1 (en) 2018-01-18
EP3337264B1 (en) 2020-05-27
CN107251630A (zh) 2017-10-13
ES2801148T3 (es) 2021-01-08
EP3697156A1 (en) 2020-08-19
ES2967112T3 (es) 2024-04-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2017026334A1 (ja) ユーザ装置、基地局、情報通知方法及び情報受信方法
JP6678772B2 (ja) Harqのフィードバック情報の伝送方法、ue、基地局及びシステム
JP2019092046A (ja) ユーザ装置、基地局、情報通知方法及び情報受信方法
JP5781674B1 (ja) ユーザ装置、及び基地局
CN107615860B (zh) 用户装置、基站、以及信息接收方法
EP3316609B1 (en) User apparatus and rank indicator bit width determination method
CN110741612B (zh) 一种调度请求的配置方法、网络设备及终端设备
CN107079337B (zh) 用户装置以及软缓冲器大小决定方法
EP4038802A1 (en) Control channel configuration for unlicensed wideband radio systems
WO2020200001A1 (zh) 一种速率匹配方法、装置和存储介质
EP3355600A1 (en) Base station and notification method
WO2017141571A1 (ja) ユーザ装置
JP2016076786A (ja) 情報通知方法、移動通信システム、及び基地局
JP2024517031A (ja) Csi測定リソースの処理方法及び装置、端末並びに可読記憶媒体
WO2018229964A1 (ja) 基地局装置
EP3297366B1 (en) User equipment, base station, and information reception method
WO2021173061A1 (en) Enabling new physical downlink control channel aggregation levels for reduced capability user equipment
JP2019062507A (ja) ユーザ装置、基地局、情報通知方法及び情報受信方法
JP2016077013A (ja) 情報通知方法、移動通信システム、及び基地局
JP2015222972A (ja) ユーザ装置、及び基地局
WO2018143338A1 (ja) ユーザ装置、及び基地局
CN112204895A (zh) 基站
JP7168290B2 (ja) 参照信号伝送方法および通信装置
WO2018203418A1 (ja) 基地局装置
WO2023209635A1 (en) Methods and nodes to perform precoder candidate restriction for multi-antenna ue

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170608

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20171005

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20171005

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20171024

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20171031

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20171221

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20180130

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180427

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20180510

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20180608