JPWO2016121406A1 - 画像処理装置、画像処理システム、車両、撮像装置、および画像処理方法 - Google Patents

画像処理装置、画像処理システム、車両、撮像装置、および画像処理方法 Download PDF

Info

Publication number
JPWO2016121406A1
JPWO2016121406A1 JP2016571877A JP2016571877A JPWO2016121406A1 JP WO2016121406 A1 JPWO2016121406 A1 JP WO2016121406A1 JP 2016571877 A JP2016571877 A JP 2016571877A JP 2016571877 A JP2016571877 A JP 2016571877A JP WO2016121406 A1 JPWO2016121406 A1 JP WO2016121406A1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image processing
captured image
image
approximate line
vehicle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2016571877A
Other languages
English (en)
Inventor
圭俊 中田
圭俊 中田
朝 島袋
朝 島袋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyocera Corp
Original Assignee
Kyocera Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyocera Corp filed Critical Kyocera Corp
Publication of JPWO2016121406A1 publication Critical patent/JPWO2016121406A1/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T7/00Image analysis
    • G06T7/10Segmentation; Edge detection
    • G06T7/136Segmentation; Edge detection involving thresholding
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R1/00Optical viewing arrangements; Real-time viewing arrangements for drivers or passengers using optical image capturing systems, e.g. cameras or video systems specially adapted for use in or on vehicles
    • B60R1/20Real-time viewing arrangements for drivers or passengers using optical image capturing systems, e.g. cameras or video systems specially adapted for use in or on vehicles
    • B60R1/22Real-time viewing arrangements for drivers or passengers using optical image capturing systems, e.g. cameras or video systems specially adapted for use in or on vehicles for viewing an area outside the vehicle, e.g. the exterior of the vehicle
    • B60R1/23Real-time viewing arrangements for drivers or passengers using optical image capturing systems, e.g. cameras or video systems specially adapted for use in or on vehicles for viewing an area outside the vehicle, e.g. the exterior of the vehicle with a predetermined field of view
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T7/00Image analysis
    • G06T7/10Segmentation; Edge detection
    • G06T7/11Region-based segmentation
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T7/00Image analysis
    • G06T7/60Analysis of geometric attributes
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T7/00Image analysis
    • G06T7/70Determining position or orientation of objects or cameras
    • G06T7/73Determining position or orientation of objects or cameras using feature-based methods
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06VIMAGE OR VIDEO RECOGNITION OR UNDERSTANDING
    • G06V20/00Scenes; Scene-specific elements
    • G06V20/50Context or environment of the image
    • G06V20/56Context or environment of the image exterior to a vehicle by using sensors mounted on the vehicle
    • G06V20/588Recognition of the road, e.g. of lane markings; Recognition of the vehicle driving pattern in relation to the road
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N7/00Television systems
    • H04N7/18Closed-circuit television [CCTV] systems, i.e. systems in which the video signal is not broadcast
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R2300/00Details of viewing arrangements using cameras and displays, specially adapted for use in a vehicle
    • B60R2300/30Details of viewing arrangements using cameras and displays, specially adapted for use in a vehicle characterised by the type of image processing
    • B60R2300/302Details of viewing arrangements using cameras and displays, specially adapted for use in a vehicle characterised by the type of image processing combining image information with GPS information or vehicle data, e.g. vehicle speed, gyro, steering angle data
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R2300/00Details of viewing arrangements using cameras and displays, specially adapted for use in a vehicle
    • B60R2300/30Details of viewing arrangements using cameras and displays, specially adapted for use in a vehicle characterised by the type of image processing
    • B60R2300/307Details of viewing arrangements using cameras and displays, specially adapted for use in a vehicle characterised by the type of image processing virtually distinguishing relevant parts of a scene from the background of the scene
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T2207/00Indexing scheme for image analysis or image enhancement
    • G06T2207/30Subject of image; Context of image processing
    • G06T2207/30248Vehicle exterior or interior
    • G06T2207/30252Vehicle exterior; Vicinity of vehicle

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Geometry (AREA)
  • Closed-Circuit Television Systems (AREA)
  • Image Analysis (AREA)
  • Image Processing (AREA)
  • Studio Devices (AREA)

Abstract

車両の周辺領域を撮像した撮像画像上の画像処理領域を動的に決定する画像処理装置、画像処理システム、車両、撮像装置、および画像処理方法を提供する。車両16に設けられる画像処理装置12は、走行路17を撮像した撮像画像上の画像処理領域32を決定するプロセッサ26を備える。プロセッサ26は、撮像画像の輝度情報および色情報の少なくとも一方に基づいて、撮像画像上の走行路17の遠方端31に対応する近似線30の少なくとも一部を決定する処理と、近似線30の少なくとも一部に対して予め定められる相対位置に基づいて、画像処理領域32を決定する処理と、を実行する。

Description

関連出願の相互参照
本出願は、2015年1月28日に日本国に特許出願された特願2015−014817の優先権を主張するものであり、この先の出願の開示全体をここに参照のために取り込む。
本発明は、車両の周辺領域を撮像した撮像画像を用いる画像処理装置、画像処理システム、車両、撮像装置、および画像処理方法に関する。
従来、車両に複数の車載カメラを設置して車両の周辺を撮像し、生成した撮像画像を用いて車両の周辺を視認可能な画像を表示することが行われている。例えば、特許文献1には、映像表示手段に表示される車両の周辺映像の映像位置を、傾斜度計などの傾き検出手段を用いて検出した車両の傾きに基づいて移動させる手法が開示されている。このように、車両の周辺領域映像を精度よく表示する方法が求められている。
特開平8−052555号公報
しかしながら、車両自体は傾いていない場合であっても、車両の周辺状況に応じて撮像範囲に含まれる被写体は異なる。例えば、車両の進行方向の被写体を撮像する際に、車両の走行路に上り傾斜がある場合には、走行路が撮像範囲の大部分を占める。一方、車両の走行路に下り傾斜がある場合には、走行路の上空が撮像範囲の大部分を占める。このため、撮像画像に対して固定的に定めた領域を、例えば表示範囲の切り出し処理などの画像処理を行うための画像処理領域として用いることは、必ずしも適切ではなかった。
本発明の目的は、車両の周辺領域を撮像した撮像画像上の画像処理領域を動的に決定する画像処理装置、画像処理システム、車両、撮像装置、および画像処理方法を提供することにある。
本発明の一実施形態に係る画像処理装置は、
車両に設けられる画像処理装置であって、
走行路を撮像した撮像画像上の画像処理領域を決定するプロセッサを備え、
前記プロセッサは、
前記撮像画像の輝度情報および色情報の少なくとも一方に基づいて、前記撮像画像上の前記走行路の遠方端に対応する近似線の少なくとも一部を決定する処理と、
前記近似線の少なくとも一部に対して予め定められる相対位置に基づいて、前記画像処理領域を決定する処理と、を実行する
ことを特徴とする。
また、本発明の一実施形態に係る画像処理システムは、
走行路を撮像して撮像画像を生成する撮像装置と、
前記撮像画像の輝度情報および色情報の少なくとも一方に基づいて、前記撮像画像上の前記走行路の遠方端に対応する近似線の少なくとも一部を決定する処理、および前記近似線の少なくとも一部に対して予め定められる相対位置に基づいて、前記撮像画像上の画像処理領域を決定する処理を実行するプロセッサを有する画像処理装置とを備える
ことを特徴とする。
また、本発明の一実施形態に係る車両は、
走行路を撮像して撮像画像を生成する撮像装置と、前記撮像画像の輝度情報および色情報の少なくとも一方に基づいて、前記撮像画像上の前記走行路の遠方端に対応する近似線の少なくとも一部を決定する処理、および前記近似線の少なくとも一部に対して予め定められる相対位置に基づいて、前記撮像画像上の画像処理領域を決定する処理を実行するプロセッサを有する画像処理装置とを含む画像処理システムを備える
ことを特徴とする。
また、本発明の一実施形態に係る撮像装置は、
車両に設けられる撮像装置であって、
走行路を撮像して撮像画像を生成する撮像素子と、
前記撮像画像上の画像処理領域を決定するプロセッサと、を備え、
前記プロセッサは、
前記撮像画像の輝度情報および色情報の少なくとも一方に基づいて、前記撮像画像上の前記走行路の遠方端に対応する近似線の少なくとも一部を決定する処理と、
前記近似線の少なくとも一部に対して予め定められる相対位置に基づいて、前記画像処理領域を決定する処理と、を実行する
ことを特徴とする。
また、本発明の一実施形態に係る画像処理方法は、
走行路を撮像した撮像画像の輝度情報および色情報の少なくとも一方に基づいて、該撮像画像上の前記走行路の遠方端に対応する近似線の少なくとも一部を決定するステップと、
前記近似線の少なくとも一部に対して予め定められる相対位置に基づいて、前記撮像画像上の画像処理領域を決定するステップとを含む
ことを特徴とする。
本発明の第1の実施形態に係る画像処理システムの概略構成を示すブロック図である。 図1の画像処理システムを備える車両を示す概略図である。 図1の撮像装置が生成する撮像画像の例を示す図である。 図1の撮像装置が生成する撮像画像上の画像処理領域を示す図である。 図1の画像処理システムの動作を説明するフローチャートである。 本発明の第1の実施形態の変形例に係る基準情報の例を示す図である。 本発明の第1の実施形態の変形例に係る画像処理装置の動作を説明する図である。 本発明の第2の実施形態に係る撮像装置が生成する撮像画像の例を示す図である。 本発明の第2の実施形態に係る画像処理装置の動作を説明する図である。 本発明の第2の実施形態に係る画像処理システムの動作を説明するフローチャートである。
以下、本発明の実施形態について、図面を参照して説明する。
(第1の実施形態)
はじめに、本発明の第1の実施形態に係る画像処理装置、画像処理システム、車両、および撮像装置について説明する。
図1に示すように、画像処理システム10は、複数の撮像装置11a、11bと、画像処理装置12とを備える。画像処理システム10は、表示装置13と、被写体認識装置14とをさらに備えてもよい。本実施形態において、複数の撮像装置は、例えば、フロントカメラ11aおよびリアカメラ11bである。画像処理システム10の各構成要素は、無線、有線、またはCANなどのネットワーク15を介して情報を送受信可能である。
図2に示すように、フロントカメラ11aは、車両16の前方の周辺領域を撮像可能となるように配置される。リアカメラ11bは、車両16の後方の周辺領域を撮像可能となるように配置される。表示装置13は、運転席から視認可能な位置に配置される。
フロントカメラ11aおよびリアカメラ11bは、例えば魚眼レンズなどの画角の広いレンズを備えており、車両16の周辺領域を広角撮影可能である。例えば、車両16から遠方に延びる走行路上に車両16が位置する場合について説明する。かかる場合には、フロントカメラ11aの撮像範囲およびリアカメラ11bの撮像範囲に、それぞれ車両16から遠方に延びる走行路と、走行路の上空とが含まれる。このため、フロントカメラ11aの撮像画像およびリアカメラ11bの撮像画像は、図3(a)に示すように走行路17と上空18とを含む。一般に、広角撮影においては広範囲の被写体を撮像可能であり、撮像画像の周辺部における被写体は湾曲して撮像される。図面においては説明の簡便のため、被写体が湾曲していない状態で図示している。
次に、フロントカメラ11aの構成について説明する。フロントカメラ11aは(図1参照)、光学系19aと、撮像素子20aと、画像処理部21aと、入出力部22aと、カメラ制御部23aとを備える。
光学系19aは、絞りおよび複数のレンズを含んで構成され、被写体像を結像させる。本実施形態において、光学系19aは広い画角を有しており、車両16の前方の周辺領域を含む撮像範囲の被写体像を結像可能である。
撮像素子20aは、例えばCMOS(Complementary Metal Oxide Semiconductor)撮像素子であって、光学系19aによって結像する被写体像を撮像する。また、撮像素子20aは、撮像によって生成した撮像画像をアナログの画像信号として、画像処理部21aに出力する。
画像処理部21aは、例えばDSP(Digital Signal Processor)などの画像処理専用のプロセッサであって、撮像素子20aから取得した画像信号に対して、CDS(Correlated Double Sampling)、ゲイン調整、およびAD変換などの前処理を施す。画像処理部21aは、前処理が施された画像信号(撮像画像)を、ネットワーク15を介して画像処理装置12に出力する。
また、画像処理部21aは、画像処理装置12から画像処理領域に関する情報を取得すると、当該情報に基づいて定まる画像処理領域を用いて、撮像画像に対して自動露出(AE)、自動ホワイトバランス(AWB)、色補間、明るさ補正、色補正、およびガンマ補正などの通常の画像処理を施す。画像処理領域に関する情報および画像処理領域の詳細については後述する。好適には、画像処理部21aは、前処理が施された撮像画像から画像処理領域を切り出し、切り出された撮像画像に対して上述した通常の画像処理を施す。
そして、画像処理部21aは、通常の画像処理が施された撮像画像を、ネットワーク15を介して表示装置13および被写体認識装置14に出力する。
入出力部22aは、ネットワーク15を介して情報の入力(取得)および出力を行うインターフェースである。
カメラ制御部23aは、例えば専用のマイクロプロセッサまたは特定のプログラムを読み込むことによって特定の処理を実行する汎用のCPU(Central Processing Unit)である。カメラ制御部23aは、フロントカメラ11aの各部位の動作を制御する。例えば、カメラ制御部23aは、撮像素子20aおよび画像処理部21aの動作を制御して、周期的に、例えば30fpsで画像信号を出力させる。また、カメラ制御部23aは、画像処理装置12から後述する画像処理領域に関する情報を取得する。
リアカメラ11bは、フロントカメラ11aと同様に、光学系19bと、撮像素子20bと、画像処理部21bと、入出力部22bと、カメラ制御部23bとを備える。光学系19b、撮像素子20b、画像処理部21b、入出力部22b、およびカメラ制御部23bの機能および構成は、フロントカメラ11aと同様である。
画像処理装置12は、入出力部24と、記憶部(メモリ)25と、制御部(プロセッサ)26とを備える。
入出力部24は、ネットワーク15を介して情報の入力(取得)および出力を行うインターフェースである。
記憶部25は、画像処理装置12の動作に必要な種々の情報およびプログラムを記憶する。
制御部26は、例えば専用のマイクロプロセッサまたは特定のプログラムを読み込むことによって特定の処理を実行する汎用のCPUである。
制御部26は、周期的に、例えば30fpsでフロントカメラ11aおよびリアカメラ11bから撮像画像をそれぞれ取得する。以下、説明の簡便のため、フロントカメラ11aを用いる例についてのみ説明する。リアカメラ11bを用いる例は、フロントカメラ11aを用いる例と同様であるため説明を省略する。
制御部26は、取得された撮像画像の輝度情報および色情報の少なくとも一方に基づいて、撮像画像上の走行路の遠方端に対応する近似線の少なくとも一部を決定する。近似線の少なくとも一部を決定する動作の詳細については後述する。
制御部26は、決定された近似線の少なくとも一部に対して予め定められる相対位置に基づいて、撮像画像上の画像処理領域を決定する。画像処理領域を決定する動作の詳細については後述する。
また、制御部26は、画像処理領域に関する情報を、ネットワーク15を介して出力する。画像処理領域に関する情報は、例えば、撮像画像上の後述する画像処理領域の位置、大きさ、および形状を示す情報を含む。
表示装置13は、例えばLCD(Liquid Crystal Display)を含んで構成され、リアルタイムの動画像を表示可能である。表示装置13は、フロントカメラ11aによって通常の画像処理が施された撮像画像と、当該撮像画像に対応する画像処理領域に関する情報とを、ネットワーク15を介して取得する。あるいは、表示装置13は、フロントカメラ11aによって画像処理領域を切り出され通常の画像処理が施された撮像画像を、ネットワーク15を介して取得する。そして、表示装置13は、撮像画像の画像処理領域を表示する。また、表示装置13は、例えばタッチパネルである。また、表示装置は、ユーザ操作を受け付けるインターフェースとして機能してもよい。
被写体認識装置14は、フロントカメラ11aによって通常の画像処理が施された撮像画像と、当該撮像画像に対応する画像処理領域に関する情報とを、ネットワーク15を介して取得する。あるいは、被写体認識装置14は、フロントカメラ11aによって画像処理領域を切り出され通常の画像処理が施された撮像画像を、ネットワーク15を介して取得する。そして、被写体認識装置14は、撮像画像上の画像処理領域において被写体認識処理を行う。被写体の認識は、例えばパターン認識など、一般的な物体認識技術を用いて行われる。被写体認識装置14は、障害物など所定の被写体を検出すると、当該被写体の存在を運転者に通知する。通知は、例えば表示装置13に障害物の存在を示す表示をさせ、または警告音を発生するなど、任意の方法によって行われる。
(近似線の少なくとも一部を決定する動作)
次に、制御部26が近似線の少なくとも一部を決定する動作の詳細について説明する。図3(a)は、車両16から遠方に延びる水平な走行路17を撮像したフロントカメラ11aの撮像画像の例を示す。当該撮像画像は、走行路17を含む第1領域27と、上空18を含む第2領域28とを有する。
制御部26は、撮像画像の輝度信号または色信号の閾値を所定値に定めて2値化処理を行う。図3(b)は、図3(a)に示す撮像画像に2値化処理を施した例を示す。一般に、第2領域28の輝度情報に基づく輝度信号強度および色情報に基づく色信号強度は、第2領域28が上空18を含むため、第1領域27の輝度信号強度および色信号強度よりも大きい値となる。制御部26は、第1領域27における輝度信号強度および色信号強度よりも大きい値であって第2領域28における輝度信号強度および色信号強度よりも小さい値を閾値に定めて2値化処理を行う。2値化処理が施された撮像画像は、図3(b)に示すように、第1領域27と第2領域28との境界29を有する。したがって、制御部26は、第1領域27と第2領域28との境界29に対応する近似線30を決定可能である。また、2値化処理を施した撮像画像上において境界29に対応する直線または曲線が明確でない場合には、制御部26は、2値化処理後の撮像画像に対して、例えば最小二乗法による曲線あてはめによって近似線30を決定してもよい。
上述したように、車両16から遠方に延びる水平な走行路17を撮像した場合には、図3(c)に示すように、走行路17の遠方端31は、撮像画像の左右方向中央の付近に位置する。好適には、制御部26は、撮像画像の左右方向の中央付近においてのみ、第1領域27と第2領域28との境界29に対応する近似線30を決定する。換言すると、制御部26は、走行路17の遠方端31に対応する近似線30の少なくとも一部を決定する。ここで、近似線30の少なくとも一部は、近似線30の一部である線要素であってもよく、近似線30上の2点であってもよい。
また、制御部26は、撮像画像上の走行路17の形状に基づいて、走行路17の遠方端31に対応する近似線30の少なくとも一部を決定してもよい。例えば、制御部26は、撮像画像に対する輪郭検出処理またはパターンマッチングなどの画像処理を用いて走行路17の形状を決定する。そして、制御部26は、決定された形状から走行路17の遠方端31を識別し、遠方端31に対応する近似線30の少なくとも一部を決定する。以下、説明の簡便のため、近似線30の少なくとも一部を、近似線30ともいう。
(画像処理領域を決定する動作)
次に、制御部26が画像処理領域32を決定する動作の詳細について説明する。図4(a)は、車両16から遠方に延びる水平な走行路17を撮像したフロントカメラ11aの撮像画像の例を示す。制御部26は、例えば車両16を始動させた際に、図4(a)に示す撮像画像上の所定位置に所定の大きさおよび所定の形状の画像処理領域32aを定める。続いて、制御部26は、近似線30aに対する画像処理領域32aの相対位置を示す情報を初期値として記憶部25に記憶させる。
次に、車両16の走行によって、上り傾斜を有する走行路17の手前まで車両16が移動した場合について説明する。かかる場合には、図4(b)に示すように、近似線30bは、水平な走行路17を撮像した撮像画像上の近似線30a(図4(a)参照)と比較して、撮像画像内の上方に位置する。制御部26は、撮像画像上の画像処理領域32bを、近似線30bの少なくとも一部に対して予め定められる相対位置、本実施形態では初期値に基づいて決定する。例えば、制御部26は、近似線30bに対する画像処理領域32bの相対位置が、初期値として記憶された相対位置と略一致するように、図4(b)に示す撮像画像上に画像処理領域32bを決定する。このようにして、水平な走行路17を撮像したときと、上り傾斜を有する走行路17を撮像したときとの間で、画像処理領域32a、32bに対する走行路17の大きさおよび位置関係が維持される。
次に、車両16の走行によって、下り傾斜を有する走行路17の手前まで車両16が移動した場合について説明する。かかる場合には、図4(c)に示すように、近似線30cは、水平な走行路17を撮像した撮像画像上の近似線30a(図4(a)参照)と比較して、撮像画像内の下方に位置する。制御部26は、撮像画像上の画像処理領域32cを、近似線30cの少なくとも一部に対して予め定められる相対位置、本実施形態では初期値に基づいて決定する。例えば、制御部26は、近似線30cに対する画像処理領域32cの相対位置が、初期値として記憶された相対位置と略一致するように、図4(c)に示す撮像画像上に画像処理領域32cを決定する。このようにして、水平な走行路17を撮像したときと、下り傾斜を有する走行路17を撮像したときとの間で、画像処理領域32a、32cに対する走行路17の大きさおよび位置関係が維持される。
次に、本実施形態に係る画像処理システム10の動作について、図5を用いて説明する。本動作は、例えば運転者が車両16を始動させたときに開始され、エンジンの駆動停止などの所定の終了条件を満たすまで繰り返し実行される。また、以下の動作は、フロントカメラ11aが撮像画像を生成する各フレームについて実行される。リアカメラ11bについて実行される動作は、フロントカメラ11aと同様であるため、説明は省略する。
はじめに、フロントカメラ11aは、車両16から遠方に延びる走行路17を撮像して撮像画像を生成する(ステップS100)。
次に、画像処理装置12の制御部26は、ステップS100において生成された撮像画像を取得する(ステップS101)。
続いて、制御部26は、ステップS101において取得された撮像画像の輝度情報および色情報の少なくとも一方に基づいて、撮像画像上の走行路17の遠方端31に対応する近似線30の少なくとも一部を決定する(ステップS102)。
続いて、制御部26は、ステップS101において取得された撮像画像上の画像処理領域32を、近似線30の少なくとも一部に対して予め定められる相対位置、本実施形態では初期値に基づいて決定する(ステップS103)。
そして、制御部26は、画像処理領域に関する情報を、ネットワーク15を介して出力する(ステップS104)。
このように、第1の実施形態に係る画像処理システム10の画像処理装置12は、撮像画像上の画像処理領域32を、近似線30の少なくとも一部に対して予め定められる相対位置に基づいて、動的に決定可能である。このため、例えば傾斜を有する走行路17の手前まで車両16が移動した場合であっても、画像処理領域32に対する走行路17の大きさおよび位置関係が維持される。換言すると、走行路17の大きさおよび位置関係が維持されるように、画像処理領域32の位置、大きさ、および形状が決定される。
また、本実施形態において、画像処理領域32は、例えば切り出し処理、被写体認識処理、AEおよびAWBなどの所定の画像処理に用いられる領域として決定される。上述のようにして決定された画像処理領域32は、以下に説明するように種々の画像処理を行うための領域として好適である。
例えば、表示装置13は、撮像画像の画像処理領域32を表示する。上述したように、例えば傾斜を有する走行路17の手前まで車両16が移動した場合であっても、表示画像上に含まれる走行路17の位置および大きさが維持されるため、走行路17の傾斜に拠らず表示画像の視認性が維持される。
また例えば、被写体認識装置14は、撮像画像の画像処理領域32において被写体認識処理を行う。一般に、被写体認識処理において、処理負担および認識精度の観点から、画像上の背景(例えば、走行路17の位置および大きさ、および第1領域27と第2領域28との割合など)は、複数フレームの撮像画像において略同一であることが好ましい。上述したように、例えば傾斜を有する走行路17の手前まで車両16が移動した場合であっても、撮像画像の画像処理領域32に含まれる走行路17の位置および大きさが維持されるため、画像処理領域32は、被写体認識処理を行う領域として好適である。
また例えば、フロントカメラ11aは、撮像画像の画像処理領域32の輝度情報または色情報に基づいてAEおよびAWBなどの画像処理を行う。一般に、撮像範囲の大部分を走行路17が占める場合には、AEおよびAWBを行うと撮像画像上の上空18が白飛びする。反対に、撮像範囲の大部分を上空18が占める場合には、AEおよびAWBを行うと撮像画像上の走行路17が黒つぶれする。上述したように、例えば傾斜を有する走行路17の手前まで車両16が移動した場合であっても、撮像画像の画像処理領域32に含まれる走行路17の位置および大きさが維持される。このため、撮像画像の白飛びおよび黒つぶれの発生が低減される。また、傾斜を有する走行路17の手前まで車両16が移動する前後における、撮像画像の明るさおよびホワイトバランスの変動が低減される。
また、本実施形態において、画像処理装置12は、撮像画像の輝度情報または色情報に基づく2値化処理を用いて、近似線30の少なくとも一部を決定する。上述したように、第2領域28の輝度情報に基づく輝度信号強度および色情報に基づく色信号強度は、第2領域28が上空18を含むため、第1領域27の輝度信号強度および色信号強度よりも大きい。このため、2値化処理を用いて近似線30を決定可能であり、例えば輪郭検出処理などの他の処理と比較して処理負担が軽減される。
(第1の実施形態の変形例)
次に、本発明の第1の実施形態の変形例について説明する。変形例に係る画像処理システム10の構成は、第1の実施形態と同様である(図1参照)。概略として、変形例に係る画像処理システム10は、制御部26の動作および記憶部25に記憶される情報が第1の実施形態と異なる。
変形例に係る記憶部25は、画像処理領域32と撮像画像上の走行路17との基準の相対位置を示す基準情報を記憶する。基準の相対位置は、画像処理領域32を用いて行う画像処理の内容に応じて予め定められる。例えば、基準情報は、補助領域33の形状および大きさ、補助線34aの長さ、ならびに補助領域33と補助線34aとの位置関係を示す情報である。後述するように、補助領域33は、画像処理領域32に対応する。また、補助線34aは、走行路17の遠方端31に対応する近似線30に対応する。基準情報は、補助領域33および補助線34aを含む画像データ(図6(a)参照)であってもよい。あるいは、基準情報は、補助領域33の形状および大きさ、ならびに補助領域33と補助線34bとの位置関係を示す情報である。後述するように、補助線34bは、第1領域27と第2領域28との境界29に対応する近似線30に対応する。基準情報は、補助領域33および補助線34bを含む画像データ(図6(b)参照)であってもよい。
変形例に係る制御部26は、取得された撮像画像上の画像処理領域32を、記憶部25に記憶された基準情報に基づいて決定する。例えば、図6(a)に示す基準情報を用いる場合には、制御部26は、例えば図7(a)に示すように、撮像画像において近似線30を補助線34aとみなした補助領域33を、画像処理領域32に定める。あるいは、図6(b)に示す基準情報を用いる場合には、制御部26は、例えば図7(b)に示すように、撮像画像において近似線30を補助線34bとみなした補助領域33を、画像処理領域32に定める。
このように、変形例に係る画像処理システム10の画像処理装置12は、撮像画像上の画像処理領域32を、記憶部25に記憶された基準情報に基づいて決定する。このため、例えば車両16の始動時に車両16が傾斜を有する走行路17の手前に位置するか否かに関わらず、画像処理領域32と撮像画像上の走行路17との基準の相対位置が維持される。したがって、車両16の始動時における周辺状況に拠らず、撮像画像上において好適な画像処理領域32が決定される。
(第2の実施形態)
次に、本発明の第2の実施形態について説明する。第2の実施形態に係る画像処理システム10の構成は、第1の実施形態と同様である(図1参照)。概略として、第2の実施形態に係る画像処理システム10の画像処理装置12は、撮像画像に対して回転処理を施す点が第1の実施形態と相違する。
以下、例えば車両16の右側に偏って積載された貨物などの重量によって、車両16が右側に傾いている場合について説明する。図8(a)は、かかる場合におけるフロントカメラ11aの撮像画像の例を示す。走行路17および上空18などの被写体は、撮像画像上において傾斜する。説明のため、図面においては被写体を大きく傾斜させて示している。図8(b)は、図8(a)に示す撮像画像を用いて制御部26によって決定された近似線30の例を示す。
制御部26は、撮像画像に対して定まる所定方向の軸からの近似線30の傾きに基づいて、撮像画像の回転処理に用いる補正情報を生成する。例えば、制御部26は、撮像画像に対して定まる左右方向の軸(x軸)からの近似線30の傾きを略ゼロにするように、すなわち、近似線30が撮像画像に対して左右方向に平行となるように、撮像画像の回転処理に用いる回転角度を補正情報として生成する。制御部26は、生成された補正情報を用いて、撮像画像に対して回転処理を施す。図9(a)は、回転処理が施された撮像画像の例を示す。図9(a)に示すように、撮像画像に対する回転処理によって、近似線30は撮像画像に対して左右方向に平行である。
制御部26は、回転処理が施された撮像画像を用いて、第1の実施形態と同様に、撮像画像上の画像処理領域32を決定する。図9(b)は、決定された画像処理領域32の例を示す。図9(b)に示すように、近似線30に対する画像処理領域32の相対位置は、第1の実施形態と同様である。
制御部26は、第1の実施形態と同様に、画像処理領域に関する情報を、ネットワーク15を介して出力する。本実施形態において、画像処理領域に関する情報は、例えば、補正情報、ならびに、画像処理領域32の位置、大きさ、および形状を示す情報を含む。
次に、本実施形態に係る画像処理システム10の動作について、図10を用いて説明する。本動作は、例えば運転者が車両16を始動させたときに開始され、エンジンの駆動停止などの所定の終了条件を満たすまで繰り返し実行される。また、以下の動作は、フロントカメラ11aが生成する撮像画像の各フレームについて実行される。リアカメラ11bについて実行される動作は、フロントカメラ11aと同様であるため、説明は省略する。
ステップS200乃至ステップS202では、第1の実施形態におけるステップS100乃至ステップS102(図5参照)と同様の処理が行われる。
次に、画像処理装置12の制御部26は、S202(図10参照)において決定された近似線30の傾きに基づいて、撮像画像の回転処理に用いる補正情報を生成する(ステップS203)。
続いて、制御部26は、ステップS203において生成された補正情報を用いて、撮像画像に対して回転処理を施す(ステップS204)。
続いて、制御部26は、ステップS204において回転処理が施された撮像画像上の画像処理領域32を、ステップS202において決定された近似線30の少なくとも一部に対して予め定められる相対位置、本実施形態では初期値に基づいて決定する(ステップS205)。
そして、制御部26は、画像処理領域32に関する情報を、ネットワーク15を介して出力する(ステップS206)。
このように、第2の実施形態に係る画像処理システム10の画像処理装置12は、近似線30の傾きに基づいて、撮像画像の回転処理に用いる補正情報を生成する。補正情報によって、撮像画像上の被写体の傾きが補正可能となる。このため、例えば車両16が左右片側に傾いている場合であっても、撮像画像上において好適な画像処理領域32を決定可能となる。
本発明の上述した実施形態に係る画像処理装置、画像処理システム、車両、撮像装置、および画像処理方法によれば、車両の周辺領域を撮像した撮像画像上の画像処理領域を動的に決定可能である。
本発明を諸図面や実施形態に基づき説明してきたが、当業者であれば本開示に基づき種々の変形や修正を行うことが容易であることに注意されたい。したがって、これらの変形や修正は本発明の範囲に含まれることに留意されたい。例えば、各手段、各ステップなどに含まれる機能などは論理的に矛盾しないように再配置可能であり、複数の手段やステップなどを1つに組み合わせたり、あるいは分割したりすることが可能である。
例えば、画像処理装置12が、表示装置13および被写体認識装置14の機能および構成要素を備えてもよい。また、撮像装置11a、11bが、画像処理装置12の機能および構成要素を備えてもよい。
また、画像処理装置12の制御部26は、撮像画像または回転処理が施された撮像画像に対して画像処理領域32の切り出し処理を施し、切り出された撮像画像を画像処理領域に関する情報としてフロントカメラ11aまたはリアカメラ11bに出力してもよい。かかる場合には、フロントカメラ11aまたはリアカメラ11bは、画像処理装置12から取得した撮像画像に対して、AEおよびAWBなどの通常の画像処理を施す。
また、上述の実施形態に係る画像処理システム10の構成要素の一部は、車両16の外部に設けられてもよい。例えば、画像処理装置12などは、携帯電話または外部サーバ等の通信機器として実現され、画像処理システム10の他の構成要素と有線または無線によって接続されてもよい。
10 画像処理システム
11a フロントカメラ
11b リアカメラ
12 画像処理装置
13 表示装置
14 被写体認識装置
15 ネットワーク
16 車両
17 走行路
18 上空
19a、19b 光学系
20a、20b 撮像素子
21a、21b 画像処理部
22a、22b 入出力部
23a、23b カメラ制御部
24 入出力部
25 記憶部
26 制御部
27 第1領域
28 第2領域
39 境界
30、30a、30b、30c 近似線
31 遠方端
32、32a、32b、32c 画像処理領域
33 補助領域
34a、34b 補助線

Claims (9)

  1. 車両に設けられる画像処理装置であって、
    走行路を撮像した撮像画像上の画像処理領域を決定するプロセッサを備え、
    前記プロセッサは、
    前記撮像画像の輝度情報および色情報の少なくとも一方に基づいて、前記撮像画像上の前記走行路の遠方端に対応する近似線の少なくとも一部を決定する処理と、
    前記近似線の少なくとも一部に対して予め定められる相対位置に基づいて、前記画像処理領域を決定する処理と、
    を実行する画像処理装置。
  2. 請求項1に記載の画像処理装置であって、
    決定された前記画像処理領域は、所定の画像処理に用いられる領域として決定される、画像処理装置。
  3. 請求項1または2に記載の画像処理装置であって、
    前記プロセッサは、前記撮像画像の輝度情報または色情報に基づく2値化処理を用いて、前記近似線の前記少なくとも一部を決定する、画像処理装置。
  4. 請求項1乃至3の何れか一項に記載の画像処理装置であって、
    画像処理領域と撮像画像上の走行路との基準の相対位置を示す基準情報を記憶するメモリをさらに備え、
    前記プロセッサは、前記基準情報に基づいて、前記撮像画像上の画像処理領域を決定する、画像処理装置。
  5. 請求項1乃至4の何れか一項に記載の画像処理装置であって、
    前記プロセッサは、前記近似線の傾きに基づいて、前記撮像画像の回転処理に用いる補正情報を生成する処理をさらに実行する、画像処理装置。
  6. 走行路を撮像して撮像画像を生成する撮像装置と、
    前記撮像画像の輝度情報および色情報の少なくとも一方に基づいて、前記撮像画像上の前記走行路の遠方端に対応する近似線の少なくとも一部を決定する処理、および前記近似線の少なくとも一部に対して予め定められる相対位置に基づいて、前記撮像画像上の画像処理領域を決定する処理を実行するプロセッサを有する画像処理装置と
    を備える、画像処理システム。
  7. 走行路を撮像して撮像画像を生成する撮像装置と、前記撮像画像の輝度情報および色情報の少なくとも一方に基づいて、前記撮像画像上の前記走行路の遠方端に対応する近似線の少なくとも一部を決定する処理、および前記近似線の少なくとも一部に対して予め定められる相対位置に基づいて、前記撮像画像上の画像処理領域を決定する処理を実行するプロセッサを有する画像処理装置とを含む画像処理システムを備える、車両。
  8. 車両に設けられる撮像装置であって、
    走行路を撮像して撮像画像を生成する撮像素子と、
    前記撮像画像上の画像処理領域を決定するプロセッサと、を備え、
    前記プロセッサは、
    前記撮像画像の輝度情報および色情報の少なくとも一方に基づいて、前記撮像画像上の前記走行路の遠方端に対応する近似線の少なくとも一部を決定する処理と、
    前記近似線の少なくとも一部に対して予め定められる相対位置に基づいて、前記画像処理領域を決定する処理と、
    を実行する撮像装置。
  9. 走行路を撮像した撮像画像の輝度情報および色情報の少なくとも一方に基づいて、該撮像画像上の前記走行路の遠方端に対応する近似線の少なくとも一部を決定するステップと、
    前記近似線の少なくとも一部に対して予め定められる相対位置に基づいて、前記撮像画像上の画像処理領域を決定するステップと
    を含む、画像処理方法。
JP2016571877A 2015-01-28 2016-01-28 画像処理装置、画像処理システム、車両、撮像装置、および画像処理方法 Pending JPWO2016121406A1 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015014817 2015-01-28
JP2015014817 2015-01-28
PCT/JP2016/000452 WO2016121406A1 (ja) 2015-01-28 2016-01-28 画像処理装置、画像処理システム、車両、撮像装置、および画像処理方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPWO2016121406A1 true JPWO2016121406A1 (ja) 2017-09-07

Family

ID=56543028

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016571877A Pending JPWO2016121406A1 (ja) 2015-01-28 2016-01-28 画像処理装置、画像処理システム、車両、撮像装置、および画像処理方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20170364765A1 (ja)
EP (1) EP3252707A4 (ja)
JP (1) JPWO2016121406A1 (ja)
WO (1) WO2016121406A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018164199A (ja) 2017-03-27 2018-10-18 ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社 画像処理装置、および画像処理方法
JP6998530B2 (ja) * 2018-02-07 2022-01-18 パナソニックIpマネジメント株式会社 車体傾斜測定装置
US11815799B2 (en) * 2018-09-13 2023-11-14 Sony Semiconductor Solutions Corporation Information processing apparatus and information processing method, imaging apparatus, mobile device, and computer program

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000207567A (ja) * 1999-01-11 2000-07-28 Natl Aerospace Lab 滑走路画像を用いた位置・姿勢の割出し方法およびその装置
JP2002112252A (ja) * 2000-09-28 2002-04-12 Toshiba Corp 画像処理装置及び画像処理方法
WO2013129361A1 (ja) * 2012-03-02 2013-09-06 日産自動車株式会社 立体物検出装置
JP2014044730A (ja) * 2013-09-24 2014-03-13 Clarion Co Ltd 画像処理装置

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102008059551B4 (de) * 2008-11-28 2021-08-12 Car.Software Estonia As Verfahren zum Ermitteln der Lageänderung eines Kamerasystems und Vorrichtung zum Erfassen und Verarbeiten von Bildern
WO2012066999A1 (ja) * 2010-11-16 2012-05-24 本田技研工業株式会社 車載カメラの変位量検出装置
JP2013031054A (ja) * 2011-07-29 2013-02-07 Ricoh Co Ltd 撮像装置及びこれを備えた物体検出装置、並びに、光学フィルタ及びその製造方法
JP6380843B2 (ja) * 2013-12-19 2018-08-29 株式会社リコー 物体検出装置及びこれを備えた移動体機器制御システム並びに物体検出用プログラム

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000207567A (ja) * 1999-01-11 2000-07-28 Natl Aerospace Lab 滑走路画像を用いた位置・姿勢の割出し方法およびその装置
JP2002112252A (ja) * 2000-09-28 2002-04-12 Toshiba Corp 画像処理装置及び画像処理方法
WO2013129361A1 (ja) * 2012-03-02 2013-09-06 日産自動車株式会社 立体物検出装置
JP2014044730A (ja) * 2013-09-24 2014-03-13 Clarion Co Ltd 画像処理装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP3252707A4 (en) 2018-09-19
WO2016121406A1 (ja) 2016-08-04
US20170364765A1 (en) 2017-12-21
EP3252707A1 (en) 2017-12-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR102385360B1 (ko) 이미지 보정을 수행하는 전자 장치 및 그 동작 방법
KR102338576B1 (ko) 이미지를 이용하여 획득된 깊이 정보의 속성에 따라 이미지와 연관하여 깊이 정보를 저장하는 전자 장치 및 전자 장치 제어 방법
US12069369B2 (en) Electronic device for stabilizing image and method for operating same
US11128795B2 (en) Electronic device for recommending composition and operating method thereof
EP2012271A2 (en) Image processing system and method
KR102382871B1 (ko) 렌즈의 포커스를 제어하기 위한 전자 장치 및 전자 장치 제어 방법
KR102452564B1 (ko) 광학식 이미지 안정화 움직임을 추정하기 위한 장치 및 방법
US20160165154A1 (en) Operation input device, operation input method, and computer-readable recording medium
KR102383134B1 (ko) 우선 순위에 기반하여 이미지를 처리하는 전자 장치 및 그 동작 방법
JP6750519B2 (ja) 撮像装置、撮像表示方法および撮像表示プログラム
KR102598104B1 (ko) 외부 전자 장치로부터 텍스트 정보를 수신하는 시간 동안에 발생된 움직임을 보상하여 이미지에 포함된 객체 위에 텍스트 정보를 표시하는 방법 및 그 전자 장치
EP3718296B1 (en) Electronic device and method for controlling autofocus of camera
JP2009157085A (ja) 露出制御装置及び露出制御プログラム
KR102439502B1 (ko) 전자 장치 및 그의 영상 처리 방법
WO2016121406A1 (ja) 画像処理装置、画像処理システム、車両、撮像装置、および画像処理方法
US20240323514A1 (en) Electronic device comprising multi-camera, and photographing method
US11297237B2 (en) Electronic device for auto focusing function and operating method thereof
KR102457559B1 (ko) 이미지에 포함된 오브젝트에 기반하여 이미지를 보정하기 위한 전자 장치 및 방법
KR20210087809A (ko) 이미지 센서를 포함하는 전자 장치 및 그의 동작 방법
US20200111227A1 (en) Orientation detection apparatus for vehicle, image processing system, vehicle, and orientation detection method for vehicle
JP6266022B2 (ja) 画像処理装置、警報装置、および画像処理方法
WO2015115103A1 (ja) 画像処理装置、カメラシステム、および画像処理方法
WO2024145837A1 (en) Imaging apparatus, imaging-apparatus control method, and computer program product
KR20210137799A (ko) 이미지 처리 방법 및 그 전자 장치
JP2022161095A (ja) 撮像制御装置、撮像制御方法およびプログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170519

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180710

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180903

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20190219