JPWO2015194075A1 - 画像処理装置、画像処理方法及びプログラム - Google Patents
画像処理装置、画像処理方法及びプログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JPWO2015194075A1 JPWO2015194075A1 JP2016528984A JP2016528984A JPWO2015194075A1 JP WO2015194075 A1 JPWO2015194075 A1 JP WO2015194075A1 JP 2016528984 A JP2016528984 A JP 2016528984A JP 2016528984 A JP2016528984 A JP 2016528984A JP WO2015194075 A1 JPWO2015194075 A1 JP WO2015194075A1
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- image
- size
- display area
- image processing
- processing apparatus
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000012545 processing Methods 0.000 title claims abstract description 194
- 238000003672 processing method Methods 0.000 title claims abstract description 8
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 claims description 42
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 24
- 230000010365 information processing Effects 0.000 claims description 12
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 abstract description 15
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 40
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 37
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 37
- 238000000034 method Methods 0.000 description 21
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 description 10
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 7
- 230000008569 process Effects 0.000 description 6
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 5
- 230000008859 change Effects 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 125000002066 L-histidyl group Chemical group [H]N1C([H])=NC(C([H])([H])[C@](C(=O)[*])([H])N([H])[H])=C1[H] 0.000 description 1
- 238000007667 floating Methods 0.000 description 1
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09G—ARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
- G09G5/00—Control arrangements or circuits for visual indicators common to cathode-ray tube indicators and other visual indicators
- G09G5/36—Control arrangements or circuits for visual indicators common to cathode-ray tube indicators and other visual indicators characterised by the display of a graphic pattern, e.g. using an all-points-addressable [APA] memory
- G09G5/37—Details of the operation on graphic patterns
- G09G5/373—Details of the operation on graphic patterns for modifying the size of the graphic pattern
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09G—ARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
- G09G5/00—Control arrangements or circuits for visual indicators common to cathode-ray tube indicators and other visual indicators
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09G—ARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
- G09G5/00—Control arrangements or circuits for visual indicators common to cathode-ray tube indicators and other visual indicators
- G09G5/36—Control arrangements or circuits for visual indicators common to cathode-ray tube indicators and other visual indicators characterised by the display of a graphic pattern, e.g. using an all-points-addressable [APA] memory
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09G—ARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
- G09G5/00—Control arrangements or circuits for visual indicators common to cathode-ray tube indicators and other visual indicators
- G09G5/36—Control arrangements or circuits for visual indicators common to cathode-ray tube indicators and other visual indicators characterised by the display of a graphic pattern, e.g. using an all-points-addressable [APA] memory
- G09G5/38—Control arrangements or circuits for visual indicators common to cathode-ray tube indicators and other visual indicators characterised by the display of a graphic pattern, e.g. using an all-points-addressable [APA] memory with means for controlling the display position
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09G—ARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
- G09G2340/00—Aspects of display data processing
- G09G2340/04—Changes in size, position or resolution of an image
- G09G2340/0464—Positioning
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09G—ARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
- G09G2370/00—Aspects of data communication
- G09G2370/04—Exchange of auxiliary data, i.e. other than image data, between monitor and graphics controller
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09G—ARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
- G09G5/00—Control arrangements or circuits for visual indicators common to cathode-ray tube indicators and other visual indicators
- G09G5/003—Details of a display terminal, the details relating to the control arrangement of the display terminal and to the interfaces thereto
- G09G5/005—Adapting incoming signals to the display format of the display terminal
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- User Interface Of Digital Computer (AREA)
- Controls And Circuits For Display Device (AREA)
- Digital Computer Display Output (AREA)
- Position Input By Displaying (AREA)
- Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
Abstract
Description
上記画像サイズ調整部は、入力画像の被写体を表示領域から実物大で表示するように上記入力画像のサイズを調整する。
上記表示位置決定部は、上記表示領域が存する空間の第1の基底面と上記表示領域との位置関係に基づいて、上記入力画像のサイズが調整された実物大画像の、上記表示領域における表示位置を決定する。
上記実物大画像から、上記被写体が存する空間の第2の基底面の位置についての情報を取得する第2の基底面情報取得部を有し、
上記第1の基底面の位置と上記実物大画像中の上記第2の基底面の位置とを一致させることが可能に上記表示位置を決定してもよい。
上記実物大画像に上記第2の基底面が撮像されているか否かを判定する第2の基底面判定部と、
上記実物大画像に上記第2の基底面が撮像されていると判定された場合、上記実物大画像から上記第2の基底面の位置を検出する第2の基底面検出部とを有してもよい。
上記表示位置決定部は、上記検出された距離に基づいて、上記表示位置を決定してもよい。
上記実物大画像のうちユーザが注視する領域を検出する注視領域検出部を有し、
上記実物大画像において上記注視領域が上記表示領域から表示されることが可能に上記表示位置を決定してもよい。
上記画像サイズ調整部は、上記入力画像の情報に基づいて、上記入力画像のサイズを調整してもよい。
上記画像サイズ調整部は、上記表示領域の仕様と上記メタデータとに基づいて、上記入力画像のサイズを調整してもよい。
あるいは、上記画像仕様解析部は、上記被写体の大きさについての情報を取得する被写体情報取得部を有し、
上記画像サイズ調整部は、上記表示領域の仕様と上記被写体の大きさについての情報とに基づいて、上記入力画像のサイズを調整してもよい。
上記画像サイズ調整部は、上記表示領域の仕様に基づいて、上記入力画像のサイズを調整してもよい。
上記表示領域が存する空間の第1の基底面と上記表示領域との位置関係に基づいて、上記入力画像のサイズが調整された実物大画像の、上記表示領域における表示位置が決定される。
入力画像の被写体を表示領域から実物大で表示するように上記入力画像のサイズを調整するステップと、
上記表示領域が存する空間の第1の基底面と上記表示領域との位置関係に基づいて、上記入力画像のサイズが調整された実物大画像の、上記表示領域における表示位置を決定するステップと
を実行させる。
なお、ここに記載された効果は必ずしも限定されるものではなく、本開示中に記載されたいずれかの効果であってもよい。
[画像処理装置のハードウェア構成]
図1は、本技術の第1の実施形態に係る画像処理装置100のハードウェア構成を示すブロック図である。画像処理装置100は、本実施形態において、情報処理装置として構成され得る。画像処理装置100は、具体的には、PC(Personal Computer)、タブレットPC、スマートフォン、タブレット端末等の情報処理装置であってもよい。
図2は、画像処理装置100の機能的構成を示すブロック図である。同図に示すように、画像処理装置100は、画像取得部101と、画像情報解析部102と、表示領域仕様取得部103と、画像サイズ調整部104と、表示位置決定部105と、出力画像生成部106と、再生部107とを備える。画像処理装置100は、例えば、入力画像を実物大に表示し、かつ、その実物大画像中の地面(後述する第2の基底面)がディスプレイ16の置かれた空間の床面(後述する第1の基底面)と略一致するように実物大画像の表示位置を決定することが可能に構成される。なお、本実施形態において入力画像は、例えば静止画像や、動画の1フレームであってもよい。
図3は、画像処理装置100の動作を示すフローチャートである。ここでは、実物大画像が表示領域16aよりも大きい場合について説明するが、小さい場合も同様に処理することができる。
Wr(mm)=Pwr(pixel)×pp(mm/pixel)…(1)
Hr(mm)=Phr(pixel)×pp(mm/pixel)…(2)
Phe(pixel)=He(mm)/pp(mm/pixel)…(3)
図9は、本変形例に係る画像処理装置100の機能的構成を示すブロック図である。同図に示すように、表示位置決定部105が、第2の基底面情報取得部105aを有しない構成であってもよい。この場合は、例えば、実物大画像の下辺を第2の基底面とみなして、上述の実施形態と同様に処理を行うことができる。あるいは、ユーザ自身が目視にて確認した第2の基底面の位置を入力可能な構成としてもよい。これにより、装置構成を簡略にしつつ、実物感のある画像を提供することができる。
図10は、本変形例に係る画像処理装置100の機能的構成を示すブロック図である。同図に示すように、第2の基底面情報取得部105aが、第2の基底面判定部105bと、第2の基底面検出部105cとを有していてもよい。
図11は、本変形例に係る画像処理装置100の機能的構成を示すブロック図である。同図に示すように、画像情報解析部102は、メタデータ取得部102aと、被写体情報取得部102bとをさらに有していてもよい。
図12は、本変形例に係る画像処理装置100の機能的構成を示すブロック図である。同図に示すように、画像処理装置100は、第1の基底面検出部108をさらに備えてもよい。
図13は、本変形例に係る画像処理装置100の機能的構成を示すブロック図である。同図に示すように、表示位置決定部105は、注視領域検出部105dをさらに有していてもよい。上述の第1の実施形態では、実物大画像の高さ方向の表示位置を決定したが、水平方向の表示位置については特に言及していない。本変形例によれば、水平方向の表示位置についても決定することが可能となる。
図14は、本変形例に係る画像処理装置100の機能的構成を示すブロック図である。同図に示すように、表示位置決定部105は、ユーザ設定部105eを有していてもよい。本変形例によっても、水平方向の表示位置について決定することが可能となる。
図15は、本変形例に係る画像処理装置100の機能的構成を示すブロック図である。同図に示すように、画像処理装置100は、画像情報解析部102と、表示領域仕様取得部103とを有さず、画像取得部101と、画像サイズ調整部104と、表示位置決定部105と、出力画像生成部106と、再生部107とを備えていてもよい。
上述の第1の実施形態においては、画像サイズ調整部104が入力画像を拡大又は縮小し、実物大画像を生成すると説明したが、これに限定されない。例えば、画像サイズ調整部104は、実物大画像そのものを生成せず、拡大率又は縮小率を算出する構成であってもよい。この場合、表示位置決定部105は、当該拡大率又は縮小率に基づいて実物大画像を想定し、表示位置を決定することができ、出力画像生成部106は、上記拡大率又は縮小率と決定された表示位置とに基づいて、入力画像から出力画像を生成することができる。したがって、上述と同様の処理を行うことができる。
上述の第1の実施形態では、被写体が一つの場合を例に挙げて説明したが、被写体が複数であってもよい。例えば、画像情報解析部102は、検出された被写体が複数ある場合は、最も多くの領域を占める被写体に着目してもよいし、あるいは最も手前側(奥行きが浅い位置)にあると推測される被写体に着目してもよい。
上述の第1の実施形態では、表示位置決定部105は、表示領域16aの仕様として予め記憶された情報を用いて第1の基底面と表示領域16aとの距離の情報を取得すると説明したが、これに限定されない。例えば、表示位置決定部105は、ユーザにより測定され、入力された表示領域16aから第1の基底面までの距離の情報を用いることができる。
上述の第1の実施形態では、入力画像が静止画像として説明したが、動画であってもよい。この場合は、動画の各フレーム毎に上述の処理を行い、表示位置を調整してもよい。あるいは、連続する複数フレーム間で第2の基底面が大きく変わらないと想定される場合は、初めの1フレームにおいて上述の処理を行い、後のフレームでは当該1フレームと同じ表示位置で連続的に再生するように処理してもよい。また、連続する複数フレームの間で画像特徴量等が大きく変化していること等が検出され、被写体が変化していると想定される場合には、当該変化が大きいフレームに対してのみ上述の処理を行ってもよい。
[画像処理装置のハードウェア構成]
図16は、本技術の第2の実施形態に係る画像処理装置200のハードウェア構成を示すブロック図である。画像処理装置200は、第1の実施形態と同様に、情報処理装置として構成されることができ、具体的には、PC、タブレットPC、スマートフォン、タブレット端末等の情報処理装置であってもよい。なお、以下の説明において、第1の実施形態と同様の構成については、同一の符号を付してその説明を省略する。
図17は、画像処理装置2の機能的構成を示すブロック図である。同図に示すように、画像処理装置2は、画像取得部101と、画像情報解析部102と、表示領域仕様取得部103と、画像サイズ調整部104と、表示位置決定部105と、出力画像生成部106と、再生部207と、さらに音声出力制御部209とを備える。
[画像処理システムの概略構成]
図18は、本技術の第3の実施形態に係る画像処理システム3の概略構成を示すブロック図である。同図において、画像処理システム3は、画像処理装置300と、再生装置360とを備える。画像処理装置300及び再生装置360は、有線又は無線により相互に接続されている。再生装置360は、例えばディスプレイ装置、プロジェクタ装置、ウェアラブル端末、PC、タブレットPC、スマートフォン、タブレット端末等の画像表示が可能な装置として構成され、表示領域360aを有する。画像処理装置300は、例えばPC、タブレットPC、スマートフォン、タブレット端末等の情報処理装置として構成され得る。なお、画像処理装置300のハードウェア構成は、画像処理装置100のハードウェア構成と同様であるため、説明を省略する。
図19は、画像処理システム3の機能的構成を示すブロック図である。同図に示すように、画像処理システム3は、画像取得部301と、画像情報解析部302と、表示領域仕様取得部303と、画像サイズ調整部304と、表示位置決定部305と、出力画像生成部306と、再生部307とを備える。このうち画像処理装置300は、画像取得部301と、画像情報解析部302と、画像サイズ調整部304と、表示位置決定部305と、出力画像生成部306とを備える。再生装置360は、表示領域仕様取得部303と、再生部307を備える。
画像処理システム3は、後述する画像処理システム5と同様のクラウドシステムであり、画像処理装置300と再生装置360が、ネットワークを介して相互に接続されていてもよい。この場合、画像処理装置300は、サーバ装置(情報処理装置)として構成され、再生装置360は、例えばPC、タブレットPC、スマートフォン、タブレット端末等のユーザ端末として構成されてもよい。
[画像処理システムの概略構成]
図20は、本技術の第4の実施形態に係る画像処理システム4の概略構成を示すブロック図である。同図において、画像処理システム4は、画像処理装置400と、再生装置460とを備える。画像処理装置400及び再生装置460は、有線又は無線により相互に接続されている。再生装置460は、例えばディスプレイ装置、プロジェクタ装置、ウェアラブル端末、PC、タブレットPC、スマートフォン、タブレット端末等の画像表示が可能な装置として構成され、表示領域460aを有する。画像処理装置400は、例えばPC、タブレットPC、スマートフォン、タブレット端末等の情報処理装置として構成され得る。なお、画像処理装置400のハードウェア構成は、画像処理装置100のハードウェア構成と同様であるため、説明を省略する。
図21は、画像処理システム4の機能的構成を示すブロック図である。同図に示すように、画像処理システム4は、画像取得部401と、画像情報解析部402と、表示領域仕様取得部403と、画像サイズ調整部404と、表示位置決定部405と、出力画像生成部406と、再生部407とを備える。このうち画像処理装置400は、画像取得部401と、画像情報解析部402と、画像サイズ調整部404と、表示位置決定部405とを備える。再生装置460は、表示領域仕様取得部403と、出力画像生成部406と、再生部407を備える。
画像処理装置400は、実物大画像と、表示位置の情報とを送信する構成に限定されず、例えば、入力画像の画像の拡大率又は縮小率についての情報と、表示位置の情報とを送信する構成であってもよい。これによっても、再生装置460の出力画像生成部406が出力画像を生成することが可能となる。
画像処理システム4は、後述する画像処理システム5と同様のクラウドシステムであり、画像処理装置400と再生装置460が、ネットワークを介して相互に接続されていてもよい。この場合、画像処理装置400は、サーバ装置(情報処理装置)として構成され、再生装置360は、例えばPC、タブレットPC、スマートフォン、タブレット端末等のユーザ端末として構成されてもよい。
[画像処理システムの概略構成]
図22は、本技術の第5の実施形態に係る画像処理システム5の概略構成を示すブロック図である。同図において、画像処理システム5は、クラウドシステムであり、画像処理装置500と、再生装置560とを備える。画像処理装置500及び再生装置560は、ネットワークNを介して相互に接続されている。再生装置560は、ユーザ端末として構成され、表示領域560aを有する。画像処理装置500は、例えばネットワークN上のサーバ装置(情報処理装置)として構成される。なお、画像処理装置500及び再生装置560のハードウェア構成は、いずれも画像処理装置100のハードウェア構成と同様であるため、説明を省略する。
図23は、画像処理システム5の機能的構成を示すブロック図である。同図に示すように、画像処理システム5は、画像取得部501と、画像情報解析部502と、表示領域仕様取得部503と、画像サイズ調整部504と、表示位置決定部505と、出力画像生成部506と、再生部507とを備える。このうち画像処理装置500は、画像取得部501と、画像サイズ調整部504と、表示位置決定部505と、出力画像生成部506とを備える。再生装置560は、画像情報解析部502と、表示領域仕様取得部503と、再生部507とを備える。
図24に示すように、画像処理装置500は、画像取得部501と、画像サイズ調整部504と、表示位置決定部505とを備え、再生装置560は、画像情報解析部502と、表示領域仕様取得部503と、出力画像生成部506と、再生部507とを備えてもよい。これにより、画像処理装置500は、第4の実施形態と同様に、実物大画像と、表示位置決定部505により決定された表示位置の情報とを、再生装置560へ送信する。したがって、再生装置560の出力画像生成部506が、実物大画像と表示位置の情報とに基づいて出力画像を生成し、再生部507が、当該出力画像を表示領域560aから表示することが可能となる。
図25に示すように、画像処理装置500は、画像サイズ調整部504と、表示位置決定部505と、出力画像生成部506とを備え、画像取得部501を備えない構成であってもよい。これにより、画像処理装置500は、入力画像を用いずに、画像情報解析部502により解析された画像情報に基づいて処理を行うことができる。
(1)入力画像の被写体を表示領域から実物大で表示するように上記入力画像のサイズを調整する画像サイズ調整部と、
上記表示領域が存する空間の第1の基底面と上記表示領域との位置関係に基づいて、上記入力画像のサイズが調整された実物大画像の、上記表示領域における表示位置を決定する表示位置決定部と
を具備する画像処理装置。
(2)上記(1)に記載の画像処理装置であって、
上記表示位置決定部は、
上記実物大画像から、上記被写体が存する空間の第2の基底面の位置についての情報を取得する第2の基底面情報取得部を有し、
上記第1の基底面の位置と上記実物大画像中の上記第2の基底面の位置とを一致させることが可能に上記表示位置を決定する
画像処理装置。
(3)上記(2)に記載の画像処理装置であって、
上記第2の基底面情報取得部は、
上記実物大画像に上記第2の基底面が撮像されているか否かを判定する第2の基底面判定部と、
上記実物大画像に上記第2の基底面が撮像されていると判定された場合、上記実物大画像から上記第2の基底面の位置を検出する第2の基底面検出部とを有する
画像処理装置。
(4)上記(1)から(3)のうちいずれか1つに記載の画像処理装置であって、
上記表示領域と上記第1の基底面との距離を検出する第1の基底面検出部を具備し、
上記表示位置決定部は、上記検出された距離に基づいて、上記表示位置を決定する
画像処理装置。
(5)上記(1)から(4)のうちいずれか1つに記載の画像処理装置であって、
上記表示位置決定部は、
上記実物大画像のうちユーザが注視する領域を検出する注視領域検出部を有し、
上記実物大画像において上記注視領域が上記表示領域から表示されることが可能に上記表示位置を決定する
画像処理装置。
(6)上記(1)から(5)のうちいずれか1つに記載の画像処理装置であって、
上記被写体についての情報を含む上記入力画像の情報を解析する画像情報解析部をさらに具備し、
上記画像サイズ調整部は、上記入力画像の情報に基づいて、上記入力画像のサイズを調整する
画像処理装置。
(7)上記(6)に記載の画像処理装置であって、
上記画像仕様解析部は、入力画像に記録されたメタデータを取得するメタデータ取得部を有し、
上記画像サイズ調整部は、上記表示領域の仕様と上記メタデータとに基づいて、上記入力画像のサイズを調整する
画像処理装置。
(8)上記(6)又は(7)に記載の画像処理装置であって、
上記画像仕様解析部は、上記被写体の大きさについての情報を取得する被写体情報取得部を有し、
上記画像サイズ調整部は、上記表示領域の仕様と上記被写体の大きさについての情報とに基づいて、上記入力画像のサイズを調整する
画像処理装置。
(9)上記(1)から(8)のうちいずれか1つに記載の画像処理装置であって、
上記表示領域の仕様を取得する表示領域仕様取得部をさらに具備し、
上記画像サイズ調整部は、上記表示領域の仕様に基づいて、上記入力画像のサイズを調整する
画像処理装置。
(10)上記(1)から(9)のうちいずれか1つに記載の画像処理装置であって、
上記決定された表示位置に基づいて、上記実物大画像に対応付けられた音声の出力位置を制御する音声出力制御部をさらに具備する
画像処理装置。
(11)入力画像の被写体を表示領域から実物大で表示するように上記入力画像のサイズを調整し、
上記表示領域が存する空間の第1の基底面と上記表示領域との位置関係に基づいて、上記入力画像のサイズが調整された実物大画像の、上記表示領域における表示位置を決定する
画像処理方法。
(12)情報処理装置に、
入力画像の被写体を表示領域から実物大で表示するように上記入力画像のサイズを調整するステップと、
上記表示領域が存する空間の第1の基底面と上記表示領域との位置関係に基づいて、上記入力画像のサイズが調整された実物大画像の、上記表示領域における表示位置を決定するステップと
を実行させるプログラム。
102,302,402,502…画像情報解析部
102a…メタデータ取得部
102b…被写体情報取得部
103,303,403,503…表示領域仕様取得部
104,304,404,504…画像サイズ調整部
105,305,405,505…表示位置決定部
105a,305a,405a,505a…第2の基底面情報取得部
105b…第2の基底面判定部
105c…第2の基底面検出部
105d…注視領域検出部
108…第1の基底面検出部
209…音声出力制御部
Claims (12)
- 入力画像の被写体を表示領域から実物大で表示するように前記入力画像のサイズを調整する画像サイズ調整部と、
前記表示領域が存する空間の第1の基底面と前記表示領域との位置関係に基づいて、前記入力画像のサイズが調整された実物大画像の、前記表示領域における表示位置を決定する表示位置決定部と
を具備する画像処理装置。 - 請求項1に記載の画像処理装置であって、
前記表示位置決定部は、
前記実物大画像から、前記被写体が存する空間の第2の基底面の位置についての情報を取得する第2の基底面情報取得部を有し、
前記第1の基底面の位置と前記実物大画像中の前記第2の基底面の位置とを一致させることが可能に前記表示位置を決定する
画像処理装置。 - 請求項2に記載の画像処理装置であって、
前記第2の基底面情報取得部は、
前記実物大画像に前記第2の基底面が撮像されているか否かを判定する第2の基底面判定部と、
前記実物大画像に前記第2の基底面が撮像されていると判定された場合、前記実物大画像から前記第2の基底面の位置を検出する第2の基底面検出部とを有する
画像処理装置。 - 請求項1に記載の画像処理装置であって、
前記表示領域と前記第1の基底面との距離を検出する第1の基底面検出部を具備し、
前記表示位置決定部は、前記検出された距離に基づいて、前記表示位置を決定する
画像処理装置。 - 請求項1に記載の画像処理装置であって、
前記表示位置決定部は、
前記実物大画像のうちユーザが注視する領域を検出する注視領域検出部を有し、
前記実物大画像において前記注視領域が前記表示領域から表示されることが可能に前記表示位置を決定する
画像処理装置。 - 請求項1に記載の画像処理装置であって、
前記被写体についての情報を含む前記入力画像の情報を解析する画像情報解析部をさらに具備し、
前記画像サイズ調整部は、前記入力画像の情報に基づいて、前記入力画像のサイズを調整する
画像処理装置。 - 請求項6に記載の画像処理装置であって、
前記画像仕様解析部は、入力画像に記録されたメタデータを取得するメタデータ取得部を有し、
前記画像サイズ調整部は、前記表示領域の仕様と前記メタデータとに基づいて、前記入力画像のサイズを調整する
画像処理装置。 - 請求項6に記載の画像処理装置であって、
前記画像仕様解析部は、前記被写体の大きさについての情報を取得する被写体情報取得部を有し、
前記画像サイズ調整部は、前記表示領域の仕様と前記被写体の大きさについての情報とに基づいて、前記入力画像のサイズを調整する
画像処理装置。 - 請求項1に記載の画像処理装置であって、
前記表示領域の仕様を取得する表示領域仕様取得部をさらに具備し、
前記画像サイズ調整部は、前記表示領域の仕様に基づいて、前記入力画像のサイズを調整する
画像処理装置。 - 請求項1に記載の画像処理装置であって、
前記決定された表示位置に基づいて、前記実物大画像に対応付けられた音声の出力位置を制御する音声出力制御部をさらに具備する
画像処理装置。 - 入力画像の被写体を表示領域から実物大で表示するように前記入力画像のサイズを調整し、
前記表示領域が存する空間の第1の基底面と前記表示領域との位置関係に基づいて、前記入力画像のサイズが調整された実物大画像の、前記表示領域における表示位置を決定する
画像処理方法。 - 情報処理装置に、
入力画像の被写体を表示領域から実物大で表示するように前記入力画像のサイズを調整するステップと、
前記表示領域が存する空間の第1の基底面と前記表示領域との位置関係に基づいて、前記入力画像のサイズが調整された実物大画像の、前記表示領域における表示位置を決定するステップと
を実行させるプログラム。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014125085 | 2014-06-18 | ||
JP2014125085 | 2014-06-18 | ||
PCT/JP2015/001779 WO2015194075A1 (ja) | 2014-06-18 | 2015-03-27 | 画像処理装置、画像処理方法及びプログラム |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2015194075A1 true JPWO2015194075A1 (ja) | 2017-06-01 |
Family
ID=54935096
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016528984A Pending JPWO2015194075A1 (ja) | 2014-06-18 | 2015-03-27 | 画像処理装置、画像処理方法及びプログラム |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US10229656B2 (ja) |
JP (1) | JPWO2015194075A1 (ja) |
WO (1) | WO2015194075A1 (ja) |
Families Citing this family (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2016191845A (ja) * | 2015-03-31 | 2016-11-10 | ソニー株式会社 | 情報処理装置、情報処理方法及びプログラム |
JP7074056B2 (ja) * | 2016-05-13 | 2022-05-24 | ソニーグループ株式会社 | 画像処理装置、画像処理システム、および画像処理方法、並びにプログラム |
JP6973394B2 (ja) | 2016-08-01 | 2021-11-24 | ソニーグループ株式会社 | 情報処理装置、情報処理方法、およびプログラム |
US10579879B2 (en) * | 2016-08-10 | 2020-03-03 | Vivint, Inc. | Sonic sensing |
CN106326477A (zh) * | 2016-08-31 | 2017-01-11 | 北京云图微动科技有限公司 | 一种图像下载方法和系统 |
WO2018100131A1 (en) * | 2016-12-02 | 2018-06-07 | Koninklijke Kpn N.V. | Determining size of virtual object |
US10861249B2 (en) | 2018-07-27 | 2020-12-08 | The Q Digital Technologies, Inc. | Methods and system for manipulating digital assets on a three-dimensional viewing platform |
JP2021189904A (ja) * | 2020-06-02 | 2021-12-13 | Tvs Regza株式会社 | 情報連携システム、サーバ装置、課金サーバ装置、および、プログラム |
WO2024062002A2 (en) * | 2022-09-22 | 2024-03-28 | Abusizz Ag | System and method for visualizing a person's face |
Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH05244683A (ja) * | 1991-11-26 | 1993-09-21 | Sony Corp | 収録方式および再生方式 |
WO2000018112A1 (en) * | 1998-09-24 | 2000-03-30 | Fourie, Inc. | Apparatus and method for presenting sound and image |
JP2008306236A (ja) * | 2007-06-05 | 2008-12-18 | Sony Corp | 画像表示装置、画像表示方法、画像表示方法のプログラム及び画像表示方法のプログラムを記録した記録媒体 |
JP2009017279A (ja) * | 2007-07-05 | 2009-01-22 | Sharp Corp | 画像データ表示システム、画像データ出力装置、画像データ表示方法、及びプログラム |
JP2012190265A (ja) * | 2011-03-10 | 2012-10-04 | Sony Computer Entertainment Inc | 画像処理装置および画像処理方法 |
JP2013029591A (ja) * | 2011-07-27 | 2013-02-07 | Casio Comput Co Ltd | 画像表示装置、画像表示方法及びプログラム |
WO2014069112A1 (ja) * | 2012-11-02 | 2014-05-08 | ソニー株式会社 | 信号処理装置、信号処理方法 |
Family Cites Families (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH06269008A (ja) | 1993-03-10 | 1994-09-22 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | 実寸大表示装置 |
JP3586126B2 (ja) | 1999-01-28 | 2004-11-10 | 日本電信電話株式会社 | 実物大画像入出力装置、画像記録方法及びその方法の記録媒体 |
JP2000358222A (ja) | 1999-06-15 | 2000-12-26 | Toshiba Corp | 表示表現装置および情報伝送方式 |
JP5237234B2 (ja) | 2009-09-29 | 2013-07-17 | 日本電信電話株式会社 | 映像コミュニケーションシステム、及び映像コミュニケーション方法 |
US8896655B2 (en) * | 2010-08-31 | 2014-11-25 | Cisco Technology, Inc. | System and method for providing depth adaptive video conferencing |
BR112015004288B1 (pt) * | 2012-08-31 | 2021-05-04 | Dolby Laboratories Licensing Corporation | sistema para renderizar som com o uso de elementos de som refletidos |
KR101878376B1 (ko) * | 2012-11-14 | 2018-07-16 | 한국전자통신연구원 | 시선 기반의 제어 장치 및 그것의 기기 제어 방법 |
US20140211091A1 (en) * | 2013-01-31 | 2014-07-31 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Image display device and display control method |
CN104516474B (zh) * | 2013-10-08 | 2017-12-26 | 联想(北京)有限公司 | 一种信息处理方法及电子设备 |
-
2015
- 2015-03-27 JP JP2016528984A patent/JPWO2015194075A1/ja active Pending
- 2015-03-27 WO PCT/JP2015/001779 patent/WO2015194075A1/ja active Application Filing
- 2015-03-27 US US15/314,936 patent/US10229656B2/en active Active
Patent Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH05244683A (ja) * | 1991-11-26 | 1993-09-21 | Sony Corp | 収録方式および再生方式 |
WO2000018112A1 (en) * | 1998-09-24 | 2000-03-30 | Fourie, Inc. | Apparatus and method for presenting sound and image |
JP2008306236A (ja) * | 2007-06-05 | 2008-12-18 | Sony Corp | 画像表示装置、画像表示方法、画像表示方法のプログラム及び画像表示方法のプログラムを記録した記録媒体 |
JP2009017279A (ja) * | 2007-07-05 | 2009-01-22 | Sharp Corp | 画像データ表示システム、画像データ出力装置、画像データ表示方法、及びプログラム |
JP2012190265A (ja) * | 2011-03-10 | 2012-10-04 | Sony Computer Entertainment Inc | 画像処理装置および画像処理方法 |
JP2013029591A (ja) * | 2011-07-27 | 2013-02-07 | Casio Comput Co Ltd | 画像表示装置、画像表示方法及びプログラム |
WO2014069112A1 (ja) * | 2012-11-02 | 2014-05-08 | ソニー株式会社 | 信号処理装置、信号処理方法 |
Non-Patent Citations (1)
Title |
---|
倉地 紀子: "CGテクノロジーの根幹を知る CORE vol.07", CG WORLD VOL.119, vol. 第119巻, JPN6019010239, JP, ISSN: 0004256720 * |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20170193970A1 (en) | 2017-07-06 |
US10229656B2 (en) | 2019-03-12 |
WO2015194075A1 (ja) | 2015-12-23 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
WO2015194075A1 (ja) | 画像処理装置、画像処理方法及びプログラム | |
US8388146B2 (en) | Anamorphic projection device | |
JP6109413B2 (ja) | 画像表示方法、画像表示装置、端末、プログラム及び記録媒体 | |
US20190244369A1 (en) | Display device and method for image processing | |
CN103760980A (zh) | 根据双眼位置进行动态调整的显示方法、系统及显示设备 | |
TW201322178A (zh) | 擴增實境的方法及系統 | |
JP2015532483A (ja) | ビデオ映像の視点を変えるための方法および装置 | |
WO2019087491A1 (ja) | 情報処理装置、情報処理方法およびプログラム | |
JP2013246743A5 (ja) | 情報処理システム、方法およびコンピュータ読み取り可能な記録媒体 | |
WO2014155623A1 (ja) | 携帯端末装置、表示制御方法およびプログラム | |
US10694115B2 (en) | Method, apparatus, and terminal for presenting panoramic visual content | |
US8896692B2 (en) | Apparatus, system, and method of image processing, and recording medium storing image processing control program | |
US11062422B2 (en) | Image processing apparatus, image communication system, image processing method, and recording medium | |
JP7074056B2 (ja) | 画像処理装置、画像処理システム、および画像処理方法、並びにプログラム | |
EP3422287B1 (en) | Information processing apparatus, information processing method, and program | |
KR101701148B1 (ko) | 3d 시각적 콘텐츠의 자동화된 평가를 위한 기술 | |
US10600218B2 (en) | Display control system, display control apparatus, display control method, and storage medium | |
US20190073793A1 (en) | Electronic apparatus, method for controlling thereof and the computer readable recording medium | |
JP5818322B2 (ja) | 映像生成装置、映像生成方法及びコンピュータプログラム | |
JP2023024471A (ja) | 情報処理装置および情報処理方法 | |
US11706378B2 (en) | Electronic device and method of controlling electronic device | |
CN104683720B (zh) | 一种电子设备及控制方法 | |
CN102737615A (zh) | 显示控制设备,显示控制方法和程序 | |
JP2021056899A (ja) | 画像処理装置、画像処理方法およびプログラム | |
US20150062354A1 (en) | Method and system for capturing images with a front-facing camera |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20180306 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20190326 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190517 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20191119 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20200117 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20200428 |
|
C60 | Trial request (containing other claim documents, opposition documents) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C60 Effective date: 20200727 |
|
C22 | Notice of designation (change) of administrative judge |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C22 Effective date: 20210209 |
|
C22 | Notice of designation (change) of administrative judge |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C22 Effective date: 20210406 |
|
C23 | Notice of termination of proceedings |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C23 Effective date: 20210601 |
|
C03 | Trial/appeal decision taken |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C03 Effective date: 20210629 |
|
C30A | Notification sent |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C3012 Effective date: 20210629 |